- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/05/08(火) 16:07:24
主は万が一、自分に何かあったとき臓器が必要な方の役に立つなら提供したいと考えてますが保険証の裏にある欄にサインまではしてません。
サインしておいたほうが良いのでしょうか?
みなさんはサインしてありますか?+218
-44
-
2. 匿名 2018/05/08(火) 16:08:06
しません+705
-57
-
3. 匿名 2018/05/08(火) 16:08:09
臓器提供する気があるなら、なぜサインしないの?+820
-8
-
4. 匿名 2018/05/08(火) 16:08:25
何もあげません❗️+448
-116
-
5. 匿名 2018/05/08(火) 16:08:26
提供を考えてるなら書きなよw+705
-6
-
6. 匿名 2018/05/08(火) 16:08:33
一応してるけど、
日本ではまだ、ただの意思表示であって最終的には家族が決めるんだよね…+672
-6
-
7. 匿名 2018/05/08(火) 16:08:35
提供したくないってサインしてる。提供したくない。+550
-50
-
8. 匿名 2018/05/08(火) 16:08:37
+11
-93
-
9. 匿名 2018/05/08(火) 16:08:50
+185
-7
-
10. 匿名 2018/05/08(火) 16:08:58
+138
-7
-
11. 匿名 2018/05/08(火) 16:09:02
死んだら内臓売れればいいのにね。+596
-34
-
12. 匿名 2018/05/08(火) 16:09:13
私はしてます!今まで人の役に立った事ないし、独り身だから。+741
-18
-
13. 匿名 2018/05/08(火) 16:09:19
したくないから書かない。+210
-31
-
14. 匿名 2018/05/08(火) 16:09:20
してるよ。
それで人の役に立つのなら。+644
-12
-
15. 匿名 2018/05/08(火) 16:09:47
偉い!尊敬します+279
-7
-
16. 匿名 2018/05/08(火) 16:09:54
前はしてたけど保険証変わってからはしてない。+113
-5
-
17. 匿名 2018/05/08(火) 16:09:54
私のボロボロの臓器(デブ)でも役に立つのかな…?+458
-9
-
18. 匿名 2018/05/08(火) 16:10:01
サインしてるし、家族にも伝えてある。
どうせ焼くなら、使って欲しい。もったいない。+715
-9
-
19. 匿名 2018/05/08(火) 16:10:03
してない!
私は死んだら綺麗なまま火葬して欲しいと思ってるから。+65
-85
-
20. 匿名 2018/05/08(火) 16:10:07
みんなはしてますか?っっておかしくない?
そんなの人の勝手だよ+170
-155
-
21. 匿名 2018/05/08(火) 16:10:12
愛する身内にしかあげれない…+221
-35
-
22. 匿名 2018/05/08(火) 16:10:14
最終的な判断は家族に…
家族に負担がかかるね+133
-7
-
23. 匿名 2018/05/08(火) 16:10:34
意思カード持ってたら保険証空白でもいいのかな。
私は生きたい人が生きられるなら命つきた自分の体が空っぽになってもいいわ。+522
-13
-
24. 匿名 2018/05/08(火) 16:10:52
してます。私の意思で。でも母はその事に反対しています+206
-17
-
25. 匿名 2018/05/08(火) 16:10:57
してるよ 家族にも全部提供して欲しいと伝えてある 少しは役に立つなら嬉しい+291
-9
-
26. 匿名 2018/05/08(火) 16:10:58
してもよし、しなくてもよし
どちらが正解、不正解なんて無い+364
-6
-
27. 匿名 2018/05/08(火) 16:11:04
>>17
眼球 角膜とかもあるよ…+255
-2
-
28. 匿名 2018/05/08(火) 16:11:24
してませんし、サインしても家族が拒否するだろうと思います。
臓器的提供すると、死後30分くらいで臓器取り出す事になるそうです。
最後のお別れが出来ないのが何だか寂しいですね…。+203
-35
-
29. 匿名 2018/05/08(火) 16:11:45
身内側の立場だと提供したくない。
だから自分もサインしてない。+60
-23
-
30. 匿名 2018/05/08(火) 16:11:48
したいけど昔、ガンになったから献血もできない
健康な体ならしたい+176
-1
-
31. 匿名 2018/05/08(火) 16:11:55
どうせ死んだら燃やすんだから使えるもんは全部使ってくれて構わないです+505
-9
-
32. 匿名 2018/05/08(火) 16:12:08
してる
臓器なんて自分が死んだら不要な物だし
役立てることができるならと思って+380
-8
-
33. 匿名 2018/05/08(火) 16:12:22
提供したくない人だけサインすればいいのにね
サイン無い場合は無条件で提供にすれば移植が進むのに+55
-82
-
34. 匿名 2018/05/08(火) 16:12:43
>>33
普通に考えて逆ですよ+168
-23
-
35. 匿名 2018/05/08(火) 16:12:57
私は大賛成で記入してるけど
結局決めるのは旦那(まだ生きてたら)だし、旦那は断固反対派だから多分臓器提供されないと思うなぁ…
私の意思表示の意味…ww+263
-12
-
36. 匿名 2018/05/08(火) 16:13:16
してない。私は臓器提供しない。自分の子供の臓器も絶対あげたくない。
旦那は、自分は臓器提供したいと言っている。+187
-37
-
37. 匿名 2018/05/08(火) 16:13:23
>>33
意思表示の意味分かってないでしょ+37
-8
-
38. 匿名 2018/05/08(火) 16:13:23
してるよー。
提供しませんにマルしてる。+212
-16
-
39. 匿名 2018/05/08(火) 16:14:15
私自身は臓器提供したいけど、我が子は絶対にイヤ!
だから、私の親もきっと私が臓器提供したらイヤだろうな。
と、思ってサインしてないです。+100
-28
-
40. 匿名 2018/05/08(火) 16:14:17
運転免許証の裏面にも臓器提供の意思表示確認あるよね。私は保険証も免許証どちらも記入していません。+30
-11
-
41. 匿名 2018/05/08(火) 16:14:30
〇つけたら親に怒られた。
なんか役所で何かに使うのに裏面のコピーをすでに渡してるから、
余計なことを書くとコピーと違うぞとなって
「何だこれは?」と突っ込まれてトラブルになるからとか。+6
-71
-
42. 匿名 2018/05/08(火) 16:14:35
どうせ死んで燃やされるなら生きてる人のために使ってもらった方が良いのでサインしてるよ。+284
-10
-
43. 匿名 2018/05/08(火) 16:14:39
臓器提供しません派の人、
何故ですか??
別に反論とか喧嘩しようとしてる訳じゃなくて、
何故か気になったので…+397
-54
-
44. 匿名 2018/05/08(火) 16:14:43
自分が死んだ後も自分の一部が残るって怖くてしてない。
頭では提供して役立つなら…とも思うけど。+91
-17
-
45. 匿名 2018/05/08(火) 16:14:55
残った家族に、
死の直後ばたばた落ち着かない思いをさせたくないから、提供しない。+235
-14
-
46. 匿名 2018/05/08(火) 16:14:57
+65
-3
-
47. 匿名 2018/05/08(火) 16:15:21
人として尊敬します+51
-12
-
48. 匿名 2018/05/08(火) 16:15:24
家族のいる人は迷うかもね 私は一人身だから保険証の裏に提供する意思を書いてるよ 遺体の引き取りとかどうなるか分からないけど、何でも使って欲しいと思ってる+164
-5
-
49. 匿名 2018/05/08(火) 16:15:35
保険証の裏、免許証の裏、両方に記入してますよ
私は臓器提供したくないので+164
-14
-
50. 匿名 2018/05/08(火) 16:15:36
臓器提供って難しい問題だよね。自分的には役に立つなら是非提供したいけど、これが我が子だと思うとやっぱり嫌かなぁ。私がそう思うように、自分の親も私の事そう思ってるのかな。+182
-8
-
51. 匿名 2018/05/08(火) 16:15:37
>>41
そんなのでトラブったことないから平気だよ+6
-0
-
52. 匿名 2018/05/08(火) 16:15:47
>>43
上にも書いたけど、身内が亡くなって提供したいって思わないから、
自分もしない方向にしている。+91
-4
-
53. 匿名 2018/05/08(火) 16:15:51
しないぜよ
見ず知らずの赤の他人に何故上げなくちゃいけないの?理解に苦しむ+60
-46
-
54. 匿名 2018/05/08(火) 16:15:56
脳死判定に絶対はないってテレビ番組見てから、
サインしていません。
怖すぎ。+187
-6
-
55. 匿名 2018/05/08(火) 16:16:08
だれかの命が助かったり、目が見えるようになったりするなら、こんな私でも産まれて死んだ甲斐があるってもんよ。
+169
-5
-
56. 匿名 2018/05/08(火) 16:16:09
してます+5
-1
-
57. 匿名 2018/05/08(火) 16:16:34
提供しませんにしてる。
脳死状態でも意識のあるケースがあるって聞いたし、あるなしを実際に判断することなんてできないから、
生きたまま臓器取られる可能性が全くゼロじゃないことを考えるとしたくない。+219
-4
-
58. 匿名 2018/05/08(火) 16:16:59
臓器提供はしたくないけど、延命治療はしてほしくないからその意思表示の欄も作って欲しい+190
-2
-
59. 匿名 2018/05/08(火) 16:17:12
家族が、死体が早く帰ってこないのは嫌だって言ってたからしてない。+33
-4
-
60. 匿名 2018/05/08(火) 16:17:31
自分の体にメスを入れられ臓器などを取り出されることを想像するとどうしても抵抗がありますのでサインはしません。
でも脳死状態であったり死んだ時はその後何されようが自分には関係のないことですけどね。+70
-3
-
61. 匿名 2018/05/08(火) 16:17:33
ちゃんと書いてるけど
すぐに有効期限切れてまた
書き直しになる(-ω-;)+5
-1
-
62. 匿名 2018/05/08(火) 16:18:09
スマホのロック画面に臓器提供の意思があるって登録してるよ。血液型、薬の服用有無とかも。+17
-1
-
63. 匿名 2018/05/08(火) 16:18:29
>>41
保護シール貼ってないの?+12
-0
-
64. 匿名 2018/05/08(火) 16:18:38
個人的にはそれぐらいしか人の役に立たないししたいけど、家族が大変そうで親も嫌がるタイプだと思うから何も書いてない+13
-1
-
65. 匿名 2018/05/08(火) 16:19:28
>>58
それも結局家族の意向になるよ+8
-1
-
66. 匿名 2018/05/08(火) 16:19:29
>>43
死んでから解剖されて内臓取られたくない
身内や知り合いならともかく全く知らない他人なんかに絶対内臓をあげたくない
性格悪いから堂々と提供したくないって免許証に署名してるよ+159
-14
-
67. 匿名 2018/05/08(火) 16:19:57
>>43
家族が死んで30分以内に体を切られるのが嫌すぎる
移植を広めたいなら33のコメにすればいいよ+85
-4
-
68. 匿名 2018/05/08(火) 16:20:28
眼球は嫌だなーー+73
-2
-
69. 匿名 2018/05/08(火) 16:20:32
>>62それはなんか凄いな。普段よく見る画面なのに、なんだか気が滅入りそうだ笑+45
-0
-
70. 匿名 2018/05/08(火) 16:20:33
してもいいけど病気持ちだからたぶん提供できない。
しませんって書いておいたほうがいいのかな?+6
-0
-
71. 匿名 2018/05/08(火) 16:20:54
提供したいと考えたけど、旦那に反対された。
確かに旦那や子どもなら綺麗なままお別れしたいと思ってしまう。
だから私も記入できてないです。+33
-5
-
72. 匿名 2018/05/08(火) 16:21:19
人様のを貰いたくないしあげなくないから保険証の裏には拒否のサインしてる+56
-5
-
73. 匿名 2018/05/08(火) 16:21:22
>>70できるかどうかはちゃんと医療者側が判断してくれるよ。意思があるなら、しますにサインしても良いんじゃない?+10
-0
-
74. 匿名 2018/05/08(火) 16:22:18
>>73
それもそうか+6
-0
-
75. 匿名 2018/05/08(火) 16:23:05
2心臓が停止した死後に限り、←○して、
署名してるよ!
ヘアドネーションと同じ感覚で、
捨てるだけだった髪の毛を寄付して、
人の役に立てて嬉しい!
亡くなって、もう自分には不要になった
臓器を提供して、人の役に立てるなら、
嬉しい!って感じ。+80
-0
-
76. 匿名 2018/05/08(火) 16:23:49
してる。
けど、病院の受付の人に見られるの嫌だなって思った。上から隠せるシールないのかなぁ。+9
-2
-
77. 匿名 2018/05/08(火) 16:24:12
家族が刻まれた状態で別れるのは確かに嫌だけど、すべてが消えずに一部だけでもどこかで生きてるって思ったらちょっと救いになる気はする+136
-8
-
78. 匿名 2018/05/08(火) 16:24:14
昔は提供してもいいかな派だったけど、
父が亡くなってからはやっぱり提供したくないなと思った
綺麗なままお別れしたいっていうほうが分かる+111
-7
-
79. 匿名 2018/05/08(火) 16:24:22
提供していいし、いつ死んでもいいと思ってるのだけど、
書いたとたん死んでしまいそうで恐いのだ+21
-0
-
80. 匿名 2018/05/08(火) 16:24:55
ところでさ、保険証の裏に、臓器提供の意思表示欄なんてないんだけど、みんなあるの?
