ガールズちゃんねる

顔採用って実際ありますか?

1303コメント2018/05/08(火) 13:45

  • 1001. 匿名 2018/05/06(日) 19:43:44 

    >>585
    いや、だから顔採用あり!って話でしょww

    +26

    -0

  • 1002. 匿名 2018/05/06(日) 19:44:32 

    新卒の時、某有名外資ホテルの面接を受けました。
    履歴書を送った後の二次面接の際には簡単な自己紹介だけして、そのまま採用と言われびっくりした。
    (毎年四次面接まである企業だから)

    面接の結果待ちの掲示板(就活生が口コミとか書くサイト)をずっと利用していたけど、当日そのまま採用と言われたのは自分だけだった。

    顔採用ってやつ...?と思ってるけど実際はわからん...


    +7

    -6

  • 1003. 匿名 2018/05/06(日) 19:47:26 

    >>953
    僻む自分を哀れに感じたりはしないの?

    +4

    -2

  • 1004. 匿名 2018/05/06(日) 19:48:24 

    あったあった!
    若い頃だけど、
    アパレルの人気ブランドのバイト面接して貰って、帰宅前に採用の電話きたよ。
    2日後から働き始めたけど、その時に店長に
    可愛かったから即決したの〜と言われたよ。

    その後自分が店長になり、性格良さそうでも、
    おブスやスタイルが極端に悪い子は採用しなかった。

    でも今はアパレルでもおブス〜普通〜美人まで
    色々いるね。

    +26

    -1

  • 1005. 匿名 2018/05/06(日) 19:49:18 

    >>1002
    実際はわからないけど思いたいんでしょww

    +8

    -3

  • 1006. 匿名 2018/05/06(日) 19:49:39 

    >>960上司に特別に気に入られる子は気に入られる子で苦労はあると思う。秘書にして手元に置いときたいって明らかに女としてみてるからだと思うし。職場で私情挟まれるほど煩わしい事はないよ。
    それこそ、普通じゃない扱いされるんだから、神経図太くないとやってけない。
    実力を認められて右腕として評価されるならビジネスパートナーとして見られるからビジネスライクに付き合えるかもと思うけどなぁ。
    派遣切りにあって、みんなでブーブいう子たちの方が平和な人生でいいと思うよ。
    贔屓されて物貰うのもめんどくさいよたぶん、欲しいブランドのあれば自分で買うし。

    +22

    -1

  • 1007. 匿名 2018/05/06(日) 19:51:19 

    >>710

    それもそれで大変だな…美人にも苦労があるんだなぁ…気をつけてな( ; ; )

    +10

    -4

  • 1008. 匿名 2018/05/06(日) 19:51:26 

    ある。
    受付の採用面接をした際に、
    学歴があって頭良さそうだけど美人ではない人と、学歴もなくて頭はあまり良くなさそうだけど美人で愛嬌もある人、2人が残った。
    男性が多い職場なので最終的にはやはり後者を選んだ。

    +31

    -2

  • 1009. 匿名 2018/05/06(日) 19:52:38 

    あると思います。地方銀行一般職ですがそれなりに会話力があれば採用かと思います。それくらい一般職は顔だけ。

    +25

    -0

  • 1010. 匿名 2018/05/06(日) 19:53:01 

    うちの営業部の部長は
    何人も派遣落としてたよ。ただの事務なのに。
    割と可愛い子面接来たら即採用してた。
    わかりやすすぎてみんな笑ってた。

    +16

    -0

  • 1011. 匿名 2018/05/06(日) 19:53:46 

    バカとブスは東大に行けってドラゴン桜の先生の言葉、本当に正しかったと社会に出て痛感した
    顔がダメな人は勉強で突き抜けなきゃダメだわ

    +49

    -1

  • 1012. 匿名 2018/05/06(日) 19:54:01 

    >>1004
    私もです!
    着てるだけで売れそうって言われました。
    美人は接客しなくても売れていいねと嫌味をいわれて悔しくて努力して品質、接客などスキルもつけて今はエリアマネージャーしています。
    派遣の人事にも立ち会いますが可愛いだけでなく言葉遣いや所作も見ていますよ!

    +11

    -3

  • 1013. 匿名 2018/05/06(日) 19:54:30 

    >>1005
    あなた性格悪いね...

    +5

    -7

  • 1014. 匿名 2018/05/06(日) 19:54:33 

    >>994
    私はブスだけど、逆に中の上あたりの女性に容姿のことで散々ひどいことを言われましたが。
    上の上から中の女性は優しい女性が多くて、中の上あたりの女性が上レベルの女性を無視したり、
    かなりブスな女性にひどいことを言うケースを個人的にはよく見かけました。
    ただ個人的な経験で、もちろん中の上で優しい女性もいましたよ。
    それに中の上レベルの女性に意地悪なんかしたら嫉妬してると思われて周りに何言われるかわからないし、
    そんなことしたくないんで、個人的にはしません。
    頭がよっぽど悪くない限り、自分より綺麗な女性をいじめませんよ。もちろんブスの女性にもね。
    それに頭のいい人は容姿で決め付けて先入観をもたない人が多い気がします。
    ちょいブスって、今は綺麗な人が多くなって、それほど容姿がよくない方をみかけないので、
    私の目からみたら、実際は十人並みの人のことをさしているのではないのかなぁなんて思ってしまいます。
    一番容姿で多いのはやっぱり十人並みですよ。

    +16

    -0

  • 1015. 匿名 2018/05/06(日) 19:56:21 

    カラオケでバイトしてます。
    前の店長は顔でとってました。
    本人から聞きました。

    +5

    -0

  • 1016. 匿名 2018/05/06(日) 19:57:50 

    だって男って若くて可愛い女の子が好きじゃん
    女職場は知らないけど、だいたいの会社には男が多いしさもありなんって感じ

    +9

    -0

  • 1017. 匿名 2018/05/06(日) 19:58:34 

    むしろ顔採用ないと思ってる人いたら世の中わかってなさすぎて引くわ

    +53

    -1

  • 1018. 匿名 2018/05/06(日) 20:01:01 

    >>1013
    横から。反応して書いてしまう貴方もね。
    トピズレだからやめて!

    +2

    -5

  • 1019. 匿名 2018/05/06(日) 20:03:08 

    高校の時、友達3人でバイトの面接を受けたら私だけ受かった。
    店長に「可愛かったから採用したんだ(ニヤニヤ)」って言われた。
    なのであると思う!

    +22

    -3

  • 1020. 匿名 2018/05/06(日) 20:03:19 

    私は万人ウケの雰囲気美人だから、面接は得意だった。
    就職氷河期も余裕だったよ。

    +19

    -2

  • 1021. 匿名 2018/05/06(日) 20:03:43 

    >>585
    理系職種に顔面はいらないでしょ
    技術力の方が大事だし
    外部と接する機会が多い課は顔面偏差値高いと思うよ

    +18

    -0

  • 1022. 匿名 2018/05/06(日) 20:04:30 

    あると思います。人材派遣会社でジョブコーディネーターをしていた時、「お見た目重視」のリクエストがありました。

    +14

    -0

  • 1023. 匿名 2018/05/06(日) 20:04:45 

    理系だろうがなんだろうが面接官によると思う

    +10

    -1

  • 1024. 匿名 2018/05/06(日) 20:05:22 

    うーん、私も見た目悪く無いけど顔採用の所でなんて働きたく無いな。
    今はメガバンクの一般職だけど、顔採用は無いよ。
    コネ以外はMARCHも通らない。

    +4

    -15

  • 1025. 匿名 2018/05/06(日) 20:07:31 

    接客の施設なんて、オーナーの好みでしょ

    +6

    -0

  • 1026. 匿名 2018/05/06(日) 20:07:58 

    研究職とかもっさり系多いよ
    理系ってだいたい推薦で採るから顔は関係ない
    研究内容重視

    +10

    -2

  • 1027. 匿名 2018/05/06(日) 20:09:57 

    あるよ。特に女は露骨に。

    なので、ぶっちゃけ目細いなら、二重くらいなら就活の時にした方が、人生変わると思う

    鼻とか顎は本人の美的センスの問題で周りからすると違和感しかないけど、目を大きくするだけでも、かなり印象違う

    +23

    -3

  • 1028. 匿名 2018/05/06(日) 20:09:58 

    美人のメリットはあるけれども、同じくらいリスクはあるように見えます。
    ここだから言えるけど。

    +17

    -1

  • 1029. 匿名 2018/05/06(日) 20:10:07 

    >>968
    既に始まってるよね。
    学歴が同程度でも、容姿が悪い、能力、
    コミュニケーション力が低い人達は、
    男女共に収入が低く、結婚できていない。
    この層が子孫を残さず死滅したら、
    次はその上の層が、取り残されるようになり、
    ピラミッドの真ん中がなくなっていって、
    最底辺と上辺だけになり、
    決して交わらない世界になりそう。

    +9

    -0

  • 1030. 匿名 2018/05/06(日) 20:11:13 

    >>1024
    顔採用するとこは嫌だけどコネ採用するとこはいいってこと?
    てかメガバンのボリューム層マーチニッコマあたりでしょ

    +12

    -1

  • 1031. 匿名 2018/05/06(日) 20:11:40 

    >>1024
    顔採用の職種だけど仕事適当にしてないから!

    +13

    -3

  • 1032. 匿名 2018/05/06(日) 20:12:47 

    親戚の娘がすごい美人なんだけど、大学受験失敗して知らない女子大に行ってたけど、大手企業に就職してた。
    親戚でもおお!と思う美形だから、面接官もそう思うよね。

    +29

    -1

  • 1033. 匿名 2018/05/06(日) 20:15:01 

    美人はトクするように出来てるだけの話

    +20

    -1

  • 1034. 匿名 2018/05/06(日) 20:16:09 

    まずは履歴書の写真でどうか
    って見られるらしい。

    +5

    -0

  • 1035. 匿名 2018/05/06(日) 20:17:44 

    醜女だと早慶出てても就職難航するね
    就職してもいい立場になりにくい

    明らかなブスだったら国家資格とって先生と言われる立場で働くべき
    無駄に傷つかなくて済む

    +25

    -1

  • 1036. 匿名 2018/05/06(日) 20:17:58 

    ある。
    受付してたときあとから課長から顔採用って言われた。真面目に面接練習して言葉用意して行ったのに。女をバカにしてる発言だなって思った。

    そのあと、入った子はその課長がいないときに面接があって、採用されて入ったんだけど忘年会の時に一人だけ呼ばれてどうしたんだろ?って思ったら泣きながら帰ってきた。
    聞いたら「人がいなくて仕方なくとった。もう少し笑顔とかできないの?」とか言われたらしい。

    課長、みんなに嫌われてたのがわかったわ。

    +17

    -5

  • 1037. 匿名 2018/05/06(日) 20:18:50 

    理系に進んだブスはかしこいと思う
    文系だとだいたい詰む

    +20

    -1

  • 1038. 匿名 2018/05/06(日) 20:19:06 

    葬儀社に勤めてます。
    人が足りないので、とりあえず採用されますが、見た目NGの人は大きな式とか、ホテルでの社葬とかにはつけれません

    +16

    -0

  • 1039. 匿名 2018/05/06(日) 20:20:11 

    私も採用担当だけど、うちの会社の内勤に美人の若い子ばっかり入れてたら、結婚や産休 育休が重なっちゃって、急遽 その辺りが落ち着いた40代半ば以降の即戦力を採用したら 何故かその人が他のメンバーを見て 結局、私は顔採用ですか!?って怒っていた 笑。。。ちげーよ。と思いながらも、このご時世、はっきり 違います!とも言い辛い。

    +19

    -0

  • 1040. 匿名 2018/05/06(日) 20:23:58 

    実際、顔採用はあります。
    自社の独身男性のための採用みたいな、腰かけ採用。
    同じスペックならきれいな人を選ぶのも事実。

    男性でも精悍な顔つきの人が印象もよく、採用されてると思います。
    履歴書より面接が重視されれば見た目の影響はあります。

    +13

    -0

  • 1041. 匿名 2018/05/06(日) 20:24:01 

    可愛い、可愛くないもあるんだろうけど、
    職種によっては愛想が良いとかもある。
    表情が明るいと暗いのでは
    明るい方を選ぶでしょ、、。

    +18

    -0

  • 1042. 匿名 2018/05/06(日) 20:24:39 

    >>1030
    赤いメガバンクだけど、ニッコマなんていないよ。
    コネ入社は、顔採用より企業にとっては意味のある事だからね。
    コネでもMARCH関関同立出てないと無理。

    +6

    -1

  • 1043. 匿名 2018/05/06(日) 20:25:51 

    なんとか理系の下の大学でて、開発業務に携わってるIT系のオバサンだけど。営業と一緒に客先に出向く事があるから、顔採用あるよ。私自身、都内で、4社転職してるけど、まあ皆さん、客先も社内もIT系技術者なら、まあまあ可愛いと言うか、キレイ目だよ。地方はあまり知らないけど、宇都宮の客先の技術者は顔良かったよ。2週間ほど社内にいた事あるから、社員全員の顔みたし。。。主さんは地方の話?都内の話?

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2018/05/06(日) 20:30:40 

    ゴールデンウィークは一日しか休みなし
    顔がまともなら 大型連休を謳歌してたのかな?

    +4

    -0

  • 1045. 匿名 2018/05/06(日) 20:31:58 

    死にたい あの底辺職場に明日行きたくない
    顔のせいでこんな目に遭うなんて

    +12

    -1

  • 1046. 匿名 2018/05/06(日) 20:32:03 

    うちの会社の窓口関係は、容姿の良い女性は雇わないことにしているよ。
    仕事を教えてもすぐに辞めちゃうから。
    だからと言って、太めの人は雇わない。

    +21

    -1

  • 1047. 匿名 2018/05/06(日) 20:36:03 

    あるに決まってんじゃん。

    +8

    -0

  • 1048. 匿名 2018/05/06(日) 20:36:18 

    企業の受付やってるけど、綺麗な人や可愛らしい人は人を悪く言わないし本当に心が優しい!
    受付で顔がイマイチだけど学歴が高い先輩と後輩いるけどマウンティングが凄いし、
    悪口ばかりで疲れる。
    何をそんなに攻撃的になるのかと思うよ。。
    周りから愛されて育った人と、
    人を僻んできた人生を送ってきた人の差だと思う。

    +22

    -7

  • 1049. 匿名 2018/05/06(日) 20:40:16 

    人をひがんできたというより、人に意地悪されてそうなったんじゃないのかなぁ。
    もちろん悪口はよくないけどね。
    あと、確かに綺麗な人は優しい人は多いけど、厚みのある優しい人はそれほど多くない。
    厚みのある優しさは容姿に限らず、減ってきてるけどね。

    +14

    -0

  • 1050. 匿名 2018/05/06(日) 20:40:16 

    兎に角 人を羨んでも意味がない明日から仕事を頑張ろう、面接を落ちまくってバカにされたことも、就きたかった職種の事も忘れて今の仕事に打ち込もう

    +6

    -0

  • 1051. 匿名 2018/05/06(日) 20:45:11 

    あるよ。応募に対してあまりに殺到した場合は採用者の好みで採用している場合がある。
    そんなことがあってはいけない某所で10年以上前にあったことだよ。
    採用担当が私とは違う部署の採用に対して話していたことを偶然聞いてしまった。

    +12

    -1

  • 1052. 匿名 2018/05/06(日) 20:45:11 

    >>1048
    あなたのそれも十分悪口だし、マウンティングしてるよ。

    +4

    -4

  • 1053. 匿名 2018/05/06(日) 20:45:13 

    姉(28歳)がそんな感じかも。
    F欄大学で勉強も就活もせず卒業後な1年くらいニートしてたのに。その後は大手企業を2年ごとに転々としてる。
    また転職しようとしてるし、、、

    +27

    -2

  • 1054. 匿名 2018/05/06(日) 20:46:01 

    あります。
    就職もお受験でも。

    +5

    -1

  • 1055. 匿名 2018/05/06(日) 20:48:30 

    営業職は経験者じゃない限り顔で採用してます。

    +3

    -3

  • 1056. 匿名 2018/05/06(日) 20:50:00 

    大手車販売事務、可愛い、綺麗、若い、絶対条件でした

    +5

    -2

  • 1057. 匿名 2018/05/06(日) 20:51:15 

    >>1006
    960です!後日談でその専務秘書になった子はのちのちのし上がって、秘書検定1級とって、その後寿退社したみたいです!派遣で切られた子たちはその悔しさからいい会社へ正社員転職したり結婚したりしてました。自分でシャネル買いたいって思ってた子もくれるので仕方なくもらってて、高級お菓子のおこぼれは私や切られた派遣達がもらってましたが、私は喜んでた一方、ほかの子達は要らないって投げつけてた子もいました。(私がプライドないのかも(笑))たしかに可愛い子達は不倫迫られたり、奥さんと別れたから付き合ってくれ!とか言われて大変そうでした。その分、平凡な私はのほほんとお菓子もらってました(笑)

    +8

    -1

  • 1058. 匿名 2018/05/06(日) 20:53:16 

    >>987
    ご親切にありがとうございます
    それいゆと言ったら
    美少女の絵を描く中原先生と関係の有るお店?

    +0

    -1

  • 1059. 匿名 2018/05/06(日) 20:53:30 

    私が経営者の立場だったら、美人な女性とそうじゃない女性が面接にきたら、美人な女性を採用したいよ。職場が華やかになるし、接客業だったらなおさら容姿が良い子がいい。

    +18

    -2

  • 1060. 匿名 2018/05/06(日) 20:54:46 

    顔採用確実にあるよ
    職種に関係なく事務でも採用担当者によって容姿で選ばれるよ
    そういう担当者何人か見てきた

    +9

    -1

  • 1061. 匿名 2018/05/06(日) 20:55:11 

    頭悪くて性格も悪いけど可愛い顔と巨乳のおかげで大手入ってる友達いるけど

    +13

    -0

  • 1062. 匿名 2018/05/06(日) 20:55:57 

    顔採用でないと思うけど
    面接って最低限のナチュラルメイクだから
    うっすーーい顔して面接すれば落とされるのにちょっとアイシャドウ濃いめで黒ラインのメイクして面接受けると採用される

    ナチュラルメイクだと顔がボケてるのか?(笑)

    +7

    -4

  • 1063. 匿名 2018/05/06(日) 20:56:00 

    車のショールーム、商社の受付は
    同期入社の中で、美人が配置される

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2018/05/06(日) 20:56:01 

    がルちゃん民の親もこんなに容姿が重要な世の中になり
    勝ち組が~でなくブサは定職に就けない世の中に
    なるなんて予想できなかっただろうな

    +9

    -0

  • 1065. 匿名 2018/05/06(日) 20:57:21 

    >>1003
    それコネ入社した私の事です

    +0

    -1

  • 1066. 匿名 2018/05/06(日) 20:58:43 

    子供の時に一億総中流の価値観を植え付けられ
    教師や親から容姿よりも中身とか外見なんか気にするな

    と言われてきたからギャップに苦しむんだな

    +9

    -0

  • 1067. 匿名 2018/05/06(日) 20:59:35 

    人手不足で不潔バカ無愛想クレームばっかのババァばかり雇われる。うちの会社接客なのに終わってる

    +7

    -0

  • 1068. 匿名 2018/05/06(日) 21:00:43 

    >>1064
    今は人手不足で大手はいざしらず、今の大学生はよっぽどのブスじゃないかぎり
    ちょいブス程度なら中小は受かりますよ。

    +6

    -0

  • 1069. 匿名 2018/05/06(日) 21:02:10 

    15年前くらいに学生のときアルバイト募集欄見て電話して、面接の日に履歴書持って行ったら、顔見た途端に、うちほら?見ての通りこんな感じな子しかとってないんです。って、帰された。その時何故か納得して帰ってきましたけど、それなら募集欄に書けと後から思って腹が立った。そのラーメン屋には二度と行ってません。

    +15

    -0

  • 1070. 匿名 2018/05/06(日) 21:02:26 

    >>1061
    ペチャンコでも顔が可愛いと即採用されています
    男ってしょうがないですね
    必ずしも頭の良い女性と結婚しないし

    +7

    -0

  • 1071. 匿名 2018/05/06(日) 21:02:36 

    かなり前だけど、私はぺーパー試験なしで
    簡単な面接直後に、春からよろしくね、と言われました。
    入社後、面接官だった人事部長のタイプの子だったと言われました。

    今ならセクハラまがいのこともあったなー
    でも、福利厚生が良い会社なので長年働かせてもらってます。

    +8

    -4

  • 1072. 匿名 2018/05/06(日) 21:03:27 

    零細企業ですが、豊富な経験者とか資格持ちでない限り…顔。そして、今のところ経験者、資格持ちが応募してきた事ないから可愛らしい顔した子しか居ない。

    ちなみに私は豊富な経験と資格持ち。初めてがっつりとした資格持ちの経験者が応募してきたって言われました(T ^ T)

    +7

    -1

  • 1073. 匿名 2018/05/06(日) 21:04:43 

    ありますよ。
    知り合いの経営者さんは採用基準に20代の可愛い子って条件が入ってるし。
    まぁそれだけではないですけど。

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2018/05/06(日) 21:05:01 

    美人は性格いいっていうけど、ブスと同じような目にあいつづけてもその性格の良さを維持できるのか疑問だわ。

    +14

    -1

  • 1075. 匿名 2018/05/06(日) 21:05:23 

    >>1069
    腹立たしいです、だから食品店のお料理に
    ハエが入っていたり、食中毒が起きるのかな
    一般論です

    +2

    -0

  • 1076. 匿名 2018/05/06(日) 21:05:56 

    コミュ力低いけどすぐ採用される。無いよりあったほうが良い。

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2018/05/06(日) 21:08:57 

    明日から仕事だね。
    大企業勤めの友達は働き方改革で
    9連休だったってさ。
    働き方改革?なにそれ?
    テレビのニュースで、
    ゴールデンウィークを海外で過ごしましたと
    空港でインタビューされてる家族連れとか
    小綺麗な人ばかり。
    本当に惨めになる。

    +9

    -2

  • 1078. 匿名 2018/05/06(日) 21:10:20 

    私が行ってる歯医者は
    マスク美人ばっかりだった。
    細くて、かわいい〜っておもってたのにマスク取って話しかけてきた時に、え!だれ?!って思って
    勝手にショック受けた。隠せるレベルならokなのかな

    +13

    -1

  • 1079. 匿名 2018/05/06(日) 21:10:32 

    >>84
    辞めといたほうがいい。
    メンテナンスでお金かかるらしいし
    顔と美容の維持が大変らしいよ。

    +7

    -0

  • 1080. 匿名 2018/05/06(日) 21:11:22 

    そのへんの小さい医院の受付とか見たら美人なんていなかったけどなぁ。派手なメイクはしてたけど、医者がおじいちゃんくらいの高齢で、一流や大手かどうかの差があるのかな?

    +8

    -0

  • 1081. 匿名 2018/05/06(日) 21:13:35 

    え、じゃあ美人じゃない人たちはどこで正社員になってるの?

    +23

    -0

  • 1082. 匿名 2018/05/06(日) 21:14:50 

    某大手企業はコネでも超美人を雇うのは躊躇して
    やんわりお断りしている
    過去に何度も社内で女性をめぐって男性社員が
    殺気だったり、不仲になったり
    仲良かった男性社員同士がめちゃめちゃになったり
    最悪なケースは、部長が手篭めにして
    女性の親から訴えられたり
    目も当てられない事態になっています

    +17

    -0

  • 1083. 匿名 2018/05/06(日) 21:15:53 

    >>1081
    ちゃんと商社や銀行でも普通の容姿の家柄の良い人が採用されていますよ

    +5

    -5

  • 1084. 匿名 2018/05/06(日) 21:16:15 

    売り手市場世代は親が恋愛結婚だから
    容姿の平均も高いし、親がウェーイ系に理解あるから羨ましい

    小さいときからカップルを指差して『お前はこういう軽薄な人間にはなるなよ』と言われてきた
    自分とは大違い

    +4

    -0

  • 1085. 匿名 2018/05/06(日) 21:17:29 

    韓国みたいにそのうち整形しなかったら不利で受からないから親がさせたりして

    +3

    -0

  • 1086. 匿名 2018/05/06(日) 21:19:05 

    >>1068 はっ何それ? 今のクソガキは大手やホワイトに入れないから悩んでるの? 外食チェーンや介護で苦しんでるわけではないんだ 心配して損した

    +0

    -1

  • 1087. 匿名 2018/05/06(日) 21:19:20 

    >>1074
    若い時は嫌な目に合わなくても
    中年以降徐々に衰えてくるから
    おばあさんになる前には平等に理解できるようになるのでは

    +6

    -0

  • 1088. 匿名 2018/05/06(日) 21:19:59 

    >>1085 自分は子供に整形を強要するつもりだよ大学デビューさせるためにね

    +0

    -8

  • 1089. 匿名 2018/05/06(日) 21:20:08 

    接客業はあると思う。

    +4

    -4

  • 1090. 匿名 2018/05/06(日) 21:20:17 

    病院や銀行や郵便局では選別されたような美人はべつにいない気がする
    歯科医や美容アパレル系は茶髪でメイクばっちりな雰囲気込の美人が採用されてる気がするけど

    +18

    -1

  • 1091. 匿名 2018/05/06(日) 21:20:53 

    あるある。大学のゼミが一緒の子。
    学校こないし、成績すごく悪いのに、縁故なしにスパッと一流企業に決まった。誰より早く。
    顔はめちゃくちゃ綺麗。腹立つ。

    +15

    -0

  • 1092. 匿名 2018/05/06(日) 21:21:42 

    佐々木希をきりっとさせた妹、菜々緒によく似てるって言われて背も170あって少し顔がきつめなのね。
    受付とアパレルでずっと働いてきてるんだけど、アパレルは全受かり、受付は美容院とか商社、百貨店は受かるけど、堅い銀行は落ちてたよ。
    顔採用もあるけど、顔つき?も大事かと思ったよ。

    +27

    -0

  • 1093. 匿名 2018/05/06(日) 21:21:54 

    なんで無いって思うのかが不思議です。

    +4

    -0

  • 1094. 匿名 2018/05/06(日) 21:21:56 

    面接ではみんな笑顔で感じ良くするから性格まではわからないし、同じような学歴や大差ない経歴なら容姿が良い方が有利になるよね

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2018/05/06(日) 21:22:08 

    >>1011
    それアメリカ人も同じような事を言っていました
    生まれた赤ちゃんが子ブタの様な女の子だったら
    お医者さんになるしか生きる道は無いと奥さんと話すそうです

    +7

    -0

  • 1096. 匿名 2018/05/06(日) 21:23:19 

    >>1087 ブスが既卒職歴なしでハロワ通って
    親兄弟親類に罵詈雑言を浴びせられ、同級生から
    笑いのネタにされる経験を美人はしないよね
    +が0になるだけで

    美人や売り手市場世代にも自分と同じ苦しみを味合わせて苦しみ抜いて死んでくれないと
    自分の人生が報われない

    +3

    -4

  • 1097. 匿名 2018/05/06(日) 21:24:22 

    男性社員の士気を上げるために綺麗所を揃える会社もあるよ。

    +7

    -0

  • 1098. 匿名 2018/05/06(日) 21:24:34 

    >>1088
    ばれた時のこと考えて
    お化粧と絵心で何とでもなるよ

    +5

    -0

  • 1099. 匿名 2018/05/06(日) 21:25:12 

    >>1086
    きっつ。1064の文章もそうだけど、とても心配してる人のコメントとは思えんが。

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2018/05/06(日) 21:25:44 

    昔、有名企業の派遣の面接に行ったんだけど。

    派遣の営業担当者が私を見て「あれ?(写真より)ずっと可愛いね。あなたを勧めればよかった」みたいなこと言ってて、?って思ってたんだけどその面接は落ちた。
    後々知ったんだけど、写真で私を可愛くないって感じで私の前に面接した子を勧めてその人が受かってたらしい。
    総務の仕事だったんだけどやっぱり可愛い子がいいんだなーって思った。
    ちなみに昔、顔のレベルでABCとか付けてるのがバレて問題になっていた派遣会社です笑

    +12

    -0

  • 1101. 匿名 2018/05/06(日) 21:25:55 

    >>1024
    メガバンクの一般なんてMARCH以下の大学でも普通にいるけどw

    +16

    -0

  • 1102. 匿名 2018/05/06(日) 21:26:05 

    自分に似たブスの子供が居たら毎日木刀やバットで殴りながらスパルタ教育するのにな

    +0

    -11

  • 1103. 匿名 2018/05/06(日) 21:27:56 

    女医さんの中でもずば抜けて頭が良いと
    器量がどんなに悪くても
    同僚のお医者さんの中でもずば抜けて頭のいい人が結婚したがるよ

    +15

    -0

  • 1104. 匿名 2018/05/06(日) 21:29:46 

    >>1099 自分は貴様の先生でも親でもお客様でもない

    社会に出れば 丁寧に話してくれる先輩や上司なんか居ない 部活は科学部だったのか?大学は
    テニスか?幸せな人生を過ごせて羨ましいわ
    無菌育ちか?

    +1

    -3

  • 1105. 匿名 2018/05/06(日) 21:30:07 

    顔採用があるとして
    イマイチな顔の私はどうしたらいいのかな
    整形する?
    顔とから関係ないぐらいスキルを身につける?
    世の中不公平だね…

    +20

    -0

  • 1106. 匿名 2018/05/06(日) 21:30:47 

    男も女も顔がいい方が就職に有利に決まってる。
    よっぽどコミュニケーション能力に難があったりでもない限りは選ばれるよ。

    +8

    -0

  • 1107. 匿名 2018/05/06(日) 21:31:29 

    >>29
    CAって英語話せたり語学力がないと採用されないイメージがあるんだけど、頭良くないって全く話せなくてもなれるものなんですか?

    +5

    -4

  • 1108. 匿名 2018/05/06(日) 21:32:05 

    好みとか、なんとなく言うこと聞きそうとかの雰囲気でくだらない理由で採用決めてるアホなオッサンは沢山いると思う
    そんな会社は小ずるい社員が沢山いたり、セクハラがありそう

    後は純粋なスペック以外だと、面接時の話術とかやる気演出で、職歴学歴がいまいちでも採用される人もいると思う

    +7

    -0

  • 1109. 匿名 2018/05/06(日) 21:32:26 

    極端に悪かったり極端に良かったりしなければそんなに気にすることないと思うよ。
    正直、綺麗じゃない受付の女性もいる。
    何ならアイドルや女優だって今の状況だよ。

    +24

    -1

  • 1110. 匿名 2018/05/06(日) 21:32:32 

    >>1103
    あー、それはあるかもね。
    頭がすごくいい人って奥さん選ぶ時に容姿より頭の良さを重視するかも。
    頭の良さを子供に遺伝させたいんだろうね。

    +11

    -0

  • 1111. 匿名 2018/05/06(日) 21:32:48 

    山本富士子さんってミス日本のすごい美人の女優さんが居るけど(かなりのお年)
    日銀を受けたけど、不合格だったらしい。
    美人すぎて男性行員が仕事出来なくなるからとの事らしい。
    あまり美人過ぎるのももダメなんだね。
    やはり、番人受けする感じの良いちょい美人がいいのかも。

    +26

    -2

  • 1112. 匿名 2018/05/06(日) 21:32:58 

    >>1105 世の中は不平等と割りきらないとね

    それがネットで事前に中高生の段階で知ることができるだけ若い人は恵まれてるよ 

    +9

    -1

  • 1113. 匿名 2018/05/06(日) 21:34:01 

    逆もあるかも。

    夫の転勤についていったため、地方都市で就職活動してた時の話。
    中小企業の営業事務の面接の際、
    ここで働いていただくのは恐れ多いとか、
    他の女性陣と話が合うかなとか、
    ……敬遠されました。


    +7

    -3

  • 1114. 匿名 2018/05/06(日) 21:35:52 

    >>1104
    自分はアラサーのただのブスですよ。大学生じゃありません。
    売り手市場っていうのはニュースでしょっちゅうやってますよ。

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2018/05/06(日) 21:36:18 

    あったよ!!

    +0

    -0

  • 1116. 匿名 2018/05/06(日) 21:36:25 

    あると思う。
    ちなみに、私が受けた企業は面接で立たされて一周させられた。
    その企業は私服だったんだけど、スカートっていう暗黙の了解があった

    +4

    -1

  • 1117. 匿名 2018/05/06(日) 21:36:38 

    >>1107 出来て当たり前の事を頭良いとか世の中を甘く見すぎだろ

    日常会話程度なんてTOEIC650前後か
    センター英語9割安定くらいだろ
    marchみたいな馬鹿学校でも普通にできることだわ ソースは自分と法政ESSの同期

    +3

    -11

  • 1118. 匿名 2018/05/06(日) 21:38:48 

    なんかイライラしてる人多いね
    ブサイク同士仲良くしたらいいのに

    +23

    -4

  • 1119. 匿名 2018/05/06(日) 21:38:55 

    事務だけど、私以外は全員美人だったから外部から顔採用なのとか言われてた。けど、私が働いてるから顔採用じゃなく偶然っぽかった。

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2018/05/06(日) 21:39:15 

    >>1109 売り手市場世代はそういう考えか

    アイドルとかは写真の加工で誤魔化してるから
    実物はスクールカースト1.5軍くらいなの多いよね

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2018/05/06(日) 21:39:38 

    美人でもここでブスをマウンティングしてるような美人は年とったら顔にでてくるし、綺麗じゃなくなるよ。
    これ、本当にそう。周りをみてても、つくづく実感する。
    本当に顔も性格もいい美人は綺麗なおばあさんになるけどね。

    +23

    -2

  • 1122. 匿名 2018/05/06(日) 21:41:47 

    そんなの2次元にしか居ないわ 本当にMAXコーヒー並の甘さだな

    +0

    -3

  • 1123. 匿名 2018/05/06(日) 21:42:26 

    確か容姿が良い人の方が不細工より有能で人柄も良いと感じてしまうという心理学の現象か何かあった気がする

    +19

    -0

  • 1124. 匿名 2018/05/06(日) 21:42:50 

    綺麗な花と、しおれた花、部屋に飾るならどっちにする?
    言うまでもないよね。海外のJTB女性スタッフ、綺麗な人多い。また来たいと思わせるためかな。
    美しいもの=愛でるものだもんね。
    醜いのは辛い。

    +4

    -2

  • 1125. 匿名 2018/05/06(日) 21:44:07 

    >>1105が何を得たいかによる。
    たとえば、有名企業に入りたいとして
    頭がよく努力家なら、スキルを上げる。
    頭が悪く努力嫌いなら整形する。
    どちらも普通なら、勝負する世界を変えてみる。
    農業や建設など人手不足業界や新興企業とか。
    20年後に出世という結果がついてくる。

    +5

    -1

  • 1126. 匿名 2018/05/06(日) 21:46:06 

    >>1124
    あんたもそのうち、年とってしおれた花になるんだよ。

    +7

    -1

  • 1127. 匿名 2018/05/06(日) 21:46:43 

    >>1118
    本当これ(笑)
    ブサイクがこぞって学歴の話とかしちゃって。
    ここでは学歴なんて関係ないしね。
    顔採用のトピなんだから。
    まぁブサイクは顔じゃ勝負できないから学歴の話を持ち込むんだろうけど!

    +8

    -4

  • 1128. 匿名 2018/05/06(日) 21:48:00 

    わたし人事やってますが、顔採用あります。
    まず社長が可愛い子好きなので。

    +5

    -1

  • 1129. 匿名 2018/05/06(日) 21:48:32 

    何このセミナーじみた人達

    +1

    -1

  • 1130. 匿名 2018/05/06(日) 21:48:39 

    大手企業の事務系でありました。
    新卒の就活で、短卒でソコソコ成績も人間性も問題ない人が結構不採用になった。私がその系列会社に採用になった2年後、中学の同級生が中途入社してきた。申し訳ないが県内でも偏差値が最も下の高校卒業されたのにと驚いた。その方はとても美人で、程なく社内結婚して寿退社されて、お子さんと幸せそうに歩いているのをお見かけしました。
    人生で初めて美人さんは違うんだな…と実感しました。

    +19

    -0

  • 1131. 匿名 2018/05/06(日) 21:49:22 

    >>1127
    ブスは学歴を持つしかないって話してるんだから、決してトピずれではないと思うよ。
    それと、あなたマウンティングしてるね。イライラしてるの?

    +2

    -2

  • 1132. 匿名 2018/05/06(日) 21:51:14 

    友人が派遣の営業をやっていて、容姿にランクを付けていると話していたので絶対にあると思う。

    +6

    -0

  • 1133. 匿名 2018/05/06(日) 21:51:18 

    顔採用やっぱあるよねー
    可愛いのも才能のうち!って思えば仕方ないね!!

    +6

    -0

  • 1134. 匿名 2018/05/06(日) 21:51:26 

    >>1123
    遺伝子レベルだよね。美人は優勢遺伝子で劣勢よりも脳が自然と選ぶ傾向にあるとかだよね。

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2018/05/06(日) 21:51:59 

    あるに決まってる

    私の友人の美人(柴咲コウ似)は
    一度も面接に落ちた事がない

    結婚して子供を生んでからも
    新しくチャレンジした分野でもやっぱり成功して
    今はお店まで出してる

    勿論本人の資質もあるけど
    彼女がドブスだったら、絶対に同じ人生ではない

    +21

    -0

  • 1136. 匿名 2018/05/06(日) 21:52:24 

    採用シーンだけでなく、ほとんどの生活シーンで全身のルックスで判断されますよ。

    +21

    -1

  • 1137. 匿名 2018/05/06(日) 21:53:25 

    >>1037
    何人かいましたが、
    理系に進み研究職につきました。
    勉強して良かった。
    ありがたいです。
    大学に推薦枠があるので就職は容姿で判断はなかったと思います。
    丸顔鼻丸で、シットされる美貌でもなく、ブスだとののしられることもない容姿に感謝です。

    +7

    -1

  • 1138. 匿名 2018/05/06(日) 21:53:25 

    最近のサービス業や接客業は、見た目で取られた人3割(目につきやすいところにいる)、駒使いで取られた人7割(良く言えば働き者や真面目)だね。

    +2

    -1

  • 1139. 匿名 2018/05/06(日) 21:55:39 

    そりゃあ受付なんか綺麗な人の方を採るに決まってんじゃん

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2018/05/06(日) 21:55:43 

    あると思うよ 同級生の高校中退した子、めちゃくちゃ美人なんだけど、職しょっちゅう変えるけど、面接一度も落ちたことないって

    +7

    -0

  • 1141. 匿名 2018/05/06(日) 21:56:58 

    >>1117
    あなたは29さんなの?

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2018/05/06(日) 21:57:32 

    ありました。

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2018/05/06(日) 21:57:37 

    アメリカだっけ?ビジネスマンとイケメンは生涯年収もぶさいくより上って統計出てたよね

    +4

    -0

  • 1144. 匿名 2018/05/06(日) 21:57:45 

    >>1107
    全く話せないかどうかは別にして、結構地方の知らない短大卒(英語科)の人昔多かったよ。今はどうだろう?アラフォー世代。
    航空会社総合職に比べたら学歴は落ちる。旧帝大卒の親戚がça受けようとして家族に反対された。

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2018/05/06(日) 21:57:47 

    >>1127
    そう。ブサイクは的外れですぐ話しの筋を変えたがる。顔の話から逸らすために。
    本題に沿った話しもできないならわざわざ見に来なきゃいい。
    ブスは我先根性が強いから面接でもガツガツしてて嫌われるんじゃないの?
    控えめなブスって見たことない。

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2018/05/06(日) 21:58:53 

    あるよ。新規オープンの店でバイトした時、採用された子の系統がみんな同じだったから、オーナーの好みなんだろうなって思った。

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2018/05/06(日) 21:58:54 

    顔採用はある
    接客業だから顔採用の場合と採用担当者が女好きというかエロオヤジというか、とにかくそういう奴で顔採用してる場合がある

    +5

    -0

  • 1148. 匿名 2018/05/06(日) 21:59:41 

    >>893
    その昔サ●マルクカフェの求人に電話応募した時、店長兼採用担当の40〜50の女性に対応されたんだけど、即「今ね〜男の子しか採用してないんですよお」と言われ不採用。後日その店に行ったら若いイケメン店員がびっしり。幸せそうな顔したおばさんが1人、顎でイケメン動かしててこの人が店長かと一発でわかった思い出。笑

    +22

    -0

  • 1149. 匿名 2018/05/06(日) 22:00:38 

    >>56
    スチュワーデス物語(昭和のドラマ)があった頃は、美人が多かったらしい。
    今は、丸の内らしい。某保険会社は美人を率先して取ってる。
    それに惹かれて良い男子学生も入って来るし、男性社員も奥さんにしたいから仕事に奮起するらしい。で、女子社員も寿退社してくれる(夫が高給取りなため)から、若い女性が多い。美人によるハッピースパイラル。そうじゃない女性は、コネが多いらしい。

    +6

    -1

  • 1150. 匿名 2018/05/06(日) 22:02:32 

    じゃあ整形しても文句言うなよ

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2018/05/06(日) 22:02:48 

    >>1101
    横からですが
    メガバンクにMARCH以下の大学なんて殆ど居ないから。
    ひと昔前の事を言ってるのかな?って感じです。

    +8

    -4

  • 1152. 匿名 2018/05/06(日) 22:02:53  ID:lAPj5I9mtl 

    それでセクハラが多いんだろうね。美人さんは顔で選ばれてるのに、実力で選ばれたと思って憤慨する(当たり前)けど、お偉いさんは見た目で採ってやったんだから多少は我慢しろ!なんだろうねー。今の時代は通用しないよ。

    +17

    -0

  • 1153. 匿名 2018/05/06(日) 22:03:20 

    似たような経歴、能力もさほど変わら無さそうなら当然容姿良い方を採用するのは自然なことでは

    +11

    -0

  • 1154. 匿名 2018/05/06(日) 22:06:12 

    あるある、友達、1番下の県立高校卒業して高卒で
    百貨店就職。
    ハーフみたいな超美人。
    三姉妹で皆んな百貨店に就職したよ。

    +19

    -2

  • 1155. 匿名 2018/05/06(日) 22:06:22 

    顔採用ってあくまでも、同じスペックならの話しだよ。
    総合商社の一般職だけど、最低でもMARCHです。
    派遣も仕事の出来る人しか来ないよ。

    +5

    -5

  • 1156. 匿名 2018/05/06(日) 22:06:48 

    顔もあるけど、歯並びとか印象かわるから直せるならやった方がいい。
    うちは子ども2人とも矯正してる。
    歯並び悪い人は笑顔にコンプあるみたいだけど、きれいな歯並びなら気持ちよくニッコリでいるとおもう。

    +20

    -0

  • 1157. 匿名 2018/05/06(日) 22:07:15 

    性格、能力、年齢や会社への貢献の期待度が曖昧なら可愛い子を取るに決まってる。

    +6

    -0

  • 1158. 匿名 2018/05/06(日) 22:07:20 

    ブスは死んだ方がいいってこと?

    +19

    -0

  • 1159. 匿名 2018/05/06(日) 22:09:16 

    >>491
    コールセンターは基本見た目は関係ないけど、会社によっては可愛い子を採用してるって聞いた
    理由は、顔立ちよりそのものもメイクとかオシャレのセンスある子は仕事出来るし、そこら辺ちゃんと出来ない子は仕事できないからって聞いて一理あるなぁって思った
    って言うと見た目ばっかり気にするパッパラパーもいるって言われそうだけど、
    実際、キチンと自分に似合うメイクやお洒落できる子は客観的に自分を見られるから仕事出来るだろうし、
    見た目ばっかり気にするパッパラパーは派手なだけで似合ってなかったりとかそんなだと思うし、逆に地味すぎる子も仕事出来なさそう

    勿論一部の会社であって、基本コールセンター は色んな意味で個性的な人が多い

    +12

    -3

  • 1160. 匿名 2018/05/06(日) 22:09:43 

    ほとんどの人が知ってる有名企業に勤めてた美人の友達の話だけど、
    数百人いる新入社員で普通は地方の営業所とかに配属されるけど、顔のいい子は本社や支社の広報だか総務だかに配属されるらしい。
    顔採用というか、顔配属?
    地元の有力者や有名人とも接する機会が多いから、華やかな女性が応対する方が都合が良いらしい。
    友達はその部署にいたとき、仕事でサッカー選手から声掛けられて合コン持ち掛けられたと言ってた。

    +20

    -2

  • 1161. 匿名 2018/05/06(日) 22:10:12 

    顔採用してる時点で採用担当者は下心あるし無意識でも期待しちゃってるのはあると思う
    そういうのが態度に出ちゃうからセクハラ問題も多くなる

    +8

    -0

  • 1162. 匿名 2018/05/06(日) 22:11:04 

    なんか、顔採用って言ってる人達の会社ってレベル低そうって思うのは私だけ?
    社長が〜とか、派遣が〜とか、販売アパレルとか。
    文系理系に関わらず、ある程度の大学を出た人が目指す所ではないよね。
    結局は誰にでも出来る仕事なだけ。

    +8

    -20

  • 1163. 匿名 2018/05/06(日) 22:11:32 

    >>1158
    ブスでも根性と学歴とコミュ力あれば大丈夫。
    私は全て備わってないから毎日休みなしのタブルワーク、トリプルワークで12時間働いてます。もう死にたい。

    +6

    -0

  • 1164. 匿名 2018/05/06(日) 22:14:01 

    実際に高中低のレベル分けなんて出来ないから混在してるのも仕方ないですね

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2018/05/06(日) 22:16:02 

    >>1
    かなりあります。
    綺麗な友達2人がまさに顔採用。
    事務系は短大卒以上、現場作業高卒以上という募集で、現場作業を希望、中途採用試験を受けた。
    2人とも現場ではなく、本来なら採用募集対象じゃない、受付と営業に配属されました。
    そしてエリート社員と結婚。
    人生イージーモードでしょうね。

    +14

    -0

  • 1166. 匿名 2018/05/06(日) 22:18:48 

    大学生の時に某大手企業で「短期の事務員募集」という求人見つけて応募した時の話。
    一緒に面接を受けた20代のフリーターさん。松嶋菜々子に似てる人だったけど、面接でエクセルや入力の速さのテストがあったんだけどエクセル出来ないし入力も遅かった。
    後日に採用者は短期の個室で大人数押し込められてひたすら入力や事務させられてたんだけど、
    松嶋菜々子似は、特別に総務部の雑用として採用されてた。しかも短期じゃなくて普通に常勤職員として。
    綺麗って得だなー

    +35

    -0

  • 1167. 匿名 2018/05/06(日) 22:20:11 

    そりゃ、毎日顔を合わせなくちゃ行けないんだから、ある程度不快にならない顔であっては欲しいわ。
    ブスは死ねってこと? じゃなくてさ、ブスだけど似合ってるおしゃれや清潔感、社交性があればブスじゃなくて個性的又は可愛い子って思ってもらえるのに

    +12

    -1

  • 1168. 匿名 2018/05/06(日) 22:20:20 

    中学生くらいで美人って気がついたら、勉強ほどほどでいいかな。

    +9

    -5

  • 1169. 匿名 2018/05/06(日) 22:21:03 

    >>893
    知り合いのミスコン優勝した美人が、ドトールだけは受かって他全滅してた。
    ドトールは顔採用って就活生のなかで有名だったよ。

    +20

    -0

  • 1170. 匿名 2018/05/06(日) 22:21:04 

    >>1165 団塊の女性 我々の母親世代は顔面偏差値45でもそのイージーモードの人生を送れた

    +9

    -1

  • 1171. 匿名 2018/05/06(日) 22:21:06 

    広告にわざわざブスは使わないわね

    +10

    -1

  • 1172. 匿名 2018/05/06(日) 22:21:48 

    顔採用というか、学生時代に受けたアルバイトの面接で、うちは女子は顔も採用基準ですよ~みたいな事を軽~く言われた。塾講師のアルバイトだったのに、ドン引きしたわ。ちなみに、家庭教師のト○イ(地方校) 最低最悪な会社だと思った。

    +5

    -2

  • 1173. 匿名 2018/05/06(日) 22:22:25 

    >>1108
    パートで某大企業の事務をしたときの、正社員。
    顔がめちゃくちゃ可愛かったんだけど、仕事が全くできなかった。
    そしたらなんとパソコンできます!って嘘ついて正社員採用されたんだって!
    可愛いからそのまま働いているけどなんだかなぁって感じ。、

    +5

    -1

  • 1174. 匿名 2018/05/06(日) 22:23:06 

    >>1168 スペックの高い男と知り合うためには良い大学行け

    +9

    -1

  • 1175. 匿名 2018/05/06(日) 22:23:11 

    家から同じくらいの距離にコンビニが2つあったら、男は90%以上可愛い店員さんがいるほうに行くという調査もあるくらいだいしね。
    品揃えやサービスより、可愛い子一人のほうが強力なのが現実。

    +21

    -1

  • 1176. 匿名 2018/05/06(日) 22:23:37 

    職種にもよるけど、一緒に働くなら関大卒のゆりやんよりも中卒の佐々木希がいい。眺めるだけで癒される顔、不愉快になる顔ってある。

    +12

    -4

  • 1177. 匿名 2018/05/06(日) 22:24:02 

    >>1158
    生きていたって
    いいんだよ(ニッコリ)

    +0

    -6

  • 1178. 匿名 2018/05/06(日) 22:25:19 

    医学部は最初の授業で看護婦と結婚するなと言う
    話をする

    医者をゲットしたいなら違う職種で合コンするか
    薬剤師にしとけ

    +5

    -5

  • 1179. 匿名 2018/05/06(日) 22:25:22 

    >>1174
    なるほど。頑張ります!

    +2

    -2

  • 1180. 匿名 2018/05/06(日) 22:26:00 

    >>1167
    それは受かってからのお話ですよー。受かるための面接で良く言えば個性的な子vs綺麗な子だったら後者採用ですよねーって話です。

    +3

    -2

  • 1181. 匿名 2018/05/06(日) 22:26:14 

    営業や接客などは男も女も美男美女が殆どじゃん。学力と顔偏差55くらいでコミュ力は偏差値付けるなら40くらいで低いけど面接で困らないよ。学力、顔偏差値、コミュ力の3つのうち2つはあると良いんだと思う。全部揃うとすごいけどなかなかそんな完璧なハイスペ居ない。

    +6

    -3

  • 1182. 匿名 2018/05/06(日) 22:26:18 

    高専通ってるけど可愛い子とか多いよ。マジで

    +4

    -8

  • 1183. 匿名 2018/05/06(日) 22:27:36 

    >>1167 ブスの親は子供が小綺麗にしたり
    色気ずくのを全力で妨害してくるよ
    リア充親子には理解できないだろうけど
    ブスの母親は子供が小綺麗にして彼氏作るのを絶対に認めない 自分の人生を否定することになるから

    +5

    -5

  • 1184. 匿名 2018/05/06(日) 22:27:37 

    工場勤務だけど、私を含めて比較的ブスが多い。美人採用→2年ほどで結婚退職、ブス→永年勤続。ある意味で顔採用。

    +10

    -1

  • 1185. 匿名 2018/05/06(日) 22:28:19 

    >>1178
    ガルちゃん医者好きだなw
    開業医のボンボンの嫁なんて義両親同居で受付と看護までやって小遣い少なくて大変なのに。
    医者の従兄弟来年看護師と結婚するよ。

    +6

    -1

  • 1186. 匿名 2018/05/06(日) 22:29:17 

    >>1165似たようなことがありました
    私の友人ですが、同じくある工場の現場作業を希望して入社試験を受けたのですが、
    会社から現場採用ではなく、総務(募集していない)で採用したいけどどうですか?と連絡が入ったそう
    友人は、あくまでも現場作業を希望し断りました
    これも顔採用ですよね

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2018/05/06(日) 22:31:17 

    MRとか可愛くないと医者が時間とらないんだろうけど、驚くほど可愛い又は美人。スタイルも良い。製薬会社の営業はブスは無理か、そうとうハードモード。
    ここまで極端じゃなくても、世の中顔で働ける職種、働かない職種はあるよね。

    +8

    -0

  • 1188. 匿名 2018/05/06(日) 22:33:58 

    所さんの目がテンではモデルが採用されてたけどモデル並みに美人やイケメンはそんなにいないから
    あとはドングリの背比べでしょう
    その中で少しでも外見を磨くのはいいことじゃない?
    見た目10段階評価で8〜10の人はそもそも相手にしちゃいけないw
    4〜6の人達がライバルなんだから

    +4

    -3

  • 1189. 匿名 2018/05/06(日) 22:34:10 

    あ、絶対あると思いますよ
    事実、小さな代理店に新卒で就職したときそこの店長から、あなたより綺麗な人はたくさん面接にきた。雇ってもらえた事は感謝しなければならない。って言われましたー。
    ざけんなよーって思って仕事覚えて堂々としてやったさ!
    ブスですみませんねー!でも、一生懸命生きてんだよ!

    +16

    -1

  • 1190. 匿名 2018/05/06(日) 22:34:42 

    だからブスで貧乏は連鎖するんだね

    +4

    -1

  • 1191. 匿名 2018/05/06(日) 22:34:46 

    >>1175
    うちの旦那の妹がめちゃくちゃ綺麗で元モデル。
    旦那は点と線で描けるような顔なのですが。
    早々に結婚。
    時間つぶし、お小遣い稼ぎ程度にコンビニでバイトをし始めたらかなり遠くの市まで、○○のコンビニにめちゃくちゃ可愛い子がいると噂が広がり、わざわざ買いに来てた。
    本当、バカみたい。男って。

    +20

    -1

  • 1192. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:48 

    >>1183そんなことない!私ブスだけど、娘が少しでも綺麗になるとメチャ嬉しいし私の方が一生懸命になって娘にウザがられる

    +8

    -1

  • 1193. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:58 

    >>1162
    典型的な僻みw

    +3

    -3

  • 1194. 匿名 2018/05/06(日) 22:36:14 

    >>1187 文系は営業しかないのにブスで文系に行く奴は自殺志願者 文系がなりたがる公務員や教員は更に容姿が重視されるし

    +2

    -3

  • 1195. 匿名 2018/05/06(日) 22:37:08 

    すみません〜、自覚してないブスの方はどうなるの?

    +2

    -4

  • 1196. 匿名 2018/05/06(日) 22:37:26 

    バカだけど、仕事は一生懸命していたのに顔採用だと言われて悔しくてしょうがなかった。

    +4

    -5

  • 1197. 匿名 2018/05/06(日) 22:38:26 

    >>1196ん?トピズレ

    +1

    -3

  • 1198. 匿名 2018/05/06(日) 22:38:49 

    大手総合商社事務職では、強力VIP縁故採用の子は明らかに不細工、
    縁故なし一割未満は美人プラス学歴
    紹介程度の弱い縁故だと、その中から人事が選ぶので、
    そこそこの見た目よし、身元が保証されていてそこそこ金持ち

    入社して一番カーストが高いとされるのは強力縁故枠不細工
    自分の家柄だけで会社の売り上げに貢献していると豪語して憚らない

    一昔前にコネなしで入ったけど、モラハラセクハラ酷くてメンがヘラって辞めた


    +8

    -0

  • 1199. 匿名 2018/05/06(日) 22:39:50 

    あります。
    法律事務所で採用されて、いざ出勤したら女性スタッフがみんな見事に美女揃いでびっくりした。
    しかもみんなスタイル良くてキラキラしてた。
    私もその一員だと思うとかなり嬉しかった。
    お世話になりました!

    +13

    -8

  • 1200. 匿名 2018/05/06(日) 22:42:53 

    昔勤めてた会社でイベントをしたときに
    きてくれた友達が、

    女の人可愛い人しかいないね!
    顔採用か?!
    って言ってましたw

    +2

    -1

  • 1201. 匿名 2018/05/06(日) 22:43:39 

    >>1182
    そうなの??高専はブスばかりと言われてるけどさくらまなレベル結構いるのかな?

    +4

    -6

  • 1202. 匿名 2018/05/06(日) 22:44:53 

    >>1188
    でもそこが本命だったとしたら悔しいですよね?
    ランク落としてどうにかこうにか入れた会社でも8~10の美人は何かと優遇される現実がつらい…毎日必死で残業…頑張ります。

    +0

    -2

  • 1203. 匿名 2018/05/06(日) 22:44:56 

    >>1151
    一般職の話じゃない?

    +1

    -1

  • 1204. 匿名 2018/05/06(日) 22:46:05 

    >>1092
    菜々緒は顔がきついから、近寄りがたいよね。話しかけづらいだろうし。
    有村架純タイプの方が整ってないのに受かるところ多そう。

    +27

    -1

  • 1205. 匿名 2018/05/06(日) 22:47:57 

    ありますよー!
    とある専門学校の受付嬢は
    みんな可愛いです
    あとは、やっぱ接客業ですねー

    +6

    -3

  • 1206. 匿名 2018/05/06(日) 22:49:25 

    顔だけではないけど、多かれ少なかれ見た目も関係している

    +3

    -1

  • 1207. 匿名 2018/05/06(日) 22:52:56 

    知り合いがそれかと。
    漢字もまともに書けない高卒で人格的に問題あるけど
    人を蹴落とすメンタルと体力と要領のよさと容姿とスタイルで恋愛も仕事も何とでもなってきたって感じ。



    +10

    -2

  • 1208. 匿名 2018/05/06(日) 22:55:26 

    採用担当者が僻みっぽい女性だと逆パターンもある。
    派遣社員はグループ長くらいの人の独断で採用できるんだけど、ある人の採用する派遣社員は揃いも揃ってブスな上に頭もあまり良くない。
    (高度な知識のいらない仕事しかしないグループだからそれでもなんとかなってる)
    自分より価値の低い人しか採用したくないんだなとはたから見てもわかる。

    +11

    -2

  • 1209. 匿名 2018/05/06(日) 22:58:48 

    >>1202 本命の業界に行ける奴は都市伝説級
    だよw
    求人を絨毯爆撃してたまたま受かった所に行くしかないんだよ
    大学だって受験生時代は眼中になかった所に泣く泣く入学したでしょ?

    +3

    -3

  • 1210. 匿名 2018/05/06(日) 23:06:02 

    顔採用といえば東京◯上

    +2

    -4

  • 1211. 匿名 2018/05/06(日) 23:06:33 

    >>1185
    確かにw
    顔採用の話で急に医者の話ww

    +3

    -3

  • 1212. 匿名 2018/05/06(日) 23:07:37 

    >>1201
    本当に可愛い子多くてびっくりしました。

    +3

    -3

  • 1213. 匿名 2018/05/06(日) 23:09:55 

    >>390
    そりゃまぁ、そうだよね。美容皮膚科で働いているのに肌がボロボロとか、エステで働いているのにブサイクとか、説得力が無いからね。

    +7

    -1

  • 1214. 匿名 2018/05/06(日) 23:10:34 

    男が絡んでくるとしらける

    +3

    -0

  • 1215. 匿名 2018/05/06(日) 23:14:14 

    ブス って単語が痛い...(涙)(笑)

    +7

    -1

  • 1216. 匿名 2018/05/06(日) 23:14:24 

    採用担当次第なところあるしうちは偏らないように人事の男女比半々になってる。ただ、内勤はともかく営業の採用だとやっぱ男女ともに顔も点数の1つだよ。

    +5

    -0

  • 1217. 匿名 2018/05/06(日) 23:15:24 

    IQが高い人は、整った顔をしている人が多いと聞いたことがあります。
    確かに、この人頭が良いなぁと思う人は、美人やイケメンというか、雰囲気が素敵な人が多い気がします。

    +16

    -6

  • 1218. 匿名 2018/05/06(日) 23:17:08 

    >>1202
    どうしても見た目で勝負するというなら整形するしかないでしょう
    見た目だけで採用される会社なんてありませんけど
    美人やイケメンが優遇されるなんて当たり前じゃないですか
    だからそういう人達を相手にしたらダメなんですよ
    私の会社に佐々木希が入ってきたらチヤホヤされるに決まってますw

    +3

    -3

  • 1219. 匿名 2018/05/06(日) 23:19:23 

    ブスから努力して後天的に美人と言われるまでになったけど、ブスの時は面接の通過率悪かったのに美人て言われるようになってからは容姿を褒めてもらえることと頑張って今の自分に変身出来たって経験から自信持って面接で堂々と振る舞うことが出来て格段に通過率がよくなった。生まれつき美人ならこの連鎖がずっと続いてる訳だから自信満々で明るい人が多く、よりいい印象を残せるんだって思ったよ。

    +16

    -0

  • 1220. 匿名 2018/05/06(日) 23:21:55 

    >>1217

    こういっちゃあれだけど確かに知的障害で極端にイケメン、美人ていないもんね。
    アスペルガーはIQと顔面偏差値が高い人そこそこいるし。

    +16

    -1

  • 1221. 匿名 2018/05/06(日) 23:22:50 

    >>1218
    そんなことではなくて。10のうち5くらいの完成度で褒められる美人が羨ましいだけなんです。私は自分の立ち位置くらい分かってます。ただ、周りの人に私と同じ気持ちの人も少なからずいます。残業続きで愚痴りたくなってしまいました。すみません。

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2018/05/06(日) 23:23:21 

    たまーーーーーに美女が多い販売員さんの中に
    え…?て顔の人いる(可愛くない)
    あれはなんなんだ

    +12

    -0

  • 1223. 匿名 2018/05/06(日) 23:23:31 

    顔採用あるのかな?
    私は2度、倍率14倍をくぐり抜けたけど、美人ってほどでもないような。

    +4

    -4

  • 1224. 匿名 2018/05/06(日) 23:23:37 

    勉強はあれでも世渡り上手い可愛い子は
    別の部分でIQ高いんだと思うわ。
    勉強も世渡りも下手で可愛い子って
    あまりみかけないし。

    +12

    -0

  • 1225. 匿名 2018/05/06(日) 23:24:56 

    やっぱ販売員て美人多いの?

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2018/05/06(日) 23:26:11 

    あると思います。
    歯医者さんに、美人しかいない。

    +1

    -3

  • 1227. 匿名 2018/05/06(日) 23:26:12 

    社長が「募集来るけどお店の雰囲気に合うような、可愛い子が中々いない」って言ってて、店頭は人が足りなくて大変で顔より仕事が出来れば誰でもいいのに顔で見てるからイライラした。

    +14

    -0

  • 1228. 匿名 2018/05/06(日) 23:28:26 

    受付の派遣バイトの面接行った時におばさん面接官に過去の受付嬢の写真アルバム?みたいなのを見せられてなんやかんや言われて落ちたよwww

    +11

    -0

  • 1229. 匿名 2018/05/06(日) 23:28:38 

    >>978
    それは確実にある。女子ゴルフの宮里藍や横峯さくらにはスポンサーがたくさんついているのに、不動裕理がほとんどテレビに出てこないのはなぜか。CMがないのはなぜか。残酷だよ。

    +16

    -0

  • 1230. 匿名 2018/05/06(日) 23:30:31 

    今まで面接で落ちた事ない。その場で採用される。
    入ると「可愛い子が入って来るってみんなで話してた」って言われる。

    +4

    -2

  • 1231. 匿名 2018/05/06(日) 23:30:55 

    >>1226
    歯科助手のアルバイトした事があるけど、一緒に働いてた人、1人はそこそこ美人だったけど、もう一人は、太ってイマイチだったよ。

    +4

    -0

  • 1232. 匿名 2018/05/06(日) 23:30:56 

    マイナス覚悟で。
    ホテルの受付、高級外国車のディーラー受付嬢、という感覚で地元でも有名な顔採用の会社とかで勤めてきた。
    採用され入社する女の子は皆んな美人で私とは最低同等かそれ以上だった。応募数100人きても1人としてとられたり。副業にはウエディングモデル。
    ちなみに学歴は大したのはない。
    ちなみに客の中で唯一若くてハイスペックな夫と知り合い、結婚して、主婦歴15年経ち未だに中学生の親には見えないと言われる。
    常に一目惚れされるタイプだったりするので、会社内外の男性からチヤホヤされるが、一般の女性からは嫌われるタイプ。仲良い女性は皆んな私より綺麗なタイプかな。

    +5

    -16

  • 1233. 匿名 2018/05/06(日) 23:32:08 

    あるよ
    昔受けたところがその場で採用と言われた
    貴方が他をとったとしてもここは採用って。
    顔を誉められ、お土産ももらったよ
    一次面接で次は最終でとにかくニコニコしてれば受かるからって言われた

    +3

    -3

  • 1234. 匿名 2018/05/06(日) 23:32:27 

    >>978
    女子フィギュアとかはあからさまだと思う

    +4

    -0

  • 1235. 匿名 2018/05/06(日) 23:32:28 

    あるある!
    私 中学すらまともに行ってません。
    が 派遣は面接の時に学歴書かなくて良く職歴だけだから 今まで働いた会社は大手ばかり受かって上司に可愛がられました。
    が 親の躾が厳しかったから一般常識あるけど。
    それなりの学のある可愛い子より引け目があるから 愛想良くしてるから余計に!

    +5

    -8

  • 1236. 匿名 2018/05/06(日) 23:32:45 

    >>1214
    ほんとね。
    荒れるようなトピじゃないのにやたら攻撃的なコメント男丸出しでほんとウザい

    +5

    -0

  • 1237. 匿名 2018/05/06(日) 23:36:41 

    私の彼氏は人事から
    顔採用って言われたみたいです。

    ありますね

    +7

    -0

  • 1238. 匿名 2018/05/06(日) 23:38:29 

    >>1204
    採用されやすいのは、キツイ美人より、優しそうなほんわか美人だよね。

    +15

    -0

  • 1239. 匿名 2018/05/06(日) 23:39:17 

    大手自動車メーカーに派遣で行ってるけど面接してくれたお局さんにあなたは顔で採ったって言われたよ。まぁ所詮派遣だからねって

    +4

    -1

  • 1240. 匿名 2018/05/06(日) 23:39:53 

    >>1222コネ

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2018/05/06(日) 23:40:08 

    >>978
    田村亮子さん、スポンサーついてたよね?
    実力かな?

    +4

    -0

  • 1242. 匿名 2018/05/06(日) 23:42:01 

    >>1226
    私の通ってる歯医者さんは、太っていて、綺麗じゃないおばさんばかりだよ。一人も綺麗な人居ない

    +8

    -0

  • 1243. 匿名 2018/05/06(日) 23:44:04 

    IQが高い人が整った顔をしてるってのは生まれつきも勿論いるだろうけど、IQが高いからこそ容姿の良し悪しが今後の人生にどれ程影響するのかを早くから感じ取り、本人が努力して綺麗に見せようとするってのもあるんじゃないかな?後、IQ高い人の家は親御さんもちゃんとしてて幼少期から歯並び矯正させたりとかしてそう。

    +7

    -0

  • 1244. 匿名 2018/05/06(日) 23:49:06 

    高級品を扱う店で、客でふらついていたら
    顔採用されたことがある
    履歴情報が全く分からないのに、うちで働かない?って言われ
    そのまま働いた
    あと、私立の入試であまり回答できなくて
    もうダメだと思ってた学校から合格通知がきて
    ちょっと顔合格を疑った
    のちに女子アナとかが多い都内の学校

    +7

    -5

  • 1245. 匿名 2018/05/06(日) 23:49:30 

    あると思う。
    親戚の子でデブでブスの子はどこも決まらなかった。
    バイトしながら公務員試験を受けると言ってた。
    ブスな子は公務員を目指したほうがいい。

    +7

    -2

  • 1246. 匿名 2018/05/06(日) 23:50:17 

    めっちゃ美人な友達はサイバーエージェントに、めっちゃイケメンな男友達は博報堂の内定もらってたよ
    まぁでもどっちもバカではないし、ハキハキしてる人たちだけど

    +12

    -0

  • 1247. 匿名 2018/05/06(日) 23:51:31 

    美人がいた方が自然とモチベーションあがるもんね
    別に恋愛感情とかなくても社内の雰囲気がよくなると思う
    イケメンもそう

    +7

    -0

  • 1248. 匿名 2018/05/06(日) 23:52:20 

    >>1245

    公務員も面接があるじゃん、可愛い子が来たら終わりだよ。デブでブスならせめて痩せなよって感じだね。

    +6

    -1

  • 1249. 匿名 2018/05/06(日) 23:53:09 

    >>1241
    田村さんは実力もですが、確かヤワラっていう柔道の漫画が流行っていて、主人公の柔と同じ髪型していてその影響も大きかった気がします。

    +4

    -1

  • 1250. 匿名 2018/05/06(日) 23:53:57 

    この国のブスはどうすればいいのー
    このトピへこむわー

    特別美人でないが不細工でもない波中の波と自分では思うが、、、?不細工なのか?
    就活は売り手市場の時で周りも普通の子も皆決まっていった。
    有り難や。
    容姿が良いと得する世の中だとは思っていたけど露骨な採用は落ちたガワだといたたまれい、、、。
    恐ろしい。
    世の中皆美人だったら良いのに。

    +6

    -0

  • 1251. 匿名 2018/05/06(日) 23:54:58 

    >>1238
    わたし、昔派遣会社の営業やってたけど、たしかに容姿端麗でもきつね顔よりタヌキ顔のほうが顔合わせ通過しやすかったと思う。有村架純と菜々緒なら、間違いなく有村架純。
    容姿端麗な子をオーダーされたからガッキーをさらに美人にしたような子を連れてったんだけど、落とされたよ。顔合わせの時に、うちは可愛い子ばっかなのよ〜って女人事が言ってたから、それなら容姿端麗じゃなくてそれなら可愛い系って言えや!って思ったわw
    なので顔採用とひとことで言っても美人でと社風に会わなきゃ落とされることもあるよ、ってことで。

    +18

    -0

  • 1252. 匿名 2018/05/06(日) 23:55:59 

    >>47
    んなこたーない!
    良く見て!笑

    +7

    -0

  • 1253. 匿名 2018/05/06(日) 23:56:26 

    >>1250
    韓国とかよりは、ずいぶんマシなんじゃないかな
    美人じゃなくても、清潔感と明るい雰囲気があれば
    何とかなる気がするし
    実際は世の中、自称以外の美人って少ないじゃん

    +17

    -1

  • 1254. 匿名 2018/05/06(日) 23:56:37 

    元職場の上司から飛び抜けて美人とかじゃなくて優しそうな雰囲気で清潔感のある女性を選ぶと言ってたよ。

    +13

    -0

  • 1255. 匿名 2018/05/06(日) 23:57:13 

    就活中だけど大手の人事は爽やかイケメンが多い
    就活生に向けた会社の顔なわけだし当たり前か

    +9

    -0

  • 1256. 匿名 2018/05/06(日) 23:57:21 

    面接官が女性だと落とされる
    男性だと大抵受かる

    +19

    -0

  • 1257. 匿名 2018/05/07(月) 00:00:09 

    製造業の総務にいたから人事採用の経過も見てきたけど、全然ある。
    接客でもない製造業務なのにw
    常務、専務、工場長のかわいい採用でしたよ。
    人事が全員男性だったので、男の人ってなんだかな〜と思いながら毎年思ってました。

    +10

    -0

  • 1258. 匿名 2018/05/07(月) 00:01:47 

    あるでしょ。歯医者とか耳鼻科とか個人病院のとこは可愛い受付ばっかり!整形外科で金髪に近い髪色の可愛い女の子が受付してて見たときびっくりした笑って

    +8

    -1

  • 1259. 匿名 2018/05/07(月) 00:08:00 

    >>1244
    あなたはには 誰が見ても すぐわかる
    お育ちの良さそうな上品な雰囲気が有るのでしょう
    お嬢様オーラが出まくりとか

    私学は成績より家柄が優先になる事が有ります

    +0

    -8

  • 1260. 匿名 2018/05/07(月) 00:09:55 

    自分は公務員に混ざって事務系の仕事をしているパート従業員ですが、顔採用ではないと断言できます。かなり可愛い人が面接で落とされていました。
    面接に来るということは書類選考は通ったはずなので学歴等はクリアしているとして、おそらく会って話した感じで落ちたのではないかと。というのも、ちらっとお見かけしたところ、面接当日の格好がスーツじゃない綺麗目なオシャレ服。面接内容は不明ですが、その辺の感覚が職場に合わなかったのではと勝手に推測しています。

    +9

    -0

  • 1261. 匿名 2018/05/07(月) 00:10:14 

    >>1242
    美的センスの無い歯医者さんにはかかりたく無いなあ
    ごめん

    +0

    -7

  • 1262. 匿名 2018/05/07(月) 00:10:14 

    人事やってましたが普通に有りました。
    逆に役員面接で女性役員がやるときはかわいい子全部落としちゃうので問題になりました笑

    +14

    -2

  • 1263. 匿名 2018/05/07(月) 00:14:18 

    >>1124
    お花は飾るだけだから仕事はしないけど

    +0

    -1

  • 1264. 匿名 2018/05/07(月) 00:19:02 

    >>1232
    そういう方が目に浮かびます
    有る舞台を見に行った時、最前列に見たことも無いほど可愛い美人が
    子連れで見に来ていて
    主演男優がニコニコしてその女性ばかりを何度も見つめていた事が有ったけれど
    やはり美人パワーは何でも可能にしてしまいそうだと思いました

    +1

    -2

  • 1265. 匿名 2018/05/07(月) 00:21:22 

    いや、バイトかパートかもしれないけど
    コンタクトショップと眼科が併設で
    眼科の受付の人は、めっちゃくちゃ太かった。
    ただ、顔はみちょぱみたいで痩せれば良いのにと
    おせっかいながら思った。細身で全然可愛くない幸薄そうな人もいたけどね(笑)
    眼科なのにあんなにケバい化粧で良いんだっておもったけどね。会社の方針にもよるのだろう。

    +4

    -0

  • 1266. 匿名 2018/05/07(月) 00:24:36 

    >>1243
    ガルちゃんは歯並びにこだわりすぎですよ

    +7

    -0

  • 1267. 匿名 2018/05/07(月) 00:27:17 

    待ってガルちゃん民派遣多くない?

    +10

    -1

  • 1268. 匿名 2018/05/07(月) 00:36:59 

    外資系の大手で働いてましたが、顔採用はあります。
    でもあきらかな馬鹿や非常識な人はNGで、
    仕事ができる+容姿が良くないと入れません。

    +16

    -2

  • 1269. 匿名 2018/05/07(月) 00:40:38 

    ここで自分のこと"顔採用"されたと書いてる人の顔(^o^)見たいわー 興味ある

    がるちゃん皆で、10段階評価で採点したい〜 自己採点と比べてみたいー
    自分で言ってるんだもの、自信あるよね?!

    +11

    -1

  • 1270. 匿名 2018/05/07(月) 00:47:58 

    企業の顔採用は普通にあり、入社すれば美人はチヤホヤされて得するのはよく分かる。
    だったらなぜ一般企業で働かず、わざわざ風俗やAV、更には枕営業やキモオタと一日中握手させられる秋豚アイドルグループに飛び込んでいく美人や可愛い子が沢山いるんだろ?

    美人に生まれて小さい頃からチヤホヤされ続けると、普通に仕事し普通に結婚し普通に生きるのが何だか勿体なくって、刺激やスリルを求めてあえてそういうロクでもない世界に飛び込みたくなるんだろうか?

    ↓下の写真は、私が最近女性向けアダルト動画サイトで見た中で一番綺麗でスタイルいいなと思った女性(名前は分からない)。こんな美人なのに、なぜあえてAV女優になろうと思ったのか……
    顔採用って実際ありますか?

    +10

    -4

  • 1271. 匿名 2018/05/07(月) 00:53:26 

    派遣で大企業の受付を7社程経験しましたが、雰囲気美人&女子力高めな方が多かったです。私もブスだけど化粧と髪型補正でごまかせたし。。
    すっごい美人は1人いました。隣に座ると美しすぎて見惚れたくらい。

    でも、企業受付は美人じゃなくてもなれます。私のすっぴんはオカリナ似だから。

    +7

    -0

  • 1272. 匿名 2018/05/07(月) 00:57:11 

    たぬき顔代表のような私ですが、のんびりしたイメージのメーカー系大企業の面接ではかなり受けが良かったらしく総合職ですんなり受かったけど、別の大手メーカー子会社は面接官もバリキャリ意識高い系、(女性面接官はキツネ系)で何もかも合わなそうだった。もちろん落ちましたよ。
    どちらも書類通過の時点である程度のスキルがあるのは前提で、やっぱり美醜というか雰囲気採用はあるよね。

    +10

    -2

  • 1273. 匿名 2018/05/07(月) 00:57:48 

    与えられるチャンスが全く違うよ。
    うちの綾野剛似の上司は、
    いきなり総合職に配属され
    営業で成果を出した。
    出世したのは、本人の努力だけど、
    普通入社時と違うコース(学歴、経歴が必要な)
    に抜擢されないもの。

    +4

    -1

  • 1274. 匿名 2018/05/07(月) 01:48:42 

    >>1270
    ツイキャスやってるけど実物かなり綺麗だと思うよ。話し方も好きだな

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2018/05/07(月) 01:51:41 

    テレビで銀座のママが、「サ◯トリーの営業の男性は、全員ハンサムでとっても紳士。銀座要員として採用している枠があるのでは」って言ってたから、男性でも顔採用ある
    営業の場合、顔重視になるのは仕方ないよね

    +8

    -1

  • 1276. 匿名 2018/05/07(月) 05:16:55 

    >>1029 とっくの昔にマイルドヤンキーのブルーカラー(決して収入は悪くない)
    と勝ち組高学歴の美男美女しか子供を作れてない
    現状じゃない

    理系に行ってたら普通に結婚して低スペックな
    遺伝子を残していた事をおもうと
    文系のワープアになって良かったくらいに思ってる

    +2

    -2

  • 1277. 匿名 2018/05/07(月) 05:52:17 

    本当にこのトピ見てると同じ大学の自分をゴミ扱いしたリア充グループを思い出すし、そいつらに
    殺意が沸く 

    +8

    -0

  • 1278. 匿名 2018/05/07(月) 05:56:38 

    小学校の時は薬剤師を勧められてたのに
    中高一貫に入ってからアニメゲームにハマり
    業界関係者を目指して文系に変えて
    転落人生

    何故アニメゲームを趣味と割り切って理工か薬学部に行かなかったのか 後悔しかない

    +8

    -1

  • 1279. 匿名 2018/05/07(月) 06:21:07 

    もう今の会社にしがみつくしか生きる術が無いのに面接のトピを見るのは時間の無駄
    寧ろ今の仕事のモチべや感心が減るだけマイナス

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2018/05/07(月) 06:28:12 

    胸でもなぜか選ばれる スーツから突き出るバストは 武器です。あからさまに、目が そっちに( *´艸`)わかりやすい。
    もちのろんで、顔も平均よりは上だと思います。
    スーツの間から ボンと出てるので終始 目線が そちらに(笑)

    +4

    -5

  • 1281. 匿名 2018/05/07(月) 07:12:19 

    メンヘラで大学中退した友達、アパレルで働いてる。アパレルと美容業界、五社内定貰って就活終わりにしてアパレルにしたってて。
    メンヘラでFラン大中退だから、やっぱり顔採用ってあるんだなって思った(´;ω;`)
    面接で失敗した事ないって言ってた。
    (受付などのアルバイトや学校の受験など)

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2018/05/07(月) 07:38:01 

    ここ見ると転職せずに頑張ろうって気持ちになれるわ

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2018/05/07(月) 08:14:26 

    うちの業界は美人というより、いかに頭がいいか、人とコミュニケーションが取れるかだけど、ぶっちゃけ人が足りないから顔とかあんまり考えてられないっぽかったよ。
    テレビ業界です。まさに体育会系。

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2018/05/07(月) 08:16:34 

    顔で選ばれても、選ばれた先が長く続かなきゃなぁ…そんで見渡すと美人より普通しかいないよ。割と。

    +5

    -0

  • 1285. 匿名 2018/05/07(月) 09:04:51 

    あるあるです。

    ・某メガバンクの採用試験がグループ面接で私の綺麗な友達だけ採用
    ・元派遣会社の社員ですが派遣さんの条件として『容姿』メインが多い事多い事!
    大手広告代理店の電○なんかは毎回そうでしたよ。
    逆に外資は『顔よりスキル』重視です。

    +4

    -1

  • 1286. 匿名 2018/05/07(月) 09:11:56 

    >>1126
    もうなってるんですよ。だから辛いって言ってるんです。

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2018/05/07(月) 11:32:06 

    むしろ、菜々緒はどこも落ちると思う。怖いもん。

    +6

    -0

  • 1288. 匿名 2018/05/07(月) 12:26:26 

    あったね~。

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2018/05/07(月) 13:11:11 

    >>176
    民主党支持なんかしていないけどさ、なんでもかんでも民主党のせいにすんの止めたら?
    顔採用なんて、大昔からあったわ!

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2018/05/07(月) 13:58:37 

    ここ派遣、バイト、一般職の話ばかりだね。

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2018/05/07(月) 14:05:21 

    >>1287
    ちょっと前の佐々木希よりの菜々緒なら受かりそう

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2018/05/07(月) 14:06:28 

    >>1285
    やたら電通どう?って派遣会社の営業から言われるわたしは可愛いってこと?w

    +1

    -3

  • 1293. 匿名 2018/05/07(月) 14:53:50 

    受験生のイメージする○○大学なら
    この辺りに就職できるだろう

    みたいのはあくまで大学の一軍の話なのをお忘れなく

    +2

    -1

  • 1294. 匿名 2018/05/07(月) 15:48:37 

    綺麗な人、愛くるしく資産家の人は
    1年くらいしか勤めずに辞めてしまう人が多いから
    能力テスト、人格テストで好成績の人を雇った方が良いと思う
    嫁探しなら他でしてくれと思ってしまう

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2018/05/07(月) 15:52:20 

    いくら美人で採用されても学歴とかもそこそこあって仕事出来ないとダメではないの?事務とかは通用するの?

    +4

    -1

  • 1296. 匿名 2018/05/07(月) 15:57:20 

    古風な社風で、女子社員はみんな
    コネ採用の中奇跡的に一般採用された。
    学歴は至って普通なので、今思えば顔採用だったのかも。

    +3

    -1

  • 1297. 匿名 2018/05/07(月) 21:04:53 

    >>116
    これ大学生も特別ブサって訳でもないじゃん。
    むしろ美人な方では。これで落とされるとか本当かと思った。

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2018/05/07(月) 23:41:20 

    ありますよー。

    大手メーカーで営業してますが、うちの会社は今の40歳未満の世代から容姿重視になったらしく、イケメンが多いです。女性もいわゆるブスはいないです。

    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2018/05/08(火) 02:32:41 

    >>231
    公務員がいいと思うわ。

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2018/05/08(火) 02:36:26 

    >>1011
    東大卒業して官僚になればブスでも関係ないだろうけど
    民間の会社だとやっぱ顔採用あると思う。

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2018/05/08(火) 02:47:13 

    >>336
    そうそうかわいくない子は裏で品出しとかしてる。

    +0

    -0

  • 1302. 匿名 2018/05/08(火) 02:53:54 

    >>735
    前は可愛い子ばかり並べるんだよ。

    +1

    -0

  • 1303. 匿名 2018/05/08(火) 13:45:32 

    大手の外資戦略系コンサルティングファームにいました。コンサルの男性陣にデブやブサイクはほとんど見かけませんでした。
    もちろん皆さんめちゃくちゃ優秀で、東大や海外の大学出身は当たり前、医者や弁護士などの有資格者も多数でした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード