-
1. 匿名 2018/05/08(火) 08:11:49
ヤキモチを焼かせる為などの嘘ではなくて、
本気なのか、結婚を考えているのか、など真剣な理由で試す為の嘘ってありですか?嘘をつく時点で真剣とは真逆ですが。
例えば「妊娠したかも」で彼の反応を見るとか。
嘘がバレて「俺を試したのか?」となる危険があるし、やっぱり良心が痛みますよね。+12
-207
-
2. 匿名 2018/05/08(火) 08:13:26
やめたほうがいい+424
-3
-
3. 匿名 2018/05/08(火) 08:13:30
妊娠かまかけは、信頼失っていいならやればいいよ+394
-2
-
4. 匿名 2018/05/08(火) 08:13:47
そんな事しなきゃ相手の気持ちが分からない時点でお察しかと。
良心が痛む云々でなく、普通に振られるよね妊娠した〜は。+352
-1
-
5. 匿名 2018/05/08(火) 08:13:50
素直に話し合ってみては?
試すよりお互いの将来について
語り合う方が楽しいよ!+164
-2
-
6. 匿名 2018/05/08(火) 08:13:54
生理遅れてて不安…って相談する程度ならありかも+74
-34
-
7. 匿名 2018/05/08(火) 08:13:55
ありかなしなら、あり
だってそれも恋愛だから+11
-42
-
8. 匿名 2018/05/08(火) 08:14:12
なし
いい結果には絶対ならない
+193
-4
-
9. 匿名 2018/05/08(火) 08:14:23
妊娠系はやめた方がいい。
可愛い嘘のレベルじゃない。+325
-4
-
10. 匿名 2018/05/08(火) 08:14:24
妊娠したかもじゃなくて、生理が遅れているじゃだめなの?
それくらいなら嘘とは言えないし。+239
-4
-
11. 匿名 2018/05/08(火) 08:14:39
ありだと思います
結婚してから発覚するのでは遅い+3
-31
-
12. 匿名 2018/05/08(火) 08:14:41
ナシに決まってる。
試したことで、せっかくあった彼の愛情が、氷点下まで冷めるよ。+203
-2
-
13. 匿名 2018/05/08(火) 08:14:43
良心が痛むというより……そんな嘘、人としてどうなの?
嘘がバレたときは、お別れだよ。+171
-2
-
14. 匿名 2018/05/08(火) 08:14:47
素直に聞けばいいのに。+96
-2
-
15. 匿名 2018/05/08(火) 08:14:48
やめたほうがいい。特に妊娠の嘘とか特に。
素直に聞けばいいのに。+133
-1
-
16. 匿名 2018/05/08(火) 08:15:01
妊娠はダメかな
シャレにならない+125
-2
-
17. 匿名 2018/05/08(火) 08:15:09
本気なの?結婚する覚悟で付き合ってるの?って聞かないの??+88
-2
-
18. 匿名 2018/05/08(火) 08:15:15
一生信頼関係にダメージが残ると思うけど。
それを考えてもなお、メリットが大きいと思うんならいいんじゃないの?
あまり想定しにくいですが。+11
-1
-
19. 匿名 2018/05/08(火) 08:15:29
結構そういう嘘って後々ばれるんだよ。ずーっと完璧な嘘を通せるんだったらいいけどボロがでる+11
-1
-
20. 匿名 2018/05/08(火) 08:15:54
今時、「妊娠したかも」なんて匂わす前に自分で検査するもんじゃないですかね?
あざとくって引かれるだけじゃない?+107
-2
-
21. 匿名 2018/05/08(火) 08:15:55
そろそろだと思うんだけど最後生理きたのいつか覚えてる?って聞く程度にしたら?
+1
-18
-
22. 匿名 2018/05/08(火) 08:16:05
>>1
妊娠したかもって、避妊はどうしてるの?
本気なら少なからず相手の体気遣うと思うんだけど。出来ちゃうような状況??+16
-1
-
23. 匿名 2018/05/08(火) 08:16:15
そんな事せんほうがええ。
恋愛においてどうとかじゃなく、人としてどうかって事になる。+80
-1
-
24. 匿名 2018/05/08(火) 08:16:17
嘘に良いも悪いも相手からしたら関係ないからね。
信用失って後悔しても遅いよ。+10
-2
-
25. 匿名 2018/05/08(火) 08:16:18
もし、妊娠をめっちゃ喜んでくれたらどうしますか?その後ウソでした。って言って彼がショック受けてしまったら?
