-
1. 匿名 2018/05/08(火) 14:54:16
ネット上には「全てが中途半端な内容。展開も予測できるし、ツッコミどころ満載で残念な出来」「一言で言えば駄作。お金と時間を返してほしい」といった批判的な感想や、櫻井の演技についても「役作りがいまいちで、存在感もない。ただの櫻井にしか見えない」「櫻井は教授なのに、刑事の玉木にいろいろ聞かれても『ありえない、わからない』ばかり。主役なのに脇役に負けてた」「まず主役がまったく機能していない。脇を固める俳優の演技が達者なだけに、櫻井の棒演技が際立っていた」などとの酷評が目立っている。+389
-30
-
2. 匿名 2018/05/08(火) 14:54:42
デブおっさん+499
-67
-
3. 匿名 2018/05/08(火) 14:55:11
嵐も○○メンバーとか呼ばれる日がくるのかな?
松潤とか気をつけて。+521
-138
-
4. 匿名 2018/05/08(火) 14:55:40
あらまあ、、、。+48
-15
-
5. 匿名 2018/05/08(火) 14:55:43
棒演技なのは前からや+672
-18
-
6. 匿名 2018/05/08(火) 14:55:57
内容を理解できない→つまらない
みたいな人が一定数いそう+245
-105
-
7. 匿名 2018/05/08(火) 14:55:59
サイゾーサイゾー(棒)+178
-31
-
8. 匿名 2018/05/08(火) 14:56:01
アゴなし櫻井+340
-41
-
9. 匿名 2018/05/08(火) 14:56:06
元からうまいイメージないし+610
-16
-
10. 匿名 2018/05/08(火) 14:56:06
演技はあんまりだから、しなくていいのに。+529
-15
-
11. 匿名 2018/05/08(火) 14:56:16
↓ファンの擁護がはじまります!+133
-27
-
12. 匿名 2018/05/08(火) 14:56:47
+382
-26
-
13. 匿名 2018/05/08(火) 14:57:03
玉木宏の方が主役で良かったのに+611
-34
-
14. 匿名 2018/05/08(火) 14:57:15
観に行きました。
何か東野圭吾さんの作品らしくなかった
東野さんも打破したいと仰ってた作品とはいえ、かなり驚いた。
新参者の映画は素晴らしかったのに+422
-13
-
15. 匿名 2018/05/08(火) 14:57:17
広瀬すずと並んだらさすがにオッさん感がすごい+343
-22
-
16. 匿名 2018/05/08(火) 14:57:24
最近少し痩せたのかマシになったよね。
その調子でダイエットしてかっこよくなってほしい。+31
-62
-
17. 匿名 2018/05/08(火) 14:57:30
+736
-23
-
18. 匿名 2018/05/08(火) 14:57:37
>>11
>>12
草+80
-5
-
19. 匿名 2018/05/08(火) 14:57:45
ラプラスの魔女、普通につまらなかったよ
櫻井くんも主役って感じじゃないけど+383
-15
-
20. 匿名 2018/05/08(火) 14:57:48
腐っても嵐。+12
-61
-
21. 匿名 2018/05/08(火) 14:58:21
脇も豪華だよね
+115
-7
-
22. 匿名 2018/05/08(火) 14:58:23
櫻井に演技力は求めてないし…+232
-24
-
23. 匿名 2018/05/08(火) 14:58:24
GWに悩んだ末、コナンを観たのは正解だったのかも+525
-13
-
24. 匿名 2018/05/08(火) 14:58:47
なんか櫻井の顔面修正が、シーンによってあったりなかったりしてた。
異様にフェイスラインがあったり、肌めっちゃ老けてたり。+324
-14
-
25. 匿名 2018/05/08(火) 14:58:56
元々、演技上手いイメージないしな
+301
-11
-
26. 匿名 2018/05/08(火) 14:58:56
アフラックのCMですら棒演技だもの+521
-14
-
27. 匿名 2018/05/08(火) 14:59:02
最近テレビに出過ぎてさすがにうっとうしい
+197
-24
-
28. 匿名 2018/05/08(火) 14:59:16
櫻井さんの演技がっていうより、
櫻井さんの役自体がインパクトない役だったから演技も何も無いと思うよ。
(映画観た者です)+296
-18
-
29. 匿名 2018/05/08(火) 14:59:23
+602
-43
-
30. 匿名 2018/05/08(火) 14:59:37
>>6
それ一定数いそう
ガルちゃんドラマトピックでもいるよね
ちゃんと見てたりとか、想像したらわかりそうな簡単な事質問する、内容あんまりわかってない人+154
-26
-
31. 匿名 2018/05/08(火) 14:59:38
福士くんも棒だし+284
-25
-
32. 匿名 2018/05/08(火) 15:00:15
豊川悦司さんの演技が凄かった
迫力あったよ+216
-9
-
33. 匿名 2018/05/08(火) 15:00:17
目頭切開しないほうが良かったよ。
アフラックのCM、怖いよ、目が。+25
-74
-
34. 匿名 2018/05/08(火) 15:00:22
小説は面白いのかな+82
-6
-
35. 匿名 2018/05/08(火) 15:00:26
櫻井翔はあんまりパッとしなかったね、豊川悦司の気持ち悪さが残ってる。
玉木宏は良かったし、すずも落ち着いた感じで良かった。
+271
-14
-
36. 匿名 2018/05/08(火) 15:00:26
>>28
インパクトと演技力はイコールじゃないでしょ+23
-14
-
37. 匿名 2018/05/08(火) 15:00:43
櫻井くんが主役じゃなくてもいいかなって思った。あと本の内容を2時間によくまとめたと思うけど他の監督で観てみたかったかも…+117
-10
-
38. 匿名 2018/05/08(火) 15:00:47
てか脚本もイマイチだったのによく3位取れたな。+188
-9
-
39. 匿名 2018/05/08(火) 15:00:55
>>17
修正してコレ?顔タプッてるじゃん
さすが下膨れまんじゅう+135
-20
-
40. 匿名 2018/05/08(火) 15:01:25
大野メンバーがリーダーの嵐…+24
-67
-
41. 匿名 2018/05/08(火) 15:01:31
>>34
原作読んで映画観た人に聞いたら
両方殆ど同じ内容だと言ってました
+82
-4
-
42. 匿名 2018/05/08(火) 15:01:32
え、この映画内容分かる分からないってある?
普通に分かるし、分かった上でこんなもんかって感じだった。予告に騙される系。+126
-2
-
43. 匿名 2018/05/08(火) 15:02:21
事件解明に何の役にもたってなかった。
居なくても映画は成り立った。
と、観てる途中からそれしか感想が無い。+179
-2
-
44. 匿名 2018/05/08(火) 15:02:36
ガルちゃん嵐ファンだらけだから嵐トピ立てないでほしい
嵐よりのコメントばかりプラスになる+33
-38
-
45. 匿名 2018/05/08(火) 15:02:39
>>31
福士くんは棒だけど、
あの映画の雰囲気と役には合ってたから良かったよ。+146
-8
-
46. 匿名 2018/05/08(火) 15:02:42
+25
-46
-
47. 匿名 2018/05/08(火) 15:02:59
演技も棒だったけど脚本もつまらんかった
嵐のファンが見ても面白くないのでは+160
-9
-
48. 匿名 2018/05/08(火) 15:03:43
福士とかすずとか一応話題になる?若手集めたわりにはって感じだな+96
-3
-
49. 匿名 2018/05/08(火) 15:04:08
テレビで見る予告だけで棒だとわかる。
他の人は皆なんらかの「役」なのに、
櫻井だけ嵐のドキュメンタリーみたい。
+175
-16
-
50. 匿名 2018/05/08(火) 15:04:14
>>43
せっかくの大学教授という立場なのに
ガリレオのようになるでもなく、
逆に無能感が浮き彫りになる役だもんね
+132
-4
-
51. 匿名 2018/05/08(火) 15:04:43
色んなジャニーズトピで下品に叩きまくってるのって同じ人なのかな?+22
-14
-
52. 匿名 2018/05/08(火) 15:05:06
志田未来のぽっちゃり感凄くなかった?+26
-7
-
53. 匿名 2018/05/08(火) 15:05:34
三池監督なので期待はしてなかった
あの映画翔くんいるかな?って感じだった
主役はどう見てもすずだよね+144
-5
-
54. 匿名 2018/05/08(火) 15:05:47
下膨れまんじゅうとか酷すぎ
自分が言われたらどう思うのか考えられないのかな+28
-32
-
55. 匿名 2018/05/08(火) 15:05:59
>>48
福士くんとすずちゃん演技良かったよ
映画の雰囲気に合ってた。
豊川悦司さんは凄い演技力だった。+49
-22
-
56. 匿名 2018/05/08(火) 15:06:15
>>3
余計なお世話や+10
-7
-
57. 匿名 2018/05/08(火) 15:06:44
予告では面白そうと思ったけど、いざ観てみたらひねりもないしストーリー的にはアッサリ終わった。
その割にはテンポが悪くて退屈。+85
-4
-
58. 匿名 2018/05/08(火) 15:07:13
面白かったよ!
