ガールズちゃんねる

陣痛が来るのは夜?

77コメント2018/06/01(金) 23:53

  • 1. 匿名 2018/05/04(金) 09:33:23 

    周りのママさん達と話していたら、偶然なのか8人全員夜〜朝に陣痛が来たという話になりました。私も夜8時頃でした。ネットで調べてみたらやはり夜〜朝が多いと書いてありました。みなさんはいつ頃陣痛が来ましたか?

    +45

    -18

  • 2. 匿名 2018/05/04(金) 09:34:17 

    陣痛ではないけど、夜中の1時ころに突然破水しました。

    +125

    -1

  • 3. 匿名 2018/05/04(金) 09:34:23 

    私は夕方5時に陣痛きて夜8時には産まれた

    +46

    -3

  • 4. 匿名 2018/05/04(金) 09:34:33 

    22時頃です。

    +24

    -0

  • 5. 匿名 2018/05/04(金) 09:34:45 

    二人とも朝8時頃に陣痛きました。

    +42

    -1

  • 6. 匿名 2018/05/04(金) 09:35:13 

    一人目は夕方!
    二人目は夜の1時過ぎだったよ。
    関係ないんじゃないかな?

    +32

    -2

  • 7. 匿名 2018/05/04(金) 09:35:28 

    酷くなったのは夜10時頃だったな〜

    +36

    -1

  • 8. 匿名 2018/05/04(金) 09:35:43 

    朝6時に破水しました。

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2018/05/04(金) 09:35:45 

    2回とも期日までに陣痛が来なくて病院で陣痛くる処置された。

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2018/05/04(金) 09:35:52 

    夜中の12時ごろだった!

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2018/05/04(金) 09:35:55 

    まぁ、人それぞれだよねw

    +95

    -3

  • 12. 匿名 2018/05/04(金) 09:35:57 

    私は午後2時からきましたよ

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2018/05/04(金) 09:36:27 

    上の子は23時ごろ破水して病院へ
    下の子は夜中の1時に陣痛に気付いて病院へ
    両方とも朝方に生まれました

    でも、私や私の兄弟は陣痛も生まれたのも昼間

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2018/05/04(金) 09:36:32 

    お昼御飯食べてた時だから12時?13時?くらいにきました。

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2018/05/04(金) 09:36:59 

    一人目22時、次の日の18時出産、
    二人目21時、その日の24時に出産

    +1

    -3

  • 16. 匿名 2018/05/04(金) 09:37:32 

    朝8時に来て夕方18時前に産まれましたよー!

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2018/05/04(金) 09:38:22 

    他分野寝てるうちに来てた。
    起きて気づいた。

    +5

    -9

  • 18. 匿名 2018/05/04(金) 09:38:57 

    夜中に産むのが動物的本能なんだって。
    赤ちゃんを敵から守る為になんだって。
    母親って凄いよねー。

    +207

    -1

  • 19. 匿名 2018/05/04(金) 09:40:05 

    入院してました
    夜中0時過ぎに陣痛始まり、朝の7時30過ぎに産まれました 双子です

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/04(金) 09:41:28 

    私も陣痛が来たのは夜
    産まれたのは昼間だけどね

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2018/05/04(金) 09:42:01 

    体がリラックスしてるときにきやすいみたいな事を何かでよんだよ!

    だから夜中とかが多いんだって。
    私は1人目は朝方、2人目は夜中でしたよ。

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/04(金) 09:42:06 

    満月の日に産気付くって言うよね。
    私も満月の日に出産しました。
    助産婦さんたちがバタバタしていて『今日は満月だから忙しいなぁ』って言ってた。
    神秘的だーなんて出産後、泣いてしまった(笑)

    +94

    -2

  • 23. 匿名 2018/05/04(金) 09:42:10 

    わたしは二人の子供がともに朝でした。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/04(金) 09:42:27 

    深夜3時頃痛みで起きた!

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/04(金) 09:42:39 

    朝に陣痛きて夕方に産んだ

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/04(金) 09:43:11 

    満月の夜~早朝でした

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/04(金) 09:45:00 

    ん?と思ったのは昼頃
    陣痛だと確信したのは夕方
    産まれたのは夜10時過ぎでした

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/04(金) 09:45:47 

    私も夜中1時に本陣痛になって朝産まれたよ!

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2018/05/04(金) 09:46:07 

    陣痛が来るのは夜?

