-
1. 匿名 2018/05/05(土) 20:41:36
私は6年目、子供2人ですがもうないです。
家族愛がかろうじてあるかな程度です。
理由はだしてもなおさない、場の空気が読めない、気がきかない、などなど。
この人生があと何十年続いていくと考えるともう終わった感じです。
結婚ってこんなもんですか?+644
-31
-
2. 匿名 2018/05/05(土) 20:42:44
アホな夫婦+53
-140
-
3. 匿名 2018/05/05(土) 20:42:45
最初からないよ+265
-67
-
4. 匿名 2018/05/05(土) 20:42:58
愛情ってどの程度のもの?
夫が死んだら、これからどう生活しよう…(金銭的に)としか思わない気がする
でもこれは結婚直後からだ。
+580
-16
-
5. 匿名 2018/05/05(土) 20:43:15
8年目だけど家族としての愛情はある。+280
-19
-
6. 匿名 2018/05/05(土) 20:43:32
入籍後すぐにDV始まった。
+207
-33
-
7. 匿名 2018/05/05(土) 20:43:35
結婚したいけどそーゆー話聞くと萎える。
けど、反面教師にして慎重に頑張る+356
-15
-
8. 匿名 2018/05/05(土) 20:43:55
離婚しちゃえば+138
-32
-
9. 匿名 2018/05/05(土) 20:44:02
空気のような存在+165
-11
-
10. 匿名 2018/05/05(土) 20:44:05
四年目で子供3人ですがまだあります。
10年後はわからないけど、今のところ何の問題も無く楽しく生活してます。+262
-50
-
11. 匿名 2018/05/05(土) 20:44:12
15年目だけどいっぱいあるよ~(∩˃o˂∩)♡+348
-79
-
12. 匿名 2018/05/05(土) 20:44:28
結婚6年目子なし、愛情っていうか、恋はまだしてる。
いつ薄れるのか怖くて、興味津々でこのトピ見てます。+331
-32
-
13. 匿名 2018/05/05(土) 20:44:44
主の結婚は失敗だよ。
愛が枯渇してる家庭はそんなにないよ。
なんだかんだどこの家庭も仲いいよ。+409
-203
-
14. 匿名 2018/05/05(土) 20:44:56
三ヶ月くらいかな。
とにかく謝らない、意地っ張り、面倒臭い人だっていうのが、一緒に生活してわかって、なんだか一気に冷めた。
+321
-9
-
15. 匿名 2018/05/05(土) 20:45:00
結婚17年目。今は人類愛ですわ・・・
+373
-5
-
16. 匿名 2018/05/05(土) 20:45:02
3年目だけど愛情たっぷりです!+32
-38
-
17. 匿名 2018/05/05(土) 20:45:04
3年目からレス。4年目からほぼ他人。5年目から諦めて仮面夫婦。いま10年目ダブル不倫中。世間では良い妻と良い母の立場が欲しいから離婚しない。+392
-91
-
18. 匿名 2018/05/05(土) 20:45:22
今2年目
希望のある話を聞きたい…+171
-6
-
19. 匿名 2018/05/05(土) 20:45:25
20で結婚して25年目だけど
まだ好きだよ
途中ない時期10年目くらいから8年間くらいあったけど子供が大きくなって
2人の時間が増えたら仲良くなった+287
-25
-
20. 匿名 2018/05/05(土) 20:45:29
結婚10年目で不倫されて離婚しました( ›´ω`‹ )+262
-8
-
21. 匿名 2018/05/05(土) 20:45:30
さっき世界一受けたい授業で、脳科学の先生が結婚は4年で飽きがくると言ってたよ。+341
-15
-
22. 匿名 2018/05/05(土) 20:45:50
子供が出来てから旦那への気持ちが変わる人多いですよね。+380
-3
-
23. 匿名 2018/05/05(土) 20:45:52
財布を預けない自己中モラハラ浮気+108
-7
-
24. 匿名 2018/05/05(土) 20:46:20
>>13
んな事は絶対に無い。
+184
-29
-
25. 匿名 2018/05/05(土) 20:46:20
9年、愛情ではなく情はある。
死んだら悲しい。+204
-13
-
26. 匿名 2018/05/05(土) 20:46:24
主と同じく6年目子ども2人。
めっちゃ喧嘩するけど愛はまだまだあるよ!多分ラブラブな方だと思う。+39
-21
-
27. 匿名 2018/05/05(土) 20:46:34
夫に浮気ぐせがある妻に対して一言。
自分はご飯で相手はオカズ。どんなに渡り歩いても結局はご飯に戻ってくるよ。
笑顔で、帰りを待っとけば
年取るとどんなに遊んでても面倒見てくれるのは嫁だ!ってなる。
愛は無くてもまた、ポッと出てくるかもよ。+21
-92
-
28. 匿名 2018/05/05(土) 20:47:16
わかる、わかりすぎる。
波があるよね。
まぁ、でも家族になったらそんなもんだと割り切るしかないよ。
周りも自分も友達には愚痴るけど本気で冷めたなんてわざわざ言わないだけよ。+238
-0
-
29. 匿名 2018/05/05(土) 20:47:24
20年目だけど今でも大好き。+160
-34
-
30. 匿名 2018/05/05(土) 20:47:42
付き合って6年結婚3年目だけど、相手をATMと思わないとつらくてやってけない…思いたくないけどたぶん相手は私に興味ないと思うから。+250
-12
-
31. 匿名 2018/05/05(土) 20:47:46
+43
-3
-
32. 匿名 2018/05/05(土) 20:47:46
+13
-3
-
33. 匿名 2018/05/05(土) 20:48:26
愛情がなくなった方、
やはりレスですか?+233
-7
-
34. 匿名 2018/05/05(土) 20:49:26
結婚3年、出会ってからトータル9年一緒にいるけど、愛情は無くなる事はない!
毎日楽しい!+121
-18
-
35. 匿名 2018/05/05(土) 20:49:27
>>10
トピずれ失礼します。
年子?
素晴らしい旦那さんなんだね!+10
-12
-
36. 匿名 2018/05/05(土) 20:49:38
>>27
相当稼いでくる旦那じゃなきゃ嫁も我慢できない+162
-5
-
37. 匿名 2018/05/05(土) 20:49:39
結婚して12年
子どもいないからかな?
ずーっと主人に恋してます!+178
-29
-
38. 匿名 2018/05/05(土) 20:50:14
>>34
いいなあー…+41
-1
-
39. 匿名 2018/05/05(土) 20:50:31
結婚3年目、妊娠中です
まだ仲良し
子供きっかけで愛情なくなることが多いですか?
それとも全く関係なく?
