-
1. 匿名 2013/04/24(水) 22:07:44
お子さんに胎内記憶があるか聞いたことはありますか?
うちは、娘が3歳の頃に聞いたところ、
「急に明るくなって、ママのお腹からブルブルって出てきたの。ママがいいこいいこしてくれて、パパが抱っこしてくれたよ。」
と話してくれました。
お腹の中はどうだったか聞くと、
「グルグル回ったり、 ママのお腹の中をペロペロ舐めてたよ」
と話してくれました。
帝王切開だったので、なんか信憑性があるような…
どこまで本当か分かりませんが、信じたくなる可愛い話です。
出典:baby.goo.ne.jp
+166
-5
-
2. 匿名 2013/04/24(水) 22:15:11
前も同じトピあったよ。+4
-169
-
3. 匿名 2013/04/24(水) 22:17:15
うちは3歳になった頃に
お腹の中で何をしていたの?って聞くと
床に横になって足をまげて小さくなって こやってキックキックしてたよ。
って言った時はびっくりしました。
5歳になって聞くと え~わかんなーい。と答えます。
どうなんでしょう~。+75
-2
-
4. 匿名 2013/04/24(水) 22:20:43
前に同じようなトピがあってもいいんじゃないの?
最近、ガールズちゃんねるを知った人やったら前トピにどんなんがあったかなんか知らんし。
私はこういった神秘的な話しは好きやから前トピにあっても全然構わんけどな。
うちの子達に聞いたけど
「わからぁ~~~ん」
って言われたわ( ´△`)+197
-9
-
5. 匿名 2013/04/24(水) 22:22:50
私自身、母が妊娠中にいつも見ていたビデオの映像を覚えています。
ビデオは私を出産する前に兄がそのテープにウルトラマンを録画してしまい、私は見ていないです。
薄暗い場所で1人で体育座りをして見ていた記憶が不思議で「どうして私は小さい頃1人でビデオを見てたの?」と母に訪ねて発覚しました。+51
-0
-
6. 匿名 2013/04/24(水) 22:23:47
始めは脳内の情報量がほとんどないから胎内記憶は残りやすくて
成長とともに新しい情報がばんばん入ってくるから、初期の記憶は薄れてしまうんだそうです。
だからなるべく小さいうちに話をきいておくのが良いそうですよ。
あっという間に本人は忘れちゃいますからね。
50歳になる知人男性は胎内記憶があるとかぬかして
よくある話をうっとり話してたけど、
後から仕入れた嘘だと思う。+48
-2
-
7. 匿名 2013/04/24(水) 22:24:52
わぁ~早く聞いてみたい!!
一歳一ヶ月の子じゃ何言ってるかさっぱりわかりません(-_-)+46
-3
-
8. 匿名 2013/04/24(水) 22:27:57
一度だけしか聞いちゃいけないと聞いたので、いまだに聞けずにいます。
3才ですが、言葉が遅いので聞いても答えてくれなさそう。
もう忘れちゃってるかな。+29
-2
-
9. 匿名 2013/04/24(水) 22:31:59
うちのこも2,3歳のときに聞いたら、うずくまるポーズをしてクルクル回って「こうやって出てきたよ」って。いまはもう全く覚えてないみたい。+28
-2
-
10. 匿名 2013/04/24(水) 22:35:53
上の子はありました。
三歳の時に、「お空の上から、ママが泣いてるの見ててかわいそうだから、降りてきた。」
確かに、不妊治療中で毎月生理が来るたびに泣いていましたが。。。
生まれてくるときは、狭くてウニョウニョしたトンネルを、こーやってこーして〔←くるくる回転しながら体で説明〕出てきたらピカッてなって泣いたの~と言われたときは、びっくりしました。
ちなみに下の子にも同じ頃聞きましたが、ありませんでした。
小学生になった今は、忘れてしまったようです。+126
-1
-
11. 匿名 2013/04/24(水) 22:40:46
胎内記憶って産道を通ると忘れるようになってるから、帝王切開だと覚えてるとかなんとか…(´・_・`)
私が赤ちゃんの時は天井に向ってバブバブ話してたんだって~!赤ちゃんの不思議って色々あるよね(^-^)+24
-6
-
12. 匿名 2013/04/24(水) 22:41:06
うちの子は3歳のとき「暗かったから早く出たかったの!」と言ってました。
だから予定日より1週間早く出てきたのかな。。。+53
-2
-
13. 匿名 2013/04/24(水) 22:45:35
うちの子は冷たかったって言ってました