きっと主の事を今後信用してくれなくなるか、振られてしまうよ。
直接ちゃんと話し合いして結婚の意思を確認した方が良くないかな?+123
-0
-
26. 匿名 2018/05/08(火) 08:16:31
真剣な理由で試すとか嘘つくくらないなら、普通に真剣に話をすればいいんじゃないかな
その話に真剣に耳を傾けてくれないようならそこまでの人なんだと諦めるとか+33
-1
-
27. 匿名 2018/05/08(火) 08:16:34
自分がされてどう思うかを考えてからやればいい。
普通はなしだと思うけど。+24
-2
-
28. 匿名 2018/05/08(火) 08:16:48
直接聞けないような関係なら結婚なんてまだまだ先。結婚するなら、腹わって話さなきゃいけない事たくさんある+38
-3
-
29. 匿名 2018/05/08(火) 08:16:55
将来が絡む事なら、試す嘘はやめたおいたほうがいい。+18
-1
-
30. 匿名 2018/05/08(火) 08:17:01
彼から身内の生死に関する嘘つかれてこの先信用できる?+9
-1
-
31. 匿名 2018/05/08(火) 08:17:13
あとであの時の嘘だと気がついた時、信頼なくすからやめた方がいいです。彼氏に嘘つかれたら嫌だし+17
-2
-
32. 匿名 2018/05/08(火) 08:17:15
もう終わってるね。笑
妊娠したって言うのだけはマジで辞めたほうがいい。
普通に話し合えば?何歳なのか知らないけど将来は子供もほしいと思ってるからタイムリミットがあるとか結婚考えてないなら別れて次いきたいとか言えばいいのに+89
-2
-
33. 匿名 2018/05/08(火) 08:17:59
漫画やドラマと現実は違うよ+12
-2
-
34. 匿名 2018/05/08(火) 08:18:00
主、馬鹿だな+55
-3
-
35. 匿名 2018/05/08(火) 08:18:04
こんなバカと付き合ってる彼氏が哀れだわ+60
-5
-
36. 匿名 2018/05/08(火) 08:18:15
別にストレートに聞けばいいじゃない。将来の事どう思ってるのかと。
なんでそんなまどろっこしい事しかできないの?+55
-1
-
37. 匿名 2018/05/08(火) 08:18:19
まずは嘘をつかなくても本音を確認し合える関係になったほうがいいと思う+45
-0
-
38. 匿名 2018/05/08(火) 08:18:20
何を仕掛けるのか知らないけど、それが上手く効をなすのは、漫画かドラマだけだからね。+8
-0
-
39. 匿名 2018/05/08(火) 08:19:45
悪いけど、本物のバカだと思うからずっと嘘を隠せると思えない。やめたほうがいい+44
-3
-
40. 匿名 2018/05/08(火) 08:19:45
やめとけや~
嘘つきは同和と詐欺師の始まり+25
-3
-
41. 匿名 2018/05/08(火) 08:19:56
主さんカップルの年齢はいくつなのか、交際期間はどれぐらいなのか…
まだ付き合って日が浅いなら絶対にやめた方が良い。
二人の間に結婚の話も出ていてほぼ確定なら大丈夫かもしれないけど、そうでなかったら、絶対に良い結果になる嘘では無いと思うよ。
彼がまだ結婚を考えてなく妊娠ネタをぶち込んできたら、彼→結婚はまだ、彼女→結婚したい と思われてしまってちょっと重いかもよ?+6
-0
-
42. 匿名 2018/05/08(火) 08:20:56
生理遅れてる、と聞いてみたとして、もし彼氏が焦ったり困ったりしたらどうするの?
彼を試すって、そういう彼氏の反応込みでやることで、そういう覚悟ができていないなら、試したりせずちゃんと話し合いしたほうがいいです+31
-0
-
43. 匿名 2018/05/08(火) 08:21:07
女でもサイテーな女だと思うんだから
男からしたらもう恋愛対象じゃなくなんじゃない?
それくらい酷いことだよ。
普通に結婚について話し合えない仲なら無理でしょ+63
-1
-
44. 匿名 2018/05/08(火) 08:21:28
ははは。それをもとにフラれろって思っちゃった。+21
-0
-
45. 匿名 2018/05/08(火) 08:22:01
ありなわけないでしょ。ありかなしかを聞いてくる主さんのそういったところがなかなか結婚してもらえない原因なのかもしれないよ。+14
-0
-
46. 匿名 2018/05/08(火) 08:22:15
+82
-0
-
47. 匿名 2018/05/08(火) 08:22:19
>>1
全然プロポーズしてくれないなら試していいと思うよ。それで見切りつければ良いしね。ただ嘘が下手な人は直ぐにバレるよ+6
-6
-
48. 匿名 2018/05/08(火) 08:22:29
例えば、肉好きな事を確かめるために魚料理出して反応見る、程度のひくーーいレベルだったらいいんじゃない?www
私なら普通に聞くけど、主は聞けないみたいだからwww+7
-0
-
49. 匿名 2018/05/08(火) 08:22:39
だめ。彼氏が傷つくよ。+22
-0
-
50. 匿名 2018/05/08(火) 08:24:17
結婚考えてる相手なら尚更、具体的に話し合えばいい。
「結婚するつもりある?」「あるよー」程度で終わらせずに掘り下げて、
大体いつ頃結婚するのか、結婚後の大まかなビジョンとか、そういうすら出てこないなら、自分はどう考えてるとか結婚を考えてくれる人と付き合いたいとか切り出せばいいと思う。+9
-1
-
51. 匿名 2018/05/08(火) 08:24:37
主のその陰湿な性格が結婚できない理由と見た。+31
-1
-
52. 匿名 2018/05/08(火) 08:24:56
人を試そう、騙そうとしてるような人だから結婚してもらえないんでしょ。知り合いにもなりたくないレベルだわ+30
-1
-
53. 匿名 2018/05/08(火) 08:26:45
ちょっとヤキモチ妬かせる程度の嘘ならいいと思う。妊娠は絶対ダメ‼︎自分を下げる行為ですよ。+17
-1
-
54. 匿名 2018/05/08(火) 08:27:02
自分自身が嘘は嫌いだし、結婚となるとお互い信頼が大切だと思うから、無し!
