-
1. 匿名 2018/05/05(土) 16:36:18
我が家はホットプレートをよく使います。焼きそば、お好み焼、焼き肉、餃子など。五年以上使ってたらプレートの表面がボロボロになってきたので買い換えたいのですが何かお勧めのホットプレートはありますか?我が家は四人家族です。宜しくお願いします。+21
-2
-
2. 匿名 2018/05/05(土) 16:37:10
ヤマゼンのすぐ壊れた+3
-4
-
3. 匿名 2018/05/05(土) 16:37:30
ガル民なんかより、価格.comかAmazonのが頼りになる案件ですね+45
-2
-
4. 匿名 2018/05/05(土) 16:38:22
チョン製・シナ製以外のもの+25
-4
-
5. 匿名 2018/05/05(土) 16:38:24
タイガーのホットプレート
これ1台でたこ焼きも作れちゃう出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+135
-7
-
6. 匿名 2018/05/05(土) 16:38:28
家電ショップで聞いたほうが+9
-1
-
7. 匿名 2018/05/05(土) 16:38:58
ちょっと高いけどティファール
初期投資は本当に大事
こびりつかないし、洗い物の落ちが
桁違いで家事が一気に楽になった+14
-3
-
8. 匿名 2018/05/05(土) 16:39:40
タイムリー!
ニトリのこのダブルホットプレートが気になってたとこ!
持ってる人いるかな?+8
-41
-
9. 匿名 2018/05/05(土) 16:42:14
ニトリはオススメしない+85
-2
-
10. 匿名 2018/05/05(土) 16:44:42
焼き肉をされるなら溝つきのプレートが付いてるやつがいいと思います。+14
-2
-
11. 匿名 2018/05/05(土) 16:44:46
うちはパナソニックのIHのやつです。
普通にIHプレートとしても使えるから、鍋の時やスキレットなども何でも使えて重宝してます。
ただ、焼肉用のなみなみのプレートが別売りなところがちょっと不満でした。+10
-4
-
12. 匿名 2018/05/05(土) 16:45:30
イワタニのビストロの達人を買って使ってます。
非常用にもいいしカセットガスもいつも買い忘れないようにしてます。
お好み焼きもできるし外してお鍋もできます。+7
-5
-
13. 匿名 2018/05/05(土) 16:47:18
>>5
これ使ってました!
焼肉プレートの穴が洗いにくい上、ヒーターに油が落ちるので煙がやばい!
焼肉プレートは穴あきじゃなくて波型の方がおすすめです。
+50
-5
-
14. 匿名 2018/05/05(土) 16:48:49
ザイグルシンプル
火で炙ったような美味しさを体言!
値段も手頃でおすすめです。【楽天市場】【あす楽】ザイグル シンプル JAPAN-ZAIGLE Simple 卓上グリル 送料無料 ホットプレート 焼肉 鉄板 BBQ バーベキュー 新築祝 結婚祝 プレゼント:アップデートitem.rakuten.co.jp送料無料 焼肉 鉄板 BBQ バーベキュー 楽ギフ 包装無料 新築祝 結婚祝 。【あす楽】ザイグル シンプル JAPAN-ZAIGLE Simple 卓上グリル 送料無料 ホットプレート 焼肉 鉄板 BBQ バーベキュー 新築祝 結婚祝 プレゼント
+19
-24
-
15. 匿名 2018/05/05(土) 16:49:51
鍋もできるホットプレートってある?+25
-1
-
16. 匿名 2018/05/05(土) 16:49:57
うちこれ使ってるー
ドーム型の焼肉プレートがあって、余分な脂が周りに流れてくれるから重宝してるよー!!
全部合わせて収納出来るんだけど重いのが難点。
少し高いところにしまうなら女性ではかなりきつい+58
-1
-
17. 匿名 2018/05/05(土) 16:50:57
ヨドバシ.comの売れ筋ランキングとか参考にならないかな?+0
-0
-
18. 匿名 2018/05/05(土) 16:55:47
>>5
これね、いろいろついて便利だけど、超重いから持ち運び大変よ
重いの平気だったらいいと思うけど。+16
-0
-
19. 匿名 2018/05/05(土) 17:05:29
見た目で選んだブルーノ、かわいいけどサイズが小さすぎた。
カップルや夫婦ふたりならokだけど、3人以上だと大きさが足りない!
あとたこ焼きするときに熱の通りが弱いらしく四隅が焼けない。。
かわいいけど、おすすめしない!!+85
-1
-
20. 匿名 2018/05/05(土) 17:18:29
>>15
鍋も出来るやつはグリルパンだよ+5
-1
-
21. 匿名 2018/05/05(土) 17:26:47
>>8ですがマイナスしかない(笑)
買うのやめました!
>>9さんもありがとう!+18
-2
-
22. 匿名 2018/05/05(土) 17:37:21
タイガーか象印で迷って、
タイガーの焼肉用波型・
お好み焼きなどの平型・
たこ焼き用
の3枚付きを購入。
でも、片付けるのに場所取るし、洗うのも面倒。
ニトリは確かに壊れやすいし、性能も落ちるけれど
、片付け楽で場所もとりません。
ニトリも持っていますが、安いし考えようによってはオススメです。+5
-3
-
23. 匿名 2018/05/05(土) 17:37:51
ホットプレートって結構高いよね。
私も買い換えを考えて電気屋廻ったけど、たこ焼きや焼き肉用の波形プレート付いたら1万は越えちゃう。+15
-2
-
24. 匿名 2018/05/05(土) 17:47:26
Panasonicのホットプレート使ってます。
プレートが丸洗いできるのと、プレートを取るとIH卓上プレートとして使えるので、鍋を置いてしゃぶしゃぶやすき焼きもできます。
かなりお気に入りです^ ^+75
-2
-
25. 匿名 2018/05/05(土) 17:50:22
アイリスオーヤマの折り畳めるホットプレートが、気になっています。
使っている方いませんか?
+1
-7
-
26. 匿名 2018/05/05(土) 17:55:45
>>19
うちもこれ使ってます。
初めてたこ焼きした時、焼き始めから終わるまで3時間かかりました(汗)
軽くてパッと用意出来、チマチマ焼くにはお手軽でいいですが、2人までかな。
+8
-0
-
27. 匿名 2018/05/05(土) 18:21:09
象印のホットプレート。
たこ焼きとか焼肉も波々、穴あき、ハーフプレートとか色々あって、場所も取るし、出すのも片付けも面倒。
使う分には大満足なんだけどね。
+5
-1
-
28. 匿名 2018/05/05(土) 18:25:16
うちは3人だけど、ブルーノ丁度いいよ。
なんと言っても鉄板が小さいから片付けるのが楽!
人数増えた時は象印の大きいヤツ使ってる。+28
-0
-
29. 匿名 2018/05/05(土) 18:52:27
>>5
パナソニックのこういうタイプ、セットで収納するやつ持ってます。
出してくるときとか、かたづけるとき本当に不便。使いにくい。出してくるのが面倒で使いたくなくなる。。+2
-0
-
30. 匿名 2018/05/05(土) 19:04:24
プレゼントでブルーノのホットプレートを頂いてから大活躍してます
収納するBoxもかわいいので見える所に置いてます+18
-0
-
31. 匿名 2018/05/05(土) 19:46:26
プリンセスホットプレート
煙も匂いもなく、こげはヘラで削ってウェットティッシュで拭くだけだから手入れも簡単
何よりスタイリッシュ
縦に収納出きるので場所とらない+41
-0
-
32. 匿名 2018/05/05(土) 19:58:56
>>16
うちもこれ使ってます!
便利ですよね!+3
-0
-
33. 匿名 2018/05/05(土) 20:20:39
ホットプレートをよく使う方に質問なんですが、使用後の部屋の臭いってどうですか?
カーテンにまで臭いがうつる気がしてなかなか使おうと思えないのですが。。+11
-1
-
34. 匿名 2018/05/05(土) 20:41:54
ブルーノの、別売りの買えば鍋もできるよ+11
-0
-
35. 匿名 2018/05/05(土) 21:02:31
我が家は夫婦二人なのでブルーノと悩んでレコルトのホームBBQを購入しました。
購入の決め手は電熱線を外せば丸ごと洗えて衛生的だったからです。火力も問題ないし、プレートを変えれば色々出来るし、何よりも軽いです。
+3
-1
-
36. 匿名 2018/05/05(土) 21:15:30
>>5
これほんと大きいし重いし最悪だよ。
使った後は何回洗ってもなんかイマイチぴかぴかにならないし。
大家族とか親戚と集まって使いたいとかじゃないならやめた方がいい。+12
-0
-
37. 匿名 2018/05/06(日) 00:05:05
イワタニのカセットガスのやつ。
コンセントが必要ないのと火力が強いのが気に入ってます。
+3
-0
-
38. 匿名 2018/05/06(日) 00:19:42
>>24
我が家もこれ。ホットプレートで焼き肉や餃子して、プレート外したらIHになるから鍋も出来て◎ホットプレートとカセットコンロやIH買うこと考えたら、一台二役だから場所も節約!+0
-0
-
39. 匿名 2018/05/06(日) 04:42:16
>>5
重ねる順番あって片すのめんどくさいよね。+7
-0
-
40. 匿名 2018/05/06(日) 05:58:47
私も>>5持ってたけど、片付けるの嫌になってイワタニに変えたわ。
でも煙が凄いから換気扇の下で使ってる。
家族でワイワイがしたいのに…。
外で炭焼きしたいけど、DQNって言われたくないし。+3
-0
-
41. 匿名 2018/05/06(日) 12:00:06
ブルーノって大きいのも売ってるよね+3
-0
-
42. 匿名 2018/05/08(火) 14:36:20
>>33
クロスは拭いてカーテンは洗えるけど
家中の襖や障子の匂いが凄い気になって気になって
湯気?や煙、床も脂でツルツル
換気扇回しても匂いが何日も残る…
油飛び?煙や匂いの出ないのはないのかな?笑
食べに行くしかないのか
+1
-0
-
43. 匿名 2018/05/26(土) 23:06:53
ブルーノのグランデ使ってる人いますか?
どんな感じか知りたいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する