つわりが酷くて冷たい物しか食べれなかったから当たってるかも(汗)+56
-2
-
14. 匿名 2013/04/24(水) 22:50:43
息子が3歳の頃、突然
「ママ、僕のこと、お腹からボトンって産んでありがとう。」と言うので、覚えてるの?と聞いたら
「ママのおしりのとこから出て来たんでしょ。頭がママの骨にぶつかって痛かった。」
と答えました。
何でママのお腹に居たの?と聞くと
「ママが僕と◯◯ちゃん(妹)を大好きだからでしょ!」
と。感動しました。+160
-2
-
15. 匿名 2013/04/24(水) 22:53:14
「お腹の中で何してた?」と聞いたとき
「ブドウ味のジュースを飲んでた」と言ってました。
おそらく羊水の事だと思います。
お腹の中でもすでに赤ちゃんは生きてるんだなって感心しました。+75
-2
-
16. 匿名 2013/04/24(水) 22:54:32
全部素敵な話★
ほっこりする♡
私も早く子供欲しい!!+147
-3
-
17. 匿名 2013/04/24(水) 22:54:42
3歳くらいの時に湯船の中で子供の体が底につかないように持ち上げて
ゆらゆらしてしたら「お腹の中でもこうやってたよ!」って言われてビックリした記憶があります。
羊水の中を泳いでた?浮いていた?記憶ですかね・・。
+71
-1
-
18. 匿名 2013/04/24(水) 23:06:28
三歳の息子がいます。
イルカみたいに泳いでたよ。と言っていました。
現在、妊娠9ヶ月ですが「お腹の赤ちゃんは何をしてるの?」と息子に聞くと 身体を丸めながら「こうやって泳いでるー!」と言います。
感動しました。+63
-3
-
19. 匿名 2013/04/24(水) 23:07:00
娘が3歳の時に聞いてみました。
「ニコニコしてて、優しそうな人達だなぁと思って降りてきた。」「あと2人側にいたよ」
この話を聞いたすぐ後に、2人目を妊娠しました。
5歳になった娘に「もう1人待ってるよ」と言われましたが、一姫二太郎だったのもあり、子育てに専念することにしました。
所が、昨年の暮れに赤ちゃんを授かりましたが、流産してしまいました。
娘の言ったことが正しいのかは分かりませんが、私達夫婦は信じてます。
+144
-2
-
20. 匿名 2013/04/24(水) 23:07:49
すごい!!
みんな素敵な話で感動してます((T_T))
1歳10ヶ月の息子がいるのですがいつか話してくれるかなぁ~+85
-0
-
21. 匿名 2013/04/24(水) 23:11:20
本当に素敵な話ですね!
嫌な事が多い昨今、癒される話題をありがとうございます。
私も子どもたちに聞いてみればよかったです。+54
-1
-
22. 匿名 2013/04/24(水) 23:16:47
みなさん、素敵な話で涙が出てきました。
私は最初の子を子宮外妊娠で諦めて、その後すぐに授かった子を妊娠中です。
最初の子の手術からちょうど一年後が予定日なので、最初の子からのプレゼントだと思っています。
ますますお腹の子がいとしくなりました。
+111
-5
-
23. 匿名 2013/04/24(水) 23:17:17
息子が
3歳頃
聞いたら
狭くてキックキックしてたよ~と
話してくました
確かに
胎動は激しかった‥
今は
覚えてないみたいです+47
-2
-
24. 匿名 2013/04/24(水) 23:27:56
現在、初妊娠で5ヶ月です。みなさんのコメントを読んで涙がとまりませんでした。
初めてで産まれてくるまで不安だらけですが、お腹の中でもちゃんと記憶があると思うと、今お腹にいる子が愛おしくてたまらなくなりました。
最近、ポコポコって胎動かな?って思えるものを感じ始めました。
早く会いたいな~(*´ェ`*)+118
-2
-
25. 匿名 2013/04/24(水) 23:36:29
凄いね、みんなのレス見てたら感動しちゃう
子供の説明の仕方も可愛いし ここ癒される~+86
-2
-
26. 匿名 2013/04/24(水) 23:45:32
初妊娠5カ月です。まだまだつわりが酷くて、吐くし苦しいです。しかも女の子が欲しかったのに今日の検診で男の子と判明(´・_・`)皆さんの素敵な話読んで良かったです。早く会いたくなりました。+81
-13
-
27. 匿名 2013/04/24(水) 23:47:03
うちも二歳半くらいの時に聞いてみました。お腹の中のこと覚えてる?と。そうしたら、「じゃぶじゃぶしてて濡れてた」と答えたのですっごいびっくりした!