不安や不信のある様ならその人とは縁が無かったと思って次に進んだ方がいいよ+7
-0
-
55. 匿名 2018/05/08(火) 08:27:41
最悪別れることにもなるけどそれでもいいならどうぞ+7
-0
-
56. 匿名 2018/05/08(火) 08:28:00
妊娠したかも?って言われたら検査薬で調べた?以外言うことなくない?わかった!結婚しよう!なんて流れならないと思うけど+37
-0
-
57. 匿名 2018/05/08(火) 08:28:19
余程の阿呆ではない限り、いつもの行動や発言から分かるものらしいよ。試そうとしているな。とかね。+7
-0
-
58. 匿名 2018/05/08(火) 08:28:23
たぶん主は彼氏だけじゃなく周りの色んな人間にそうやって試すような嘘をついて生きてきたんだろうな。
卑怯な人だと思われるんじゃない?+24
-1
-
59. 匿名 2018/05/08(火) 08:28:30
おろせ…と返されて、勝手に傷つきそうな嘘だな。
一か八かの嘘を思い付くのは愛じゃないメリットがある恋愛なんだろうな。+6
-0
-
60. 匿名 2018/05/08(火) 08:30:33
嘘ついて人を試すような人は友達にもなりたくない
信頼関係をなくす行為だと思う+9
-1
-
61. 匿名 2018/05/08(火) 08:30:55
嘘ついてまで相手の気持ち知りたいっていうくらいの関係なら結婚とか無理でしょ。
主、結婚ナメてんのか?+9
-1
-
62. 匿名 2018/05/08(火) 08:30:57
このトピはおそらく釣りだろうけど、実際いるもんね、こういう人。
+26
-0
-
63. 匿名 2018/05/08(火) 08:31:16
嘘でしか気を引けないってかわいそう+9
-1
-
64. 匿名 2018/05/08(火) 08:31:37
そんなつまらん駆け引きするくらいなら、ストレートに聞けばいいのに。+9
-0
-
65. 匿名 2018/05/08(火) 08:31:51
最低+6
-1
-
66. 匿名 2018/05/08(火) 08:32:09
仮に妊娠したかもとか嘘ついて、
彼があなたに対して本気で将来結婚もするつもりだったとしてだよ。
彼の中で結婚はまだ数年先、子供を持つのも結婚してから計画的にって考えがあって、予想外の妊娠に本気で悩んだらさ、産ませるでも下ろすでもどっちの選択をしたとしても彼からしたら苦渋の決断になりかねないよ。
あなたはその結果で本気で考えてくれたんだとかお花畑になれても、彼に嘘がバレたらふざけんなってなるのは分かるよね。+22
-1
-
67. 匿名 2018/05/08(火) 08:32:23
やってもいいと思うけど、妊娠の嘘はやめた方がいい。他に、仕事の転勤とか簡単な嘘ならいいと思う。+1
-8
-
68. 匿名 2018/05/08(火) 08:32:38
本気なのか結婚見据えてるのかを試すのに嘘をついたりすれば、それだけ気持ちは冷めるし、結婚もしたくなくなるよ。
主は子供なの?なぜ、そんな子供じみたことで確認しようとする?
例えそれを試したとして主が望む答えが返ってこなかったら別れる覚悟あんの?
大人同士ならきちんと話せばいいのとじゃん。
曖昧な返事を返してきたら本気で別れて次に行く気持ちで聞くこと。
+4
-0
-
69. 匿名 2018/05/08(火) 08:33:47
主は陰湿ですね~
その考え改めない限り、結婚は遠いよ+22
-1
-
70. 匿名 2018/05/08(火) 08:35:16
彼に「妊娠したか」と嘘ついて、彼が真剣に悩んで悩んで悩んで「結婚しよ」と言ったらどうするの?
嬉しいの?
彼の立場になって考えるということを主はできないタイプの人間なのかな?
彼のショックを考えたことあるの?+8
-1
-
71. 匿名 2018/05/08(火) 08:36:11
いるんだよねー
主みたいな馬鹿女
ごめんね、でも主みたいなのは世間では馬鹿女なんだよ
彼氏を試すために嘘つくとか、バカがすること。
行き着く先は嫌われて泣くだけ。+25
-1
-
72. 匿名 2018/05/08(火) 08:37:26
釣り針デカイな+19
-0
-
73. 匿名 2018/05/08(火) 08:37:44
『彼女を妊娠させた』って人生に大きく関わることだしそんな大きな嘘をついて反応を伺うなんて最低だと思うよ。+16
-0
-
74. 匿名 2018/05/08(火) 08:38:21
前込め読んでないんだけど、主は出てきたの?
本気で悩んでるなら、主も書き込み再度するよね?
してないってことは、釣りだよね
(;`ー´)o/ ̄ ̄~ (ω・ミэ )Э+7
-0
-
75. 匿名 2018/05/08(火) 08:38:58
>>1読んで呆れたわ
こんな女がまだいたんだ?+7
-1
-
76. 匿名 2018/05/08(火) 08:39:46
例えば私はそういう真剣な問題で、誤解を生むように試してくる人とは結婚したくない
なので相手には率直に聞く
妊娠した系は最もひどいジョークだね
言われた男は嬉しくて盛り上がるにしろ、まだ心の準備ができてないにしろ、嘘とわかった時点で強烈に怒りを感じるんじゃない
+10
-1
-
77. 匿名 2018/05/08(火) 08:40:06
妊娠したかも…って言ってすぐ彼氏の表情を見て10秒以内に お母さんが。って続けたらギリセーフ。+2
-9
-
78. 匿名 2018/05/08(火) 08:40:39
信頼失う上に別れられそうな嘘つくくらいならストレートに「結婚したい」って言えばいいのに。+5
-0
-
79. 匿名 2018/05/08(火) 08:40:51
何だ釣りかぁー
釣られてみちゃったぜ笑+4
-0
-
80. 匿名 2018/05/08(火) 08:41:10
>>77
それはそれでキツいのでアウト。+10
-1
-
81. 匿名 2018/05/08(火) 08:42:13
本気なのか、結婚する意思があるのか
、なんて試すのは無駄。
例えば今日は結婚する意思があったとしても明日にはないかもしれないし。
毎日試さなきゃ安心できなくなるから、意味ない。+2
-1
-
82. 匿名 2018/05/08(火) 08:42:45
主です。
彼の実家で同棲してます。彼の両親はすでに他界しています。彼は経営者で仕事がハードな為私が専業主婦の用な形で彼のお世話をしています。早く言えば事実婚状態です。いずれは籍を入れようと話しはしていますが、彼が激務なのと彼の親族に不幸があった(1年は経っています)為先延ばしになっている状態です。避妊はしていますがどんな避妊も100%ではないと思うので、私は子供ができる前に籍を入れておきたいとは思っているのですが、上記の理由から早く籍を入れたいとはせかせられない感じです。
やっぱりそんな嘘はなしですよね!!
わかってはいたんですが、時々頭をよぎるのでトピ申請してみたら採用されてビックリしています。
+2
-28
-
83. 匿名 2018/05/08(火) 08:43:40
性別逆にしたら男が「実は会社が倒産した」とか「借金が二千万ある」って嘘つくのと同じことだよね、
人生に関わる系の嘘はまじで冷めるどころか嫌悪感しかないわ。+9
-1
-
84. 匿名 2018/05/08(火) 08:45:07
何これ、釣り???+8
-1
-
85. 匿名 2018/05/08(火) 08:45:49
同棲して、転職したばかりで毎日帰りが遅くほぼ、すれ違い生活の時結婚は遅くなるしすごい嫌になり、普段はタイムラインは彼氏非公開にしてて彼氏も非公開にされてる事知ってたけど、あえてさりげなく非公開解除にして、タイムラインに「もう限界。多忙な彼見てたら彼を労ってデートしたいけど、我慢しなきゃと思ったり我慢するのが嫌になったりで疲れた。私いらなくない?」て呟いたら友達がタイムラインで相談乗ってくれ、そのやり取りをし彼が見たのかたまたまなのかはわからないけど
その次の日出張で、明け方に出張から帰宅してきたけど、慌ただしく私が寝てる寝室に来て私に近づいてきて様子伺い、「ただいま。急いでお風呂はいってくる」言われウトウトしながら頷いて五分後に戻ってきて私の布団に入って抱きしめながら「今日どこ行こうか?」と転職して初めて彼からデート誘ってくれた。+2
-21
-
86. 匿名 2018/05/08(火) 08:45:54
>>82
ごちゃごちゃ言ってないでカレンダー見て「この日大安だから籍入れちゃわない?私婚姻届貰ってくるから」ってサラッと言ったらいい。+29
-1
-
87. 匿名 2018/05/08(火) 08:46:44
あんな女とは別れろって男にアドバイスしたい+6
-1
-
88. 匿名 2018/05/08(火) 08:46:50
>>85
気持ちはわかるけど彼氏も気の毒…+19
-0
-
89. 匿名 2018/05/08(火) 08:46:55
あざとい事すると墓穴を掘るよ+8
-1
-
90. 匿名 2018/05/08(火) 08:48:56
>>82
ここで聞かないで彼に聞けばいいじゃん
ってか、そんなに結婚結婚考えなくても良くない?
結婚結婚考えてる人って、なんか怖いわ+16
-2
-
91. 匿名 2018/05/08(火) 08:49:28
>>80
笑ってしまったw+2
-1
-
92. 匿名 2018/05/08(火) 08:49:57
こういう一方的な叩きトピになるとそれはそれでつまらん。+8
-0
-
93. 匿名 2018/05/08(火) 08:55:07
頼む堕ろしてって言われたらどうするの?それでも付き合うの?結婚前ならどんな男でも一回は戸惑うと思うけど。+0
-0
-
94. 匿名 2018/05/08(火) 08:57:07
>>85地雷女+13
-0
-
95. 匿名 2018/05/08(火) 08:57:19
>>82
激務であろうが本当に結婚したかったら深夜でも受理してくれるし
籍ぐらいすぐ入れられる
妊娠の心配もしてるけどそんな暇あれば入籍できるよ
親族が亡くなって1年以上経ってるなら理由にはならない
彼氏を試そうとする性格が普段の生活であちこちで出てるんだよ。
+24
-0
-
96. 匿名 2018/05/08(火) 08:57:53
>>85
タイムライン非公開解除とか彼氏に見て、察してって気満々じゃん。
回りくどいめんどくさい女。+28
-1
-
97. 匿名 2018/05/08(火) 08:59:12
>>82
喪も一年あけてるし籍いれるのは良いと思うけどこれは心の問題だから別として
籍入れない理由に、仕事が激務は関係ない
なぜって貴方がすでに内助の功してるから
役所だって二人で行く義務はない
あなたが書類揃えて相手が判子押せばいいだけ
一瞬でも家に帰ってこないわけじゃないんでしょ
事実婚というからには三年以上内縁の妻と認められるような生活してるわけだよね?
お節介言うけど
そのような女性に男として責任(籍を入れない)持たないのは
社会的にいっておかしいとすら感じる
貴方がこれから支えていくにしろ、一度もっと話し合いした方がいいと思う
どのような不安があるか、籍をいれるにしても、現在の男のビジネスプランに左右されるならそれを明確にしてもらって判断する+15
-1
-
98. 匿名 2018/05/08(火) 09:00:30
>>85
激務だわ、不幸が重なるわ、自営だわって状況の彼氏に、自分と子供ってまた悩ましい問題を付け加えさせようとする自分本意な人だな。
激務、労れてないじゃん。
だから嫁じゃないんだよ。手間のかかりほうな子だねぇ。彼氏にしたら。+18
-1
-
99. 匿名 2018/05/08(火) 09:02:18
>>86さん
主です。ありがとうございます。
ですね、私は余計な事を考えすぎる面倒くさい性格だと自覚しています。だから「妊娠したかも」って言ったらどうするんだろ?とか意味のないことを考えてしまったんだと思います。
そのほかの皆さんの厳しい意見もごもっともです!!反省し、素直に話し合い彼を信じてサポートしていきたいと思います。
変なトピ立ててすみません。
+4
-8
-
100. 匿名 2018/05/08(火) 09:03:21
マイナス多いんだろうけど私は>>85のやり方もありだと思う。
ただ、気持ち伝えるって場合によっては相手を追い詰めてる感じに感じさせちゃう時もあだたりするんだよね。んで、「仕方ないだろ。」てうんざりさせるのがオチ。
でも、本人に直接言わないで、愚痴じゃなく弱音風に陰で呟いて実は今こう思ってます。的な事話して、それに同情してくれる人がいたら、こんな状況なったら女は病むものなんだ。て理解してくれそうなきもした。
人の携帯こっそり見るよりは良いんじゃない方個人的に思った。
ま、下手したらあえて解除したの勘づかれてるかもだけど。笑+4
-6
-
101. 匿名 2018/05/08(火) 09:07:24
>>82
長文で言い訳おつかれ、バカ女+8
-4
-
102. 匿名 2018/05/08(火) 09:09:27
>>98
85です。
これ2年前の話でその1年後に結婚して、今は2人で仲睦まじく暮らしてます。
当時の事振り返って話したら「○○が離れんじゃないかって焦った。」て旦那は言ってくれたんで周りにどう感じられようと良いです。+0
-21
-
103. 匿名 2018/05/08(火) 09:10:20
>>82
長々と書いてるけど要は専業主婦状態だから、籍入れられずにフラれたら無職になるしそれは怖いからどうにか結婚にもっていきたいんでしょ?+23
-3
-
104. 匿名 2018/05/08(火) 09:11:46
そんな嘘ついて確かめるより、ちゃんと話合った方がいい。嘘ついて試された方は、その時に例え結婚したいほど好きだったとしても気持ち冷めるし、信頼失った状態から回復するのは容易なことじゃない。+5
-0
-
105. 匿名 2018/05/08(火) 09:12:50
彼氏が「俺、仕事リストラになったんだよねー」って主を試すような嘘つかれたらどう??+9
-0
-
106. 匿名 2018/05/08(火) 09:13:57
>>82
入籍してないのに
一緒に暮してるのが結婚を遅らせる原因なのかもしれないね
もしかして彼は結婚は披露宴などのイベントが必要だからゆとりが有る時期にしか出来ないと想ってるのかな?
貴方がイベント系無しで入籍だけでいいなら
入籍にいい日を話し合うだけで解決しそうだけど+24
-1
-
107. 匿名 2018/05/08(火) 09:14:34
べつに妊娠とかでためさなくても
同棲してるなら実家に帰るとかすればいいじゃん。
結婚もしてないのにそこまで彼氏の面倒みないといけないのもおかしいよ+26
-0
-
108. 匿名 2018/05/08(火) 09:16:17
同棲してるのに、妊娠したって嘘つくのは無理があるよね。後先考えない人なのかな?試してみてもいいけど、別れてもいいぐらいの気持ちでしないと、追い出されてから困るよ。+6
-0
-
109. 匿名 2018/05/08(火) 09:17:02
>>103
振られたら無職になるのが怖いのは当たり前じゃないの?主の嘘は性格悪いけど、事実婚状態で世話してるのに籍をれずに不安にさせる男もどうかと思うよ。まぁ、主が働けばいいだけの話だけど、彼自身が主が働きに出ることを、拒んでるのかもしれないし。+12
-1
-
110. 匿名 2018/05/08(火) 09:19:15
>>100
85です。
擁護ありがとうございます。
その通りで、これやる前に1回溜まりに溜まって「最近まともにデートしてないね」と言ったら不機嫌にされ険悪なったことありそれからもう言うのやめようと思ってたんですが顔に出てたらしく
彼に「どうしたの?」「何だよそんな浮かない顔して」て言われてでも言っちゃいけないんだ。と思い笑って誤魔化してたんですけど疲れてきて↑の事やってしまったんですが。
正直私も限界きてたので、これで「あのタイムライン何だよ、なんで書くんだよ」て言われたら別れようと思ってたのでビックリしました。笑
この事があってから彼も、私のこと理解してくれたのか私が心配しないよう言葉でも伝えてくれたりするようになってくれたので信じようと思えるようなりました。
長文失礼しました+3
-13
-
111. 匿名 2018/05/08(火) 09:21:42
ほんとにつくっちゃえばいいじゃん。
今の時代。男はなにかタイミングができないと結婚に踏み出さない男おおいよ。
今じゃなくていいじゃん。みたいな。
そんなの待ってるとどんどん年取るよ。
若い子の快楽だけでエッチしてのデキ婚はどうかとおもうけど
同棲してるならいいんじゃない?+4
-7
-
112. 匿名 2018/05/08(火) 09:25:14
むかーし、男に「試した」って言われてドン引き&一気に冷めたから止めた方がいい
誰かも書いてるけど、結婚前の長すぎる同棲はアウト+22
-0
-
113. 匿名 2018/05/08(火) 09:29:57
主叩いてるけどさ。
これ、自分の娘がこの状況なら
何故早く正式に籍を入れない?
男しっかりしろや!
って親の立場なら思わないかな。
娘だったら心配になっちゃうわ。+8
-7
-
114. 匿名 2018/05/08(火) 09:30:06
無職なら国保で保険料支払い有るよね
彼の自営の国保の扶養に入れてもらって
彼に支払ってもらった方がよくない?+5
-1
-
115. 匿名 2018/05/08(火) 09:42:15
専業主婦での扶養状態はいいけど
同棲なら生活費は彼の負担だと想像できるけど
独身で無職なら自分の保険や様々な個別費用はどうしてるの?
このままの状態を続けるのは不安だから
実家に戻って仕事探ししようかなとか
色々選択の話をしたら+5
-0
-
116. 匿名 2018/05/08(火) 09:42:34
付き合ってるなら結婚はどう考えてるのかなんで聞けないの?
相手に負担になるからとか?自分の人生なんだから向き合いなよ。+1
-0
-
117. 匿名 2018/05/08(火) 09:44:47
主です。
厳しいコメント
暖かいコメント
ありがとうございます。
批判が多いですが、そのおかげで自分がおかしいことに改めて気付く事ができまし。
事実婚状態と書きましたが、まだ1年半ぐらいです。
3年経たないと事実婚じゃないんですね、無知ですみません。
彼が一緒に住んでいた兄弟(独身)が亡くなり、その人が彼の身の回りのお世話をしていたので、変わりに私が仕事をやめてお世話をする形になりました。彼にそうして欲しいと言われたのと、1人になって落ち込んでる彼を放っておけないのもありましたし。
いい大人なんだから自分のことは自分でするべきなんですよね、本当は。
亭主関白タイプであまり私の意見は言えず、働くと言ってみても「なぜ、働く必要があるんだ。」と言われておしまいです。
結婚式や披露宴を考えているのかもわかりません。
私はなくてもいいと思っていてそれは伝えてあります。+12
-5
-
118. 匿名 2018/05/08(火) 09:45:31
結婚したい相手だからこそ、
嘘をついて試すのは、良くない。
仮に嘘をついて試して、結婚しても
何か、不安になるたび試すようになるよ。
結婚して、愛想尽かされたら離婚だよ?
恋愛ごっこじゃないからね。+1
-0
-
119. 匿名 2018/05/08(火) 09:47:37
>>82
いろいろ重なって精神的に疲れてるからこそそばで支えてあげないといけないんじゃないですか?結婚結婚って鼻息荒くしててもしょうがないじゃないですか。自分から結婚したいって言えないんなら言ってもらえるように振る舞わないと。+4
-0
-
120. 匿名 2018/05/08(火) 09:55:02
>>114
>>115
国保やそのほかの税金の支払いがあります。
諸々の費用は彼が毎月くれる生活費(月25万円)の中から払ったり、それとは別に出してくれたりです。
贅沢はできませんが、生活が苦しいことはありません。+2
-3
-
121. 匿名 2018/05/08(火) 09:55:35
もしかして彼はバツ有り?
+9
-0
-
122. 匿名 2018/05/08(火) 09:55:58
ぶっちゃけ、正直に真面目にしててもダメな時はダメで、さりげなく嘘ついて気持ち試して、相手の気持ちがわかる場合もあるから時には嘘ついてもいいと思う。嘘も方便ていうし。
ただ、嘘ついたら何が何でも突き通して
浮気とか、妊娠したとかそういう感じのはやめといた方がいいけど。
あと、どんな返しが来ても覚悟は必要だけど。+2
-0
-
123. 匿名 2018/05/08(火) 09:57:14
>>117
その状態ならなおさらストレートに聞いた方がよくない?遠回しな言葉なんて通じそうにない相手だと思う。ハッキリ物を言えない主さんと亭主関白な彼氏が結婚したとしても、一方的に主がストレスたまりそうな気もする+17
-0
-
124. 匿名 2018/05/08(火) 09:59:33
彼を支えられるのは幸せだけど
曖昧な同棲状態が続くと不安になるから
実家に戻って仕事探すか入籍をするか
二択で話し合われたら?+8
-0
-
125. 匿名 2018/05/08(火) 10:00:38
>>117
それただの家政婦じゃん。
他に若くて可愛い子がきたらさっさとそちらと結婚しそう
ちゃんと結婚について話し合わないとダメだと思う
籍入れる前から亭主関白満載なのに結婚したい主本当に後悔しない?その相手で+21
-0
-
126. 匿名 2018/05/08(火) 10:02:34
>>35
むしろ彼氏も心底馬鹿でどうしようもないと気付いて冷め気味な態度とるもんだから、馬鹿がさらに暴走してこんなトピ立ててんじゃない?+0
-0
-
127. 匿名 2018/05/08(火) 10:08:56
>>121さん
いいえ、けっこうな歳ですが結婚歴はありません。
仕事の為に婚期をのがしたようです。
何よりも仕事優先です。そのおかげで仕事はうまくいってるようですが。
+2
-3
-
128. 匿名 2018/05/08(火) 10:15:24
>>117
えっ、クソミルじゃん…
主、一度主自身も自立した方がいいよ+9
-0
-
129. 匿名 2018/05/08(火) 10:18:36
貴方の状況は理解できるけど
その状態なら利用されてる状態
責任有る人なら結婚するよ
商売上手なら損得勘定で判断すると思うし
結婚を損と考えてるのかな?
+7
-0
-
130. 匿名 2018/05/08(火) 10:19:19
>>125さん
家政婦…とは思いたくないですけど、その可能性もないわけじゃないですよね。
ただ、亭主関白タイプではありますが私のことを大事にしてくれていますし、(勘違いかもしれませんが)私の親兄弟のことも旅行や食事に連れて行ってくれて大事にしてくれています。
…こう書いていると籍を入れない以外は何の問題もなく感じるし逆に何が不満なのか自分自身でバカだと思えてきます。+0
-11
-
131. 匿名 2018/05/08(火) 10:22:51
家族の不幸で彼を支えることはいいと思うけど
半年ぐらいで
今更だけど完全な同棲はされない方が良かったですね
長くなったので
1度戻る方向で考えた方がいいと思う+8
-0
-
132. 匿名 2018/05/08(火) 10:26:48
同じ試すなら素直に
この曖昧な同棲が続くのが辛いから
彼の家を出ますって話の方がいいと思う
+8
-0
-
133. 匿名 2018/05/08(火) 10:27:28
妊娠したの嘘は
一番軽蔑する嘘らしいよ
何人か男性から聞いた事ある
一気に冷めるって言ってました
やめた方が良いですよ+15
-0
-
134. 匿名 2018/05/08(火) 10:28:27
彼は独身の方が仕事しやすいの?+11
-0
-
135. 匿名 2018/05/08(火) 10:43:12
マイナスだろうけど、
生でしかしなかった元彼に嘘で妊娠したって言ってやれば良かった。どんなにこっちが拒んでも、外に出せば大丈夫、今まで失敗したことないしと自信満々だった。バカ男だと気付いて別れたけど。ビビらしてから別れれば良かった。最低男!!+1
-10
-
136. 匿名 2018/05/08(火) 10:47:32
激務でも婚姻届にサインと判子だけならすぐ出来るけど。結婚式とかは仕事や気持ち(身内の不幸)が落ち着いたあとでもいいと思うけど。
今の状態なら事実婚じゃなくて、ただの同棲だよね。今は同棲って流行なの??昨日もそんなトピがあったわ~同棲って、誰得ですか??+5
-0
-
137. 匿名 2018/05/08(火) 10:48:59
主です。
このまま内助の功として支えていくべきか、
1度離れてお互い将来のことについて考え直すべきか、よく考えたいと思います。
皆さん、本当に下らない話に付き合ってくれてありがとうございました。
どんな理由にせよ、人を試す嘘はダメ!!
私は自分自身の性格の悪さ弱さに気付かされました。軽々しくトピを立ててしまったことも反省しています。
本当にありがとうございました。+16
-0
-
138. 匿名 2018/05/08(火) 10:54:27
知り合いで適齢期独身同士で数年付き合ってて
妊娠して出産後暫くして
ようやく結婚した人がいた
普通なら出来たら結婚する思考かもしれないけど
妊娠発覚しても結婚って思考にならない人もいるから
気をつけて行動してね
+8
-1
-
139. 匿名 2018/05/08(火) 12:05:59
妊娠したかもって嘘でも言える状況にあるってことは生でしてることもあるんだよね?
もしそうなら、その時点でお察しだよ。
本当に女性のこととか諸々大事にする人はきちんと避妊するよ。+7
-0
-
140. 匿名 2018/05/08(火) 12:14:19
テレビの企画で見たことある
たむけんが大丈夫か?と心配するも彼女は強気
結果は彼氏がプロポースしてくれて→ネタバレ
彼女とたむけんは感動
あぁこれは別れるな。と思った
知ってる人いるかな?+0
-0
-
141. 匿名 2018/05/08(火) 12:24:40
私、昔付き合ってた奴に試された事あるよ。
事故って体ぐちゃぐちゃ。入院した。とか連絡来て、当時馬鹿で純粋だった私は信じられなくて心配して泣きまくった。
でもその後すぐにごめん嘘w俺の事本当に好きか試したくて…とか言われたから。
たったこれだけの事でも破局に繋がる事もある。+13
-0
-
142. 匿名 2018/05/08(火) 12:27:51
いい歳して誰かが身の回りの世話をしないといけない彼は人としてどうなの?
他人に兄弟の世話をお願いする亡くなった兄弟もどうなの?
一緒になって無職で同棲する主もどうなの?
ツッコミ所が多過ぎて釣りかと思うわ
まず、主は同棲辞めて働け
同棲は男にしかメリットは無いとがるちゃんでは言われるじゃないか…
本当に人を支えるのはお世話をする事じゃない
主もしっかりしろ!頑張れ!+9
-1
-
143. 匿名 2018/05/08(火) 13:09:12
>>117
なんで仕事辞めて行っちゃったかなあ
そこからもう失敗だよ
それで一年半同棲状態なんて家政婦言われても仕方ないし、ご近所や仕事相手にはなんて言ってるの?
食事や旅行が大切にしてくれてる証拠っていうのもさー
本当に大切なら、そこは結婚でしょう
一度解消に一票+15
-0
-
144. 匿名 2018/05/08(火) 13:10:42
使用済みで陽性反応が出てる検査薬がフリマアプリで売られてるって聞いた事あるけど、まさにこれだね。本当にそんな嘘ついて結婚に持ち込む人いるんだね。+7
-0
-
145. 匿名 2018/05/08(火) 13:20:08
>>141
全然「これだけの事」じゃないですよ。
心配して泣いて安堵した後にわいてくる怒りって半端ない。
そんな嘘つく人はフラれて当たり前。+7
-0
-
146. 匿名 2018/05/08(火) 13:23:40
>>144
え、そうなの?驚き。
売る方も買う方もどうかしてる…+5
-0
-
147. 匿名 2018/05/08(火) 13:58:03
実は結婚する気なんてなかったりして。
+7
-0
-
148. 匿名 2018/05/08(火) 14:17:14
嘘を考えてる時点で不安感や疑心があるからこの先上手くいかなそう。
自然と分かち合えない関係って経験だと上手くいかなかった。。+0
-0
-
149. 匿名 2018/05/08(火) 15:00:48
>>113
なぜ見る目のない自分の娘に喝入れないの?
その状況に甘んじてるのは娘の方でもあるだろうに
+1
-0
-
150. 匿名 2018/05/08(火) 15:03:30
>>141
全然これだけのことじゃないよ!
クソじゃん、その男
別れられてなによりだね+3
-0
-
151. 匿名 2018/05/08(火) 15:03:45
>>82
普通に「結婚しよ?」って言ったらいいと思う+6
-0
-
152. 匿名 2018/05/08(火) 15:18:07
>>130
こう言ってる時点ででもでもだってで聞く耳持たないし
もう何言っても聞かない主だろうね
結婚について直接話し合えっていわれてるけど
嘘はやめますしか言ってないし+3
-0
-
153. 匿名 2018/05/08(火) 15:41:41
何度も私事ですみません!
皆さんに指摘された通りで、反論もありません。
先程たまたま用があって家に戻ってきた彼に
ちょっと早いと思いましたが決心が鈍らないうちに(また色々変なことを考え出さないうちに)思い切って話してみました。
籍を入れることにこだわっているわけではないけどこのままの状態に不安を感じてること。
働いて自立する意思があること。
支えて行く気持ちはあるけど、それはお互いに支え合って行きたいとゆうこと。
うまく言えたかはわかりませんが、頑張って言ってみました。彼は「そうか、そんな気持ちでいたことに気付いてやれなくてすまなかった。籍だけはすぐに入れて仕事が落ち着いたら式をあげよう」と言ってくれました。また、仕事をしたいなら自分の無理のない範囲で働くことも理解してくれました。
両家の親族にはお互い顔合わせ済みなので、近いうちの大安にすぐ入籍します。
皆さんのアドバイス通りに素直に話してみて本当に良かったです。こんなとんとん拍子に行くなんてビックリです。なぜあんな変な嘘なんて考えていたのか…
亭主関白タイプなのは少々ひっかかる所ではありますので少しずつ自分でできることは自分でしてもらうようにうまくやっていきたいと思います。
素直になるって本当に大切ですね。
ありがとうございました!!
+15
-0
-
154. 匿名 2018/05/08(火) 17:29:02
回りくどいことするより、ダイレクト聞くか
ダイレクトに聞くなら一応マイナスになるかもしれないから肝にめいじとく
それか我慢して今は時でないかもしれないから待って様子みるか+3
-0
-
155. 匿名 2018/05/08(火) 17:34:59
主さん良かったね!
こっちも安心したよ+10
-0
-
156. 匿名 2018/05/08(火) 19:02:09
ダメダメ。人の気持を試すだなんて??逆にやられたら?どんな気持ちになりますか??危険だからヤメテネ~+4
-0
-
157. 匿名 2018/05/08(火) 19:04:03
やられた相手は騙されて気分良くないですよ。自分がそうだったから、男性も騙されたら気分は良くないと思う。素直に聞いた方がいいんじゃないですか?+2
-0
-
158. 匿名 2018/05/08(火) 20:09:51
やっぱり素直が一番だね
良かったね!結婚決まって!!
おめでとう+5
-0
-
159. 匿名 2018/05/08(火) 20:21:34
皆さん仰る通り、本音で話せないなら結婚しない方がいいです。
試してどーするの?相手に同じことされたら?そんな嘘ついたら上手くいくものもいかなくなりますよ。しかも妊娠て…
最低だよ。。+1
-0
-
160. 匿名 2018/05/08(火) 21:36:25
私結婚したいけどあなたは考えてるの?と聞くべき。
結果すぐわかるよ+0
-1
-
161. 匿名 2018/05/08(火) 21:50:53
嘘って本当に信用なくすからやめたほうが良い。普通に話し合えばいい話をわざわざややこしくしなくていいと思う。+2
-1
-
162. 匿名 2018/05/08(火) 23:28:56
幾らでも試せばいいんじゃないの?どうせモテるんだろうし・・・。+2
-0
-
163. 匿名 2018/05/09(水) 02:41:38
ストレートに聞きなよ。ストレートに聞けない相手なら結婚は止めた方がいいよ。結婚してもストレートに聞けず探りあわないといけない関係なんて、例え結婚できたとしても大変だよ?私は恋愛において自分の地を出して、それが嫌で去って行くような相手なら、それはそれで早い段階で相性が分かって良かったとポジティブに思っている。結婚後も自分を偽らずいられる相手の方がストレスフリーでいられるよ。変な小芝居しない方がいいよ。+2
-0
-
164. 匿名 2018/05/09(水) 03:43:49
自分付き合って3年目で彼氏フリーターだよ?
私の家に半同棲中だし…
自業自得だとはいえ亭主関白っぽい所あるし、自分がなんでもしてやった、やってあげたみたいな考え方の人で話なんて適当に誤魔化されるし…
主さんが羨ましい…+1
-0
-
165. 匿名 2018/05/09(水) 06:59:09
>>164
フリーターで貴女の家に半同棲で何でそんなに彼氏は偉そうに出来るの?
利用されてるだけじゃん+3
-0
-
166. 匿名 2018/05/09(水) 08:43:15
>>164
彼は何歳なんでしょう。今フリーターでもこの先ちゃんと就職することを考えているとか何か目的があって今はフリーターをしているとかならまだ許せるけど、ただあなたに甘えている状態なら問題ですね。
亭主関白(モラハラはダメ)って、家族を支える大黒柱でなくてはならないと思います。経済面や精神面で家族を支えて大黒柱です。
あなたが色々やってあげたいのもわかるし悪いことじゃないけどただ甘やかしてるのだとしたらやめたほうがいい。
将来について素直によく話し合ってみては?+0
-0
-
167. 匿名 2018/05/09(水) 11:53:25
妊娠告げた彼氏から速攻でDNA鑑定しようって言われたらあなたはどう思うか+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する