運転免許証の裏にはあるから、そこにサインはしてるけど。+37
-2
-
81. 匿名 2018/05/08(火) 16:25:40
提供したくないならしたくないってサインあったら良いことだと思うなぁ。脳死になってから意志が明確にわかれば家族は何も迷わなくていいもん。+17
-0
-
82. 匿名 2018/05/08(火) 16:25:45
>>43
提供しない派です。
生まれてくる以上体は一人いっこ、それが大原則だと思うから。
逆になんで臓器だけもらおうと思えるのか。+131
-59
-
83. 匿名 2018/05/08(火) 16:26:22
>>80
去年新しく来た保険証にはあった
地域で違うのかも?+15
-0
-
84. 匿名 2018/05/08(火) 16:27:03
>>81
家族は普通はしたくないって思いますよ
本人の意思関係なく
だからこそ、本人が提供したいって書いてたときに葛藤させてしまうの+39
-2
-
85. 匿名 2018/05/08(火) 16:27:13
亡くなった後まで体を切り刻まれたくないからサインはしない。+30
-3
-
86. 匿名 2018/05/08(火) 16:27:38
>>76
付いてこない?上から貼るシール+23
-2
-
87. 匿名 2018/05/08(火) 16:28:01
してます❗アメリカでの臓器提供がやたらと高い理由が、自分の国で提供者を出すのはイヤ、だから他国の人間の臓器を取ってやろう!ってのは虫がよすぎる、莫大な治療費を取れって理由だからと聞いて、その通りだなぁ・・と。
自国民でも他国民でもまず滅多に条件が一致しない臓器移植でもやっぱり内臓盗みに他国から来てるなんて生理的にも憎悪しか感じないしね。アメリカ人にとっては私達の、日本国籍への寄生犯罪者の中 韓 鮮 奇形3国人に対する憎しみと同じような感覚なのかもしれない。
だから臓器提供に骨髄バンクに登録したときに一緒に登録したよ+42
-9
-
88. 匿名 2018/05/08(火) 16:28:07
>>43
臓器提供しなくちゃ死んでしまうのは仕方がないと思う。寿命を操るのは自然の摂理に反してると思うから。私や家族が臓器提供してもらわないと死んでしまうならそれは寿命だと思う。+132
-13
-
89. 匿名 2018/05/08(火) 16:28:12
>>82そこまで言う必要あるかな。それで助かる命もあるのに。提供したくない気持ちは尊重するけど、自分や、自分の大切な人が病気になったとき、臓器提供で助かるなら受けたいと思ったって良いんじゃないの。+125
-30
-
90. 匿名 2018/05/08(火) 16:28:14
>>83
私は保険証も運転免許証にもあった。全国一律だと思う。+8
-2
-
91. 匿名 2018/05/08(火) 16:28:24
>>77
私は救いにならないかも、それ
考え方次第だね+19
-2
-
92. 匿名 2018/05/08(火) 16:28:29
死んだらいいかなって思ってて、
サインしてます。
目だけはあげたくない。+46
-2
-
93. 匿名 2018/05/08(火) 16:29:04
ちょっと意外だった。こんなに嫌がる人がいるなんて。+55
-36
-
94. 匿名 2018/05/08(火) 16:29:08
眼球以外は提供に○をつけてる。
眼球は何故だか抵抗がある……いろんなモノを見て経験して来たから、それを知られたくないというか……分からんけど何かそんな感情で。+105
-3
-
95. 匿名 2018/05/08(火) 16:29:09
肝臓ぐらいならいいけど眼球は嫌かな…+20
-2
-
96. 匿名 2018/05/08(火) 16:29:21
親がくれた体、他人に提供したくない+70
-11
-
97. 匿名 2018/05/08(火) 16:29:30
提供する相手を選べないからなー。
生まれつき心臓とかが弱い人とかならともかく、不摂生で糖尿になったオッサンとかにはやりたくないわ。
私屑だけど、屑を生かすために使われるのは私の内臓が可哀想だ。+196
-9
-
98. 匿名 2018/05/08(火) 16:29:34
>>28殻は残るから問題ない、死体は目も閉じてるしね。+9
-0
-
99. 匿名 2018/05/08(火) 16:29:50
>>93
私はむしろ提供派が多くて驚いてる
こればっかりはどっちが正しいとかないけどね+133
-8
-
100. 匿名 2018/05/08(火) 16:30:20
>>43
日本では遺体がとても大事だからじゃない??
例えば、エベレストで遭難死すると、日本は遺体を回収しようとするけど、海外ではそうじゃないもんね。大切な遺体から臓器を摘出するのに抵抗があるんだと思うよ。
あと、脳死の判定があっても、痛みを感じるかどうかは分からないし、そう言うのも怖いと思う。摘出時には麻酔や鎮静剤を投与するらしいけどね。+85
-1
-
101. 匿名 2018/05/08(火) 16:30:21
最近見た人体のテレビで、臓器にも(臓器にこそ)感情が宿るみたいな内容だった。
特に腸と肝臓だったかな。
死んだら全部一緒にあの世に行きたい。
臓器を迷子にさせたくない。+104
-5
-
102. 匿名 2018/05/08(火) 16:31:22
こんな記事があったから、脳死状態では提供しない。
医師・医療スタッフの脳死・移植に対する態度www6.plala.or.jp医師・医療スタッフの脳死・移植に対する態度 移植学会理事長も持っていないドナーカード、臓器移植がさかんな米国も医師のドナーカード所持は少ない。脳死からの臓器摘出がどのようなものかよく知っている人はドナーカードを持たないで、なにも知らない素人に持つようにすすめているのが現状である。小児からの臓器移植が検討されているが、検討している専門家たちや家族はドナーカードを持っているのであろうか? 自分では持ちたくないものを他人には持たせたい。これほど大きな欺瞞があろうか?
+27
-0
-
103. 匿名 2018/05/08(火) 16:31:24
提供しませんにしてる
理由は提供したくないから
ただそれだけ+69
-4
-
104. 匿名 2018/05/08(火) 16:31:51
絶対にしたくない。
ずっと提供する派だったけど、脳死から奇跡的に復活した人だったかが、枕元での会話なども全て聞こえていたとインタビューで答えていて、自分がそうなったら耐えられないと思っちゃいました。
脳死状態で生きていても家族に迷惑がかかるのは分かるけど、今はまだ若いこともあって無理かな。
もうすこし年齢を重ねて、回復の見込みが本当に難しい年齢になったら、提供派になるかも。+76
-2
-
105. 匿名 2018/05/08(火) 16:31:52
脳死自体まだ医学的にはっきりと解明されてなさそうだから怖い+83
-0
-
106. 匿名 2018/05/08(火) 16:32:23
>>101
脳を移植すると元の持ち主が生きてた頃の夢を移植された人が見るっていうの聞いたことがある+26
-1
-
107. 匿名 2018/05/08(火) 16:32:33
新ブラックジャックによろしくはそれがテーマだったね+9
-0
-
108. 匿名 2018/05/08(火) 16:33:18
脳は移植対象じゃないでしょ、脳死なのに+45
-2
-
109. 匿名 2018/05/08(火) 16:33:47
自分は提供したくないけど、自分や我が子が臓器必要になったら移植させたいって人がほとんどじゃないの?+65
-13
-
110. 匿名 2018/05/08(火) 16:33:56
>>106です
眼球でした…すみません+4
-0
-
111. 匿名 2018/05/08(火) 16:34:33
>>109
確かに
難しい問題だよね+12
-0
-
112. 匿名 2018/05/08(火) 16:34:41
どうせ燃やすんだもん 誰かの役に立つならどーぞ!
ということでサインしてます+52
-6
-
113. 匿名 2018/05/08(火) 16:34:44
>>109
まあそれはそうだろうね。
私は献血は出来るだけしたいと思ってる。
1回しか行ったことないけど…。+9
-2
-
114. 匿名 2018/05/08(火) 16:34:54
あげません。
他人を幸せにする気はありません。(o⌒∇⌒o)+17
-22
-
115. 匿名 2018/05/08(火) 16:35:17
提供していいけど書いてない
ああいうのわざわざ書くのがめんどくさいから
書いてないと提供してオッケーってことだよ、になった方がいいんじゃない?
どっちでもいいけど書くのめんどくさいって人多いだろう+14
-14
-
116. 匿名 2018/05/08(火) 16:35:38
>>89
臓器をもらわなければ助からない命なら、寿命だと思う。
私はそう考えている。
身内に対してもそうだ、子どもに対してもだ。
今の世の中、「死」が悪いことタブーなことになりすぎて、生きることだけが素晴らしいとされてる。
そこからして疑問だ。
生があるなら死もある。
もっと自然なものとして、寿命というものに素直に生きてもいいじゃないかと思う。
寿命を受け入れないことで、余計な苦しみを生み出しているじゃないか。
+122
-16
-
117. 匿名 2018/05/08(火) 16:35:40
私は提供してもいい派。
したくない派の、脳死がまだ解明されてないって理由はわかる。
でも本当に死んだ後なら、身体に未練はないかな。
それで誰か助かるなら抵抗はない。+66
-4
-
118. 匿名 2018/05/08(火) 16:35:43
病院や医者は臓器移植の数こなして実績上げたいから、一生懸命やって助けるより最低限の治療して移植に持ち込みたい。
これ、問題になってなかった??
+7
-5
-
119. 匿名 2018/05/08(火) 16:35:58
>>115
めんどくさい人のは提供しろってこと?意味不明+18
-3
-
120. 匿名 2018/05/08(火) 16:37:34
>>116
分かるなぁ。でも死はやっぱり悲しいものだよ。
死は悲しいものじゃないって説得してくれれば考え方は変わるけど…。+14
-5
-
121. 匿名 2018/05/08(火) 16:38:14
>>115
意思表示、なんだから、無記名に意思はないのは当然。+26
-1
-
122. 匿名 2018/05/08(火) 16:38:17
提供したくない
赤の他人にそんなに親切にも優しくもする気ない
いじめられたり、仲間はずれにされたりしてたのに誰一人として気にもとめてくれなかった。
+75
-8
-
123. 匿名 2018/05/08(火) 16:39:21
>>121です。
無記名 ×
無記入 ○+1
-0
-
124. 匿名 2018/05/08(火) 16:39:25
同意しません。ってサインしてる
血とか問題無いものはいいけど臓器はいやだ
みんなワンライフ、生まれ持ったもので生きていけばいいのさ
自分の子供だったら考えるけど+34
-7
-
125. 匿名 2018/05/08(火) 16:39:38
>>119
なにがなんでも提供したくない人だけ書いたらいいってことだって分かるけど?
どっかの国でも質問を変えたら提供率が上がったんだってさ、どちらでもいいって人多いってことだと思うけどな+24
-1
-
126. 匿名 2018/05/08(火) 16:39:47
提供するしサインもしてる
旦那もお互い了承済み
それで生きたいと願ってる人が生きながらえるならいい事じゃない
現世ではいい事なんてあまりしてないから死んでから人の役に立つのもアリでしょ+43
-1
-
127. 匿名 2018/05/08(火) 16:40:11
>>117
はい??????????
脳死が解明されてない???いやいやされてますけど!?
脳死というのはですね小脳が死んじゃってるんです
つまりいくら生命維持装置を付けていても一カ月以内には必ず
心停止します
よくある脳死から復活っていう南米系の奴は植物状態の誤訳です
脳死から意識復活はありえません+6
-41
-
128. 匿名 2018/05/08(火) 16:40:37
>>122
私もだよ
仲良しごっこしてるやつらで勝手にどうぞ
私の事は見捨てて結構です+22
-6
-
129. 匿名 2018/05/08(火) 16:40:38
>>125
どっちでもいい人が多いとは思わないね+7
-1
-
130. 匿名 2018/05/08(火) 16:40:43
>>43
むしろ普通は自分の臓器をあげたり他人の臓器をもらったりしない、ってほうが基本かなと思うんだけどな。
医学の進歩ってありがたいけど、限度がわからなくなってくると言うか…
だから提供してもいいって方が意思表示をするわけで。
そのうち臓器を提供しないなんてひどい、とか、冷たい、とかなりそうで嫌だなあ+94
-8
-
131. 匿名 2018/05/08(火) 16:41:06
高校生の頃から、眼球以外は、してる。
でも、脳死状態でも痛みがあるって、記事を見てから少し怖くなってる。+33
-0
-
132. 匿名 2018/05/08(火) 16:41:08
>>120
私は自分でとことん考えて、そう思うようになっただけ。
でもビートたけし(好きではない)が似たようなことを話していて、ヒントになったかも。
+1
-0
-
133. 匿名 2018/05/08(火) 16:42:01
死後の世界が分からないから、死が怖い・悪いってなってるんだよね。
死後の世界がどんなものなのか教えてくれれば、死は怖くなくなる。+20
-0
-
134. 匿名 2018/05/08(火) 16:42:12
>>116
なんか新手の宗教っぽい考えだね。みんな貴方みたいにそんなにドライじゃないのよ。+12
-25
-
135. 匿名 2018/05/08(火) 16:42:46
自分はともかく家族の話となると、どの立場かにもよるよね
親兄弟なら躊躇はしても提供に同意できるかもしれないけど、自分の子供だったら拒否しちゃうだろうなー+18
-0
-
136. 匿名 2018/05/08(火) 16:43:32
>>127
さいですか+0
-0
-
137. 匿名 2018/05/08(火) 16:43:35
しない
他人の臓器を移植してまで生きようとは思わない
限りある命を終わりたい+60
-4
-
138. 匿名 2018/05/08(火) 16:43:36
子供が未成年のうちは、親の意思決定だよね。確か。+6
-0
-
139. 匿名 2018/05/08(火) 16:44:12
脳死と植物状態を混同しちゃってる人は一度違いを
検索した方がいい、脳死は人の死だってわかるよ
+11
-6
-
140. 匿名 2018/05/08(火) 16:44:17
提供したい。
でも生まれ変わって臓器がなかったら悲しいなとか。
あり得ないこと考えてます。
輪廻も死後もないのに。
やっぱりなんだかんだ仏教徒なのかな。。
+19
-4
-
141. 匿名 2018/05/08(火) 16:45:00
>>116
それなら、もう病気になった時点で治療するのもおかしいんじゃないの?+32
-19
-
142. 匿名 2018/05/08(火) 16:45:00
>>137
でも死ぬのも怖いよ+3
-2
-
143. 匿名 2018/05/08(火) 16:45:02
意思表示してないけど、してもいい
独身だし、目の覚めない子供の世話を年取った親にさせたくないし、お金もかかるし迷惑かけられない。でも臓器提供の手続きのゴタゴタの負担もかけたくない。どうしたらいいかわからない
身寄りがない場合はどうなるんだろう?+7
-0
-
144. 匿名 2018/05/08(火) 16:45:07
眼球以外の臓器は提供するにサインしてる+10
-1
-
145. 匿名 2018/05/08(火) 16:45:18
>>139
そこは考え方の違いもあるでしょ。医者だって脳死は人の死であるが100%の回答じゃないよ。+23
-0
-
146. 匿名 2018/05/08(火) 16:45:43
>>116
臓器をもらわなければ助からない命なら、寿命だと思う。
それ言い出したら全ての医療行為が寿命や運命に逆らってる事になるよ。極端だけど、怪我や病気しても自然治癒で治せ。治らないならそれも運命って事だよね?+12
-36
-
147. 匿名 2018/05/08(火) 16:46:09
>>43
単純に怖い
いつ痛みを感じなくなるのか、いつ自分の意識がなくなるのか
本当に今の科学で証明されていることが全てなのか信じられないから怖い+21
-0
-
148. 匿名 2018/05/08(火) 16:46:44
ごめん…
なんか脳死だって判定するには2日に分けて間違いがないように慎重に行うんだよね?