小学生になった今ではすっかり忘れてます。神秘的ですよね。+50
-0
-
28. 匿名 2013/04/24(水) 23:47:42
もう今はとっくに成人してる身(37歳)なんですが、、、。
私は昔の記憶が何故かあって、0歳から3歳前に
住んでいたマンションの間取りや出来事を成人になって
母親に話(間取りは図で説明)をした時は驚いていました。
そのマンションに住んでいた夢で今でも記憶に残っているのが、
砂漠みたいな山の頂点に母と誰か(?)が居て、
私が必死で登ろうとしているけれど、なかなか登れないっていう
夢を当時(2−3歳位)に何度か見て、今でも覚えています。
これは母にも子供の時に話ましたが、答えはスルーと言うか
よく覚えていません。が、私を産む時に陣痛が3日間続いて
難産だったっていうのは聞いた事があります。
そのマンションに住んでいて、母に押されて、マンションの敷地内を
乳母車に乗っていた時に近所の知り合いの乳母車に乗っている同年代の男の子が前から
お母さんと来て、お互い「こんにちは〜」「こんにちは〜」(いくらちゃんのバブーみたいなの)
母親も「こんにちは〜」と世間話をし、別れる際は「じゃーまたねー」と赤ちゃん語で通用していたのを
今でも覚えています。
創作でもウソでもないですが、数十年経っても子供の記憶って残るんだなと今現在でも常々思っています。+47
-7
-
29. 匿名 2013/04/24(水) 23:48:34
息子は言葉が早かったので、二歳過ぎに聞いてみましたが何も覚えておらず…
娘に三歳過ぎに聞いたら、暗くって出る時ちょっと痛かった。でも、すぐ明るくなった。でねー、ちょっと臭かった。って言われました。
臭くてごめん!笑
でも、確かに娘は2・3回いきんだだけで産まれて来てくれて、すごく安産でした。
皆さんのお話、もっと聞きたいです!+57
-1
-
30. 匿名 2013/04/24(水) 23:55:26
母からきいた話なんですけど、
言葉を話せるようになるのが早かった私は
ママのお腹の中、お風呂みたいで
あったかくて気持ちよかったなあ〜
湯船につかっているときは
ママのお腹の中みたーい!
と喜んでいたそうです。
お腹のなかに羊水があることなど
小さな私には教えていなかったので
とてもびっくりしたそうです。
もちろん私も今は覚えていませんが
話を聞いたときはなんだかびっくりしてしまいました(笑)
ちなみに妹が2人いるのですが
2人は覚えていなかったそうです
+36
-0
-
31. 匿名 2013/04/25(木) 00:03:48
だいたいみなさんは三歳くらいに聞いているみたいですが、もっと早かったり遅い方っていますか??
二歳過ぎた娘に聞きたいな~ってずっと思っているけど、ベストタイミングっていつなんだろ~??+15
-0
-
32. 匿名 2013/04/25(木) 00:11:54
ママが車でいっぱい歌を唄ってた!
毎日車を運転してカーステのCDと共に歌ってました^^;
+17
-1
-
33. 匿名 2013/04/25(木) 00:14:26
ちょっと前に3歳の娘に聞いたら、「外に出られる〜って喜んでたの!」と答えました。
「○○君(弟)がまだ行きたくないって行ったから私が先にお母さんのお腹に入ったんだよ。妹はいつ生まれるの?」…と続けてしゃべられた時にはビックリしちゃいました。ちなみに子どもはまだ2人だけです。+42
-1
-
34. 匿名 2013/04/25(木) 00:14:54
うちの息子は5才くらいの時に、お母さんのお腹にいた時は狭くて退屈だったなぁ、って言ったことがありました。+26
-0
-
35. 匿名 2013/04/25(木) 00:41:04
うちの子はママのお腹の中で『ふにゃ~ふにゃ~してた』んだって(笑)
聞いた時、答えが可愛くて愛おしくてぎゅーって抱きしめたな♡+46
-1
-
36. 匿名 2013/04/25(木) 01:16:31
私も子供が話すようになったら聞いてみたいと思ってました。
最近やっと2語文を話すようになった2歳の息子に聞いてみたけど答えてくれなかった´д` ;
まだ早かったかな…。一度しか聞いてはいけないんですか?もう少し話せるようになったらまた聞いてもいいのかな??
たいして話せない息子に、覚えてる?覚えてる?ってめっちゃ聞きまくっちゃった(笑)+22
-1
-
37. 匿名 2013/04/25(木) 01:17:18
よいトピですね~ホッコリ♪
ここへ遊びに来るようになって1ヶ月弱ですが
めっちゃ癒されました+34
-0
-
38. 匿名 2013/04/25(木) 01:51:43
子供なんて要らね~とか思ってたけどやっぱりこういう話聞いちゃうと良いな~と思ちゃいますね。でもまずパートナーがいないので…探してきます!+46
-0
-
39. 匿名 2013/04/25(木) 02:51:15
うちも二歳半くらいの時に聞いてみました。お腹の中のこと覚えてる?と。そうしたら、「じゃぶじゃぶしてて濡れてた」と答えたのですっごいびっくりした!
小学生になった今ではすっかり忘れてます。神秘的ですよね。+7
-2
-
40. 匿名 2013/04/25(木) 02:58:50
27、39です。二重投稿してしまいました!ごめんなさい。+16
-1
-
41. 匿名 2013/04/25(木) 04:15:23
すごく温かい気持ちになれました!
ありがとう。
今、妊婦さんたちは早くお腹の赤ちゃんに会いたくなってワクワクドキドキだね!!
(わたしがあなたをえらびました)っていう本も
お腹の赤ちゃんの気持ちが描かれた愛しいお話です。
妊婦の皆さん、ぜひ御一読を。
私も妊婦中にこの本に出会って読む度、号泣でした。
ちなみにステマでは決してありません。
失礼しました。+21
-1
-
42. 匿名 2013/04/25(木) 04:20:28
>>41 これ!?+27
-2
-
43. 匿名 2013/04/25(木) 06:43:46
私も、息子が3歳の時聞きました。そしたら、『暗いとこにいたよ。』と。出てくる時は『凄く狭くて早く出たかったぁ』言ってました。
息子はもう覚えてないです…
+13
-0
-
44. 匿名 2013/04/25(木) 08:19:19
双子の娘と息子。胎内記憶ではないのですが。
『僕らの前に歩いてた子が急に落ちた』←双子妊娠前に流産。
『一人じゃ怖いと泣いてたから娘が息子の手を引っ張って連れてきた』←娘が第一子、息子は極度のビビり。
本当かどうかわからないけど、今でも『あの時ママ選らんどいて良かったね!』と2人でコソコソ話してるのを聞くと
2人の記憶は本当であって欲しいと思います。
+93
-3
-
45. 匿名 2013/04/25(木) 08:28:33
一歳半くらいの頃に息子に聴いてみました。
『赤と青の中にいたよ』
って言ってました。
メルモちゃんの世界かな?って思いました。
+8
-4
-
46. 匿名 2013/04/25(木) 08:49:04
今、中ニの息子に、二歳半の頃に「ママのお腹にいたの覚えてる?」と聞いたら…
「温かくて気持ちよくて寝てたら、ピカッて急に明るくなって、出されたよ~。ぼく、もーちょっといたかったから、いやいやでたくさん泣いたー。」と、一気に話したからびっくり!
息子は母体に危険がせまっているからと、帝王切開で生まれたのです。
こりゃほんとの記憶だと思ったよ。+46
-0
-
47. 匿名 2013/04/25(木) 08:52:08
息子が3歳の時に聞いたら「わからない」だったのに、来月6歳になる今になって胎内記憶を話してくれました( ´ ▽ ` )ノ
きっかけは私の妊娠☆突然、お腹の中の事やお空にいる時の話までたくさん教えてくれました。
お空から地球をぐるっと一周まわってどこへ行くか探したものの見つからず、やっと決めたお家には、遊んでる間に約束の時間が過ぎてしまい…神様に急かされ適当に決めたのが我が家だそうな(笑)
もっとママが優しそうだったからーとかあるでしょ(。-_-。)と思ったけど、なんか息子らしくて笑っちゃいました☆適当でもなんでも我が家に来てくれて良かったです(*^^*)
赤ちゃん出来なかったら息子からこんな話を聞く事もなかっただろうから、お腹の赤ちゃんにも感謝☆+45
-0
-
48. 匿名 2013/04/25(木) 09:25:41
娘が3歳だったころにお腹にいた時の話を聞いてみました。
『お母さんのお腹の中ねぇ~暑かった。だからね~はだかんぼでくるくるして遊んでた~。』だって。
確かによく動く子でした。
陣痛が来る前に大量に破水し、早く出さないと母子ともに危険だという事で陣痛促進剤を使って産んだんですが、産まれた時の事も聞いてみたら、
『ぎゅうってなってきてね~、怖かったの。』って。
ほんとに覚えてるんだなと確信しました。+24
-2
-
49. 匿名 2013/04/25(木) 09:56:37
娘が2歳のある日、床の上で平泳ぎの動きをしているので、
「なにしてるのー?」と聞くと、
「ママのなかで、こやっておよいだの。」
これにはびっくり!
まだ泳ぎを知らないはずなのに言われたものですから!
その辺りからよくお腹の中での話や、おへそから入った話をしてくれました。
娘が話し始める時は決まってお風呂の中か、寝る前のお布団の中でした。+16
-2
-
50. 匿名 2013/04/25(木) 09:59:56
もうすぐ臨月にはいります。
前から産まれた子には胎内記憶きいてみたかったので
こうやってみなさんの体験談きけて
神秘的で感動します( ; ; )!!!
しゃべりかけてたりすることも
覚えてたりするんですよね??
覚えてるのかと思うと
なにを話しておこうか
いつも悩んじゃいます。笑+17
-0
-
51. 匿名 2013/04/25(木) 10:20:52
暖かくて たまに揺れるから泳いでよ~
みじゅ 水(-_-;) 飲んでたかも~
って言ってたかな
そんな彼も 生意気な小学生 可愛い我が子(^o^)+12
-1
-
52. 匿名 2013/04/25(木) 10:21:10
娘が2歳半位の時トイレで用を足していたら急にキョロキョロしだしました。
「〇〇ちゃんずっとここにおったとよ。白くてこんなとこ。」とトイレの壁を触りだして
「白い服着た女の人が〇〇ちゃん呼んだから行ったら、男の子人の手がにゅーって伸びてきて〇〇ちゃんをつかんだとよ。」
頭が引っ掛かってなかなか出てこれない娘の頭をグリグリ引っ張る先生の姿を思い出してビックリしました!
胎内記憶って聞かなくても突然しゃべり出すので驚きますよ!
「他にも子どもがいたんだけど」って言ってたのは、9年ぶりに生まれた妹の事だったのね!
