-
1. 匿名 2018/05/06(日) 00:03:31
ないですよね?+25
-966
-
2. 匿名 2018/05/06(日) 00:04:03
多少あると思う+2313
-15
-
3. 匿名 2018/05/06(日) 00:04:08
ぶっちゃけ、あります+2732
-5
-
4. 匿名 2018/05/06(日) 00:04:10
職種によったらあるでしょ+2259
-4
-
5. 匿名 2018/05/06(日) 00:04:13
あるよ…+1697
-3
-
6. 匿名 2018/05/06(日) 00:04:14
歯医者ですがあります
使えない人ばかりで頭おかしくなります+1683
-15
-
7. 匿名 2018/05/06(日) 00:04:20
あるに決まってんじゃん+1684
-6
-
8. 匿名 2018/05/06(日) 00:04:28
あるよ+985
-3
-
9. 匿名 2018/05/06(日) 00:04:33
+39
-77
-
10. 匿名 2018/05/06(日) 00:04:37
あると思う。
アナウンサーとかそうじゃない?+1506
-11
-
11. 匿名 2018/05/06(日) 00:04:41
あるある。
アナウンサーとかそうでしょ?好みはあれど、ど不細工は居ない。+1536
-6
-
12. 匿名 2018/05/06(日) 00:04:49
ありますよ。
百貨店で働いているとき、仕事しない顔が可愛いバイトばかり採用されてましたよ。+1435
-13
-
13. 匿名 2018/05/06(日) 00:05:00
+1468
-21
-
14. 匿名 2018/05/06(日) 00:05:04
業種にもよるんじゃないかな?接客業は結構あると思う。+1196
-7
-
15. 匿名 2018/05/06(日) 00:05:10
あるでしょう。あからさまに綺麗な人しかいない所あるし。+1433
-1
-
16. 匿名 2018/05/06(日) 00:05:10
あるに決まってるじゃん。+892
-6
-
17. 匿名 2018/05/06(日) 00:05:10
あるよ
特に営業さんはある
内勤でも女性に対してはある程度はある+1166
-8
-
18. 匿名 2018/05/06(日) 00:05:18
ほんとは別のところに面接にきたのに顔採用で受付になったことあります+1083
-61
-
19. 匿名 2018/05/06(日) 00:05:22
個人病院とかで受付も看護師も可愛い人ばっかり
たぶん院長の好みなんだろうな〜みたいなところありますよね?!+1639
-11
-
20. 匿名 2018/05/06(日) 00:05:26
無いと思ってる主は子供かい?+1001
-14
-
21. 匿名 2018/05/06(日) 00:05:27
人事で採用担当してます
我が社ではありますよ+1369
-12
-
22. 匿名 2018/05/06(日) 00:05:28
真面目にあると思う、私の友達はすごいおとなしいのに顔が可愛いから接客の仕事はすぐに採用されてる+1034
-9
-
23. 匿名 2018/05/06(日) 00:05:57
あるよ
顔採用ですって言われたこともある
馬鹿にされてる感満載ですぐ辞めたけど+786
-42
-
24. 匿名 2018/05/06(日) 00:05:59
いやいや普通にあるだろ
+563
-4
-
25. 匿名 2018/05/06(日) 00:06:10
体型、学歴、年齢共に同じで、美人、ブスならどっちを採用しますか?
言わずもがな…ですわ。+1182
-4
-
26. 匿名 2018/05/06(日) 00:06:11
>>11
高橋真麻は?+24
-129
-
27. 匿名 2018/05/06(日) 00:06:12
あるでしょ
有利になってる
+572
-6
-
28. 匿名 2018/05/06(日) 00:06:15
ないわけないじゃん
+470
-12
-
29. 匿名 2018/05/06(日) 00:06:20
マイナスだろうけど私頭良く無いし専門卒だけど国内大手のCAなれたよ
採用されたの顔なのか何なのかわからないけど少なくとも私は学歴ではない+909
-128
-
30. 匿名 2018/05/06(日) 00:06:22
年齢採用もありますね。
若ければ若いほどいいみたいな人事部長の采配ありました。+733
-8
-
31. 匿名 2018/05/06(日) 00:06:23
担当者も人間ですから
ありますよ+493
-4
-
32. 匿名 2018/05/06(日) 00:06:23
女は美人に限る+720
-5
-
33. 匿名 2018/05/06(日) 00:06:30
あるでしょ、そりゃあ。
接客、営業系は特に。
だって顔が与える印象って大きいんだから、好印象の顔のほう採用するに決まってるよ。+746
-4
-
34. 匿名 2018/05/06(日) 00:06:32
ふつうに一般企業でもあるよ。
大手IT企業だけど、え?っていう大学のミスコン受賞者とかいるよ。
男性社員はまずそんな学歴なら取らないっていうような大学の人。+751
-7
-
35. 匿名 2018/05/06(日) 00:06:44
>>26
英樹のコネ+435
-10
-
36. 匿名 2018/05/06(日) 00:06:44
あるに決まってんじゃん
人間の能力なんて大差ないから
顔で選ぶんだよ+605
-10
-
37. 匿名 2018/05/06(日) 00:06:55
男が面接官の場合、あからさまに女はみんな綺麗どころ取って、一方の男は愛想が良いフツメンだけ取る
+659
-7
-
38. 匿名 2018/05/06(日) 00:06:57
歯科助手は絶対顔採用だと思うw+814
-25
-
39. 匿名 2018/05/06(日) 00:06:58
あると思うよ。
経理の中途採用の試験受けた時、後から「寿退社する人がいるから、営業事務ですぐ来れるなら採用できるのですが…」と言われて入社したんだけど、私が落ちた経理に入った女の子は物凄い美人だった。+606
-14
-
40. 匿名 2018/05/06(日) 00:07:04
ある!うちの会社の受付は美人だけ配属される。+529
-7
-
41. 匿名 2018/05/06(日) 00:07:22
男性が人事権を握っているような会社は絶対と言っていいくらい、ある。+534
-3
-
42. 匿名 2018/05/06(日) 00:07:26
>>26
真麻は鼻フックなだけで、ど不細工ではないでしょ。+560
-31
-
43. 匿名 2018/05/06(日) 00:07:46
就活生です。
あります。私です。
美人だという意識はありましたが、CAのインターンシップで内定いただきました☆+53
-145
-
44. 匿名 2018/05/06(日) 00:07:48
そりゃ同じ経歴なら愛想が良くて可愛い子を採用するに決まってる
(´;ω;`)+668
-2
-
45. 匿名 2018/05/06(日) 00:07:49
あるよ。
私は中退して専門職になったから関係なかったけど
大学で就活している子が
明らかに中身ちゃらんぽらんなのに
内定者派手目の美人しかいない大手企業があるって言ってた。
+562
-4
-
46. 匿名 2018/05/06(日) 00:08:10
今日のマツコ会議でもあるように顔は大事なのかもしれない+429
-11
-
47. 匿名 2018/05/06(日) 00:08:16
Mステは可愛い子しか観覧希望できない
特にX’masスーパーライブ
+739
-22
-
48. 匿名 2018/05/06(日) 00:08:22
10年近く前になるけど、元大手派遣会社の営業から聞いた話。
顔採用は間違いなくあります。
ルックスが良ければ、大企業の受付に派遣できるとかあるそうです。+533
-11
-
49. 匿名 2018/05/06(日) 00:08:24
職種によっては黙ってる美人よりも
愛嬌のあるブスを採用する場合もある
でも愛嬌のある美人が勝つ+562
-3
-
50. 匿名 2018/05/06(日) 00:09:05
写真写りの良さとかもあるよね
実際と良い意味で違う人、悪い意味で違う人もいるわけだし+237
-10
-
51. 匿名 2018/05/06(日) 00:09:36
>>39
そ…それは、あなたが営業事務に向いてる、営業として一緒に働きたいと思われたんだよ!
あなたも最終選考に残ってたって事だよ、きっと!+243
-6
-
52. 匿名 2018/05/06(日) 00:09:38
そんな企業クソ食らえ。
+29
-21
-
53. 匿名 2018/05/06(日) 00:09:38
>>26
親のコネ+80
-2
-
54. 匿名 2018/05/06(日) 00:09:40
めっちゃあるわ+104
-4
-
55. 匿名 2018/05/06(日) 00:10:01
性格の良さが出てる人が1番+126
-10
-
56. 匿名 2018/05/06(日) 00:10:05
>>29デパのBAやってた時、CAさん顧客にたくさんいたけど、みなさん顔がブ○だった、、こんなレベルでも今CAになれちゃうんだって もっぱら噂だったよ+336
-38
-
57. 匿名 2018/05/06(日) 00:10:36
顔とスタイルは大事だよ+191
-2
-
58. 匿名 2018/05/06(日) 00:10:37
普通の子と可愛い子が面接に来たとして、
同じ大学、同じ学部、成績も同じくらい、面接でもどちらも合格ライン、でも入社出来るのは一人だけ..
なら可愛い子取るよね?+412
-3
-
59. 匿名 2018/05/06(日) 00:10:41
同レベルの大学、学歴、経歴なら、誰だって可愛い方を採用するよね。+239
-3
-
60. 匿名 2018/05/06(日) 00:10:49
昔派遣会社の営業やってたけど
どのような人材をご希望ですか?
と聞いて一番最初に「可愛い子」って言う企業の多いこと多いこと
顔採用なんて普通にあるよ+487
-5
-
61. 匿名 2018/05/06(日) 00:10:51
顔+健康そうか+160
-3
-
62. 匿名 2018/05/06(日) 00:11:02
表に出る人は顔採用+243
-0
-
63. 匿名 2018/05/06(日) 00:11:13
周りの美人の子は就活すぐ終わったけど美人だけど会った瞬間ポンコツっぷりが分かる友達はなかなか決まってなかったよ!笑+303
-6
-
64. 匿名 2018/05/06(日) 00:11:15
某会社に業者として出入りしてたけど顔採用はまじであると思う
そこの会社、売り上げ何位までをポートレートみたいな写真にして
額に入れてはりだしてるんだけど女子は、芸能人ですか?!ってくらい
角度も笑顔もポーズもめっちゃ凝ってる
(萌え袖できゃぴ♡みたいなポーズとか、光り輝く木陰で振り返って髪の毛ファサァ笑顔キラッみたいなのとか)+214
-2
-
65. 匿名 2018/05/06(日) 00:11:28
あります。
自分がそうでした。
上場企業の支社、一般採用でした。
入社したら美人揃いでビックリしました。
社内結婚が多かったです。
私もそうなんですが。+277
-54
-
66. 匿名 2018/05/06(日) 00:11:34
ぶっちゃけ顔が一定ラインはないと面接落とされない?振り返るほどのすごいブスは面接ことごとく落とされるイメージある。+352
-4
-
67. 匿名 2018/05/06(日) 00:11:53
私の昔働いてたバイト先、女の子のスタッフ5人いたけど、その5人は営業それぞれの好みの子だったらしい+200
-3
-
68. 匿名 2018/05/06(日) 00:11:53
そりゃあ、学歴や面接の受け答えの印象の良さ等のスペックがまったく同じな女性二人が来たら、美しい方を選ぶだろうよ。
+244
-4
-
69. 匿名 2018/05/06(日) 00:11:56
あると思う。勤めてた会社に学校推薦で受けに行った時、結構いっぱいいたけど、面接で受かったなってわかったもん。
で、最初は配送センターの一般職勤務での募集だったんだけど、入社して新人研修終わったら本社の受付に配属になった。で、2年後秘書課に異動になった。+255
-12
-
70. 匿名 2018/05/06(日) 00:11:59
>>56
性格悪いなぁ(;▽;)+141
-32
-
71. 匿名 2018/05/06(日) 00:12:19
マツコ会議のトピまだ〜+15
-3
-
72. 匿名 2018/05/06(日) 00:12:24
CAさん+23
-0
-
73. 匿名 2018/05/06(日) 00:12:25
整形しようね+18
-19
-
74. 匿名 2018/05/06(日) 00:12:33
自分が男で面接官ならオカリナとはしかんだったら、はしかん取る。+424
-7
-
75. 匿名 2018/05/06(日) 00:12:56
>>60
派遣会社に登録してた時、顔でランク付けされてたみたいです。AランクBランクCランクと笑
+234
-3
-
76. 匿名 2018/05/06(日) 00:12:59
スーパーで食材買うとき同じ値段なら美味しそうなの選ぶでしょ?それと同じ…+307
-6
-
77. 匿名 2018/05/06(日) 00:13:25
どっちが多いと思う?
学歴フィルター プラス
顔採用 マイナス+319
-40
-
78. 匿名 2018/05/06(日) 00:13:31
一流商社とか大手マスコミを何社も見てきたけど(私自身はしがない出入り業者)、正社員は美男美女がゴロゴロしています。
皆さん高学歴なんだろうけど、競争率が高い会社ほど、同じ高学歴の中でも顔がいい人が採用されているのだと思う。+350
-2
-
79. 匿名 2018/05/06(日) 00:13:48
オープニングスタッフで入ったらバイト先、びっくりするくらい美人が多くてびっくりした。
私?私含め約2割は働き要員だったよ。
パッと笑えば採用だったらしいw+293
-5
-
80. 匿名 2018/05/06(日) 00:14:28
自殺された電通の高橋まつりさんなんか、学歴と顔採用だろうね+450
-12
-
81. 匿名 2018/05/06(日) 00:14:32
うちの会社、応募資格に「大学または短期大学卒業見込」ってなっていながら基本的には大卒か院卒が多いんだけど、1個上の先輩に一人だけ短大卒の人がいた。めっちゃくちゃ美人でした。+316
-7
-
82. 匿名 2018/05/06(日) 00:14:33
顔と言うより全体の雰囲気はおおきいよ。
清潔にしてるとか小綺麗にしてるとか。
わたしめっちゃ太ってた時面接おちまくった+219
-1
-
83. 匿名 2018/05/06(日) 00:14:55
あるよ+214
-22
-
84. 匿名 2018/05/06(日) 00:15:00
ねー、私整形しようかな?+181
-16
-
85. 匿名 2018/05/06(日) 00:15:07
大手メーカーの総合職って顔採用ありますか??+181
-5
-
86. 匿名 2018/05/06(日) 00:15:26
商社の一般職とか露骨に顔採用だよ笑笑
学歴とか関係ないと思う…。
あまりに低すぎてもダメだろうけど、ふつうに総合職なら採用されないような大学でも受かってるよ。
一般職の女子は総合職のお嫁さん候補だからね。
誰でもできると言ったら言い過ぎだけど、単純な業務が多いんだから能力差がある訳でもないから、そりゃ美人入れるに決まってる。+316
-3
-
87. 匿名 2018/05/06(日) 00:15:30
>>83
この顔可愛くない老けてる+161
-41
-
88. 匿名 2018/05/06(日) 00:15:38
ないよって言いたいけど、あるんだよね+146
-3
-
89. 匿名 2018/05/06(日) 00:16:20
顔と愛想でしょ+108
-3
-
90. 匿名 2018/05/06(日) 00:16:24
某公共施設の受付の資格に9号の制服が着れる方ってなってた。そこの施設に行くとチケット売り場やら受付の人みんな美人で細い。顔採用?
+272
-6
-
91. 匿名 2018/05/06(日) 00:16:43
逆に可愛い子落とす会社ってどんな???+286
-0
-
92. 匿名 2018/05/06(日) 00:16:58
ありまくりだと思う。
あと、自分と楽しく会話してくれた女の子を雇う面接官のおっさんも多いと思う。+270
-1
-
93. 匿名 2018/05/06(日) 00:17:00
百貨店勤務です。
顔、スタイル、常識、清潔感、トレンド、清楚さ、化粧のキッチリ感。
似非でも必要です。+238
-7
-
94. 匿名 2018/05/06(日) 00:17:05
女の子は特に顔と愛想だと思うよ
仕事によるだろうけど+200
-0
-
95. 匿名 2018/05/06(日) 00:17:08
私が面接受けたバイトの某百貨店、美人で若い私よりおばさん採用してたよ(笑)+37
-43
-
96. 匿名 2018/05/06(日) 00:17:14
ある一定以上の水準をクリアしたら、あとは顔採用だと思うわ。+254
-2
-
97. 匿名 2018/05/06(日) 00:17:27
正直可愛い子って頭もそれなりにいい子多くない?+352
-15
-
98. 匿名 2018/05/06(日) 00:17:29
顔も一つの能力だよ。+217
-3
-
99. 匿名 2018/05/06(日) 00:17:36
人事の知り合いが言ってたけど、雰囲気がいいとか美人じゃなくてもかわいらしいとか。技術職とかだったら別かもしれないけど、事務系とかなら顔とか雰囲気で選ばれる事もある。+224
-2
-
100. 匿名 2018/05/06(日) 00:17:36
コネよりは顔採用の方がマシ+122
-4
-
101. 匿名 2018/05/06(日) 00:18:02
顔もだけど体型もだよね美容業界とかは
若い人ではデブ見たことない
+151
-4
-
102. 匿名 2018/05/06(日) 00:18:10
ありません。都市伝説+2
-51
-
103. 匿名 2018/05/06(日) 00:18:12
受付の人は可愛くて愛想の良く臨機応変で賢い子が良い
会社の顔だから。+221
-2
-
104. 匿名 2018/05/06(日) 00:18:15
学歴が天と地の差ならないと思うけど、Fランの聞いたこともないような大卒のブスと地域トップ校の高卒の美人なら後者だよ。まぁトップ校なら進学すると思うけど…
+179
-6
-
105. 匿名 2018/05/06(日) 00:18:43
>>95
百貨店のおばさんの安心感は異常だからなぁ+207
-2
-
106. 匿名 2018/05/06(日) 00:18:43
あります。
はっきり言われました。
顔採用ですって、二回も。
受付と秘書の仕事の時です。+237
-7
-
107. 匿名 2018/05/06(日) 00:18:44
所さんの目がテンっていう番組で、7〜8年前くらいに実験してたよ
実際の企業の人事に、モデルと、あまり可愛くない大学生の面接をしてもらい、どちらを採るかって実験
モデルは面接でちんぷんかんぷんな事を言い、大学生はかなりマトモなんだけど、どの企業もモデルを合格させた
理由は、一緒に働きたいと思えるかどうかを見てるからって
私の入った会社も人事が堂々と、顔のいい人入れたら環 周りのやる気がアップする、とか言ってた
+276
-4
-
108. 匿名 2018/05/06(日) 00:18:49
>>1
あるよ
採用されたとき
面接官に、丸顔だから嘘つかなさそう
とか、怒らない人に見えた
タイプの女性と言われたもの+137
-5
-
109. 匿名 2018/05/06(日) 00:18:49
ある。
面接する側でしたが、なんだかんだ顔で選んでました。
同じ能力で美人とブスがいたら迷わず美人を選ぶし、能力が高いブスはクセが強い傾向にあるからどっちにしろ採用したくないのが本音です。
+297
-13
-
110. 匿名 2018/05/06(日) 00:19:35
建築業界や土建業は顔関係なしだよ!!女性が少ないから私みたいなクソデブスにはもってこいの仕事だなと思います。+179
-4
-
111. 匿名 2018/05/06(日) 00:20:22
同じ部署の女性全員巨乳。+26
-4
-
112. 匿名 2018/05/06(日) 00:20:39
ゴリゴリにあるよ!
顔だけもある!
受付けにブス雇う訳ないし!
Softbankにもdocomoにもブスいないでしょー
スーパーとか、工場は関係ないけど
顔は看板になるからね、美人は必要だよ。+202
-24
-
113. 匿名 2018/05/06(日) 00:20:48
田舎の新聞社の受付はデブなギャルでも大丈夫でした!ソースは私ww
+63
-7
-
114. 匿名 2018/05/06(日) 00:20:58
>>26 フジテレビ系列は2世や親族を取るからね、地方も含めて……
高橋英樹の娘、藤井フミヤの息子、
生田斗真の弟、田淵幸一(野球)の息子、
永島(サッカー)の娘、本仮屋ユイカの妹、
衣笠祥雄(野球)の娘、 その他
フジテレビはそういう枠があるからね。
高橋真麻はフジテレビ以外は無理だよ…笑+167
-3
-
115. 匿名 2018/05/06(日) 00:21:06
私が好きな人採用していいならそれなりに可愛くて愛嬌のいい子取る
美人でも取っつきにくい人は落としちゃう+189
-2
-
116. 匿名 2018/05/06(日) 00:21:13
107ですが画像出てきたので
1人大学生受かってた+142
-2
-
117. 匿名 2018/05/06(日) 00:21:33
>>56
CAなれなくてBAになったの?+76
-18
-
118. 匿名 2018/05/06(日) 00:21:34
新しく来た店長がここの従業員は顔のレベルが高いですね!とか言ってて、前の店長が…得にホールの人は顔を重視しました。とまさかの回答!
えっ!!そんなんで選んだんですか!!って思わず聞いちゃったよ。
それ以外にももちろんあるよ。とは言ってたけど…+179
-2
-
119. 匿名 2018/05/06(日) 00:21:35
家の近所の歯医者さんは、受付・歯科助手・歯科衛生士すべて、院長の好みで採ってる!
と言い切れるぐらい似た感じの女の人を揃えている
皆さん非常に綺麗な方たちです+206
-2
-
120. 匿名 2018/05/06(日) 00:21:36
絶対あると思う!
とある専門職の、しかも経験者採用がほとんどの職場の面接を受けた。合格したのが前職での経験12年の私を筆頭にほとんど10年前後の35歳〜50歳の女性の中に、未経験のアラサーの赤文字系モデルの容姿の子がいた。
なんでこの職種希望してるの?って思った、容姿だけなら芸能界に余裕で入れそうなのに。採用されても正直、現場の上司は手に余る感じだった。面接官だった上司は絶対顔で取ったと思う。わかりやすい例えで言うと、新人のエビちゃんが刑務所の刑務官やってる感じ。
結局本人が望んでもスキル不足で一年で異動したけど。+162
-0
-
121. 匿名 2018/05/06(日) 00:21:38
佐々木希なんかもろに顔採用だし+169
-2
-
122. 匿名 2018/05/06(日) 00:22:10
一緒に働くならブスより美人がいい。
女の私でもそう思うから、面接官が男なら尚更そうだろうな。+179
-5
-
123. 匿名 2018/05/06(日) 00:22:18
採用条件が100あって同点が数名いたら、最後は顔(愛嬌、雰囲気)で合格さすのは自然の摂理。+150
-1
-
124. 匿名 2018/05/06(日) 00:22:26
>>117
CAになりたかったなんて一言も書いてない。+65
-17
-
125. 匿名 2018/05/06(日) 00:22:55
顔面というか、表面うわっつらの単純な面しか見ることができない浅はかな人が
アスペ脳宜しくいろんなものが読めないくみとれないで逆ギレする
深く考えられないから。+6
-14
-
126. 匿名 2018/05/06(日) 00:23:03
田嶋陽子
コレが現実だ!(笑)+76
-6
-
127. 匿名 2018/05/06(日) 00:23:16
>>109
女の人って嫉妬してブス採用するかと思ってたけど私の考えは子供だね+144
-6
-
128. 匿名 2018/05/06(日) 00:23:18
>>97
しかも性格良い子も多いのよね
賢くて顔も良くて愛想も良い
天は二物も三物も与える+204
-2
-
129. 匿名 2018/05/06(日) 00:23:49
あった
受付の子は顔で採用したって言ってた+85
-0
-
130. 匿名 2018/05/06(日) 00:23:49
前いた会社が1000人ほどのとこだったんだけど、ある年に新卒で応募した女の子が履歴書の時点でも相当可愛くかったらしく総務の男性陣が騒いでた
そしたら次の年に入社してたよw
背が高くてモデル体型の可愛い女の子だった+236
-3
-
131. 匿名 2018/05/06(日) 00:24:11
イケメンの方がいいでしょ?+115
-0
-
132. 匿名 2018/05/06(日) 00:24:19
昔働いてた職場ですが、経験者大歓迎のところに未経験で応募したらその場で採用されたことがありました。
しばらくしてから、飲み会の時に上司から、最後の面接者で顔が一番可愛かったから即採用したって言われました。
あれから10年。子持ちメタボになり、面接に対する自信が全く持てなくなった。+206
-11
-
133. 匿名 2018/05/06(日) 00:24:32
受付嬢とか秘書とかあるんじゃない?
美容外科クリニックの受付が斜視・出っ歯・受け口・八重歯とかあり得ないし。+195
-4
-
134. 匿名 2018/05/06(日) 00:25:28
>>124
妬み満載だったからw
妬む気持ちがなかったらブスなCA見てもなにも思わないでしょ?w
それから性格がどブスか+29
-6
-
135. 匿名 2018/05/06(日) 00:26:20
まぁ多少はあるよ。採用担当者によるだろうけど。+4
-5
-
136. 匿名 2018/05/06(日) 00:26:39
>>95
おばさんに負けたんだね、「美人で若い」のに。多分人事の人、見る目があったんだね。+159
-5
-
137. 匿名 2018/05/06(日) 00:27:30
頭が良いから
こざっぱりした見た目になるんだよ+100
-3
-
138. 匿名 2018/05/06(日) 00:27:49
>>60
分かるわー笑
しかも大手ほど言うよね
こじんまりした企業で言われた記憶が私はない+19
-4
-
139. 匿名 2018/05/06(日) 00:27:53
悲しいかなあるよ。小売業の事務してた時に販売の面接に来た人を「あの子可愛かったから採用だね~」っておじさん達が話してたわ。+163
-1
-
140. 匿名 2018/05/06(日) 00:29:02
あるある。
職場恋愛だけど、休みだった当時副店の旦那に相談なくその場採用は初だって聞いた。
数カ所渡り歩いたけど入ってからチヤホヤされるから同性からは嫌わられる。+102
-5
-
141. 匿名 2018/05/06(日) 00:29:29
ブスの度合いによる+54
-3
-
142. 匿名 2018/05/06(日) 00:29:34
もちろんあるでしょう
私の知ってる会社は逆に綺麗な人は採用しないんだって
小さい会社で、社内恋愛とかされると何かと面倒だかららしい+214
-2
-
143. 匿名 2018/05/06(日) 00:29:40
うちの会社ブスしかいないんだけどブスじゃないと採用されないのかな(自分含む)+157
-0
-
144. 匿名 2018/05/06(日) 00:30:31
新卒一括採用って、学歴とほんのわずかな受け答えと顔くらいしか判断基準がないから、トップ企業に入るには、ある程度のルックスが必要ってことだよね。
欧米のようにキャリア採用がメインの社会なら、実績のあるブサイクにも勝ち目があるけど、日本はいまだに新卒採用がメイン。
もしかしたら、女性の管理職が少ない理由は、こんなシステムにもあるのかもしれないと思えてきた。
+201
-2
-
145. 匿名 2018/05/06(日) 00:30:34
ブスでも雰囲気美人もいるわけで、だから顔採用よりも雰囲気採用じゃないのかな+119
-2
-
146. 匿名 2018/05/06(日) 00:30:44
市役所とか、どうですか?+45
-2
-
147. 匿名 2018/05/06(日) 00:30:48
主人曰く…ブスは小さい頃からブス!ブス!と言われ続け性格がひねくれてるから《ブスは性格も悪い》って言います。なので性格も顔も悪くちゃ美人を採用するんだろうな〜+138
-17
-
148. 匿名 2018/05/06(日) 00:30:55
>>13
これ女でも気になるから、男なら物凄いだろうねwww+123
-0
-
149. 匿名 2018/05/06(日) 00:31:17
イケメン、美人が多いっていわれるスタバでさえも90%は雰囲気だと思ってしまう+192
-3
-
150. 匿名 2018/05/06(日) 00:31:20
>>142
あんまり可愛くなくてもモテる人たくさんいるのにね+26
-4
-
151. 匿名 2018/05/06(日) 00:31:26
>>37男の縄張り意識って中年女と遜色無いくらいエグいと思う
去年の夏休み時期にめちゃくちゃカッコイイ派遣の男子学生さんが来てくれたんだけど、何故か休憩室通さないで、外で休憩取る様に指示したブサイク非正規の古株オッサンいたんだよ
暑いのに最低だった
正社員でもないくせに。
パートのオバハンがイケメンをチヤホヤするから妬んだとしか思えん!
案の定イケメン学生さんは翌日から来なくなった
+196
-0
-
152. 匿名 2018/05/06(日) 00:31:32
女は愛嬌、男も愛嬌+76
-1
-
153. 匿名 2018/05/06(日) 00:31:33
生活習慣が見た目に出るしね+109
-6
-
154. 匿名 2018/05/06(日) 00:31:47
>>146
平均値
美人すぎると目立って市民から文句つけられやすいから+118
-0
-
155. 匿名 2018/05/06(日) 00:31:53
可愛くてぽっちゃりさんは?+9
-8
-
156. 匿名 2018/05/06(日) 00:31:54
顔採用あるのとかどうして子供のうちから学校とかで教えてもらえないんだろう
学校はとにかくいい大学出ることしか教えないよね
知ってたら歯列矯正とか子供のうちからやったりするのに
大人になって知るのってショック+131
-17
-
157. 匿名 2018/05/06(日) 00:32:27
ありますよ(^^)
私が妊娠し、新しい人を採用するって時に上司から集まった履歴書見せられました。
どの子がいい?って聞かれ、顔が悪い人は履歴書の中身も読まずにボツの方に仕分けられていましたよ。
結局その中で一番可愛い子を選んで採用してました。+163
-5
-
158. 匿名 2018/05/06(日) 00:32:36
顔の価値は高い+106
-0
-
159. 匿名 2018/05/06(日) 00:34:00
肌の清潔感も大事だと思う+111
-1
-
160. 匿名 2018/05/06(日) 00:34:04
企業受付は顔採用だよ。
上司がマナーはすごくいいけど顔がちょっと‥‥ってニュアンスのことを話してて不採用になってた。
企業受付なんてコストカットの部分にわざわざ人件費投入するから綺麗な子を置くのは仕方ない。+154
-3
-
161. 匿名 2018/05/06(日) 00:34:06
接客とか受付、営業は顔採用あるの当たり前だよ。お客や得意先の印象良くしなくてはいけないのだから見た目がいいのも能力の一部。
でも本来なら顔関係無い事務職でも顔採用あるよね。社内の士気を高めるためなのか。+125
-4
-
162. 匿名 2018/05/06(日) 00:34:31
年功序列、終身雇用の時代は社員は会社の家族だったから社内恋愛推奨、一般職の女性は社員のお嫁さん候補だったので一流企業では当然の容姿採用
あれ?この子?ん?って子は大抵コネ入社
今でも名残があると思う
CAがスチュワーデスと呼ばれていた時代は高身長の美人ばかりだったね+112
-0
-
163. 匿名 2018/05/06(日) 00:35:15
写真だけじゃわからない、今のこの世の中+46
-1
-
164. 匿名 2018/05/06(日) 00:35:17
>>116
男はわからないけど、私でもモデル取るかも。
受け答え聞いてないから何ともだけど、表情と清潔感が違いすぎる。+159
-0
-
165. 匿名 2018/05/06(日) 00:35:34
浅はかな単細胞
とびつくはしたなさ。
+3
-15
-
166. 匿名 2018/05/06(日) 00:36:41
写真でいくらでもできるからね
ある意味顔採用って減りそう
ある程度だったら試験、面接までいけるから+7
-0
-
167. 匿名 2018/05/06(日) 00:37:20
あるところにはある+10
-1
-
168. 匿名 2018/05/06(日) 00:37:38
そう考えるとやっぱり男受けがいい顔って大事なのかな+101
-2
-
169. 匿名 2018/05/06(日) 00:40:36
受け付けない顔だったら、多分雇わない。
と思う。+60
-1
-
170. 匿名 2018/05/06(日) 00:40:41
>>47可愛いか?+9
-1
-
171. 匿名 2018/05/06(日) 00:40:58
受付とかはほぼ顔採用
+77
-2
-
172. 匿名 2018/05/06(日) 00:41:36
ケツ採用も実際あったからね+8
-2
-
173. 匿名 2018/05/06(日) 00:41:37
>>161
出入りしてた田舎の小さな会社、営業事務が受付も兼ねてたんだけど、若くて可愛くて愛想のいい子が入ってしばらくして営業部全体の配置換えをしてて、その子が玄関の真ん前になってた。
5年出入りしても初めて見たから、「定期的に配置換えしているのですか?」で、聞いたら「この15年で初めて」ってwww
たまたまかもしれないけど、そりゃ、前の人はぶすっとして愛想も悪いし、人選ぶし、他の営業事務の女性もお世辞にも美人では無かったから、ここぞとばかりに変えたんだろうなと思ったよw+123
-0
-
174. 匿名 2018/05/06(日) 00:42:04
>>43
悪いけど…最近のCAなんて、本当に綺麗な人一握りもいないからね!変な自信持たない方がいいよー。
むしろ、平均以下な子もたくさんよ。
日系国際線CA(育休中)の私が言うんだから間違いない!+207
-5
-
175. 匿名 2018/05/06(日) 00:42:09
顔っていうか、ニコっとされると心が和む
笑顔がだいじ
人の心を和ませられる、は立派な長所
+126
-2
-
176. 匿名 2018/05/06(日) 00:42:21
数年前のサービス業はほとんどが顔採用だった。
民主党政権時代ね。
今は人手不足だから顔も関係ないと思う。+37
-5
-
177. 匿名 2018/05/06(日) 00:42:52
自称人事が適当なこと書いて優越感に浸るんだろうけど、結局あるところにはあるしないところにはないという結論にしかならないよ。
今それなりの企業にいる自称中の上の顔の人も、もっと顔が良ければもっと良い企業に行けたかもしれないし、もっと顔が悪かったら今の企業に入れていないかもしれない。
どんな顔であれ、受かる企業は変わらないかもしれない。誰にもわからない。+6
-1
-
178. 匿名 2018/05/06(日) 00:43:35
>>164
だね。
「一緒に働きたい」なら確かにモデルの子の方が素直そうで働きやすそうな印象。
やっぱり、髪型や表情は大切だね。+133
-1
-
179. 匿名 2018/05/06(日) 00:43:45
某美容外科は面接時に顔をいじっても問題ないか聞かれるらしいよ
確かに美容外科のスタッフって明らかな整形顔多いよね+157
-1
-
180. 匿名 2018/05/06(日) 00:44:41
あるけど採用されても仕事出来なすぎたりコミュ障だと男にも呆れられるよ。
少し仕事覚えるの遅いことやおっちょこちょい位なら顔が良くて特はあるのかもしれない。+81
-2
-
181. 匿名 2018/05/06(日) 00:44:53
あるある
すごい学歴職歴より、顔と人当たりと雰囲気なんだろなと思うわ。+42
-1
-
182. 匿名 2018/05/06(日) 00:44:59
大いにある
面接なんてほぼ第一印象で決まる
第一印象の8割は見た目で決まる
人を見た目で判断するなと言う物の顔にはその人の生き様が現れる
さらに見た目と能力は比例するっていう研究結果もある+69
-5
-
183. 匿名 2018/05/06(日) 00:45:13
>>164
でもこれ、髪型もモデルが有利すぎる気がする
全員同じ髪型と服装でやってほしい
後は表情、仕草、話す内容で決まるんだと思う+170
-4
-
184. 匿名 2018/05/06(日) 00:45:19
歯医者でドクター、衛生士、受付、助手とみんなで集まって講習受けた時、講習の先生が「院長の好み?美男美女しかいない」って言ってた。確かにほとんど美人だわ。そんな私はブス。なんで入れたんだろう。。+31
-4
-
185. 匿名 2018/05/06(日) 00:46:04
面接まで残ってる人は学歴、条件、能力に大差ない。そうなると、どうしても顔を見てしまう。
うちの会社の場合は顔以上に体型が優先されるけどね。+100
-0
-
186. 匿名 2018/05/06(日) 00:46:32
はあああああ〜可愛くなりたいよぉ〜
不公平だなあ〜〜+108
-3
-
187. 匿名 2018/05/06(日) 00:47:02
一流企業と呼ばれるところで派遣で働いていたけど、正社員の人は営業職じゃなくても高学歴の上に美人、イケメンが多かった。+98
-1
-
188. 匿名 2018/05/06(日) 00:47:59
リクルートスーツ着てきてしっかりした経歴有りの地味な子より、ミニスカで敬語もまともに使えないようなキャバ嬢みたいなのを取る馬鹿な会社があるのも事実+173
-3
-
189. 匿名 2018/05/06(日) 00:48:37
>>156
親が知ってるんだから問題なくない?
それに子ども自身に教育として教えちゃうと、「自分の容姿はこうだから…」って前提で進路考えちゃいそう。
成長で顔変わるから、子どもの頃に可愛い子が就活の時に可愛いとは限らないし。+33
-3
-
190. 匿名 2018/05/06(日) 00:49:26
>>184
緩衝材+14
-1
-
191. 匿名 2018/05/06(日) 00:50:38
サービス業の時は半分は顔で選んでるんだろうなって位綺麗な人多かった。
+72
-2
-
192. 匿名 2018/05/06(日) 00:50:40
>>188
まぁ逆にそんな会社には入りたくないから、需要と供給は成り立ってる。+15
-1
-
193. 匿名 2018/05/06(日) 00:51:16
正直さ、性格キツくて反抗的な態度取ってても顔がめちゃくちゃ可愛い女の子は上司が関わりたがって面と向かって言い分聞いてたりするよね
近くで目をジーッと見てたりして、
あれはダメやわ雄の本能が勝ってしまってる!と情けない気持ちになったことある
性格キツいブサイクが不満を口に出して嫌な空気作ってたら追い出しにかかるくせにねw
+166
-1
-
194. 匿名 2018/05/06(日) 00:51:27
足フェチの店長が美脚の女の子ばっかり採用してたのを私は知ってます
+112
-1
-
195. 匿名 2018/05/06(日) 00:51:58
ないわけないでしょ。
ありますよ。
アパレル系だとあからさまに面接シートに「顔」って項目あります。
(面接官がチェックして、5段階評価付けるところ。顔の他には、声の大きさ、とか、笑顔、とかがあります)+100
-2
-
196. 匿名 2018/05/06(日) 00:54:03
中小のデザイン業ですが、中途でアシスタント取るときに一次はポートフォリオで絞りはしたけど、
二次の面接で顔採用したよ。
みんなで話し合って地味目で常識的な女性に決まってたんだけど、実際来たのは別の子だった。
男性上司陣の猛烈な押しで、話し方があまり印象良くなかったけど、一番綺麗だった女性になったらしい。「経験上伸びしろがあるタイプ」とか何とかいってたらしい。
ちなみに私は友人の誘いで入ったので顔採用ではありません。+105
-0
-
197. 匿名 2018/05/06(日) 00:55:19
>>47
本当?
私行った事あるけど別に可愛くないよ+6
-0
-
198. 匿名 2018/05/06(日) 00:56:17
>>131当たり前
ブ男って性格悪いし脂臭いし気持ち悪い
質問した時の答え方も偏屈でイラッとする奴多いよ、本当。
+73
-3
-
199. 匿名 2018/05/06(日) 00:58:54
>>47
可愛い子っていうか、若い子を前に持って来るっていうのは聞いた+27
-2
-
200. 匿名 2018/05/06(日) 01:01:37
そういやNHKのドラマで主役の佐々木希ちゃんが会社倒産してパン屋に入りたくて就職活動するのだけどアラサーだから~とか未経験だから~という理由で面接落とされててあり得ないと思ったwしかも私には何の取り柄も無い、とか悩むし、最大の武器、顔があるだろーと突っ込んだわ。+182
-1
-
201. 匿名 2018/05/06(日) 01:04:00
ある!!
接客業なんてまさに。
+31
-2
-
202. 匿名 2018/05/06(日) 01:04:02
ある企業との合同の新人研修に参加したとき、
10人くらいの新入社員が全員、茶髪のショートカットで似たような雰囲気だった。
絶対採用担当者の好みだろ、と思った。+84
-0
-
203. 匿名 2018/05/06(日) 01:05:31
あります!!
個人の美容整形外科の受付とかはキャバ上がりの子が働いてます。
院長がキャバクラから普通の昼の仕事を探してる子を採用してる。+51
-4
-
204. 匿名 2018/05/06(日) 01:05:44
美容系とかアパレルはブランドによっては顔採用多いよ+37
-1
-
205. 匿名 2018/05/06(日) 01:06:12
友達にバイトの面接必ず受かる子がいる。
飲食店も受付も。
学歴はなくて話すと天然っぽいんだけど
美人だから受かるんだろうなと思ってる。+116
-2
-
206. 匿名 2018/05/06(日) 01:07:11
じゃあ見た目がすんごく良くない人ってどういう仕事をしているんだろう+151
-2
-
207. 匿名 2018/05/06(日) 01:08:28
あるよ
学生時代、レストランのバイトでキッチン希望で入った可愛い友達はホール担当にされてた。
客寄せになるからってさー。+70
-1
-
208. 匿名 2018/05/06(日) 01:10:38
ある。
中卒で飽き性だから仕事もろくに続かないから、バイト歴めっちゃあるんだけど、正直にズラズラ書いても、今まで不採用になったことない。
でも女子に嫌われる顔だから、めっちゃ嫌味言われます。
そんな時は仕事で挽回して、すごく仕事できるね!と言われるまで辞めません。+60
-14
-
209. 匿名 2018/05/06(日) 01:10:49
顔採用あると思います。
水商売してる時何度かお客さんに声をかけてもらった事もあるしお客さんの会社で働いた事もあります。
ほかの子もお客さんと特別な関係はないけど顔採用されてる人はみました。
何も容姿が良い方がいい職種ばかりでしたけどね。+83
-6
-
210. 匿名 2018/05/06(日) 01:13:45
>>189
まあ今は子供でもネットで顔が大事ってこと嫌ってほど知れるからいいよね
ネットが発達してない時代は親が教えてくれない限り知れないし+59
-1
-
211. 匿名 2018/05/06(日) 01:19:46
私が今まで面接に落ちまくってた原因は顔だったんだな
募集の所に「ルックスに自信のある人」
とか記載してくれればいいのに
+164
-0
-
212. 匿名 2018/05/06(日) 01:20:19
あるんじゃないかな
ただ本当に綺麗な人可愛い人が多い場合と
そこそことかちょっとブス寄りだけど愛嬌がある、ニコニコしてる方がいいとかはありそう
接客とかなければあまり関係ないのかな
+73
-1
-
213. 匿名 2018/05/06(日) 01:20:51
私のバイト先のスポーツジムの受付は顔採用でした。
その後の追加募集で初めは履歴書を持って来てもらい面接でしたが、それだと顔がわからず、絶対採用しないブスも面接するため効率が悪い、となり先に履歴書郵送で写真を見て可愛い子だけ面接に進めるようになりました。
それを見てこんな会社で正社員では働きたくないと思ってしまいました。+117
-4
-
214. 匿名 2018/05/06(日) 01:22:03
二十歳のときにクリニークのBA正社員中途採用に応募した。
私は高卒フリーターだったけど周りはみんな他メーカーBA経験者。
なぜか私が受かってしまって、研修初日に「あなたはルックスで採用したの。顔がとにかく良かったから」とはっきり言われたよ。凄く昔の話だけどね。+104
-9
-
215. 匿名 2018/05/06(日) 01:25:28
むしろなんでないって思えるの?
派遣会社で働いてましたけど、大企業の担当者とかからも普通に
次の子はかわいい?とかブスじゃないよね?とか聞かれてましたよ
関西の超大手インフラでのことです
転職して新卒採用してる時もブスはスペック低ければ即落としてました+122
-3
-
216. 匿名 2018/05/06(日) 01:26:27
事務員も顔採用ありますよ。
美人や可愛い子は得だよね。
それで若けりゃ最強。
+121
-1
-
217. 匿名 2018/05/06(日) 01:26:44
普通にある。私が病院を寿退職するときにスタッフ募集して何人か資格持ち、1人別格に可愛いけど資格無し、分野違いで働いてた子が居たんだけど院長は可愛い子をとった。残されたスタッフの事を考えると資格あり、経験ありのほうが即戦力になるのにね。でも性格は真面目でひたむきだったから人材としては当たりだったけど。+112
-2
-
218. 匿名 2018/05/06(日) 01:28:09
通っている歯医者だけど、みんなそこそこ綺麗な感じ。地味とか顔がちょっと。。。肌が汚いって人がいない。
院長の好みだろうなと思います。私とか肌が汚いブサイクだから絶対に落とされるだろうなって思ってる。
+77
-3
-
219. 匿名 2018/05/06(日) 01:29:54
もう引きこもるわ+127
-1
-
220. 匿名 2018/05/06(日) 01:32:24
華やかな職種や接客業とかなら解るけど、事務とかそっち系も顔採用あるの??
やる気がなくなってきた。それなら募集の所に容姿端麗な方って書いてほしいわ
+124
-6
-
221. 匿名 2018/05/06(日) 01:33:18
今無職で平日の日本橋歩いてたら男女二人組の美形な人が歩いてて、すれ違ったんだけどそのあと追いかけてきて「企業の採用担当してるものですが、今仕事探してたりしませんか?」って声掛けられたんだけど、あれは何だったんだろう?
怖いから探してないって言っちゃって、すぐ離れたけど紹介して貰えば良かったと後悔してる。+80
-25
-
222. 匿名 2018/05/06(日) 01:33:20
顔というか雰囲気じゃない?
爽やかとか明るいとか+81
-1
-
223. 匿名 2018/05/06(日) 01:33:27
>>216
事務員なんて25歳で定年だからね
大企業や一流企業ほどこれ+18
-18
-
224. 匿名 2018/05/06(日) 01:33:38
>>203運送会社(小規模)の伝票入力事務員もそんなん多いよww
なんじゃここ!?ってくらいド茶髪ロング巻き髪&厚化粧、二重整形顔が何人もいたりする
社会人としての一般教養が欠落してるから、いつ顔だしても底辺校の教室内みたいになってた
それでもトラック運転手さんやら社長は気分が上がるから雇う価値はあるんだろうね+107
-2
-
225. 匿名 2018/05/06(日) 01:34:22
>>220
むしろ事務職こそ顔でしょ。仕事なんて誰でもできることやってるんだから。+104
-12
-
226. 匿名 2018/05/06(日) 01:35:03
小さい会社の事務員に応募した時、1人採用の枠に応募者沢山いたらしいけど高卒の私が採用された。
なんか社長の従兄弟が私と同い年の独身で私が面接に来た時見かけて一目惚れしたからって理由で採用したらしい。従兄弟が変な奴だったらすぐに退職する予定だったけど真面目で地位も高くていい人だったからそのまま付き合った。+54
-6
-
227. 匿名 2018/05/06(日) 01:35:44
ありますよ。
弟の勤務先は女の子に限っては顔採用です。
人事の人がバラしてたのでホントですよ。
ちなみに、メーカーてす。
事務職だろうと何だろうと、女の子は顔採用です。+126
-2
-
228. 匿名 2018/05/06(日) 01:35:47
上流に行けば行くほどよく分かる
デブとブスの需要は皆無
むしろ人権すら無い+132
-3
-
229. 匿名 2018/05/06(日) 01:36:54
読モしてた友達は一流企業の受付に顔で採用されたよ
貴方は顔採用だから外見をキープしないと首って言われてた+128
-0
-
230. 匿名 2018/05/06(日) 01:36:56
>>221
生命保険か水商売関係の会社かもよ。
いくら人手不足とはいえ街行く人に仕事探してませんかって怪しすぎる。+139
-1
-
231. 匿名 2018/05/06(日) 01:37:14
ブスはどういう仕事につけばいいのですか?+112
-2
-
232. 匿名 2018/05/06(日) 01:37:38
>>221
保険の営業の勧誘だと思います。
それか、なんかもっと怪しい仕事。+109
-0
-
233. 匿名 2018/05/06(日) 01:38:44
確かに受付とか接客業って可愛い人ばかりだよね
私はブスなので倉庫で働いてます
ブスは日陰に隠れます
+118
-2
-
234. 匿名 2018/05/06(日) 01:39:26
>>231
ヤマトの配送とかマンション清掃とかイオンのトイレ掃除とか
うーん、あとは介護とかかな+45
-21
-
235. 匿名 2018/05/06(日) 01:40:23
>>221
そんなの怪しいよ!
そんなんで引っかかってしまっては、相手の思う壺w
まともな企業は、街中で声掛けたりしないから!!!+108
-0
-
236. 匿名 2018/05/06(日) 01:40:28
女性の活躍(笑)とか言っておきながら、能力あってもブスor歳食ってると足切りですよね。+97
-2
-
237. 匿名 2018/05/06(日) 01:40:34
>>229
でもね、そのポジションも長くて2年くらいだよ
その間に愛人契約でもいいから年収一本は超える相手でも見つけない限り
その後は悲惨な人生が待ってる(笑)+20
-3
-
238. 匿名 2018/05/06(日) 01:41:05
>>206
工場やスーパーとかじゃない?
うちの近所のスーパーなんて言っちゃあれだけど
店長B専なのか?って思う位見事なおブスばかりがレジ打ちしてるし。+81
-2
-
239. 匿名 2018/05/06(日) 01:41:06
これ男が面接だからじゃない?女医がやっている歯医者や病院の受け付けは結構普通っぽい人多いよね。年齢層も高いし。+110
-3
-
240. 匿名 2018/05/06(日) 01:41:21
>>236
それでも安倍支持のバカ女で溢れてるでしょ
ここガルちゃんだって安倍支持ばっかりだし+16
-8
-
241. 匿名 2018/05/06(日) 01:42:21
>>239
願望を語り出したら終わりだよ、あなた
女医こそ受付とかは綺麗どころで揃えるんですけど
ブスなんて雇ったら客が減るじゃん+11
-13
-
242. 匿名 2018/05/06(日) 01:42:41
同期も先輩も後輩も可愛い人多かった
しかも普通にじゃなくてすごく可愛い人
もちろん私もね♡
聞くところによると人事によって好みがあるらしい
たまに気が強いのいるけどみんないい子だよ
結婚も早い+4
-13
-
243. 匿名 2018/05/06(日) 01:42:46
>>229
逆に、外見をキープしないとクビ‼️て言われるくらいの中身の無さなんだろうね、その人…
外見キープしない程度で、普通ならクビ宣言しないよねぇ、、+127
-5
-
244. 匿名 2018/05/06(日) 01:43:54
サービス業だけど、あんまり可愛くない鈍臭い子もバイト受かってるよ!
女子大生なら、多少ブスでも若さで誤魔化せるらしいw+91
-3
-
245. 匿名 2018/05/06(日) 01:44:23
>>234
それやってる人達に失礼
人としてどうなの+134
-6
-
246. 匿名 2018/05/06(日) 01:44:34
私は自分で言うのもなんだけど、見た目は人から受けが良くて女子アナ系とか言われたりしっかりしてるように見えるらしくバイトや就職先で入った時はちやほやされたり褒められたりすること多くて、だんだんボロが出てイライラされたりすること多くて掌返しされるのが辛い。
ちなみに声と顔もあってないみたいで声も低くて驚かれるし、仕事だと元気出せと注意されて疲れる。
私に出来る仕事って何だろう?
+20
-11
-
247. 匿名 2018/05/06(日) 01:45:06
オシャレなカフェとかあからさまって感じ。接客業でもコンビニや本屋は普通っぽい人多いね。+104
-0
-
248. 匿名 2018/05/06(日) 01:45:13
若いブスより綺麗なおばさんの方が需要あると知って私はどうやって生きればいいのかわからなくなってきた...+27
-5
-
249. 匿名 2018/05/06(日) 01:45:48
仕事先に、アラフォーで綺麗な人がいる。
人間、おばさんになっても顔さえ綺麗で若く見えれば、仕事なんて幾らでもあるんだなぁーーーいいなーーーーと漠然と思った。
外見て本当大事だよね。+84
-3
-
250. 匿名 2018/05/06(日) 01:47:27
顔、
スタイル、
雰囲気、
愛嬌、
が良ければ大体受かる!+84
-2
-
251. 匿名 2018/05/06(日) 01:47:51
暗くても大丈夫な仕事って何ですか?
明るくしても声が低いせいか暗いと言われて疲れます。事務しか経験ありませんが、電話対応とかでも言われるし実際会うと私は愛嬌あるとか言われますが…。声だけだと注意されるし気をつけても気をつけてもだめで困ってます。+49
-3
-
252. 匿名 2018/05/06(日) 01:48:06
世の中、
金と見た目です!
中身はその次です!!+81
-0
-
253. 匿名 2018/05/06(日) 01:48:26
>>245
人としてどうなのとかなんの利益の足しにもならないことを叫ぶだけのブスは生きてる価値無いと思う。そういう世界に生きてるんだから開き直りなさい。+10
-7
-
254. 匿名 2018/05/06(日) 01:48:37
何人か応募があったけど写真見て
・口角の下がってる人
・目が座ってる人
この2つの特徴がある写真の方は学歴職歴関係なく書類の時点で落としたよ。
人事部長曰く、性格は顔に出る。真面目な顔の履歴書用写真はそれが如実に出るんだよ。陰険そうな顔はいらない。だってさ。+28
-10
-
255. 匿名 2018/05/06(日) 01:49:38
ちょいブスでも、いつもニコニコしててレスポンス早くてテキパキ仕事する人は、かなり重宝されてるよ!
面接でも印象いいよ!+116
-1
-
256. 匿名 2018/05/06(日) 01:52:05
>>255
これ。私が人材ビジネスやっててブスを克服できる唯一の方法は明るさと結果を出すスキルだと分かった。どちらも無いブスは諦めた方がいい。+83
-1
-
257. 匿名 2018/05/06(日) 01:52:48
採用担当だけど、顔が良くても面接してて馬鹿そうな人、使えなそうな人は落としたよ。
あと、社員とうまくやってけるコミュニケーション能力無さそうな美人は落とした。
+93
-3
-
258. 匿名 2018/05/06(日) 01:53:09
高卒の美人な姉2人面接で落ちた事ないよ。
ただ、性格悪いからすぐ辞めてしまう。でもすぐまた、別の会社にはいる事ができる。
短大卒の私はブスなので、家族の中で1人就職難。
+74
-3
-
259. 匿名 2018/05/06(日) 01:53:57
受付、美容、アパレルあたりは容姿の良さが売上にも結びつくから仕方ないかなと思う。
でも専門のスキルや経験や能力が必要な職業でも、新卒の時点で容姿で落とされるから、ブサイクはスキルを身につけるチャンスも平等に与えられないわけね・・・。
泣きたくなってきた。+85
-1
-
260. 匿名 2018/05/06(日) 01:54:50
>>256
ブスで、ボーッとしてたり仕事遅かったりすると致命的だね!
ブスは仕事で挽回しないと!!
それで顔の悪さも帳消しできるんだから。+84
-2
-
261. 匿名 2018/05/06(日) 01:55:23
確かに工場やスーパーはあまり美人、可愛い人いないかも。工場で働いてた時1人だけめっちゃ可愛い子いたけど、飢えてる男集団に言い寄られ、ブス集団には虐められて退職してった。
美人、可愛い子は工場なんかで働くもんじゃないね。工場や裏方の職はブスに譲った方がいいかも。+136
-2
-
262. 匿名 2018/05/06(日) 01:55:42
>>246
販売業とかがいいのでは?+5
-1
-
263. 匿名 2018/05/06(日) 01:56:19
確かに、化粧品とかは綺麗な人から買いたいわ。
ブスな人から買うのは嫌だよね。+117
-1
-
264. 匿名 2018/05/06(日) 01:56:44
うちの会社は、年配の人を相手にする事が多いから、現場の人は、愛嬌と可愛げのある人を採用してます。
あまりにも整った美人とかイケメンだと、年配の人は受けが悪い場合があるので。+63
-1
-
265. 匿名 2018/05/06(日) 01:57:06
発達障害要素のあるブスはどうしたら、、+25
-1
-
266. 匿名 2018/05/06(日) 01:57:15
デパートの受付なんかはそうだろうな
花形の職業だし
+15
-2
-
267. 匿名 2018/05/06(日) 01:57:24
遺伝するから男も顔は大事+112
-2
-
268. 匿名 2018/05/06(日) 01:57:34
この間、交通整備?交通整理?で、ヘルメット被って仕事してるめちゃ可愛い子がいたよ!
バイトなのかなー?+31
-0
-
269. 匿名 2018/05/06(日) 01:57:58
+8
-0
-
270. 匿名 2018/05/06(日) 01:58:08
むしろなんでブスが美人と同じ権利があると思えるのか本当に理解できない
出川と若手イケメン俳優で前者を採用する?+76
-2
-
271. 匿名 2018/05/06(日) 01:58:10
>>264
あー確かに年配の方に受けが良い人いますよね+73
-1
-
272. 匿名 2018/05/06(日) 01:59:50
あると思う。
ある程度可愛ければ表、ブスなら裏方。+31
-0
-
273. 匿名 2018/05/06(日) 02:00:15
>>260
そうなると周りには殺意しかなくなるからね笑+6
-1
-
274. 匿名 2018/05/06(日) 02:01:30
>>241
それが本当なんですよ。うちの近所の皮膚科と耳鼻科。女医さんは40代っぽい普通っぽい人。
受付も40~50代っぽい普通の人でした。
+60
-0
-
275. 匿名 2018/05/06(日) 02:03:01
商社に一般職入社。
男性は超学歴はフツメン。高学歴イケメン。超イケメンは普通の大学。
女性は学歴バラバラだけど、私以外は皆とても綺麗でビックリした。
私は追加募集で最後に内定出たから、運だったと思う。男女ともに明るくて楽しい人が多かったなー。+64
-3
-
276. 匿名 2018/05/06(日) 02:04:30 ID:PtISGeVN1p
わたし大手企業の派遣です。
みんないい人だなー!と思って働いてたら、つい最近、面接してくれた仕事が出来る上司に、一目惚れだったんだ…。と打ち明けられました。
いやいや、アナタ既婚者‼︎
見た目というか、好みで採用されたのかな、、と思うと、微妙な気持ちになりました。
という事で、関係アリに一票。
+121
-10
-
277. 匿名 2018/05/06(日) 02:06:02
友人のお父さんが大手会社の幹部の方で、やっぱりなるべく女性の社員は顔がいい人を選ぶって言ってた。理由は美人で仕事できればいいし、万が一仕事できなくても美人なら結婚してすぐ辞めるから。とのこと。10年前くらいに聞いたから、今は寿退社少ないし違うと思うけど昔はそういう考えもあったらしい。+74
-0
-
278. 匿名 2018/05/06(日) 02:06:28
私ADHD持ちでミス多いし、脳のキャパが狭くてマルチタスクが出来ないから仕事続かなかったりクビになったりする。でも顔は可愛くて愛嬌あって明るいってよく言われるからすぐ他のとこに決まるし、就活では苦労したことない。これがブスならこんなに面接受かんないと思うし、少なからず顔採用は関係してると思う。+115
-4
-
279. 匿名 2018/05/06(日) 02:06:52
>>264
分かる!
あんまり綺麗過ぎる人よりも、中の下くらいの素朴な人の方が受けがいい場合もあるんだよね。
+53
-0
-
280. 匿名 2018/05/06(日) 02:07:33
昨年就活しましたが、某女子大の私が人気企業トップ10の会社を全部受けて7社から内定もらいました
周りからは確実に顔採用だねと言われます
+112
-4
-
281. 匿名 2018/05/06(日) 02:07:42
>>278
顔可愛くても、クビになるのは嫌だなー+62
-1
-
282. 匿名 2018/05/06(日) 02:08:12
事務で最近採用されましたが、
事務所の採用担当に今まで受けた方を採用しなかった理由を聞いたら、デブとブスばっかりだったからと言ってました。
ビックリ!
私はセーフだったんでしょうが。+32
-8
-
283. 匿名 2018/05/06(日) 02:09:02 ID:QDvrrGCFul
派遣は特にある。しかも年齢込み。
辞めた時に派遣会社の担当営業が「あそこの部長は20代希望」っての暴露してた。
今アラフォーでデブスな私は即アウトだろうね。+76
-1
-
284. 匿名 2018/05/06(日) 02:10:31
>>278
何のお仕事してるの?+5
-0
-
285. 匿名 2018/05/06(日) 02:11:24
面接官がB専だと、ブスでも受かる。
そりゃー、あまりにも酷いブスはいないけど、何かしら惜しい!みたいな人しかいない会社にいた事はあります。
後から、面接官だった上司に、なんか好みの顔だったと打ち明けられたので。+22
-0
-
286. 匿名 2018/05/06(日) 02:12:44
美人やイケメンが年配の人に受けが悪いのはなぜ?
年配になると孫みたいに子供っぽくてかわいい感じの人を求めるとか?+61
-4
-
287. 匿名 2018/05/06(日) 02:13:57
ブスより美人がいいに決まってる!
当然なのでは…+52
-0
-
288. 匿名 2018/05/06(日) 02:14:17
>>277
最近は女子アナもしがみつき始めて
それでテレ朝は宇賀なつみとかの30代ばばあをクビにできなくて困ってる+3
-12
-
289. 匿名 2018/05/06(日) 02:15:00
仮にブスで面接受かったとしても
実際働いてみるとブスには冷たかったり理不尽に怒られたりするんだよね
+86
-0
-
290. 匿名 2018/05/06(日) 02:15:20
>>286
美人な子が、年配のババアから冷たくされてるの見たことある。
僻み?なのかな…
醜いババアだよね…
+79
-0
-
291. 匿名 2018/05/06(日) 02:15:28
顔採用ありますよ。
もう退職しましたが、小さい会社で人事を担当してたとき、社長に「まず顔で。その次に性格。性格良いブスはいらない。」と言われました。
美人には明らかに扱いが違う会社でした。+87
-0
-
292. 匿名 2018/05/06(日) 02:17:26
>>286
あるある!
私の母は、フィギュアの高橋大輔よりも織田信成の方が好きだったし、フィギュアでは鈴木明子が好きだった!
年配の人って不細工が落ち着くのかな?+69
-5
-
293. 匿名 2018/05/06(日) 02:18:30
ある。
超氷河期のとき、成績とか部活とか全く関係無く可愛い子から順番に内定決まっていった。国立理系でもこれよ、本当に。
私もまあまあ早めに決まったんだけど、なんたって「まあまあ」レベルなので(笑)できるだけ小綺麗にちゃんとした雰囲気を出すようにずっと心掛けてる。見かけは大事。+45
-4
-
294. 匿名 2018/05/06(日) 02:20:07
>>286
私のおばあちゃんは北川景子よりもハリセンボン春菜を美人と言うw
もはや年配の人は、顔じゃないらしい。
年配の人ほど、美人は苦手みたいだよ。+103
-3
-
295. 匿名 2018/05/06(日) 02:20:19
某大手派遣会社でコーディネーターで働いてました。私が担当していた営業さんたちはみんな大企業をクライアントにしてたんだけど、その営業さんたちにブスはもって来なくていいからって常に言われてました。派遣登録に来る方はまず顔で判断します。それから何回もお仕事をお願いする人はやっぱり美人で仕事のできる人です。逆にブスで仕事のできない人ほど登録しても仕事くれないと愚痴ばかりの印象です。+43
-3
-
296. 匿名 2018/05/06(日) 02:20:50
>>294
願望もそこまでになると哀れです…
+17
-3
-
297. 匿名 2018/05/06(日) 02:21:45
自分がお店をやるならイケメンや可愛い子揃いでやりたいとか、ちょっとでも考えた事ない?
+62
-0
-
298. 匿名 2018/05/06(日) 02:22:39
>>284
今は障害者手帳取って障害者枠で大手企業の事務補助やってるよ。障害者枠って誰でも出来る仕事しか任されないし、それこそ少しでも健常者に近い人を採りたいって向こうも思ってるから尚更顔採用が有利に働いたし、コミュ力は問題ないからすぐ採用だった。+22
-1
-
299. 匿名 2018/05/06(日) 02:23:04
>>286
>>264です。
うちの会社の場合は、過去のデータから、契約更新や新規契約をバンバン取ってくる人は、だいたい愛嬌や可愛げのある人だったので。
年配の方を相手にするには、孫感というのは大きな武器だと思います。
上司は、野球の楽天の松井裕樹が来たら、即採用だと言ってるくらいです。笑+37
-0
-
300. 匿名 2018/05/06(日) 02:33:56
アパレルは、面接の時にまず、容姿をみます。
終わったあとに、可愛い?可愛くない?の、話し合いはしてました。
あとは、太い人はやっぱりダメみたいです。ブランドイメージがあるとのことで…+65
-0
-
301. 匿名 2018/05/06(日) 02:35:04
はっきり言います。美人でそこまで性格が悪い人、暗い人、愛想が極端に悪い人っていないと思いませんか?買い物に行ってください、職場を見てください。性格悪い人、愛想がよくない人の顔ってどうですか?美人は挨拶できる人多いと思います。+56
-22
-
302. 匿名 2018/05/06(日) 02:36:05
上手く説明出来ないけど、天然美人と言うより雰囲気美人を採用してる事が多いです。
清潔感があって、愛想の良い方。
あと、最近姿勢の悪い方が非常に多いと感じます。私は結構立ち姿や座っている姿勢を凄く見てます。腹筋、体幹の弱い方は鍛えておかれると良いかも。姿勢良いだけで明るい印象持ちます。
+109
-1
-
303. 匿名 2018/05/06(日) 02:46:54
入社後、2年位経ってから上司からお前は顔採用だったらしいと言われました。
まぁ、同期は高学歴ばかりで私はFランだったので納得できました。年収450くらいのいい仕事でしたし。
+25
-8
-
304. 匿名 2018/05/06(日) 02:48:47
>>301
美人で根暗な人は、人の多い場所へ出歩かないだけだよw+77
-4
-
305. 匿名 2018/05/06(日) 02:48:56
顔採用、ルックス採用、大いにあるよ。
例えば工場内勤のように、接客に一切無関係な職種であれば、生真面目で実直な人柄であれば、容姿も年齢も考慮したところで無意味。
でも大企業の営業であれば、男性でも学歴や人柄の他に、顔やルックスは大きな武器になる。
取引先へキモ男が行ったら、相手先のOLからクソミソに嫌われて、有利な商談に繋がらない。
事務の女性も、接客の可能性はゼロでは無いから、会社の看板になる以上、当然能力プラス容姿は重要。
社内だけでも美男美女が多い方が、仕事の回転が活性化する効果がある。
異性に良いところを見せたいから。
これは最早当然。+64
-4
-
306. 匿名 2018/05/06(日) 02:50:13
顔採用で落とされる側だったよw
書店のアルバイトの面接にかわいい友達と行ったら、
かわいい子の面接は趣味の話や志望動機で終わったのに、自分のときは経験者でないとわからない専門的な質問をしつこくされた
2人とも未経験なことは最初に伝えてたのに、かわいい子とブスでは面接の質問内容すら違ったよ
かわいい子は採用、自分は不採用
結局かわいい子も辞退したけど(笑)+126
-1
-
307. 匿名 2018/05/06(日) 02:50:52
顔かわいい+明るい
は最強だよ…。
よっぽど仕事できないとかじゃない限り、引く手あまただよ。。
+115
-0
-
308. 匿名 2018/05/06(日) 02:52:53
>>203
そこの受付、整形女ばかりで怖いんだろうな…+10
-3
-
309. 匿名 2018/05/06(日) 02:53:28
美人の基準が業種によって違うからねー。
理系の技術系の男性比率高い職場なら普通の顔で可愛い扱いで入れる。
商社や販売系の女性比率は会社は普通以上じゃないと難しい。というか印象にも残らない。
+59
-2
-
310. 匿名 2018/05/06(日) 02:54:41
面接に行って、特にこちらは何も話してないのに速攻で会社の説明されて、即採用されたw
会った瞬間に決まったらしいw
+29
-4
-
311. 匿名 2018/05/06(日) 02:55:12
>>32
死んでからも言われるよ〜
あの人は美人だったや綺麗だったとかね+70
-1
-
312. 匿名 2018/05/06(日) 02:56:01
あったらガル民働けないじゃん+5
-2
-
313. 匿名 2018/05/06(日) 02:56:59
ブスはへこたれない強さと愛嬌で頑張らなきゃいけないよね。+51
-0
-
314. 匿名 2018/05/06(日) 02:57:13
事務系の仕事だけど、去年と今年の女性新入社員が、みんな可愛い。
そして、みんな同じ系統の顔。+34
-1
-
315. 匿名 2018/05/06(日) 02:59:20
>>306
あからさまだねー、それは傷つくわ。
確かに不採用の人には無理矢理、不採用の理由作るからねwww+86
-0
-
316. 匿名 2018/05/06(日) 03:01:50
美人が通りまーす!
女40代のバブル面接官の時だけ落とされましたー!
それ以外は全員男の面接官だったので採用されましたよ。
やはり女は女に厳しいよね…+21
-22
-
317. 匿名 2018/05/06(日) 03:04:19
サービス業もありますよ+10
-2
-
318. 匿名 2018/05/06(日) 03:13:59
受付とか全く関係ないのない介護関係ですが、ありました。
私は社長の好みの顔だったそうです。
夜も冗談っぽく誘われたこともあります(もちろん断った)
スタイルが良かったり、美人&可愛い子が多い職場で、女の私でも目の保養でした。+13
-9
-
319. 匿名 2018/05/06(日) 03:18:14
履歴書に顔写真必要な時点でそうでしょ
アメリカは外見差別(肌の色も含め)で書類で落とされないように、履歴書に写真は不必要だからね+114
-1
-
320. 匿名 2018/05/06(日) 03:19:25
>>319
アメリカさん素敵+20
-5
-
321. 匿名 2018/05/06(日) 03:30:58
adhdの知り合いがアパレルに内定した…
浪人もしてるし、本当に要領悪い…でも美人。+61
-3
-
322. 匿名 2018/05/06(日) 03:31:38
飲食店はある。
+18
-2
-
323. 匿名 2018/05/06(日) 03:38:12
>>47
顔写真提出ってこと?
年齢制限は聞いたことあるけど。
ライブ形式のは、出演アーティストのFCから、年齢制限ありで募集してるよ。
顔写真は聞いたことない。+3
-3
-
324. 匿名 2018/05/06(日) 03:38:21
正直、バイト時代のスーパードライの営業、保険の営業、おじさんだろうと若い子だろうと営業職の人って爽やか系、きもいデブスなんて見たことなかった。お客さんでもそんな人いたけどやっぱ顔採用はあると思う。化粧品とか販売者ってブランドによってメイク濃いところもあるけどデブス見たことない。顔きつくてもみんなスタイルよかったりさ。+45
-1
-
325. 匿名 2018/05/06(日) 03:41:55
>>302
姿勢が悪い人を好まないって言うのは分かる気がする。偏見かもだけど、キチンと立てない人って普段だらしない生活してるんだろうなって思っちゃうもんな。+68
-0
-
326. 匿名 2018/05/06(日) 04:00:43
接客業とかサービス業とかは特にそうでしょ+23
-1
-
327. 匿名 2018/05/06(日) 04:03:45
顔がいい方が印象もいいのは当たり前。
就活で中身まで深く知ってもらえる訳ないから。+37
-0
-
328. 匿名 2018/05/06(日) 04:08:36
ファミレスやファーストフードは顔関係なくない?+0
-16
-
329. 匿名 2018/05/06(日) 04:10:33
履歴書に写真貼るのは何のため?
同じレベルなら顔のいい方選ぶよ+80
-1
-
330. 匿名 2018/05/06(日) 04:11:03
清潔感のある明るいさわやかな表情の人が採用されやすいのでは?
そういう人は 美的に捉えられる。+22
-2
-
331. 匿名 2018/05/06(日) 04:13:16
ここには
自称美人さんがたくさんいますね。+70
-3
-
332. 匿名 2018/05/06(日) 04:19:00
ほんとにあるのかなー?だってどこ行ってもブスばっかりだよ?+47
-3
-
333. 匿名 2018/05/06(日) 04:21:56
地元の3番手位の銀行の男性行員、ハンサムばっかり。
一方1番手の銀行はハンサムは皆無。+4
-5
-
334. 匿名 2018/05/06(日) 04:23:42
>>243
その子はその会社始まって以来のFラン大学出身者で、本当は学歴で落とすところを顔が可愛いの一点で採用になったらしく
その子以外は最低でもMARCHって環境だったのでかなり厳しいことも言われたみたいです。
結局1年で辞めてモデルしてますけど+61
-3
-
335. 匿名 2018/05/06(日) 04:24:25
中途採用の面接行ったら、美人と一緒に面接させられて、
こりゃ落ちるなぁと思ったら案の定落ちた。+63
-0
-
336. 匿名 2018/05/06(日) 04:26:00
ディズニーランドもさ、可愛い子はキャストでコスチュームを着て、
そうじゃない子は、裏の皿洗いに回されるっての有名な話じゃん?
野球見に行くと、ビールの売り子も選ばれし女子よ。+127
-1
-
337. 匿名 2018/05/06(日) 04:33:24
あるある。高校中退で学歴もコネもないけど入社したのは接待でのお酌要因だった。
で、適当な所で寿退社。+8
-0
-
338. 匿名 2018/05/06(日) 04:41:06
>>332それが現実(笑)
+3
-1
-
339. 匿名 2018/05/06(日) 04:48:04
あります。
バイトの面接ですが
はっきりと「あんたは顔がだめ」と断られたことがあります。+30
-1
-
340. 匿名 2018/05/06(日) 05:01:11
>>261
冷凍倉庫に派遣バイトで入った時、びっくりしたの覚えてる。普通に生活してて見ないレベルの女の人がゴロゴロいた。しかもあたりが強くて嫌なやつだったわ。普通の人もいたけどね。
+61
-1
-
341. 匿名 2018/05/06(日) 05:10:36
あるでしょ。
表に出る仕事は年齢制限のあるものが多い。
つまりババアは来るなということ。+16
-1
-
342. 匿名 2018/05/06(日) 05:42:46
整形しておけばよかったな。
いい会社で働けば手術代なんてすぐ
取り返せる。+62
-2
-
343. 匿名 2018/05/06(日) 05:51:09
全然ある+5
-2
-
344. 匿名 2018/05/06(日) 05:53:57
デパートの受け付けとか顔重視だよ
+41
-0
-
345. 匿名 2018/05/06(日) 05:58:33
世の中8割はブスなんだからさ、顔採用なんてあるのかしら。+7
-17
-
346. 匿名 2018/05/06(日) 06:00:07
>>306私も昔経験あるわw
ミスドのバイトの面接友達と受けに行ったら、友達は受かったけど自分は落とされたわ。しかもその場でw
顔いい悪いで面接官の対応が全然違かったw
世の中って残酷だわ
+68
-1
-
347. 匿名 2018/05/06(日) 06:04:54
この前行った眼科は、美人ばかりで、なんか気持ち悪かった。で、客が少なかった。
医者も普通だったんだけど、気持ち悪く感じた。+79
-1
-
348. 匿名 2018/05/06(日) 06:04:59
顔採用あります。
派遣の単発でとある会社に派遣されていったら、女性正社員は皆んなかわいいアラサー女子ばかり。顔で採用してるなと思った。
ちなみにその会社自体は地場の下請け専門で、給料も低くボーナスは気持ちだけ、退職金なしです。
社長がオレ様でこんな採用ばかりしてんだろうな〜〜顔かわいくても、こんな会社に採用されて働かされてるなら、私は派遣で良かった(ほっ)+26
-1
-
349. 匿名 2018/05/06(日) 06:07:47
男は無能でもブサイクでも
新卒採用されるのに、
女子に限っては顔とお家柄で採用判断
社内お見合い用の採用に過ぎない。+54
-4
-
350. 匿名 2018/05/06(日) 06:10:59
くらたまの漫画で読んだけど、くらたまの就活時代は、女子新入社員達に対して、あなた達は男性社員のお嫁さん候補ですって、はっきり上司が言う商社があったそう、、、自分の息子の嫁さんにするなら、、みたいな目線で面接してるって事かな?と思ったよ。
+53
-0
-
351. 匿名 2018/05/06(日) 06:14:46
丸の内の大企業の受付嬢の面接に行った時、
制服が5号と7号しかないって言われて、
高身長でガッチリ体型の私は簡単に落とされた。
ちなみにそこの受付嬢達は、みんな小柄で華奢で
目がパッチリ小顔のお人形さんみたいな可愛い子達ばかりだった。+108
-1
-
352. 匿名 2018/05/06(日) 06:21:46
確かに、受付嬢=美人、可愛いのイメージは根強い。
最近のドラマで橋本環奈も受付嬢の役やってたし。
会社の顔だもんな。+71
-2
-
353. 匿名 2018/05/06(日) 06:35:28
顔と愛嬌だけが取り柄の私は
クラスで成績下の方だったけど、自分が行きたいと思った会社に
1社目の面接でポンと入った。
内定もらうの1番早かった。
会社のピーアール撮影も、私が担当してた。
だから、顔採用はあると思う。+83
-3
-
354. 匿名 2018/05/06(日) 06:42:16
現代は女に限って、学歴社会というより顔面偏差値社会。+81
-1
-
355. 匿名 2018/05/06(日) 06:42:50
地元の有名塾事務アルバイトの面接でも、友達と一緒に受けて私だけ落ちたわ。ぶっちぎりで、私の方が成績は良かったのに。T^T
ニコニコ笑顔で、ゆるパーマの彼女と、色気無し地味で真面目だけが取り柄では…
一緒に働くなら一択で、笑顔の溢れる彼女だよね。
言ってて虚しくなってきた。+75
-0
-
356. 匿名 2018/05/06(日) 06:46:40
高校の同級生の友達グループの顔面偏差値が
自分の顔面偏差値 55切るなら理系の院か医薬看護系に行かないとワープア+6
-6
-
357. 匿名 2018/05/06(日) 06:48:39
市役所のお昼休みは圧巻だよ
トレンディドラマの登場人物が大量に
役所の正面玄関から出てくるから+8
-22
-
358. 匿名 2018/05/06(日) 06:52:04
顔採用でした‥+13
-2
-
359. 匿名 2018/05/06(日) 06:53:26
うちの会社がそう。
美人な派遣入れては男性社員の注目の的になり職場結婚して辞めていく…
男って良いよね~。
派遣だから次々と入ってくるし。
正社員で社内にタイプの男性がいなくて逆に出会いがない私(T-T)+81
-3
-
360. 匿名 2018/05/06(日) 06:57:55
加工したわけじゃないのに、履歴書用の写真が目茶苦茶綺麗に撮れたんだけど、面接の際の面接官のがっかり感が伝わってきて辛かったわ。
中には
「このお写真はいつ撮られましたか?」
と業務とは関係ないこと聞いてくる人もいるし。
ギャップが大きかったのか、その写真使った時、全落ちした。+110
-1
-
361. 匿名 2018/05/06(日) 07:01:28
そんなことは当たり前。
いつの時代もそう。
若さも武器になるけど、若いブスより、そこそこ年齢いってても美人の方がいい。+48
-0
-
362. 匿名 2018/05/06(日) 07:02:25
子供の時にブサイクでも将来は垢抜けた美人になる可能性があるけど、猶予は高2までだな
その時点でブサなら手に職系の進路にしろ
文系の大学とかもっての他
宮廷なら知らずブサの文系なんて早稲田政経だろうが慶応経済だろうがゴミカス以下+24
-10
-
363. 匿名 2018/05/06(日) 07:03:36
世襲の零細企業の場合に限って無いかも
顔よりもどれだけ自分を良く見せられる、お上手言えるかだと思う
実力なんて何もなくてイイ
反対に言えばブスで実力もなくスキルなくてもおべんちゃらが言える図々しい人は
零細の世襲に入ればいいのでは?
でもその後は知らないけどw
+4
-3
-
364. 匿名 2018/05/06(日) 07:04:12
100人に1人くらいの倍率の大企業
高学歴の美人さんばっかだよ 超美人さんも居る
美人じゃない人は能力がズバ抜けてる仕事バリバリ出来る女
男は高学歴でイケメンはそんなに居ない
人事が男の場合が多いから
そりゃ美人と一緒に仕事したいよね〜
+58
-3
-
365. 匿名 2018/05/06(日) 07:07:13
ここでよく、派遣の美人と正規のブスはどっちが婚活で選ばれる?みたいなのがあるけど
実際は綺麗だと正規で就職なんて簡単に出来るから
正規で美人の方が圧倒的に多い。
一流会社なんてMARCH卒以上の美人ばかり。+85
-1
-
366. 匿名 2018/05/06(日) 07:08:39
接客やってるけどうちの人事は可愛い子は100%採用、そうじゃない子は人が足りない時は採用してる。ちなみに私はそうじゃない子。+63
-0
-
367. 匿名 2018/05/06(日) 07:08:47
採用した側は自分好みの美人と一緒に仕事できていいよね。
こっちだってイケメンと仕事したいわー。+28
-0
-
368. 匿名 2018/05/06(日) 07:11:33
>>351
友達が都心で受付嬢してるけど、
カラコン、つけま、マツエク禁止なんだって。
だから私みたいな化粧で誤魔化してるタイプは絶対採用されないなと思った。
ちなみに受付嬢のその友達は、
橋本環奈や堀北真希みたいな小柄ナチュラルメイク美人。
彼女は受付嬢以外の仕事の面接もバンバン通る。
だから顔採用は絶対あると思う。
+85
-1
-
369. 匿名 2018/05/06(日) 07:15:58
自分の職場は採用時は満遍なくとるけど美人はその内人事課や秘書課に行く
警察でも内勤系は美人で現場残るのはブスばっかって言ってたなぁ
人事が可愛い子囲ってしまうとかなんとか+34
-2
-
370. 匿名 2018/05/06(日) 07:23:47
>>13
笑www+12
-1
-
371. 匿名 2018/05/06(日) 07:35:59
昼に日大のそばを通ったけど文系の大学生は垢ぬけたジャニーズ系やホスト系ばっかりだよ
容姿が悪い奴は文系の大学には来なくなったみたいだね
理科大ですら如何にも理系ヲタみたいなのは絶滅してた(容姿に気を遣うのが当たり前に
なってるんだろうね+56
-1
-
372. 匿名 2018/05/06(日) 07:36:30
営業アシスタントさんの場合、営業が社外で揉まれてクタクタな時に若くて可愛い子に仕事のサポートをしてくもらえると、すんごい癒される。そして良いところ見せたい魂から仕事の効率が上がったりする。
元が多少アレな子でも、化粧や髪型で誰でも雰囲気美人くらいまでには持ってけるし、男女問わずセルフプロデュースが上手い人は仕事もできるように思えるので人生捨てたもんじゃない。+37
-3
-
373. 匿名 2018/05/06(日) 07:37:21
昔は堂々と採用条件に「容姿端麗」って出てたからね。今は公にしないだけ。+86
-0
-
374. 匿名 2018/05/06(日) 07:37:52
そんなに容姿が大切なのが理解できる頃には職歴なしでハロワ通いし始めて
人生手遅れになってた by氷河期+52
-1
-
375. 匿名 2018/05/06(日) 07:38:54
ブスより美人、不細工よりイケメン
当たり前だと思う+37
-0
-
376. 匿名 2018/05/06(日) 07:39:01
>>373 学歴容姿の差別を表向きに出さなくなって 騙された人は多かった+21
-0
-
377. 匿名 2018/05/06(日) 07:39:38
古い会社だと今だに女性社員=お嫁さん候補だからね。+38
-0
-
378. 匿名 2018/05/06(日) 07:41:10
美人可愛い友達と一緒に面接受けている方多いけど……
自分の顔面偏差値わかっていなくて一緒に受けるのかな。
謎です。+75
-1
-
379. 匿名 2018/05/06(日) 07:41:34
飲食店は人手不足だからブスで受かったよ。
綺麗な人はいい人多いよ。
+55
-0
-
380. 匿名 2018/05/06(日) 07:45:27
同じ地域の会社同士で年に一回ボーリング大会があるんだけど、うちの会社は一部上場で 職種関係なく女子の顔面偏差値が高いのわかる。他の小さい会社は地味だったり、正直あんまり可愛くない子とかばっかりだった。+29
-1
-
381. 匿名 2018/05/06(日) 07:46:53
顔第一、まず顔っていうのもあると思う。+15
-0
-
382. 匿名 2018/05/06(日) 07:47:35
あるでしょ。+10
-0
-
383. 匿名 2018/05/06(日) 07:50:32
超氷河期だけど、顔採用あったよ。
超美人、超かわいい→受付嬢や銀行秘書で即決
見た目中の上で成績トップ(私)→大手メーカー
見た目残念成績トップ→内定なし
見た目も成績も‥→内定なし
クラスの半分が内定なしだった。
+53
-9
-
384. 匿名 2018/05/06(日) 07:50:45
あるよ。やっぱり、人事の中でもそういう話はあるし、人前に出る仕事なら余計にある。就活前に美容整形する人も多い。特に目。+10
-1
-
385. 匿名 2018/05/06(日) 07:51:06
私(自慢したいわけではない)たぶんほとんど顔採用だよ。顔採用でなければ未経験新卒とか。
私の場合、多少の経験者ってところは採用基準に引っかかったんだと思うけど、美容部員ずっとやってきてブランクありで30代で3つ転職したけど全部受かったよ。シャネルの美容部員の面接なんて千人以上の応募者とか聞いた。
あと20代で事務の面接受けた時、そこの社長から「君はこんな事務に収まるタイプではない、もったいないから帰りなさい」って言われたよ。
これを言葉通り受け取る程自惚れてはいないけど、会社(職種)によって好まれる顔はあると思うよ。
例えば歯医者なんかでも似たような雰囲気の衛生士さんや助手の人で固まってるじゃない。+32
-12
-
386. 匿名 2018/05/06(日) 07:51:09
一度会社が決まったら そこでの仕事を頑張って顔やファッションなんかどうでも良いと思えるように頑張るしかない+9
-1
-
387. 匿名 2018/05/06(日) 07:52:14
自分が面接官だったらと考えたら分かりやすい。
営業候補で、同じ大学から来た爽やかイケメンと、パッとしないブサメン。
絶対に前者でしょ!
+52
-1
-
388. 匿名 2018/05/06(日) 07:53:54
家族が市役所勤務。そこの市役所では顔採用、絶対無しだと思う。もれなくブ◯ばっか。普通レベルさえあまりいない。人事部に超絶ブ◯専がいるんじゃないかとウワサだそうです。あ、そしたらそれも顔採用か。。。+83
-1
-
389. 匿名 2018/05/06(日) 07:55:38
マスコミ系は華やかな美人が多い。それに加えて実家もお金持ち。
入社と同時に近くにマンション買ってもらう、鎌倉から送迎付きなんて人もいた。+24
-3
-
390. 匿名 2018/05/06(日) 07:57:21
美容皮膚科の看護師。
履歴書みて「ブスは無理。シュレッダーかけて」って院長が言ってて、やっぱ顔はある程度必要なんだなって思った+48
-1
-
391. 匿名 2018/05/06(日) 08:02:39
地元の駅ビルのある飲食店の店員さんはおばちゃんだけど美人ばかり。ああ顔採用なんだな~と思ってる。+2
-0
-
392. 匿名 2018/05/06(日) 08:02:55
ガル男は顔採用好き+5
-1
-
393. 匿名 2018/05/06(日) 08:03:13
ありません+2
-9
-
394. 匿名 2018/05/06(日) 08:05:30
地方のそこそこ大手の企業で受付してました。
社員700人くらいいる工場だけど。。
毎年新卒の面接に来る子達を見てどの子が受かるかわかるくらい顔採用だった。顔採用以外はコネ。それのみ!!!
私は派遣だったので顔採用じゃないですが笑。+50
-0
-
395. 匿名 2018/05/06(日) 08:06:28
資格なんて自動車免許しか書いてないのに採用されるよ
面接で時間が合わなくて断ったり、人間関係の理由で辞めた時も他の部署で…って連絡がきた。+21
-1
-
396. 匿名 2018/05/06(日) 08:08:25
うちの市役所、美人が制服着て受付に座ってるんだけど
フロアに案内係はたくさんいるしほぼ座ってるだけに見える。なんのためにいるんだろう
縁故や顔採用?+44
-0
-
397. 匿名 2018/05/06(日) 08:12:32
氷河期、「あなたの笑顔がいい」と人事の人に気に入られて大手証券に就職決まった。
自分の成績ではまず無理なところ。
ラッキーだったけど激務で2年で結婚でやめた。+57
-3
-
398. 匿名 2018/05/06(日) 08:13:20
顔採用、あると思う。最初の会社の同期、入って一年半で辞めて、しばらくしたら、同業他社にいた。そこも数年で辞めて、しばらくコンパニオンしていたけど、同業他社に就職していた。見た目は清楚な美人、文字もきれい、ただ、メンタル弱くてすぐ会社に来なくなる‥面倒な美人だった。+45
-1
-
399. 匿名 2018/05/06(日) 08:14:36
バイトでもあります+9
-2
-
400. 匿名 2018/05/06(日) 08:14:37
CAって昔から美人じゃない人もたくさんいたけど、ブスは極端に少なかったけど最近はブスも多くなった。ただ保安要員だから昔から顔だけ採用ではなく体力テスト等の方が重要なんだけど。おまけにレベル低いLCCなどが増えて身なりも下品になった。JALやANAはまだ身だしなみ規定が厳しいから多少のブスでも「きちんと」見えるけど。OLは大手商社だろうが縁故入社があるのでブスの厚化粧みたいなのがいる。美容部員もお肌ぶつぶつがいる。今の新卒は人手不足で数の確保が難しいから、ただでさえ中身は高学歴でもゆとりの質の低いのがごろごろいるし企業が求めるような外見の人を思うように採用できない。氷河期世代から見たらポンコツだらけでなんだかなって思うわ。しかも社内でも甘やかされてるのがはっきりわかるし。+31
-3
-
401. 匿名 2018/05/06(日) 08:19:15
>>362
芋臭かった高校の同級、偏差値高い都会の国立に進学して夏休みに会ったらびっくりするくらい垢抜けて美人になってたから、高2で見切りをつけるのはまだ早い。
大学デビューという道もあるから。+79
-0
-
402. 匿名 2018/05/06(日) 08:19:56
顔採あると思いますか?トピ
何度も何度も ある という結論に達してもぶり返すね+37
-1
-
403. 匿名 2018/05/06(日) 08:20:10
知り合いの職場、受付は顔で採ってたけど、新しく入った人があまりにも仕事出来なさすぎて、みんな困ってたらしい。辞めさせるのはそう簡単ではないし。でも気がついたら、新人未婚の男性と付き合い出してて、さっさと寿退社した。もともとそれが狙いだったみたいだけど、みんな助かったって言ってた。美人なら、仕事できればなお良し、ダメでも誰かがひきとってくれる。
ちなみにその職場はそれ以降受付雇うの辞めて、インターホン形式に替えてました。+58
-1
-
404. 匿名 2018/05/06(日) 08:22:07
>>23
すぐ辞めたりするから余計に馬鹿にされるんだよ
もうちょっと踏ん張れよ+7
-3
-
405. 匿名 2018/05/06(日) 08:22:14
例えFラン大卒だって顔が良ければ一般職に採用される+10
-5
-
406. 匿名 2018/05/06(日) 08:25:24
大手一流企業の一般職は学歴+顔採用
常識だよ
+49
-1
-
407. 匿名 2018/05/06(日) 08:25:35
ある。
保育園の園長(男)が面接して採用するから同じような派手な顔の保育士ばっかりの保育園。
派手でもちゃんとしてたらいいんだけど妊娠して途中でやめる先生続出。+26
-2
-
408. 匿名 2018/05/06(日) 08:26:48
あると思います。
高校生のとき、成績悪くて素行も悪くて、出席日数とかもギリギリな男子が、大手のホテルに就職決まって、顔で選んだなってみんな言ってた。
その人より成績も素行も出席日数もちゃんとある、一緒に受けた何人かの男子は落ちてたし。
なんとなく思ってきたけど、人間やっぱり見た目なんだなーってその時確信した。+42
-1
-
409. 匿名 2018/05/06(日) 08:28:14
外見が良いというのは実際人の感情を動かすのに多大なメリットあるからね+72
-1
-
410. 匿名 2018/05/06(日) 08:28:57
そんなの明らかにあるって皆知ってるでしょw
ないとしたら専門的な知識を必要とする職種、企業くらいじゃないの。+12
-0
-
411. 匿名 2018/05/06(日) 08:32:54
>>396受付は多分民間の会社がやってると思います。うちの市ではそうです。+6
-0
-
412. 匿名 2018/05/06(日) 08:33:10
パート大規模に募集したけど皆美人笑
そうでない方はめちゃくちゃ優秀な人だった+8
-2
-
413. 匿名 2018/05/06(日) 08:34:35
>>403
うちの会社も美人だけど仕事できないし揉め事の種でしかない人は、早く誰か引き取ってくれないかなと皆内心思ってる+21
-2
-
414. 匿名 2018/05/06(日) 08:34:49
多少はあると思う。綺麗かより採用担当のタイプだとは思うけど。
私が入社した時(超氷河期)に一部上場の我が社は採用された子はみんな同じ系統だった。
先輩も達同じ系統。
その後、人事担当になった男性同期が可愛いけどポンコツの子を落としたはずなのに専務の一声で採用になったって。
正直、あの時代に私のスペックで今の会社に入れたのは専務のタイプだったからだと思ってる。
ちなみにメガバンク勤務の父も採用面接では似た様なスペックなら可愛い方を取るって言ってた。
+25
-0
-
415. 匿名 2018/05/06(日) 08:40:29
あると思います。
でも、見た目以上に会社に求められる能力があれば勝てる!
私が住む都市は近年アジア人観光客が増えています。この前、デパートに行ったらこういう人も働けるの⁉って人がちらほら。
失礼ですが、美人でスタイルがいい人が働けると思ってたので。
非美人の店員さんは、中国語話せますよというバッジ?を胸元につけてました。
勝手に嬉しかった。+27
-0
-
416. 匿名 2018/05/06(日) 08:40:50
あるよ。
私は雇用主側だけど、最後はいつも顔で決めてるよ、、。
もちろん中身も揃ってての話だけどね。
けど、造形ってより愛嬌の方が重要視してる。
美人でも愛嬌なかったら無理。+39
-2
-
417. 匿名 2018/05/06(日) 08:41:11
>>85
大手メーカーの営業の
人材育成の仕事してます。
営業で採用される女性は
能力ありきの上でみんな美人
男性は、色々。
男女共通して言えるのは小太りは
一人もいない。
スーツをきれいに着こなせる体型
は必要。
技術系人材は小太りもいる
+25
-2
-
418. 匿名 2018/05/06(日) 08:43:04
受付とか顔だよね。
逆に普通の会社だと可愛いすぎる取らなかったりする
結婚、出産ですぐやめるから。+6
-7
-
419. 匿名 2018/05/06(日) 08:44:13
高校生だけど、学校見学の時に先生に一目惚れされて、その先生が偶々面接官だから受かったよー。
泣いて一言も喋らなかったのに受かりました。作文と面接だけの学校です+1
-18
-
420. 匿名 2018/05/06(日) 08:44:32
>>56今のCAはブス多いよ+10
-3
-
421. 匿名 2018/05/06(日) 08:44:44
>>403>>413
それなのにガルちゃんでは専業主婦叩き激しいよね
社会に出るな、でも働いて納税しろ
外で上手くやれない美人は在宅ワークすればいいのかな?+24
-0
-
422. 匿名 2018/05/06(日) 08:44:58
あります。
同じ位の能力の子が2人いたら、可愛い方を選ぶって人事の方がおっしゃられていました。
私は容姿でなく能力で選ばれましたけどね。
って、これも感じ良くないねwww+29
-0
-
423. 匿名 2018/05/06(日) 08:45:12
せめて髪色自由とまでは行かないけどちょっと明るくしてオーケーなルールが欲しい(笑)
人といるとき髪色暗い時と明るい時じゃ人の反応が全然違うんだよ(´Д⊂+10
-8
-
424. 匿名 2018/05/06(日) 08:47:24
韓国では容姿が悪い女子小学生は理系に行けと
進路指導されるらしい 小学生でだよ
+84
-3
-
425. 匿名 2018/05/06(日) 08:47:53
某メーカー販売店のイベントに行ったら、社員の人みんな美男美女、スタイル良しだったよ。
販売店だからなおさら外見も大事だよね。+6
-1
-
426. 匿名 2018/05/06(日) 08:47:57
前は男性職員の花嫁候補に可愛い子を選んでたけど、今は女性活躍で結婚して辞められたら困るから美人はとらないようにしてるって噂。
最近の新人に飛び切り美人はいない。
前は顔採用疑惑があった位美人ばっかだった。+23
-0
-
427. 匿名 2018/05/06(日) 08:50:38
>>424
でも確かにその子の将来のためを思うならそうしたほうが幸せだと思う
どうしても文系でという夢があるならそちらに行けばいいと思うけど
弁護士とかもあるし…+55
-1
-
428. 匿名 2018/05/06(日) 08:52:18
私たちだってイケメンと仕事したいじゃない?
人ってそういうもん。
私はいっつも課長がおディーン様だったらと想像ひている。
声までいいから朝礼も長くてもオッケー。
内線もドキドキできる。+31
-3
-
429. 匿名 2018/05/06(日) 08:52:57
ゲームの専門学校wからバンナム本社に入った
男の知り合いは『げんしけん』のコーサカみたいなイケメンだったわ 勿論 彼は在学中は居残り自主練習や教師に取り入って必死にコネ作ってたから顔採用だけではないけど+13
-1
-
430. 匿名 2018/05/06(日) 08:53:37
顔だけじゃなくて、全体のイメージがあると思う
紹介予定派遣の面接で、ハイスペックの即戦力になりそうな人がいて、女子は全員その人がいいと。でもその人は髪の毛がボサボサで暗そうな人で、上司が選んだのは未経験でスタイルの良い美人だった。その美人は仕事がやりこなせず、3日で辞めた。
男は見た目を重視すると思う。+65
-0
-
431. 匿名 2018/05/06(日) 08:53:43
なんだっけ?
漫画のやつ。
世間はブスとバカに厳しい
だっけ。
それが答えだよ。+53
-0
-
432. 匿名 2018/05/06(日) 08:54:04
顔採用だよ。
学生時代は歯科で助手か受付なら受付に。
百貨店に就職して希望でもない受付に配属された。
+13
-3
-
433. 匿名 2018/05/06(日) 08:55:58
弊社の派遣の募集条件には「美人」というのがあるとの噂。
ただの貿易事務に元レースクイーンとかが混じってるのであながち嘘ではないかもしれない。+23
-2
-
434. 匿名 2018/05/06(日) 08:58:57
息子の保育園の先生が美人ばかりだったけど、ある年を境に???という感じの先生が増えた。採用担当が異動したのかな〜と思った。
赤ちゃんでさえ美人が好きというし子供は残酷だから、仕事に支障あるほどのバカでなければ顔採用でもよかったかもね。+33
-0
-
435. 匿名 2018/05/06(日) 09:01:43
底辺職の業界の中では一番マシな待遇の会社
評価されて現場の人間の中ではボーナスも上位だけど、就職落ちまくったコンプレックスと
同級生のリア充グループから味合わされた屈辱は
一生消えない+21
-1
-
436. 匿名 2018/05/06(日) 09:02:34
>>432
けどどちらもイメージは可愛い子だけど、実際可愛い子見たことないよ笑
百貨店の受付は本気であの可愛い感じの制服が似合ってる人見たことない。どちらかというとブス寄り。+20
-4
-
437. 匿名 2018/05/06(日) 09:05:28
デンソーは一般事務でも顔採用+3
-3
-
438. 匿名 2018/05/06(日) 09:06:06
>>421
それはやっぱり、やっかまれてるからじゃない?がるちゃんでは専業主婦、低身長は、少しポジティブな発言しただけで、叩かれてる気が。+13
-2
-
439. 匿名 2018/05/06(日) 09:06:08
就職するときカウンター(受付)希望だったんだけどホールに回されました
今思えばカウンター綺麗な人しかいない
ホールは男女9:1の割合で私が悪い意味で浮いてたわ+9
-4
-
440. 匿名 2018/05/06(日) 09:07:34
>>193
でもそんなかわいい子も年を取り既婚になったら気の強さだけが残って異動先でボロクソな扱いされて休職した例を知ってる
雰囲気かわいいや愛嬌あるぶすはその点わきまえてるからおばちゃんになっても働きやすいよね+34
-1
-
441. 匿名 2018/05/06(日) 09:08:05
>>436
今は嘱託社員や派遣だからね。
百貨店社員だけの時は受付嬢は美人だったよ。
+14
-3
-
442. 匿名 2018/05/06(日) 09:08:22
バカとブスは理系の院に行け!+12
-5
-
443. 匿名 2018/05/06(日) 09:10:30
>>442
それを最初から小さい頃から埋め込ませて欲しかった+17
-1
-
444. 匿名 2018/05/06(日) 09:10:32
>>440 ブスは新卒を逃して正社員経験を積めなくて人生終わるんだよ そんな40過ぎてからの事を悠長に考えてられないよ+16
-3
-
445. 匿名 2018/05/06(日) 09:11:34
ある。
営業でもなんでも無い部署の女の子が皆同じタイプの顔の子達なの見て、上の好みなんだなって丸わかり。
童顔でかわいいタイプの顔。
残念だけど、顔採用は当たり前だと思う。
かわいい新人が入ってきた年は男性社員がウキウキしてるのがわかる。やる気出るんでしょうね。
若い頃はそういうのが許せなかったブスでしたが、今は微笑ましくその状況を見られるくらいのババアになりました。
+42
-4
-
446. 匿名 2018/05/06(日) 09:12:04
女子高の運動部のカースト一軍がリケジョが~
と話してるのを見た
こんな人種が理系に来たらブスは何の仕事をすれば良いのか判らない+38
-0
-
447. 匿名 2018/05/06(日) 09:13:43
欧米では移民のやる仕事を日本はブスがやってる+7
-3
-
448. 匿名 2018/05/06(日) 09:14:29
ある。
隣の会社は見事にデブスばかり
「以前社内恋愛のトラブルがあったから」と
男性社員が全く興味を持たないレベルばかりにしている。+27
-0
-
449. 匿名 2018/05/06(日) 09:15:55
>>436
イメージで語るのはやめたら?
顔採用有り無しで話なんだから。
+6
-5
-
450. 匿名 2018/05/06(日) 09:17:37
面接で重視するもの、見た目6割、話し方3割、話の内容1割っていうしね。可愛いとか綺麗とかも大事だけど、第一印象の雰囲気の良さとか愛嬌ってやっぱり大切だよね。+13
-1
-
451. 匿名 2018/05/06(日) 09:19:27
そこそこ有名私大の文系、外大出の友人が多いんだけど、就職氷河期時代の新卒採用は、顔や雰囲気大事だったと思う。普通くらいの容姿の人はけっこう苦労してた。でも経験積んで能力つけた子は、その後大企業の中途採用受かったり、外資系の会社に転職してバリバリやってるよ。立派だなあって思う。+16
-3
-
452. 匿名 2018/05/06(日) 09:20:14
あるよ。
だって全身写真も送らなきゃいけなかったし。+20
-1
-
453. 匿名 2018/05/06(日) 09:21:04
歯科は可愛い子、美人な子で揃えてるクリニックがあるよ。
集客力に繋がるからね。
+36
-1
-
454. 匿名 2018/05/06(日) 09:21:19
メーカー技術職です。
内定式で文系職を見ると顔が綺麗で笑っちゃいました。+47
-1
-
455. 匿名 2018/05/06(日) 09:25:09
>>436
僻みにしか聞こえないww
あとCAブス呼ばわりしてる人も。
完全トピズレじゃんw+11
-4
-
456. 匿名 2018/05/06(日) 09:26:41
自分が大学一年の時は英会話が出来れば学歴、容姿の悪さをカバーできる都市伝説があったから
ブサイクがessに大量に入部してたわ
そこだけ異空間で大学でも浮いてた
自分も同期も全員が無職で卒業してた+46
-0
-
457. 匿名 2018/05/06(日) 09:28:02
外資メーカー内勤だけど、顔採用あるよ。会社全体としてやってるわけじゃないけど、うちのチームだけ顔が整ってる人しかいない。外資だから転職組ばっかりなので、人事というよりうちの部長の好みなんだと思う。仕事もできてる人たちだから特に問題ないよ。
逆にむさ苦しい隣のチームには異動したくないな、と思ってしまうわ。+31
-2
-
458. 匿名 2018/05/06(日) 09:30:03
>>432
百貨店って、受付やエレベーターは全て派遣じゃない?都心の大手百貨店、20年近く前でもそうだったよ。正社員は売り場異動数年ごとにあるし。もっと昔か、地方だと違うのかな。+28
-2
-
459. 匿名 2018/05/06(日) 09:31:12
正直
技術職、資格業ではなく
誰でも出来る仕事なら
コネでない限
顔採用しかないですよ。
女は若くて美しくてなんぼ。それが正直な社会のあり方ですね。
残念です…………
+37
-1
-
460. 匿名 2018/05/06(日) 09:31:38
>>19
実家が個人病院ですが、受付は顔がよくて字が綺麗な人から採用すると言ってました。
受付は顔だからね。と言ってました。
+30
-1
-
461. 匿名 2018/05/06(日) 09:32:30
採用担当やってます。
派遣とか受付とかはあるだろうなー
ていうかむしろ顔だけかと。
でも、新卒でも一流企業や経験重視の中途採用はなかなかそうはいかないのが現実。
学歴、職歴、仕事への姿勢が大切。じっくりみられる。
社会人になると顔だけというより、顔つきも大事だと感じる。
+32
-2
-
462. 匿名 2018/05/06(日) 09:33:49
通ってた大学に、学生も助手も女性はみんな同じタイプの顔立ちの美人という研究室があった
あれは間違いなく女性は顔採用しかしない研究室
研究内容に興味があったけど顔採用しかしないからあきらめた+12
-1
-
463. 匿名 2018/05/06(日) 09:34:00
芸能人を目指して挫折した人は既卒職歴なしでも就職できる 理由は言うまでもない
逆に司法試験落ちや囲碁や将棋の奨励会落ちは
悲惨だから+21
-3
-
464. 匿名 2018/05/06(日) 09:35:14
うちの会社は顔採用、というかビジュアル枠と中身枠があった
+7
-2
-
465. 匿名 2018/05/06(日) 09:35:39
性同一性障害のヲカマは精神科の面談でブサは
諦めて男として生きてくださいと言われて諦めて男に戻るらしい+3
-8
-
466. 匿名 2018/05/06(日) 09:36:09
1人採用するって時に、上層部の採用評価シート見たことあるけど、1番最初に「見た目が良く〜」って書いてあって、最初にそこかい!って思った記憶あります。
顔採用あるよ+33
-1
-
467. 匿名 2018/05/06(日) 09:37:54
顔採用あると感じます。
特にパートアルバイトなんて簡単な仕事なんだから。
しかし接客業になると向き不向きがあるので辞めて行きます。(メンタルの強さ・臨機応変など)
+26
-1
-
468. 匿名 2018/05/06(日) 09:37:57
接客業はありますよ。
余程の理由が無い限り採用されますよ。
後は年齢が若いほど採用されやすい。+20
-1
-
469. 匿名 2018/05/06(日) 09:38:02
>>393
うちもないよー平和で仲良いし+3
-0
-
470. 匿名 2018/05/06(日) 09:40:16
>>458
私が新入社員の時は顧客は社員でした。
新入社員から2名だけ配属されます。
その数年後は派遣と社員で回していました。
退職したあとに全派遣になりました。
全国区の百貨店勤務でした。+4
-0
-
471. 匿名 2018/05/06(日) 09:41:10
営業、接客業、受付、コンシェルジュとかは顔も重要な採用基準だと思いますよ。
+14
-1
-
472. 匿名 2018/05/06(日) 09:42:10
あるでしょ。
銀行、営業、接客は特に。+25
-1
-
473. 匿名 2018/05/06(日) 09:43:17
身なりや雰囲気のほうが大事じゃない?顔採用って言ってる人たちだってまんま顔だけで選んでるわけじゃないと思うよ
ただ不細工すぎる人にはへんな危機感ある人のほうが多いからそれを避ける意味ではきれいどころの人のほうがいいのは確かだけど、向き不向きあるし結局は能力だね
+23
-1
-
474. 匿名 2018/05/06(日) 09:43:56
百貨店の受付に絡んでくる人なんなの?
否定したいの?詳細まで言わせてさ。
そうなんだ!でいーじゃん。
+28
-1
-
475. 匿名 2018/05/06(日) 09:44:06
>>402
他のトピにも言えることだけどね...+5
-0
-
476. 匿名 2018/05/06(日) 09:45:36
あるよ。
電通の総合職でめちゃくちゃ美人で巨乳な子がいて
天は何物も与えるんだなあと思って大学聞いたら聞いたこともないFランだったもんw
普通なら書類で落とされ門前払いされるような学校だった。+70
-3
-
477. 匿名 2018/05/06(日) 09:45:43
見た目より年齢重視ってところもあった
私が入社したあとに先輩女性から○○さんは面接する前に採用決定してたよって言われた
まず履歴書を年齢順に並べて若いほうから2人採用って言ってたからだって
お国の省庁の地方事務所の契約職員の話です+25
-0
-
478. 匿名 2018/05/06(日) 09:46:05
隣国から投稿してる朝鮮企業で働くガルちゃんは顔採用でプライド保つ生き物だから顔採用がないと生きられないと思う+8
-3
-
479. 匿名 2018/05/06(日) 09:47:25
>>70
CAが『私、CAだから』と自慢して
BAが僻んでいるんでしょ。
どっちもどっちだよ。
+5
-2
-
480. 匿名 2018/05/06(日) 09:48:51
大手だったけどそもそも行きたい人多くて倍率すごかったから
やっぱり人事は選びたい放題だったと思う。
美人だから採用ってわけじゃないけど例えば受けに来たたくさんの慶應学生の中から
美人を採用って感じでスペック高かった。
うーんって感じの子は縁故か東大とか本当のハイスペック。+30
-1
-
481. 匿名 2018/05/06(日) 09:48:59
ない+1
-4
-
482. 匿名 2018/05/06(日) 09:50:26
美人な友達はディオールの化粧品売り場で働いていたけどスーツが5号だと言ってた。
美人かどうかより体型でまずわたしには無理。+70
-0
-
483. 匿名 2018/05/06(日) 09:51:51
店員さんが全員美人なお店ってはいりずらい( ´△`)+53
-2
-
484. 匿名 2018/05/06(日) 09:52:04
同じようなスペックだったら可愛い方えらぶよね+17
-0
-
485. 匿名 2018/05/06(日) 09:52:35
>>479
顔採用で学歴ないけどCA受かったって言ってるのにBAが最近のCAはみんなブスとか妬んでるだけだよ
何でCAって書いただけで自慢って言われるの?
受付や歯科助手って書いても自慢になるの?+16
-4
-
486. 匿名 2018/05/06(日) 09:53:20
有り無しなら有りだょ+16
-1
-
487. 匿名 2018/05/06(日) 09:55:53
一部の人の僻みでトピズレする。
黙っててほしいよねー。+16
-2
-
488. 匿名 2018/05/06(日) 09:56:37
人事だじぇど、ウチの会社はないよ+6
-2
-
489. 匿名 2018/05/06(日) 09:59:29
女性だけどもし面接官になったら、可愛い子と普通の子なら可愛い子の方が希少価値高いから落とすの惜しいと思っちゃうだろうな。よっぽど普通の子をとる明確な理由がなければ可愛い子とる。+12
-4
-
490. 匿名 2018/05/06(日) 10:01:05
あると思う。私が行ってる歯医者も先生の好みだろ?って位可愛い人ばかり。辞めても新しい人はまた可愛い。
でも衛生士さんは資格もいるしなかなかいないのか変わらないけど、マスク美人でたまに受付にいてマスクはずしたら誰だかわからないし、私と同世代の30代後半で、もう10年はいるはずだから、衛生士さんは選んでないのかと失礼ながら思う。+24
-1
-
491. 匿名 2018/05/06(日) 10:03:28
まぁ企業受付とかオフィスタワーの受付嬢とかに
デブスがいたら逆にビックリするしね。
ただ、事務職とかコールセンターとか一切人と関わらない仕事はあんまり容姿関係なさそう。+44
-1
-
492. 匿名 2018/05/06(日) 10:07:11
>>351
元カレが派遣会社の営業マンでしたが、
大企業の派遣受付は、暗黙の了解で容姿が良い子を選考するらしいです。
あと美人でも背が高すぎたり、ぽっちゃりの女性は
落とされやすいみたいです。
+42
-1
-
493. 匿名 2018/05/06(日) 10:07:51
あると思う
コンタクト作るために、眼科行ったら受付からアシスタントまでギャルっぽい子ばかりで先生の趣味だなと思った+16
-0
-
494. 匿名 2018/05/06(日) 10:09:42
大企業で転勤が多いところは男性社員の出会いの場が少ないから、女性はお嫁さん候補として美人を入れていると聞いたことがある。
でも大体の美人は大学時代から付き合っている彼氏がいるから入社数年でやめちゃってたけど。。。+28
-0
-
495. 匿名 2018/05/06(日) 10:09:42
あるよある!
私の友達はすごく努力家で猛勉強して慶応に入ったんだけど、なかなか就職が決まらなかった。周りは美人の子ばかり先に決まっていくし、同じく受けた会社も自分より下の大学の子が決まったと聞いたりして落ち込んでたよ+49
-0
-
496. 匿名 2018/05/06(日) 10:11:13
知り合いの人事担当のおじさんが、男は営業は顔、女の子は顔よりもスタイルって言ってました。
女の子が顔だと思ってたのでちょっとびっくりしました。
女の子はどこの部の配属のことか聞いてませんが…
顔は普通くらいでもいいそうです。
東海地方ではまあ名の通った企業です。
+33
-0
-
497. 匿名 2018/05/06(日) 10:12:11
サプリで有名なDは幹部秘書は全て顔だけでなくスタイルもモデルみたいなスタイルで決めると聞いた。
もちろん仕事もできる前提で。
+15
-0
-
498. 匿名 2018/05/06(日) 10:15:16
>>473
そりゃいくら美人でも
プリン頭にズルズルな服装、煙草プカーッふかすバリバリDQNとかなら採用されないだろうけどさ。
でもその類いの人が良い企業の面接に来るわけないし、ある程度の学歴があって、ある程度の階層にいる上での競争でしょ?
面接にくるなら、皆、それなりの格好、身だしなみはしているよね?
皆、身だしなみそれなりにしても、そこで選ばれるのはより好ましい雰囲気の人、ようは美人って事だよね。
+17
-1
-
499. 匿名 2018/05/06(日) 10:15:52
>>454
メーカー技術職です。
うちは全員美人でした。+5
-1
-
500. 匿名 2018/05/06(日) 10:17:32
いつもの
ブス側が清潔感ないのは作為的だけど同じ髪型でもモデルが有利だよね+10
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する