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/04(金) 09:46:52 

    一人目は夕方で二人目は深夜だったよ。

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/04(金) 09:50:34 

    夕方かな。
    予定日過ぎて、なかなかこないなーと思ってたら、
    あれ?もしかして、これかな?みたいな。
    それからジェットコースターに乗るがごとく一気に出産。
    痛過ぎて記憶が曖昧だけど。

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/04(金) 09:50:58 

    二人とも午前5時くらい

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/04(金) 09:52:11 

    夜に突然、やばいなんかでる!と思って
    ベッド飛び降りたら破水しました!布団汚さなくてよかった...

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/04(金) 09:52:37 

    寝てる時に陣痛の夢みてて起きたら陣痛だった

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/04(金) 09:54:27 

    夜7時30分頃
    産まれたのは午前2時頃 2人目
    1人目は朝7時に促進剤
    産まれたのは翌日の16時30分頃

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2018/05/04(金) 09:55:04 

    1人目は夕方から徐々にで夜中に激痛。
    夜中に病院。朝方生まれる。
    2人目は夜中に破水。
    そのまま病院に行って2時頃激痛。
    朝方生まれる。
    夜中っちゃ、夜中でしたね!

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2018/05/04(金) 09:55:17 

    夕方頃来て次の日の昼出産

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/04(金) 10:02:22 

    一人目…20時頃陣痛→翌日12時出産
    二人目…20時頃陣痛→24時過ぎ出産

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/04(金) 10:03:51 

    いつ陣痛が来たのかわからなかったです。
    本格的なのはお昼頃かな?
    夜中からお腹が痛くてただの下痢だと思ってました。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/04(金) 10:04:25 

    夜でした!
    1泊分料金取られそうだったので、0時回るまで15分弱病院の外まで待ってました。(笑)

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2018/05/04(金) 10:08:11 

    朝の7時頃かな、なぜか無理やり寝ようと頑張ったけど痛すぎて眠れなかった。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/04(金) 10:09:19 

    2人とも朝かなー?
    1人目は破水、2人目は出血だったけど⍨⃝

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/04(金) 10:10:13 

    21時頃産まれました!満月の夜に出産多いですよね。

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2018/05/04(金) 10:19:46 

    朝4時台に陣痛→7時過ぎ位に元気に産まれてきました

    今思うとスピード出産だったかな‥出産時間はフルタイム労働位の時間を想定してたからw

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2018/05/04(金) 10:20:58 

    午前9時ちょっと過ぎ頃。検診に行く途中車の中で破水しました。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/04(金) 10:26:47 

    二人とも夕方から夜陣痛来て24時前後に産まれました。
    そういえば周りも夜が多い、考えもしなかった。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/04(金) 10:27:34 

    私は昼の10時だったよー

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/04(金) 10:28:53 

    >>2
    私も同じ(O_O)

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/04(金) 10:30:43 

    1人目 13時に破水して入院。浣腸してトイレに入ったら頭が出てきて慌ててナースコール!15時に出産
    2人目 予定日が10日過ぎてたので検診。まだ陣痛もなく、子宮口も空いてなかったけど、入院準備しましょうと会話してたらその5分後の10時ににいきなり出産!

    2人とも陣痛の痛みがありませんでした。

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2018/05/04(金) 10:30:55 

    2人とも夜中だったな。
    朝には産まれてたよ。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/04(金) 10:31:50 

    1人目は夕方から徐々にで夜中に激痛。
    夜中に病院。朝方生まれる。
    2人目は夜中に破水。
    そのまま病院に行って2時頃激痛。
    朝方生まれる。
    夜中っちゃ、夜中でしたね!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/04(金) 10:46:28 

    上2人は寝起きと同時に陣痛きた。下は夕方だった。
    ちなみに新月満月も低気圧も関係なかった。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/04(金) 10:47:31 

    私じゃなくて姉だけど、一人目も二人目も真夜中に陣痛きて早朝に生まれたよ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/04(金) 10:56:04 

    潮の満ち引きってほんとに出産に関係あるの⁉︎
    潮が引くときは生まれないって昔から良く聞くんだけど。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/04(金) 10:58:00 

    朝6時頃から来て、入院準備して病院に行ったらなぜか収まってしまって診察料2000円とられて帰らされた。
    夕方17時くらいからまた痛み始めたけど我慢して、22時頃から脂汗が出て吐いて、もうこれは無理!って23時頃に再度タクシーで行ったら30分後に生まれた(笑)

    よく家で我慢したねー、すごいね!て先生に言われたけど、帰らされたからだよ!って言ってやりたかった。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/04(金) 11:08:40 

    一人目は朝9時に陣痛がきて昼過ぎ出産
    二人目は朝7時に陣痛きた!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/04(金) 11:14:52 

    >>54
    関係あると思うよ。私は満月の日に出産だったけど、病室満室だった。退院伸びちゃったから長めに入院してたけど、後半バタバタ居なくなってシーンとしてたよ〜

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/04(金) 11:20:43 

    深夜0時過ぎに陣痛きて2時頃うまれたなぁ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/04(金) 11:31:22 

    私は夕方から陣痛きて、その日の23時に出産した。
    うちの母は3人産んでるけど、全員午前中に陣痛きてお昼か夕方に出産したよ。
    確かに夜に出産多い傾向はあるみたいだけど、人それぞれじゃないかな?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/04(金) 11:40:08 

    切迫で入院してた時、夕方が頻繁に張ってたよ!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/04(金) 11:52:35 

    午前4時半頃だった。
    本格的に痛くなったのは午前7時半。
    9時半に産まれた。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/04(金) 12:04:13 

    子供が4人居ますが、皆夜です。
    旦那がいる時だったので良かったと思った。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/04(金) 12:42:57 

    満ち潮に産まれて引き潮で亡くなるっていうのは結構本当だと思う。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/04(金) 12:52:16 

    一人目は朝8時ごろ始まってお昼ぴったりに生まれた。
    二人目は夕方に始まって、日付が変わる前に生まれた。

    あんまり時間帯は関係ないと思うけど、女性の体って神秘的で、月の関係とか、潮の影響を受けるってよく言うよね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/04(金) 13:02:32 

    助産師さんが、陣痛は夜中に来ることが多いって、母親教室で言ってました!
    理由は聞いてない!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/04(金) 13:23:11 

    夜は副交感神経が活発になるからね。副交感神経が活発に働くとお腹も張りやすくなるし、陣痛も来やすいみたい。

    だから、お腹が張る切迫早産の治療薬である張り止めは、副交感神経じゃなくて交感神経を刺激して張りを抑える薬なんだよね。

    満月とお産の関係は研究でもあまり関係がないって言われてるけど、でも、実際満月の前後にお産が多いよね。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/04(金) 13:28:16 

    早朝

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/04(金) 13:37:29 

    夜に陣痛が多いのは
    副交感神経が関係してるって…
    食後ホッとしたら陣痛くるって人多いと聞いた
    満月は引力の影響?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/04(金) 13:56:29 

    3回ともお昼前後でした。

    まぁ、生まれやすい日、時間もあるみたいだから何かしらの影響がある事もあるだろうけど…

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/04(金) 14:52:01 

    6時
    20時
    3時

    でしたね。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/04(金) 15:49:05 

    予定日を10日超過しても陣痛が来なかったので誘発をかけてもらった。産んだというより、産ませてもらったという感じです。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/04(金) 16:01:57 

    夜中0時に始まって生まれたのは19時くらいだった〜
    16時まで家で頑張ったよ〜

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/04(金) 22:14:27 

    朝の5時30分頃から始まって
    陣痛の合間にシャワーだけ浴びて
    病院ついて2時間後に産まれました

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/04(金) 22:54:53 

    初産で、朝の4時に陣痛が規則的になって、夕方の17時過ぎに生まれた

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2018/05/04(金) 23:24:12 

    陣痛待ちですー。
    夜中にくる方も多いんですね!
    今夜くるかなーとそわそわしてます。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/05(土) 03:37:45 

    ちょっとよくわかんないんだけど
    どうなったら陣痛?
    痛ってええ…みたいのが5分間隔くらいにらなったら陣痛?
    一時間に一回とか、少しでも起きたら陣痛?
    私は痛ってええってのがたまに起きつつ仕事してて、仕事終わり夕飯食べて寝ようと思ったら腹痛過ぎて寝れん!5分待たずに痛い
    これは陣痛じゃねえか?
    おかしくないか?って病院行ったら5時間くらいで生まれた

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/01(金) 23:53:51 

    夜中にあっ、ちょっと痛いかも…って起きました。けどそのまま寝ちゃって、朝になっても軽い生理痛みたいな痛さが続いてた。午前中に病院のエアロビ行った時は20分感覚くらい。ご飯食べて買い物してたら本格的に痛くなってきた。家で待機して夕方におしるしがあり、やっと入院しました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード