ガールズちゃんねる

8割超が無事故や無違反 死亡事故前の3年間調査 警察庁

42コメント2018/05/04(金) 15:07

  • 1. 匿名 2018/05/03(木) 17:12:15 

    8割超が無事故や無違反=死亡事故前の3年間調査-警察庁:時事ドットコム
    8割超が無事故や無違反=死亡事故前の3年間調査-警察庁:時事ドットコムwww.jiji.com

    2016年中に死亡事故を起こした75歳以上のドライバー425人について、警察庁が事故前の過去3年間の運転状況を調査したところ、8割以上が事故や違反が無かったことが分かった。前兆がないまま起こした1回の事故が死亡事故という重大な結果につながっており、運転免許の自主返納を考えるきっかけがつかみにくい現状が浮き彫りになった。

    +31

    -1

  • 2. 匿名 2018/05/03(木) 17:13:28 

    いや街中でめちゃくちゃな運転してる老人すごく多いよ。
    初心者マークと同じで、皆が避けてくれてるだけだよ。

    +147

    -5

  • 3. 匿名 2018/05/03(木) 17:13:48 

    強制返還じゃダメなのかなー。
    何か事情があれば考慮する事も必要かもしれないけど。

    +29

    -0

  • 4. 匿名 2018/05/03(木) 17:14:06 

    ペーパーだよ

    +22

    -2

  • 5. 匿名 2018/05/03(木) 17:14:36 

    自動ブレーキ車買わす為に印象操作されてるけど高齢者って事故自体は少ないからね

    +62

    -9

  • 6. 匿名 2018/05/03(木) 17:14:42 

    駐車場バック駐車出来ないなら そこで運転やめる。

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2018/05/03(木) 17:15:26 

    自転車だけど、意味不明にぶつけられた事ある。
    わーぶつかるー!ってなっても回避出来ないんだよね。んで、気をつけろ!って怒鳴りながら逃げられたよ。こっち怪我してんのに。

    +14

    -2

  • 8. 匿名 2018/05/03(木) 17:15:42 

    8割超が無事故や無違反 死亡事故前の3年間調査 警察庁

    +3

    -41

  • 9. 匿名 2018/05/03(木) 17:16:44 

    老人は運転すんな。狂気振り回してるみたいなもんやで

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2018/05/03(木) 17:16:52 

    クソ警察死ね

    +0

    -13

  • 11. 匿名 2018/05/03(木) 17:17:25 

    無駄な ゴールド免許。帰って青免許持ってる老人の方が安心。

    +1

    -13

  • 12. 匿名 2018/05/03(木) 17:20:40 

    >>5
    高齢者より圧倒的に事故多いのが発達

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2018/05/03(木) 17:20:42 

    じいさん世代って車に執着する。うちのじいちゃん末期で治療法なくて家で看取る覚悟で退院したけどばあちゃんがいない隙に新しい車買ってきた。ギリギリで納車間に合って数回乗って病状悪化で病院に戻ってそのまま還らぬ人になったけど。生きてたら今年で80だわ。
    こういう高齢者の運転問題になると、じいちゃん生きてたら絶対苦労するよね〜良かったわ〜って祖母と母が言ってる。

    +45

    -1

  • 14. 匿名 2018/05/03(木) 17:21:25 

    事故しても報告しないんだよ

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2018/05/03(木) 17:21:46 

    年齢に限らず事故を起こす人って日頃の運転マナーが危うい人や交通法規に関して軽度に破っている人はわりと多いと思う。
    たまたま捕まらなかっただけでスピード違反していたり、違法な運転している日々の積み重ねの上で、ある日重大な事故を起こしてしまった、みたいな。
    ハインリッヒの法則って有名じゃない?

    ハインリッヒの法則
    アメリカの損害保険会社に勤めていたハーバート・ウィリアム・ハインリッヒは、ある工場で発生した労働災害5000件余を統計学的に調べ、1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300のヒヤリ・ハットが存在するという経験則を導きました。これを「ハインリッヒの法則」と呼びます。

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/03(木) 17:22:32 

    違う違う。十分危ない運転してんだよ。周りが気を付けてあげてんの!奴ら、何もないところで急に止まったりするからね!高齢者マーク貼ってあったら車間距離あけまくるよ。

    +71

    -1

  • 17. 匿名 2018/05/03(木) 17:22:38 

    >>10
    給料安いの? 生活が苦しいの? 彼氏(彼女)いない歴史=年齢なの?

    ま、頑張れよ。

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2018/05/03(木) 17:24:15 

    マニュアルだったら事故減るよね。
    乗る年寄りはさ、周りの身内がどんなに懇願しても無理なタイプなんだもん。
    免許なんか返納してもうっすらボケてる老人なんか一日中車の鍵探して乗るよ。

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2018/05/03(木) 17:26:37 

    うちの義母はぶつけても気付いてなかったよ。
    もう車ボッコボコになってる。

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/03(木) 17:27:29 

    >>8
    結局ぶつけるんかいw

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2018/05/03(木) 17:27:42 

    たまたま捕まらないだけだよ。うじゃうじゃいるよ、危険運転してる老人。ウインカー出したまま直進してたり、一旦停止もせず飛び出す老害。こっちが気をつけてるから事故していないだけ。

    +46

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/03(木) 17:31:13 

    高齢者はだいたいAT限定なんてなかった時代でしかもマニュアルだって路上教習もなかったんだもん、そりゃそんな時代の免許なんか誰でもとれたんだよ下手に決まってる上に反射神経とか衰えてるから事故るよ
    うちの母親なんかも車の免許で大型二輪まで乗れるからって73才で125のスクーター乗るのやめないからいつか事故ると思って
    ヒヤヒヤしてる

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/03(木) 17:34:54 

    無事故無事故じゃないだろ
    無事故無検挙じゃネ?
    違反してない奴なんていないだろ
    捕まってないだけじゃネ?

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/03(木) 17:36:42 

    無事故無事故→無事故無違反

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/03(木) 17:37:49 

    >>8
    なぜwww

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2018/05/03(木) 17:41:44 

    まだ若葉なんだけど、しっかり交通ルール守ってるの私くらいなんじゃないかと思うくらい、みんなスピード違反しまくりで怖い。ウインカーも出さずに車線変更してきたり、スマホいじりながら運転してたり、やめてほしい。ジジイババアに多い。

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2018/05/03(木) 17:44:49 

    >>7
    それはひき逃げだよ
    通報しないと

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/03(木) 17:45:55 

    マニュアルはAT限定より難しいってみんな言ってるけど、昔は路上教習なかったんだ!こっわ
    場内だけやって仮免合格ってこと?

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2018/05/03(木) 17:49:02 

    もう10年前に死んだじーちゃんは信号無視、一時停止無視平気でする人だった。
    事故ると必ず言うのが、来ないと思った、青だと思っただった。
    本当迷惑な人だったけど、不思議なもので事故った時以外捕まらないんだよね。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/03(木) 17:49:09 

    なんで75歳以上を調査したの?
    全年齢を調査して

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/03(木) 17:56:11 

    私のデカい車を廃車にするまでぶつけた爺さんは、
    私の前に5回事故を起こしてるよ。
    データはあてにならないかも

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/03(木) 18:02:55 

    >>28
    それどころか、普通二輪、大型二輪までオマケで付いてきてた

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/03(木) 18:13:42 

    実態なんて関係ない!法律が全て!頑なに法定速度厳守!でも速い車きたときに譲る義務は気にくわないから守らない!みたいなクズが一番迷惑だったりする
    老人のトロトロ運転とやってる事変わらない

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/03(木) 18:35:37 

    スーパーの駐車場でカラーコーンを車で引きずりながら走ってた
    凄い音がしてたのに
    本人は全く気付いていなくて涼しい顔をしていました。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/03(木) 18:42:54 

    立体駐車場で私の車に当て逃げしていった
    おばあさん
    目撃していた人が通報してくれて
    直ぐに見つかりました
    警察官に説教されたおばあさんは
    『当たったのが車だと思わなかったから
    良いと思って帰った』
    警察官『じゃあ、当たったのが人だったらどうするんですか?』
    おばあさんはそれでもブツブツ納得がいかない様子でした。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/03(木) 18:52:53 

    ある時から急激にヤバくなるってことだわ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/03(木) 19:33:07 

    周りの人のおかげで無事故だって事実は確実ある。
    シルバーマークの義務化を早くしてください!!

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/03(木) 21:30:20 

    「ここの地域は運転しないとどこにも行けないんですよ!それでも運転するなと言うんですか」って高齢者いたけど運転しないで欲しいよ。
    事故起こしたらどうするの?
    自分だって危ない目に遭うかもしれないのに。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/03(木) 22:01:54 

    >>12
    発達障害は運転上手いよ。
    職業トラック運転手が多い。

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2018/05/04(金) 00:25:15 

    私のおじいちゃん、89歳まで運転してた!
    めちゃ危なくて、家族みんなで止めてるのに、やめない…
    体が元気に動く人だったから、年寄り扱いされるのが嫌みたいで、言うこと聞かなかった。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/04(金) 01:44:47 

    30万近く出して取得してるのだから
    免許返還したら1万とかお金以外に
    何かあれば返す人も増えると思うな

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2018/05/04(金) 15:07:57 

    こないだ普通の道をじいさんが逆走してきて正面衝突するところだった
    旦那がうまく避けてくれたから事故にはならず…
    なんであんな普通の道で逆走したのかなぞ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。