普段から病院の医師に散々いろいろお世話になってるのに脳死判定については医師のこと信用できない…
もしかしたら何かの間違いなんじゃないか…人間だから判断間違えることもあるよね…
本当は脳死じゃなくていつか目がさめる…
って心のどこかで思っちゃって、自分の家族だったら絶対に臓器をとって欲しくない…
自分勝手に夢を見てるだけなのかもしれないけどさ+45
-3
-
149. 匿名 2018/05/08(火) 16:46:49
移植しないと死ぬ命なら寿命って考えは全く理解できない
それは先進医療の否定で、あなたは医療行為を受けないのか?+10
-28
-
150. 匿名 2018/05/08(火) 16:47:25
>>141
治療と臓器移植の性質の違いもわからないですか?
こういう頭の悪いコメントに返信するのは疲れる。
+16
-17
-
151. 匿名 2018/05/08(火) 16:47:55
臓器移植反対派の人って、不妊治療なんてもってのほかって思ってそう。+9
-26
-
152. 匿名 2018/05/08(火) 16:48:06
脳死を人の死と思うか
医師 =はい83.2%、いいえ10.5%
看護婦=はい43.4%、いいえ47.4%
自分は臓器移植をうけるか
医師 =はい69.2%、いいえ25.2%
看護婦=はい53.4%、いいえ35.6%
自分は臓器提供をするか
医師 =脳死で提供67.8%、心停止で提供15.4%、いいえ14.0%
看護婦=脳死で提供45.3%、心停止で提供24.6%、いいえ26.3%
意思表示カードは持っているか
医師 =持っている37.1%、持っていない62.9%
看護婦=持っている25.3%、持っていない72.7%+27
-1
-
153. 匿名 2018/05/08(火) 16:48:36
>>43
提供しません。
子どもにもさせません。
以前はどうせ死んで焼かれるなら、と提供するように署名してた。
でも改めて過去の色々を調べてみると、密室での脳死判定など具体的なやり方にすごく疑問を感じたから提供しないことに決めた。
本当はまだ生きられたかもしれないのに、と特に子どもに対してはそんな後悔の念を持ちたくない。
+49
-1
-
154. 匿名 2018/05/08(火) 16:48:42
>>116
無痛分娩とか帝王切開とか批判的なんだろうなって思った+9
-15
-
155. 匿名 2018/05/08(火) 16:49:19
その人じゃないけど、治療と臓器提供は一緒じゃないだろ、とは思う+51
-4
-
156. 匿名 2018/05/08(火) 16:49:49
臓器提供と治療の違い教えてよ
自然淘汰とか言うなら不妊治療についてはどう考えてる?+11
-14
-
157. 匿名 2018/05/08(火) 16:49:57
しない
臓器探してさまよう霊になりそう
テケテケは下半身探してさまよってるでしょ。+3
-8
-
158. 匿名 2018/05/08(火) 16:50:05
>>148
脳死になってから何時間以内に臓器取り出さないと使えない、みたいな感じじゃなかった?+8
-0
-
159. 匿名 2018/05/08(火) 16:50:08
>>43
単純に無料で内臓をあげたくないから
臓器に見合った料金が夫や子供等に支払われるなら喜んで提供します
+87
-4
-
160. 匿名 2018/05/08(火) 16:50:16
自分より若い命を救うなら良いんだけど、生理的に無理なおっさんの体内には入りたくない
自分の家族なら無条件で全部あげる
そういうのはワガママかな+53
-3
-
161. 匿名 2018/05/08(火) 16:50:18
>>154
こういう意見の人はこういう考えに違いない
その思い込み、やめませんか?
冷静に話しましょう。
+18
-5
-
162. 匿名 2018/05/08(火) 16:50:38
>>150
輸血もある意味臓器提供みたいなもんじゃん。輸血はいいの?+8
-12
-
163. 匿名 2018/05/08(火) 16:50:58
臓器提供と治療の違いを聞いてくるのは何なんだろう。
普通に考えたら分かるだろうに。+24
-5
-
164. 匿名 2018/05/08(火) 16:51:19
子供が何年も病で闘病してる場合と急に事故で亡くなった場合でも気持ちは違うよね
+19
-0
-
165. 匿名 2018/05/08(火) 16:51:26
>>150
どっちも医療技術が進んだ恩恵という点では同じだと思いますが。+9
-7
-
166. 匿名 2018/05/08(火) 16:51:51
不妊治療と臓器提供を同じに考えるか?wwwww+41
-8
-
167. 匿名 2018/05/08(火) 16:52:08
他人の体にメス入れてまで助かりたくない+9
-0
-
168. 匿名 2018/05/08(火) 16:52:15
>>161
違うならごめんだけど、それなら矛盾してるよね。+1
-1
-
169. 匿名 2018/05/08(火) 16:52:32
してますよ
提供しないってね
悪いけど他人を生かすために私の一部なんかあげたくない+25
-5
-
170. 匿名 2018/05/08(火) 16:52:51
臓器提供とはまた違うけど私は骨髄ドナーです。これから先も骨髄ドナーとして生きて行く。否定的な意見も多いけど私は骨髄ドナーであること誇りに思う。+27
-4
-
171. 匿名 2018/05/08(火) 16:52:55
まともな人にあげられるなら提供したい
でも車の運転が荒いヤツとか将来なにかしら犯罪起こしそうなヤツにはあげたくない
自分ではあげる人選べないんだよなー…+61
-0
-
172. 匿名 2018/05/08(火) 16:53:20
>>102
ここ読んだら、意思表示してる人のほうが少ないよ。
したくないって思うのが多数派なんだよ。+30
-0
-
173. 匿名 2018/05/08(火) 16:53:30
臓器移植は誰かの死を待っているみたいで嫌い
なので臓器移植も希望しないし、臓器提供する気持ちもない
人には寿命があると思う
+33
-6
-
174. 匿名 2018/05/08(火) 16:53:31
>>151
思ってないよ、決めつけないで。
「寿命」という言葉を使っただけで、前時代的で医学全般に反対してるみたいな極端な決めつけするのはなぜ?+9
-3
-
175. 匿名 2018/05/08(火) 16:53:51
>>170
臓器提供より骨髄移植の方がハードル高い。
私にはできないから素直にスゴイと思う。+40
-0
-
176. 匿名 2018/05/08(火) 16:54:08
ラザロ兆候の動画見てから、
この人間を死んだ事にして切り取るのは…と嫌になった。
脳死なら麻酔要らなそうなもんだけど、実際は暴れたり汗が出るから麻酔ガッツリかけるし。
ほんとに死んでるの?意識ないの?って…+50
-0
-
177. 匿名 2018/05/08(火) 16:54:08
ガル民は単細胞な人が多すぎ+7
-6
-
178. 匿名 2018/05/08(火) 16:54:23
>>162
横だけど血のようき臓器は体内でつくれるわけ?できないよね。できないんだから同じには語れないよ。
血は増血できるけど(時間かかるが)。
+17
-3
-
179. 匿名 2018/05/08(火) 16:54:32
サインしてる。
基本、使えるモノは再利用すれば良い。
+18
-1
-
180. 匿名 2018/05/08(火) 16:54:33
まだ意思カードに記載はしてないけど、するとしたら角膜と腎臓かな。透析代よりは免疫抑制剤の代金の方が医療費負担軽減になるだろうから。+5
-0
-
181. 匿名 2018/05/08(火) 16:54:45
提供しないにチェックしてます。
こどものもそうしてます。
じゃないと提供するに意思表示した事になるそうです。+15
-4
-
182. 匿名 2018/05/08(火) 16:55:05
>>170
私はあなたを立派な方だなと尊敬します。否定される筋合いはないんだから、
誇りに思っていていいと思います。+30
-0
-
183. 匿名 2018/05/08(火) 16:55:26
>>181
なりません。残念でしたね。+11
-2
-
184. 匿名 2018/05/08(火) 16:56:46
ヤニで汚れた肺だけあげます。+3
-2
-
185. 匿名 2018/05/08(火) 16:56:47
棺桶に入る時点だともう内臓は無くなっているって事だよね?
+25
-0
-
186. 匿名 2018/05/08(火) 16:56:57
臓器移植も治療だぞ?なに言ってんだ?
+10
-10
-
187. 匿名 2018/05/08(火) 16:57:01
>>19綺麗なままもほんの数時間。あっという間に焼け焦げてケロイド。死体の鼻からは綿が出てて人によっては口も開き、マンガのように綺麗な死体にはならないよ。+11
-3
-
188. 匿名 2018/05/08(火) 16:57:12
人の死が大前提の臓器提供と、
医学でいくらでも生み出せる薬や手術での治療を、
同レベルで考えるのは無理がある。
特に宗教の教えに傾倒してるわけでもないけど、
違うでしょ、治療と臓器移植は。
+51
-4
-
189. 匿名 2018/05/08(火) 16:57:58
>>150
臓器移植も治療の一環じゃないの?+11
-2
-
190. 匿名 2018/05/08(火) 16:58:00
>>180
合理的で良い。+6
-0
-
191. 匿名 2018/05/08(火) 16:58:34
>>140
火葬するんだからその考えだったらさ生まれ変わったら骨だけになるじゃんw+24
-0
-
192. 匿名 2018/05/08(火) 16:58:51
旦那にやめてと言われてから考え直した。成仏出来ないって聞くから嫌らしい。+2
-8
-
193. 匿名 2018/05/08(火) 16:59:06
死んだらただの可燃ごみ。好きに使ってくれ。+31
-4
-
194. 匿名 2018/05/08(火) 16:59:31
>>189
違うと思うよ+4
-6
-
195. 匿名 2018/05/08(火) 16:59:35
臓器移植は治療の一部だと思ってる人とは、どんなに話しても平行線だと思う。+48
-4
-
196. 匿名 2018/05/08(火) 16:59:59
私は植物人間になって管だらけで死を待つよりもこれから生きる為に臓器提供を待ってる人の役に立ちたいと思うから、脳死判定で臓器提供するに○してる。+16
-1
-
197. 匿名 2018/05/08(火) 17:00:18
>>188
その書き方だと「あえてひとつの命を消す」みたいに思える。
「本当に死んだのか」という問題はあるけれど、臓器移植はそれこそ人間の手では作り出せないものを活かすチャンスなのも確かだよね。+4
-1
-
198. 匿名 2018/05/08(火) 17:00:22
救命病棟第5シリーズで松嶋菜々子のおいがやってたね+7
-0
-
199. 匿名 2018/05/08(火) 17:00:48
コードブルーにもあったね+6
-0
-
200. 匿名 2018/05/08(火) 17:01:03
私が産んで育てて愛した子の心臓・肝臓は他人を長生きさせるためのものじゃない
誰にもあげたくない
でも自分の子が病気で移植すれば助かるってなったらその辺の似たような年頃の子を殺してでも健康な臓器が欲しいって思っちゃうかも
立場によって変わるから難しいね+38
-13
-
201. 匿名 2018/05/08(火) 17:01:42
>>200
その矛盾が人間ということだと思ってる+44
-0
-
202. 匿名 2018/05/08(火) 17:02:29
>>162
また作り出されるものはいいと私は思う。
生体肝移植だっけ?
あれが境界線かな、いいのか悪いのかわからんけど、
親子ならありかな。
+28
-1
-
203. 匿名 2018/05/08(火) 17:03:13
調べて、アイバンクだけしました。親族優先が選べるようになってました。何故、角膜だけにしたかって?臓器だと、自分(笑)が身内にすぐに戻らないみたいな感じだったから。面倒なのは、遺族が大変だから。それに、遺族が申告、希望しなければ、ならないし。でも下手に提供希望すると、こわいよねぇ。こっちの都合があるから、早くして!なんて。+10
-1
-
204. 匿名 2018/05/08(火) 17:03:33
自分はあげる
家族も本人があげると言うならあげる
体は本人のものである、その本人があげるというのを拒否はできない
私は家族に拒否をしないでほしい、生前の私の人生での考えを否定することになるから+18
-0
-
205. 匿名 2018/05/08(火) 17:03:40
死んだら人間ただの肉塊なんだから有意義な使い方したら良いのに。+12
-10
-
206. 匿名 2018/05/08(火) 17:03:52
>>116さんの意見もわかるけどなぁ。私は帝王切開は全然抵抗ないんだけど、延命治療や人工受精とか、自分自身が子供欲しくなかったり生きていたいと思わないから、何となくそこまでする?って感覚は正直ある。
でも自分がどこで線引きしてるのかすらわからないし、生きたい人がいるなら臓器提供しても全然構わないっていう矛盾(笑)+24
-2
-
207. 匿名 2018/05/08(火) 17:03:53
>>197
チャンスと受け止めるのか。
私はタブーと受け止めるんだよね。
わかりあえないとおもうよ。+11
-1
-
208. 匿名 2018/05/08(火) 17:04:28
臓器提供できる人は健康な人限定ですよね?
誰も難病患者の臓器なんていらないですよね?+9
-0
-
209. 匿名 2018/05/08(火) 17:05:00
治療ではないと思う
治療って言ってる人冷たい
自分の身内が臓器外され他人にいれられても治療だからしょうがないって言うのかな?+5
-7
-
210. 匿名 2018/05/08(火) 17:05:45
>>166
同じタブーだよ
下手したら不妊治療の方がタブーだよ+16
-4
-
211. 匿名 2018/05/08(火) 17:05:50
>>206
ぶっちゃけみんなそうだと思うよ。
単純に116の意見がドヤりすぎていたから反論が来たんだと思う。+9
-5
-
212. 匿名 2018/05/08(火) 17:06:07
眼球以外はOKにしてシール貼ってるよ。+3
-0
-
213. 匿名 2018/05/08(火) 17:06:15
>>187
?
今までのお葬式で見たご遺体は、全部きれいだったよ。+15
-0
-
214. 匿名 2018/05/08(火) 17:07:00
>>209
私そこ別に引っかからない。
家族は死んでるけど提供相手ならそうなんじゃない?