ただ、豊川悦司に持ってかれた感はある+57
-5
-
59. 匿名 2018/05/08(火) 15:07:17
>>54
もっと酷いこと言われてる芸能人なんてザラじゃないかい+37
-15
-
60. 匿名 2018/05/08(火) 15:07:36
観る前からわかる+49
-1
-
61. 匿名 2018/05/08(火) 15:07:44
広瀬すず良かったよ。三池崇史監督も絶賛してた。+10
-27
-
62. 匿名 2018/05/08(火) 15:08:29
Yahoo映画のレビューが酷評の嵐
観に行く予定だったけれどやめました+112
-13
-
63. 匿名 2018/05/08(火) 15:08:31
>>28
いかにもファンの擁護って感じ
あの程度の役でも、存在感出せる俳優はいるよ+28
-16
-
64. 匿名 2018/05/08(火) 15:08:45
こいつが棒演技なのは今にはじまったことじゃないじゃんww+116
-10
-
65. 匿名 2018/05/08(火) 15:08:58
超常現象過ぎて途中で冷めちゃった
なんでもありの世界だなと
原作もほぼ同じ内容らしいので原作読むのはやめました。+67
-4
-
66. 匿名 2018/05/08(火) 15:09:26
三池崇史監督が苦手
+141
-5
-
67. 匿名 2018/05/08(火) 15:09:32
有名な人の無駄遣いだったよ
助手は志田未来である必要なかったし、檀れいなんてあれだけ?ってくらいの出番
トヨエツもサトリエもなんだかおかしな演技させられてたし
もったいないぞ+105
-4
-
68. 匿名 2018/05/08(火) 15:10:01
もう司会だけやってれば
いいんじゃないの。
演技好きならおのずと
うまくなるもんだよ。
容姿も落ちたしもう
俳優より向いてるよ。+115
-9
-
69. 匿名 2018/05/08(火) 15:10:04
最近の実写邦画にしてはまずまずの成績だよ+16
-7
-
70. 匿名 2018/05/08(火) 15:10:13
>>63
ごめんなさい嵐のファンじゃないです。
ファンだと決めつけるのやめてくれませんか?+23
-19
-
71. 匿名 2018/05/08(火) 15:10:57
今まさに母が映画館で観てる
内容がつまらなかったら寝ちゃうタイプの母
感想が楽しみ+17
-3
-
72. 匿名 2018/05/08(火) 15:11:00
>>59
そーだよ
例えばざわちんなんてほとんど一般人なのにね
ざわちんの気持ちになるところから始めなよって感じだよね+5
-11
-
73. 匿名 2018/05/08(火) 15:11:12
>>58
豊川悦司さんの演技良かったね
1人突出してた+53
-1
-
74. 匿名 2018/05/08(火) 15:11:35
この人嫌いじゃないけど何でもかんでも出過ぎ。父親も電通だしジャニーズの中心がこの人みたいでなんか嫌だ。+102
-32
-
75. 匿名 2018/05/08(火) 15:11:45
マドカが教授の力が必要なのって言ってたけど、そこまで要るかな?って感じだった(^_^;)
教授の存在感?必要性がよくわからなかった
櫻井くんはもっと適役があるんじゃないかな+47
-3
-
76. 匿名 2018/05/08(火) 15:11:55
櫻井くん、昔はあんなにかっこよくて素敵だったのにこんなにボロクソに言われて悲しい。+80
-21
-
77. 匿名 2018/05/08(火) 15:12:01
>>66
バイオレンス感出ちゃうところがねえ+8
-0
-
78. 匿名 2018/05/08(火) 15:12:53
今まで思ったことなかったけど、これ見て広瀬すずはきれいな顔立ちしてるんだと知った+86
-12
-
79. 匿名 2018/05/08(火) 15:13:02
酷評のわりには、初週動員数37万人は、さすが嵐としか言い様がない。何だかんだ言っても凄い。+128
-30
-
80. 匿名 2018/05/08(火) 15:13:08
>>63
あなたは観に行ったの?
観てから言ってる?+13
-5
-
81. 匿名 2018/05/08(火) 15:13:39
>>17
修正前はデブライ+67
-18
-
82. 匿名 2018/05/08(火) 15:13:47
ヤフーでボロクソ評価だったね+76
-7
-
83. 匿名 2018/05/08(火) 15:14:18
嵐ももうすぐ40だよね
いつまでジャニ事務所はアイドル売りするんだろう
第2の山口メンバーにならなきゃいいね
好きな人いたらいい加減結婚させてやれよ+32
-25
-
84. 匿名 2018/05/08(火) 15:14:34
>>23
コナンとラプラス観に行っちゃったよ
疲れたよ+11
-0
-
85. 匿名 2018/05/08(火) 15:14:35
>>75
結局すずが解決してたけど、教授の知識ってなんか借りてた?場所教えてもらっただけ?+77
-2
-
86. 匿名 2018/05/08(火) 15:14:55
>>85
運転?+28
-0
-
87. 匿名 2018/05/08(火) 15:14:58
>>3
そうゆうの言うの冗談でも不謹慎だと思いますよ。
今○○メンバーって言われたら=強制わいせつがよぎる人多いと思うし。+17
-22
-
88. 匿名 2018/05/08(火) 15:15:07
>>80
観ましたが何か?+4
-7
-
89. 匿名 2018/05/08(火) 15:15:24
>>34さっきまで読んでましたが、う〜ん…って感じ。マスカレードの方買えば良かった。+25
-1
-
90. 匿名 2018/05/08(火) 15:15:37
多分こういう評価だと思っていたので、せめて私だけでもという気持ちで見に行ってきた(他のメンバーのファンですが)
上からですみません+7
-0
-
91. 匿名 2018/05/08(火) 15:16:26
山口がやったことはジャニーズうんぬんの前に人としての次元だろ
+61
-1
-
92. 匿名 2018/05/08(火) 15:16:51
櫻井くん嫌いだよねガル民。あちこちのトピに櫻井くんの画像貼るアンチいていい加減呆れた。+27
-18
-
93. 匿名 2018/05/08(火) 15:17:04
ゼロでの山口さんについてのコメントが棒読みに聞こえる。しっかり考えてきた言葉を噛まないように間違わないようにセリフを言っているような感じ。+15
-22
-
94. 匿名 2018/05/08(火) 15:17:06
櫻井といい、二宮といい
ちんちくりんだから俳優としても役は限られるよね+71
-24
-
95. 匿名 2018/05/08(火) 15:18:10
イッソ櫻井くんがトヨエツの役やってもよかったかも
演技力とかいまさら言ってもしょうがないし+28
-6
-
96. 匿名 2018/05/08(火) 15:18:44
最後の場面は桜井いらん。邪魔だった。
+13
-8
-
97. 匿名 2018/05/08(火) 15:18:53
Yahoo映画のレビューってパッとしない作品でもファンや関係者らしき人の高評価があったりするけど、この作品のレビューでは星一つが多い
櫻井ファンはこの映画見てどう思ったのか気になる+47
-4
-
98. 匿名 2018/05/08(火) 15:18:54
私の中の櫻井くんはこんな感じだから現実とのギャップにぎょっとする+137
-3
-
99. 匿名 2018/05/08(火) 15:19:03
>>62
Yahoo!のコメはね〜
嵐ならなんでもたたけのサイトだから
まあただ演出が私の好みではない映画でしたけど
あくまでも私の意見です+54
-13
-
100. 匿名 2018/05/08(火) 15:19:12
>>63
どの俳優さんなら存在感出せると思いますか?
一緒に映画観に行った家族も、
「あの役、大学教授なのに存在感なくて
かわいそうだね」って言ってましたよー。
大学教授役っていったら専門知識もあるしガリレオ的役割かと予想しますよね。+49
-4
-
101. 匿名 2018/05/08(火) 15:19:37
この前VSに来てた役所こうじさんの息子さんは、どの役?+8
-0
-
102. 匿名 2018/05/08(火) 15:20:43
違う邦画見にいく予定だからなあ
今月末公開予定の
この前
レディプレイヤーワン観にいったばかしだし
実写ソードアートオンライン+0
-1
-
103. 匿名 2018/05/08(火) 15:20:46
この作品の感想と櫻井さんの演技は別問題だよね。+38
-2
-
104. 匿名 2018/05/08(火) 15:21:23
>>101
役所広司さんの息子さん出演してたの?
何の役だろう。+11
-0
-
105. 匿名 2018/05/08(火) 15:21:34
原作知らないけど、CM見ても面白そうには見えなかったよね。
櫻井さん、まずは痩せてビジュアル戻そうよ。+87
-8
-
106. 匿名 2018/05/08(火) 15:21:49
申し訳ないけど演技できるイメージ全くないし一般からも櫻井にそれを求められてないような気がする
+23
-3
-
107. 匿名 2018/05/08(火) 15:21:51
ジャニーズだもんアタ前よ
ぶー+24
-33
-
108. 匿名 2018/05/08(火) 15:21:54
3位は良い方じゃないの
上映館数の違いかもしれないけど
Sexy Zone、ジャニーズWEST、King&Princeのメンバーの映画5位以内にも入ってなかった。+55
-6
-
109. 匿名 2018/05/08(火) 15:21:56
ストーリー的な教授の必要性に関しては原作脚本演出の責任だね+39
-1
-
110. 匿名 2018/05/08(火) 15:22:44
さすがサイゾー!!
新しい地図のクソ映画は2週間の限定上映でライブビューイングもやり、舞台挨拶も20回以上やってようやく20万人突破
ラプラスはライブビューイングもやらず舞台挨拶も2回程度。公開から3日で20万人突破
それでも粗探しして下げる辺りが流石!!
よほどバックが怖いんだね〜+60
-41
-
111. 匿名 2018/05/08(火) 15:22:53
東野圭吾の作品のファンだけど何でこうも毎回毎回ジャニーズが主役なんだろ。。マスカレードホテルもキムタクだし...
夢幻花もジャニーズだろうなあ+84
-3
-
112. 匿名 2018/05/08(火) 15:23:50
>>108
他を下げる必要ないよ
そんな事したらどっかのアンチジャニーズと同じレベルになっちゃうよ+13
-6
-
113. 匿名 2018/05/08(火) 15:23:55
舞台挨拶中継があったらもっといってただろうね
なんで今回からなくなったんだろう?
ニノとキムタクのもないのかなぁ
+4
-8
-
114. 匿名 2018/05/08(火) 15:24:13
同じ東野圭吾でも新参者シリーズはキャストも何もかも良かった+84
-0
-
115. 匿名 2018/05/08(火) 15:24:26
嵐パワーもあるだろうけど東野圭吾ブランドも相当なものよ。+73
-0
-
116. 匿名 2018/05/08(火) 15:24:32
>>14
監督がダメなんじゃないの?
藁の楯意味不明だったし+58
-3
-
117. 匿名 2018/05/08(火) 15:25:34
>>107
こういうするやつは自分の容姿鏡で見てみたらいいのにきっと醜いだろうから+15
-6
-
118. 匿名 2018/05/08(火) 15:25:39
映画観たけど、福士蒼汰の表情や演技よかった。
すずちゃんも。
豊川悦二がダントツうまかったけど。
+25
-17
-
119. 匿名 2018/05/08(火) 15:27:30
昨日観ました。
私も、皆さんと全く同じ感想です(笑)
「ありえない」「不可能だ」と
言ってるだけの印象で、
特に名言を残したわけでもなければ
事件解決の糸口になったわけでもなく…
福士さんと広瀬さんの、
ダブル主演で良かった印象です。
映画の内容も…非現実で
クライマックスに驚いたわけでもなければ
「でしょうね」って感じです(笑)
広瀬さんは、やっぱり可愛かったです+86
-12
-
120. 匿名 2018/05/08(火) 15:28:13
>>108
何年?何十年⁈下の子達と比べるのよ笑+14
-3
-
121. 匿名 2018/05/08(火) 15:28:25
予告見た時から演技力ないのはわかってた+37
-8
-
122. 匿名 2018/05/08(火) 15:28:32
何気にジャニタレって最近、私の好きな原作の実写をことごとく破壊してくれるからだんだん腹が立ってきた
せめて脇なら仕方ないと思うけど主演させるなよ!
この原作大好きなのに…ジャニタレが嫌われる訳がよくわかった+22
-22
-
123. 匿名 2018/05/08(火) 15:28:46
どのトピでもそうだけど、わざわざ嫌いな芸能人のトピ開いて叩く人はネットでしか相手にしてもらえてないのかな?私生活で誰も相手にしてくれない可哀想な人なのかな?
私自身興味ないトピは見ない人だからマジで不思議です。+21
-17
-
124. 匿名 2018/05/08(火) 15:29:11
昨日すずちゃんと櫻井くんともう一人の子がふとした日常の感情を覚えておいて演技の幅を増やすって俳優あるあるだよねーって言ってた。
ちょっと笑った。+52
-1
-
125. 匿名 2018/05/08(火) 15:30:37
なんでこの世にいじめがなくならないかがよーくわかるトピだわ+19
-17
-
126. 匿名 2018/05/08(火) 15:30:44
>>114
阿部寛良かったね~
櫻井は主演の演技は出来ない
せめて脇に下がるべき
上手い若手役者沢山いるよ!+18
-20
-
127. 匿名 2018/05/08(火) 15:31:14
話題にもならないよりはいいんじゃないの+11
-1
-
128. 匿名 2018/05/08(火) 15:31:20
私の家では櫻井さんのことをプクちゃんと呼んでいます。親しみをこめて。
+13
-14
-
129. 匿名 2018/05/08(火) 15:32:06
>>125
それおはまやざわちんトピでも言ってきて?+10
-5
-
130. 匿名 2018/05/08(火) 15:32:21
プクちゃん+15
-8
-
131. 匿名 2018/05/08(火) 15:33:04
若手俳優もアイドル売りで演技上手くないし、アイドルが出ても演技上手くないし
ならファンが多い人出すわな+46
-6
-
132. 匿名 2018/05/08(火) 15:33:05
>>123
あなたもわざわざ好きな芸能人の叩きトピ見て擁護コメントしてるから人の事言えないよ+10
-9
-
133. 匿名 2018/05/08(火) 15:34:03
期待してなかった「ラストレシピ」は思ったよりストーリーがおもしろかった
ラプラスも期待してなかったけど、こっちはそのままの感想
+9
-4
-
134. 匿名 2018/05/08(火) 15:34:11
>>111
「マスカレードホテル」キムタクなの?
止めてくれ~~~⤵⤵
100歩譲って20年前のキムタクならまだしも…
今は白菜おじさんじゃん+61
-10
-
135. 匿名 2018/05/08(火) 15:34:27
>>81
修正しないと皺とか贅肉が目立ってブサイクね+16
-4
-
136. 匿名 2018/05/08(火) 15:34:32
>>125
このトピで?もっとあるでしょイジメみたいなトピ。櫻井翔が一番いじめられてるって?土屋太鳳とかもっと酷いから。+13
-11
-
137. 匿名 2018/05/08(火) 15:34:34
制作者側も下手なジャニタレ使うデメリットをそろそろ理解した方がいい+14
-10
-
138. 匿名 2018/05/08(火) 15:35:17
嵐はアイドルだけやってなよ。
+16
-16
-
139. 匿名 2018/05/08(火) 15:36:12
今は長身+イケメン+演技上手い若手俳優沢山いるからジャニは要らないよ
口パクアイドルだけしていたらいいじゃん(笑)
+29
-20
-
140. 匿名 2018/05/08(火) 15:36:22
>>54
そんなのかわいいもんだよ。
小山くんのトピなんか気持ち悪いだのブスだの酷いこと言いたい放題だよ。+9
-6
-
141. 匿名 2018/05/08(火) 15:36:26
>>125
下手な演技だけど良かったよ~って言えって?
金出して観に行ってんのに+43
-9
-
142. 匿名 2018/05/08(火) 15:36:29
ガルちゃんは嵐オタだらけだから思った意見書いたら全部アンチ認定&アンカーつけられて反論されるのがうざい。+18
-19
-
143. 匿名 2018/05/08(火) 15:37:08
ゴールデンウィーク映画なのもあるけどジャニーズの映画で久々に興行収入良かったのに、何がなんでも叩くねぇ+48
-8
-
144. 匿名 2018/05/08(火) 15:38:37
>>136
芸能人ならなんでも言っていいと思ってる人が嫌なだけ+18
-4
-
145. 匿名 2018/05/08(火) 15:38:38
サイゾウやYahoo!は嵐をいつもコケ下ろすからよく分からない。
生の映画見た人の意見が聞きたい。自分で観に行くのが早いけど1800円は高いのよね。
+36
-10
-
146. 匿名 2018/05/08(火) 15:39:07
もっとランキング低いかと思ってたけど、3位なんだね
やっぱり嵐って人気なんだね+34
-11
-
147. 匿名 2018/05/08(火) 15:39:32
>>88
わざわざ観に行ったのにそんな叩くほどのハズレだったんですね。残念でしたね。+10
-4
-
148. 匿名 2018/05/08(火) 15:39:48
映画の評価→いじめ?+11
-15
-
149. 匿名 2018/05/08(火) 15:40:34
えー私は東野圭吾さんの作品だから観に行ったんだけど。
嵐のファン言われるのは困るわ。+32
-5
-
150. 匿名 2018/05/08(火) 15:41:30
ラプラスの魔女。の実写は見たいけど
桜井ってのがなぁ…地上波待ちだなぁ+13
-12
-
151. 匿名 2018/05/08(火) 15:41:55
>>149
新参者も観に行きました〜。
新参者は面白かったよ泣いたよ!+17
-3
-
152. 匿名 2018/05/08(火) 15:42:11
演技どうこうより脚本の問題じゃね+38
-9
-
153. 匿名 2018/05/08(火) 15:42:34
>>145
観たけどホント行かなくていいと思う
地上待ちなよ+34
-7
-
154. 匿名 2018/05/08(火) 15:43:04
これ広瀬すず目当てが多いだけだよね
ガルちゃんもTwitterもそんな感じだった+11
-26
-
155. 匿名 2018/05/08(火) 15:44:17
櫻井くんは演技下手だからもう演技の仕事はしなくていいと思う+65
-10
-
156. 匿名 2018/05/08(火) 15:44:56
>>100
青江教授は大学教授でまもガリレオと一緒にはならない。普通の大学教授だよ。原作読むに。+30
-1
-
157. 匿名 2018/05/08(火) 15:45:14
>>79
別に嵐ファンだけが来たわけじゃないでしょ+22
-3
-
158. 匿名 2018/05/08(火) 15:45:15
>>148
折角3日間で20万人突破、今時の邦画で3位なら大健闘なんだから、そっちの記事を書いてもいいのに、嵐はいつもそういう記事を書いて貰えないからだと思う。
それでいて順位が悪かったら大喜びで順位が~人数が~って悪いときだけ触れられる。
+46
-6
-
159. 匿名 2018/05/08(火) 15:45:26
トピずれだけど、この前かな?見た「アンアン」の表紙が櫻井翔だったけど。一見すると、誰か分からない位修正されていたよ( ;∀;)顎がシュッとしすぎて…。+16
-12
-
160. 匿名 2018/05/08(火) 15:45:39
彼は演技は向いていないよ
ちょっと含み笑いになったりするし…+57
-6
-
161. 匿名 2018/05/08(火) 15:45:53
演技駄目ならせめて痩せろよ+45
-11
-
162. 匿名 2018/05/08(火) 15:46:56
>>146
思ったより3位は良かったね。
ただ東野圭吾作だけど三池監督だから二の足踏む。
三池監督の映画は一部を除いて苦手だわ
+46
-2
-
163. 匿名 2018/05/08(火) 15:47:31
自社買いしてこれは厳しいね+11
-19
-
164. 匿名 2018/05/08(火) 15:47:43
原作でも青江教授は目立たない役なんだけどなぁ。
櫻井くんは若すぎると思ったけど。
広瀬さん福士くんの二人を後ろから支える主演と考えたら、いいんじゃない?
途中眠くなったけど酷評される程じゃなかったよ。
+44
-8
-
165. 匿名 2018/05/08(火) 15:47:45
順位はそんなに大事じゃないよね
1.2位、コナンとアベンジャーズだよ勝てるわけない
初登場1位とればすごいってわけでもないし
むしろもっとコケると思ったから驚いた
+48
-7
-
166. 匿名 2018/05/08(火) 15:50:34
櫻井くんは演技にしてもクールな冷徹な役がいいよ。
この映画の教授の性格知らないけど。+8
-0
-
167. 匿名 2018/05/08(火) 15:50:58
>>147
東野圭吾に期待しただけに非常に残念でした。+12
-2
-
168. 匿名 2018/05/08(火) 15:51:02
三池監督作品ちょっと苦手だから不安だったけど、良い意味で裏切られた!
難しい、わからないって意見見るけど私は面白かったよ。
私は櫻井くんのファンじゃないので、嵐のアンチのせいで作品自体叩かれるのはイヤだなー。+30
-4
-
169. 匿名 2018/05/08(火) 15:54:36
まず青江教授って原作だと目立たないからなぁ。
読んでてインパクトがあるのは広瀬すず役の羽原円華だもんねやっぱり。
映画見終わって1番に調べたのは監督だわ。もうちょっと上手にできなかったのかなぁ。
なんかもったいない。+40
-2
-
170. 匿名 2018/05/08(火) 15:55:48
>>17
櫻井だけコントに見える+14
-15
-
171. 匿名 2018/05/08(火) 15:56:45
最後の見せ場、他の3人はかすり傷程度にも関わらずトヨエツだけ上手いことあんな風になるか?とは思った+6
-0
-
172. 匿名 2018/05/08(火) 15:57:42
自社買いしてランキング捏造してる嵐wwwwwwww+19
-42
-
173. 匿名 2018/05/08(火) 15:58:09
私も正直もっと集客悪いと思ってたから意外だった。
さすが東野圭吾作品だわ。
ちなみに私は観に行ったけど、年齢層は広かったよ。
男性も多かったから、作品ファンとすずちゃんファンかな。
+43
-6
-
174. 匿名 2018/05/08(火) 15:58:22
>>159
どんなもんじゃいとggったんだけど、4月10日発売のやつ?
表紙別人で中のグラビアじゃなくて???
誰これ?+1
-2
-
175. 匿名 2018/05/08(火) 15:59:36
主役なのに櫻井翔の存在感が薄い
神様のカルテでも違和感あるパーマ頭でストーリーに集中できなかった+13
-2
-
176. 匿名 2018/05/08(火) 15:59:53
櫻井くんの、立派な家柄や明晰な頭脳は、タレントとして凄い武器になるんだろうけど、芸事のセンスは、正直嵐でも1番酷いんではないかと私は思ってる。
+71
-14
-
177. 匿名 2018/05/08(火) 16:00:35
>>3相葉くんとかやらかしそう+9
-21
-
178. 匿名 2018/05/08(火) 16:01:07
原作が面白いから期待したけど、櫻井君が教授って感じじゃないし、玉木宏はカッコ良すぎ。
トヨエツとサトエリのメインはラストくらいなのにその二人がすごかった!+10
-6
-
179. 匿名 2018/05/08(火) 16:01:20
>>110
ラプラスは3日間の動員は(金・土・日)で37万人超えてるよ+28
-7
-
180. 匿名 2018/05/08(火) 16:05:13
明日映画レディースデーだから、観に行く予定でチケット買っちゃったよ。昨日このトピ観たかった…+10
-12
-
181. 匿名 2018/05/08(火) 16:10:03
今日観て来ました!確かに翔君の存在感薄かった。
クライマックスあたりほぼ台詞もなく。。+8
-0
-
182. 匿名 2018/05/08(火) 16:11:47
>>92
私は嫌いじゃないよ
桜井翔の面白画像好きだけどあれをファンが悪意に取るから面倒くさいんだよ
どう見ても笑いの神に好かれてるんだからファンもアンチと思わず一緒に笑えばいいのに+19
-15
-
183. 匿名 2018/05/08(火) 16:12:13
本当に嵐って叩かれるね+43
-15
-
184. 匿名 2018/05/08(火) 16:17:32
相葉マナブに日曜出てたけど、少し前よりシュッとしてたよ+20
-5
-
185. 匿名 2018/05/08(火) 16:20:18
観て来ましたが。
東野圭吾原作なので楽しみでした。
ただ三池監督なので不安でしたけどね。
ストーリーも中途半端。
櫻井翔と福士蒼汰の演技の下手さにガッカリ。
劇場では寝ている人がいましたよ。+21
-15
-
186. 匿名 2018/05/08(火) 16:20:36
>>68
私、櫻井さんの司会苦手。 肩凝っちゃうの。 もっと上手い人いると思います。
+24
-19
-
187. 匿名 2018/05/08(火) 16:21:18
明日観に行く予定。東野圭吾好きだし、魔女の胎動って本の新刊出たから、ちょっと観てみたい。+5
-5
-
188. 匿名 2018/05/08(火) 16:21:49
自社買いwwwってドヤってる人恥ずかしくないの?+38
-6
-
189. 匿名 2018/05/08(火) 16:22:10
~原作も読んで映画も初日に見た感想~
原作→それなり、本格推理小説と思うとガッカリするがSF推理小説と思えば面白い方。
映画→完全なる駄作、脚本がクソ中のクソ、金返せレベル。
櫻井君→映画の主役をやるにはちょっと太り過ぎかな…?出番少ない。
結果→コナン見ろ。+54
-14
-
190. 匿名 2018/05/08(火) 16:23:31
嵐の中で一番演技下手。もう演技やめたら
いいのに。+40
-12
-
191. 匿名 2018/05/08(火) 16:25:17
すずちゃん可愛いな〜+13
-10
-
192. 匿名 2018/05/08(火) 16:27:39
なんで合わない役をやるのか
辞退しないのが不思議
+16
-7
-
193. 匿名 2018/05/08(火) 16:27:51
コナン>ラプラス+19
-7
-
194. 匿名 2018/05/08(火) 16:29:13
櫻井君の演技以前に役にあってない。
櫻井君に教授役は早すぎ。
大学生か大学院にしか見えなかった。+43
-4
-
195. 匿名 2018/05/08(火) 16:32:23
広瀬すずは可愛かった!
櫻井翔は太り過ぎ
福士蒼汰は痩せ過ぎ
トヨエツは老け過ぎ
玉木宏はイケメン過ぎ+18
-20
-
196. 匿名 2018/05/08(火) 16:32:43
櫻井叩きはやめてくれー+17
-19
-
197. 匿名 2018/05/08(火) 16:32:57
この監督の映画やっぱり苦手だわ
どうしてこの監督作品多いのかな?+27
-0
-
198. 匿名 2018/05/08(火) 16:35:10
東野圭吾なら新参者の赤い指が好き+2
-1
-
199. 匿名 2018/05/08(火) 16:42:37
>>13たまきん主役の作品は、いっも話題にもならずこけてるよ!
がるちゃん民は、たまきんまんせーだね。
+13
-2
-
200. 匿名 2018/05/08(火) 16:44:34
アイドルなのにずっと太ったまま
見えにくい場所ならまだしも
アゴ周りの肉で顔が巨大化してるから
俳優なんてする気ないんでしょ。+18
-7
-
201. 匿名 2018/05/08(火) 16:45:56
>>197
確か、撮るのが早いらしい。だから、スケジュールのなかなか合わない人気?俳優や女優同士の映画だと、撮影が早く終わるらしいから重宝される…と、何かで聞いたような?違ったなら、申し訳ないですm(_ _)m
撮影が早い監督は、ハリウッドならクリント・イーストウッドやスピルバーグがいるが雲泥の差だね…。ちなみに、イーストウッド監督は普通ならNGにするようなシーンもOKにしてしまう位、早撮りなんだとか。+11
-0
-
202. 匿名 2018/05/08(火) 16:47:40
演者に罪はないと思う。
主役の櫻井さんの存在感をもう少し強調してほしかった。
監督さん、この頃迷走している気がする。
+14
-9
-
203. 匿名 2018/05/08(火) 16:47:51
>>177
リーダーもポケーッとしてるから危ない
全員結婚して落ち着けば大丈夫だろうけど+5
-22
-
204. 匿名 2018/05/08(火) 16:51:28
櫻井くんは好きだけど、、、
演技は叩かれるからツライ
+15
-8
-
205. 匿名 2018/05/08(火) 16:53:09
櫻井くんってなんで痩せたり太ったりを繰り返すの?
痩せてたらイケメンなんだから頑張ってよ+22
-5
-
206. 匿名 2018/05/08(火) 16:53:13
三池監督作って、安っぽくて見たこと無い
いつもキャスティングで三流作品って感じがしちゃう+20
-4
-
207. 匿名 2018/05/08(火) 16:56:26
>>100
擁護必死すぎてうざい
存在感ない役でも、それをそれとしてちゃんと演じきれる役者はいるでしょうよ
役のせいにすんな、演者の問題+16
-14
-
208. 匿名 2018/05/08(火) 16:56:29
>>197三池監督は仕事(撮影)が早い
というか納期内に仕事を納めるのが上手い
ほかの監督だと、出来に満足いかなかったら役者に何度もやり直させたりして、結果期限内に撮影が終わらなくて納期が伸びることがある(割をくうのはスケジューラーさんと後の仕事の関係者)
けど三池監督はとにかく仕事が早いから、重宝されてるらしい
※どちらがいい、とかではなく+33
-0
-
209. 匿名 2018/05/08(火) 16:57:05
三池監督は、じっくり準備をして作るイメージがない
単なるアイドル映画の雇われ監督じゃない?って人
だから次から次に作品数だけ増えていき、駄作だけが増えて行く+32
-3
-
210. 匿名 2018/05/08(火) 16:58:11
監督が三池崇史だから見ない+29
-2
-
211. 匿名 2018/05/08(火) 16:58:55
関係ないけど、ジャニーズは結婚させたら〜ってあるけど、山口メンバーは結婚して子供もいたのに、自らそれを壊したんだからね。要は、個人の問題かと。
トピずれ、申し訳ないですm(_ _)m+21
-5
-
212. 匿名 2018/05/08(火) 17:00:19
三池監督ってあたりはずれがでかいからなー
特にここ何年か、申し訳ないがあまりいい評価を聞かない…
でもこの話、そもそも原作が群像劇というか、櫻井さんの役はもともと主演ではなかったような+24
-0
-
213. 匿名 2018/05/08(火) 17:00:40
>>202
嵐オタっていつもこう。
バラエティーの視聴率が悪ければ「企画のせい」。
映画、ドラマの視聴率が悪ければ「脚本のせい」「監督のせい」。
だから嵐オタ嫌いだわ。
+15
-32
-
214. 匿名 2018/05/08(火) 17:01:39
>>188
だって本当に自社買いかどうかも分からないのに、ドヤってるのも恥ずかしくないの?笑
毎回嵐はCDの売上も自社買いとか言われてるけど、それどこ情報で誰がどうやって確認してるの?
+23
-7
-
215. 匿名 2018/05/08(火) 17:01:47
>>211
奥さんのストッパーが外れたから自宅に高校生を連れ込んだんじゃない?
離婚して生活がより乱れた?+8
-1
-
216. 匿名 2018/05/08(火) 17:02:39
>>213
視聴率悪ければ主役のせい
視聴率よければ脇役のおかげって
言ってるアンチもたいがいだけどねw+49
-6
-
217. 匿名 2018/05/08(火) 17:03:48
>>213 映画見てみるとわかると思いますよ。脚本について思うことはあるかも+14
-2
-
218. 匿名 2018/05/08(火) 17:05:33
>>172
そこは普通に入れない席じゃない?
IMAXや逆に小さい箱だと端っこは潰すよ+3
-1
-
219. 匿名 2018/05/08(火) 17:06:21
櫻井は歌もダンスも芝居も下手くそ。
ゴリ押しは親父のおかげ。
本人は親父の力も才能のうちと思ってそう。
嫌い。+14
-19
-
220. 匿名 2018/05/08(火) 17:07:34
嵐だという理由で何をやっても叩かれるのではなく、この映画は櫻井翔だけでなく監督や脚本や映像、いろんな原因があって酷評だと思う+32
-4
-
221. 匿名 2018/05/08(火) 17:08:18
アイドルキャスターはもういいです+17
-13
-
222. 匿名 2018/05/08(火) 17:09:38
相変わらず嵐に対する容姿批判がひどいな。+29
-9
-
223. 匿名 2018/05/08(火) 17:09:38
>>172
自社買いできるなら1位にするだろwww+42
-2
-
224. 匿名 2018/05/08(火) 17:11:39
この映画の櫻井くんの髪型が、今の下膨れの顔と合ってなくてカツラ被ってるみたいだった。
予告の「ありえない」だけで演技棒なのが分かるのも辛い。+16
-4
-
225. 匿名 2018/05/08(火) 17:17:20
>>116
藁の楯は脚本酷かったけど藤原竜也、大沢たかお、松嶋菜々子の演技が上手くて脚本をカバー出来てたよ。作品の出来は演技の影響も勿論あるんだから役者として出てるなら全て脚本や監督のせいにするのはダメだよ。+9
-8
-
226. 匿名 2018/05/08(火) 17:32:35
原作はおもしろいですよー!+5
-0
-
227. 匿名 2018/05/08(火) 17:37:02
>>223
大量自社買いしても3位がやっとだったんだよ
TOKIOの違約金もあるし事務所は財政難+8
-22
-
228. 匿名 2018/05/08(火) 17:37:22
昨日見てきた
すず→安定してる
福士蒼汰→役柄に合ってる
玉木→渋くて格好良い
トヨエツ→さすがの存在感
櫻井翔→顔丸い+41
-10
-
229. 匿名 2018/05/08(火) 17:37:44
最近の映画やドラマは、主演が主役じゃない作品が目立つ
ラプラスもそうだし、今やってる波瑠のドラマも主役は鈴木京香、崖っぷちホテルは戸田恵梨香
+22
-1
-
230. 匿名 2018/05/08(火) 17:38:23
翔くんが地味+7
-0
-
231. 匿名 2018/05/08(火) 17:39:51
活躍したのはすず
櫻井くんは振り回されて付いていく人+15
-3
-
232. 匿名 2018/05/08(火) 17:41:39
>>227
ソースは?+10
-1
-
233. 匿名 2018/05/08(火) 17:42:58
すずと玉木刑事の捜査にただついていく櫻井翔
っていう感じ
ちょっと役柄的にかわいそうだったかな+20
-2
-
234. 匿名 2018/05/08(火) 17:59:53
前髪のボリュームに違和感!
実は始まってる?+4
-3
-
235. 匿名 2018/05/08(火) 18:00:50
福士クン良かったけどな~トヨエツに力負けしてなかったよ!
原作読んで見に行ったけど青江は円華に振り回されっぱなしだったし主役っぽくないのは仕方ないかな?
影の主役は才生(トヨエツ)と謙人(福士くん)だよ!
+17
-4
-
236. 匿名 2018/05/08(火) 18:04:32
でも大ヒットしてるよね!
映画館も満員に近かったよ!
ここの映画評はあてにならないわ!+14
-20
-
237. 匿名 2018/05/08(火) 18:10:44
原作読めば分かるよ!
青江(櫻井くん)は原作でもナビゲーターみたいな役だし存在感はあまりないから。
映画見たけどあんなもんだよ。
原作はめっちゃ面白かった。
+12
-3
-
238. 匿名 2018/05/08(火) 18:14:35
>>3
一番やらかしそうなのは大野くんだと思うけど。。。。+7
-22
-
239. 匿名 2018/05/08(火) 18:15:28
予告で下手なのわかるけどねwww+10
-3
-
240. 匿名 2018/05/08(火) 18:19:21
>>17
>>1
マジで吹いたw+4
-1
-
241. 匿名 2018/05/08(火) 18:21:00
自社買いって空席ってこと?
私が観た時は前の方は空席だったけど、ちゃんと埋まってたよ。
過去観た映画に比べて入っている方に感じたなぁ。
子供が多かったからコナンはびっしりだろうけど。
何が何でも下げたい人がいるんだね。+14
-0
-
242. 匿名 2018/05/08(火) 18:25:46
豊川悦司さんが
怪演でした+10
-0
-
243. 匿名 2018/05/08(火) 18:30:06
本気で痩せた方がいい。
何だかおばちゃんっぽい太り方するタイプだよね。+20
-3
-
244. 匿名 2018/05/08(火) 18:42:58
三池監督はジャニーズ好きだよね。
「無限の住人」ではキムタク、「ラプラスの魔女」では櫻井くん主演だよ。脇はどちらも福士蒼汰さんだけどわざとらしい演技が受けつけない。現時点で評価が低いとわかった映画をわざわざ映画館に観に行かないよね。+19
-3
-
245. 匿名 2018/05/08(火) 18:54:41
>>236
期待して観に行った結果でしよ。
酷評は。観るまで分からないじゃん。+10
-1
-
246. 匿名 2018/05/08(火) 18:56:16
ヒットしてもケチつけられるのが嵐+23
-3
-
247. 匿名 2018/05/08(火) 19:02:54
観に行ったけど、本当の事言ってつまらなかった。がっかり。東野圭吾ってだけで期待し過ぎた。みんなも櫻井君の演技について同じ事思ってて安心したわ。+11
-2
-
248. 匿名 2018/05/08(火) 19:06:57
チョイ役の檀れいが1番素敵でした。
櫻井翔は太りすぎて彦摩呂にしか見えなかったです。+8
-11
-
249. 匿名 2018/05/08(火) 19:07:12
>>227
だったら自社買いなんてしないだろww
支離滅裂すぎ+20
-1
-
250. 匿名 2018/05/08(火) 19:07:30
目つきがヤバい
性格隠せてない+9
-4
-
251. 匿名 2018/05/08(火) 19:11:44
>>172
最前列と通路側だけ売れてるのは不自然すぎるよね
普通は見易い中央部分から疎らに売れるのに
+9
-8
-
252. 匿名 2018/05/08(火) 19:14:35
舞台挨拶で生でキャストを見たけど櫻井は劣化したオジサンだったすずは可愛かった+11
-14
-
253. 匿名 2018/05/08(火) 19:15:58
>>154
それはない。この子にそんな動員力ないやん。笑
コケてばかりだし。
嵐だからヒット久々にヒットしてるけど、面白くないんだ〰︎+14
-6
-
254. 匿名 2018/05/08(火) 19:22:07
「いわゆるサスペンスですけどぉー」
とりあえず櫻井翔の口調は上からで可愛げがない
東野圭吾に失礼だなーと思った+15
-13
-
255. 匿名 2018/05/08(火) 19:44:14
原作読んでないけど犯人すぐ分かっちゃった。
はなっから怪しかったし。どんでん返しとか意外性はなかった。+9
-5
-
256. 匿名 2018/05/08(火) 19:51:49
下膨れまんじゅうは本当におもしろい笑+7
-7
-
257. 匿名 2018/05/08(火) 19:52:40
DVDも借りてみる価値もない映画ですか??
放送されるの待つべき??+4
-5
-
258. 匿名 2018/05/08(火) 19:53:59
ごめんなさい
途中ウトウトしちゃって
後半しか見てなくて内容全然
分からなかった(笑)+6
-8
-
259. 匿名 2018/05/08(火) 19:56:17
>>257
出演者のファンで早く観たいとかでなければ地上で十分ですよ+16
-0
-
260. 匿名 2018/05/08(火) 20:06:26
>>110
嵐も好きじゃないが
新しい地図ってやつの映画も相当胡散臭かった
前売り4枚セットとか売りつけてたんだよね+24
-7
-
261. 匿名 2018/05/08(火) 20:09:38
>>207
存在感ない役をちゃんと演じようとしたら
存在感なかったというのが結果としては正解じゃないのw+21
-3
-
262. 匿名 2018/05/08(火) 20:17:30
>23
友人は、
「コナンとラプラスの魔女両方観たよ。どっちがいいって?勿論、比較にならない位…いや、比較したら作者に失礼な位、コナンの方が何倍も面白かった」
「ラプラスの魔女?何なの、あれ?主役より脇役の方が演技が上手いから、主役、食われてんじゃんww」
って。+15
-7
-
263. 匿名 2018/05/08(火) 20:18:23
三池監督だし
+23
-0
-
264. 匿名 2018/05/08(火) 20:19:10
面白くないのにヒットしてるなら櫻井パワーまだあるんじゃん
+29
-5
-
265. 匿名 2018/05/08(火) 20:26:30
評価悪いんだね〜東野圭吾さん好きだから観に行こうかと思ってるのに(^_^;)+4
-2
-
266. 匿名 2018/05/08(火) 20:35:33
>>38
原作は面白かった。脚本がわけわかめで、台無しにしてた。+8
-0
-
267. 匿名 2018/05/08(火) 20:38:07
>>152
脚本は、「半沢直樹」とか書いてる人だけど、監督がめちゃくちゃ手直しすると聞いた。
今回は、監督がそのまま使ったからこうなったんだろうねw+6
-0
-
268. 匿名 2018/05/08(火) 20:41:36
>>41
小説は、心の内面を描くもの。映画は、目に見える世界を描くもの。同じ内容でもアプローチが違う。
つまり、この脚本家が下手だから、映画化に失敗したんだろうね。
+8
-3
-
269. 匿名 2018/05/08(火) 20:43:21
>>57
テンポが悪いのは、脚本家と監督の責任だよね。
この二人が違う人だったら、もっと面白かったのでは。+15
-2
-
270. 匿名 2018/05/08(火) 20:45:53
櫻井翔か広瀬すずか福士蒼汰か玉木宏か豊川悦司のファン以外はテレビで放送されるの待った方がいいよ
ラプラスみるならコナン見た方がいい+28
-0
-
271. 匿名 2018/05/08(火) 20:48:48
>>109
原作では、広瀬すずが主役。
でも、映画では櫻井を主役にしなくてはならなかったわけだから、脚本でうまく役割を変える必要があった。脚本家の責任。+12
-5
-
272. 匿名 2018/05/08(火) 20:53:00
>>189
原作は、東野圭吾の意欲作。
映画は、脚本がしろうと同然。誰が主役やっても目立たない作り。+12
-0
-
273. 匿名 2018/05/08(火) 20:55:48
>>114
最新作の「祈りの幕が上がるとき」は泣けたよね。
監督は、「半沢直樹」「下町ロケット」の福澤克雄さん。+22
-0
-
274. 匿名 2018/05/08(火) 20:57:21
羽原円華が広瀬すずで甘粕謙人が福士蒼汰だったのは原作にピッタリで良かった
ちなみに櫻井翔がやった青江教授は原作だとくたびれた中年のおっさん+22
-4
-
275. 匿名 2018/05/08(火) 21:00:14
>>17
福士蒼汰、広瀬すず、嵐ってもう見飽きた顔ぶれ
+16
-8
-
276. 匿名 2018/05/08(火) 21:02:42
櫻井くんの役、いなくてもストーリーに影響はなかった。
東野圭吾、能力に限界が来たかな?+6
-2
-
277. 匿名 2018/05/08(火) 21:04:34
広瀬すずとスクリーンに並ばせたら、すごいオッサンだった(櫻井翔)。
やっぱりダイエットしないとアイドルはもう
無理だと思う
+6
-10
-
278. 匿名 2018/05/08(火) 21:06:56
監督脚本が悪かった
櫻井の演技も酷かった
嵐ファン数が多いので内容に関わらず動員数は伸びた
まとめるとこれに尽きる。+16
-5
-
279. 匿名 2018/05/08(火) 21:09:32
すずと福士蒼汰が良くても集客できるのは櫻井翔が居るから
すずと福士は最近コケてるし
あと円盤になった時の売り上げがかなり見込めるんだよ
だからジャニーズが主演に選ばれる
それが嫌なら俳優ファンが頑張ればいい+24
-3
-
280. 匿名 2018/05/08(火) 21:17:01
ミステリーなのに展開早過ぎ。
どうして?どうやって?何故殺されたの?みたいなのが全くなかった。
原作にほぼ忠実なんだけど、謎解きのテンポが全然違うし、そもそも教授は主人公ではない。
+11
-0
-
281. 匿名 2018/05/08(火) 21:20:04
>>279
福士蒼汰主演の 曇天に笑う ヤバいらしいね。
集客力ないんだろうね。
広瀬すずのドラマも視聴率悪かったの?
それに櫻井くんだと、ラプラスの魔女の
これからの興行成績伸び悩むかもね。
+10
-4
-
282. 匿名 2018/05/08(火) 21:21:44
ホント、アンチすごいね(笑)
ツイで、ラプラスよかったって人多かったけどな
もちろん、3人のファンじゃない人のね
観てから判断すればいいのに
悪口好きだよねー+14
-20
-
283. 匿名 2018/05/08(火) 21:29:12
映画評価コメントでは、いいって言ってる人より、つまらないって言ってる人の方が多いから、つまらないんだろうなって思う。
お金払ってつまらない映画観るの酷だよ。
+15
-9
-
284. 匿名 2018/05/08(火) 21:34:39
>>34 小説は読み応えあったよ!
+3
-1
-
285. 匿名 2018/05/08(火) 21:40:51
今年観た映画の中で1番駄作。お金と時間返して欲しい…
櫻井くんファンではないし、もっと東野圭吾ミステリーのイメージでいたから、俳優の棒演技、テンポの悪さ、ツッコミどころ多数の脚本にげんなりした。
今から観に行こうか考えてる人は本当に無駄だからやめたほうがいいよ、とオススメしたい。+13
-10
-
286. 匿名 2018/05/08(火) 21:43:30
そもそも原作は青江教授主役じゃないし、あんまり役にたってない。円華が主役だろうて。それを青江教授主役にしたところで…予想つくじゃん。当たりハズレ激しい三池監督だし。
特典目当てで前売り券買ったから、見に行くけどw
+6
-3
-
287. 匿名 2018/05/08(火) 22:14:39
え?初登場3位なの?
脇の顔ぶれがスゴいから普通に1位取れると思ってたよ
観に行こうと思ったのにつまらないのか…+6
-8
-
288. 匿名 2018/05/08(火) 22:17:49
嵐に演技が上手、歌が上手い人なんかいないじゃん。+4
-20
-
289. 匿名 2018/05/08(火) 22:23:41
嵐のファンだけど
翔くんは本当に下手だと思う
見たいと思わない
ニノとリーダーが出てたら
見てみようかなってなるくらいだなあ+21
-9
-
290. 匿名 2018/05/08(火) 22:31:09
東野圭吾ファンは映画観なきゃいいのに、いつも文句つけてウザイ。+5
-6
-
291. 匿名 2018/05/08(火) 22:33:28
最近嵐の劣化すごくない?、あでも松潤はかっこよかったなぁ、道明寺。+5
-19
-
292. 匿名 2018/05/08(火) 22:37:37
連休に見たけどお金返してほしい
ちょい役で有名人使いすぎで、ストーリーぽかん?ってかんじ
桜井は首のシワがすごくて気の毒なくらいスタイルも悪い+8
-9
-
293. 匿名 2018/05/08(火) 22:39:41
だってテレビCMで見たけど、櫻井さんが太りすぎなんだもの・・・・。あの姿を大画面のスクリーンで見たくないわ。+7
-8
-
294. 匿名 2018/05/08(火) 22:43:52
人気アイドルが映画出た方が動員が見込めるからなんだろうけど、作品のキャラ無視して主役にするのは本当に勘弁して欲しい。嵐って童顔でミニマムな人が多いので、年々、役との乖離が大きくなってて、演技以前に残念なことになっている。
某執事探偵も銀縁メガネが似合う顎のラインがシャープな人にやって欲しかったわ。+6
-7
-
295. 匿名 2018/05/08(火) 22:47:41
なんか翔くんはキャラが濃い訳じゃないんだけど、翔くんみたいなキャラの人が他にいないから演技がはまらない感じはする。
松潤は声も特徴的だしキャラ濃いけど、よくあるキャラだから演技がはまることがちゃんとある。
と、ファン歴10年の自分は思っています。+6
-10
-
296. 匿名 2018/05/08(火) 22:49:36
>>292
見たことないんでしょうけど、櫻井さんの手足は身長の割に長いですよ。
スタイルなら嵐の中で相葉さんの次ぐらいに良いと言っても過言ではない。+16
-8
-
297. 匿名 2018/05/08(火) 22:57:14
この頃から棒+15
-1
-
298. 匿名 2018/05/08(火) 22:57:20
なんてったって三池だもの。東野圭吾がもったいない、、+20
-0
-
299. 匿名 2018/05/08(火) 22:58:55
>>296
真実に気付いてほしい+3
-1
-
300. 匿名 2018/05/08(火) 23:08:18
はいはい
また翔くん叩いて喜んでるアンチがいるね
で済ます流れにしてくんだろうね。ここは全部それでオチつけたがるもんね+10
-6
-
301. 匿名 2018/05/08(火) 23:19:49
研究所と公安と国の関係を理解していない人には意味不明だっただろうと思う。分かっていないと警察がバカに見える意味も分からない。いわゆる公安が動いてるってやつ。
子供騙しのような映画だったけどけっこう面白かったよ。+8
-2
-
302. 匿名 2018/05/08(火) 23:22:34
すずと福士くん目当ての人が全然いないのがなぁ。+7
-3
-
303. 匿名 2018/05/08(火) 23:27:18
理解出来ない人が面白くない評価をしているのがヤフーコメントによく現れていた。ただ、みんなが理解出来ない映画は評価が低くくなっても仕方ないと思う。面白くなかったんだろうなと。
あの映画はトリックや犯人に視点を置いてつくっていない。それを分かってみなければ面白くない。+3
-0
-
304. 匿名 2018/05/08(火) 23:29:38
自分はイマイチと思ったけど終わった後 周りの人たちはもう一度みたいだとかおもしろかったとか絶賛してて内心えっ?!てなった。+10
-9
-
305. 匿名 2018/05/08(火) 23:32:29
ジブリみたいにちょっと説教くさい映画だったね+9
-0
-
306. 匿名 2018/05/08(火) 23:38:33
あの時、悪いことが起こると予測出来ていたら幸せになれただろう。予測する力を持ってから人は何を思うのか。人を動かす力を持つ者とただの社会の駒。力を持つことは果たして幸せなのか。
サスペンス要素よりもヒューマンものに近かった。+7
-0
-
307. 匿名 2018/05/09(水) 00:02:00
ジュリーが映画に関わって
東野圭吾側に莫大なお金流してるのか?
二宮、山田、木村、亀梨、櫻井
お気にいりメンバーが主演してる
そして作品壊すメンバーもいる
関わるな!無能ジュリー+18
-26
-
308. 匿名 2018/05/09(水) 00:04:12
櫻井に広瀬すずに福士って
やっすい作品だなー
東野圭吾原作だからコケないだろうけど、お金払って観たくないキャスティング+5
-18
-
309. 匿名 2018/05/09(水) 00:16:45
とにかく痩せて+8
-10
-
310. 匿名 2018/05/09(水) 00:21:23
知らない方が幸せなこともある
が軸になっている映画
けど、知っていたから人の役に立てた
で終わっている
すずちゃんを主役にした方が分かりやすい軸だったね。そこが間違い。櫻井くんを主役にして動員数増やすやり方をしたから面白くなくなった。+3
-5
-
311. 匿名 2018/05/09(水) 00:27:32
椎名林檎のおとなの掟の手放してみたいこの両手ふさいだ知識っていうのと、この映画のいう覚悟は同じことを言っていると思った。+1
-2
-
312. 匿名 2018/05/09(水) 00:32:19
東野圭吾の実力なんだろうけれど、深読みしたらかなり深い内容のある映画だよ。内容はあるけど映画として優れているかと聞かれると普通かな。+4
-1
-
313. 匿名 2018/05/09(水) 00:40:23
すごい高評価も胡散臭いけど、同じくらいすごい低評価も胡散臭い。ファンかアンチなのかなーと思う。
個人的には絶対観た方が良い!とは言わないけど、興味がある人ならサービスディに観に行っても損はないんじゃない?って感じです。+18
-6
-
314. 匿名 2018/05/09(水) 00:42:19
テレビで櫻井見て楽しむのは分かるけど、わざわざお金払ってまで櫻井を見るのは本当のファンしかいないような
私が興行主なら絶対主役にしないな
どんなに良い内容でも学芸会になりそうで+16
-11
-
315. 匿名 2018/05/09(水) 01:09:41
こういう1と5に分かれる映画ってけっこう面白い謎作品が多い+1
-7
-
316. 匿名 2018/05/09(水) 01:23:41
予告からして棒演技だもんね+11
-8
-
317. 匿名 2018/05/09(水) 01:24:51
内容云々より見終わった感想が、トヨエツの映画だったなと思ってしまった。
トヨエツ〉〉福士蒼汰〉〉広瀬すず〉〉櫻井翔
位の立ち位置。四番手の人ねーみたいな。
まぁ浮腫んでるのはいつものクオリティだし、悩んで困ってる、ちょっと上品なおばさんである意味愛らしい。+12
-2
-
318. 匿名 2018/05/09(水) 01:42:28
ミャンマー+2
-0
-
319. 匿名 2018/05/09(水) 01:49:03
伊藤英明の夜叉ってドラマみたいだった+1
-1
-
320. 匿名 2018/05/09(水) 03:40:06
中年太りだから痩せないよ。
自分も30代だからわかるよ、みごとなおっさんじゃん。身体中に10キロとか15キロレベル無駄な脂肪ついてる感じ。しかもいつも口先をとんがらせたドヤ顔にドヤ声ドヤ喋り無感情だよね…(^_^;)最近トキオを見てたらトキオの面々は皆良い年の取り方してるなあ〜って心底感じたよ。嵐はなんというか…おにぎりみたい+14
-17
-
321. 匿名 2018/05/09(水) 03:55:44
ラプラスと聞くと箱しか思い浮かばない。+2
-1
-
322. 匿名 2018/05/09(水) 04:08:11
トップアイドルなんでお金もあるんだから痩せてほしい。
あのマライア・キャリーだってあそこまでデブだったのに、最近元に戻りつつあるし
一般人ならともかく、何年も出てるアイドルって金持ってるんだからトレーナーぐらい雇えるでしょ
+9
-6
-
323. 匿名 2018/05/09(水) 04:28:19
最近の広瀬すずは作品に恵まれないよね。
あの子演技上手いのになんか役柄がいつも合わない。学生役は良かったけど。もう少し大人っぽく変身されたらいい様な。+1
-9
-
324. 匿名 2018/05/09(水) 04:35:20
メンズエステでも行けばいいの
+5
-2
-
325. 匿名 2018/05/09(水) 04:57:15
待て待て君たち
「家族ゲーム」のあの好評価はどこへいったんだい?+11
-4
-
326. 匿名 2018/05/09(水) 05:04:29
原作の主役を無理に改変したこと、脚本家に力がなかったこと、監督が適当に作ったこと、櫻井くんに魅力がなかったことで、こんな酷評を集めてしまったんだね。
原作は面白かったので、残念。+7
-7
-
327. 匿名 2018/05/09(水) 05:14:24
ヤフーのレビューで星5つ付けてるのは、初投稿のサクラなんだね。
それを差し引くと、本当の評価は星1つなのか…。+14
-12
-
328. 匿名 2018/05/09(水) 06:15:46
ねじ込んだ主役って丸わかり。脇の人にかなり助けられてるわ。演技辞めた方がいい。+6
-8
-
329. 匿名 2018/05/09(水) 06:22:10
櫻井くんのファンでもつまらなかったと言ってる人いるね。よほどの駄作だったんだ…。
監督と脚本家のせいか。+6
-9
-
330. 匿名 2018/05/09(水) 07:12:15
有吉と櫻井夜会コンビみるたび、まんじゅうコンビだ!ってなる+6
-10
-
331. 匿名 2018/05/09(水) 07:49:23
観ました!
びっくりするくらい駄作という印象。
話しの流れも中途半端。
櫻井翔の「お前じゃ無い」感もすごいし、
脇役の玉木宏とトヨエツの無駄使い。
櫻井翔はどうやってもガリレオにはなれないな~
見終わった後、みんな放心状態という感じでした。+13
-12
-
332. 匿名 2018/05/09(水) 08:16:17
>>331
そ、そんなに凄いんですね! 何が原因だと思いますか? 脚本? 演出? 演技?+3
-3
-
333. 匿名 2018/05/09(水) 09:08:50
だって家族ゲームは翔くんに合ってたから+10
-1
-
334. 匿名 2018/05/09(水) 09:32:39
原作は悪くない、
監督、脚本の相性が良くない感じがしました。
櫻井翔より松潤のほうがまだ役にハマるのかな?という印象。
+1
-11
-
335. 匿名 2018/05/09(水) 09:37:06
セットやCGが安っぽい。なんだろう…感動のシーンなのかも知れないけど月と虹のシーンもわざとらしい。
逆に、原作を読んでみようと思った。+15
-0
-
336. 匿名 2018/05/09(水) 09:50:54
まぁ、元SMAPの3人の映画は批判記事出ないしレビューも高評価だったみたいだから、こっちがまるで逆なのは不自然でもある気がする。
水曜日だしちょっと観てくるわ。
+10
-3
-
337. 匿名 2018/05/09(水) 09:55:55
原作は悪くない、
監督、脚本の相性が良くない感じがしました。
櫻井翔より松潤のほうがまだ役にハマるのかな?という印象。
+0
-7
-
338. 匿名 2018/05/09(水) 10:16:26
櫻井くん嫌いじゃないけど演技はもうしない方がいいと思う
本当に下手+16
-10
-
339. 匿名 2018/05/09(水) 10:19:26
櫻井くんだけならまだなんとかなったかもだけど
すずとか福士とか
これでもかの棒ばかり集めてるのがちょっと…
脇を固めているおじさまたちは上手いけど
中心棒が多すぎて庇いきれない感じ+5
-7
-
340. 匿名 2018/05/09(水) 10:27:54
櫻井が棒なのは昔から
櫻井のドラマでよかった役なんて木更津キャッツアイぐらいじゃない?w
+5
-7
-
341. 匿名 2018/05/09(水) 11:21:19
二宮のブラックペアンもそうだけど、ジャニーズが出演ってなると無理やり主役にねじ込んでくるのがなぁ…
もともと脇だった人物ですら主役にしてくるから、ストーリーにも無理が出てきたりする
脇の方が味が出ていい場合もあるのにね
ジャニ事務所は脇ポジションの美味しさを知るべきだわ+8
-8
-
342. 匿名 2018/05/09(水) 11:26:06
櫻井くんにどうしても演技やらせたいなら、家族ゲームの主人公とかクイズショーの主人公とか、ああいう悪役か奇人みたいなのを演らせればいいと思うよ
普通の人物を演じるのはベテランとかでないと相当難しいけど、悪役や奇人は演りやすいし評価も得やすいからね+4
-2
-
343. 匿名 2018/05/09(水) 11:31:43
翔くんは木更津キャッツアイのバンビ役が1番はまってたように思う。+4
-2
-
344. 匿名 2018/05/09(水) 11:37:39
>>341
ほんとそれ!
+3
-3
-
345. 匿名 2018/05/09(水) 12:15:52
ジュリーが東野好きってなんとなく良くわかる。
今回まだ見てないけど、まあまあっぽいね。
がんばれ、ジュリー
あんまり苦戦してるからもうしばらくジュリー応援するわ+0
-3
-
346. 匿名 2018/05/09(水) 13:00:37
もうこうなったら、桜井くんには
ラプラスじゃなくて、ライザップやってもらうしかないね+3
-4
-
347. 匿名 2018/05/09(水) 13:33:32
櫻井翔ファンだから見に行ったけど、もう演技しないほうがいいと思うわ櫻井翔。
そもそめ原作がそこそこ分量ある小説なのに、映画だけ見たら「こいつ誰?なんでこうなった?」っていう場面が多すぎる。+4
-6
-
348. 匿名 2018/05/09(水) 14:05:55
久々の邦画ヒットだから絶対下げ記事出ると思ったら案の定w
情けないねアンチって
滅びれば良いのに+8
-6
-
349. 匿名 2018/05/09(水) 14:06:03
櫻井くんって一見何でもできそうに見えて、ダンスも演技も下手なんだよね+5
-5
-
350. 匿名 2018/05/09(水) 14:14:43
公開前からずっとネガキャンあったよ
絶対大コケする!!って
顔がパンパン、演技が下手といつもの調子でアンチ活動
初日の入りが良かったらすぐにあちこちの映画レビューサイトでつまらない映画だと工作
ライブビューイングやってないのにライブビューイングで見たとか嘘ばかりw
そして、評判悪いから伸びない!!と大騒ぎ
アンチの工作も虚しく、本日はデイリー1位になりそうやねw+10
-4
-
351. 匿名 2018/05/09(水) 14:17:48
別トピで、
演技下手
学芸会
大根
棒
は批判ではなくただの中傷だから書いちゃダメと知ったばかりだから記事見て笑ってしまったw
やっぱサイゾーだなw+10
-1
-
352. 匿名 2018/05/09(水) 14:19:17
存在感が無いなら棒演技でも関係無いよね
何が言いたいんだこの記事は
+9
-4
-
353. 匿名 2018/05/09(水) 14:20:01
ヒット路線らしいですね
おめでとう+14
-2
-
354. 匿名 2018/05/09(水) 14:25:13
忍びの国の時も公開前からヤフーの映画レビューに星1の評価が100個ぐらいついてたよw
まだ公開前だよね?とビックリした記憶
最近の映画レビューサイトは星1のアンチと星5のヲタの戦いの場になってて全くあてにならない
+24
-1
-
355. 匿名 2018/05/09(水) 14:32:33
神カル2は公開前に宮崎あおいが不倫で騒がれて、不自然なくらい櫻井と一緒の番宣が無かったんだよな~
ヒットして3を作られたらそれこそ大変なので結果的には良かったけどね
今回は山口くんのことで影響あるかと思ったけど、出演者じゃないから無かったね
+6
-1
-
356. 匿名 2018/05/09(水) 14:39:57
次は嵐メンバーの映画興収比較記事出してきそうw
日9ドラマの松潤ニノ比較(いつものようにニノ下げ)もあったみたいだし+6
-5
-
357. 匿名 2018/05/09(水) 14:53:00
広瀬すずの方が演技上手だよね。+10
-6
-
358. 匿名 2018/05/09(水) 14:56:24
>>307
ラプラスは12社が競合したそうだから、裏でこそこそみたいなことは無いと思う
東野圭吾も完成試写会に来て、映画の後に客席に向かって一礼してたってよ
作品ぶち壊されて怒ってたらそんなことしないでしょ+13
-2
-
359. 匿名 2018/05/09(水) 15:02:41
>>347
櫻井くんやニノのアンチはファンのふりする人多いよね
ヲタナリだっけ?
ヲタナリして愚痴アカで叩きまくり
何なんだろうねあれ、気持ち悪い+13
-7
-
360. 匿名 2018/05/09(水) 15:17:19
>>355
はいはい、覚えてますよ
番宣が極端に少なかったんだよね
番宣が少ないことまで櫻井のせいにされてたよ
中居は凄く貢献してるのに櫻井は番宣に協力しないとか何とかいう、中居上げ櫻井下げ記事が出たのは覚えてる+9
-2
-
361. 匿名 2018/05/09(水) 15:20:26
これって櫻井が主役なんだ
面白そうって思ってたけど、もったいない+3
-3
-
362. 匿名 2018/05/09(水) 15:35:01
まだ公開1週間も立ってないのに早速下げ記事とか、焦りすぎだろw+11
-1
-
363. 匿名 2018/05/09(水) 15:38:21
こういう記事って何か意味あるの?
酷評されてもヒットする作品はするし、べた褒めされてもコケる作品はコケるよね
+13
-0
-
364. 匿名 2018/05/09(水) 15:42:10
>>363
いつものようにヤフーに記事を転載して叩く意味があるんじゃないかなw
スマヲタじゃなくて一般人の評価だから!とか言いつつw
そういえば地図の映画公開してた時期に、毎日3つも4つもヤフーに映画絶賛記事載ってたよねw+12
-0
-
365. 匿名 2018/05/09(水) 16:36:25
見たけど内容が理解出来ないような難しい作品ではないよ…
でもつまらなかった
キャスティングと東野圭吾につられ
櫻井くんだけが悪い訳じゃない+8
-4
-
366. 匿名 2018/05/09(水) 18:55:40
>>360
神カルとかなんであの髪型にされたんだろうね。
地味にしたかったにしても変すぎるよ。
原作の装丁イラストとイメージ違すぎるし。
いつもの髪型で良かったんだよ。+13
-1
-
367. 匿名 2018/05/09(水) 19:09:35
>>307
とってもスマオタっぽい書き方。
何も知らないみたいだから教えてあげる。
そもそも、東野圭吾実写化は沢山されている。
しかしながらガリレオと新参者シリーズ以外ヒット作品はないんだよ。
二宮の流星の絆は知っての通りの視聴率、映画もヒット。
山田の映画は10億超え。
櫻井のラプラスの魔女は3日で5億近い興収。
非常に優秀な実績だよ。
亀梨はこれから。
木村くんのマスカレードホテルも良い興収でシリーズ化されるだろうね。
副社長のお気に入りだから東野圭吾って考えが幼稚すぎるよ。
東宝がそんな理由で許可するかって事。ビジネスなんだよ。
+19
-2
-
368. 匿名 2018/05/09(水) 19:12:58
>>338
観たいって人も沢山いるんだよ。+13
-1
-
369. 匿名 2018/05/09(水) 19:17:21
>>317
櫻井くんはストーリーテラーだからね。+11
-1
-
370. 匿名 2018/05/09(水) 19:18:31
>>363
なんでも批判するのが仕事だから。
+9
-1
-
371. 匿名 2018/05/09(水) 19:24:29
神カル2のイベントで2人で着物着て歩いててさぁ、映画よりビジュアル素敵だった。
あれをそのまま映画にしたほうが良い位だったね。
+8
-2
-
372. 匿名 2018/05/09(水) 20:08:04
昨日表参道でラプラスの主題歌の宣伝カー見かけたよ。
ラプラスの魔女主題歌って車に書いてあった。
あの曲良いよね。+5
-0
-
373. 匿名 2018/05/09(水) 21:03:07
>>366
カッコよく見えないようにという監督の要望だそうです
ハチクロの時も監督の要望でわざとダサい格好にしていたそうだよ+17
-0
-
374. 匿名 2018/05/09(水) 21:04:43
>>368
演技しない方がいいと言う偉そうなヤツは何なの
プロデューサーか何か?+7
-0
-
375. 匿名 2018/05/09(水) 21:09:36
>>366
>「皆さんが知っている櫻井くんって、キラキラ輝くスターですよね。だから一止へのきっかけとして、まず髪形をダサく変えることにしました」と語る深川監督は、実際に櫻井と美容院にカツラを持って出向いたという。その理由について、「一番は、彼と役柄をじっくり話したかったんですよ。櫻井くんはご存じのとおり多忙なので、じゃあ僕が嵐の世界に行こうと。そして完成したのが、あのボサボサなヘアなんですが、髪形を役への一つの暗示にしたかったのです。僕が演出していない場所でも、この髪形でいることで、櫻井くんが自然と一止を思い出してくれればいいと思いました。髪形と衣装による暗示は見事に効いたようです(笑)」と満足そうに明かしてくれた。
余計なことばかりしてくれるわほんと+9
-1
-
376. 匿名 2018/05/09(水) 21:42:05
>>375
>>373
深川監督とは趣味が合わない。
途中、寮の人達が出て行く行かないで昼ドラの歴史物みたいな演出あったし。+5
-1
-
377. 匿名 2018/05/09(水) 21:56:56
今ニノが医者の役やってるけど、ニノの髪型がくるくるパーマだったら嫌じゃね?
監督は「キラキラを封印」みたいな変なところに拘らないで欲しいよね
バラエティーもそう
優等生っぽい櫻井くんがみんなにダサいとか出来ないとか弄られるの面白いでしょ?みたいな
いや、キャラ付け面白くないから、普通に面白い番組作れや
+11
-1
-
378. 匿名 2018/05/09(水) 21:57:16
ヤフーのレビュー見たらわかるけど、アイドルや若手俳優の作品はほとんど今回のラプラスと同じくらい。
どんな俳優にもアンチが付いていて必死に下げてる。
そんなレビューでも参考にしちゃう人がいるから迷惑だよね。+12
-3
-
379. 匿名 2018/05/09(水) 22:17:24
>>377
でも二宮七三率高いよね。顔が昔の人っぽいから。
キラキラ封印と言って黄色い涙の竜三さんはヒゲ生やそうと神ボサボサだろうと良かったよ。
あの役の櫻井は魅力的だった。
キャラ付は笑点みたいなものでしょう?
良い人キャラ、ダサキャラ、おバカキャラとかキザキャラとか腹黒キャラ。
実際違うんだけどね。
+8
-1
-
380. 匿名 2018/05/09(水) 22:38:39
邦画ヒットそんなに久しぶりなの?
夏は櫻井以外の嵐メンバー他にも映画してたけどダメだったん?+1
-1
-
381. 匿名 2018/05/09(水) 22:43:29
>>3
名ざしとはご丁寧だこと+1
-0
-
382. 匿名 2018/05/10(木) 00:15:19
>>379
黄色い涙あまり好きじゃないわそういえばw
見た目は普通が一番良いと思う
笑点じゃないからキャラ付け要らない
つまらないもんw
服がダサいキャラって面白い?
面白さが全く分からない
+2
-3
-
383. 匿名 2018/05/10(木) 00:29:29
>>380
ヒット推移というだけだよ
まだ公開して1週間も経ってないのにヒットかどうかなんて分かるわけない
今年はまだヒット作が無い
ちなみに昨年の嵐主演映画でヒットしたのは忍びの国だけ
+5
-0
-
384. 匿名 2018/05/10(木) 07:30:35
>>367
「ヒット作品はない」でも「優秀な実績」って矛盾してないですか?+2
-1
-
385. 匿名 2018/05/10(木) 08:08:06
>>384
優秀な実績なんて書いてないよ
今年はまだ邦画実写のヒット作が無い
ラプラスは初のヒット路線
何か問題ある?+4
-1
-
386. 匿名 2018/05/10(木) 08:12:33
昨年は嵐主演映画3つ公開されたけど、大野の映画が一番ヒットしたのは想定内だよ
公開が夏休みだもんね+2
-10
-
387. 匿名 2018/05/10(木) 12:54:37
>>386
松本のはたとえ夏休み公開でもヒットはしてなかったと思うけどね
きもいだけ+7
-3
-
388. 匿名 2018/05/11(金) 02:07:56
東野圭吾さんの作品はおもしろいから好きなのですがこの映画はつまらなかった。「ガリレオ」や「プラチナデータ」はおもしろかったのになぁ。三池監督っていうのでいやな予感はしていたが予想以上の駄作でした。東野圭吾さんや出演者のみなさんがお気の毒なくらいの最悪の作品。嵐ファンですが作品はつまらなかった。櫻井さん好きですが演技はしなくてもいいのでは。「ヤッターマン」の改悪もひどかったしもう三池監督作品は観たくない。+3
-4
-
389. 匿名 2018/05/11(金) 06:44:21
+0
-9
-
390. 匿名 2018/05/11(金) 07:54:13
まさか福士蒼汰の演技ってよかったの?ほめてる人が多いけど+1
-0
-
391. 匿名 2018/05/14(月) 06:53:25
>>385
「非常に優秀な実績」って自分で書いてるじゃん。
頭大丈夫?w+1
-0
-
392. 匿名 2018/05/14(月) 06:55:27
あまりの不評に、確認のため見に行きました。
原作読んだことあるけど、話がまったくわからなかった…。
脚本がひどすぎる。
隣のカップルも、「広瀬すずが可愛いだけの映画だったね〜」と愚痴ってた。+3
-7
-
393. 匿名 2018/05/18(金) 22:00:59
>>392
原作読んだのにわからなかったの?
いや、そんなことないでしょ(笑)
トリックは簡単だったし。
この映画は、トリックを楽しみにしてた人には面白くなかったと感じるかもだけど、そこが大事じゃないんだよね。
サスペンスだけじゃなく、ヒューマン的な部分が多いと思う。
そのために、ごくごく普通の教授が必要不可欠で、他の演者より普通の演技をしなければならなかったんだよ。
最後の最後での2人の会話、まどかの笑顔でわかったと思うんだけど。
+7
-0
-
394. 匿名 2018/05/19(土) 14:43:09
豊川さん目当てで見てきました。実は三池監督は余り好きではないのですが。余り三池監督らしくない感じでしたね。
主演は櫻井さんでしたが、主役は広瀬さんと福士くんでしたね。存在感がないと言われてますが、パンフレットでも自身をストーリーテラーとおっしゃられていて、周りを際立たせる演出であったと思います。むしろ存在感があったら失敗だったと思うので。
サスペンスというには、大きなトリックもなくストーリーは単純で、ヒューマンドラマとして見る映画になっていましたね。+2
-0
-
395. 匿名 2018/05/23(水) 09:58:16
>>94
流石に二宮と同じに語るのは無理がある。
ブラックペアンで二宮の芝居は寧ろ一般から絶賛の嵐だが。
+1
-3
-
396. 匿名 2018/05/23(水) 10:24:39
>>296
でも、細さ綺麗さでいうならニノのが私は一番理想だな~。
ニノの膝位置、相葉さんや櫻井さんとそう変わらないって知ってます?
膝下が長い脚って女子の憧れ、ほんと羨ましい。+0
-2
-
397. 匿名 2018/05/23(水) 10:39:05
>>341
二宮が無理矢理って事はないだろ。てかあれは完全に二宮ありきのドラマだよ。内容はベタだし。
プロデューサーが原作を読み渡海ってキャラクターにほれ込み主役にした。って本人談にもあるし。
やたら二宮の名前を出してる奴いるけど、ブラックペアン見て二宮は悪いが格が違う。
Yahoo!コメで当初身長貶してた奴らも今じゃ殆ど賞賛の声に変わってる。寧ろアンチの方が浮いてるよ。 二宮もアンチは多いが実力でそれを振り払ってる。紅白の司会然り。
さて櫻井にその力はあるかな?
+2
-0
-
398. 匿名 2018/05/23(水) 10:46:10
>>341
ラプラスは見てないから何とも言えないが…
ブラックペアンは渡海先生が主役で正解。プロデューサーの選択は流石。
原作知ってるが、ラストは100%渡海先生がメイン。
原作読み終わって頭に残るの渡海先生だったもん。
関係ないけど、ドラマのラストへの盛り上がりが今から凄く楽しみだよ。
+1
-0
-
399. 匿名 2018/05/23(水) 11:00:33
>>379
>顔が昔の人っぽいから
そうかなぁ~
ブラックペアンでアップの二宮の顔よくよく見たら
結構堀が深いし鼻は高いし涙袋がぷっくり、顎がシュッと。
肌もつるっとしてて今の人って顔だけど。
ただ坊主頭もだけど七三分けも顔がよっぽど整ってないと無理だよね。
+1
-0
-
400. 匿名 2018/06/05(火) 06:58:31
他担同士の貶し合い見苦しいな+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
嵐・櫻井翔が主演を務める映画『ラプラスの魔女』が、5月4日に公開初日を迎えた。ベストセラー作家・東野圭吾氏の同名原作小説を映画化したもので、広瀬すず、福士蒼汰をはじめ、玉木宏、豊川悦司、高嶋政伸、リリー・フランキーら豪華キャストが出演。公開前から注目を集めていたものの、映画を見たネットユーザーからは辛らつな感想が続出している。