ガールズちゃんねる

彼氏と会話が盛り上がらない(涙)

134コメント2018/05/09(水) 03:01

  • 1. 匿名 2018/05/07(月) 22:44:40 

    彼氏と会話がいまいち盛り上がらない、続かないって人いますか? 旦那さんと会話がないって人がいますが、そういう人は結婚前は盛り上がっていましたか?

    +165

    -3

  • 2. 匿名 2018/05/07(月) 22:45:08 

    彼氏と会話が盛り上がらない(涙)

    +5

    -66

  • 3. 匿名 2018/05/07(月) 22:45:10 

    別れた方がいいよ
    時間の無駄だから

    +314

    -23

  • 4. 匿名 2018/05/07(月) 22:45:18 

    元カレがそうだった。
    半年で別れたよ

    +202

    -8

  • 5. 匿名 2018/05/07(月) 22:45:24 

    彼氏と会話が盛り上がらない(涙)

    +919

    -15

  • 6. 匿名 2018/05/07(月) 22:45:59 

    それは合わないんじゃ?
    相性良かったら会話なくても居心地いいよ。

    +494

    -5

  • 7. 匿名 2018/05/07(月) 22:46:07 

    居心地は?

    +152

    -1

  • 8. 匿名 2018/05/07(月) 22:46:11 

    盛り上がらなくても
    それが心地よく感じられるなら◯

    +345

    -3

  • 9. 匿名 2018/05/07(月) 22:46:16 

    会話続かないのはきつい

    +161

    -6

  • 10. 匿名 2018/05/07(月) 22:46:27 

    合わないのでは…
    そもそもフィーリングが合うとかで付き合ったのではないの?

    +93

    -3

  • 11. 匿名 2018/05/07(月) 22:46:34 

    沈黙でも楽でいられる人が彼氏の方がいいんじゃない?

    +323

    -2

  • 12. 匿名 2018/05/07(月) 22:46:43 

    え!そんなことある?
    一日中永遠と喋ってるから分からない!
    気が合わないと疲れるよ!

    +15

    -57

  • 13. 匿名 2018/05/07(月) 22:46:44 

    2人きりの時に話が盛り上がらなくても気まずくならないし、一緒にいて気が楽
    だから結婚した

    +307

    -1

  • 14. 匿名 2018/05/07(月) 22:46:47 

    えー、絶対付き合えない。
    一緒にいて楽しい、これ大前提!

    +61

    -19

  • 15. 匿名 2018/05/07(月) 22:47:08 

    盛り上がりません。趣味も考え方も違うから、思考は「はいはい、そだね~」って感じで合わせてます。

    むなしくなるけど、会話や趣味だけが愛じゃないと信じてます。
    ツラい時に支えてくれたり、ご飯つくってくれる時の彼を信じてます。

    +215

    -15

  • 16. 匿名 2018/05/07(月) 22:47:17 

    毎回盛り上がんなくてもいい

    +167

    -2

  • 17. 匿名 2018/05/07(月) 22:47:18 

    沈黙でもしんどくない人がいいよね

    +255

    -1

  • 18. 匿名 2018/05/07(月) 22:47:56 

    会話があろうかなかろうが、優しさがあるかどうかだ

    +77

    -7

  • 19. 匿名 2018/05/07(月) 22:48:01 

    稼ぎがいいなら結婚しな
    相手しなくていいから楽だよ

    +20

    -13

  • 20. 匿名 2018/05/07(月) 22:48:26 

    いたけど、根本的に趣味も考えも違うからすぐ別れたなぁ。

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/07(月) 22:48:37 

    どっか行っても会話続かないなら無理

    +114

    -2

  • 22. 匿名 2018/05/07(月) 22:48:51 

    盛り上がらないっていう人は自分が楽しませてあげなよ

    +17

    -5

  • 23. 匿名 2018/05/07(月) 22:49:13 

    主さんは沈黙が苦手なタイプですか?
    心を許してるかそうでないかでまた違ってきそうですけど…

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2018/05/07(月) 22:49:51 

    なんで付き合ったー?
    互いの利益のために付き合っても長続きしないよ
    会話なくても仲いいのって長年連れ添ってる人でしょ

    +14

    -9

  • 25. 匿名 2018/05/07(月) 22:50:24 

    女友達だと話題がつきることなく出てくるのになと思う
    今までの彼氏と会話が盛り上がっていたかと言われればすごく微妙

    +132

    -2

  • 26. 匿名 2018/05/07(月) 22:50:33 

    怪談話をしてみる。
    何なら百物語でもやってみる。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/07(月) 22:51:14 

    それが原因でわかれました。
    沈黙が多くてつまらない。
    優しかったけど結婚は考えられませんでした。

    +186

    -2

  • 28. 匿名 2018/05/07(月) 22:51:28 

    付き合う前から盛り上がらないし、旦那との会話平日は1日10分くらいだけど、仲良いです。
    お互い1人が苦じゃないので。でも共通の趣味欲しいねとは話してる

    +62

    -4

  • 29. 匿名 2018/05/07(月) 22:51:34 

    何で付き合った?

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2018/05/07(月) 22:51:51 

    >>1

    友達が結婚前同じこと言ってた。「会話がつまらない」って。

    でも結婚して、結婚5年以上経つけど、やっぱり楽しくない(つまらない)んだと。

    離婚はしなさそうだけど、なんか満たされてないらしいよ。

    +154

    -2

  • 31. 匿名 2018/05/07(月) 22:52:05 

    会話がいまいち盛り上がらない人とは続きませんでした。
    今の旦那とは喋らないときもあるけど、くだらない会話で盛り上がったりもする。

    +135

    -3

  • 32. 匿名 2018/05/07(月) 22:52:09 

    >>19
    そう思ったのに世話しないといけいやつもいるからね
    性処理できる家政婦が欲しかっただけみたいなやつ、本当にいる

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/07(月) 22:52:46 

    毎回ノリノリな彼氏って正直ウザイ。

    +87

    -15

  • 34. 匿名 2018/05/07(月) 22:52:50 

    そりゃ無口な人もいるでしょ
    だからといって悪い訳じゃない

    +45

    -2

  • 35. 匿名 2018/05/07(月) 22:52:57 

    わたしも沈黙が耐えられないタイプで、ひとりでベラベラ喋って「なんつって!てへ笑」とか言って家でひとりで凹んで疲れきる。
    そんなお一人様w

    +168

    -4

  • 36. 匿名 2018/05/07(月) 22:54:42 

    話合わない彼氏って、知性もそうだけど男として魅力なくない?

    +148

    -4

  • 37. 匿名 2018/05/07(月) 22:55:03 

    私と彼は 話が合うとすっごく盛り上がるけど、合わないと無言タイムも多い。
    でも それで険悪になったりしないし空気みたいになる笑

    +68

    -1

  • 38. 匿名 2018/05/07(月) 22:55:19 

    毎回盛り上がらなくてもいいけど一度も盛り上がらないのも虚しいわ

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/07(月) 22:55:25 

    「つまらない」「楽しくない」
    って彼氏に言われた過去が一気にフラッシュバッグしたわ!

    +148

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/07(月) 22:55:25 

    >>5
    なにこれ笑
    もっと見たい笑

    +137

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/07(月) 22:55:41 

    返ってくる言葉がちょっとズレてる
    笑うところが違う
    趣味思考も違う
    なんか不思議ちゃん

    +76

    -2

  • 42. 匿名 2018/05/07(月) 22:56:24 

    既婚者だけど、冷静に考えたら、結婚する前から会話あんまり続いてなかったわ(-_-#)

    でも付き合ってる時って、いろんなお店やいろんな場所に行くから、そんなにたいした会話がなくても、成り立っていたらしい。

    そのことに、結婚して数年経ってから気付いた。会話楽しくないし、話し合いも掘り下げて出来ないよ。

    +104

    -2

  • 43. 匿名 2018/05/07(月) 22:56:42 

    相手のことをもっとよく知りたいと思うなら話題なんてたくさんあるのに。

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2018/05/07(月) 22:57:32 

    一緒にいても会話が盛り上がらなくてつまらないなら別れた方がいいと思う!
    だって会話が盛り上がらない人と一緒にいるのって辛くない??

    +36

    -2

  • 45. 匿名 2018/05/07(月) 22:58:28 

    趣味が合わない
    彼氏と会話が盛り上がらない(涙)

    +2

    -9

  • 46. 匿名 2018/05/07(月) 22:58:52 

    無理に盛り上がらなくていいんじゃない?二人で居て心地よかったら会話なんて無くてもいいけどな。

    この間「熟年夫婦みたいだね。」って言われたけど、それはそれでうれしかった。

    +79

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/07(月) 23:00:15 

    トピ画にしたくて適当な画像貼るやつなに?