冷たいっていうのよくわからない。+6
-0
-
215. 匿名 2018/05/08(火) 17:07:15
でも臓器提供されたからって、長生きするとは限らないよね。今より少し長く生きられるだけだよ。+27
-0
-
216. 匿名 2018/05/08(火) 17:08:30
>>215
そもそも合うかどうかによるしね。合わない方が確率高いかもしれないし。+3
-0
-
217. 匿名 2018/05/08(火) 17:09:06
これって考え方の違いなんだから、喧嘩腰になる必要ないよね。
なのにやっぱり喧嘩腰になるんだよね、ガル民って。+52
-0
-
218. 匿名 2018/05/08(火) 17:09:11
してますよ
意思表示カードも持ってるし
父親にサインもしてもらいました
普段人の役にたつような事もしてないし
言い方悪いかもしれないけど
ガルちゃんで芸能人叩いたり
いい事なんてしてないから
死ぬ時ぐらい、何かしていこうっていう
自己満で持ってます+14
-0
-
219. 匿名 2018/05/08(火) 17:09:38
>>211
なんで移植したくないかという質問に対して、
正直にできるだけ簡潔に考えを書いたんだよ。
一生懸命書いたんだ、ドヤった呼ばわりすな。
+17
-5
-
220. 匿名 2018/05/08(火) 17:09:45
脳死状態で全てに○してる。
私の臓器で助かって、泣く人が少なくなればいいな。と本当にその思いだけです。+26
-1
-
221. 匿名 2018/05/08(火) 17:09:49
不妊治療はまだしも、帝王切開も同じに考えるのがよく分からない。+20
-0
-
222. 匿名 2018/05/08(火) 17:10:07
>>207
その感覚もわかるんだけど、臓器を使う使わないとその結果は物理的な話で、取り返しがつかない。
タブーとか抵抗を感じるってのは精神面の問題で整理がつけられないことはないかなと思うから、物理的な方を優先する感じ。+1
-0
-
223. 匿名 2018/05/08(火) 17:10:52
あげないけど貰うって人じゃなければいいんじゃない
あげないけど貰うはダメよ+47
-6
-
224. 匿名 2018/05/08(火) 17:11:16
これは悩むのは
脳死なのか心停止なのかっていうところだよね+8
-0
-
225. 匿名 2018/05/08(火) 17:11:37
>>219
それはごめんね。
でもそんなこと言うわりにあなたも口悪かったよ。
反論した人を頭が悪いとか疲れるとか。+15
-2
-
226. 匿名 2018/05/08(火) 17:12:04
わたし、死んだら無になるからお墓すらいらないと思ってる。それぐらい自分の身体に無頓着だから、臓器を必要としてる人がいるなら喜んで提供するよ。+29
-0
-
227. 匿名 2018/05/08(火) 17:12:07
あげるつもりないけどもらう、というか、
あげないに○しておいて貰う、のはどうかなとは思う+24
-0
-
228. 匿名 2018/05/08(火) 17:12:35
献血しないのに輸血もらう、ってのと同じかな+10
-4
-
229. 匿名 2018/05/08(火) 17:13:51
>>215
例え短命であっても苦痛に満ちた人生よりも、少しでも誰かが幸せな時間を感じ過ごす事が出来てくれればドナーになるだけの価値が私はあると思う。人生、長さより質だと思うの。+13
-1
-
230. 匿名 2018/05/08(火) 17:14:03
>>215
臓器移植までしてダメだったら諦めがつくのでは。
これも、やらないよりやる後悔ってやつになると思う。+9
-1
-
231. 匿名 2018/05/08(火) 17:17:10
確実に命が助からないと分かってから取り出してもらえるのかどうか信用できないから提供しない。性善説で物凄いリスクを冒しているように思えるから。+15
-0
-
232. 匿名 2018/05/08(火) 17:17:56
不健康な体だけど使えるなら使って欲しいと思うから免許証も○してますよー。+5
-1
-
233. 匿名 2018/05/08(火) 17:18:32
子供の臓器を提供して以来ずっと後悔に苛まれてる両親のドキュメンタリーを見て安易にはできないことだと思った+38
-3
-
234. 匿名 2018/05/08(火) 17:18:48
みなさんが自分の子供は嫌だなって思うのと同じく、
みなさんの親もあなたの提供を嫌だなって思ってますよ+25
-2
-
235. 匿名 2018/05/08(火) 17:18:52
手術ってつらいよ、痛いし動けないし(こっちのほうが辛い)
臓器移植に至るまでにおそらく何度か手術受けてるわけでしょ?
もういいよ、楽になるのは悪くない・・・と思います
+12
-0
-
236. 匿名 2018/05/08(火) 17:19:36
死を受け入れる方法を解明するほうがいいと思う+8
-1
-
237. 匿名 2018/05/08(火) 17:21:15
燃やすのはOKで再利用はNGなのか
+12
-4
-
238. 匿名 2018/05/08(火) 17:21:57
>>237
全然違うことだし
+20
-3
-
239. 匿名 2018/05/08(火) 17:22:37
昔は人の役に立つのなら提供に◯付けようかと思ったこともあったけど、提供意思を示してたら死にかけてるときに医療関係者が最善の治療をしてくれないこともあるという噂を聞いてから怖くなって何も書いてない。+39
-2
-
240. 匿名 2018/05/08(火) 17:23:41
>>239
今それを聞いて、ますます意思表示できないと思った+29
-1
-
241. 匿名 2018/05/08(火) 17:24:56
心臓停止したら全部いらない。
視力悪いけど欲しい人にあげる。
内臓もそう。
脳死は少し迷ってる。+19
-0
-
242. 匿名 2018/05/08(火) 17:25:43
死んだ後のことなんてどうせ自分じゃわからないから、何も意思表示せず、家族の意思に完全に任せることにする。+2
-0
-
243. 匿名 2018/05/08(火) 17:28:08
臓器移植は治療だと思ってる派だけど
治療ではないと言う人はどこからどこまでが治療で、なにが治療ではないのかが気になる+10
-3
-
244. 匿名 2018/05/08(火) 17:29:11
提供したら体が帰って来るまで数日?かかるよね。
その間家族は葬儀できず待つことになるのかな。
献体だと、ちゃんと骨にするまでやってくれるみたいだし
老後1人の人にはいいかもしれないね。+2
-3
-
245. 匿名 2018/05/08(火) 17:29:24
手術の実績積みたい医師、病院
臓器が欲しい患者とその家族
臓器提供をうながすコーディネーター
これらに対して意識の無い自分
もう脳死判定とか治療の見込みとかそっちのけになる予感しかしないので提供しない意思表示で自分の身を守りたい。+22
-1
-
246. 匿名 2018/05/08(火) 17:30:56
>>243
他人の臓器もらうかどうかの違い+4
-2
-
247. 匿名 2018/05/08(火) 17:31:23
>>244
老後は提供できないと思うの+5
-0
-
248. 匿名 2018/05/08(火) 17:33:11
提供しないに丸してサインしてる+7
-0
-
249. 匿名 2018/05/08(火) 17:34:22
脳死判定されるほど脳がダメージ受けてるなら目が覚めたって地獄だろうけどね+39
-0
-
250. 匿名 2018/05/08(火) 17:34:23
ケースバイケースだとは思うけど、臓器移植するしないレベルの具合にまでなってなんとか生きても、完全には前の状態に戻れないイメージ。
私はそっちの方がストレスかもしれない。程度にもよるけども。+14
-0
-
251. 匿名 2018/05/08(火) 17:37:42
そのまま死にゆくとしても麻酔無しで切られて実は痛みを感じているという話も聞くし怖い+31
-0
-
252. 匿名 2018/05/08(火) 17:38:45
えっ!臓器移植は立派な治療だと思う。
私が病気で移植が必要になったら勿論するしそれで元気になるなら頑張ろう!生きよう!と思う。そして生きて美味しいものたくさん食べて楽しいこと沢山していつか死ぬんだ。
だから私は臓器提供するし、家族が望んでいたら叶えてあげたいと思ってる。+10
-12
-
253. 匿名 2018/05/08(火) 17:39:43
>>43
自分自身が他人の臓器使ってまで生きたいと思えないから。
臓器移植が必要な状態はたとえ幼くとも寿命だと思うから+22
-0
-
254. 匿名 2018/05/08(火) 17:40:16
>>43
アンビリーバボーか仰天ニュースかで、まだ死んでないのに臓器提供されそうになってる息子を病院に立てこもって守ってるニュースがあった。医者はもちろん死んでると診断。でも、死んでなかった!!お父さんが正しかった。こういうのが怖いので臓器提供はしないです。+53
-2
-
255. 匿名 2018/05/08(火) 17:40:17
治療ではないと思う
他人の臓器使って延命するって治療以上のものだと思うよ
是非はともかくね
私は臓器提供される人を批判はしない
だけど普通の治療と同じには考えてはいない+25
-1
-
256. 匿名 2018/05/08(火) 17:40:45
>>243
人の手で作り出せないものを使うのが臓器移植、
それ以外は治療かな。
輸血は例外、死んでないしまた作れるから。
人口心臓とか人口腎臓とかがあるならウエルカム。
+25
-2
-
257. 匿名 2018/05/08(火) 17:40:57
臓器提供って無料なの?貰う側も?+1
-5
-
258. 匿名 2018/05/08(火) 17:41:04
寿命と諦めてしまう前に、生きるために模索したいと私は思う。+2
-2
-
259. 匿名 2018/05/08(火) 17:42:03
>>258
それ貰う側ですよね。あなたは意思表示もしてるんですか?+11
-0
-
260. 匿名 2018/05/08(火) 17:42:50
臓器移植と治療の差についてのコメントが、「治療」ではない説明になってない。+6
-8
-
261. 匿名 2018/05/08(火) 17:44:29
>>260
別に考え方の違いなんだから、あなたに納得行く説明をする義務がない+13
-4
-
262. 匿名 2018/05/08(火) 17:45:26
>>260
なってないかな、なってると思うんだけど。
「治療だ」という強い思いがあるから、人の言葉が入ってこないんじゃない?+12
-3
-
263. 匿名 2018/05/08(火) 17:45:29
>>259
していますよ。心臓が停止して明らかなる死だったら提供出来るものはしたいと思っていますよ。どうせ火葬だし焼いたら骨だけだし。+2
-0
-
264. 匿名 2018/05/08(火) 17:45:32
>>261
考え方の違いっていうより「治療ではない」って言い切ってるんだから、それの説明求めて何が悪いのかわからない。+4
-6
-
265. 匿名 2018/05/08(火) 17:46:10
>>264
じゃあ治療だと言い切ってるほうが説明されたらどうかしら?
+8
-1
-
266. 匿名 2018/05/08(火) 17:47:25
>>258
全然いいよ。
そういう考えの人はそれでいいと思う。
私はもういいわ、欲を捨てれば悩みが消える(お釈迦様)これをモットーに生きてます。+4
-0
-
267. 匿名 2018/05/08(火) 17:47:32
結局は気持ちの問題であげない
気持ちの問題であげてもいい、ってことでしょ?
そして、子供のはあげたくないは
子供が病気になってももらいたくない、なのかな
子供の意思が自分は移植待ちをしたいだとしても、それは反対なのかな+22
-1
-
268. 匿名 2018/05/08(火) 17:47:51
>>264
あなたは243ですか?243なら、どこからが治療でどこからが治療じゃないのか、って聞いてるだけだよね?
なら、それは人それぞれの線引きなんだから、考え方の違いだよ。
あなたが243じゃないなら、私は243に対してレスしたので悪しからず。+5
-0
-
269. 匿名 2018/05/08(火) 17:48:24
>>262
私の場合だけど、治療っていうとたとえば手術=切除や薬の投入っていう具体的な「行為」。
だから、臓器移植が「他人のものだから」だと、感情としては分かるけど理屈として成り立ってないかなって思う。+7
-0
-
270. 匿名 2018/05/08(火) 17:49:15
治療か治療じゃないかって関係ある?
臓器提供したいかしたくないかの違いでしょ。+20
-0
-
271. 匿名 2018/05/08(火) 17:49:59
部品交換も修理の一環と言えばそうかも知れんが
臓器移植が治療の一環かはなぁ…+3
-3
-
272. 匿名 2018/05/08(火) 17:50:01
倫理の説明は難しいもんだね。+21
-0
-
273. 匿名 2018/05/08(火) 17:50:04
>>265
>>269で。
臓器移植も「行為」と言えるってところかな。+6
-0
-
274. 匿名 2018/05/08(火) 17:50:42
>>268
お察しのとおり243さんではないので、了解しました。+1
-0
-
275. 匿名 2018/05/08(火) 17:51:29
仮に治療行為だとして、だから何なんだろう+18
-0
-
276. 匿名 2018/05/08(火) 17:51:45
おそらく、自分や身内に何かあった時に臓器提供してほしいと思う人が意思表示で提供するとサインしてると思う。
私自身、そこまでして長生きしたいと思わないので提供はしないです。+6
-0
-
277. 匿名 2018/05/08(火) 17:52:00
その他の欄に皮膚って書いてます。
前テレビで見て重度の火傷を負った方などに、皮膚移植をするために必要ということで、すごく役立つらしい。+17
-0
-
278. 匿名 2018/05/08(火) 17:52:42
難しい問題だよね。
ここに書いてある意見、自分とは違ってるものでも全くわからないものはひとつもないわ。+4
-0
-
279. 匿名 2018/05/08(火) 17:53:53
>私自身、そこまでして長生きしたいと思わないので提供はしないです。
結局、そこかもしれないね。+18
-0
-
280. 匿名 2018/05/08(火) 17:54:11
皮膚といえば、魚の鱗?皮?を使って綺麗に再生されてるのニュースでやってた。+10
-0
-
281. 匿名 2018/05/08(火) 17:54:25
>>276
わかる。
私もそんなに今の自分の生に執着さんないので、ここの人たちの万が一を考える姿勢は驚いた。
(貶してるんじゃなくて)+7
-0
-
282. 匿名 2018/05/08(火) 17:54:28
医療が発達してるんだからその技術を使わな損だと思うし、経済回らないじゃん。+0
-10
-
283. 匿名 2018/05/08(火) 17:55:35
経済とかどうでもいい。したくないからしない。これにつきる。+16
-2
-
284. 匿名 2018/05/08(火) 17:55:44
いくら臓器移植に否定的だとしても
自分の子供が臓器移植が必要になったら
自分の臓器でも平気なら親はあげるよ
あぁ寿命なのね、仕方ないねとはならないわ
ただ、あげられるパターンは少ないんだよね+26
-2
-
285. 匿名 2018/05/08(火) 17:55:53
臓器が死んだ人間の意志を持って移植された人の体を徐々に乗っ取っていく…みたいな妄想してしまう+5
-5
-
286. 匿名 2018/05/08(火) 17:56:40
弱視で色盲だけど眼球欲しければどうぞ。
死んだらそこで終わりって考えなので、全部あげるわ。+9
-1
-
287. 匿名 2018/05/08(火) 17:57:53
いくら死後のことを惜しんでも絶対にその後を知ることはないからなぁ
使えるならどうぞって感じかな+11
-0
-
288. 匿名 2018/05/08(火) 17:57:57
意思表示する側が生命に執着してる人か、そうでもないかで分かれるよね。+4
-0
-
289. 匿名 2018/05/08(火) 17:58:59
自分自身のことより、身内の事を思って意思表示してないよ。+3
-0
-
290. 匿名 2018/05/08(火) 18:02:08
すべての臓器提供します、に○付けてます。
誰かのお役に立ちたいし、脳死までになったらもう、死として扱ってほしいと思ってるから。+17
-0
-
291. 匿名 2018/05/08(火) 18:06:20
提供するのは構わないけど、臓器とか目とか取り出した後って綺麗に詰め物したりしてくれるのかな?
もしぐちゃぐちゃなんだったら、残された家族が可哀想だからしたくないな。
ちなみに空欄です。+1
-3
-
292. 匿名 2018/05/08(火) 18:10:13
>>82
家族が先天性の臓器の病気だから、こんな言い方は悲しい。健康な人の傲慢さは残酷だね。+11
-13
-
293. 匿名 2018/05/08(火) 18:13:29
私は臓器や眼球は提供にマル付けてる。
燃やされるだけなのはわかっていても皮膚だけは嫌だから、その他にはバツにしてます。
結婚してるので、家族欄には旦那にサインしてもらって、本当に提供ってなった時にもめて欲しくないから、実家の母にもサインしてもらってる。
私も旦那のカードにサインしてあるし、旦那も親からもサインしてもらってる。
自分の子がなんて考えたくないし、いざとなった時にはどうなるかわからないけど、、私も旦那も自分は脳死なら提供したいって考えだから、もう少し大きくなったら話し合って本人の意思を確認してそれを尊重したい。+5
-0
-
294. 匿名 2018/05/08(火) 18:14:35
>>257
ドナーを待つのに登録がいるし、その費用が年々かかるって聞いたけど。
それでも数千人とかの人が待ってるんだよね。+4
-0
-
295. 匿名 2018/05/08(火) 18:15:06
>>257
もらう側の手術費用は部位にも寄るけど結構かかるはず。
保険適用になってるから最高でも月に8万程度になるけど。
取り出す側もかかってるけど、費用は実質健康保険持ち。
私は正直釈然としない。
こんな高額医療を保険でカバーするなら、歯科治療の保険適用範囲を広げた方がよっぽどクオリティの高い老後を過ごせる人が増えるのに。+23
-1
-
296. 匿名 2018/05/08(火) 18:16:50
しない
脳死でも意識が戻る可能性あるのに臓器提供しちゃったら・・・+8
-0
-
297. 匿名 2018/05/08(火) 18:17:32
全部読まずにコメントしてすみません。
私は提供しないに丸つけて、家族にもそう伝えています。
他人の臓器を入れて生かすのは倫理的にも生物的にも不自然。
臓器不全は生物の寿命なのだからそっとしておくべき。でも自分や家族に移植が必要になったら他人の臓器を求めてしまうのかも。医療の発展が人間の欲を深くしたと思っています。
難病治療でいつまでも諦められないというのも苦しいことですよ。
医療も偽善をかさにきて傲慢だと思います。臓器移植法改正で小児の臓器摘出の規制が緩くなった時、心底嫌悪しました。+14
-6
-
298. 匿名 2018/05/08(火) 18:18:39
>>296
戻らないですよ、意識は戻りません
脳死は小脳が死んでるんですよ
小脳が死んでたら何が出来ないか学校で習ったぞー?思い出そう+2
-17
-
299. 匿名 2018/05/08(火) 18:18:56
書いています
運転免許証の裏にも書いています+6
-0
-
300. 匿名 2018/05/08(火) 18:19:03
自分が提供するのはいいと思っていましたが、自分以外の家族は嫌だと思うからしません。
+3
-0
-
301. 匿名 2018/05/08(火) 18:20:53
自分がいいならいいじゃん
どうせ数十時間後に灰になるのを惜しむ気はないし
遺体は綿積めたりして生前の感じで帰ってくるから
問題ないよ、どうぞ使ってくださいなって感じでサイン済み+18
-0
-
302. 匿名 2018/05/08(火) 18:21:18
健康保険証、運転免許証とも全部提供するってサインしてる
自分はとっとと死にたいし死んだ後もどうでもいい
だけどもし家族が臓器移植で助かる事態になったとき、どなたかのお世話になるかもしれない
+7
-0
-
303. 匿名 2018/05/08(火) 18:22:32
提供するにしたらお葬式すぐにあげられないって聞いたけど、どうなんだろう。+8
-0
-
304. 匿名 2018/05/08(火) 18:24:59
子供や10代の人にって指定できるんならあげたいけど。
正直言って年取った人にはあげたくない。
ニュースなんかで見ると若い人に譲ってあげればいいのにと思う。
+44
-5
-
305. 匿名 2018/05/08(火) 18:25:15
>>303
臓器新鮮なうちに取るからそれはないよ
事故死した母の遺体は警察の監察医の診断が必要で
4日くらいかかったけど、原因不明で亡くなった伯父の
医療解剖は当日に返ってきたよ+9
-0
-
306. 匿名 2018/05/08(火) 18:28:00
免許証の裏にはしてるけど、保険証にはしてなかった…+2
-0
-
307. 匿名 2018/05/08(火) 18:29:35
>>276
私自身は臓器提供して欲しいと思わないし、長生きなんてしたくないけど、して欲しい人がいるならどうぞって思うから、提供してもいいと考えてます。+5
-0
-
308. 匿名 2018/05/08(火) 18:46:02
>>284
身内と他人は別に決まってるじゃん+17
-0
-
309. 匿名 2018/05/08(火) 18:46:14
>>43
臓器を取り出すとき痛そうだから。
死んでから、万一感覚が残ってたらと思うと恐ろしい。
死んだ後のことだれも教えてくれないからね。
+23
-0
-
310. 匿名 2018/05/08(火) 18:49:42
眼球以外は提供OKにしてます。
+4
-0
-
311. 匿名 2018/05/08(火) 18:53:19
あの…ここで死んだあと臓器提供で家族にバタバタさせたくないとか、死後のお別れがとか言ってる方いますが、兄が26歳で脳死して臓器提供しましたが、死後バタバタもしませんし、落ち着かない状態など一切ありませんでした。病院側が全てやってくれますし、お別れもしっかり出来ましたし、死体も綺麗な状態でお葬式でした。角膜も目を閉じた状態でのお葬式なのでわからなかったです、着物脱がしてわざわざ傷口も確認しませんし…臓器提供の現場を知らない方々がまだ多いのにビックリしました。ちなみに臓器提供は兄が臓器提供意思表示カードを持っていたので家族も誰かの為になるならと提供させて頂きました。+61
-10
-
312. 匿名 2018/05/08(火) 18:55:40
>>303
兄の臓器提供した家族ですがそんなことはありませんでした。普通のお葬式と同じです。+18
-0
-
313. 匿名 2018/05/08(火) 18:56:18
提供しても良いと思って書いたら、旦那にめっちゃ怒られた
ほっといてくれよ。結局遺族の同意がいるみたいだけど。+6
-0
-
314. 匿名 2018/05/08(火) 18:56:52
提供される人を選べるなら「はい」にするけど、選べないから「いいえ」にしてる
自分と同年齢か若い人に提供したい。中国人とか外国人には提供したくない。
こういう希望通るようにしてくれたらなんでも提供できるんだけど+31
-1
-
315. 匿名 2018/05/08(火) 18:59:17
意思表示カード持ってるし保険証も記入してる+6
-0
-
316. 匿名 2018/05/08(火) 19:00:50
>>311
移植なんて件数多いものじゃないんだし知らない人の方が多くて当たり前でしょ。
それに現実知らなくてイメージだけでも立派な提供しない理由になりうるんだよ+14
-11
-
317. 匿名 2018/05/08(火) 19:02:41
はっきり言って莫大なお金がもらえるならしてもいいよ。嫌だけど遺された家族に残せるなら考える。でも無料なら絶対に嫌だ。死んでまでボランティアなんてしたくない。自分の体は全部持ったまま焼かれたい。+37
-4
-
318. 匿名 2018/05/08(火) 19:03:36
>>292
私は健康ではないよ。
だからこそ死ぬほど考えてこの結論に至った。+5
-2
-
319. 匿名 2018/05/08(火) 19:04:04
いいえにしてる方は自分の子供が臓器バンクに登録して中々順番がこなくて亡くなっても文句言えないよね?
死んで人の役に立てるなら喜んで渡します。
死んでるんだよ?何で拒むのか理由がわからない。
これで助かる命があるなら持っていて下さいな!+18
-33
-
320. 匿名 2018/05/08(火) 19:09:42
意味もなく腐っていく肉の塊を提供するだけで、救われる人が居る。笑顔になれる家族が居る。エコだわ。
もしかしたら、提供したってどうせすぐに死ぬだろうジジババに行くかも知れないけど、幼い子供が居る親に行けばとても嬉しい。まだまだ何もやってない子供に行けばもっと嬉しい。母さんは死んでも人の体の1部としてどこかで生きてると思ってもらっても嬉しいかな。+25
-4
-
321. 匿名 2018/05/08(火) 19:10:12
>>318だけど、私の考えと違う人を批判する気はない。正解はないと思っている。+11
-3
-
322. 匿名 2018/05/08(火) 19:10:39
ドナーカードの天使の絵が怖い
臓器を取られる=死 を象徴してる+13
-7
-
323. 匿名 2018/05/08(火) 19:11:35
角膜以外提供可
なんとなく眼は嫌なので+8
-0
-
324. 匿名 2018/05/08(火) 19:12:31
自分や夫はいいけど、子供のは絶対イヤ。
どんな小さな奇跡でも信じたいし 脳死でまだ暖かいのに諦めらんないと思うよ。+12
-1
-
325. 匿名 2018/05/08(火) 19:12:56
ACのドナーカードのCM
尋常では無いくらい怖い、+18
-1
-
326. 匿名 2018/05/08(火) 19:13:10
臓器提供の意思があると判断されると、救命措置が怠られるよ。
あと脳死判定は未だ懐疑的なところがあって、実際は回復の余地があるのに臓器提供に回されることがある。実は意識があるのに臓器が抜かれていく…(臓器を抜くときに血圧や脳波が大きく反応する)ことがあるからやめたほうがいいよ+33
-6
-
327. 匿名 2018/05/08(火) 19:13:26
白血病だったけど、ドナーがいてくれたお陰で今は元気な友達がいるので骨髄バンク登録してるし、臓器も提供したいに○してる
+15
-3
-
328. 匿名 2018/05/08(火) 19:14:49
トピずれだけど
生体肝移植は、親→子供 はいいけど、逆は間違ってると思う。
子孫残したら生物として役割りもう果たしてるのに。
自分なら子供にそんな負担かけたくない。+25
-2
-
329. 匿名 2018/05/08(火) 19:15:44
骨髄提供は痛そうなので、やりたいと思っても踏み出せない。。+10
-1
-
330. 匿名 2018/05/08(火) 19:18:05
日本は宗教的にも無宗教に近いし、臓器提供は難しいと思う。
中国みたく、死刑囚からバンバン取ったらいいよ。
死刑も判決決まってるのにダラダラせず、速やかに執行して 臓器提供へ。
人の命奪ったんだから、それくらい社会貢献したらいい。+54
-2
-
331. 匿名 2018/05/08(火) 19:18:20
肺と肝臓はしにそうだから使えないだろうけど、基本使えるなら全て使ってくれていいかな
どうせ骨になるし。死んで初めて人様の役にたてる人間になれそうだ。+5
-0
-
332. 匿名 2018/05/08(火) 19:18:21
>>311
教えてくれてありがとう。+8
-1
-
333. 匿名 2018/05/08(火) 19:19:15
臓器提供、骨髄バンク はAC御用達+5
-0
-
334. 匿名 2018/05/08(火) 19:20:53
>>316
その言い方はないよ。
ちゃんと教えてくれた人に対して。+17
-6
-
335. 匿名 2018/05/08(火) 19:21:16
>>330
死刑になるような人の臓器を自分の体に入れるのは抵抗ある。
死ぬよりはよいのかもしれないけど。+37
-0
-
336. 匿名 2018/05/08(火) 19:22:17
だいぶ前、スーパーのサッカー台にドナーカードが置いてあって興味本位で持ち帰った。
それからこの絵柄がトラウマ…+10
-2
-
337. 匿名 2018/05/08(火) 19:22:30
>>326
意識あるねに臓器抜かれるのほんと怖いよね。
海と毒薬 で、日本軍が戦時中そんな事してて。無くなってからだと新鮮じゃないから生きたまま切ったらしいね。
語り手の同期の少年兵が クソうっ って叫びながら 絶命してくシーン思い出した。
脳死については やはり疑問視してしまいます。+23
-2
-
338. 匿名 2018/05/08(火) 19:24:52
コレは黄色の天使よりも怖くは無い
黄色のカードが怖すぎる+22
-0
-
339. 匿名 2018/05/08(火) 19:24:57
あげたい人があげるのは自由。
でもあげない人を冷たいだのと批判するのはおかしい。
自分の体を切り刻まれて他人に提供などしたくないって当たり前のこと。+54
-2
-
340. 匿名 2018/05/08(火) 19:26:22
40歳独身、バツイチでパートナーあり。
全部◯してるよ。
楽しく好きに生きた人生。この世に未練がないので、脳死、心肺停止に関わらず使えるものは使ってもらって結構です。
大好きな両親にも理解していただいています。
提供しないと決めている人に対して、冷たいとか全く思わないし家族なら止めたい気持ちも理解できます。+17
-1
-
341. 匿名 2018/05/08(火) 19:26:41
臓器提供してもいい気はするけど、嫌いな人にはあげたくないんだよなぁー。
個人的な知り合いじゃなくても、思想とかで絶対無理な人とかに移植されたくないわー。+13
-0
-
342. 匿名 2018/05/08(火) 19:26:54
臓器提供のCMはホンマに怖すぎる
ACの得意分野やな。+7
-1
-
343. 匿名 2018/05/08(火) 19:28:08
「提供しない」に丸つけてます
私の臓器をもらったらかわいそうだし+4
-0
-
344. 匿名 2018/05/08(火) 19:31:47
>>339
ここの人は別にあげない人を冷たいとか言ってないと思う。+10
-3
-
345. 匿名 2018/05/08(火) 19:37:21
>>319
自分はぜーんぶあげなよ+15
-0
-
346. 匿名 2018/05/08(火) 19:38:51
早くIPS細胞で自分のが再生できるようになったらいい。
山中先生 がんば٩(^‿^)۶+24
-3
-
347. 匿名 2018/05/08(火) 19:42:50
夫婦ともにサインしています。
でも、いざ夫が先に…となった時にその意思を尊重する事ができるか自信ないです。
私の臓器は使えるものなら使って欲しい。+8
-0
-
348. 匿名 2018/05/08(火) 19:43:05
提供する側の希望をもっと通れば 提供者が増えるのかな?