今はまだ小さい次女も胎内記憶を話してくれるのかな?+22
-2
-
53. 匿名 2013/04/25(木) 10:22:54
「◯◯くんはどこから産まれてきたの?」って聞いたら、「ここ!」って正に赤ちゃんが出でくるところを指さされてビックリしたΣ( ̄□ ̄;)
癒しトピなのに微妙に下ネタで雰囲気壊しちゃってごめんなさい(^_^;)+30
-2
-
54. 匿名 2013/04/25(木) 10:24:29
もっと聞きたい~!(^^)!
神秘的+14
-0
-
55. 匿名 2013/04/25(木) 10:27:46
こうやって話聞くと、中絶の時にお腹の赤ちゃんが逃げ回るっていうのも、ちゃんとその赤ちゃんに意思があるからなんだろうなーと強く切なくなりました。
私はまだ独身子供ナシだけど、他人の子供でも愛おしくなるし、街で見かけたら笑顔で接して可愛がりたい。
言いたいことがまとまらず‥乱筆失礼しましたm(_ _)m+33
-2
-
56. 匿名 2013/04/25(木) 10:44:40
長男の話。
お腹の中にいる時のことは暗かった、としか言わなかったけど、
生まれてくる前に私と夫の結婚式を妹と一緒に空から見てて
この人達のところがいいと思った、というのは何歳頃だろう、
はっきり覚えてないけど、よく話してくれました。
娘を妊娠してすぐの時に当時2歳の息子に何気なく性別聞いたら
「女の子だよ」とさらりと言ってたし。
+18
-2
-
57. 匿名 2013/04/25(木) 10:45:44
3歳と4歳の姪っ子に聞いてみよ!
自分の子供が欲しくなるトピでした~
ありがとっ(o^^o)+6
-2
-
58. 匿名 2013/04/25(木) 10:46:04
>29
臭いって(笑)
これは初めて聞いた!笑っちゃいました
まぁ 臭いよね(笑)+19
-1
-
59. 匿名 2013/04/25(木) 11:32:19
22さん、 他トピにも書いてらっしゃいましたよね!
きっと最初の子からの贈り物ですよ(*^_^*)
元気な可愛い赤ちゃん産んでくださいね♪+13
-0
-
60. 匿名 2013/04/25(木) 11:50:27
5週目でまた空に帰ってしまった子。
そんな子は、忘れ物を取りに帰っただけで
また来てくれると聞きました。
「最初の時は忘れ物を取りに帰ったの?」
って聞いたら、答えてくれるかな。
もう他のおうちの子になっちゃったかな…。
私が健康で産めるうちに、また会いたい。+69
-1
-
61. 匿名 2013/04/25(木) 11:55:25
娘はすいかの味がしたといってました。
確かにつわりがひどくてすいかしか食べなかった時期が2ヶ月ほど。なんにも言ってないのにビックリしました。
下の子は寝る時横になって体操座りのように足を抱えて寝るんだけど、なんで?と聞いたら生まれる前からこのポーズで寝てたからに決まってるでしょ。と怒られた('A`lll)+29
-1
-
62. 匿名 2013/04/25(木) 12:10:07
20年以上も前に中絶してしまった子の事を思い出して涙が出てきます。
いざ、結婚して子どもが欲しくても、まったく授からず、すでに40代なので
私の人生は子どもナシだったかと、今はあきらめましたが、あの時の子がどこかの家で幸せに育ってくれてることを信じたいのと、本当に心から、ごめんなさいと、謝ります。+61
-3
-
63. 匿名 2013/04/25(木) 12:12:36
59さん、ありがとうございます♪
22です。
別のトピでも書いてました。見つかってしまいましたねw
ほんの少ししか私のお腹にいなかったけど、とっても親孝行な子でした。
このトピを見てると、本当に癒されます。
びっくりしたり、笑ったり、本当に優しい気持ちになるトピですね!
お空に戻った子を思いだし感謝し、今お腹でうようよと動いてる子を感じ愛しく思ってます。
みなさん、素敵なエピソードありがとうございます!
41さん、42さん、さっそく本を買って読んでみます!
素敵な情報ありがとうございます♪+16
-0
-
64. 匿名 2013/04/25(木) 12:21:45
このトピ泣けてくる!!!!!!+22
-0
-
65. 匿名 2013/04/25(木) 12:28:33
中学生の娘が3歳になったとき、一回だけ聞いたことがあります。
「寝てたらパカッと開いたの」「赤ちゃん並んでたの」といいました。
娘は子宮内発育遅延児で、予定帝王切開でした
。妊娠中の検査はいつも寝てばかりで看護師さんによく、起きろーとお腹をさすられていました。
出産後は未熟児のため、入院していたので、あぁ赤ちゃん並んでいたね、切開なので、あぁ寝ていたらお腹が開いたのねと人は記憶にあるんだなぁと愛おしく感じたことを思い出しました。
その日のことはメモにして母子手帳に挟んであります。
もう娘は覚えていないそうです。
幼稚園の頃にはとっくに忘れてしまっていました。
懐かしい話題をありがとうございます。
+16
-1
-
66. 匿名 2013/04/25(木) 12:30:15
2歳8ヶ月の時、お腹の中は暑くなかった、寒くなかった、出てきたら涼しかった、パパが見えたって言いました。確かにパパ立ち会い出産でした。+20
-0
-
67. 匿名 2013/04/25(木) 12:42:00
二番目の子は7週で流産しました。
病院での処置が終わって家に帰ると、
3才の娘がガチャガチャで出て来たカプセルを
もって帰って来たんですが、
なんとその中には裸の男の子の赤ちゃんの
お人形が入っててビックリしました。
生まれる事はできなかったけど、
僕がお腹の中に居たんだよ、忘れないで
って言われたような気がしました。+31
-4
-
68. 匿名 2013/04/25(木) 12:44:27
中学生の娘が3歳になったとき、一回だけ聞いたことがあります。
「寝てたらパカッと開いたの」「赤ちゃん並んでたの」といいました。
娘は子宮内発育遅延児で、予定帝王切開でした
。妊娠中の検査はいつも寝てばかりで看護師さんによく、起きろーとお腹をさすられていました。
出産後は未熟児のため、入院していたので、あぁ赤ちゃん並んでいたね、切開なので、あぁ寝ていたらお腹が開いたのねと人は記憶にあるんだなぁと愛おしく感じたことを思い出しました。
その日のことはメモにして母子手帳に挟んであります。
もう娘は覚えていないそうです。
幼稚園の頃にはとっくに忘れてしまっていました。
懐かしい話題をありがとうございます。
+3
-0
-
69. 匿名 2013/04/25(木) 12:53:02
5歳になる長女は覚えていませんでした。
二歳半になる長男に聞いてみました!
モゴモゴォォォ〜って出た!ココ(首と頭)が痛かった!
と。自分の腕で首を閉めながら産まれてきたんです。顔はもちろん真紫。辛かったんですねぇ。
これから出産される皆さん、頑張って下さい!
本当痛くて辛いけど、素晴らしいですよ出産て^ ^‼
+13
-0
-
70. 匿名 2013/04/25(木) 13:07:18
昔テレビで「出産時に出るホルモンは胎児の記憶を消す作用がある」って見たことあります。
それ自体は事実らしいんですが、その番組は、
前世の謎に迫るっていうちょっと突拍子無い視点からアプローチしてました。
つまり前世の記憶を消すためにホルモンが作用するのではないかとか何とか。
実際は、赤ちゃんも出産時に苦しい思いをするのでそれを消すためらしいですね。+12
-0
-
71. 匿名 2013/04/25(木) 14:05:24
67です。
トピとはちょっとずれてしまってすみません。流産から3年後に男の子を授かったのですが
また戻ってきてくれたんですかねぇ。+21
-0
-
72. 匿名 2013/04/25(木) 14:40:42
私自身の話です。
まったく記憶にないんですが、三歳位の時に
苦しいから早くでてきちゃった
と、いったそうです。
私は予定日より1ヶ月早く産まれてて、
それは、お母さんがタバコ吸ってたからだと、気付いたそうです。
私が妊娠してから、この話を聞いて、ビックリしました。+11
-9
-
73. 匿名 2013/04/25(木) 14:43:33
素敵なお話をありがとうございます(*^^*)
あるとき胎内記憶について調べる機会があったのですが、みなさんのお話のように素敵なお話があまりにたくさんでてきてびっくりでした!
もう信じるしかないってかんじ…
信じたいです。+9
-0
-
74. 匿名 2013/04/25(木) 14:53:45
出産と殺人は同じくらい酷いこと+1
-59
-
75. 匿名 2013/04/25(木) 14:57:11
もうすぐ七歳になる娘が四歳くらいの時聞いてみました。
お母さんがご飯食べるとね、ポコポコってココに(おへそをさして)って元気がくるだよーー!と教えてくれました。
今は、わからんーー!と言われます。
息子にも何度か聞きましたが覚えてないようでした。もう五歳になっちゃったし無理かなーと思いますがちょっと聞いてみたくなりました!
皆さんのコメント読んでやっぱ子供は、親を選んでるのかなーと思うと嬉しくなりました。
+13
-2
-
76. 匿名 2013/04/25(木) 15:02:19
私は、兄が幼稚園に行くのを邪魔してた覚えがあるので2歳の記憶です+2
-7
-
77. 匿名 2013/04/25(木) 15:06:39
71さん、
きっとその子はお空で、
次に産まれて来る子の背中を押してくれたんじゃないでしょうか??(^^)
+9
-1
-
78. 匿名 2013/04/25(木) 15:08:43
私も聞いてみたかったけど・・・。
4歳までママすら言えなかった息子には聞けませんでした+1
-1
-
79. 匿名 2013/04/25(木) 15:09:03
>74
どうした?+6
-1
-
80. 匿名 2013/04/25(木) 15:15:39
神様が行きなさいっていったからピューときたけど
一緒にいた子は帰ってしまったんだよ
確かに双子を妊娠して途中1人は流産したんです
3歳の子がそんなん分かる訳ないと思うから信じてます+25
-1
-
81. 匿名 2013/04/25(木) 16:08:35
娘が2歳過ぎぐらいの時に
お腹の中はどんなんやった?って聞いたら
「ブドウ味!」って言ってました。
甘い羊水や苦い羊水の人がいるとか…本当かは知りませんが。
娘はブドウ味大好きです(^^)
まだ3歳なってないのでまた聞いてみようかな…一回しか聞けないって知らなかった(^^;)
今お腹の中にもう一人いるのですが、皆さんのコメント読んでいて二人とも私達のところを選んで来てくれたかと思うと涙が出ました。最近怒ってばっかりでごめんねってお昼寝中の娘に思いつつ。。
来てくれたことに感謝(ToT)
+13
-2
-
82. 匿名 2013/04/25(木) 17:00:08
77さん、71です。
そうかもしれませんね。
次の子の時は月経のような出血があったので四ヶ月まで妊娠に気づかなかったのですが、しっかりお腹の中にとどまってくれてました。お前は頑張れよ、とか励まされて来たのかも。
+8
-1
-
83. 匿名 2013/04/25(木) 17:11:14
子どもが反抗期の時は、勝手に産んだくせに!とか、言うじゃないですか。
でも、子どもだって、理由があって意味があって、その親を選んで産まれてきてるんじゃないでしょうかねー?
友達の子どもに聞いたことがありますが、耳をふさいで、ヤダー!ヤダー!って、部屋の隅っこに逃げてスゴク、拒絶されたことがあるのですが、難産だったらしいのです。
なんだか、悪いこときいちゃったみたいで…+9
-1
-
84. 匿名 2013/04/25(木) 17:28:13
流産する人は、どうして赤ちゃんがまたきてくれるかなって思うの?
同じ赤ちゃんがくるの??
+4
-31
-
85. 匿名 2013/04/25(木) 18:09:44
84 あんた無神経だね きらいだわ
ガキか+26
-1
-
86. 匿名 2013/04/25(木) 18:12:13
84
好きで流産するわけない。みんな苦しい気持ちを抱えながら乗り越えてる。会いたかった、会えるはずだった我が子のことを想うことくらい自由でしょ。+32
-0
-
87. 匿名 2013/04/25(木) 18:42:38
私も胎内記憶かあります。
真っ暗な中でふわふわしていて、頭の方からカッて明るくなったと思ったら今度は誰かに抱えられてふわっと宙に浮いている…みたいな記憶なのですが。
現在22歳なのですが未だ感覚的に覚えています。+8
-2
-
88. 匿名 2013/04/25(木) 19:52:10
小学一年になった長男が下の子が生まれる前に急に…神様がママと知らない人のカードを何枚か見せてくれて、僕はこのままがいいと思ってママを選んだんだよ!まだママのカードはいっぱいあったよ!ママのカードは人気だったからね〜って言い出しました。
気づけば5人兄妹!
信じたくなっちゃいました(≧∇≦)
+32
-0
-
89. 匿名 2013/04/25(木) 20:05:05
子供は親を選べないっていうけど、こういった話を幾つも読んでると、子供は親を選んで生まれてきてる…って、思う。
とても神秘的ですよね。
けど、虐待される子は虐待されるってわからずその親を選んでるのか…
それとも、虐待されるのを承知で生まれてきてるのか…
って、虐待のニュースを見る度に考える時があるわ
+33
-2
-
90. 匿名 2013/04/25(木) 20:26:39
自分自身の話です。胎内の記憶ではありませんが、不思議な話。
わたしが3歳のときに弟が生まれました。
生まれる前お医者さんからは女の子と言われてたので、母が「妹の名前何にする?」と私に聞いたそうですが、私が提案したのはまさかの「桃太郎!」
何度尋ねても、そう答えたそうです。
そして、いざ生まれてきてみると…
まさかの男の子!家族の誰もが驚いたそうです。
+8
-0
-
91. 匿名 2013/04/25(木) 21:07:18
89さん、
虐待する親の元に生まれてくる子は
魂の修業をする為と聞いた事があります。
あと、前世で罪をおかした人間の転生
した姿とも。
信憑性はともかく、一理あるな、と
自分は納得しています。+12
-15
-
92. 匿名 2013/04/25(木) 21:23:04
今、6歳の子供に生まれてくる前の話を聞きました。
神社の上に天使の保育園、幼稚園、小中高校があって、
生まれてから大人になる為の様々な勉強を神様や先生が
教えてくれるそうです。
高校を卒業すると赤ちゃんとして生まれる為に外界に
飛び立ち、親になってくれそうな人を探します。
娘は夜になると我が家の屋根裏に入り込み寝ていた、
見つからない様にこっそりしていたそうです。
何故私を母親に選んだのか聞いたところ、心配だった
からと答えました。
お腹の中に入る時は蛇の様なクネクネしたところを
通ったそうです。
お腹の内側にはおっぱいが沢山あり、お腹が減ると
それを飲みました。
お腹の中は気持ちよくてもっと居たかったけど
出てきちゃった、ママと会えなくてガラスの中に
居た、おっぱいを飲みたかった、ミルクより
おっぱいが良かった。。。。
帝王切開で生まれ、1日目は保育器で過ごし
3日間はミルクのみでした。
はじめは混合で育てていましたが、母乳が
安定し、ミルクは嫌がる様になり完ボに
なりました。
半分創作なのかな~と思いつつ、真剣に
話してくれるし、教えてない事ばかり
言い当てられて驚いています。
+21
-1
-
93. 匿名 2013/04/25(木) 21:23:54
娘が3歳の時に聞きました。「○○ね、こうやって(体操座りみたいな格好をして)洗濯機みたいに
グルグル回ってたよ。」と。確かに検診の度に
向きがよく変わっていたので、納得しました。+6
-1
-
94. 匿名 2013/04/25(木) 21:31:08
91さん
89です
本当の真実はいつまで経ってもわからないやろうけど、91さんのコメントに自分も納得しました。
+8
-5
-
95. 匿名 2013/04/25(木) 21:55:19
91さん
遠まわしに、虐待される子どもの自業自得みたいに聞こえるのでやめてください。
前世の罪を虐待を受けて償うなんて考え方したくない。
+18
-7
-
96. 匿名 2013/04/25(木) 22:00:17
長男が、3才くらいの時『お母さんのお腹で何してた?』って聞くと『えっとね~、掃除機でお掃除してあげたよ』と答えました。
妊娠前にあった子宮筋腫が出産後きれいさっぱり無くなってて産婦人科の先生もびっくりしてたのを思いだしました。筋腫は無くなることはないそうなので、おかしいねぇ~とホントに不思議がってました。
きっと長男がきれいにしてくれたんだと信じてます。+27
-0
-
97. 匿名 2013/04/25(木) 22:37:35
95さん
質問されたので多くの答えのうちのひとつと思い
書き込んだのですが気分を害されたらすみませんでした。
+6
-3
-
98. 匿名 2013/04/25(木) 23:25:32
もうすぐ五歳になる息子、三歳の頃に聞いたら『お腹の中はあったかくてくすぐったかった。出てくるときはちょっと痛かったけどね。まだ出たくなかった。でもママの手伝いをするために生まれてきたんだよ。』と。
予定日1週間前が私の誕生日でしたが、産まれる気配がなく医師に刺激をしてもらいました。
それでも予定日まで何も起こらず、また刺激してもらったら翌朝産まれました。
まだ居たかったのにごめんね(^_^;)
でもまだ居たらきっと4000グラム超えてただろうから、生まれてきてくれて助かったよ(笑)+10
-3
-
99. 匿名 2013/04/26(金) 00:58:36
涙が出てきますね。
お母さんを選んでお腹に来たという記憶があるお子さんもいらっしゃるんですね。私も赤ちゃんに会いたいな(*´ー`*) 年だから無理かもしれないけど。苦笑+7
-0
-
100. 匿名 2013/04/26(金) 01:18:00
以前ネットで読んだ話ですが。
ご飯をモリモリ食べる男の子。あまりにも食べるので、そのお母さんは食べ過ぎだからこのへんで終わりね、等なだめていたそうです。
ある時そのお母さんが男の子に、ご飯食べるの好きねーと言ったら、
『前のママとパパはご飯をあまりくれなくていつもお腹ペコペコだった。だから今度はたくさん食べさせてくれそうなママたちのところに来たんだよ〜!今は幸せ!』と話したそうです。
それ以来、ご飯たくさん食べさせてあげようと思ったそうです(*´∀`)+15
-0
-
101. 匿名 2013/04/26(金) 01:19:27
92さん
うちの子も「天使」だったって言ってました☆神様がすぐ身近に居たとも…表現の違いはあれど、お話の内容がほぼおんなじ(*≧m≦) 鳥肌ものです(((o(*゚▽゚*)o)))+8
-0
-
102. 匿名 2013/04/26(金) 09:59:16
羊水がブドウ味って言うお子さん多いのに驚きました。
子供って、意外とブドウ味の物好きだったりしませんか?グミとかジュース、ラムネなど。
お腹に居た名残かなってちょっと思いました。
+7
-0
-
103. 匿名 2013/04/26(金) 13:45:52
真っ昼間から涙、涙です。うちの娘は三歳になる前に「赤ちゃんが来るよ」って急に言い出したので主人と??って思っていたらその後すぐ2人目が!!記憶とは違うけど性別も当てました。+7
-1
-
104. 匿名 2013/04/26(金) 17:33:27
うちの子に尋ねた事があるのですが、我が家は全然駄目でした。
+2
-0
-
105. 匿名 2013/04/26(金) 17:36:25
うちの子は、聞いてみたけど全然覚えていないみたいで残念でした。
+2
-0
-
106. 匿名 2013/04/26(金) 18:22:28
今日、12歳と10歳の子どもにダメ元で聞いてみた・・・
まずは12歳の娘。 やはり全く覚えてなかった。
次に10歳の息子。 ほんの少しだけ話してくれた。
暗い中にいて小さな灯の方に向かって行った。出てきたらすごく明るかった。
その時、いろんな人の顔が見えた。(先生や看護婦?)
期待してなかったからびっくりした~。でもそれ以前の記憶は全く無いってさ。
+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する