子供産まれたら、今まで通りはいかないよなぁ…と少し危機感持ってます
+151
-11
-
40. 匿名 2018/05/05(土) 20:50:51
結婚3年目
違う人と恋したい+238
-8
-
41. 匿名 2018/05/05(土) 20:51:12
好きとは言えないけど愛情はある
信頼もしてる
かけがえのない人だよ+34
-7
-
42. 匿名 2018/05/05(土) 20:51:18
20年目ですが、今も変わらず大好きです。あと数年で子供も大学生となり夫婦2人の生活になる予定。どんな風になるのか不安と楽しみ半々です+88
-18
-
43. 匿名 2018/05/05(土) 20:51:28
>>27
我慢し続けるのも腹立つし、こっちも浮気してやる+42
-3
-
44. 匿名 2018/05/05(土) 20:51:41
ラブラブは子供が出来てからなくなったけど、愛情はなくなってないです。結婚12年目。
毎日穏やかで、このまま老後を迎えられたらいいなと思ってます。+90
-7
-
45. 匿名 2018/05/05(土) 20:52:44
5年目でなくなった
出産後です。
旦那が死んだら、こんなにお金が入るのに!!とか考えちゃう。+206
-15
-
46. 匿名 2018/05/05(土) 20:53:13
いや、なくならないから。
ラブラブだから。+14
-16
-
47. 匿名 2018/05/05(土) 20:53:58
5年目、子供一人。
二人目を作るか作らないかで意見が割れてどんどん仲が悪くなってる+108
-4
-
48. 匿名 2018/05/05(土) 20:54:05
これ10年以上だろうが子供がいようが好きが継続する人としない人の差ってどこにあるんだろうね〜+211
-3
-
49. 匿名 2018/05/05(土) 20:54:06
男としての愛情なら出産後なくなった。
家族としての愛情ならある。
経済力があり、子供にとって良いパパなのでいなくなったら困る。+88
-6
-
50. 匿名 2018/05/05(土) 20:54:45
>>13 そうでもないと思う+20
-3
-
51. 匿名 2018/05/05(土) 20:54:53
子2人、12年目、週3で抱いてますよ
こないだはドンキでコスプレ買ってきてヨッメに着せてやったわ(笑)+1
-86
-
52. 匿名 2018/05/05(土) 20:55:09
主です。こんばんは。
今ガッツリ冷めた時期かもしれないです。
周りからは仲が良いとよくいわれます。
2人でバカ話して笑えて優しい旦那ですが、無性に気がきかない、子供より子供でイライラします。
今は未亡人になりたいです。笑+131
-22
-
53. 匿名 2018/05/05(土) 20:55:40
結婚6年目。愛情もあるし、まだ好きな気持ちあるけど、向こうから愛情あるのかは分かんないな。
でも、恋したいなぁー。ときめきたい気持ちとかもある。+32
-3
-
54. 匿名 2018/05/05(土) 20:55:42
てか結婚して何年も恋愛感情ある方がおかしいだろ。
自分の両親見てみ。+71
-27
-
55. 匿名 2018/05/05(土) 20:55:51
3年目、徐々にすーっと冷めていってるのが自分で分かるようになってきた。+67
-3
-
56. 匿名 2018/05/05(土) 20:57:38
16年目。
結婚した当時よりも好きかも。
4年目で子ども授かって、育児をかなりしてくれたからだと思う。+102
-10
-
57. 匿名 2018/05/05(土) 20:57:41
まあ、義実家とかあるし冷める。
2人だけなら幸せかも。+74
-5
-
58. 匿名 2018/05/05(土) 20:59:48
結婚4年目で子ども2人。
父親としては大っ嫌い。
男としては好きかなって感じ。
+7
-10
-
59. 匿名 2018/05/05(土) 21:00:21
>>27
他の女だとしてもオカズと思って抱いてるクソ旦那などいらんわ。嫁がご飯で浮気女がオカズとか例え方がおかしい。本当に女?+89
-2
-
60. 匿名 2018/05/05(土) 21:01:13
結婚6年目だけど、家族としての愛情はあるけど恋人みたいな愛情は子供が生まれたあたりからないかな。
父と母になっちゃったから男と女の関係じゃなくなっちゃったんだよね。
でも大切だし、いなくなったら困るかけがえのない人だよ。
主と同じ理由でイライラすることも多いけどね。+64
-4
-
61. 匿名 2018/05/05(土) 21:01:30
5年目2人目妊娠中ですが、
ラブラブではないけど私はまだまだ好きです。+9
-8
-
62. 匿名 2018/05/05(土) 21:02:43
結婚19年目のお互い45歳、子供2人は高校生
最初の10年は夫婦としても家族としても仲が良くて楽しかったけど、一応一流企業のサラリーマンだった夫が仕事辞めて1年遊び呆けてた当たりから壊れたかな
お金があった時は共働きで家事も分担だったのが仕事を辞めたら家事もやらなくなっちゃって、今はなんとか介護職ついて仕事はしてるけど家のことは何もせず短気で気分屋
高校時代から付き合ってたからよく知ってたつもりだけど、人って変わるのねと悲しくなっちゃうわ笑
あと2年したら子供も家出ていくし、2人になったらどうなるんだろう
夫への愛はもうなくてもなんだかんだ嫌いじゃないし信頼はしてるから今のところ離婚は考えてないけど+80
-9
-
63. 匿名 2018/05/05(土) 21:05:04
>>52
旦那もあなたと同じ事を思ってたらどう思う?なんか嫌な嫁だね。+13
-8
-
64. 匿名 2018/05/05(土) 21:05:21
たまには喧嘩もするけれど子なしでもラブラブで義親とも2世帯同居してる
が、結婚22年目にシンマと不倫されて何度も離婚してほしいと言われた
今、再構築中で旦那は私に必死で尽くしてくれてるが私は愛情は無くなった
意地と世間体と何よりお金のために愛情があるふりして生活してる(笑+83
-5
-
65. 匿名 2018/05/05(土) 21:05:22
三ヶ月くらいかな。
とにかく謝らない、意地っ張り、面倒臭い人だっていうのが、一緒に生活してわかって、なんだか一気に冷めた。
+20
-3
-
66. 匿名 2018/05/05(土) 21:05:59
10年目。子2人。愛はないが情はある。
旦那も同じような事言ってた。+34
-2
-
67. 匿名 2018/05/05(土) 21:06:21
結婚2年目
出産したら嘘みたいになくなった+87
-4
-
68. 匿名 2018/05/05(土) 21:07:20
結婚5年目、子どもひとり。
男として見れない。
だらしないし、目の前でおならされたり
トイレの時ドアを開けっ放しだったり
鼻毛出てたり、鼻くそついてたり
電気つけっぱなしで寝てたり
自分のおこづかいはしっかり確保して
あまり生活費をくれなかったりで
完全に覚めた。
子育てをしてくれるので
お父さんとしてはいいみたいだけど。
+86
-1
-
69. 匿名 2018/05/05(土) 21:07:37
7年目。
4年目くらいから愛情なし。
家族!って感じで男性としての魅力はなし+43
-1
-
70. 匿名 2018/05/05(土) 21:08:21
>>51 ガル男よ。幸せならこんなとこに来なくていいだろ+42
-1
-
71. 匿名 2018/05/05(土) 21:08:40
3年目くらいで愛はなくなりました
理由はモラハラ、マザコンです
喧嘩すると言ってはいけない事を平気で言うし
8歳の息子も旦那に段々似てきてるから何も言わない
喜怒哀楽なんてどこにいってしまったのか…
離婚すればいいってコメントがあるかもしれないけど、諸事情もあります、そこは突っ込まないで+62
-6
-
72. 匿名 2018/05/05(土) 21:11:19
もうすぐ10年、子供3人。色々あるけど愛情は減らないし、むしろこの人と結婚できて良かったなって思ってる。
うちも気はきかないけど、私としてはそれを男に求めること自体が難しいと思うから、言いたいことは柔らかめに言ってます。言われた本人はそうなんだ、程度でやって欲しいといえばやってくれるしやめて欲しいといえば気を使ってくれますよ。+15
-8
-
73. 匿名 2018/05/05(土) 21:14:07
愛情が情に変わるのは自然の流れなのかも知れませんが、その人達は女としての部分はどうしてるんですか?
一緒になくなるもの?+39
-2
-
74. 匿名 2018/05/05(土) 21:14:24
まだ結婚4年目、1歳児が1人だけど結婚した時より愛情が増えてるし旦那対して優しくなったと思う。
歳を取っても仲良しでいたい!+13
-6
-
75. 匿名 2018/05/05(土) 21:15:52
>>59
ゴメン。女やね。
奥田瑛二だって、遊び人だったけど結局は奥さんのところに戻ったし。
周りでは、高齢になって遊びを辞めた人いるし。
妻がいて別れない人は、年取ったら家庭に戻るのよ。だから愛人とかならない方がいいんだよ。
正月さみしいよ。
私はなったことないけど笑+30
-9
-
76. 匿名 2018/05/05(土) 21:18:51
結婚7年、旦那からの愛が溢れています。
私もその愛に負けないくらい大好きです。+18
-9
-
77. 匿名 2018/05/05(土) 21:19:21
>>17
相手の家庭壊さないで+27
-2
-
78. 匿名 2018/05/05(土) 21:19:24
>>75
戻ってくるといいね。+2
-0
-
79. 匿名 2018/05/05(土) 21:20:17
結婚10年目。付き合ってからで言うと16年目。子供は2人。だけど、まだまだ愛情あるよ。家族愛じゃなくて、一人の男性として大好き。+27
-8
-
80. 匿名 2018/05/05(土) 21:23:26
結婚9年目に不倫されてから愛情はなくなった。
給料も安いしATMとしても使えないけど、自分の環境が変わるのが怖くて現状維持で頑張っています。いろいろ文句も言われなくなったし、それは楽です。旦那は仲良く出来てると思ってるみたい。
でも老後が怖い。耐えられるのかなと。+92
-6
-
81. 匿名 2018/05/05(土) 21:25:24
18年、子供二人中学生。今がマックス嫌いかも。私が主婦に向いてないのかもしれないなってさっき唐揚げ揚げながら考えてた。熟年離婚が現実味帯びてきた。+117
-1
-
82. 匿名 2018/05/05(土) 21:28:38
>>68
わかるわかる。
目の前でオナラした直後にエッチ誘われても無理だから!!さっきまで目の前で鼻毛切ってた人とキスなんてできないから!!+41
-6
-
83. 匿名 2018/05/05(土) 21:30:26
10年付き合って結婚したけどずっと大好きだったのに結婚5年で出産したら嘘みたいに旦那のことが嫌いになった。
旦那に対して嫌悪感?がすごかった。
自分でもよくわからないけど、とにかく嫌い!という感じ。
子供が2歳になって授乳が終わってしばらくしたら、出産前のように大好きに戻った。
でも、嫌いな期間の旦那に対する態度で旦那の方はわたしのこと冷めてしまったように感じます。
自業自得だけど寂しいです。+122
-6
-
84. 匿名 2018/05/05(土) 21:32:44
5年目。子ナシ。
毎日旦那にイライラする。
愛情でカバーできてた違いが、だんだん明確になる時期なんでしょう、はい。+50
-2
-
85. 匿名 2018/05/05(土) 21:33:15
結婚8年目、それなりに愛情はある。
私の周囲で上手く行ってない人は、反対を押し切って結婚してるとか難ありな相手と結婚したケースが大半だよ。大部分が上手くやってる+9
-5
-
86. 匿名 2018/05/05(土) 21:35:59 ID:vhDl5jhLM8
>>39
私は子供きっかけで冷めた派です。
旦那は結婚前「協力するから共働きで頑張って欲しい」と言っていたのですが…ほぼ全ての家事を私がやっています。せめて、朝のゴミだしや、早く帰った日、休日ぐらい家事をやって欲しいと言ったら「少ない俺の時間でさえ家事に縛られるのか!」と言われました。
でも、仕事の拘束時間が多いのは事実だし( 今年のGWは土日もフル出勤で、振替休日も人員不足でなし ) 私も仕事しながら家事するのも不可能ではないのでやってしまいました。それがダメでした。
子供が出来て今までのやり方では家事が回らなくなっても、旦那は相変わらず家事をしません。子供が泣きながら洗い物している私の足にすがりついても旦那は布団の上でタブレットをいじってます。
俺じゃ泣き止まないからと私に子供を丸投げするなら、代わりに洗い物してほしいといっても、旦那は疲れた怠いと動こうとしません。
むこうからも愛情を感じることがないです。+140
-2
-
87. 匿名 2018/05/05(土) 21:37:06
>>52
いやいやいや、冗談で言ってるってのは分かるけど、言葉にしたらダメだ!心の奥底にしまっておくんだ主よ!
私も心の奥底にしまってあるから笑笑+3
-1
-
88. 匿名 2018/05/05(土) 21:37:23
家族愛はあるんだけど
スキンシップとってこられたりすると
ザワザワザワっとしちゃう
固まっちゃうの
やばいですよね
2人目妊娠してからレス
ちなみに元々レス気味で
1人目2人目共に排卵日狙って
事務的に事を済ませた+68
-0
-
89. 匿名 2018/05/05(土) 21:38:05
うちは7年目ですが子供産まれて2歳くらいで離婚届を私が持ってきました。
それまで夫婦仲は荒れましたが離婚届は戒めとして持っていて子は鎹で家族としての関係は保っている
仲良かったら2人目欲しかったな+8
-2
-
90. 匿名 2018/05/05(土) 21:39:18
結婚4年半
家族愛は満点、異性としてはゼロ+15
-0
-
91. 匿名 2018/05/05(土) 21:39:26
私も3ヶ月。
愛だけじゃ結婚は続かない。とか言うけど、お金だけでも結婚は続かない。+34
-1
-
92. 匿名 2018/05/05(土) 21:41:44
まもなく10年だけど、全然あるよ。
子供達が学校とかでいない間は二人で散歩してランチ行ったり、最近はふたりでジム通ってる。
手繋いで歩くし…主さん、ちょっと早い気がする。。+11
-19
-
93. 匿名 2018/05/05(土) 21:44:46
ここ見てると、結婚30年(ぐらい)子ども4人のうちの両親がいまだに仲良しなの奇跡かなって思えてくる。今でも一緒に寝てるし、趣味を二人で楽しんでる。私は今年入籍予定だけど、そんな関係が理想だなぁ+79
-2
-
94. 匿名 2018/05/05(土) 21:47:01
1年足らずで。
入籍後から徐々にモラハラが出てきて、半年くらいから酷くなり、10ヶ月くらいの頃妊娠の発覚と共に不倫がわかりました。
今はモラハラもなくなって落ち着いてはいますが、お互い親としての責任で一緒にいるだけです。+31
-0
-
95. 匿名 2018/05/05(土) 21:48:14
専業主婦の人の方が余裕があるから
夫婦仲いい気がするんだけど、実際どうですか?
専業主婦の人の答えてください。
仲良い+
仲悪い−
+51
-33
-
96. 匿名 2018/05/05(土) 21:52:46
2年目。
子育てで大変な時(今も)になんにも助けてくれなかった。
+姑からのストレスで禿げてその時も助けてくれず完全に愛情が無くなった。
私は頼るとこもないし今は子どもに障害があるって分かって旦那のことはATMとしか見てない。
+40
-0
-
97. 匿名 2018/05/05(土) 21:54:42
4年目、子供2人。
毎日いるだけでイライラ。
育児はしないしATM存在。
やっぱり1人目の産後から愛情ないです+39
-1
-
98. 匿名 2018/05/05(土) 21:54:47
ついに情も無くなりそうな15年目です。
夏には離婚するかもしれません。
旦那が引きこもりになってしまい、ゲーム三昧。
仕事もせず、かといって家事や育児をするわけでもなく、ただだらだらと毎日食っちゃ寝してもうすぐ1年半。
初めはうつ病で仕方ないと我慢してきたけど、限界です。
尊敬できなくなったら結婚生活はおしまいなんだなと痛感しています。+120
-1
-
99. 匿名 2018/05/05(土) 21:55:44
デキ婚で、子ども産んで少ししてから冷めた。
初めての子どもで双子で毎日テンパってたし、寝不足でしんどかったのに、やたらヤろうとしてくる。
旦那からしたら結婚するまではあんなにしてたのになんで?って感じだったんだろうね。
独身の時と変わらず、飲みに行ったり、休みの日には好きなだけ寝たおして、ゴルフに夢中になって、挙げ句の果てにキャバ嬢と浮気。
何で私ばっかり我慢してんの?って不満ばかり。
顔見るのも嫌だ。+104
-1
-
100. 匿名 2018/05/05(土) 21:57:31
>>88
分かる!
うちも2人目は排卵日の事務作業だったよ。
1人目妊娠中からレス。+11
-2
-
101. 匿名 2018/05/05(土) 22:05:59
結婚7年目で夫の浮気未遂が発覚して、愛情なんてなくなったね〜〜
結婚するまで付き合い期間7年、結婚してからも大好きで、ラブラブのつもりだったんだけど。
信じてただけに、裏切られたショックは大きかったな。今は子供の父親&ATMとして頑張ってもらってる。せいぜいへそくり貯めて、子供巣立ったら離婚して好きに生きるつもり!+51
-0
-
102. 匿名 2018/05/05(土) 22:08:14
結婚10年目。子ども二人。
二人目妊娠からレス(6年くらい)
正直私からの愛情は結婚前からほぼなかった。旦那からの猛アプローチにただ流されて、付き合って結婚。見た目も好みの範囲だし、優しいし、年下でちょっとアホなところも可愛いなと思ってた。
でも結婚して子どもも産まれて、旦那に対し「一家の主」としての役割を求めたいのに、まったく役に立たない。ほぼ私任せ。ほんとにただの大きな子ども。
基本受け身でこちらの提案に乗るだけ。自分で考えられないから。
完全に家庭の舵を取ってるのは私。
子どもの面倒は観てくれるから、家族としては情はあるけど、熟年離婚が常に頭にある。+48
-5
-
103. 匿名 2018/05/05(土) 22:08:38
婚約中、結婚式の準備をしている段階で冷めた。とんでもないモラハラ野郎だと気が付いた。でも結婚を取りやめる事がなかった。彼は「何を今更いってるんだ!子供じゃないんだぞ!いい加減にしろ!」と断固拒否してたけど、今じゃ私と結婚したことを後悔してるっぽい。でも世間体が第一の人だから離婚してくれない。
苦労すると分かってて結婚を白紙に戻せなかったあの時の自分を殴ってやりたい。+64
-0
-
104. 匿名 2018/05/05(土) 22:10:29
好き好きな感情は子供が生まれてからなくなり家族としての情に変わり、ところどころお金や育児でモメたりすると「嫌い!」になったりするけど子供の成長を共有できるのは夫しかいないし、義両親との関わりも私の親への関わりもいろいろあるけど、夫が病気して半年入院した時も毎日顔出しに行けたのはそんな事があっても大切にされてた感謝の気持ちなのかもしれない。
いろいろあるけど感謝とお礼と共感で22年です。
なので「好き」の愛情はないけど、同士としての情はあります。+10
-2
-
105. 匿名 2018/05/05(土) 22:13:42
三ヶ月くらいかな。
とにかく謝らない、意地っ張り、面倒臭い人だっていうのが、一緒に生活してわかって、なんだか一気に冷めた。
+14
-1
-
106. 匿名 2018/05/05(土) 22:16:12
>>105
>>14
ごめん、なんか同じ内容が重複して投稿になっちゃった(T . T)+11
-0
-
107. 匿名 2018/05/05(土) 22:19:19
結婚して13年目。まだまた仲良し。+11
-5
-
108. 匿名 2018/05/05(土) 22:19:24
出会って16年、結婚して4年目だけど日に日に好きになってるよ。
すごい尊敬してるし、誰といるより楽しくて笑ってられるし、十分に稼いできてくれるし、幸せです。+18
-9
-
109. 匿名 2018/05/05(土) 22:21:41
付き合って15年目、結婚5年目。子供2人。
夫の、子供に対する言葉遣いが荒すぎて嫌になる。朝10時すぎても起きないくせに、子供に頭ペチされただけで(子供は遊んで欲しいだけ)今度やったら蹴っ飛ばすって言うし。
2人目生後3ヶ月で夫の友人呼ぶからって言われて自宅掃除していても自分だけ遊びに行くし。帰ったら寝るし…。時間間に合うかギリギリなのに私の指示出しする言葉がきついとかキレるし!
もう疲れて1週間口きいてない。早くGW終わってほしい。
+26
-3
-
110. 匿名 2018/05/05(土) 22:23:50
気が利いて頼りになって空気読める夫って当たり前じゃないんだね。居心地最高だしもっと夫に感謝しよう。+37
-3
-
111. 匿名 2018/05/05(土) 22:27:26
結婚23目くらい 長期間の休日は地獄
明日までの我慢。子供達が巣立ったらどうなるのか不安です。+39
-1
-
112. 匿名 2018/05/05(土) 22:28:09
結婚8年目で子ども2人います。
たまに「何コイツ、本当ふざけんな」って思うけど暫くするとどうでも良くなり、「やっぱ好き」と確認する出来事が必ずあるのでまだ大好きなんだと思います。+10
-3
-
113. 匿名 2018/05/05(土) 22:34:10
結婚式の前日+8
-0
-
114. 匿名 2018/05/05(土) 22:38:48
子供できてから愛情薄れるのはね、一応は大人の男性だと思ってたのに、息子が増えただけだったって思い知らされたからだよ。
がっかりする事が増えたんだよね。
そんな相手に欲情するのは難しい。だから、夫婦生活が苦痛になる。+78
-3
-
115. 匿名 2018/05/05(土) 22:40:17
>>33
レスだから愛情がなくなった
旦那が拒否でね+14
-2
-
116. 匿名 2018/05/05(土) 22:43:14
結婚6年目子供なし。今までも喧嘩したり色々あったけど、その都度反省して、二人でまた頑張ろうね、ってお互い言い合ってきたけど、今年くらいから急激に冷めてきた。夫の存在が負担というか、疲れる。浮気発覚や借金など特に問題もきっかけもない。ただ、ひたすら夫の存在が面倒で、会話も面倒臭い。休日に出掛けよう、と言われても行きたくない。夫と一緒に行くくらいなら一人で出掛けてのんびりしたい、または一人で出掛けてくれ、私は家でのんびりする、と思ってしまう。
更年期かなぁ、気持ちまた元に戻るのか、離婚が先か、、、離婚は離婚で疲れそうだから嫌々現状維持かなぁ+58
-0
-
117. 匿名 2018/05/05(土) 22:46:21
結婚20年目愛情ではなく情ならある+8
-1
-
118. 匿名 2018/05/05(土) 22:47:45
何年目というか、こども産まれて育児や家事に非協力な旦那に呆れて以来ずっとだよ。
もう頼らず一人で家事育児できるから旦那いなくても平気になっちゃったよ。
数年前からパートしてて離婚資金貯めてる。+14
-2
-
119. 匿名 2018/05/05(土) 22:49:12
20歳で結婚して18年
昔とかわらず旦那が大好きです
高校生の子供が大学進学で一人暮らしをする予定なのでちょっとさみしいけど夫婦二人になるのは楽しみ
旦那に裏切られない限り一生愛する自信あります+15
-12
-
120. 匿名 2018/05/05(土) 22:54:46
五年目。
四年目に浮気未遂があり、そこから徐々に冷めていった。
浮気されるのは腹立つが旦那が取られるという嫉妬からではなく、自分だけ良い思いしてんじゃねーよという気持ち。
もし自分にも他に相手がいたら、お互い様だしねーと割り切れそうなくらいに冷めている。
でも、溺れていたら助けるくらいの情はある。+69
-0
-
121. 匿名 2018/05/05(土) 23:00:26
新婚だけど
こーなるのかなぁ?+10
-2
-
122. 匿名 2018/05/05(土) 23:02:05
結婚何年目で愛情無くなりましたか?
というトピタイなのに
◯◯年だけどいまだに大好きとか、
◯◯だったけどやっぱり大好き、とか書いてる人ってなんでこのトピ開いたの?+82
-21
-
123. 匿名 2018/05/05(土) 23:02:52
新婚ですが、既に男性としては見れないっていうか恋愛感情はない(笑)
夫のことは尊敬してるしこの人しかいないとは思ってるけど。+20
-1
-
124. 匿名 2018/05/05(土) 23:03:29
結婚五年目です。子供が生まれる前は仲良くやってたしそんなに気にならなかったけど、子供生まれたらスマホ&テレビ好きなとこやマイペースなとこが無性にイライラするようになった。最近はイラつきすぎて疲れるからあんまり考えないようにしてる。+27
-0
-
125. 匿名 2018/05/05(土) 23:04:48
結婚4ヶ月(7年付き合って、うち3年は同棲)ですが、大好きです!
世界一大好きな人と結婚できて幸せです!!
これで数年後浮気されて離婚になったら笑って下さいwww+18
-20
-
126. 匿名 2018/05/05(土) 23:05:38
普通は愛情続くと思う。夫婦としてや父、母として...環境は変わっても。普通はそう望むし、自然に望むって事は人はそういう生き方ができるって事じゃないの?+4
-13
-
127. 匿名 2018/05/05(土) 23:06:29
半年ぐらいで。+9
-0
-
128. 匿名 2018/05/05(土) 23:06:35
2年目
二年目で出産してわたしが子供中心になったら、
かまってちゃん&モラハラ&亭主関白な旦那が女遊びをはじめた。+33
-1
-
129. 匿名 2018/05/05(土) 23:07:47
付き合い7年、結婚2年目子ナシ。
今、まさに愛情がみるみるうちに減少中です。
母性が強かったせいか旦那のだらしない所もかわいいと思って尽くす事に喜びを感じていましたが。
あまりにも子供過ぎて、子供が産まれたら、、と思うとゾッとするし、今以上に愛情が無くなるのではと思ってしまいます。
今日も1日休みでデートをしたのですが、イライラしかしなくてただ辛いデートで終わりました。そんな自分にも切ない。。。。私、頭おかしいですか?
少しだけ距離をとってゆっくり自分の気持ちの整理をしたい。+51
-0
-
130. 匿名 2018/05/05(土) 23:09:57
コメント2、マイナス多いけど、言い方悪いだけで当たってると思う。すぐ無くなるような愛情しか持ち合わせてないのに、そこまで自分の事理解できず先も読めず結婚したのなら、ただ呆れるとしか…。+4
-11
-
131. 匿名 2018/05/05(土) 23:12:29
>>125
ずっと幸せでいて下さい!!(≧▽≦)+7
-2
-
132. 匿名 2018/05/05(土) 23:13:27
私には子どもがいないからかもしれないけど、結婚5年でまだまだ旦那が大好きです。
子どもがいる友達とかは、旦那さんの文句を言ったり、もういらないとかATMとか言ってるけど、結局言ってるだけだなと思う事が多いですよ。
本当は好きなんだなって、愚痴を聞きながら思っています。
そんなもんじゃないのかなぁ?
嫌いな人って本当にご主人の事嫌いなのかな?+6
-20
-
133. 匿名 2018/05/05(土) 23:17:57
例えば女性は出産すると子供中心になるけど、女性と男性はそもそもホルモンの影響も違うしそれで考え方や役割にも違いが出て当然だよね。批判より理解だよ...。+15
-1
-
134. 匿名 2018/05/05(土) 23:18:08
私も主さんと同じ感じです(´-`).。oO
今とても私は冷めきっていて周りには仲良さそう、良いご主人(パパ)だよね、と言われるけど実際は…結婚して10年経ちますが浮気3回、風俗、キャバクラ、朝帰り、もうウンザリです。
その度に謝られ、許し(許してはないけどもういいよ…という感じ)、またその繰り返しで。私も離婚したいから未亡人になりたい笑
私の事を好きと言う人がもし現れたら絶対になびいてしまう。+57
-1
-
135. 匿名 2018/05/05(土) 23:19:14
子供が大きくなってきていろんなこと自分でできるようになって楽になってきたのに、旦那だけ成長しない。子供よりも何もできない(しない)ことに本当に腹が立つ+28
-0
-
136. 匿名 2018/05/05(土) 23:20:41
>>68さん、分かります。
結婚6年目で子供2人いますが、
わざと私の顔の前でオナラしてきたり、
鼻くそほじって指で弾いて投げてきたり、腕につけてきたり。トイレ行った後、パンツ下ろしたままの生尻を押し付けてきます。意味分からないダンスとかいきなりし出すし。
本人は私をからかってふざけてるつもりかもしれませんが、嫌がっても笑ってくるしマジでイラつきます。小学生男子かよ。
いつのまにか財布も握られ、あわよくば生活費ケチってこようとするし、モラハラ野郎。男として本当に冷めるわ。+65
-1
-
137. 匿名 2018/05/05(土) 23:25:56
私も主さんと同じです。
もう言っても一緒ですよね。
理解しようとしないし、最近は理解できないんじゃないかと発達障害を本気で思ってます。
こんなバカの子供の顔みるつ涙がでそうです。
不憫で。+16
-0
-
138. 匿名 2018/05/05(土) 23:32:02
8年付き合って結婚も8年目(16年経過)
子供7歳と4歳
大好きだよ。未だに車乗ると手を繋ぐ。
ただ主人は携帯ゲームばっかりしてるけど+2
-12
-
139. 匿名 2018/05/05(土) 23:32:34
顔も性格も好みのイケメンと恋愛結婚できたので10年経ちましたがラブラブですよ!
月末は義理のお母さんに子どもを預けてデートしてます+3
-16
-
140. 匿名 2018/05/05(土) 23:33:26
子供ができたあとの旦那にかかってると思いますよ。
旦那が仕事忙しくてワンオペだったとしても、奥さんの大変さを理解してなるべく協力、できなかったとしても言葉や態度だけでも大切に想われてることがわかれば愛情は冷めないと思います。
不倫とかは問題外。
育児が母親の役目役割だと少しでも考えてる父親の多いこと。
手伝ってる、参加してるって考えがまず間違い。
+53
-0
-
141. 匿名 2018/05/05(土) 23:38:12
結婚して丸7年、付き合ったのも含めると11年一緒にいるけど楽しいしまだまだ愛があります
というかめっちゃ好きなまま
ケンカした時はめちゃくちゃキライになるけどそんなケンカも年一回か二回くらい
ちなみに子供2人います
この気持ちはいつまで続くのか自分でも興味あるー(笑)+2
-15
-
142. 匿名 2018/05/05(土) 23:39:20
2人目を産んだ後から男としての愛情がなくなりました。
家族としての情はありますが、それも年々減っています。
お互い子供のことは好きだし、二馬力でも経済的にきついので離婚はしませんが、子供が成人したら熟年離婚しそう。
+10
-0
-
143. 匿名 2018/05/05(土) 23:39:58
愛情というかレス暦が長すぎて、それでも不倫もせずマジメに生活してるからむなしくなってきて時々本当に腹立つ時がある。
さっきもがるちゃんのセックスあるあるのトピ読んでたらイライラしてきて、旦那に私が美人だったり可愛かったら男を誘惑してとっくに浮気してる!ブスだから仕方なく我慢してるとなじったばかり。
性欲強くて求められて困るっていう人がうらやましい時がある。
でもふだんはまぁまぁ冷めてるけど家族としては仲良く過ごしてると思う。+16
-2
-
144. 匿名 2018/05/05(土) 23:41:52
2年まで。投げ飛ばされてから愛情もクソもなくなった。+6
-1
-
145. 匿名 2018/05/05(土) 23:41:58
誰かに愚痴らせてー。
リアルじゃ言えないから。
離婚したい、旦那も旦那をこんなんに育てた親もムカつく。
+49
-0
-
146. 匿名 2018/05/05(土) 23:42:41
人生やりなおしたい+29
-0
-
147. 匿名 2018/05/05(土) 23:46:45
14年目
一切なし
子供はかわいい。自然にいなくなってほしい。
保険金めちゃおりるし、もーーーーーー長生きすんなよ
+13
-0
-
148. 匿名 2018/05/05(土) 23:49:17
>>134です。
浮気や不倫された方々、なぜ離婚しないで居ますか?
私は前述の通り3回浮気され、他にも派手に遊んでいたり信用ならない事ばかりで。離婚したいけど子供がいる為やはり躊躇しています。普段パパと子供が一緒に過ごす時間も少ないし、自分の携帯ゲーム優先ばかりなのに子供達がパパを好きなので。
でも私の人生・幸せって何だろうって最近すごく考えてしまいます。+36
-0
-
149. 匿名 2018/05/05(土) 23:55:31
>>140
ほんとそれ。
結婚21年。
ワンオペで泣きながら育児してても、夫の言動行動に不満があっても、明るく仲のいい家族を理想にずっとがんばってきたのに、いまでも当たり前だと思っている態度。
話し合いも避けるし、とうとう私が疲れきって笑うこともできずしんどそうに家事をするようになっても何も言わず休みもくれず。さらには言葉の端々に自分より下にみているんだなと感じました。
ふと、あーこの人は私が元気に家事育児夫の身の回りの世話全部こなしてくれたら満足なんだー、私という個人がいることなんて考えていないんだー
と思ったらバカバカしくて冷めました。
ただの家政婦、シッターですよね。
嫌いになると一緒に暮らすのも苦痛でたまらないよ。
空気のようならまだ愛情があるんだよ。
暗くてすみません。+43
-0
-
150. 匿名 2018/05/05(土) 23:59:18
>>56
そこ大事だね。
子どもが乳幼児のころに、どれだけ協力してくれたか。
仕事が大変で協力出来なくても言葉だけでもね。
+12
-0
-
151. 匿名 2018/05/06(日) 00:04:07 ID:SlwN9ISsmp
可哀想な人達だな笑笑+4
-14
-
152. 匿名 2018/05/06(日) 00:16:04
主はサレ妻?+0
-6
-
153. 匿名 2018/05/06(日) 00:18:56
結婚8年目。子ども2人。
普段は友達のような関係だけど、2人でディズニー行けば手を繋ぐし、寝る時もたまに手を繋いで寝ます。
それをママ友に言うと大体キモがられる(´Д` )+4
-18
-
154. 匿名 2018/05/06(日) 00:35:50
>>122
まだ愛情なくなってないって書いたらダメなの?+11
-6
-
155. 匿名 2018/05/06(日) 00:41:53
>>122
たしかにトピタイは結婚何年目で無くなりましたか?だけど主さんが>>1で結婚ってこんなもんですか?って聞いてるからね…
愛情なくなってないから書いた
私のまわり結婚10年以上の仲良し夫婦たくさんいるよ
離婚してる人いないし
+10
-14
-
156. 匿名 2018/05/06(日) 00:42:07
GWもうっすらとでも幸せだなーと感じられたら
燃えるような愛じゃなくても家族としてうまくいってるんだと思う+25
-1
-
157. 匿名 2018/05/06(日) 00:44:58
>>125
お互いに相手を思いやる気持ちがあれば夫婦うまくいくよ
いつまでもお幸せに〜+7
-1
-
158. 匿名 2018/05/06(日) 00:47:58
半年位で、旦那の行動がどーでも良くなってきた。離婚かんがえてる。
+28
-2
-
159. 匿名 2018/05/06(日) 00:48:56
うちは2年少しでなくなった。
旦那次第なんだよね。子どもが出来ても成長しな、普段威張りくさっておいて、肝心な時にサッと逃げて言い訳ばかりのモラハラだったり、こっちが熱があろうがお構い無く襲いかかって来たり、若い女に鼻の下伸ばして尻を追い掛けたり、そんな旦那、人として尊敬できるわけないし、いい男だなんてとても思えない。そんなのばかり、毎日毎日積み重なったんじゃ、気持ちは冷める。
覚めない人の旦那はきっと、何年経っても尊敬できる人格が備わってるんだよ。+66
-1
-
160. 匿名 2018/05/06(日) 00:49:17
アメリカのある調査では、
結婚して、ずっとラブラブな夫婦って
1/4なんだって!50%が離婚。
残りの1/4は、ラブラブじゃなくても
理由があって、結婚続行。
家は、その続行タイプ (*_*)+32
-1
-
161. 匿名 2018/05/06(日) 00:59:56
四年目、子供アリですがまだ好きです。
大好きだった気持ちを忘れないように頑張ってギリ好きを保ててる感じです。笑
子供がいると許せてただらしない所が頼むよ〜!に変わるので、なかなか産前のように居るのは難しいですね。
相手からの愛情表現を期待せず、自分が愛情を失わない努力をあえてしないと、無くなる物なのかもしれないですね。+5
-10
-
162. 匿名 2018/05/06(日) 01:03:12
>>160書いた者です。
家は、いろんな理由があって、
9年目頃から完全に冷めた感じ。
もうすぐ10周年。
ここ読んで、結構冷めてる夫婦が多くて、
変な一安心。+34
-0
-
163. 匿名 2018/05/06(日) 01:23:21
私が努力してるからうちは大丈夫って思ってる人は、実はご主人も努力して気持ちを返してくれているんじゃないかな。夫婦間には無償の愛なんてないと思うし、片方だけの努力ではどうにもならない。それ、2回結婚してわかった。やっぱりこっちがいくら努力しても、そこを上回るスポイルを何度もされて気持ちを裏切られたのでは、悲しみが絶望に変わって愛情なんてなくなって行く。最初の結婚は4年で愛情がなくなった。
2回目の今の主人は自分より私を気にしてくれる、守ってほしいときに守ってくれる、尊敬できる人なので、13年目に突入したけど今でも愛情が持てる。
主人の人格が違うだけで、こっちのメンタルはまるっきり違う。
最初の見る目がなかったんだろうと言われそうだけど、妻の努力だけじゃどうにもならないのは事実。
+51
-2
-
164. 匿名 2018/05/06(日) 01:26:12
結婚6年目子供いない!旦那側レス!結婚半年くらいから異性というより親友って感じになってしまって一緒にいて楽しいけど、恋愛感情はゼロです!!ラブラブな人達ほんとに羨ましい!また誰かと恋愛したいとおもいつつ離婚とかもうめんどくさくて流れに任せてる感じ+10
-1
-
165. 匿名 2018/05/06(日) 01:30:41
旦那をATMと思って過ごすって意見、毎度のことながら羨ましい。
ATMにすらならない旦那もいるんだよ!
ATMになるだけマシなんだよーーー!!+60
-1
-
166. 匿名 2018/05/06(日) 01:36:18
>>165
そうだよね。うちなんて逆にこっちがATMになってる。財布を牛耳るモラハラDV夫。私の給料は全部取る。逆らうと暴力。好きな感情はもうないどころか生理的にムリ。結婚五年。付き合ってる二年間は分からなかった。+25
-1
-
167. 匿名 2018/05/06(日) 02:26:44
5年付き合ってから結婚。結婚6年目ですが、結婚する前より夫のこと好きになった気がします。今でも夫が仕事から帰ってくると嬉しい。子供いない夫婦なので、付き合ってるときから同じ雰囲気が続いてます。+7
-9
-
168. 匿名 2018/05/06(日) 02:40:23
結婚22年
子供3人
一番下高校生
10年前から同居の義父母の事で酷い
ストレスで体調崩し始める。
5年前から義父母とは別居。
主人ともその後家庭内別居中。
子供の事や将来の事や諸々意見合わず。
体調は10年たった今も不調続きで苦しんでる。
もう今は主人そのものがストレス。
なので、5年前位からかな、主人が
何してようが完全に関心がなくなったのは。
+15
-0
-
169. 匿名 2018/05/06(日) 06:10:15
まだ男性として好き
一緒にいて本当に楽しいし、性的な意味じゃなくてもちょっと触られたりするだけでドキドキする
結婚して2年しか経ってないから当たり前か
子どもできたら変わっちゃうのかな
周りの子持ち夫婦はすごくラブラブで楽しそうでいいなと思う+2
-11
-
170. 匿名 2018/05/06(日) 06:50:31
問題は15年以降だよ!
それまではなんとかいける。+9
-4
-
171. 匿名 2018/05/06(日) 07:45:38
顔が好みで性格が尊敬できるならなにかやっても許せる+7
-1
-
172. 匿名 2018/05/06(日) 09:15:13
15年目でした。
結婚しても、子供が生まれてお父さんお母さんになっても、ずっと男と女でいられると思ってたし
努力もしてきたし
自分は愛されてて幸せだとずっと思ってきたけど
旦那不倫してた。
いままで愛してるとかよくわからなかったけど、運命の相手に出会えたと思ってる。
って不倫相手のバツイチ女に送ったメールみて一気に覚めた。
離婚したくない、ずっと一緒にいたいのは一人だけ、本当に愛してるのは一人だけ、って
その場のノリで言ってしまってただけで、本当にそう思ってたわけじゃない。本気でいってたわけじゃない、とかって言ってたけど
女としてみてくれてるとか、自分は愛されてると思ってたとか
一人でバカみたいだったなーって
愛情なんてなくなりました。
+44
-0
-
173. 匿名 2018/05/06(日) 09:46:09
出会った期間から18年たつけど、今でも大好きでラブラブです。
子供がいないからかも+5
-5
-
174. 匿名 2018/05/06(日) 10:42:43
>>47
どっちが、子供欲しいと主張してる?
言い合いでは無くて議論してる?
感情的になるのは、良くないよ
相手の言い分をしっかり聞いて、その上で納得出来る提案をするしかない!+1
-1
-
175. 匿名 2018/05/06(日) 11:07:56
10年目だけど仲良しです!夫婦仲の良い家族がお友達だと、幸せが移るって聞きましたよ!+5
-5
-
176. 匿名 2018/05/06(日) 11:14:02
6年目です
出産前よりは2人で過ごせる時間は確かに減った。
でもたまに2人で出掛けたり子供が寝た後に2人で話したり映画鑑賞したりしてるよ。その時間が好きだし出張で家を空ける時は寂しいぜ+2
-4
-
177. 匿名 2018/05/06(日) 11:43:26
14年間くらいはあったかな、それ以降は1m以内に近づいて欲しくないし同じ空気を吸うのも嫌。+10
-0
-
178. 匿名 2018/05/06(日) 12:18:57
2年目でなくなったかな。
時給千円フルタイムパートで働いて家計分担してたけど私のほうが毎月赤字で独身時代の貯金を崩してて、これではだめだわと思って時給1500円の派遣に転職したけど体壊して失業したとき、私の健康の心配もしてくれないし、旦那の家計分担(8万円ぐらい)以外に「ちょっと出してくれないかな」って言うと「なんで俺が出さなきゃいけないんだよ早く働け」って切れられて完全に冷めた。+31
-0
-
179. 匿名 2018/05/06(日) 12:27:05
結婚5年目で付き合った期間も入れると11年一緒で0歳子供1人。
出産すれば変わるかもって不安だったけど、私はまだ男として夫としてちゃんと好きなままです。
たぶん夫が私をずっと1人の女性として扱ってくれるからだと思う。結婚して妻になっても出産して母になってもそれが変わらないから、私も夫をちゃんと愛そうって思えるな。+5
-9
-
180. 匿名 2018/05/06(日) 12:42:36
幸せな夫婦もたくさんいる。
周りを見渡してもそう思う。
なぜ、うちはそうじゃないのか?
一生懸命頑張ってるのになぜ?
前世でよっぽど酷い行いをしてしまったからだと、最近自分に言い聞かせて納得しようとしている毎日です。+16
-0
-
181. 匿名 2018/05/06(日) 13:30:05
>>13
他人の家庭のことすべてご存知なんですね
すごーい
浮気されないといいねw+0
-8
-
182. 匿名 2018/05/06(日) 14:14:46
>>49
それ以上何を望むの?
このトピ見てると贅沢でワガママな人が多い気がする。+3
-1
-
183. 匿名 2018/05/06(日) 14:33:19
結婚後直ぐに激しく後悔したけど、マリッジブルーだったみたいで、5年目の今は大好きです。+4
-4
-
184. 匿名 2018/05/06(日) 14:39:53
愛情なくなる前提なの?+7
-1
-
185. 匿名 2018/05/06(日) 14:45:01
チャーミーグリーンみたいな老夫婦には、なれないかなぁ。
+8
-0
-
186. 匿名 2018/05/06(日) 15:36:35
私も主と同じで結婚6年、子供二人。ドキドキはないけど感情は安定して「好き」って感じ
でも私の場合は、上の子が自閉症って分かった時(もう下の子もいた)に、主人が受け止めて一緒に子育ての方針を決めてくれて前を向けたからかな
私は最近になってやっと受け入れられたから尊敬してる、一生ついていきたいな
+7
-3
-
187. 匿名 2018/05/06(日) 15:43:11
>>48
旦那の態度+6
-1
-
188. 匿名 2018/05/06(日) 16:41:47
>>178
かわいそう+6
-1
-
189. 匿名 2018/05/06(日) 17:15:25
個人的に愚痴を周りに言ってるうちはまだ大丈夫。
言わなくなったらいつの間にか離婚してる夫婦が周りには多い気が…。
そんなうちは結婚8年目、子供3人
1時寝室別にしたり仲悪くなりましが、またいつの間にか部屋も一緒で仲良しに。
波があります
+6
-0
-
190. 匿名 2018/05/06(日) 17:22:01
1年目。
息子産まれて旦那多忙でワンオペ育児。
休みの日は子どもを看てほしいとお願いしても遊びに行くし、平日に有休取って遊びに行ってたことやキャバクラ行ってたことも発覚。
ちなみに10歳上。
早く死ねと毎日お祈りしている。+15
-0
-
191. 匿名 2018/05/06(日) 17:24:31
>>1
全く同じだ!6年目、子ども2人。
お互い全く愛し合ってません。
会話もなし、目も合わせない。
家庭内別居状態。
遅番で居ないときは幸せで子ども達と
楽しく過ごしてます。
まさかこんなに早く愛が消えるとは結婚当初思いもしなかった。+12
-0
-
192. 匿名 2018/05/06(日) 17:29:35
うちは8年目だけど付き合ってる時以上に好きだよー。
家族愛もあるけど夫に対してもまだときめくし仲もいい。
でもそれって夫がちゃんと家事育児のフォローしてくれたりしてるからだと思う。
信頼が途切れないし、ずっとかっこいいなとかさすがだなっていつも思わせてくれるから。
+10
-4
-
193. 匿名 2018/05/06(日) 17:44:17
三年目だけど、なくならないよー
嫌な部分がないわけじゃないけど、親も死んで兄弟もいない私と家族でいてくれることに感謝しかない+2
-2
-
194. 匿名 2018/05/06(日) 18:00:51
3年目
育児やらないからクソ!笑+8
-0
-
195. 匿名 2018/05/06(日) 18:08:39
結婚4年。異性として見れないけど、人間的に大好き。兄か弟みたいに仲良しでじゃれあってる。
でもずっと身体の関係拒んでるから浮気されるか三行半突きつけられるかも...どうしても体が反応しない。+5
-0
-
196. 匿名 2018/05/06(日) 18:18:50
情はあるけど愛情はどこかに捨ててきた+2
-3
-
197. 匿名 2018/05/06(日) 18:24:48
結婚して2年目子どもが産まれ、ろくに育児もせず自分優先の夫が嫌いになりました。現在は無関心。日銭を稼ぐATM。毎日「早く死ね」と心のなかで思ってる。ちなみに離婚を言い渡したけど「しない」とのこと。
しないのなら早く死んでもらうしかない。+6
-2
-
198. 匿名 2018/05/06(日) 18:57:15
私と子供だけ帰省してると、子供に「ママが、パパに会えなくて淋しいって言ってない??」とラインしてくる旦那。結婚20年目です。夜も求められるし。。。仲良し夫婦です。+4
-7
-
199. 匿名 2018/05/06(日) 19:42:38
喧嘩して、話して、エッチして、翌朝、普通に接しようとしてたんだけど、旦那の態度がそっけないし、なんか投げやり?っぽい。そうゆうの見てると愛情がなくなっていく。こんな人だったっけ?私が根持ってるからそうゆう態度に見えるだけ?考えすぎなのか?
好きな気持ちもあるんだけど、向こうからの愛は感じなくて、私もどんどん愛が減っていく。+10
-1
-
200. 匿名 2018/05/06(日) 19:56:33
結婚4年目。やっぱり子供が産まれてから愛情がどんどん減っていった。旦那の職場の仲間は独身や、離婚→独り身が多く、その仲間に合わせて遊びに出る事が多い。早く仕事が終われば今日遊びに誘われたんだけど〜や、休みの日も前日の仕事終わりから釣りに行って居ないとか。そんなに遊びたいなら最初から結婚しなければ良かったのに。+9
-0
-
201. 匿名 2018/05/06(日) 20:13:14
結婚10年目。レスだけど大好きで居ないと生きていけない存在です。旦那が居ないと何も楽しくないしわたしの生きる意味です。
今年第一子を出産するのですが、子供を産んでから愛情が無くなったという意見が多くて怖いです。
自分はそんな事ないって思ってるけど、産んだら違うのかな?今の気持ちと変わらず老後まで過ごしたいなぁ…+7
-1
-
202. 匿名 2018/05/06(日) 20:34:29
17年一緒にいるけどまだまだ好き‼︎
喧嘩はもちろんするけど長引くことはない。+2
-3
-
203. 匿名 2018/05/06(日) 20:36:26
結婚10年目 子供3人
主人からのレスで5年目継続中
普段は仲良くて優しいし家事も育児も協力してくれる良い人なんだけどレスをきっかけに愛情無くなりました。
色々努力したし話し合いも何度もしたけど改善されず。
批判覚悟で書くけど。
今まで家族の為にと仕事と家庭の事子供の事とがむしゃらに頑張ってきたけど
ふと我に返るともう全てが馬鹿馬鹿しく思えて。
レスだけが原因じゃないんだろうけど優しい気持ちを持てなくなった。
30歳でこのまま愛が無く女として枯れてくの嫌で他にパートナー作ろうかと本気で思ってる。+26
-2
-
204. 匿名 2018/05/06(日) 20:46:47
結婚5年目。子供1人。
さっさっと死ねと最近思う。死んでくれたら保険金入るし、家のローン払わなくてよくなるし。
子供がいればそれでいい。+11
-2
-
205. 匿名 2018/05/06(日) 20:58:05
結婚3年目で子ども産まれて1年後には恋人の様な愛情はなくなった。
私がかまってほしくてたまにちょっかいで、つついたりするのを毎回怒られて、その割には旦那もふざけてちょっかいを出す…
仕事でこんな事があったとか話しても本気で聞いてなくて独り言になることもしょっちゅう。
なんだこれ…と思って用がなければ話しかけないし、ちょっかいなんて出せなくなりました。
仕事と家事と育児をしっかりやってれば時間もなくて旦那を見る暇もなくなってお互い丁度良い。
旦那は子どもには優しいし、普通の生活出来てるのでこのままでいいかなと思っています。
いつまでも仲良く手を繋いで歩いたり、膝枕しあったりとか出来るものだと思ってたなぁ
+12
-0
-
206. 匿名 2018/05/06(日) 22:06:20
子育て中は自分だけ遊びに行ったり、本当に腹たったけど…子供の進学の事とか引っ越し…家探し…で旦那がバシッと決断してくれて…「やっぱりこの人でよかったな~」と思いました…
普段箸にも棒にもかからん人やけど…やっぱり必要と思った…
私もちょっとカリカリするのやめた…+6
-2
-
207. 匿名 2018/05/06(日) 22:59:31
子供が巣立つまでの我慢と思ってる。あと短くて15年か…一生だらしない人の後片付けなんて無理。
モラハラだし。+8
-0
-
208. 匿名 2018/05/06(日) 23:00:14
子供が生まれてから冷めたよ。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する