移植した人に会いたい
とか
若い年齢の人に限ってあげたい
とか。
実際には金銭の無心をする人が現れたり 無理だと思うけど。+18
-0
-
349. 匿名 2018/05/08(火) 19:47:27
ドキュメントで見たけど、臓器にも記憶というかなんかあるみたいで、移植を受けたら急に今まで食べなかったファーストフードを食べたくなったそう。
それで提供者を調べたら若い男の子で、バーガー好きだったとか。
そう考えると、死刑囚から臓器提供受けるのも なんかあるのかもね。殺人願望とか。
もちろん、本人がしっかりしてたら大丈夫だろうけど。+33
-2
-
350. 匿名 2018/05/08(火) 19:53:25
小学生の頃に学校で配られた意思表示カードに全て丸を付けてアラサーになった今でも常に持ち歩いてます
脳死判定後に痛みを感じてるかもしれないって説は怖いけど、ドナー登録してる人って本人だけじゃなく周囲の人達からも生きて欲しいって願われてそうなイメージなので助力になれたらなと思いまして
無趣味で底辺の人間なので死んでからでもヒーローになってみたいw+7
-1
-
351. 匿名 2018/05/08(火) 19:59:58
してます。けど、どこに丸つけたか忘れちゃった(汗)+4
-0
-
352. 匿名 2018/05/08(火) 20:01:48
眼球意外は確かオッケーしたかな。けど、臓器提供したあとの身体ひどいらしいね。縫合とか適当だった聞いた。そこはちゃんとして欲しいよね。+16
-5
-
353. 匿名 2018/05/08(火) 20:04:39
>>326
こわいけど、脳死状態で意思を伝えられずに長生きするんじゃ本人も辛いだろうし、家族にも迷惑かかるよね。
どうすればいいのか正解が見出だせない。+5
-5
-
354. 匿名 2018/05/08(火) 20:08:04
>>348
骨髄の提供の場合は提供者と患者間で手紙のやり取りが骨髄バンクを通して匿名で回数限定でできるようになってるから、臓器提供も骨髄バンクのようなやり取りはできるようになるかも。
臓器の提供相手は確か条件付きで親族を希望することはできたはず。
条件は事前に正式な書類を作成しておくことと自殺はダメなこと。
臓器提供意思表示カードには記載されてないけど、ホームページには詳しく載ってた。+5
-0
-
355. 匿名 2018/05/08(火) 20:08:49
私は提供する派
親はハッキリ言わないけど反対っぽい
もう立派な大人だから私の意志を尊重してってエンディングノートにも書いてある
+8
-0
-
356. 匿名 2018/05/08(火) 20:09:22
>>353だけど、脳死と植物状態は違うんだね。
+7
-0
-
357. 匿名 2018/05/08(火) 20:13:05
免許証の方に、提供の意思表示してます。
死んだ後は葬式もしてくれなくていいって夫にも伝えてるくらい心からどうなっても良いです。
誰かの役に立てるパーツがあるなら好きなだけ使って欲しい。
+8
-0
-
358. 匿名 2018/05/08(火) 20:13:12
目玉は高校生の時にアイバンクに登録しました。その他の臓器も提供するに○しました。子を持つかどうかも分からないし、死後誰かの役に立てるのならどーぞ!どーぞ!という感じ。趣味はヤフオクで使用しないものはどんどん手放す主義なので、その延長かな。。どうせ燃やして灰になるだけなのに、なんの躊躇があるの?という感じ。
なので酒タバコをせず、腹八分も守り適度に運動し、なるべく良い状態で譲りたいと思ってる。+14
-1
-
359. 匿名 2018/05/08(火) 20:14:25
私はしますって書いてあるけど、家族は臓器提供に反対だから無理じゃないかな
臓器提供者には無料で火葬してくれるとかだったら最高なんだけどな~+26
-0
-
360. 匿名 2018/05/08(火) 20:20:26
無職の人にはあげたくない+6
-4
-
361. 匿名 2018/05/08(火) 20:23:52
散々考えて、無記入のまま。まだ完全に死ぬ前に臓器取られる可能性もあるらしいし、犯罪者に移植される恐れもあることを考えると、複雑な心境になってきて保留にしてる。+17
-0
-
362. 匿名 2018/05/08(火) 20:26:02
提供したくない人は何も記入しないほうがいいかも
記入してる人=提供したい人と思っている人多いから見間違えされる可能性あるよ+5
-6
-
363. 匿名 2018/05/08(火) 20:28:17
眼球以外は丸してます。
ブスですけどね、目だけはなんかね。+8
-0
-
364. 匿名 2018/05/08(火) 20:30:58
>>43
死んだのに自分の臓器の一部が他人の中で動いてるのが気持ち悪いから。
あとは自分大好き人間なので自分のものは自分のものって感覚です。+12
-4
-
365. 匿名 2018/05/08(火) 20:32:45
脳死って判定されてから意識が戻った話とか、体を切る直前に脳死判定された人の腕が、切られるのを嫌がるかのように動くって動画見ちゃって、何か有ったときに臓器提供したら後悔するかも…って思って、サインできない。家族の臓器提供はもっと嫌だな…
でも我が儘って分かってるけど、家族が臓器提供じゃなきゃ助からないってなったら、きっと臓器提供を望むし、出来ることは何でもしてしまうと思う。
最低だな、自分。+14
-3
-
366. 匿名 2018/05/08(火) 20:38:45
旦那と子どもになら提供してもいい
他人は嫌だな、私は私として死にたい+13
-4
-
367. 匿名 2018/05/08(火) 20:44:58
提供します。まだ使える部位があるのにゴミにするなんて勿体ない。リサイクルの感覚かな。元々この身体は現世での借り物というか、自分のものという意識はないし。ヨガの考え方なんだけど、自分自身は魂であって肉体ではないというやつ。+8
-3
-
368. 匿名 2018/05/08(火) 20:46:35
〇〇さんにならあげてもいいって指定出来たらいいのにな
他人にあげるくらいから焼く+18
-2
-
369. 匿名 2018/05/08(火) 20:47:13
元気な時は「どうせ死ぬなら他の人にあげよう」なんてフンワリ思ってたけど、ある手術を受けてその回復期、全身が回復に向けてフル稼働してるのを感じてからは気持ちが変わった。
きっと死ぬ間際も体は最後まで頑張ると思うので臓器を自分から取り上げるようなことはしたくないと思う。+30
-3
-
370. 匿名 2018/05/08(火) 20:48:51
健康な時と、いざ自分が死にかけてるという時の意志は違うんじゃないかと思う+7
-0
-
371. 匿名 2018/05/08(火) 20:49:51
サインしてましたが、家族に猛反対されました。最終的に家族の同意がないと提供出来ないと分かったので、今はサインしてません。。。+12
-1
-
372. 匿名 2018/05/08(火) 20:59:42
臓器移植自体に反対なので、提供しません
誰かを助けるために誰かの死を願うことと思うので
その人の肉体はその人のもの+25
-3
-
373. 匿名 2018/05/08(火) 21:00:05
したくない。
まず家族の遺体から臓器を取り出すなんてきっと自分の家族が悲しむだろうに、他の家族がそれで喜ぶその構図が嫌だ。+12
-3
-
374. 匿名 2018/05/08(火) 21:09:28
あげれる人を選べれたらなぁ
自分より年下ならとか条件つけたい+11
-0
-
375. 匿名 2018/05/08(火) 21:18:42
書いてる人は2割くらいじゃん?+1
-0
-
376. 匿名 2018/05/08(火) 21:23:25
在日に提供されるリスクもあることに気付いて、何も提供しないことに変えた。+30
-2
-
377. 匿名 2018/05/08(火) 21:24:25
助かりそうなのに殺されたら嫌だから提供なしで。+23
-1
-
378. 匿名 2018/05/08(火) 21:25:57
してるよ!
身内にもエンディングノートにも、使える臓器は使ってと書いたよ。
かみも、はたから見たらだらしないと思うけど、小児がんの人毛ウィッグの為に伸ばしてる。
髪のアウトバストリートメントも日焼け止めもしてるから、待っててね!!+14
-1
-
379. 匿名 2018/05/08(火) 21:26:03
サインして保護シール貼ってるよ。
でも眼球だけは提供しない。なんとなく。勝手な自分の中での意思。+6
-0
-
380. 匿名 2018/05/08(火) 21:26:36
眼球以外は提供するにまるつけました。
臓器は私ので良ければ使って下さいとは思うけど、恐怖もある
死んでるから分からないとは思うけど+5
-0
-
381. 匿名 2018/05/08(火) 21:29:29
してる
家族にも臓器提供したいって言ってある+6
-0
-
382. 匿名 2018/05/08(火) 21:30:46
職業柄他人の身分証を1日何度もチェックしてますが、書いてる人の方が少ない。
でも備考欄に家族・親族のみに提供しますって書いてる人がいて、これいいなって思って真似して書いた。+17
-1
-
383. 匿名 2018/05/08(火) 21:40:12
ドナー、脳死の本って色々有るけど、和田移植事件とかそれについて語られた医療現場の話とかドナーの家族の話とか見ると、ドナーカード持ってるが故に救命を蔑ろにされたら嫌だなというのは有る
ただでさえ夜間救急とかではたらい回しにされる事も有るのに、いざ臓器提供するとなったらフレッシュな臓器の為にヘリも出動するとかいうのも何かな…と思うし
だいたい脳死になる時って病気より事故だから、取り乱してる家族にまだあったかい体から臓器抜いて良いですか?みたいなやり取りさせるのも酷だと思う
それに提供する人が良い人かつ希望あふれる若者とは限らないんだよね
一例目で大ニュースになった時は、臓器の一つはドナーよりもかなりご高齢の人に移植されてた筈
移植相手の素性を遺族が知る事もなく、一目会う事すらも禁止されてて、決まった回数の手紙を移植の協会みたいなの経由でだけやり取り出来るんだけど、凄く感謝してくれてる子もいるけど、ろくな手紙もよこさない人も居たりして、我が子の命を託すような気持ちで移植同意した家族はそんな対応されたら気持ちの持って行きどころが無いと思うわ+30
-2
-
384. 匿名 2018/05/08(火) 21:41:07
役に立ちたいからしたいけど、印つけたら何かフラグになりそうでこわい。
ドラマみすぎ(笑)+9
-0
-
385. 匿名 2018/05/08(火) 21:44:56
<<28
私もこの事実を知ってから、留まりました。愛する夫や子供が自分の目の前以外の所で死んだとして、一目も会えずに別れがきてしまうと思うととても辛いです。
+0
-3
-
386. 匿名 2018/05/08(火) 21:46:26
してます
死んだら灰になるだけ
もし私でよければ、それで助かる人がいるなら、と思う+6
-0
-
387. 匿名 2018/05/08(火) 21:49:01
眼球を提供するということは、死んでしまってもその誰かを通してまた世界が見られるのかと思うと提供したい気持ちになった。+3
-1
-
388. 匿名 2018/05/08(火) 21:49:47
>>43
脳死判定されていても、万が一意識があった時に臓器やら角膜やら取り出されるのは怖すぎるので…。確実に即死だったら提供してもいいかなって気持ちはあります。+9
-1
-
389. 匿名 2018/05/08(火) 21:51:08
してる!やけど天国は見たいから眼球のみ提供しないにしてるwwww他は誰かの役に立つなら提供したい!+8
-1
-
390. 匿名 2018/05/08(火) 21:55:35
免許証にも健康保険証にも 臓器提供の意思表示してます。
誰かがそれで幸せになれるなら喜んで使ってもらいたい。+5
-0
-
391. 匿名 2018/05/08(火) 21:56:00
サインしてますよ
けど死亡後のみ提供出来るやつだけね
脳死の場合はしない
あとなんとなく身体は良いけど顔は嫌だから眼球は×つけてる
それ以外はご自由にお使いください+10
-0
-
392. 匿名 2018/05/08(火) 21:58:35
身体にメスを入れて臓器を取り出している時って、麻酔かかってるのかな?+6
-0
-
393. 匿名 2018/05/08(火) 22:00:23
サインしようと思う。
縁を切った毒親に連絡行くのかな…と思って躊躇してた。+7
-0
-
394. 匿名 2018/05/08(火) 22:02:13
臓器欲しさで死んでないのに脳死判定されたら嫌だからしない。
北海道かどこかでそういう事件あったよね。+16
-2
-
395. 匿名 2018/05/08(火) 22:03:37
臓器提供なんてしません!
家族以外に提供なんて無理ー+11
-1
-
396. 匿名 2018/05/08(火) 22:05:36
>>393
同じ理由で躊躇したんだけど、どっちにしろ自分が死んだら連絡いくと思ってサインした。+4
-0
-
397. 匿名 2018/05/08(火) 22:08:55
保険証、免許証どちらも意思表示してる
提供する時にはもう意識ないだろうし、全部持って行ってどうぞって感じ
提供しない人ってどういう気持ちで提供しないのか、理由がすごい気になる+3
-8
-
398. 匿名 2018/05/08(火) 22:10:44
してます。
旦那にも伝えてる+1
-0
-
399. 匿名 2018/05/08(火) 22:12:27
身近でドナー探してる人がいて、実際臓器提供してもらって手術したのを見てるから、私も提供したいって思う+5
-0
-
400. 匿名 2018/05/08(火) 22:13:39
みなさん提供しなくていいです
臓器は高値で売買されます
献血も高値で売買されてます
無償で提供して富を得てる人がいます+6
-4
-
401. 匿名 2018/05/08(火) 22:15:17
私はしてます!
ただ、眼球と角膜以外。
なんか目だけは‥と思って。。+10
-0
-
402. 匿名 2018/05/08(火) 22:18:44
全部提供するってしてあります。
あと、アイバンクにも登録しています。
今骨髄バンクに登録しようか悩んでいます。
自分が死んだ後でも、なにかの役に立てるならたちたいと思います。
ただ灰になるだけなら使えるものは使って欲しいです。それで救われる命もありますから+16
-0
-
403. 匿名 2018/05/08(火) 22:22:24
うろ覚えですが、以前、
臓器提供の意思表示をしていたカードを偶然見られてしまって、ドナーが必要な人物の兄に命を狙われる・・・という内容の小説を読みました。
私自身、提供には賛成ですが、思い出して引っかかっています。+5
-6
-
404. 匿名 2018/05/08(火) 22:31:00
アンビリバボーでやってた外国のふざけた内容とか、
何十年も前の法整備がなかった頃、
脳死判定が曖昧だった頃、
まとめサイトのアクセス数だけ稼げればいい、いい加減な記事、
日本の心臓移植で医師が逮捕(不起訴だし、何十年も前)のやつとか
コメント全部読んだけど、間違った情報を信じてる人が多い
あと、提供後の体はかなり綺麗に縫って返してくれます。縫い方が荒いとかは、司法解剖ならありえるけど、日本の臓器提供で今時そんなことあるわけない+25
-1
-
405. 匿名 2018/05/08(火) 22:34:32
提供してもいいのだけど、誰がこの汚れた臓器貰いたがるかね?と思ってる+8
-0
-
406. 匿名 2018/05/08(火) 22:37:53
>>397
前の方に数人が答えてます。
提供するのが当たり前、提供しない人はどういうつもり?という批判的な受け止め方をする人がいること、何より怖いです。
なんで提供するの?+24
-1
-
407. 匿名 2018/05/08(火) 22:40:42
>>43
臓器絡みのトラブルに巻き込まれそうで嫌だ。
あと、もしかしたら仮死状態なのかもしれないのに臓器取られたら、、、とか、考えてしまう+18
-2
-
408. 匿名 2018/05/08(火) 22:42:44
この本を読んだらとてもじゃないけど、臓器提供したいなんて思えなくなるよ。+22
-3
-
409. 匿名 2018/05/08(火) 22:45:39
>>43 ありえないんだろうけど、助かりそうな感じでも最後処置を手抜きして臓器提供にまわされたら怖いなという不安があります。
たとえば、ドクターの知り合いで臓器待ちがいたら。。。とか考えてしまったことがあるので。
100%ないとは言いきれないですよね。+27
-0
-
410. 匿名 2018/05/08(火) 22:46:38
脳死状態でも、身体切ったら痛いんだよ。
だから、ムリ。
愛する家族が本人がいいと言ってても、ムリ。+15
-1
-
411. 匿名 2018/05/08(火) 22:47:19
眼球以外のものは全て提供するに◯してます。
目だけはなんか摘出後に顔の印象が変わってしまいそうで…。
特に人の役に立てるようなこともなかった人生だから、最期ぐらいは役に立ちたいです。
+7
-0
-
412. 匿名 2018/05/08(火) 22:50:46
臓器提供して人の役に立ちたいという感覚が理解できない。そこまでして他人の役に立たないといけないのかな+13
-4
-
413. 匿名 2018/05/08(火) 22:54:03
脳も五臓六腑もひとセットで命だから。
魂抜けたらセットで葬り去るのが自然だと考える。
人の内臓で命を繋ぎたいと思わない。
それはもう私ではない気がする。+23
-0
-
414. 匿名 2018/05/08(火) 22:55:24
>>107
私も読みました。kindle版で無料だったので。
特に5巻くらいが脳死判定からの臓器提供の一連の話で、葛藤する家族や、手術の流れがよく分かります。
読んでみて、怖すぎて私は提供したくない派です。
+11
-0
-
415. 匿名 2018/05/08(火) 22:56:43
全ての臓器使ってってしてるよ。
うちの旦那も。
どうせ燃えるし、使って生きれる人がいるなら、ぜひ使ってって感じ。
ただ、子供のだけは書けてないな。。
本人の意思もわからないし、自分のじゃないから使って!とは言えない。。
いつか本人の意思で話せたら、希望通りに書こうとは思ってる。+3
-0
-
416. 匿名 2018/05/08(火) 22:58:56
>>411
多分ちゃんと綿とか入れて、全くわからないようにしてくれるよ。目って閉ざすし。
事故死で損傷激しいのとは違うからね。
+14
-0
-
417. 匿名 2018/05/08(火) 23:03:39
全部あげるにしてある。どうせ燃やすなら使ってくれ。+4
-0
-
418. 匿名 2018/05/08(火) 23:05:50
全部あげるにしてあるけどうちの親はそんなのダメ!って反対している。だから私が先に死んだらあげられない。
+6
-0
-
419. 匿名 2018/05/08(火) 23:06:34
サインしてますよ。
何も提供しませんって欄に○つけてる。
死んだら無になるのかも知れないけど、あの世には自分の体くらい持っていきたい。+13
-1
-
420. 匿名 2018/05/08(火) 23:09:11
私は提供するにサインしてる。死んだら燃やされるだけだし、だれかの命が救われるなら是非活用して欲しい。あと、仲のいい友達(まだ20代)で臓器提供待ってる人がいるから、人ごとじゃないのもあるかな。
臓器提供しないって言ってる人、それはそれでいいと思うし、その人の身体だから自由だと思う。でも、これマイナスだと思うけど、自分や大切な身内が臓器提供して欲しい側になったら、脳死の人を待つのかな?臓器提供して欲しいって思うのかな?だとしたら、ちょっと勝手だなって思ってしまう。+10
-7
-
421. 匿名 2018/05/08(火) 23:09:53
脳死とされてて実は意識あるのに体が動かなくて臓器提供されそうになった人いたよね。めっちゃ怖かったと思う。
父親が気づいて助かったけど
ああいうのあると怖いなぁ。+27
-0
-
422. 匿名 2018/05/08(火) 23:11:38
提供しないにサインしてるし、家族にもハッキリ伝えてある。
脳の病気にかかって、今夜がヤマですと言われる昏睡状態から全身麻痺で入院してたことがある。
医者は『この子は意識もないし何も聞こえてない』って話してたけど、
ぜんぶ聞こえてたから!!
動けないだけで、途中からずっと意識ありましたから!!!!
一歩間違えば、こうやって、生きてるのに脳死とか言われて、生きて意識も痛みもあるのに、拷問のように切り刻まれて殺されるのかと思って以来、脳死判定とか臓器提供とか絶対にしないって決めてる。
医者だって人間だから、100%間違えずに脳死の判断できるわけじゃない。万が一生きてたら、万が一間違えてたらと思うと、恐ろしくてとてもじゃないけど私にはできない、。
脳死にされそうになった当事者より。+53
-1
-
423. 匿名 2018/05/08(火) 23:14:18
してますけど、それよりジェネリックアピールの方がすごいよ。+1
-1
-
424. 匿名 2018/05/08(火) 23:15:30
家族が反対しているのを自分が親になってわかった。可愛い我が子を死んでまで傷つけたくない。目なんか特に取られたくない。さいごまで顔みていたいもの。
どうせ燃やすんだしって現実的に考える人もいれば
あの世に穴だらけで行くのはちょっとって宗教的な考えもあるだろし
人それぞれだな。+6
-1
-
425. 匿名 2018/05/08(火) 23:16:22
サインしてない
自分が臓器提供する日が来ると思ってない
だけど万が一があるからサインしとこうかな+3
-0
-
426. 匿名 2018/05/08(火) 23:16:37
提供したくない!
ちゃんと死なせてほしい。+7
-2
-
427. 匿名 2018/05/08(火) 23:17:24
>>421
>>422の人?
+3
-1
-
428. 匿名 2018/05/08(火) 23:18:51
目は何となくあげたくないけど、他の臓器は提供しても良いと思っています。自分は亡くなっても臓器が他の人に使われる事で、自分が生きているように思えるから。それに役に立つなら使ってほしい。
だけど、母はあまり賛成じゃないみたいです。遺体とはいえ、綺麗に縫合してくれるとは思うけどやはり中身が空っぽになるのは嫌みたいです。
+4
-0
-
429. 匿名 2018/05/08(火) 23:35:17
死んだのに人の役に立てるなんて、どうぞどうぞ使えるなら是非使って下さい!って気持ちでサインしてます。+4
-0
-
430. 匿名 2018/05/08(火) 23:48:59
>>376
確かに!在日と反日にはあげたくないわ。+20
-0
-
431. 匿名 2018/05/08(火) 23:55:39
先日学校で医療倫理習いました
歯科衛生士の専門学生です
脳死で臓器提供する事になった若い男の子の手術映像見ましたが、淡々と臓器が取り出されビニール袋に入れて保冷剤の入ったクーラーボックスに入れられ、様々な県にヘリなどで運ばれていきます
お腹はぺったんこ、皮膚も剥ぎ取られ筋肉までリサイクル
ご家族にはお腹に詰め物などしてわかりにくいように戻してからお返ししていました
人でありながらも、物のようにポイポイ臓器を扱ってて異様でした
医療倫理の専門職のドクターは、私は絶対臓器提供したくないと言っていました
私もまだ決断できないのでとりあえず拒否に記入しようかな…+24
-1
-
432. 匿名 2018/05/09(水) 00:08:47
書いてます
どうせ死んだら焼いて灰になるんだもん
使える物があるならどうぞ!って感じ
それで助かる人もいるんだしね
ただ親は嫌そうです...
まだまだ日本では壁が高いですね+6
-0
-
433. 匿名 2018/05/09(水) 00:12:46
>>43
大嫌いな人に移植されたくないから。気持ち悪い犯罪者とかに行き渡る可能性もあるわけで。ぞっとするから無理。好きな人にならあげてもいいけど。選びたい。+17
-0
-
434. 匿名 2018/05/09(水) 00:14:48
死生観にもよるよね。わたしは脳死はまだ死に切ってない状態で、ちゃんと死ぬプロセスを全うしたい気持ちがあるから提供できないな。+20
-0
-
435. 匿名 2018/05/09(水) 00:18:56
したくてもしたくなくても書かないと!+2
-0
-
436. 匿名 2018/05/09(水) 00:22:06
自分が臓器提供を必要とする立場になったときに、臓器提供されたいと思うなら、自分も臓器提供する立場になったときに、臓器提供しなきゃならないってのは違う気がする。+8
-0
-
437. 匿名 2018/05/09(水) 00:23:14
>>430
◯国人とか、◯シア人とか、日本人でも犯罪者や死刑囚に移植される可能性がゼロではないんだもんね。選びたいけど無理なのが+7
-0
-
438. 匿名 2018/05/09(水) 00:26:06
提供したぶん自分の家族にお金が入るようにしてほしい。それならやるけど、他人に死んでから感謝されてもおいしくないよ+20
-1
-
439. 匿名 2018/05/09(水) 00:37:49
したくない人はなぜ嫌なんだろ?誰かが助かるならするよ!家族とかいろいろ面倒なのかな?+2
-14
-
440. 匿名 2018/05/09(水) 00:39:17
死後の世界があるのかもと思うと提供イヤ派です。
ある寺の父と息子が、金が大好きで遺族から金をたくさん請求したり、お布施を渡せといって、遺骨の扱いを粗末にしてたら、立て続けに死んだ。
遺骨の呪いだと噂になってる+6
-0
-
441. 匿名 2018/05/09(水) 00:44:07
眼球以外は〇してる
眼球だけはなんか嫌だ…+6
-0
-
442. 匿名 2018/05/09(水) 00:44:28
>>439
理由まで書いてる人、結構いるよ+11
-0
-
443. 匿名 2018/05/09(水) 00:47:26
臓器提供しても良いのが多いことにビックリ!
ならば、行き渡りそうなもんだけど、足りないなら、結局、臓器提供拒否が多いってことだよね?
建前と現実ってとこかな。
人の役に立つなら…と言いつつ、役に立ってない人が多いのでは??+5
-3
-
444. 匿名 2018/05/09(水) 00:47:34
>>441>>401
わかる。
なんでだろうと思ったけど心臓とか内蔵は
自分の当然今まで見たことないけど
自分の目は毎日見てるものだから
取られるの気持ち悪く感じるのかとしれない。と思った+5
-0
-
445. 匿名 2018/05/09(水) 00:48:02
脳死では提供しないけど、本当に死んだら目以外提供する事にしている。ズレた考えかもしれないけど、自分が死んだ後も自分の一部は生き続けると思うと凄い事だと思う。目は凄く視力が悪いから提供しない方が良いと思ってそうしたんだけど、視力は関係ないのかな?+7
-0
-
446. 匿名 2018/05/09(水) 00:51:31
皆さんのコメント読んだら考えさせられますね。。
自分と6歳の息子は私の意思で眼球以外は提供する方にサインしてました。
自分の子供に何かあった時に助かって欲しいと願うはずだから、逆の立場を考えて助かって欲しいと願う親御さんが世の中には居るだろう…と思ったのが理由です。
眼球だけは、私を見つめてくれていた目なので無理だなとそこだけは拒否。
上のお姉ちゃんは絶対ヤダ!と拒否されたので意見を尊重しました。
でも読んで居たら、やっぱり手放すの無理かも…って悩んで来ました(T_T)+13
-5
-
447. 匿名 2018/05/09(水) 00:55:25
親が、特に母親が悲しむだろうと思って拒否にしてる。
天涯孤独だったら丸にしたかなぁ+8
-0
-
448. 匿名 2018/05/09(水) 01:06:24
>>360
病気のせいで無職になった人も多いのに、その言い方は配慮がないよ+6
-1
-
449. 匿名 2018/05/09(水) 01:13:50
臓器とは違うけど、出産された方 臍帯血の提供に同意を求められませんでした?
白血病の治療に使って欲しいと思って私は提供しましたが、実際には 美容医療にも使ったりしてますよね。
人プラセンタとして。
芸能人が高額でその治療して、キレイになったって褒める番組で、しかも高齢なオネエで「女性より美意識高いです」って。
尊い事に使って貰いたくて、無償で提供してるのに、そんなことに使われるとは。
母親は自分の体を犠牲にして 生命を生み出して、出産後はぼろぼろなんだから、もし美容医療に使うなら、提供者にも 美肌医療の割引きでもしてくれたらいいのに。
私の体から絞り出したパワーの塊を、オカマの若作りに使われるなんて 納得いかない。
+34
-0
-
450. 匿名 2018/05/09(水) 01:17:34
>>392
それそれ。一応、麻酔するんだってね。逆に意識や痛覚ある可能性があんのかい!と怖くなりました。+24
-0
-
451. 匿名 2018/05/09(水) 01:19:25
サインしてません。
申し訳ないけど臓器提供しないと死んでしまうのはその人の寿命なんじゃないかと思ってる。+23
-0
-
452. 匿名 2018/05/09(水) 01:25:25
ラザロ徴候っていうんだっけ? 脳死判定受けた後でも、寝たままゆっくり手を上にあげたり動かすことがあるんだってね。ただの体の反応だって言われても、それまだ死んでないよと思うし、そのじょうたいのひとから臓器とるのは本能的に嫌悪感あるな。+25
-0
-
453. 匿名 2018/05/09(水) 01:26:33
意外と死んだらそれで終わりと思ってる人多くてビックリ+13
-3
-
454. 匿名 2018/05/09(水) 01:27:20
ドラマの見過ぎなんだろうけど、政治家や権力者の関係者に提供待ちの人がいたら、実際は脳死でなくても無理やり脳死判定されそうな気がして怖いから提供意思はしてない+16
-0
-
455. 匿名 2018/05/09(水) 01:28:16
>>6
え?そうだったんですね!死んでるし役にたつものあるならどうぞと思って私はサインしてたのに…+2
-0
-
456. 匿名 2018/05/09(水) 01:30:36
>>446
6歳の息子の提供は今すぐやめなよ。まだ自分で判断できない年齢なのに 絶対ダメ。
小さな子供は大人の常識以上に生きる力があるから、奇跡的な回復ってあるよ。
脳死だって諦めきれないはず。
しかも、子供の提供が少ない分 全国で待ってる患者と切望する親がいる。
億単位で寄付を集めて海外で手術して、アメリカで問題になったよね?
日本は日本でしろって避難された。それで慌てて 子供の提供を法案通した。
子供の症例が少ない分、お医者さんも移植手術やる気満々だよ?怖くない?
私も持病のある小さな子供がいるから、病気の子を持つ親御さんの気持ちはわかる。
でも、先天性の病気で生きられないのは、神さまが最初からこの子に与えた運命なんだと思ってる。
息子さんの体も人生も、あなたの物じゃないです。親が勝手に登録するのはやめてあげて下さい。+45
-1
-
457. 匿名 2018/05/09(水) 01:31:37
私は臓器提供しないに記してる。
臓器提供すると 死後 臓器がない痛みで もの凄く苦しむと聞いた。
自分自身 霊体験をたくさん経験しているから信じてる。+4
-4
-
458. 匿名 2018/05/09(水) 01:34:11
>>456
同意 ある程度の年齢でお子さんが自分から望むならでいいと思う+19
-0
-
459. 匿名 2018/05/09(水) 01:43:10
脳死状態で臓器提供するとき、実際には、外部からは分からないけど、本人はある程度何されてるか解っているとか、激痛を感じているという説があると聞いた。本当かな。なってみないとわからないね。
生命維持装置つながれるのが、家族の金銭的負担になるならすぐ外してほしいけど、赤の他人のために肉体の死を迎えるのは怖いな。+19
-0
-
460. 匿名 2018/05/09(水) 01:52:59
なんでしたくないの?
役立たずだね!!+0
-23
-
461. 匿名 2018/05/09(水) 02:00:27
臓器提供しないよー死んでから忙しないのは身内に迷惑だし、提供することに対して良いか悪いかみたいな感情が持ち込まれることも奇妙な感じがするので私はしないです。+11
-0
-
462. 匿名 2018/05/09(水) 02:13:34
疑問なんですが臓器提供反対の方は、逆の立場で自分のパートナーや子供が臓器移植をして病気が治るとしても拒否するということですか?
それともそうなったら臓器移植はしたいけど自分は提供したくないということですか?+6
-15
-
463. 匿名 2018/05/09(水) 02:22:08
人それぞれだけど提供しないのが悪みたいな考えの人もいるんだね+27
-1
-
464. 匿名 2018/05/09(水) 02:27:09
死んだら焼いて終わりってなんだか勿体ない。臓器や眼とかいろんな部位を役に立てて生きれる人は生きて欲しいと思う。カラダなんて魂抜けたらただの抜け殻だし。し+8
-4
-
465. 匿名 2018/05/09(水) 02:36:48
してない
死んだ後すぐ病院に連れてかれるのは怖すぎ。
家族も嫌だと思う。+14
-0
-
466. 匿名 2018/05/09(水) 02:41:43
トピズレだけど、献体を希望される方もすごいなーと思うよ
未来の医者になる学生のために使われるから意義があるのはわかるけどね+11
-0
-
467. 匿名 2018/05/09(水) 02:45:44
>>464
脳死は、たぶんまだ魂抜けきってない気がする
だから抵抗ある人も多いんだと思う+15
-1
-
468. 匿名 2018/05/09(水) 02:48:00
例えば自分の大事な家族が臓器提供を望んでそうなったとして、焼いて骨になったのに提供した体の一部はどこかで生きてるって私なら耐えられないというか、目に見えなくてもその生きてる体の一部を持ってる人が元気に過ごしてるか気になって仕方なくなっちゃうかもしれないと、ふと思った。
うまく言えないけど、諦めがつかないかもしれない。+10
-1
-
469. 匿名 2018/05/09(水) 02:51:23
>>466
献体すると引き取ってくれる人いない場合は大学側が合同で弔ってくれるから申し込む人が増えてるんだって。+9
-0
-
470. 匿名 2018/05/09(水) 03:00:27
医者が死亡って言ったら死亡扱いだもんね。
臓器移植なんて提供して出来るって⚪︎したら医者の判断も鈍りそう。
このトピ見たら怖くなった。
私は知人が移植したがってる時だけするよ。+14
-0
-
471. 匿名 2018/05/09(水) 03:03:05
全然いいけど
不健康過ぎて申し訳ないから何もしてない+8
-0
-
472. 匿名 2018/05/09(水) 03:18:17
>>456
自分のまだ6歳の子供のことを母親が決めるのは当たり前のことで悩んだ末に決めたであろうことに頭ごなしに否定するのは違うんじゃない?
456さんの考え方も446さんの考え方にも共感できる。
どう決断するかはそれぞれで、どのような判断も尊重したい。
+3
-12
-
473. 匿名 2018/05/09(水) 03:18:55
ここ読んでて脳死での提供は怖くなってきた。+16
-0
-
474. 匿名 2018/05/09(水) 04:02:28
>>457
三途の河とか死後の世界があるとしたら、
眼球なしでは暮らせないよね。
不完全な死になるのか、徳を積んだ事になるのか。
+8
-0
-
475. 匿名 2018/05/09(水) 04:05:37
まだ高校生で、そういう場面に直面するのがいまいちイメージできない&他の方も言ってましたが、そんなのありえないのに書いたらしんじゃいそうで怖くて書いていません。提供したくない派です。
家族にも提供はしてほしくないです。どこかで体の一部だけでも生きているのは救いにもなりそうですが、悲しさのあまり「あの人が死んでたら家族は死なずに済んだのでは」「なんで家族は死んでしまったのにあの人は生きているの」とでも思ってしまいそうで受け入れられません。
献血ぐらいなら 血液型も判るそうですし、機会があればしてみたいですが、唯一無二の臓器だけは抵抗があります。+16
-2
-
476. 匿名 2018/05/09(水) 04:15:34
ある医師のブログで、脳死の患者さんが次の日起きてたことがある
というのを読んでから、脳死判定自体絶対じゃないと疑ってる。
そもそも医師は自分も自分の家族も提供しないよ。
眼科医がレーシックしないのと同じ。+29
-0
-
477. 匿名 2018/05/09(水) 04:17:51
臓器提供より保険証の裏に注意事項を書く欄がほしい。
手術で器具が埋まってるとこ、心臓が人と違う形なこと、事故に遭ったら知っておいてもらわないと手術が難航するのでポストイットで貼ってるけどすぐ破れる。+5
-0
-
478. 匿名 2018/05/09(水) 04:26:32
私は脳死はまだ復活するかもしれないというか、したい!と思っているから心停止後にマルしてます。
提供したくないでもいいと思う。
したくないにマルつけて、意思を表示することが大切だと思う。+7
-0
-
479. 匿名 2018/05/09(水) 05:15:00
書いてます。
死んだら燃やすだけだし、最後にできる人助けだと思うので。見た目整えて火葬してくれるなら、内臓全部もっていってもいい。+3
-1
-
480. 匿名 2018/05/09(水) 06:05:57
>>462
自分の臓器で生きられないなら寿命と考えてます。
子どもならなおさら。
手術で痛い思いをして、移植後の後遺症で不自由な思いをして生きて行くのも否定はしない。
それで生きる喜びを感じられるなら素晴らしいと思う。
でも私なら、辛い闘病に耐えるより、暖かい親の腕の中で短い命を終わらせたいと思うからです。+6
-1
-
481. 匿名 2018/05/09(水) 06:14:52
>>438
私も、そんなシステムだったら提供する。
でも金銭絡みで犯罪起きそうだから無償なのかね+8
-0
-
482. 匿名 2018/05/09(水) 06:22:40
提供することによって莫大なお金が振り込まれるならする。子供達に分けたい。
でも仕事上、病理解剖を何度か見て、魚のように依然とさばかれる姿を目の前で見てるから無理。
自分は良しとしても、夫や子供にはお金が入ってくると言われても無理。+11
-0
-
483. 匿名 2018/05/09(水) 06:27:48
提供はしない。人生、思い通りにならない事ばかりだけど せめて自分の体だけは自分の物のままで亡くなりたい+11
-0
-
484. 匿名 2018/05/09(水) 06:33:40
どうしても他人の臓器を使ってまで…と思ってしまう。仮にわが子が病気で臓器移植が必要だとしても、移植することがプラスになるかどうかわからない。親にとってはもちろん提供してもらえることはありがたいけど。+3
-1
-
485. 匿名 2018/05/09(水) 06:44:19
心停止しても蘇生はさせる努力はするんだよね?
臓器提供者だからいっか。て諦めそう…+9
-1
-
486. 匿名 2018/05/09(水) 06:48:38
私は提供したいな。誰かの身体に移植されたら臓器は生きられる。例え臓器に意思がなくても生きている事に価値を感じるから。
治療をしっかりした上で、それでも手の施しようが無いなら必要な誰かに臓器をあげて欲しい。+4
-0
-
487. 匿名 2018/05/09(水) 06:49:55
>>462
あわよくばって人が殆どだと思う+2
-3
-
488. 匿名 2018/05/09(水) 06:56:14
>>463
提供しないのが悪という人もいれば提供する人にマイナスくっつけていく人もいるね+1
-0
-
489. 匿名 2018/05/09(水) 07:01:15
>>471
丸すれば?どんなに不健康でも提供希望してる人よりは健康なんだから+3
-0
-
490. 匿名 2018/05/09(水) 07:16:18
家族の負担になるからしない。
家族がしたいと思うならしてもいいけど自分がいなくなった後、家族が意思決定したり親が自分の臓器提供で余計に悲しい気持ちになるならしなくていいと思ってる。
それに個人的には骨髄移植とかなら分かるけど、人の死を待ってまで生きることを望むのはしたくないと思ってるのもある。+7
-0
-
491. 匿名 2018/05/09(水) 07:19:50
自分は死んでるのに、臓器だけ生かされてるなんて絶対嫌だ。
自分は、もうこの世に存在しないのに。
死んだら、自分の体はひとつ残らずあの世に持っていく。お金も何もかも持っていけないんだから、せめて体くらいは持っていかせてほしい。+14
-0
-
492. 匿名 2018/05/09(水) 07:21:16
結婚する前の保険証は提供するに〇付けてましたが、結婚してからは空白のままです。
ブラックジャックによろしくの漫画で臓器提供の話がありましたが、亡くなったあと遺体を持っていかれてすごい切なかったの覚えています。
難しいですよね…。+10
-0
-
493. 匿名 2018/05/09(水) 07:25:49
>>462
そうだよ。寿命だと思う。
逆にさ。他人から脳死後の臓器提供を受けないと生きられない。そうしてまで生かしたいと願う親が自分の子供が脳死になった時に提供できると思う?
まだ暖かい、涙も流す、爪も伸びる我が子から臓器取り出して、他人にあげられる?
私はできないんじゃかいかなぁって思うけどね。+20
-0
-
494. 匿名 2018/05/09(水) 07:32:32
もしも、家族が、臓器提供ではないと生きられないとなったらどうしますか?
例えば我が子なら。
人様のは貰いたい、けど我が子の提供はしたくない、それって自己中心的になる。
これから子どもが産まれてくる立場として、迷うなぁと。皆さんどうですか?+2
-1
-
495. 匿名 2018/05/09(水) 07:37:10
してない。
臓器提供は良いことと思う。する人は尊敬する。
でも、どうしても私は合理的に考えられず感情が亡くなったとはいえ自分の体から臓器が無くなるのは嫌だと言ってる。+8
-0
-
496. 匿名 2018/05/09(水) 07:38:39
脳死しても生かされたくは無いので、誰かの命を救えるならと、全ての臓器提供に◯付けていますが、子供の気持ちを考えると‥ですよね。
+2
-0
-
497. 匿名 2018/05/09(水) 07:39:29
臓器提供が無償提供でなく 葬儀の費用やそれ相応の謝礼が残された家族にいくなら考えてみたいと思います+6
-0
-
498. 匿名 2018/05/09(水) 07:40:21
脳死判断する医者が野心的な先輩医師からの圧力受けたり、提供待ちの金持ちから賄賂受け取ったり、暴力団から脅されたり…でハナから「脳死」ありきの判定にならないか怖いので空欄のままです。
ほとんどの医者はまっとうな人なんだろうけど、職業倫理に欠ける医者も少なくないし。
ちょっとした誤診を受けたこともあるので余計に心配です。+9
-0
-
499. 匿名 2018/05/09(水) 07:40:50
死んだらそれはもはや肉。
最後のお別れとか情緒に流されず、全身提供を義務付けるべき。
特に子供‼️+1
-15
-
500. 匿名 2018/05/09(水) 07:43:31
>>449
私も同意したけど実際に出産したら、あーこのへその緒細すぎて使えないわって医師に言われて無理だった
美容の方にまで回ってるんですか?
てっきり本当の治療にしか使われないと思ってた
それ知ったら複雑+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する