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2018/05/07(月) 23:00:36 

    女は、男の知性に魅力感じるから、そうじゃない男に異性として魅力を感じないからねー。
    続けて付き合うのは難しいかも。

    +69

    -4

  • 49. 匿名 2018/05/07(月) 23:01:08 

    この前、『なんかおもしろい話してよ』って言われたらどうしますかみたいなトピあったよね

    主の彼もそのタイプにならないといいね

    というか無理に間を持たせよう、楽しませなきゃ、なんて思わなくていいんだよ
    普通の日常会話が成り立って居心地いいことが大事じゃないのかな

    私は前に好きだった人、残念ながら顔だけがタイプで他は何にも面白みの無い人だった
    会話がとにっっかくつまんない人で。
    融通きかないっていうか、ちいさい言い間違いとか勘違いにもいちいち真顔で訂正いれてきて 私がただ恥ずかしい思いをして終わるだけっていう。気まずい空気になって終了。
    そうなるとあんなに良かった顔でさえ腹立つ顔に見えてきてさ 不思議だわ〜
    あいつとは付き合わなくて正解だったと思う

    +82

    -2

  • 50. 匿名 2018/05/07(月) 23:01:23 

    会話がつまらないならそれはもう無理。

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/07(月) 23:02:37 

    結婚前は、結構話があうと思って結婚したのですが、
    結婚後は、なんかいっつもブスーっとして、話もしたくなくなりました。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/07(月) 23:03:15 

    あっちの仕事の話しが多くて、私に対する質問があまりない。つまんないと思ってしまう。

    +61

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/07(月) 23:03:21 

    付き合ってるときはたまに会うだけだから大して気にならなかったけど、結婚して一緒に暮らして、毎日顔合わせていてそれだと、本当にツライよ。
    ご飯もまずく感じる。
    もっと楽しく話したいと言ったら、俺は仕事で疲れてるのに何でそんなことまで気を遣わなきゃいけないんだと言われた。
    そんなクソ野朗だったから、別れてホッとした。
    やっぱり楽しく過ごせる人と一緒になるのが一番だよ。

    +64

    -2

  • 54. 匿名 2018/05/07(月) 23:04:28 

    盛り上がらないまま結婚し
    盛り上がらないまま暮らし
    盛り上がらないままお墓に入るんだと思う。
    もう諦めた。

    +78

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/07(月) 23:05:54 

    無口な彼氏でした。
    結婚後も無口です。
    わたしばっか喋ってます。
    でもわたしはそれで満足です。
    喋りすぎて喉が痛いとわたしが無口になり沈黙になりますが、全然気になりません。

    +64

    -2

  • 56. 匿名 2018/05/07(月) 23:06:15 

    結婚したけどその前から会話が盛り上がることはなかったよ。
    でも沈黙もそんなに気にならないし一緒にいて居心地いいから結婚した。
    必要な話し合いはちゃんとできるからいいかなあと。

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2018/05/07(月) 23:06:32 

    盛り上がらなくても良いんだけど、間が持たないし会話が弾まない。
    何とかしようとしても話題がもう無くて、分かってるけど同じ話をしちゃってる…
    彼氏はこっち任せてなくせに「さっきと同じこと言ったよ笑」とか言ってくる。
    分かってるよ!だったらそっちが話せば良いのにって最近思ってる。

    +77

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/07(月) 23:08:29 

    トピ画のカップルなんなのw

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/07(月) 23:10:30 

    前付き合ってた人がそうだった。なんだろう、『 喋らなくちゃ、空気が重い』ってずっと頭の中を考えている感じ。付き合う前初回のデートはまぁ盛り上がったけど、お酒がないと互いに凄く緊張してるのもあったし、会話とか互いの空気感が合わないというか…。
    それでも本当に見た目とかタイプで優しいし好きだったけど、段々一緒にいるのが本当疲れるし気を遣うしで、こんなのはパートナーとして合わないって思って離れました。結局は相性なんでしょうね。
    こんなに一緒にいても言葉が出て来ない人って今まで会ったこと無かったかも(笑)

    +46

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/07(月) 23:12:02 

    これこそ相性だよね…。
    同じ話をしても、こっちにとって心地よい返事をしてくれる人もいれば、
    (決して「ふーん」みたいな塩対応じゃないのに、)なんか噛み合ってないなと感じる返事をしてくる人もいる。
    女性側に合わせてほしいと言ってるわけじゃなく、やっぱり合う合わないって相性の問題なんだと思う…。
    個人的には、合う人と付き合った方が楽しいし、ラクだし、素の自分でいられると思う。

    +56

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/07(月) 23:15:56 

    私も前の彼氏とは会話が続かなかった。
    根本的な価値観が違ったと思う。
    会話ってノリとか表面的なものだけで成り立つわけじゃないよね。
    他愛もない会話で心が癒されたりもするわけだから
    結構大事なポイントだと思います。
    逆を言えば、会話の相性が悪くても好きになってしまうことがあるわけです…

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/07(月) 23:16:20 

    >>5
    これどういうこと?
    ブスってこと?

