-
1. 匿名 2018/05/08(火) 10:36:28
付き合ったばかりの彼がいますが
年の差が13歳
周りの友人や先輩と話していると
明らかに先輩の方達は
「年の差は今はいいけどのちのち若い人の方がいいなって感じることあると思うよ」という事をよく言われます。
年の差で結婚された方や
付き合ってる方、
年の差で良かったなと思うことや
ちょっとな。。と思うこと
あったら教えてください。+105
-70
-
2. 匿名 2018/05/08(火) 10:37:14
きもっ!+89
-124
-
3. 匿名 2018/05/08(火) 10:37:20
まーたこのトピ?
過去トピ検索して読んどけよ+105
-82
-
4. 匿名 2018/05/08(火) 10:37:43
いいんじゃぁない+167
-22
-
5. 匿名 2018/05/08(火) 10:37:45
よくそんな年上のオッサンとセックスできるね
気持ちわるっ+123
-154
-
6. 匿名 2018/05/08(火) 10:38:21
加藤茶+162
-9
-
7. 匿名 2018/05/08(火) 10:38:30
主とそのオヤジは>>1の画像みたいにイケてないんでしょ?わら+245
-53
-
8. 匿名 2018/05/08(火) 10:38:51
付き合ったばかりで気にしてトピ立ててる時点で…+292
-3
-
9. 匿名 2018/05/08(火) 10:38:55
お金目当てみたいに感じる+84
-29
-
10. 匿名 2018/05/08(火) 10:38:58
10歳差。
今は20代と30代だから特に何も無いけど将来ちょっと不安だなぁ。+304
-10
-
11. 匿名 2018/05/08(火) 10:39:16
主さんはいくつ?
13歳差でも主さんの年齢にもよるよね。+211
-2
-
12. 匿名 2018/05/08(火) 10:39:34
>>1
年の差に限った事じゃないけど、彼が年老いた時、下の世話や介護の覚悟があるならいいんじゃないでしょうか。+218
-5
-
13. 匿名 2018/05/08(火) 10:39:41
オジサン好きな若い女子は意外と多い+40
-103
-
14. 匿名 2018/05/08(火) 10:39:42
主さんがいくつかにもよる+103
-0
-
15. 匿名 2018/05/08(火) 10:39:54
兄が一回り離れてるけどもうすぐ40で白髪もちらほら結構おじさん。10歳以上は考えられない…+272
-15
-
16. 匿名 2018/05/08(火) 10:39:58
かなり年上と結婚すると高い確率で介護とかの問題になるし
先立たれてからが長いからねぇ
ほんと今はよくても~だと思う+265
-6
-
17. 匿名 2018/05/08(火) 10:40:03
子供が大学生の頃夫は既に定年退職済み…
とかになったら凄く苦労するよ
今だけじゃなく、もっと先のことも考えて
+202
-3
-
19. 匿名 2018/05/08(火) 10:40:16
知り合いでもいい?
年の差婚した夫婦で子供がひとり
旦那さんは50代だけど自営業だから子供が大学出るまで…というかいけるところまで働くらしいです。
多分子供に継がせるのかな?
年の差だと旦那さんが60すぎた時の経済的なシビアな話をよく聞くけど
子供が巣立つまで責任持って養うくらいの人なら大丈夫なんじゃないかな。+234
-10
-
20. 匿名 2018/05/08(火) 10:40:19
まあ付き合うだけならいいんじゃない??どちらも恋愛経験というか、人生経験少ないんだな、と感じる+16
-21
-
21. 匿名 2018/05/08(火) 10:40:30
>>13
勘違いやめな?オッサン+141
-9
-
22. 匿名 2018/05/08(火) 10:40:54
今、主が何歳なの?
ギリギリ20代なら辞めた方が良いよ。
まだまだ30代前半なら、他探しなよ。
30代後半なら、子供が好きなら仕方ないね。
40代なら、寝ぼけてないで1人で生きてく方が何千倍も楽よ。
50代なら、結婚も良いかもしれないね。
60代以上なら、お好きにどうぞ。+270
-22
-
23. 匿名 2018/05/08(火) 10:41:06
20歳上の人と付き合ってた友人いわく、ラブラブなうちは良いんだけど、ちょっと嫌な一面とか見え始めてくると途端に「なにこのオッサンきもっ!」ってなるそうです+457
-6
-
24. 匿名 2018/05/08(火) 10:41:14
おっさんと同年代では体力が違うからそこらへんが色々…ってなってくる
+123
-2
-
25. 匿名 2018/05/08(火) 10:41:22
年離れ過ぎてると、老後の苦労が半端ない。
時が来たら分かる…では乗り越えがたい苦労だろう。+171
-0
-
26. 匿名 2018/05/08(火) 10:42:47
>>12
具合が悪くなって世話をするのは、女性に限らない+71
-1
-
27. 匿名 2018/05/08(火) 10:43:04
私27歳.主人45歳の18歳差です。
とっても幸せに暮らしてますよ^_^
年が近い人と結婚しても
離れた人と結婚しても
良いところ悪いところあると思いますよ
いいところは
家事育児全てにおいてとても協力してくれますしおおらかなので子供への接し方も尊敬してます+278
-173
-
28. 匿名 2018/05/08(火) 10:43:40
男は若さよりも経験値がモノを言うからね+75
-43
-
29. 匿名 2018/05/08(火) 10:44:37
相手の方は、どうしてその歳まで独身なのか。バツイチなのか。
余計なお世話だが気になる。+223
-9
-
30. 匿名 2018/05/08(火) 10:45:00
パパ活してる女子大生多いよね+18
-22
-
31. 匿名 2018/05/08(火) 10:45:08
精気吸い取られたな
おっさんも年下女はやめた方が良い寿命縮まるよ+221
-5
-
32. 匿名 2018/05/08(火) 10:45:29
>>16
年上旦那に先立たれる前に、旦那の超高齢者両親の問題も大きいね。
そんな息子に育てたのだから、ろくな家族はいないでしょ。
小姑が家にしがみ付いているかも。
今は良くても〜というのは、どんなカップルにも言えること。
今から心配しているようなら、最初から辞めた方が良い。+92
-6
-
33. 匿名 2018/05/08(火) 10:46:41
主、ここの連中に聞いても叩かれて傷つくだけだから見ないことを勧めるよ。
私は10歳差。
結婚20年経つけどとても幸せだよ。
わからない人にはわかってもらわなくていい。
何言われても大好きな気持ちに変わりはないんでね。+336
-47
-
34. 匿名 2018/05/08(火) 10:47:10
13歳差くらいならまだ許容範囲な気がする。20歳近く離れちゃうとちょっと不安ですが、、+202
-19
-
35. 匿名 2018/05/08(火) 10:47:15
いしだ壱成みたいな感じ?+61
-8
-
36. 匿名 2018/05/08(火) 10:47:23
>>27
お父さんじゃん。
45歳をよく男として見れたね。
余程、イケメンなんだね。+140
-81
-
37. 匿名 2018/05/08(火) 10:47:23
包容力や経験値なんて一緒に積み上げて行けばいい
最初から年食った男を選ぶメリットなんか何も無い+133
-16
-
38. 匿名 2018/05/08(火) 10:47:27
旦那だけでなく、相手の親、兄弟とも年が離れてる。ジェネレーションギャップは埋まらない。舅で苦労した友達知ってる。+126
-6
-
39. 匿名 2018/05/08(火) 10:47:41
うちも一回り違うけど、親目線で優しく気遣ってくれて幸せだよ。自分より先に死んでしまう可能性が高いのは悲しいけれど
こちらの意見には、若いときはそうだよねわかるよスタンスで聞いてくれ、逆に私は自分より多くの経験してきた人が言う事なんだから聞く価値ある、と思えます+40
-24
-
40. 匿名 2018/05/08(火) 10:48:16
高橋ジョージみたいに嫁が高校生でも結婚した年の差婚の芸能人って他いますか?+90
-4
-
41. 匿名 2018/05/08(火) 10:49:06
付き合ったばかりでそんなこと気にしてるなら、やめな+125
-1
-
42. 匿名 2018/05/08(火) 10:49:09
>>34
13歳?
有り得ない。
気持ち悪いよ。
事務だろうが、営業だろうが、仕事関連の人なら愛想振りまくのは普通。
あくまでも、仕事。+25
-61
-
43. 匿名 2018/05/08(火) 10:49:24
彼氏・旦那さんからの友達からは羨ましいがられるんじゃない?
オッサンどもに「若い奥さん羨ましい~」みたいな、キモい
でも
主さんの友達の彼氏や旦那さんみてみな?
自分の付き合ってるのはオッサンで友達は年相応の若い彼氏だよ?
+210
-18
-
44. 匿名 2018/05/08(火) 10:49:34
私の職場には旦那さんが干支が1まわり上の人が何人かいますよ。
本人たちがそれでいいならいいと思います。+76
-14
-
45. 匿名 2018/05/08(火) 10:49:36
主さん何歳だろう?40歳と53歳だったら違和感ないw
でも25歳と38歳だったら主さんもったいない!って思っちゃう
そんなわたしは43歳ですー+207
-18
-
46. 匿名 2018/05/08(火) 10:49:47
出来上がってるの選ぶよね~
共に人生を築く楽しみないのかな+12
-8
-
47. 匿名 2018/05/08(火) 10:49:59
>>1
横だけどこのレズの元嫁
ジョニーのこと全っ然好きじゃなかったんだろうね+79
-3
-
48. 匿名 2018/05/08(火) 10:50:27
>>31いや
年上だと男性のほうは寿命延びるらしいよ
前ホンマでっかでやってた+22
-6
-
49. 匿名 2018/05/08(火) 10:50:37
若い女との結婚に嫉妬するのはみっともない+13
-22
-
50. 匿名 2018/05/08(火) 10:51:12
別にいいんじゃない?
年の差があるから結婚するのはやめようとなるんなら、それくらいの関係という事
20歳30歳離れてるんなら驚くけど10歳差くらいなら別に気持ち悪いとも思わないけどね
性格の合う人が歳上だっただけでしょ?
私の両親も10歳差だけど仲良くやってるよ
+126
-20
-
51. 匿名 2018/05/08(火) 10:51:24
向こうが先に老いていくし、きっと主さんより先に亡くなってしまうよね。
大切なのは、1秒1秒一緒に過ごす時間の中でどれだけの幸せを感じることができるかだよ。
年の差があろうがなかろうが幸せな人は幸せだし、離婚する人は離婚するでしょ。
世の中のバツイチがみんな年の差婚だったわけじゃないし、年が近ければいいってもんでもないよ。
ちなみに私は旦那と15歳離れてて、喧嘩もするしムカつくこともあるけど、最期までこの人と一緒にいたいって本気で思ってる。
大丈夫、幸せは自分達でつくれるよ。+156
-11
-
52. 匿名 2018/05/08(火) 10:51:57
>>45
25歳でも、シングルマザーなら落とせるだろうと40代の爺さんは頑張るからね。
周りはドン引き。+79
-6
-
53. 匿名 2018/05/08(火) 10:52:05
>>42
いやあ、知人でそれぐらいの歳の差で結婚してる人はチラホラいたもので、、+7
-9
-
54. 匿名 2018/05/08(火) 10:53:14
好きならいいと思いますよー。付き合いたてで年の差気にしちゃってて大丈夫かな?と思いますけど。
年の差なんて気にならないくらい好きだから付き合ったんでしょー?+17
-4
-
55. 匿名 2018/05/08(火) 10:53:20
私は現在28歳だけど、職場の38歳男性って結構おじさんに見える…。
素敵!って思う人も居るけど、お父さんって感じに見えてキスは絶対できないや。+67
-31
-
56. 匿名 2018/05/08(火) 10:53:28
優しい優しいというけど、そりゃおじさんは若い娘には優しくするよね
夫婦愛とは違うよね+95
-13
-
57. 匿名 2018/05/08(火) 10:53:40
年齢関係ないんじゃない
自分が幸せなら周りは関係ないよ
人生なんていつ誰に何が起こるかわかんないんだから。
+41
-4
-
58. 匿名 2018/05/08(火) 10:55:45
あまりにモテなくて23歳の時に36歳の人と付き合ってた凄く後悔してます
まあ一回り下の20代に手を出す男性はろくなのがいないです+174
-17
-
59. 匿名 2018/05/08(火) 10:56:30
6歳差ってわりとある?
なんか不安になってきた+47
-9
-
60. 匿名 2018/05/08(火) 10:56:51
>>55
さすがに38がお父さんは言い過ぎではw
28歳も結構いい大人だし+160
-13
-
61. 匿名 2018/05/08(火) 10:57:51
私32で相手46。
ところどころおっさんだなーとたまに思うw+35
-5
-
62. 匿名 2018/05/08(火) 10:57:51
10歳差でお父さんに見えるじゃんとか言う人いるけどそれは言い過ぎじゃない?
対象じゃないのはわかるけどお父さんはもっと上でしょ、10歳下にお母さんに見えると言われたら
ちょっとイラっとしてしまいそう。
+157
-12
-
63. 匿名 2018/05/08(火) 10:57:56
私と夫、10歳差
妹とその夫、12歳差
若い時は経験値も多いから頼りになったけど中年になると歳関係なくなって、結局は本人の精神年齢や人格、相性によるものが大きい
夫は奥さんが若いとは言われている+50
-6
-
64. 匿名 2018/05/08(火) 10:58:18
>>59
私も6歳差なんだけど職場で歳の差カップルやね~!と言われた
普通だと思ってたわ+86
-8
-
65. 匿名 2018/05/08(火) 10:59:03
>>59
全然問題ないよ!
むっつちがいで仲睦まじい!
って思うようにしよ♪
私は7つ違いです+15
-5
-
66. 匿名 2018/05/08(火) 10:59:15
やっぱ体力の差は感じるかな
26歳上の彼氏はいつも21時には寝ちゃうよ+52
-17
-
67. 匿名 2018/05/08(火) 11:00:27
年の差婚だと懐かしい話ができないじゃん
「○○ってあったよね〜」って+49
-6
-
68. 匿名 2018/05/08(火) 11:00:38
奥さんが歳離れて上の人は、たいてい美人でそれを維持するため努力してる
夫の周りの女性を見張ってる
+13
-7
-
69. 匿名 2018/05/08(火) 11:01:34
14歳差だけど特に不便はないかな…。
長いこと一緒にいるけど今でもウチの人より素敵と思う人はいないし、お互い定年退職がない仕事だし、子供産まれた時のことは考えたけど、うちの父と母も高齢で私を産んで何の不自由もなかったし、今のとこ困ったことはない。
あ、歳の差カップルっていったらここのトピみたいにボロクソに言われることがあるくらいかな。笑
マイナス沢山つきそう。笑+126
-17
-
70. 匿名 2018/05/08(火) 11:01:39
年齢が近くても離れてても後悔すかしないかは人それぞれだから何とも言えない。本当、こればっかりは何とも言えない。年の差婚で後悔する人の方が多いらしいけど、結局なくならないし。
その時大好きだったら年の差のマイナスを考えても結婚しちゃうんだと思う。年の差を考えて別れた人は元々そんなに好きじゃなかったんじゃないかな?+7
-1
-
71. 匿名 2018/05/08(火) 11:02:05
大金持ちなら我慢出来るかも…+45
-6
-
72. 匿名 2018/05/08(火) 11:02:23
相手がお金持ちなら歳の差でもまだマシな気がする
お給料も貯金もろくにないなら辞めたほうが良いよ
見た目も心も一気に老けそう+108
-4
-
73. 匿名 2018/05/08(火) 11:03:26
ブサメンの同世代なら
イケメンの年上の方がいい
年齢よりその人個人の魅力で判断するから
多少は気にしない
年の差だからお金持ちと結婚したと思われてるよ
年の差有るので気を使ってくれて
優しいし多少出来なくてもフォローしてくれて
結婚生活は気楽に過ごせてます+60
-5
-
74. 匿名 2018/05/08(火) 11:04:54
家があって経済力があるから結婚するんでしょ?
何もなければ見向きもされない
若い男がいいに決まってるわ、肌から違うし匂いも違うフルーツの香りと干物のにおいの差よ+69
-7
-
75. 匿名 2018/05/08(火) 11:04:54
>>55+3
-14
-
76. 匿名 2018/05/08(火) 11:06:50
今はいいけど、近い将来レスに突入するの早いよ。
女が20~30代で性欲バリバリなのに、向こうが40~50で性欲衰退ですれ違い。こっちが求めてるのに応じてくれないってほんとに虚しいから。+60
-13
-
77. 匿名 2018/05/08(火) 11:07:00
これ50ぐらい これなら文句無い+99
-15
-
78. 匿名 2018/05/08(火) 11:09:09
年の差婚だと育児中に介護がスタートしてしまうと凄く辛いから無理
親戚が結婚3年目で介護になってしまい大変だったのを知っているので年の差婚は出来ない
親戚の子は結局鬱になって離婚して実家に帰ったから…
相手の親等の年や話を聞いて決めた方がベストかな
+68
-4
-
79. 匿名 2018/05/08(火) 11:11:08
>>55
それが普通。
でも、おじさんから見たら28歳の誰にも相手にされなくなった頃が良いと言ってたよ。
男から見たら、年の差があるとは思ってない。
28歳なんて、これからの年齢なのにね。+55
-7
-
80. 匿名 2018/05/08(火) 11:11:13
20代の頃10歳くらい上の人と付き合ったり、友達になったりしたけど10年経過した今その人らみんなまだ独身だよ。
クセがある人ばっかり。
自分が未熟なうちは同年代よりお金持ってるし大人って気がするけど自分も年取ったらよく言われる同年代には相手にされなかった人たちなんだなーってのが良く分かったよ。
今は年下と結婚しました!+108
-3
-
81. 匿名 2018/05/08(火) 11:12:40
うちも13才差だけど、あまり年が離れてると何年も立たないうちに義両親の介護とか考えなくてはならなくなるから、そのへんは慎重になった方がいいと思う。
うちの夫は早くに両親亡くしてるからその心配はなかったけど、高齢の義両親がいたら結婚しなかったかもしれない。
ただ、私自身も父を早く亡くし、母も急に亡くなったから介護の経験がないので、近い将来の夫の介護を考えると不安な部分はある。+32
-0
-
82. 匿名 2018/05/08(火) 11:12:57
付き合ったばっかりでもう結婚の話?
いくらなんでもお花畑すぎる+16
-2
-
83. 匿名 2018/05/08(火) 11:13:27
主が何歳かしらないけど
三船美佳みたいにならないようにね(笑)+24
-2
-
84. 匿名 2018/05/08(火) 11:15:04
年上男性側の知り合いは、若い奥さんと再婚して子供も授かって同居してたけど、結局奥さんが生活に馴染めなくて子供置いて出て行ったようです。+21
-2
-
85. 匿名 2018/05/08(火) 11:15:59
21歳差だけど、若いのに全く目が行かないし幸せだよ
周りを気にしてたら年の差婚は難しそう+68
-19
-
86. 匿名 2018/05/08(火) 11:16:13
28のときに
40歳バツイチとつきあったことある。
よかったところは
寛大なところ。
悪かったところは
女性としてみられてるというよりは
女の子として見られてるかんじがして
私はちゃんと話し合いたいのに
すねた子供みたいな扱いされるのがいやだった。+8
-16
-
87. 匿名 2018/05/08(火) 11:17:02
芸能人はお金持ちだしかっこいいから年の差婚が成立してると思われる+77
-4
-
88. 匿名 2018/05/08(火) 11:17:23
11歳差の旦那だけど大切にしてくれるし寛大で優しいよ。子供の事も歳いってるからか何しても可愛いみたいで、子煩悩で凄い面倒見るし家族仲良くて楽しい。
ちなみに初婚は同年代とだったけど、不倫するわギャンブルするわ急に仕事辞めるわ借金するわでまじ地獄だったよ。同年代と結婚しても老後までいかない可能性もあるんだし、年齢よりその人次第だと思う。+101
-8
-
89. 匿名 2018/05/08(火) 11:17:58
>>27
結婚何年目?+11
-0
-
90. 匿名 2018/05/08(火) 11:18:18
>>82
学生じゃない限り結婚も視野に入れるでしょお花畑とは違う+24
-3
-
91. 匿名 2018/05/08(火) 11:18:41
20代の頃は年上のおじ様がかっこよく見えたけど
じぶんがいざアラフォーになって
同い年の男が2020代にほれこんでたらきもちわるい。
同年代から相手にされない男が
若い女の前でかっこつけてるな(笑)ておもう+76
-2
-
92. 匿名 2018/05/08(火) 11:19:28
>>90いきなり主登場?(笑)+1
-19
-
93. 匿名 2018/05/08(火) 11:20:17
10才以上離れた年の差婚は、男女どちらが上でも 年上にしかメリットないと思ってる。+67
-9
-
94. 匿名 2018/05/08(火) 11:23:06
女が30過ぎたら10個うえでも20個うえでも別にいいとおもうけど
20代と付き合ってる13個上の男はちょっと。。、+18
-9
-
95. 匿名 2018/05/08(火) 11:25:10
18の時初めてデートに誘われたのが34歳既婚
有名な会社の2代目でお妾の子供でしたがハンサムで背が高く素敵な人でした+0
-19
-
96. 匿名 2018/05/08(火) 11:27:05
人間同士の相性だからね
同い年で離婚する夫婦もいるし
他人にどうこう言われる事じゃないと思うけどね
私の姉、旦那さんと18歳離れてるけど結婚して10年仲良しだよ
私の友達にも旦那さんと15歳離れてる子とかいるけど仲良くやってる
+71
-12
-
97. 匿名 2018/05/08(火) 11:27:31
すごい年下のおんなのことつきあってる男って
同世代からは相手にされない売れ残り感+92
-20
-
98. 匿名 2018/05/08(火) 11:28:14
>>95つまみ食いされてんじゃん(笑)+9
-2
-
99. 匿名 2018/05/08(火) 11:28:56
男も女も、年が離れ過ぎているなら
相手の未来や 相手の親御さんの心情を思い身を引くのが
人間の理性、本当の愛じゃない?
相手の未来を描けない時点で、
自己中、自己愛。+33
-7
-
100. 匿名 2018/05/08(火) 11:29:21
10歳差くらいなら別にいいけど20違うのはちょっとなぁ。20年下の人間を恋愛対象に入れるのもおかしいし。+43
-8
-
101. 匿名 2018/05/08(火) 11:29:59
この二択なんだけど結婚するならどっち?
+ お洒落で経済力がある一回り年上のおっさん
ー 不細工で年収300万の優しい同級生+171
-20
-
102. 匿名 2018/05/08(火) 11:30:17
私が30代半ば、彼氏40代半ば
濃いイケメン で穏やかで抱きしめられると幸せ感じる
もう3年だしそろそろ結婚したいわ。
少しおっさんなとこあっても愛しいし、私の知らないことも教えてくれ楽しい
父親いなかったからやっぱり年上最高ってなるかな+19
-12
-
103. 匿名 2018/05/08(火) 11:30:51
>>100
ここのトピでおかしいと言い切るのはどうかと思う
ロリコンの範囲ならまだしも、いい大人のことで+17
-7
-
104. 匿名 2018/05/08(火) 11:33:04
人それぞれ+23
-2
-
105. 匿名 2018/05/08(火) 11:33:39
>>98
食われてないよ
食われてないからずっと大切な思い出+3
-7
-
106. 匿名 2018/05/08(火) 11:36:08
知り合い(40代)に
20年下の人と付き合ってるカップルいるわ…
あんまり年の差ありすぎるとちょっと…って
感じてる。+52
-5
-
107. 匿名 2018/05/08(火) 11:37:35
>>97
そうともいえないよ。知り合い男性凄いイケメンの社長だけど20才下の不美人な子にデキ婚に持ち込まれた。+2
-10
-
108. 匿名 2018/05/08(火) 11:40:31
私は歴代彼氏が全員年下(3~12歳差)だったのに旦那は一回り上を選びました
経済面のストレスもなく年齢差があるからか好き放題させてもらってケンカもないです
デメリットはやはり将来の介護の心配です
あとは、妻が年下であればあるほどお得な「加給年金」というものがあるそうです
(申請しないともらえない)
※10歳年下の妻がいれば、夫が65歳以降に受け取る加給年金の総額は10年で400万円になる
(受給条件は、夫の厚生年金加入歴が20年以上、妻の加入歴が20年未満)+24
-9
-
109. 匿名 2018/05/08(火) 11:43:53
>>78
そうだろうね。
相手だけじゃなく、相手の家族まで介護するのが早く来るからね。
馬鹿な男の阿保な妹から聞いた話だけど、10代の女の子を35歳くらいの兄が孕ませた。
男は、結婚するも釣った魚に餌やらず。
離婚する前から、2人目の子供は息子の子供じゃないと言う男の家族。
男の家族は養育費も払わない、面会も子供が可哀想だから会わないという何とも自分勝手過ぎる解釈。
養育費なんて微々たるもの払えばいいのにね。
面会だって、子供が可哀想じゃなくて自分が可哀想だからでしょ。
妹からしたら、お兄ちゃんは悪くないと言う。
相手方の母親がシングルマザーだからお金に困ってたのか、結婚に反対しなかったのが悪い、と。
子供がお腹にいるのに反対しなかったが悪いと言ったり、シングルマザーだからと見下げた発言をする妹にびっくり。
福井県のど田舎だから、こんな馬鹿な妹でも結婚出来てる。
命を大事にしない一家なので、バチが当たってその男の妹は不妊症な上に妊婦に当たり散らす。
その男のお嫁さんは、ど田舎のクズ一家に騙されて嫁いできたようなもの。
10代だからか、2人の子供を連れて再婚したと聞いたと妹は言っていた。
お嫁さんは福井県にいない遠い土地にいるのに、離婚して養育費も払わず面会もブッチしてるのにww再婚したことまでストーカーするんだな。
で、お兄ちゃんは今は忙しく再婚する暇もないと宣う妹。
こんな最低な男は、再婚どころか一生子供から卑下されるのにね。
せめて、クズ男の妹には一生子供が産まれない方が良い。
妹も子供を愛せない性質。
それを家族は分からないんだろうな…
とにかく、見知らぬお嫁さんが再婚して幸せになって良かった!
年の差で恋愛するような男にロクな人間はいないよ。
女の子側も、あまり良い子じゃない場合は上手く行くだろうね。+3
-23
-
110. 匿名 2018/05/08(火) 11:45:31
私は同世代の男性数人と付き合ったけどしっくりこなかった
何でこんなどーでもいい事で怒るの?
男気のなさにうんざり
束縛、干渉しすぎ・・・
同世代の男性は子供っぽくて無理でした
話してて面白い、尊敬できる、包容力のある男性に惹かれるようになりました
それはみんな父親ほど年の離れた男性ばかり(不倫とかではない)
旦那は18歳年上です
私は性格的にキツいところもあるので穏やかに受け止めてくれる大人の男が合っていて
旦那には感謝しています
+58
-19
-
111. 匿名 2018/05/08(火) 11:45:55
>>106
気持ち悪…
男の感覚が、大人になりきれなかったんだろうな。
+21
-11
-
112. 匿名 2018/05/08(火) 11:45:59
悩んでる時点でもう答えは出てるんじゃ…
年の差があろうがなかろうが、好きなら関係ないと思う。+33
-4
-
113. 匿名 2018/05/08(火) 11:46:46
私も13歳差で結婚した。良い所はお金があるところ!以上!+77
-6
-
114. 匿名 2018/05/08(火) 11:47:11
結婚生活が長いなら、男側だけじゃなく女の子側も魅力無いから同類同士で上手くいきそう。
+3
-5
-
115. 匿名 2018/05/08(火) 11:48:19
>>112
まあね、恋は盲目だから。
盲目にもなれないなんて、恋じゃなくて計算じゃん。+8
-0
-
116. 匿名 2018/05/08(火) 11:49:54
>>60
いや、分かる。
28からみた38は、自分のお父さんではなくて「どこかよその家のパパ」って感じなのでは。
というか私がそう思ってしまう。
小学生くらいの子供つれた近所のパパに恋なんかできないし。
ほっこりしかしないわ。+67
-10
-
117. 匿名 2018/05/08(火) 11:51:17
旦那10歳上
向こうは同年代と付き合って来たらしいし
私も年下同年代年上付き合ってたことあるよ
一番穏やかに付き合えたから結婚した
年齢差より相性かなとは思う
結婚したけど今後もなにもないとも限らないけど
同年代だったらよかったなと思うけどあるけど
そうだったら結婚まで至ってたかも分からないしね。
+46
-5
-
118. 匿名 2018/05/08(火) 11:53:00
10歳上の父と結婚した母と12歳年上と結婚した叔母は「総合的にみて幸せは幸せだけど、アンタがあんまり年上の男連れて来たらとりあえず反対する。絶対同世代と結婚した方が楽しい」って言ってた。
私からみても、年上の男って、同世代の女性から相手にされなかったから何も知らない無知な年下女性に走ってんだろうなーって感じの人が父ふくめて多い。+90
-7
-
119. 匿名 2018/05/08(火) 11:58:11
男は精神年齢低いよ
女の方が精神的に大人になるのが早い
男の大半はアラフォーでもガキ
+66
-0
-
120. 匿名 2018/05/08(火) 11:58:45
ハリウッドとかお金持ちの年の差婚と、庶民の年の差婚は違うからね。
子供なんてできてみると、はっきりしてくるよね。子供の学費とか老後の介護とか同年代同士で結婚した人と比較しちゃう。+44
-1
-
121. 匿名 2018/05/08(火) 12:00:17
20離れると無理だった
話合わなすぎるし
年寄りになるし加齢臭ひどい
価値観合わなくて
離婚しました+28
-1
-
122. 匿名 2018/05/08(火) 12:02:46
凄い年下と付き合て結婚する男って精神年齢が異常に低いよ
ソースは父親+79
-3
-
123. 匿名 2018/05/08(火) 12:03:55
夫婦は年齢差よりも知的レベルの差の方が大事らしい
知的レベルが離れすぎてるとうまくいかなくなるんですって
これは学歴というわけではなく地頭のレベルという事みたいです
+75
-3
-
124. 匿名 2018/05/08(火) 12:06:31
12歳差です夫が一回り上。子供一人。
自分が元々キャピキャピした可愛らしいタイプではないので、何というか大人同士という感じでとても落ち着く。
性格の他に生活面でも何も不満はなし。
むしろ感謝しているくらいだわ。+51
-5
-
125. 匿名 2018/05/08(火) 12:13:33
結婚して20年以上経ちますが、未だに若い人の方が良いとかは全く思わないです。
ただ、すごく年下の女の子に己もわきまえずに付き合おうとか言う男は、やっぱりどこかズレてると思います。
まともな人なら、釣り合う年頃の人と付き合って結婚してるんです。
一回り以上下の子に平気で気が合うとか思える人は、やっぱり幼児性が強かったり自己中心的だったり。
とにかく私は全て諦めの境地に達してるので、早く全員死ねば良いのにと思って暮らしてます。
+26
-3
-
126. 匿名 2018/05/08(火) 12:14:06
私も13歳差、旦那が年下です。
当たり前だけど先に年老いる恐怖しかありません。
2人並んだ時に恥ずかしくないよう
メンテナンス頑張ってます…
+54
-1
-
127. 匿名 2018/05/08(火) 12:18:02
10歳差くらいならそこまで老け込んだ彼じゃなきゃまぁ歳の差あるなくらいにしか思わない。彼と12歳差だけどそんな気にならない。収入もあるけど、定年が早いの不安なだけ+11
-4
-
128. 匿名 2018/05/08(火) 12:19:36
>>101
ブサイクは年齢関係なく無理+17
-0
-
129. 匿名 2018/05/08(火) 12:25:37
ファンタビにジョニー・デップが出演するのは公式に出てなくて、見に行ったら最後の最後で「なんか白い豚が出てきたぞ…」と思ったらジョニー・デップだった
昔あんなに人気だったのになぁ
そもそもジェイミーみたいな美形からジョニー・デブになるとかありえないだろw
+22
-1
-
130. 匿名 2018/05/08(火) 12:27:20
>>66
あなたは15歳くらい?+1
-0
-
131. 匿名 2018/05/08(火) 12:27:43
13ぐらいならまだマシ
20も30も離れた人は子供の下の世話終わったと思ったらすぐ義両親の下の世話…ヘタすりゃその後旦那の下の世話とかありえん+36
-2
-
132. 匿名 2018/05/08(火) 12:31:00
>>62
私が25歳のときお客さん(既婚)が35歳で、お客さんの同級生と君の友達とご飯いかないかと言われたけど、私にとってお客さんはお父さんみたいに見えてたから衝撃的だったよ
(勿論他のお客さんには緊張感もって接してるけど、そこの現場は別会社も同じ会社みたいな扱いをするアットホームな企業だった)
+21
-0
-
133. 匿名 2018/05/08(火) 12:31:35
>>101
なんだこの2択
ブサイクは年収600でも無理だろw
+47
-1
-
134. 匿名 2018/05/08(火) 12:32:50
基本的に気持ち悪いと思ってしまうけど、すごい美人の友達32が45バツイチの超イケメン社長と結婚した時は旦那さん35くらいにしか見えないし、お似合いだし全然ありだなと思ったよ。+62
-1
-
135. 匿名 2018/05/08(火) 12:33:09
>>84
でも、真相は浮気真っ最中をお嫁さんに見られてしまった役所公務員の男。
子供2人を争って、結局は体裁の為に男親が育ててる。
福井県のど田舎のコネ役所の職員だけどね。
お嫁さんは子供置いて出て行ったなら、二度と会いたくないだろうな。+2
-1
-
136. 匿名 2018/05/08(火) 12:34:38
>>133
敢えて、ブサイクを選ぶ美人もいる。
自分に自信が無い美人もいる。
絶対に幸せになれない人。+13
-1
-
137. 匿名 2018/05/08(火) 12:37:12
うちの上司が40歳で、26歳の私の周りの友達を紹介してくれないかと言ってくる
チーフだしお金あるよ、と言われる
たしかに役職だし細身でスタイル維持してるんだけど
性格がチャラチャラしてて
仕事は31歳の私の先輩に押し付ける
40歳なのに未だに実家暮らし
30代半ばの私の好きな女性芸能人(ガルちゃんでも美人と大量プラスつく人)をババアと呼ぶ
これで大切な友達を紹介したい気になる訳がない
因みに31歳の先輩は彼女がいます
身長小さめだけどめちゃめちゃ仕事出来る+61
-1
-
138. 匿名 2018/05/08(火) 12:38:50
友達が26歳差で結婚。友達30.お相手56です。色々すごい+71
-1
-
139. 匿名 2018/05/08(火) 12:44:43
17下と結婚した男友達はみんな気持ち悪いなーって話してた。嫁はメンヘラだった。すごい年上が恋愛対象の女の人もなんかあること多いよね+43
-3
-
140. 匿名 2018/05/08(火) 12:46:47
>>14
これです。私も親くらい離れた旦那がいますが、結婚した時自分がすでに35歳だし、旦那は金銭的余裕ある人。だから両親も『えー!』とは言ったけど好きならいいか、独身よりはって思ったらしい。
私が30越えてなかったら反対したって父が言っててまあそうだよねって感じ。ただ、私は旦那が大好きだし、年齢差だけみて赤の他人に気持ち悪いとか言われるのは気分よくない。
ネットで人に聞いてる時点で相手とあってないと思うよ。+34
-0
-
141. 匿名 2018/05/08(火) 12:50:47
13歳差で結婚した。
先立たれてもいい!ひとりで老後の生活を楽しみたい!+18
-2
-
142. 匿名 2018/05/08(火) 12:59:03
ディスって楽しんでる人達…人前でちゃんと意見が言えない人たちの集団(笑)はい!そこ!言えるわ!って思ってる人達!それは意見ではなく愚痴、ストレス発散、自分より幸せな人が許せなーい!ってだけですからね(笑)気づいて下さいよーくだらない政治家と一緒です(笑)
主さん惑わされずに先ずは何があっても好きでいられるかどうかをしっかり考えて下さい。この世の中は自分以外は否定的な人ばかりですが負けずに自分の気持ちをしっかりもって下さい。辛いこともあるかもしれませんが幸せもあります。幸、不幸50/50ですよ。
はーい!ディスラーの皆さんの➖ポイント待ってまーす!笑笑+20
-4
-
143. 匿名 2018/05/08(火) 13:03:37
経済力ないオッサンと結婚する女は理解できないけど
経済力あって社会的地位がある男はオッサンでも頼もしく魅力的に見えるよ
色んな事知ってるから会話してても楽しい
そういう男は若い女と付き合ったり結婚する権利があるから若い奥さんもらっても良いんじゃない?
年が近いからって将来性ない腑抜け男とくっつくなんて人生捨てたようなもん
好きだけじゃ生活できないからね
子供かできたら本格的に終わる
アホすぎて心底嫌になる経済力ない男と添い遂げるかシングルマザー+66
-5
-
144. 匿名 2018/05/08(火) 13:06:33
我が家も13歳年上の主人です。老後のことを考えると心配なことはあるけど、主人はずっと人生の先輩で教わることや吸収できることがたくさんあります。
これはきっと年上の男性と一緒に過ごす大きなメリット。+21
-5
-
145. 匿名 2018/05/08(火) 13:09:36
私も旦那が13歳上。
世間体や老後が不安ならやめた方がいい。
私は世間体は全く気にならない性格で、老後ももし介護が必要になった時の為に平屋のマイホーム。
子どもは出来ても1人までと決めていたよ。
同年代なら必ず上手くいくとも限らないし、年の差なら上手くいかないとも限らない。
本人たち次第ですよ。
少なくともここで相談して揺らぐくらいなら後悔するんじゃないかなあと思います。+52
-0
-
146. 匿名 2018/05/08(火) 13:11:06
私も一回り離れてるけど、同年代でも年下でも、夫であるなら絶対結婚してた。
+25
-1
-
147. 匿名 2018/05/08(火) 13:20:40
去年、私の友達が38歳で13歳年上の男性(バツイチ)と結婚しました。旦那さんの実家の近くに住み、義姉さん(バツイチ実家暮らし)との付き合いとか大変みたいです。でも、付き合っているときから、友達の方が旦那さんにベタボレだったので、口では「大変、大変」と言っていますが、すごく幸せそうです。結局、年の差じゃなくて、主さんが彼氏さんを好きかどうかだと思います。+27
-0
-
148. 匿名 2018/05/08(火) 13:21:56
年が離れすぎてるのは生理的に無理
きもい!+69
-4
-
149. 匿名 2018/05/08(火) 13:22:03
同じ年代に相手にされないブスが若さを武器におじさんと交際、結婚してるって印象。+23
-19
-
150. 匿名 2018/05/08(火) 13:22:08
義兄51、嫁39。
でき再婚、46.34 1人目。
今年2人目産まれる。
年の差婚でも子作りは考えた方がよい。
子供成人前定年、介護。+12
-0
-
151. 匿名 2018/05/08(火) 13:22:25
私も年の差婚だけどね、年の差婚トピは必ず批判されるもんだと覚えておくといいよ。
私の場合はここで何批判されても痛くもかゆくもないけどさ、ネットの批判で心痛めてしまうのなら、年の差婚は向いてないと思う。
同年代よりいろんなリスクは考えなくてはならないし、それこそ同年代の子よりもっと現実的にならないといけないからね。
大変な事もあるけど、本当に好きなら頑張ってほしいです。+56
-0
-
152. 匿名 2018/05/08(火) 13:22:50
マイナス覚悟で!私が25歳差です。色々言われるけど、お金があればなんとかなる問題が多いと思います。介護も見た目も先立たれたあとの生活も!もちろんお金目的で結婚したわけじゃないけど、お金が無い人との年の差はおすすめしません。相手もお金が無いのに若い人と結婚したいと思う人は相手の未来をしっかり考えたりできる方じゃないと思います。+74
-4
-
153. 匿名 2018/05/08(火) 13:23:03
>>149
美人の人は金目当てってかんじ+5
-7
-
154. 匿名 2018/05/08(火) 13:25:58
13歳差で結婚した。
先立たれてもいい!ひとりで老後の生活を楽しみたい!+17
-2
-
155. 匿名 2018/05/08(火) 13:31:43
>>149
これよく言われるよねー笑
普通に同年代としか付き合った事なかったけど、たまたま年の差婚になっただけなんだけどな。
+46
-8
-
156. 匿名 2018/05/08(火) 13:32:08
ひとまわり上の人と付き合ったことあります。
再就職して一年足らず+あまりつぶしがきかない仕事、という事もありましたが、
親からはあまりいい顔をされませんでした。
自分が良くても、結婚を親に納得してもらうのは大変かもしれません。
当時私は25歳でしたが、同年代ならまだ救いがあった、と言われました。
年の差婚は親のハードルが上がります。
結局お別れしました。+22
-1
-
157. 匿名 2018/05/08(火) 13:35:43
>>152
本当にその通りです 私も当事者
あとはお互いの家族が賛成してくれることですかね+10
-0
-
158. 匿名 2018/05/08(火) 13:47:16
年の差で結婚した方々がディスるな!!って言ったって、主さんは包み隠さず良い意見も悪い意見も聞きたいんじゃないの?だから悪口三昧のがるちゃんでトピ立てたんじゃない?
実際他人から見たら色々思うところはありますよ。でもどんな組み合わせでも上手くいってる人もいれば悪くなった人もいる。
見極められれば良いんじゃない?+24
-1
-
159. 匿名 2018/05/08(火) 13:51:40
アラフィフ男18歳年上と同棲中です。やっぱり高齢独身男は地雷ですよ。一緒に住んで逃げられなくなったら本性出しました。癇癪持ちのDV野郎です。わたしはもうメンタルをやられて精神科通いの薬づけでまともに働けない。相手はデキ婚狙いだが、マジ無理。近寄っただけで臭いし体が拒否してる。
逃げたいわ…。+59
-6
-
160. 匿名 2018/05/08(火) 13:55:34
男は上でも女は若いのがいいとか言うけど、女からしてもおっさんはおっさんでしかないよ
歳は感じるものだよ。
+30
-3
-
161. 匿名 2018/05/08(火) 13:57:08
おっさんでも女の若さに見合う若くて魅力的な人なんていないんだから
+14
-5
-
162. 匿名 2018/05/08(火) 14:27:01
大学の恩師と結婚した同級生いた。19歳差。お互い20歳超えてれば精神的にはかなり対等なのでは。(アカデミアの人は精神的に若々しい人も多い)
私は2歳年下と結婚したけど、相手の方が包容力あって父性ダダ漏れで可愛がられてる立場。包容力に年齢は関係ないと思う。+41
-2
-
163. 匿名 2018/05/08(火) 14:33:55
12歳年上と結婚して息子もいます
めっちゃ幸せやよ
上のレスでもあったけど気質が穏やかで怒ったり不機嫌になることもないし
私のやりたいようにしても細かく言わないし本当にいい人です
先のことも考えてお金の心配がないように家も車も用意してくれて
保険も貯金もたっぷり準備してくれてます
夫側の親戚も可愛がってくれていうことありません!+27
-7
-
164. 匿名 2018/05/08(火) 14:52:25
>>67
同世代と結婚したけど、夫は海外育ちだから共通のテレビや音楽の思い出はないよ。海外の人と結婚した場合にもそういうのはないと思うけど。+6
-1
-
165. 匿名 2018/05/08(火) 15:01:15
20才差
スーパーモデルのロージーと
俳優のジェイソン
これくらい男性が凄い収入かつセクシーなら考えるけど単に年上だけなら同年代男子からモテないんだなと思っちゃうw
+22
-2
-
166. 匿名 2018/05/08(火) 15:03:46
20才くらいの時に近寄ってきた30才くらいの男三股して貢がせた。
若さによってくる男は地雷。
貢がせて捨てるくらいしか使い道ない。
1才上のイケメンと結婚しました。
若さは大事。
+27
-6
-
167. 匿名 2018/05/08(火) 15:04:57
すごい年上の男性と結婚する女性はメンヘラ率高いよ+57
-7
-
168. 匿名 2018/05/08(火) 15:07:22
主です。
たくさんコメント頂いてありがとうございます!
厳しいコメントもたくさんありますが安心できるコメントも頂けてホッとしました。
主は今年26歳です。
彼は某メーカーで国外の支店に駐在が決まり
近々遠距離になら予定でしたが
私の仕事は場所を選ばない仕事のため私がよければ付いてきてほしいと言われています。
ですが付いていくとなると結婚が見えて来るので
嬉しい反面
周りから言われた言葉もよぎり少々不安で世間の
年の差経験された方々の意見を聞いて見たいと思いましたが
重複してたトピみたいで気に障った方々失礼致しました。
+28
-1
-
169. 匿名 2018/05/08(火) 15:12:54
友達が26歳で旦那さん36歳。
大手企業のイケメンで、10歳離れてても別に変とは思わないけどなぁ。
海外転々として忙しくて、婚期遅れたみたい。
+11
-3
-
170. 匿名 2018/05/08(火) 15:13:18
自分が30才の時に同い年男性は年収400万円として
15才歳上なら800万円
でも同い年男性が60才年金1000万円になった時に15才上は75才で年金年収200万円しかない。
先に贅沢するだけ。
+39
-6
-
171. 匿名 2018/05/08(火) 15:14:14
>>170
60才男性年収1000万円
の間違い
+6
-1
-
172. 匿名 2018/05/08(火) 15:16:24
>>67
前のトピでも、世代あるある話が出来ないとか結婚生活楽しくない!
って書き込みあったけど、
そんなくだらん話、夫と必要…?
+10
-8
-
173. 匿名 2018/05/08(火) 15:16:56
私の友達に20歳の時に42歳の人と結婚した人がいる。
その年の差婚しても上手くいっている友達を見て思ったのは、年の差婚しても上手くいく女性は、根っからのおじさん好き、倹約家で貯金上手、本人がしっかりしてメンタルも強い人だと思う。
根っからのおじさん好きじゃないと結婚して何年か経つと愛情が覚める確率高いし、自営業の人ですら60~70歳になれば収入下がる人がほとんどなんだから、貯金をちゃんとできる人じゃないと子供の学費や老後資金が足りなくなるし、本人がしっかりしていないと介護問題や世間からの批判など、年の差婚ならではの悩みに対応できないから。
主さんは付き合ったばかりで悩んでるみたいだし、あまり年の差婚には向いていないタイプだと思う。
+33
-0
-
174. 匿名 2018/05/08(火) 15:17:41
そもそも3才以上歳上は告白されても付き合わないから理解出来ない。
自分が30才過ぎて行き遅れたら考える。
+20
-6
-
175. 匿名 2018/05/08(火) 15:18:50
元カレとは18歳差だったよ。25歳と43歳だったからお互い大人だったし、頼りになったし物知りで一緒に居て楽しかったけど、やっぱりふとした瞬間おっさんやなぁw臭いなぁとか思って冷めていった。今は3歳年上の旦那と楽しく過ごしてます。男が若い女好きなように、女も若い男好きなので年の差だと若い男に目が行きますよw+29
-1
-
176. 匿名 2018/05/08(火) 15:20:33
30代のキムタクと40代のキムタク別人だよね。
やっぱり綺麗な時期から共に年取りたい。
綺麗な時期別の女性と過ごしヨレヨレに劣化した顔を愛せる自信ないわ。
余程資産あれば別だけど。
+33
-1
-
177. 匿名 2018/05/08(火) 15:28:49
>>155
ブスのひがみ(笑)+5
-6
-
178. 匿名 2018/05/08(火) 15:34:11
>>17
うちは晩婚の高齢出産だから夫婦一気に年取るよ。
子供達に迷惑かけないようにたくさんお金残すつもり。
経済的な問題さえクリアしてるならどちらか片方だけでも若いならいいんじゃない?と思うよ。
+5
-0
-
179. 匿名 2018/05/08(火) 15:53:55
一生専業主婦させてくれる優しくて稼ぎのいい社会的成功者と年の差婚 ➕
仕事好きだから一生共稼ぎ必須の同世代婚がいい ➖+47
-7
-
180. 匿名 2018/05/08(火) 16:01:19
>>175
年上好きじゃないのに
年上と付き合ったり結婚したりするとそうなるだろうね。
本当に年上好きな人だと
おっさんの所を感じたり、加齢臭したり、老けたりすると喜ぶから、そんなことで若い男がいいとはならないよ。
トピ主さんがどっちなのかは分からないけどね。+10
-2
-
181. 匿名 2018/05/08(火) 16:09:17
相性じゃない?
私の知り合いで25の時に37と結婚して離婚した人がいるよ。
相手の男はイケメン、そこそこ高収入で、彼女からは会うたび自慢された。
彼女も美人だから相手がぞっこんで、すぐプロポーズされてスピード婚。
でも結婚してすぐ会話がつまらないことと、レスであることを愚痴るようになった。
年齢が違いすぎて、興味の対象も全然合わなかったらしいし。
ここを見てると幸せそうな人も多いから、結局相性、あと運なのかな?と思う。+27
-0
-
182. 匿名 2018/05/08(火) 16:12:19
友達は三歳下と結婚してすぐ離婚、
その後は一回り上と結婚して10年だけど、子ども二人いて仲良いよ。
年齢っていうより相性が大事だね。
+18
-2
-
183. 匿名 2018/05/08(火) 16:12:47
>>179
そもそも年上が恋愛対象外だからどれだけお金持ってても無理だわ。
年近くて稼ぐ人探すしいないなら別に独り身でいい。+21
-3
-
184. 匿名 2018/05/08(火) 16:13:33
若くして一回り位年齢が離れた彼氏と結婚した友人。
子どもの幼稚園で他の保護者に会うと、余所の父親は若くてお洒落だと
感じるらしい。
その他にも、「余所はいいな」って発言が増えてきた。
結局友人の異性の好みって30代半ば位で、旦那は好み外れちゃったんだな
と思う。+30
-1
-
185. 匿名 2018/05/08(火) 16:26:35
たまに親子くらいの年の差夫婦見かけるけど、土地柄のせいか、
あぁお金目当てなのかな〜って思ってしまう笑+10
-1
-
186. 匿名 2018/05/08(火) 16:29:18
20ぐらいの時、10上と付き合ってたけど、24の時22の旦那と結婚した!もう年上とか考えられない!+10
-4
-
187. 匿名 2018/05/08(火) 16:37:18
自分が28の時に38の男と結婚したけど共働きで経済DV、ワンオペ育児、裏切り行為があって結婚して一年で冷めた。
子どもが父親好きでなかなか別れ難かったけど自分が38になった時「こいつが定年した後少なくとも10年こいつを食わせていかなければいけないのか」と思ったらどうしても無理になり離婚した。
歳上なら歳上らしく包容力、経済力のある人なら魅力だと思う。
私はうわべの優しさに騙されてしまった。+28
-1
-
188. 匿名 2018/05/08(火) 16:48:42
友達に20歳上と結婚した人いるけど
経緯が経緯だけに
私は気持ち悪いって思っちゃった。
親子ほども離れた人に手を出すのってどうなの?+22
-2
-
189. 匿名 2018/05/08(火) 16:49:33
16歳離れています、5年付き合って結婚4年目です
先に死ぬ事や介護がある事は分かっていますが、この人と一緒に過ごせない人生だったかもしれないと思うと後悔はありません。
年齢は考えずにその人自身を見て判断しましょう+27
-2
-
190. 匿名 2018/05/08(火) 17:29:04
9歳上と結婚した。
付き合い期間を含めて15年一緒にいるけど仲良しだから相性が良いんだと思う。
周りに年の差婚したのが何組かいるけど、けっこうみんなうまくいってる。
+15
-0
-
191. 匿名 2018/05/08(火) 17:29:29
セックスレスになりやすいね。自分と同じ年齢の男性はお腹引き締まってて頬のたるみとかないけど、旦那はそこにプラス加齢臭も出てくる。
女性は35から、男性は42からが高齢出産と言われてるからね。子ども欲しいなら色々考えないといけないかなぁ。
+24
-1
-
192. 匿名 2018/05/08(火) 17:31:03
27歳差です。
昔は一回り以上年上じゃないとダメだったけど、最近自分が年とってきたら、やっぱり同じ年の人が良いなと思ってきたし、昔好きだっな部分も汚らしく見えてくるとこがある。
一緒にいても楽しくなくなった。
私が年とったんだろうなぁ、、+19
-3
-
193. 匿名 2018/05/08(火) 17:40:36
>>27
ジジイだからっておおらかではない。+16
-0
-
194. 匿名 2018/05/08(火) 17:41:34
10歳差。そりゃ旦那はどんどんおじさんになって行くけど、もちろん私もおばさんになってきてる。今までの思い出や夫婦で協力してきた日々があるから今さら若い旦那が良かったなんて思わないし、じいさんになって死ぬまで見届けてあげようと思ってるよ+21
-0
-
195. 匿名 2018/05/08(火) 17:50:48
・貯金がそれなりにある
・食いっぱぐれない職業
・お互いにフィーリングで好きになった
この3つがあれば大丈夫だと思います。
私も経験ありますが、上2つがなかったので別れました。+29
-0
-
196. 匿名 2018/05/08(火) 18:07:53
>>168
>周りから言われた言葉もよぎり少々不安
そういうことなら取り敢えずついていくのやめて様子見したら?
不安があるのに家族や友だちと離れて2人で暮らすの辛いと思う。
私は18歳年上の主人と結婚して20年以上経つけど、彼と結婚することに不安も悩みも無かった。
両親は、歳の差を聞いた時は不安だったけど、私たち2人の顔を見ると本当に幸せなのが伝わってきたから反対する理由がないと思った、と後日教えてくれた。+7
-0
-
197. 匿名 2018/05/08(火) 18:12:19
親ほどの年の差とかありえない!って思ってたけど、
それを超越?できるような相手と出会えて幸せ。
若くはないから激しさや勢いはないけど、
意気投合というか、何をしても一緒なら楽しい。年上として敬いは勿論してるけど、肩肘張る間柄では決してない。
そんな出会いがあって良かったとお互い話してるよ。+17
-1
-
198. 匿名 2018/05/08(火) 18:29:41
私は20代前半で16歳差ですが、
とてもとても幸せです。
自分が好きになった相手なので
歳は気にしません。
むしろ、気になりません。+10
-1
-
199. 匿名 2018/05/08(火) 18:36:09
結婚はお金が大事
年の差関係なく!
+6
-0
-
200. 匿名 2018/05/08(火) 18:37:16
年齢次第ではまもなく義両親の介護問題が浮上しそうだね…
わたしは逆でわたしのほうが7つ上。おばさんやなーって思われないようにビクビクしながら努力してる…。+9
-0
-
201. 匿名 2018/05/08(火) 18:42:55
知人が35歳で最近19歳の旦那と再婚したんだけど、、、ごめん親子にしか見えない
知人も若作りして頑張ってはいるんだけどね+28
-0
-
202. 匿名 2018/05/08(火) 19:03:03
年の差なんて愛情には関係ないと思うけど、
寂しがり屋の自分には無理
お別れを考えると苦し過ぎる+9
-1
-
203. 匿名 2018/05/08(火) 19:18:33
>>16
同年代だろうが、年下だろうが男の方が短命で早く弱るんだから介護は避けて通れないと思うけど、ガルちゃんだと必ず介護介護ってうるさいのなんで?+21
-2
-
204. 匿名 2018/05/08(火) 19:28:11
お金持ちなら是非!+8
-0
-
205. 匿名 2018/05/08(火) 19:31:24
>>13
若い女からしたらおっさんなんて気持ち悪いだけ
+12
-6
-
206. 匿名 2018/05/08(火) 19:51:25
子供が成人するまで働けたとしても、妻が40代で夫が定年なんて考えただけで恐ろしい。
夫婦は老後に子供に迷惑をかけない為にも二人で支えあって生活するものなのに、夫が早くに亡くなるから、何かと子供に頼る事になる。
+24
-0
-
207. 匿名 2018/05/08(火) 20:02:01
30歳女友達の彼氏、40歳おじさん。お茶してて彼氏できた事を大々的に発表された時「えー!?いいじゃーん!おめでとう!」って祝福したけど、なぜか私の同い年の夫と4人で遊ぼうと誘われ、仲良くさせようとしてきて困惑した。
話題も絶対合わないし、正直興味ない。
自分だったら40歳はないが、面と向かっては言いにくい。
そして最近、40歳の収入が30歳の私の夫と同じくらいってわかってしまってさらに気まずい。
彼女は今後、本気で40歳と結婚する気なのかな…
+7
-14
-
208. 匿名 2018/05/08(火) 20:03:02
年が近くても離れてても、合わない夫婦は離婚してるし、上手くいく夫婦は続いてる。
結局お互い次第。
20歳以上離れてたりとかが上手くいかないのは、常識外れだと周りや自身の意識があるから、何かあるたびにそこが、引っかかるんだと思う。
私は結婚8年目で12歳年上の夫がいて、20代40代になったけど仲良くやってるよ。+17
-3
-
209. 匿名 2018/05/08(火) 20:06:59
経済力によるかな+23
-0
-
210. 匿名 2018/05/08(火) 20:59:06
経済力があって、自分のメンテナンスしてる人なら年上でも素敵に見える+22
-0
-
211. 匿名 2018/05/08(火) 20:59:31
>>207
あなたの性格にも少し難ありのような気がするけどね。+8
-2
-
212. 匿名 2018/05/08(火) 21:17:52
30代前半と40代後半でも離れすぎだよね?+10
-5
-
213. 匿名 2018/05/08(火) 21:27:51
ごめんなさい。一回り以上違いますよね。
ただただ気持ち悪いカップルとしか思えません。
見た目と釣り合うのは±5歳位までかと。
さすがに話も合わないし、仕事上なら上司としか思えません。
男性はロリコン、女は経済力を求めて打算的と思うだけ。+13
-18
-
214. 匿名 2018/05/08(火) 21:28:59
>>207
あなたは勝ったと思ってるかもだけど、
あなたの旦那とその旦那を比べたら
あなたの旦那が負け組だよ〜笑
その人は10も若い嫁捕まえられたんだから。
男同士の会話なんてそんなもん。
私旦那が10上で、何も意識してなかったけど
結婚した時あちらの同僚の方からまあイジられた。
お世話で、若い嫁羨ましー!!って。
お祝いも100上集まって届いた
その弄りは
新婚の間だけじゃなくてまだ続いてるw
旦那は会社での評価が変わったのか
いっつも自慢気に紹介させられる
+5
-15
-
215. 匿名 2018/05/08(火) 21:30:31
>>213女が30こえててもやっぱり50前はきもい?+18
-3
-
216. 匿名 2018/05/08(火) 21:33:07
同世代~少し年上男性にもてるのにわざわざ40こえたおじさんと付き合うのはメンヘラかおじさん好きかコミュ障にみえる
+21
-1
-
217. 匿名 2018/05/08(火) 21:51:34
お金持ちじゃなくて年下と結婚する男性が同世代に相手にされないってのすごくわかるけど、その相手の女性側もモテないか頭がちょっと残念な子多いよね。
ある意味釣り合ってる。+15
-7
-
218. 匿名 2018/05/08(火) 22:04:23
60歳になった時73歳。
旅行もすんなり楽しめないかもよ。
今は、精神的にも経済的にも頼れますが、同年代より早く年金暮らしにかるよ。+13
-1
-
219. 匿名 2018/05/08(火) 22:07:09
13歳差くらいならもう今更驚きもしないや
うちの行きつけのカフェのマスターが53で、店員の女が30で、顔もなんだか似てるから親子と思ってたら嫁だとよ
出会ったのが嫁19の時だとよ
しかも初めての異性だったんだとよ
三船美佳みたいになりそう
19じゃ何も分からなくて結婚したけど、
今更やっと世間を知ってきたら自分の世界の狭さに絶望しちゃうだろうよ+27
-2
-
220. 匿名 2018/05/08(火) 22:17:04
旦那が同い年で45才
さすがに劣化してきたよ
でも20代から付き合って結婚して綺麗な時知ってるから愛してる
男性も43才辺りから老けてくるから旦那が早くにそれ以降になるときついよ?
+24
-4
-
221. 匿名 2018/05/08(火) 22:20:17
病院勤務だけど、
医者は年の離れた若い奥さんもらってる人多いよ。
経済力があればありだと思う。+18
-0
-
222. 匿名 2018/05/08(火) 22:20:21
ジョニデ、次はカートコバーンの娘辺りいきそうな感じだよね。何となく。+0
-0
-
223. 匿名 2018/05/08(火) 22:22:23
私が28歳で彼が40歳の12歳差で今年結婚します。
同い年の結婚だろうと年の差があろうと、仲良い夫婦はずっと仲良いし、離婚する夫婦もいる。
これからどうなるかなんて、誰にも分かりませんw
私は今とても仲良く幸せなので、年の差は関係ないと思っています。+14
-7
-
224. 匿名 2018/05/08(火) 22:22:26
キムタクでさえ
左から20代30代40代でこの変化
やっぱり同い年辺りのハイスペがベスト
+26
-5
-
225. 匿名 2018/05/08(火) 22:44:36
わたし→29歳
旦那→42歳
6年付き合って、最近結婚しました。
たまにジェネレーションギャップを感じるけど、それが逆に楽しい。
付き合い始めた頃は、いろいろ考えることも多くてケンカもたくさんしたけど、今はなんだかんだ仲良くやってる。+8
-6
-
226. 匿名 2018/05/08(火) 22:51:36
おっさんと結婚するとなにが大変て健康管理よ
食事は塩分や油分に気を付けなきゃいかんし、血圧も気にしてやらなきゃいかんし、加齢臭の手入れやら、本当に手がかかる
同級生の38歳夫でさえこれだぜ!毎日の事だから地味にストレスだぜ!+13
-1
-
227. 匿名 2018/05/08(火) 22:54:30
歳の差婚の嫁、数年後、顔死んでる率の高さwww
老け込むのなんでだろうね?
+14
-9
-
228. 匿名 2018/05/08(火) 22:59:22
結婚したら、仕事終わって帰ってきても疲れてすぐ寝ちゃうよ?
友達はそれとセックスレスで5年で離婚したよ
結婚するまでは男もがんばるけど、結婚したとたん、一気に中年親父感が出ちゃうみたいね(素がね)+21
-1
-
229. 匿名 2018/05/08(火) 23:00:25
>>224
同年代のハイスペと結婚できるのは同じくハイスペ女子だけだよ
大多数の普通の女子は、同年代の普通の男性から選ぶしかなく、高収入やイケメン選ぼうと思えば、歳の差など何らか妥協することになる+17
-0
-
230. 匿名 2018/05/08(火) 23:02:32
言っとくね!結婚は『生活』だからね!+11
-1
-
231. 匿名 2018/05/08(火) 23:12:40
彼氏と七歳差なんだけど不安になってきた+8
-1
-
232. 匿名 2018/05/08(火) 23:13:04
20歳以上歳上。
すごく優しい。甘えまくるワシ。大好き。
愛に年齢は関係ない。問題視するのが逆に問題を作るんだと思う。+9
-5
-
233. 匿名 2018/05/08(火) 23:19:16
トム・クルーズなら喜んで+6
-2
-
234. 匿名 2018/05/08(火) 23:27:05
こういうトピでは旦那の文句とかしか言わない人が多いし叩かれやすい。だったらなぜ結婚したのか。
年齢関係なく、その人が好きになったからではないのか。
ある時荒れてる中でのこのコメント見て、そう感じた。+16
-0
-
235. 匿名 2018/05/08(火) 23:32:52
私24歳で彼が32歳。とても包容力があって、人柄も暖かくて真っ直ぐな人で尊敬できます。
最初は年齢も気になったけど、人柄とか彼を好きになったので特に今は気にしないかな。
この前、カフェに行ったんだけど彼は一緒に「可愛い、美味しい」とかニコニコ笑顔でいてくれて。隣のカップルは若い同年代くらいの人だったんだけど、ずっとスマホいじってて彼女が話しかけてもスマホ見ながら喋ってる。その人となりだと思うけど、20代前半ってほぼそんな感じがしてどんなにイケメンでも楽しくないだろうなって思ってしまいます。個人的な感想だけど。
でも結局は一緒にいて楽しいか好きかどうかですよね!+9
-0
-
236. 匿名 2018/05/08(火) 23:33:48
こんなトピでハゲとか加齢臭とかいう人なんなんだろうな。自分の年齢も相当上だからそんな見た目なんだよね?+9
-3
-
237. 匿名 2018/05/08(火) 23:38:51
歳の差を目の敵にしてる人、いるよねー笑
同世代しか誇れるとこないの?と言いたいわ。+25
-5
-
238. 匿名 2018/05/08(火) 23:40:04 ID:uV6YIYvCXq
>>51
なんて素敵な人なの。+4
-0
-
239. 匿名 2018/05/08(火) 23:40:44
同世代の彼氏とかやつなんかフツーに浮気してるからね。ドンマイ+7
-3
-
240. 匿名 2018/05/08(火) 23:41:58
>>220
綺麗なときを知ってるから愛してるって、ご主人の素敵なところは他にないの?+8
-0
-
241. 匿名 2018/05/08(火) 23:45:51
年上の元彼と上手くいかず同世代と結婚した。今でも元彼の包容力が恋しい。旦那の頼りなさときたら…!
でも、彼のご両親の介護、自分の両親の介護、彼の介護、合間に育児(子どもにお金はかけられない)という人生を想像すると、やっぱ無理だったかな。
愛だけでは乗り切れないときもある。+7
-0
-
242. 匿名 2018/05/08(火) 23:58:18
>>170
男性75才なら半分くらいは死んでるよ。
まじで。
+6
-0
-
243. 匿名 2018/05/08(火) 23:59:56
>>170
同い年の旦那さんが60才でみんな仲良く旅行したりしてる時に15才上と結婚してたら死んでて年金半分以下だから悲惨な老後が待ってるね、、、
+4
-4
-
244. 匿名 2018/05/09(水) 00:02:35
アラサーで彼氏20個上。お互い年齢知らない時に一目惚れだったから(相手は若く見える自分は老け顔)違和感なく付き合ってる。下だけど向こうが20代ばりに性欲強いし特に問題ない+3
-5
-
245. 匿名 2018/05/09(水) 00:03:02
40歳からは介護保険料引かれるよ+1
-0
-
246. 匿名 2018/05/09(水) 00:18:37
私は今23だけど、ギリギリ15歳上までかな…恋愛対象として見れるの。
今好きな人も、12歳上の人だし。20歳上まで行くと、もう親子感というか、親ぐらいの年齢なんだよなあと思ってそういう対象には見れない。
仮に、反対にもしも20歳ぐらい上の人から恋愛対象として見られても、この人は自分の子供ぐらいの女のこともそういう目で見るんだ、、、って思ってしまいそう
。+15
-0
-
247. 匿名 2018/05/09(水) 00:20:52
金持ってるならいいんじゃない?+3
-0
-
248. 匿名 2018/05/09(水) 00:24:55
言っちゃ悪いけど、相手が10歳上とか、結構な歳上で、余裕があるとか大らかとか、当たり前じゃん…ってなる。
自分と同年代の男性と、歳の差のある男性が同じぐらいのレベルは嫌だわ…
+20
-0
-
249. 匿名 2018/05/09(水) 00:27:42
とりあえずはお金ですよね。
お金に不自由がなければ、かなりの部分は我慢できます。先立たれれば財産を処分して悠々自適なシングルライフを楽しめると思えば、一回り上位までなら我慢できます。
とにかくお金です。お金は大事です。+9
-0
-
250. 匿名 2018/05/09(水) 00:36:10
>>203
がるちゃんには介護に悩むお年頃の女性がいっぱいいるからじゃない?+2
-0
-
251. 匿名 2018/05/09(水) 00:42:44
年齢関係なく別れる人は別れるし、続く人は続くと思う。
私は20代後半、旦那が13上。
たまに旦那が中身そのままでもう少し若かったらな~とも思うけど(笑)
結婚した事に後悔してないよ。+23
-3
-
252. 匿名 2018/05/09(水) 00:52:53
男性が40代のうちはまだいいと思う
近所の旦那が60代の年の差夫婦はガンで闘病中の旦那さんを40後半の嫁さんが怒鳴り散らしながら働かせてて悲惨だよ
男性は50代から大病が増えるしおじいさんになっても変わらず支えていけるならいいと思う+10
-1
-
253. 匿名 2018/05/09(水) 00:57:31
あくまで自分の周りの話しです
一回り以上、年下の女性と結婚した人は、エネルギッシュ過ぎるギラギラした人が多いです
同年代はひいてます+14
-0
-
254. 匿名 2018/05/09(水) 01:06:28
私は旦那と16歳離れています。
私が29歳、旦那44歳で
おっさんですが好きな気持ちは
変わらないし私は後悔なんて
ありませんよ。
批判が多いかもしれませんが
回りの意見より、自分の気持ちを
大切に^^+26
-5
-
255. 匿名 2018/05/09(水) 01:14:25
>>250
いや、介護について詳しくない人が多いからだと思う。
介護を経験してたり、介護に関わる仕事をしていると分かると思うけど、介護するうえで体力はかなり大事。
体力がないと精神もやられだすから、元気なうちに介護できる方が本当はいい。
実は介護で苦労するのは老老介護になる可能性が高い同世代婚や姉さん女房の家庭。
老老介護は本人もかなり大変だし、子供側も父親と母親同時に見なきゃいけないからすごく苦労する。
年の差婚だと元気なうちに介護できるし、妻が介護必要になる頃には夫が亡くなってるから、子供は母親だけ見ればいい。
子育ては体力がある若いうちがいいって知られているけど、介護も体力があるうちの方がいいってのはあまり知られてない。+27
-4
-
256. 匿名 2018/05/09(水) 01:53:14
男女とも同世代に相手にされなかったとか言う人多いけど、私は若い時から30代の年上男性が好きだった。今は30前半だけどやっぱり30後半〜40代後半がカッコいいと思う。ピチピチの体や肌がタイプじゃないから、若い人だと萎えるし、年上しか好きになれない。こういう女もいることもわかって欲しい(ToT) 年の差婚は将来が心配だからと好きでもない人と結婚は出来ない....(ToT)+11
-4
-
257. 匿名 2018/05/09(水) 01:55:43
ここの連中の大半は独身だろ
叩かれても気にすることないよ+17
-3
-
258. 匿名 2018/05/09(水) 01:56:32
25と相手41の16差ですが幸せです〜+12
-9
-
259. 匿名 2018/05/09(水) 01:59:19
同年代や年下と付き合ってたときは、自分の劣化や浮気が心配で日々心が落ち着くことはなかったから、私には一回り上の旦那でよかったみたいです
やっと心の平和を手に入れて人生で今が一番幸せです
多少の不安も経済力があればまあいっか!となります
+5
-3
-
260. 匿名 2018/05/09(水) 01:59:26
過去トピ見ると目が覚めた人たちの後悔の嵐で面白いよ笑
一度何このおっさんと思うともう無理になるらしい笑
個人的には一回り以上上の男と付き合える女は気持ち悪いと思ってる。+14
-15
-
261. 匿名 2018/05/09(水) 02:38:32
良いか悪いかは個人の考えだから、家族によっぽど反対されなければいいんじゃないかな
あと、急に冷めるのは、年齢関係なくどんな旦那に対してもあり得ると思う
冷めるきっかけは人それぞれ+16
-1
-
262. 匿名 2018/05/09(水) 03:13:06
>>261
産後に旦那が無理になったって人は多いもんね
そういうのは年齢関係なさそう+7
-0
-
263. 匿名 2018/05/09(水) 03:15:37
介護介護言われてるのは、同世代婚と違って歳の差婚は、子育て終わって夫婦で老後を楽しもうという時に、夫の介護が始まるからじゃない?
子育てと夫の介護を終えたら自分はもう70代になってたなんてこともある。人の世話ばっかりで終わる人生だよ。それで納得してるならいいけど、周りの夫婦が旅行したり買い物行ったり、老後を二人で過ごしてるのを見たりすると複雑なものがあるよ。
よその旦那さんが現役なのに自分の夫は定年だし、早くに亡くなれば年金も遺族年金になって少なくなる。周りの夫婦は金銭的に余裕があるのに、自分は慎ましくこれからの老後を独りで送らなきゃならない。
脅かしてるみたいだけど、うちの親が歳の差婚でそうだから。歳の差婚だけは絶対にしない。+10
-4
-
264. 匿名 2018/05/09(水) 03:19:52 ID:i456OFGU1t
相手の歳が、見た目が、経験値が、シモの世話があーだのこーだの散々言うてますけど、肝心のあなた達はどれだけ美人で可愛くてスタイルも良いのでしょうか?
ずいぶんと、ご自分達がそれ程に「価値のある女性」とした言い分が多いですよね。
そう言っていられるのは今だけですよ。
外見ばかり気にして、炊事に洗濯ご自分の身の回りのこと出来ているのでしょうか?
結局、いい歳のころになって長年付き合った彼氏とは結婚妊娠にいたらず破局、自分は都合の良い女だったことに長年気が付かなかった、彼氏は顔もスタイルもアソコの相性も良くてみんなに自慢出来るけど実はヒモ男のダメ男、ギャンブル浮気DVは当たり前、正直男性には困ってないしモテるしすぐにでも結婚も考えられるけど私理想が高いから〜、正直恋愛もSexもしたことないような人達が想像だけでありえなーいとか言っちゃってるみたいな?
結婚して夫婦になるというのは、他人にどう見られてるとかじゃないですよ?
結局自分本位だから結婚しても離婚するし、自分本位だから気づけば周りの男にも相手にされずいつまで経っても結婚出来ずに独り身。
若い男にもおじ様にも相手にされない女よりは、年の差カップルだろうが年の差婚だろうが選ばれる女性には女性としての魅力があるってことですかね。+9
-8
-
265. 匿名 2018/05/09(水) 03:23:58
後悔するのは自分が40代になってからだと思う。
年の差夫婦の同僚がいるけれど、ご主人が定年で家にいるらしく
「この先一緒にいたくない。もう逃げたい。気持ち悪い。」
と言って、毎日すすんで残業しているわ。+24
-2
-
266. 匿名 2018/05/09(水) 03:33:11
知り合いが20離れている旦那さん。
今は定年して、非常勤で働いている。
まだ大学生と高校生の子ども4人もいるから、奥さんが働かないとやっていけないって。
家もローン組んだのが遅かったからまだ残っているって。
+8
-0
-
267. 匿名 2018/05/09(水) 03:38:47
金持ちなら問題ない。
そうでないなら金銭的に苦労する可能性は高い。
定年が早い事を一番気にしないといけないよ。+17
-0
-
268. 匿名 2018/05/09(水) 03:39:21
親戚とかほぼ3才差までだけど叔母が70才辺りで叔父が亡くなり1人の生活が30年近くなる。
もし15才歳上なら45年1人で生活しなきゃいけない。
遺族年金月10万くらいだし嫌だわ。
女のが20年は長生きするから15才年下男性と結婚したら一緒に死ねるかもねw
+1
-1
-
269. 匿名 2018/05/09(水) 03:43:24
年の差無くったって離婚するしね。こればかりは…。+16
-1
-
270. 匿名 2018/05/09(水) 05:21:38
価値観のズレがあるから論争起こるんだよね
恋愛や結婚を条件ステータスで見てる人からしたら、年収500万以下、身長175以下、同世代、フツメン以上しかあり得ない!って最初から切り捨てるんじゃない?
私はフィーリング重視だから、なんか好きだなーこの人って思った人と付き合う。それがたまたま低身長だったり年の差あっても、まあいいかという感じ+13
-0
-
271. 匿名 2018/05/09(水) 05:22:28
年の差17歳です。義両親はすでに亡くなってて、いない。楽です。
介護なんてどんな人も結婚したら降りかかる問題なんだから、自分が体力あるときに、対応できたほうがいい。
主人が亡くなった後の、老後の生活もたのしみにしてるよ、
好きな場所に住んで好きなことする。+10
-2
-
272. 匿名 2018/05/09(水) 05:28:30
何歳から年の差婚?
うち8歳離れてるんだけど。付き合った期間含めると10年くらい一緒ですが仲はいいです。+8
-0
-
273. 匿名 2018/05/09(水) 05:36:44
年の差でもいいじゃんー
好きでもない同世代より、好きな年上でしょ
たまたま好きになったのが年上ってだけ+12
-4
-
274. 匿名 2018/05/09(水) 05:37:12
年の差17歳です。義両親はすでに亡くなってて、いない。楽です。
介護なんてどんな人も結婚したら降りかかる問題なんだから、自分が体力あるときに、対応できたほうがいい。
主人が亡くなった後の、老後の生活もたのしみにしてるよ、
好きな場所に住んで好きなことする。+3
-1
-
275. 匿名 2018/05/09(水) 05:59:51
社長75歳が再婚で奥さんが18歳年下
私27歳なんだけど私より若い娘が2人いるらしくて
それ聞いた時動揺を隠すのに必死だった
面接の時に「君ぐらいだと娘みたいなもんだな」と言われて
顔はニコニコしといたけど「娘…?孫じゃなくて…?」と思ってた
今の時代間違いなく男尊女卑、パワハラモラハラって言われる人だし
夫人は金の為に耐えてる、浮気してるんじゃないかって噂が立ってるわ…+8
-1
-
276. 匿名 2018/05/09(水) 06:14:20
年の差婚の人は好きになった人が好きなタイプなんだと思うよ。
『同世代の方がメリットあるよ』といくら力説されたって、好きになれないんだもん、しょうがないじゃん。私だって条件だけで選ぶなら同世代だわ。
でも好きになるのは年上だから年上と付き合う。+21
-1
-
277. 匿名 2018/05/09(水) 06:34:41
45才の知人、結婚相談所で知り合った60才と結婚した。相手定年してるし、知人女性3回目の結婚。+3
-0
-
278. 匿名 2018/05/09(水) 06:57:24
>>260
こういう人が不思議
過去トピまでのぞいて後悔してる人たちを確認しなきゃ安心できない不幸な人生なの?
若い旦那さんがいて自分が幸せなら年の差婚した人たちなんて気にならないと思うけどな
+10
-1
-
279. 匿名 2018/05/09(水) 07:26:37
年の差婚した2人が幸せなら、他人がどうこう口出す問題じゃないよね
10歳差婚(私)について批判的な友人は、出来ちゃった婚だもん。できちゃった婚について批判する気はないけど、お前が言うなとは思うよ。+9
-1
-
280. 匿名 2018/05/09(水) 07:40:42
トピの最初の方、意地悪と言うかキツいコメント多くてびっくり
結婚なんて縁と巡り合いなんだから生涯で一番好きな人と結ばれる事が1番の幸せ
それが年上だろうが年下だろうが他人が口挟む事じゃない
お金出して出会い系サイトみたいなところで婚活して相手に妥協に妥協して
顔は全く好みじゃないですけどとか言い切ってるような人だっているし...そういう結婚よりマシに思う+10
-1
-
281. 匿名 2018/05/09(水) 07:41:59
20才差
子どもは中学生で私は40才だけど、今のところ幸せ。本当にラッキーな結婚だと思ってる。
義両親も小姑もいない。
老後に夫婦でのんびり旅行ができないかもしれないのが寂しいけど、それ以外は問題なし。
年の差婚は資産が潤沢じゃないとだめだよ。それと、資産があっても相続や税金で大変にならないかリサーチが重要。+15
-3
-
282. 匿名 2018/05/09(水) 07:48:05
今27歳だけど3年前13歳年上のバツイチと付き合ってた
向こうが優しくてグイグイきて付き合った
今考えると精神的に幼いし年収も普通
見た目も普通
キモいおっさんでしかない
キスなんか気持ち冷めた今考えただけで吐き気する
恋は盲目って本当に怖いわ
主さんも金持ちじゃないなら10年後のこと考えてみたら?+7
-4
-
283. 匿名 2018/05/09(水) 07:59:24
うちは7歳差でそんなに年の差婚ではないのかもしれないけど毎日幸せです。
何でも温かい目で見てくれるところが良かった。
同世代で対等な立場だと思うと私威張りそうなので歳上の人で良かった。+2
-1
-
284. 匿名 2018/05/09(水) 08:08:25
相性みたいなもんあるよね
私は4〜9歳年上じゃないとどうしても落ち着かない
同級生や年下とも付き合ったことあるけど、お互い意地張ったり、しょっちゅう喧嘩で疲れる恋愛しか出来なかった。年上が合うんだと思う。+5
-1
-
285. 匿名 2018/05/09(水) 08:30:51
夫婦間の介護は 同世代と結婚したってあるから、年の差婚は将来 介護が…ってのは、遅かれ早かれの差。
デメリットは 夫の両親の介護。
まだ 親が元気なシニアなら、子育て手伝ってくれたり、孫が泊まりに行ったり、大変な時期にサポートして貰えるけど、あまりに高齢な親だと 介護と子育てが重なるダブルパンチ。
でもメリットあり。
嫁姑問題が早く終わる。
早く遺産もらえる。
でも、100歳まで生きるお年寄りもざらにいる時代。これは一種の賭けですね。+2
-1
-
286. 匿名 2018/05/09(水) 08:36:08
高収入で温厚な人との年の差婚OK
低収入で幼稚な人との年の差婚NONONO!+8
-0
-
287. 匿名 2018/05/09(水) 08:38:40
結構な歳上の男が嫌と言うよりは、結構な歳下の女と付き合える男がキモいから、わたしは嫌。+6
-0
-
288. 匿名 2018/05/09(水) 08:50:24
16歳差で、夫は40代後半です。
腹立つことも多いけど、なんだかんだ好きで
この人と結婚して良かったなって思います。
10年後20年後30年後…先のことは分かりません。
だけどなにがあっても二人で乗り越えていけると思うし、
ずっと夫のそばに居たいと思ってます。
年の差婚でも同い年婚でも、
なにかしら問題は出てきますよねー。
誰になに言われようが、二人がいいと思ってたら
それでいいと思います!
私は金目当てとかもうすぐ介護じゃんとか
言われてましたが、気にせず結婚しました!
+6
-2
-
289. 匿名 2018/05/09(水) 08:51:57
>>94
これほんと意味わかんない。女が30過ぎたからってなんでジジイ相手にしなきゃいけないの。
60歳と80歳でもおかしいよ。+13
-0
-
290. 匿名 2018/05/09(水) 09:01:21
友達で10歳年上の人と結婚した人、3人くらいいます。
みんな幸せそうだし旦那さん優しいです。
若い奥さん、自慢なんじゃないですかね。
旦那さんが同窓会に行った時、女性がおばさん過ぎてびっくりしたらしいですよ。
逆に友達は同級生の男性が若く見えるらしいですw
+2
-4
-
291. 匿名 2018/05/09(水) 09:21:04
うちは12歳差です。
ローン、介護、経済面、仕事、子供…
年が離れてると不便なことも多いし将来への不安も大きいけど、自分が納得できるなら結婚すればいいと思う。既に前で出てるけど、同級生だろうが年の差だろうが何かしら問題はあるよ。他人同士が一緒に生活していくんだもん。+3
-0
-
292. 匿名 2018/05/09(水) 09:38:27
年の差婚の一番の問題はお金です。資産があったり、年収がよければ問題なし!
子供の数にもよるけど、年収は1500万くらいあったら安心かな?将来のために、貯蓄は毎年500万はしましょう!ご主人が定年する頃には5000万〜1億くらいあったら余裕な生活できるかな。
そのくらいの余裕があれば年の差婚すきにしたらいい。
+4
-0
-
293. 匿名 2018/05/09(水) 09:39:10
男は40歳からが高齢出産なんだっけ。せっかく卵子若くても精子が老化してると発達障害の子が生まれる可能性があがるよね。あとは介護問題もそうだけど、その前に旦那が定年して年金生活の時に奥さんは年金を払わなきゃいけないよ。逆だとよかったね、年上の奥さんが年金もらいながら旦那が定年まで働くの。+1
-1
-
294. 匿名 2018/05/09(水) 09:44:32
若いちんこが欲しくなる+4
-1
-
295. 匿名 2018/05/09(水) 09:54:28
相手が60超えた辺りから年の差を痛感するから若い頃にはそれは分からない
いろんな面でカバーしてくれる経済力は必要
経済力ない歳上と結婚するのは自分が稼げないと無理
+4
-0
-
296. 匿名 2018/05/09(水) 10:00:35
お金持ちで人間が出来た人が前提になってるけど
芸能界以外で結婚せずに残ってる魅力的な40代男性は滅多にいないけどね
実際には変なおじさんとメンヘラのおかしな組み合せが多くて釣り合ってる+5
-1
-
297. 匿名 2018/05/09(水) 10:13:41
そりゃ年の差婚で上手くいってる人もいるだろうけど書いてる人みんなまだ若いよね?
行ってても奥さんが30代40代ぐらいだと思う。
年の差婚の地獄は50代以降だよ。
奥さん20代で旦那さんが40代ぐらいで何言ってんだか。まだ2人とも若いじゃん。
いくら経済力があっても男として素敵なのは50代までだよ。
私もずっとそう思ってた。若くてもお金ない人と結婚して大変ねって。
でも今自分が50代に入って同年代のご主人がいる人が羨ましくてたまらないわ。
お金はそこそこあっても絶対に先細りだし子供はまだ大学生。
夫のことは好きで結婚したし今もそうだけど60以降一気に老人化してるし小金のある
老人特有のプライドの高さに辟易してる。
まぁ好きだから最後まで一緒にいるとは思うけどちょっと色々想定外だった。+8
-2
-
298. 匿名 2018/05/09(水) 10:14:29
今は、7歳上の旦那と結婚したけど、その前に21歳上の人と付き合ってた。今考えるとゾッとする。
結婚なんてしてたら、介護とかお金の問題色々あっただろうから今で良かった!
両親は10歳違いだけど、見た目の差が凄い。母親はもっと年が近い人と結婚すれば良かったと嘆いてる。+3
-0
-
299. 匿名 2018/05/09(水) 10:21:34
23歳年上の夫の持論は
年の差がある10代の女性に手を出す男→異常
20代以降の女性に手を出す男→正常
らしい。
周りからはやかましい!とバッシング受けてたけど。笑+2
-2
-
300. 匿名 2018/05/09(水) 10:34:43
私は23歳差で
夫はお金持ちそうにみえて思っていたより低収入だったw
でも穏やかで子煩悩で働き者。
周りにはお金目当ての若い派手な嫁だと思われてるかもしれないけど、毎日老体を支える手料理つくるしw 旦那は浪費家だから私が貯金担当
将来設計も私任せ。
たまにこなおっさんめ〜!!と思うけど
おっさんが好きだから仕方ない
高いヒールでキメてんのに「ラクだからビルケンをはくといい」って買ってきたり
赤いネイルを「血豆かと思った」とか言うけど
面白いから良い。
+9
-2
-
301. 匿名 2018/05/09(水) 10:42:37
私は主人と14歳差だけど、大人で常識あるから同年代が子供に見えて魅力的には見えなくなったかな。
多少私がわがまま言ってもニコニコしながら許してくれるのは私が年下で年が離れてるからかもとは思う。
家事手伝ってくれたり、私のお化粧品代も自分のおこずかい枠から出してくれるけど、それは本人の性格にもよるのかな?
年上だから偉そうにして亭主関白ぶる人だったら苦労まっしぐらだからオススメしないけど、優しくて思いやりがある人なら年が近くても離れてても幸せになれると思うよ!+8
-3
-
302. 匿名 2018/05/09(水) 11:36:02
アラサー女とアラフィフおっさんみたら不倫にしかみえない
下手したら親子+7
-4
-
303. 匿名 2018/05/09(水) 11:41:18
>>289わかる
30女50おっさんでも若い親子だよね
34くらいまでなら50男はおかしい
+3
-6
-
304. 匿名 2018/05/09(水) 12:11:50
年取ったときに後悔するっていうのは本当だと思う
年っていうのは50とか60ね
一回り以上年の差婚した叔母が今揉めてる
なんとなく、女性に更年期があるように男の人にもガクっとくる時期があるような気がする+8
-1
-
305. 匿名 2018/05/09(水) 12:12:00
自分は我が儘で幼稚で短気ところがあり、誰と付き合っても続かなかったけど18歳上の旦那は私のさらに上をいってた(笑) 社会的地位や経済力はあり、知識が豊富で一緒にいて楽しいです。 また子供好きなところが良かったです。たまたま年上と結婚したけど、旦那だったら年上でも年下でも何でも良かったかな。 小遣い沢山くれるし、頑張って独身でい続けて良かったと思う。いつも一緒に出掛けたがってくれるし、独身正社員でいた時は本当に貧乏だったから経済的にも幸せ。+7
-2
-
306. 匿名 2018/05/09(水) 12:19:45
>>167
これは本当
周りを見てても自分自身を見てもね+5
-4
-
307. 匿名 2018/05/09(水) 12:22:26
私の両親は15歳差。
子どもの立場から見て
そんな違和感ないです。
老後の話しがでていますが
自分も年取ってるのに義理の両親の介護や
旦那の介護をするより
体力的には若い方がいいのかなぁなんて思って読んでました。
そんな単純な話しではないんだろうけど(^_^;)+5
-0
-
308. 匿名 2018/05/09(水) 14:48:47
>>23
あーあるあるです‥
同年代の人だったら「うざ!」で終わると思うんだけど、年の差があると「うざ!」からの「きもい!」という感情がでてきます‥
とにかく喧嘩すると年下側としては(20も年上なんだから、言うこと聞けよ)と段々我が儘になっていくような気がします‥
ちなみに私の実体験です+6
-1
-
309. 匿名 2018/05/09(水) 15:49:17
どんな男でも35歳越えたら、ニオイが変わる
汗とか体臭とか
どうしようも無いけど、鼻が敏感なので5~6歳上までしか無理でした+4
-2
-
310. 匿名 2018/05/09(水) 15:53:24
>>309
旦那さんが35歳超えたら耐えられる?+3
-0
-
311. 匿名 2018/05/09(水) 15:56:04
若さと結婚したわけじゃないからな~
そんな私も昔は年の差なんて絶対無理だった+1
-1
-
312. 匿名 2018/05/09(水) 16:17:54
>>300
うちの夫もそんな感じで、私も何も知らない人からはお金目当ての派手な女だと思われてます…
ちょっと有名な企業に長く勤めていて実際仕事は出来る人なので貯蓄があるかと思ったら全然そうでもなくて。
それでも人柄に惹かれて結婚しました。
浪費癖を直し、家計管理は私に任せてもらい頑張って貯蓄中です^^
長く独身だとお給料全部お小遣いみたいな感覚になっちゃうみたいですね;+2
-1
-
313. 匿名 2018/05/09(水) 16:26:44
>>255
なるほど、詳しい方のコメント参考になりました。
私も漠然とですがそう考えていました。
介護介護っていうけど、老老介護よりいいんじゃないかって。+5
-0
-
314. 匿名 2018/05/09(水) 19:10:02
309様ごめんなさい。
間違ってマイナス2個つけてしまいました(T_T)+0
-1
-
315. 匿名 2018/05/09(水) 19:57:50
男30女28での結婚が社会的な均衡値なんだからそれより乖離するほどデメリットの方が多いというのが一般解でしょ
+1
-2
-
316. 匿名 2018/05/10(木) 01:31:54
実際問題、年の差結婚は周りの人から
気持ち悪ーい!よく身売りみたいなことしたな〜。
と冷ややかな目で見られてます。
年の差婚した知人も
あんなおっさんと結婚するんじゃなかった。と
後悔してました…。可哀想に。
でもそんな事気にせず
本人たちがラブラブなら良いと思います!
がんばってー!+1
-4
-
317. 匿名 2018/05/10(木) 01:55:41
ブラジルの大統領のとこ40差らしいよ。+2
-0
-
318. 匿名 2018/05/10(木) 03:26:49
>>265
そういう人は同年代の旦那でも別の嫌なとこ見つけてダメ、無理になると思うからどっちにせよ駄目なんだよ+3
-1
-
319. 匿名 2018/05/10(木) 11:41:34
年の差婚した女性2人会ったことあります!
二人とも後悔して
旦那が気持ち悪いと言っていました。
でも恋愛婚なんですよね?
羨ましいです〜と慰めたら、
結婚当時20代前半で世間知らずで分からなかった。
友達の旦那は若くて羨ましい…。
と後悔していらっしゃいました。
他人事ですがロリコン旦那さんが
恨めしくなりました。+5
-4
-
320. 匿名 2018/05/13(日) 10:44:07
どちらかというと年の差婚否定派
若い女性に言い寄るおじさんキモいと思う
実際職場で言い寄られてドン引きした
同世代結婚に憧れてる
でも今好きな人が一回り以上上で魅力的な人だから悩んでる
一緒にいると心地よく価値観が合うし面白い人ってなかなかいないから
同世代だったら迷わないのに+0
-0
-
321. 匿名 2018/05/14(月) 12:12:00
夫50代、私30代前半、初婚同士で結婚10年目。
こどもは2人、そして妊娠中。
夫の事業が失敗し破産手続き中。不安でしかない。
ただ、夫が会社勤めし始めてくれたら責任者になり今月から月収70万円になる。
経済は苦労したけど、こどもたちの遊びにとことん付き合うし、考えは大人だし大好きです!
ずっと一緒にいたいです。+0
-0
-
322. 匿名 2018/05/16(水) 18:27:13
友達が5歳上と聞いて彼と付き合っていたら、深い関係になってから本当は15歳上と打ち明けられたらしい。
酷い嘘だしすぐに別れると思ってたら、情があるから別れられないって言ってて驚いた。
15歳も上なのに新卒の給料並しか稼いでないし、誕生日には友達にあげたものより高いプレゼントを要求するし、相手には70歳超えた介護待った無しのお父さんがいるし、結婚したら苦労するのが目に見えてるのに、その人と結婚したがってる。
2人で暮らす場所は彼の地元しか許されないみたいだし、介護させられるのが目に見えてるのになんでそんな人と結婚したいのか不思議で仕方ない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する