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2018/05/07(月) 23:17:22 

    現在その状態で居心地が悪いなら、結婚したらもう!本当にダメ!
    今なら間に合うよ。別れた方がいい。

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2018/05/07(月) 23:17:51 

    元カレがそうだった
    職場の人だったから9割仕事の話で他は沈黙かつまらない話
    好きだったから会いたいとは思うんだけど、楽しみかって言われたら微妙だった

    今カレは逆によく喋ってテンション高い人だけどすごく楽しい
    なんでもないどうでもいい些細なことでも、テレビのことでも色々話す
    もちろん沈黙もあるけど
    沈黙でもおしゃべりでも、一緒いる時間が楽しくて幸せだと思えるかはやっぱり相性なんだろうね

    +51

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/07(月) 23:19:57 

    会話が続かないって、死ぬほどつまらない。
    結婚前提だった同い年の前彼とはそれが原因で別れた。

    今彼は年も離れてるけど会話続くし、無言も苦にならない。
    つまらないのが一生続くなんて耐えられない。

    +38

    -1

  • 66. 匿名 2018/05/07(月) 23:20:01 

    それが理由で2年間同棲していた彼氏と別れたよ
    毎日毎日自分ばかり喋ったり話題振ったりして疲れちゃった
    この人と結婚したらこの生活が死ぬまで⁉︎と思ったら答え出すのは早かったよ

    +64

    -1

  • 67. 匿名 2018/05/07(月) 23:21:39 

    わいわい盛り上がれなくてもいいけど
    話したいことが話せて聞いてもらえるかって大切と思う
    心地よく気持ちを話せるって相性なんだろうな
    結婚してから相手が聞く耳を持ってくれてないことに気が付いた
    から返事や背中に向かって話しても虚しいから何も話さなくなった
    辛いことも楽しかったことも返事がなければ話しても意味ないし
    ずーっとそんな生活を続けてきたけど
    人生は長いから離婚した

    +66

    -1

  • 68. 匿名 2018/05/07(月) 23:21:42 

    すごい弾丸トークだった人も物静か過ぎる人も結局別れました。
    居心地が悪いと感じるかどうか、ただそれだけのことです。
    こんなトピをたてる時点でもう答えはでているのでは?

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/07(月) 23:22:05 

    話下手な人もいるし話が続かなくても良いけど、話が合わない人とは難しいよね

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2018/05/07(月) 23:23:02 

    二人の会話が盛り上がってきたかな?っと思ってたのに、話してる途中で急に黙って反応が薄くなる。

    たぶんもう自分の話したいことは終わったから後は適当に聞いてるんだろうね。
    私は会話したいのに…

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/07(月) 23:24:21 

    >>62
    いまいち盛り上がらないってこと

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2018/05/07(月) 23:24:46 

    何で付き合った?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/07(月) 23:26:23 

    結婚して10年。帰省中の車内、3時間沈黙のまま到着なんて時もあるwww

    男の人はオチもない話をダラダラ聞くのが嫌いだから、私も肝心な話以外はしない。唯一、子供の話は事細かに話すけど、旦那もそれはちゃんと聞いてくれる。共通の趣味みたいなもんかな。

    こんなんだけど、沈黙が苦痛じゃない。居心地はいい。「何か喋らなきゃ」なんて思った事がない。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/07(月) 23:26:49 

    >>71

    重力に逆らえなくて不細工になるってことじゃないの?

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2018/05/07(月) 23:27:41 

    ちょっと気になったんですけど、、、

    ここでコメントしているみなさんは
    なぜ会話が続かないのにその人と付き合い始めたのですか?
    もしよろしければ教えてほしいです

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2018/05/07(月) 23:31:14 

    旦那とだけど付き合ってた時から、なんか会話が合わなかったんだよね。
    沈黙なわけでもないし盛り上がらないわけでもないのに、妙に気を使って話すことが多かった。

    10年経って、たわいもない話…しなくなったよ。
    旦那が自分のことしか興味ない人だから。こっちが話しても、旦那に関係のない話だと「へぇ」だけで会話終了。
    でも旦那からはすごい話しかけてくるんだよね。私に関係のない話ばっかり。

    なんで付き合ってる時に気付かなかったんだろう…この違和感に。と後悔してます

    +61

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/07(月) 23:32:19 

    私はもともとお喋りじゃない&沈黙でも気にならないタイプなんだけど、彼は真逆。
    最初は私とは合わないかもって思ったけど、彼は一人でベラベラ喋ってればいいらしく受け答えも求めてこないから上手くいってる。
    最近は適当に相槌すれば満足してくれる(笑)

    +3

    -4

  • 78. 匿名 2018/05/07(月) 23:36:19 

    >>75
    顔が悪くなくて、優しくて、仕事もちゃんとしてて、何より自分のことが好きだったから。
    でも、会話がつまらないって苦痛なんだと気づいて別れた。

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/07(月) 23:36:32 

    無口な人と付き合ってます。
    同じ部屋でゆっくりしてる時はいいけど、外に出掛けると本当に会話が無くてずっと無言。
    私1人で喋ってて、相手は相づち打ってるだけ。
    お喋りよりいいんだけど、一緒にいてつまらないんだろうなーと不安になる。

    最初の頃は普通に会話あったのに…(;_;)

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/07(月) 23:39:03 

    良い人でも話が合わないと続かないな〜。向こうからの告白で付き合ってるのに、ちっとも私のことを聞いてこない、話を振ってもふーんで、終わる。話したいことも聞いてもらいたいこともなくなっちゃっいました。どんどん苦痛になって行くよ。

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/07(月) 23:39:12 

    会話が盛り上がらないってお互いに興味が無いんだと思う。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/07(月) 23:42:35 

    >>62
    下向くとどんなイケメンでも重力で顔がたるむ

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/07(月) 23:43:12 

    >>75
    付き合うまでや付き合いはじめはお互いの事知らないから質問や自分の事知ってもらう為にも色々話す事あるんだよ。まぁテンションも上がってるし。

    少し落ち着いてきた頃から他愛もない話や世間話のノリとかペースが合わない事に気付いたかな。テレビ見ていて笑いのノリが合わないとかも。

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/07(月) 23:43:31 

    まさに今の彼氏だ。
    本当につまらない!
    盛り上がるときもあるけど、大体こっちが合わせてるとき。向こうは自分の興味がある話だから楽しそうだけど、こっちはまったく楽しくない。
    そもそも話題を提供されることすら少なくて疲れる。
    たまに同じドラマとか見ててようやく話題が合う!と思って面白いと思ったことを話してもスルー。

    喧嘩したときも論点ずれてて言いたいことがまったく理解されなくて解決に至らない。
    やっぱり相性悪いよね。
    別れた方がいい気がしてきた。

    +50

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/07(月) 23:44:51 

    >>75
    付き合う前はそれなりに楽しく会話出来てたのに、付き合って一緒にいる時間が長くなってだんだんと会話が続かなくなっていった感じ。

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2018/05/07(月) 23:47:45 

    外食しててたまに見かけるとけど全く会話してないカップルや夫婦がいるけど、あれはご飯一緒に食べても楽しくないし美味しくもないだろうな〜と思うよ。
    やっぱり気を遣わない程度に会話が弾む関係がいいと思う。

    +53

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/07(月) 23:50:02 

    結婚したら、この後60年ぐらいその人と過ごすんだよ?

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/07(月) 23:51:03 

    知り合いの元旦那がとても話下手で、アクションもこちらから起こさないと何もしてくれない人だったらしく疲れて離婚してた。
    確かに会話を続けよう続けようとこちらからばかり気を使って話題提供するのは疲れるよね。

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2018/05/07(月) 23:53:52 

    いろんな話題振っても気が向かないと返事が来ない。疲れはてて病み、話し掛けるのやめた。
    つい最近別れ話したけど、私が黙るからつまらなかったって言われた。それはこっちのセリフだ。
    ビックリだ。

    +39

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/07(月) 23:55:18 

    それ気が合わないんだよ・・・
    気が合う人って話が尽きないか黙ってても居心地いい

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/08(火) 00:14:30 

    盛り上がる、っていうのはバカ話して笑い合うということ?くだらない話でも楽しく話せる人もいるし、無口だけど居心地いい人もいるからそれは相性だと思う。でも片方だけが努力して喋るとか気を使うんだったら長く続かないよ。
    せっかく付き合うんなら、どんな形であれ自分が楽しい、幸せと思える人と付き合った方がいいと思う。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/08(火) 00:40:15 

    盛り上がるもだけど、喋った時の返しがなんか自分と合わない(イラつく感じ)なら苦痛かも。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/08(火) 00:42:57 

    彼氏と毎回電話で話します。楽しくフィーリング合います
    連絡頻度もちょうどいいけどセックスレスなのが致命的です
    別れる+
    別れない-

    +5

    -5

  • 94. 匿名 2018/05/08(火) 00:54:07 

    絶 対 無 理 !

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/08(火) 01:16:22 

    >>67
    最後、人生短いからじゃなくて?
    時間の無駄と思うか思わないかだよね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/08(火) 01:18:51 

    それは相性が合わないんだと思う。後々辛くなってくるから、お互いの為にも考え直した方がいいと思う

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/08(火) 01:25:42 

    私も同じ事で悩んでます(´;ω;`)
    付き合ってまだ約3ヶ月ですが・・・。
    ちなみに、お互いアラサーカップルです。
    そんな彼が苦手なタイプは無言な人らしく、尚更「何か話さなきゃ。でも次は何を話そう」とか考えてしまい、正直最近それがきつくなってきた(>_<)
    遠出や、旅行もしたいけど、会話に困るしなぁとも考えてしまいます。。
    別れるべきですかね?( ; ; )
    でも、伝え方に悩みます。。

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/08(火) 01:33:54 

    >>75 私の場合は付き合う前はすごい楽しい会話出来てました。相性いいかも!と思って付き合ったけど、今5ヶ月ですが、慣れたのか?あまり話さくなりました。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/08(火) 01:46:40 

    結婚したけど結構キツい。
    元々盛り上がったことなんてなかったのに、結婚したら余計に無理になった。
    側から見ると独り言を言いあってる様な異様な会話しかできない。

    旦那の話の内容は私は聞いてるけど、意見言っても感想言ってもそれすら聞いてなくてひたすら延々と独り言モード。
    盛り上がる訳もない。

    同じニュースを見て感想言っても、旦那は同調したり広げることが出来ないから今私が言った感想をひたすら自分の感想かの様になぞるだけ…

    会話上の「返事」は旦那にとっては「おはよう」に「おはよう」と返す以上の意味が皆無。

    大丈夫?には、死にかけだろうが「大丈夫」と迷わず言う。
    出来る?には、何の事かすらわかってなくても「出来るよ」と迷わず言う。
    何の脈絡もなくいきなり「だよね?」と言っても「そうだね」と返ってくる
    いきなり「わかった?」と言っても「わかった」と返ってくる
    明らかに知らない言葉や話したことも無い話をしても「それ何?」とは絶対に聞いてこず、「あれね」「それね」とわからないまま知ったかぶりで流される

    これでも冷めてる訳じゃない。普段の行動で私の機嫌を取りたがったり喜ばせたいって気持ちは伝わるし、自分の事は聞いて聞いてとキラキラしてる。

    わかる人にはわかると思うけど
    旦那は発達障害です。


    なかなか辛いよ。


    +45

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/08(火) 02:25:34 

    私もそれだった。好きで夢中な時はそんなこと気にならないんだけど、あるときふと「この人と話してても面白くないな。」って気づいて一緒にいるのが苦痛になった。多分向こうもそうだったと思う。私が何言っても笑わないし、言葉のキャッチボールができない人で、一言喋れば「はい、終了ー!」みたいな人だった。向こうが言ってることは意味わからないし、納得出来ない、面白くなくて。結果すぐに別れました。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/08(火) 02:40:35 

    そういうカップルって、例えばバーに飲みに行ったり出来る?
    会話がメインみたいな場合って、けっこうあるよね。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/08(火) 03:12:46 

    私もだんなといて話が盛り上がることあんまりないよ。
    だんなは面白い話振ってくれるけど、うまく返答できず沈黙になることもしばしば。
    話がつまらない、友達いない私となぜ旦那は結婚してくれたのか。。
    けど沈黙でも私は居心地いいし、旦那も飽きることがないと言ってくれている。

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2018/05/08(火) 04:18:21 

    外食して、シーンってなってるのがうちの夫婦です(涙)

    隣のカップルや夫婦が楽しそうに会話してるの、心底うらやましい。

    +47

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/08(火) 05:12:10 

    もうすぐ付き合って5ヶ月
    元々私は人とあんまり喋れない…
    彼はつまらないんじゃないかなぁとか思ったり

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/08(火) 05:39:56 

    会話が続かないのは興味が無いから
    こっちが一生懸命話題を出しても続かないなら向こうがこっちに興味を持ってないってこと。
    悲しいけど認めた方が良い。
    お互いに興味を持っていれば、質問したり自分の場合を話してみたりでなんだかんだ続く
    あと、そもそも興味を持ってないやつに一生懸命話したところで何一つ聞いていないから話すだけムダ

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2018/05/08(火) 08:08:00  ID:YvkY2UVy9V 

    会話が盛り上がらないというか向こうが1人でうるさいから別れた。
    合わなかった。つまんねーんだよ!

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2018/05/08(火) 08:11:12 

    私は外資系の会社社員で彼は居酒屋店長。同級生だし見た目も好きなんだけど、近頃は普通の話をしてても、いいね、セレブは〜。とか、さすがだねー。とかちょっとやりづらい。

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2018/05/08(火) 08:12:02 

    >>106
    私も同じ。自分の話ばっかで聞いてくれない。優しい言葉もなく疲れた。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/08(火) 08:16:10 

    >>95
    人生は長いよ
    後何十年もある
    何十年も会話なく暮らすのは辛すぎるから

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/08(火) 08:22:32 

    前の彼氏は趣味というか、服の好みや好きな絵、音楽、食べ物の好みが合ってた。どうでもいい些細な事で盛り上がったし。今の彼は全く合わない。向こうもそう思ってるだろう。顔が好みでエッチが上手いけど、ほんとそれだけ。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/08(火) 08:50:39 

    >>109
    本当にそれ。
    何十年も会話盛り上がらない相手と過ごすのは、かなりつまらないよね。
    言わなくてもわかる阿吽の呼吸じゃなくて、何考えてるか分からないの方だから。

    それなのに屁をこいたりゲップしたりの雑音だけはデカデカとやられるんだよ。耐えられる?

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2018/05/08(火) 09:34:55 

    私の彼氏は自己愛が強くて他人に興味がないから会話が続かない
    まる3年付き合ってても私の趣味、趣向、価値観まるで知らないし知らなくて良いって感じ
    なのに自分は察してちゃん
    なん無駄3年だったなと思ってる

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/08(火) 10:07:02 

    >>103
    我が家も外食中はほぼシーンだよ。お互いお喋りではないから苦痛じゃない

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2018/05/08(火) 10:11:19 

    ウチは旦那8私2くらいの割合
    お互いマシンガントークだけど私は旦那の前では黙ってることが多いな。
    だってどんな話題も否定されたり聞いてもない上から目線のアドバイスされてダメ出しされたりするし。
    会話泥棒もよくされて、最終的には俺様自慢に持っていくから本気でストレスだわ。
    だからあんまり私からは話しかけない

    延々一人よがりの旦那の話を14年ほどチベスナ顔で聞いてるだけ我ながら偉いわ
    私の反応が薄かろうが、から返事しようが、自分が気持ちよく喋りまくってストレス発散できたらそれでいいっぽいから、適当に聞き流してるw

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2018/05/08(火) 11:01:09 

    >>114
    >チベスナ顔で聞いてるだけ我ながら偉いわ

    想像したら声出して笑ったw

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/08(火) 11:26:30 

    >>104
    悲しいけど、つまらないと思われてるよ…

    私があまり人と話さないタイプで彼もそうだったから
    大丈夫かな~?って思ってたら大丈夫じゃなかった!

    振られたし
    「一緒にいてつまんなかった」って言われてたよう!泣

    じゃあ、お前がしゃべればよかったじゃんかと思う今日この頃。怒

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/08(火) 11:35:17 

    彼が外食の時全くと言っていいほど喋りません。カフェやバーなんかでも。仕事が忙がしい人なのに遠距離で飛行機に乗って来てくれるくらいなのに。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2018/05/08(火) 11:57:27 

    お互いに好き同士だったけど
    会話が弾みにくいと
    自然に一緒いると疲れとストレスになる
    会うのは楽しいのに長時間は苦痛

    長時間一緒にいても自然でいれる人と
    結婚はした方がいいと思う

    +26

    -1

  • 119. 匿名 2018/05/08(火) 13:10:26 

    会話が盛り上がらないけど、見た目はタイプだった元彼に何ヶ月か前にフラれました。
    復縁したくて別れてからも3回くらい会ったけど、やっぱり会話が盛り上がらなくて、楽しくなくてむしろ完全に吹っ切る事ができた。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2018/05/08(火) 14:11:00 

    >>119
    いいな~
    私も復縁したくてもう1回会いたいけど、ラインブラックされてるから連絡の取りようがない。
    119さんは吹っ切ることができて羨ましい!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/08(火) 15:15:30 

    片想いの相手なのでトピずれすみません。
    博識な彼の方から色々話してくれるし、趣味も合うので聞いてて楽しいです。

    ただ気になることが。
    普段クールな彼がたまに私を笑わそうとしてくれるのですが、私がそれに気づかない。
    笑わそうとして言ったであろうことに対し「…え?」となってしまうことが時々あります。

    原因は頭の回転の速さが違って、彼のセンスに私が追いついてないからかな?と思います。
    彼から「相性が悪い」と思われたくないですが、努力でどうにかなりますかね?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2018/05/08(火) 17:00:48 

    最初は顔でしたがよく喋るし楽しい、中身が面白く飽きない人なので結婚しましたよ
    会話続かないと気にしてしまう時点で結婚相手には向かないと思います

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2018/05/08(火) 17:25:13 

    >>121
    努力で何とかなる問題ではなく、相性の問題だからおすすめはしない。
    たとえ努力で彼に合わせられて付き合えたとしてもこの先ずっとあなたが合わせなきゃいけなくなってしんどいと思う。
    どちらかが我慢しなきゃいけない関係は辛いよ。
    私も片思いから始まったけど合わせてる側で、まさに今つらいしこのトピ見ててあるある過ぎて別れようかと迷ってる。
    どちらが悪いとかではないんだけどね。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/08(火) 18:28:21 

    彼氏によく 「つまんない?」って聞かれます。
    正直に うん、つまんないとは言えずにいます。
    皆さんの見てたら 長続きしそうもない気がしてきました

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/08(火) 19:14:03 

    相性がいいというか、波長が合うというか、会話が続かなくても盛り上がらなくても全く苦痛じゃない。
    美味しいものを一緒に食べたり、ぶらぶら出掛けたり、テレビを見たり、時間を共有するだけで十分。
    外食先でもあまり会話はないけど、美味しいところを分けてくれたりするので、仲が良いですねってよく言われるよ。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/08(火) 19:50:59 

    元旦那とはよく盛り上がったよ。
    例えば「ババア」について何時間でも話せるくらい。
    でも結婚生活うまくいかなかったよ。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/08(火) 20:24:59 

    >>86
    うちがまさにその夫婦です。外食行っても会話が無いし、旦那はスマホゲームばっかり。まぁ話題も無いから仕方ないけどね。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2018/05/08(火) 21:24:10 

    実家でも夫婦でも、外食は食べてるもの以外についてそんなに話さないかも...。べつに普段はよく喋るし笑う家庭だけども。
    食い意地はってるからか?(笑)ひたすら食ってる。だから食べるのめっちゃ早い。

    会話が常に弾んでいる必要はないと思うけど
    笑うポイント真面目になるポイント無言になるポイント...っていうのが合うかどうかは大切だと思う。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2018/05/08(火) 21:52:57 

    以前付き合ってた人は笑いのツボ一緒だし趣味も合うし会話が途切れなかったけど、人間性と言うか考え方に疑問があって別れた。今の彼はそれ程会話が無いけど、人間的な器の大きさと考え方についてとても尊敬してる。多分一生を共にしていく人だろうと思ってる。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/08(火) 21:58:44 

    >>123
    >>どちらかが我慢しなきゃいけない関係は辛いよ。
    ご意見ありがとうございます。確かにそうですね…

    笑いの点以外は楽しく会話が出来ているので、どちらかが我慢をしている状況じゃないか、よく様子を見ながら考えます。

    123さんのお悩みが早く解決して、幸せになれることを祈ります。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2018/05/08(火) 22:09:10 

    彼の話は面白い、けどわたしの知性が足りなくて盛り上がらない、、、(^^;

    頭の差がありすぎて、自分がはずかしい、、、!

    聞いてくれる方が良い、と言われるが、こんな相槌ばかりでいいのかしら、と不安…

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2018/05/08(火) 22:30:37 

    元彼とは同じ職業だったので、真面目な仕事の話(こういうクライアントにはどう対応するか?とか)から、バラエティー番組のくだらない話、スポーツの話、音楽の話(2人共邦楽ロック好き)、色んな話をしたなぁ。
    好きな人の興味があることって、私も興味が湧くんだよね。だから質問も沢山した。
    ただご飯の時は2人とも黙々と食べるタイプだったからあんまり会話なしw
    毎回会話が盛り上がるわけじゃなかったけど、盛り上がらないなぁと思ったことは1回もないな。
    盛り上がらなくても居心地いいならいいのでは?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/08(火) 22:43:11 

    話が盛り上がる事ってそんなないでしょ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/09(水) 03:01:51 

    私の彼氏はスゴく会話が面白くて一緒にいるととても笑わせてくれるのですが、私は口数が少なくて無口なタイプ。
    付き合いはじめは、逆にこんなに面白い人が私と一緒にいてつまらなくないのかなと疑問に思っていました。
    ある時、会話が途切れ無言になり、間に耐えきれず思わず話が下手でゴメンねと言ってしまった時があるのですが、その時に、そんなこと気にしてたの!自分は笑わせたいから勝手におかしな話してるだけだし、お前に上手な会話とか面白さとか全く期待してないから安心しな(笑)むしろ自分がうるさいから静かな方がいいと言われ、スゴく気が楽になりました。
    結構悩んでたのに私の会話に面白さとか何も期待されてなかったと目からウロコでした(笑)確かに笑いのセンスはないけれど(;_;)
    今や6年も付き合い今年結婚します。はたからみれば、一方的に彼氏がしゃべり私は笑ってるだけに見えるでしょうがお互い満足ですし居心地はいいです。たまに私の会話がツボると爆笑してくれます。相性ってあると思います。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード