-
1. 匿名 2018/05/03(木) 14:58:20
自分では友達いない事を開き直っているものの、せめて親には心配かけまいとエア友達の話をしている。+189
-442
-
2. 匿名 2018/05/03(木) 14:59:39
まだまだ甘いな
友達いないことが普通すぎて親に心配かけないようになんてことも考えない+1437
-10
-
3. 匿名 2018/05/03(木) 14:59:42
意外と寂しくない+1516
-35
-
4. 匿名 2018/05/03(木) 15:00:06
彼氏が友達
+396
-223
-
5. 匿名 2018/05/03(木) 15:00:09
友達いなくたって良いじゃん
実際皆んながアピールしてる友達なんて虚像だよ+1156
-31
-
6. 匿名 2018/05/03(木) 15:00:18
誕生日はいつも一人+1214
-19
-
7. 匿名 2018/05/03(木) 15:00:25
何か友達いる子を観察していると、似た者同士でくっついてる子が多いことに気づく。
でも私に似てる子は私に近寄らない。+1084
-7
-
8. 匿名 2018/05/03(木) 15:00:28
一人カフェが基本+855
-18
-
9. 匿名 2018/05/03(木) 15:00:28
ガルちゃんが日課+993
-5
-
10. 匿名 2018/05/03(木) 15:00:37
忙しくなったら友達と会おうとすら考えないよ+692
-6
-
11. 匿名 2018/05/03(木) 15:00:40
恐怖の一言が担任の「じゃ~これから好きなモン同士でペア組んで~」+1204
-8
-
12. 匿名 2018/05/03(木) 15:00:47
主人が親友みたいなもの+767
-60
-
13. 匿名 2018/05/03(木) 15:00:54
たまに人と会うと疲れすぎる+1227
-7
-
14. 匿名 2018/05/03(木) 15:00:57
+367
-33
-
15. 匿名 2018/05/03(木) 15:01:02
友達欲しい2割 やっぱり1人が心地よい8割+1408
-13
-
16. 匿名 2018/05/03(木) 15:01:08
お金めっちゃ貯まるよね?使うとこないから!
+102
-132
-
17. 匿名 2018/05/03(木) 15:01:21
親には友達いないのバレてるからいいんだけど
職場で休日の話をする時に本当は兄弟や親とだったり一人で行った場所でも友達と行ったことにしてしまう+750
-18
-
18. 匿名 2018/05/03(木) 15:01:25
旦那が友達
+424
-41
-
19. 匿名 2018/05/03(木) 15:01:31
+512
-3
-
20. 匿名 2018/05/03(木) 15:01:43
友達みんな海外にいっちゃう
+31
-37
-
21. 匿名 2018/05/03(木) 15:01:47
いや、嘘はよくない+160
-25
-
22. 匿名 2018/05/03(木) 15:02:07
ご祝儀代とかかからないよね
+881
-3
-
23. 匿名 2018/05/03(木) 15:02:07
人と話さないから声帯が衰える+746
-8
-
24. 匿名 2018/05/03(木) 15:02:10
咳をしてもひとり+347
-4
-
25. 匿名 2018/05/03(木) 15:02:11
>>7
似た者同士が友達になるからね
特殊な人間は友達出来ないよねそりゃ 私もそう+410
-3
-
26. 匿名 2018/05/03(木) 15:02:12
年賀状がきたのが小学生まで、身内以外の結婚式に呼ばれたことがない+590
-11
-
27. 匿名 2018/05/03(木) 15:02:17
学校祭とか学校の行事が苦痛。+424
-5
-
28. 匿名 2018/05/03(木) 15:02:22
お昼ごはんはトイレの個室で食べる
一番落ち着く空間+29
-114
-
29. 匿名 2018/05/03(木) 15:02:28
呼ぶ人いないから結婚式はしない
お葬式もいらないかな+768
-3
-
30. 匿名 2018/05/03(木) 15:02:33
交際費がゼロ!
+602
-10
-
31. 匿名 2018/05/03(木) 15:03:06
休みの日、昼過ぎに起きて
バーガーキングでビール飲む+248
-8
-
32. 匿名 2018/05/03(木) 15:03:21
学校で一緒に過ごす人は居てもプライベートではほとんど会わないし
卒業したらそのまま疎遠になる
それの繰り返し
その場限りの人間関係は構築できるけど続くことはほとんどない+757
-0
-
33. 匿名 2018/05/03(木) 15:03:22
可愛い子にはとても近寄れない+62
-125
-
34. 匿名 2018/05/03(木) 15:03:25
1人で出かけた方が気楽だよ+530
-5
-
35. 匿名 2018/05/03(木) 15:03:29
仕事の連絡以外で携帯さわらない+226
-12
-
36. 匿名 2018/05/03(木) 15:03:29
>>28
トイレで食事は衛生的に気持ち悪いよ+335
-8
-
37. 匿名 2018/05/03(木) 15:03:40
美容院でこの後の予定聞かれいつも買い物と答える+542
-5
-
38. 匿名 2018/05/03(木) 15:03:54
元旦、誕生日、
すべてお祝いメールはメルマガのみ。+424
-2
-
39. 匿名 2018/05/03(木) 15:03:58
LINEの友達登録が家族と公式アカウントだけ+413
-12
-
40. 匿名 2018/05/03(木) 15:04:09
スイーツビュッフェに彼氏や旦那と行くもノリが悪くて寂しさを感じる、隣の席の友達同士で来てる人たちを見て羨ましくなる
はい、数日前の私です+135
-47
-
41. 匿名 2018/05/03(木) 15:04:23
30過ぎて友達はいないし、付き合った事もありません。その変わり親との関係は良いです。+334
-18
-
42. 匿名 2018/05/03(木) 15:04:31
私1人しか友達いないけど
御祝儀かからないのは本当に助かる
でもその子が結婚したら喜んで御祝儀出せる。親友が1人いるだけでいい+575
-12
-
43. 匿名 2018/05/03(木) 15:04:32
君たち人生楽しいの?+22
-110
-
44. 匿名 2018/05/03(木) 15:05:02
修学旅行のグループ分け+243
-1
-
45. 匿名 2018/05/03(木) 15:05:02
今、私が死んでも葬式に誰も来なくて親はビックリすると思う+712
-3
-
46. 匿名 2018/05/03(木) 15:05:16
葬式は来る友達もいないから密葬で素早く焼いてもらいたい。と旦那に言ってある。+457
-12
-
47. 匿名 2018/05/03(木) 15:05:44
時間を潰すのが得意+237
-5
-
48. 匿名 2018/05/03(木) 15:05:45
自分で趣味を見つけたり行動していかないと
生活に変化が出にくい
友達いる人は色んなキッカケを掴みやすいとは思う+350
-4
-
49. 匿名 2018/05/03(木) 15:05:46
友達いたら楽しいんだろうけど、面倒くさいし
欲しくても人に好かれないから出来ないけど
人間関係に疲れてます+433
-3
-
50. 匿名 2018/05/03(木) 15:05:48
自分のためだけにお金と時間を使える
+254
-2
-
51. 匿名 2018/05/03(木) 15:06:11
そもそもLINEすらやってない
+124
-6
-
52. 匿名 2018/05/03(木) 15:06:14
>>43
ひとりでも私は楽しい。+139
-2
-
53. 匿名 2018/05/03(木) 15:06:17
ランチも1人+128
-0
-
54. 匿名 2018/05/03(木) 15:06:20
Gw開け
どこ行った?って聞かれるのが苦痛
シンドかったとか、理由考えてる+137
-4
-
55. 匿名 2018/05/03(木) 15:06:22
友達いないから交際費いらない
その代わりダイソンの掃除機買ったり、フルラのバッグ買ったりする。
最近買ったのは金子眼鏡。+201
-6
-
56. 匿名 2018/05/03(木) 15:06:26
友達いなくても家族いるならよくない?
+246
-8
-
57. 匿名 2018/05/03(木) 15:06:42
ラインしてない+85
-2
-
58. 匿名 2018/05/03(木) 15:06:52
SNS上ですら友達を作れない。+229
-1
-
59. 匿名 2018/05/03(木) 15:07:17
意外とお金貯まらない
趣味にお金使うから+200
-2
-
60. 匿名 2018/05/03(木) 15:07:20
買い物が非常に楽
効率よく好きなものが買える
他人とショッピングなんてここ数年やってない+204
-0
-
61. 匿名 2018/05/03(木) 15:07:52
行けなくなったから友達と行って、と上司から映画のチケットを2枚もらったけど1枚で良かった。+172
-0
-
62. 匿名 2018/05/03(木) 15:08:21
>>61
2回行けるね!+211
-1
-
63. 匿名 2018/05/03(木) 15:08:22
なんでこんな寂しい人間になってしまったんだと悲観する時と、
やっぱ1人楽やーんってなる時の差がたまにある。+344
-0
-
64. 匿名 2018/05/03(木) 15:08:33
>>54
私は毎年衣替えと部屋の大掃除で潰れたと答えてる+51
-0
-
65. 匿名 2018/05/03(木) 15:08:45
映画も旅行も一人でいく+142
-1
-
66. 匿名 2018/05/03(木) 15:08:57
家が好き。+207
-1
-
67. 匿名 2018/05/03(木) 15:09:13
寂しいけど人といるのが苦痛で仕方ないからしょうがない+236
-0
-
68. 匿名 2018/05/03(木) 15:09:15
SNSの友達って上部っぽい+119
-2
-
69. 匿名 2018/05/03(木) 15:09:40
>>61
一枚メルカリで売ってしまえ+45
-1
-
70. 匿名 2018/05/03(木) 15:09:50
家に帰りたくて仕方ない+133
-2
-
71. 匿名 2018/05/03(木) 15:10:20
たまにお茶する位の知り合いができると一人の方が気楽だから、早く帰りたいと思う。
なんだかんだで一人でいるのがむいてる性格してる。+212
-2
-
72. 匿名 2018/05/03(木) 15:10:22
誰かと比べる事がなくなり
人生が楽チンになった+173
-4
-
73. 匿名 2018/05/03(木) 15:10:25
とうとうペーパークラフトに手を出そうとしてる。+67
-2
-
74. 匿名 2018/05/03(木) 15:10:39
寂しいという感覚はなくなった
ただただ快適+151
-2
-
75. 匿名 2018/05/03(木) 15:11:13
友達いない人って孤立して非常識な人が多い
もっと会話とかした方が良いと思う
旦那がいるなら良いかもしれんけど気分転換とかどうしてるんだろう
友達が全然いない知り合い、話しててもネガティブな事ばっかいうし
全然楽しくないわ+10
-118
-
76. 匿名 2018/05/03(木) 15:11:15
気分屋だから友達との約束が苦痛+195
-4
-
77. 匿名 2018/05/03(木) 15:11:31
一人でひたすら散歩、ウインドウショッピング。+104
-1
-
78. 匿名 2018/05/03(木) 15:11:40
1人のほうが楽だから
友達居なくても平気
+125
-2
-
79. 匿名 2018/05/03(木) 15:11:52
インスタグラムに誰もコメントくれない
インド人ばかりイイね♥おしてくれるけどなんだかなぁ+200
-3
-
80. 匿名 2018/05/03(木) 15:12:09
①たまには友達と会いたいけど、金がない。
②行くまで疲れる、行った後も気疲れ。
③自分が特に話せる話題がない。
④会うのは奇数で自ずとボッチになります…+171
-6
-
81. 匿名 2018/05/03(木) 15:12:19
友達はいらないけどたまに会話する人が欲しい+207
-3
-
82. 匿名 2018/05/03(木) 15:12:20
結婚できたから友達はいらないと思う。
なんなら友達多くて生涯独身よりはマシだと思う。+61
-33
-
83. 匿名 2018/05/03(木) 15:13:37
もう親も友達がいないこと分かってるから親と出かけることが多い+123
-2
-
84. 匿名 2018/05/03(木) 15:13:57
ただただ世間から逃げてる人の発言にしか聞こえない
はい、どーぞマイナス押してください+7
-60
-
85. 匿名 2018/05/03(木) 15:14:11
熱帯魚を飼うか考えてる。+26
-7
-
86. 匿名 2018/05/03(木) 15:14:13
1人でどこでも行けるようになる
とりあえず海外行っちゃえば国内での1人〇〇なんて楽勝+114
-2
-
87. 匿名 2018/05/03(木) 15:14:48
私が会いたい時に会ってくれる都合のいい友達がほしい+150
-8
-
88. 匿名 2018/05/03(木) 15:15:25
主さんは友達いないことに後ろめたさ?みたいなものがあるね。
友達いなくても大丈夫!1人でいる(家族といる)のが楽ってくらいにならないとね〜+40
-3
-
89. 匿名 2018/05/03(木) 15:15:31
>>75
こういう説教好きな人と付き合うのが苦手
放っておいて欲しい+163
-1
-
90. 匿名 2018/05/03(木) 15:16:50
>>38
1回しか行ってない美容室、歯医者から
誕生日を祝われる。
+86
-2
-
91. 匿名 2018/05/03(木) 15:17:41
>>84さんは本当は仲間だと思う+39
-0
-
92. 匿名 2018/05/03(木) 15:18:21
休みの日
やることがなさすぎる+94
-6
-
93. 匿名 2018/05/03(木) 15:18:51
年賀状は嵐からのみ+148
-0
-
94. 匿名 2018/05/03(木) 15:18:53
結婚式に呼ぶ友達が一人もいない
(結婚する相手も一生見つからなさそうだから問題ないんだけど)
友達の結婚式に呼ばれたことも一度もない
親の葬儀って普通友達も来るの?
そういう世の中の常識がわからない
自分の葬儀なんて親戚しか来ないから
やってもらわなくていい+186
-2
-
95. 匿名 2018/05/03(木) 15:20:59
体育の授業でペア組む友達いなくて壁とバレーした事あるよ
+125
-0
-
96. 匿名 2018/05/03(木) 15:23:10
>>91
え?ほんとですか?仲間に入れてくれます?
やったー!w+10
-14
-
97. 匿名 2018/05/03(木) 15:23:20
私、いま30代。
20代までは普通に休みの日に遊ぶ友達が数人いたけど、薄給な仕事にしか就けず、だんだん友達から遊びに誘われるのも憂鬱になっていった。
『友達と遊ばなければお金が減らない』。
日々暮らすだけでも大変な経済状況の中、だんだんそんな気持ちに支配されるようになり、1人また1人と友達との付き合いを切ってしまった。
結果、いまは友人ゼロ。
友達と完全に遊ばなくなってもう5年は経つけど、意外と快適だし後悔はしてない。
ただ、『お金がないと人との付き合いも捨てないといけない』『心も貧しくなるな』という事実は痛いほどよく分かった。
大人の世界では、最低限の友情を保つことですらお金(交際費)が必要だよね。
友情にも維持費が必要という現実…。+256
-3
-
98. 匿名 2018/05/03(木) 15:23:47
学生時代は一応友達らしき人はいたけど
一人になりたくないから合わせてただけなので
卒業してから一気に疎遠になった+161
-0
-
99. 匿名 2018/05/03(木) 15:24:43
家族すら嫌いだから本当にぼっち
家族といるのが楽しい人羨ましい+81
-0
-
100. 匿名 2018/05/03(木) 15:25:35
仕事は制服だし、友達と出掛ける事もないからお洒落な服をほぼ買わなくなった
一人で出掛ける時はいつも同じ服(一応一番マシな服)
だからワンシーズンに1着外に着ていける服があればOK+97
-3
-
101. 匿名 2018/05/03(木) 15:26:28
ぼっちは快適だ。楽しい。けど
なんやかんや、彼氏ほしい。+92
-0
-
102. 匿名 2018/05/03(木) 15:27:08
てか家族いる人は全然いいじゃん!家族いなくて独身の私はどうすんのよ!!
+114
-2
-
103. 匿名 2018/05/03(木) 15:27:22
付き合いたい、友達になりたいと思う人に会ってないように思います。
だから、とりあえず知り合いでそのまま終わりって感じの繰返しですね。+69
-1
-
104. 匿名 2018/05/03(木) 15:27:27
>>98
同じく
卒業してから集まったりしたけど合わないし疲れるから断り続けてついに誘われなくなった+51
-0
-
105. 匿名 2018/05/03(木) 15:28:04
ライン来ない
+62
-1
-
106. 匿名 2018/05/03(木) 15:30:08
仕事の便宜上LINE使ってるけどタイムラインは何も載せない
画像変更のも念のため削除
誰からもいいねもコメントもないのを会社の人に見られたくないから+83
-0
-
107. 匿名 2018/05/03(木) 15:30:46
友達もいないし、彼氏もいないよ…
旦那や彼氏がいるのに、友達いないと嘆く奴が
イライラします!!
友達、彼氏、どちらかいるならいいじゃん!+165
-2
-
108. 匿名 2018/05/03(木) 15:32:04
友達たくさんいてワイワイしてる人が羨ましくなるときがある
でも会話の内容が人の噂や悪口・マウンティングばかりならば一人でまったりしてるほうがマシだと思う+152
-0
-
109. 匿名 2018/05/03(木) 15:32:41
すごい性格悪いやつがいて、「あの人絶対友達いないよね」って言われてた。
私も友達いないんだよな……。これ言ったら引かれて性格悪い認定されるかな…。って不安になった。+90
-2
-
110. 匿名 2018/05/03(木) 15:33:19
お洒落が好きだから服をたくさん買ってしまう
見てくれる人もいないけど+103
-1
-
111. 匿名 2018/05/03(木) 15:33:24
友達の作り方がわからない+149
-0
-
112. 匿名 2018/05/03(木) 15:34:19
彼氏や旦那がいる人なんてぼっちじゃない!と思ってしまう+138
-1
-
113. 匿名 2018/05/03(木) 15:34:42
観光地に1人でいると胸が苦しい+50
-9
-
114. 匿名 2018/05/03(木) 15:34:57
数カ月に一回ぐらい人と楽しく過ごせる機会があるとその後途端に寂しくなる
でもすぐ通常メンタルに戻る+12
-5
-
115. 匿名 2018/05/03(木) 15:35:04
結婚式は身内のみ参加したことある。二次会は参加したことない。+38
-1
-
116. 匿名 2018/05/03(木) 15:35:46
私も合わないけど学生時代は無理して一緒に行動してた人達がいる
大人になって疎遠だけど結婚式の招待状だけ人数合わせで来る+55
-0
-
117. 匿名 2018/05/03(木) 15:36:27
近所のもんじゃ焼きが、2名以上じゃないとお断りなの
そのもんじゃ焼き店の前を通るときだけ孤独を感じる
+119
-2
-
118. 匿名 2018/05/03(木) 15:36:59
たまに休日誰かに誘われそうになると誘われないように違う方向へ話をそらす。人と会うのが面倒くさくなっちゃった。+51
-0
-
119. 匿名 2018/05/03(木) 15:37:07
とりあえず環境を変えれば出会いはある。けど上手く行った経験が少ないから億劫になる+23
-2
-
120. 匿名 2018/05/03(木) 15:37:23
>>117
近所なら一緒に行きたい+65
-2
-
121. 匿名 2018/05/03(木) 15:37:36
ひとり慣れしているから、人と長いこと居ると疲れる。早くひとりになりたいと思っている。+110
-2
-
122. 匿名 2018/05/03(木) 15:37:45
自分は性格悪くて自己中なんじゃと思う
人に合わせるの嫌いだから+143
-0
-
123. 匿名 2018/05/03(木) 15:38:28
もうこの子とも話が合わなくなってきたな…と思ったら
スッキリさせたくなって連絡先をポチッと削除
しばらくたってから後悔する
このパターンでついに友達ゼロ(笑)+130
-5
-
124. 匿名 2018/05/03(木) 15:40:27
友達がいなくて楽だとか快適だとか言ってる人って観光地とかアミューズメントパークとか
一人で行っても快適だと思うのかな?
映画館とか一人の時間になれる空間ならわかるんやけど+9
-17
-
125. 匿名 2018/05/03(木) 15:40:52
基本的に一人でも平気だし楽しめる方だけどふとした時に寂しくなる+80
-0
-
126. 匿名 2018/05/03(木) 15:41:35
休日は基本家にいる。+133
-0
-
127. 匿名 2018/05/03(木) 15:41:36
ガルちゃんで人生のケーススタディを学ぶようになった。+59
-0
-
128. 匿名 2018/05/03(木) 15:42:07
>>28
情けなすぎて誰にも言えなかったけど
私もそうしてた。
+6
-0
-
129. 匿名 2018/05/03(木) 15:43:13
1人の時は平気だけど
公共の場に足を踏み入れると泣きそうになる。
リア充やカップルを目撃するから+78
-1
-
130. 匿名 2018/05/03(木) 15:43:22
何を話していいのか分からない+83
-1
-
131. 匿名 2018/05/03(木) 15:43:24
>>124観光地は快適だよ テーマパークは家族と行く+5
-3
-
132. 匿名 2018/05/03(木) 15:44:40
>>124
観光地は自分の行きたい所に好きなように行けるから快適。アミューズメントパークはもともと嫌いで友達と行っても楽しめないから何とも言えない笑+20
-0
-
133. 匿名 2018/05/03(木) 15:44:45
ゼロか100ならゼロをとるかな+53
-4
-
134. 匿名 2018/05/03(木) 15:44:55
誰かと過ごすと気を使ってしまって疲れるから苦手。学生の頃はそれでも何とかやってきたけど、今は仕事のない日くらいは一人で好きなことしたいと思ってしまう。+73
-1
-
135. 匿名 2018/05/03(木) 15:45:14
私の友達猫しかいないや
人間と仲良くするの疲れるんだよ+81
-0
-
136. 匿名 2018/05/03(木) 15:45:45
ひとり◯◯が躊躇なくできる
ひとりカラオケ、ひとり焼肉、ひとりお祭り+69
-2
-
137. 匿名 2018/05/03(木) 15:46:15
20代前半の頃は友達がいないことで悩み苦しみ、
20代後半になって習い事や転職を機に友達作りに励んだ。
その甲斐あって一気に10人ぐらい友達できたんだけど、
友達に合わせることが段々面倒になってきて、
30代後半になった今、再びぼっち人生を歩んでる。
でも20代のときと比べて、ぼっちであることに悩み苦しんでない。
むしろ気楽。
元々の性格が自己中だったんだと自覚できたからなのかも。
+113
-3
-
138. 匿名 2018/05/03(木) 15:46:17
>>65
逆に、映画と旅行ぐらいは1人で行きたい。
+51
-1
-
139. 匿名 2018/05/03(木) 15:46:30
自分は拗らせて痛い奴なんだろうと思う。でも人に迷惑がかからなければいいよね。+67
-0
-
140. 匿名 2018/05/03(木) 15:46:41
一日一善、今日は家から30分歩いてお地蔵様にみかんをお供えして来た+108
-0
-
141. 匿名 2018/05/03(木) 15:47:02
趣味もひとりで出来る物だし、ライヴも一人で行って自由に楽しみたいからひとりでいるのが居心地がいい。
だけど、会社の雑談でどこに行くのもひとりですと言うのは人としてダメな奴と思われるかもって変な虚栄心がまだ残ってる。
もっと自然にひとりを謳歌できるようになりたいです。+79
-0
-
142. 匿名 2018/05/03(木) 15:47:16
唯一、1人だけ友人がいて
はじめて結婚式に参列しました。
私以外に友人が3人も居たからビックリしたぐらい
居心地悪い。ぼっちだった。
似てるかと思ったのに違った。
私→初彼氏→破局
友人→初彼氏→結婚→出産
順調な友人が憎くなった。
ありがちな年賀状で旦那とツーショット。
返事ハガキを出さなかったのに
次は子供との写真…
しんどいわ(ノ`△´)ノ
自業自得だが、1人になりました。
30歳未婚友達がほしい。
職場で、23歳が子持ちだから、嫌にはなる
+19
-28
-
143. 匿名 2018/05/03(木) 15:47:24
一人はいいよ
ご祝儀なんて渡さなくていいもん+74
-1
-
144. 匿名 2018/05/03(木) 15:48:00
夫に本当に感謝してる。
こんな友達もできないようなコミュニケーション下手なわたしを孤独死から救ってくれたから。
それだけで本当に幸せ。+33
-29
-
145. 匿名 2018/05/03(木) 15:49:05
>>16
趣味で使ってしまうわw+23
-0
-
146. 匿名 2018/05/03(木) 15:49:21
がんばって友達多い系の人達のグループに入ってみた。無理だとよくわかった。+128
-0
-
147. 匿名 2018/05/03(木) 15:49:56
法事の集まりだけで片頭痛起こすんだから
友達と一緒にやれご飯だショッピングだなんて無理無理+35
-1
-
148. 匿名 2018/05/03(木) 15:50:10
>>144
この流れでそれを書くのか...+69
-1
-
149. 匿名 2018/05/03(木) 15:51:32
リアルに友達いないって言ったら変に勘ぐられたり足元見られそうで面倒なので、友達いることにしてます+98
-2
-
150. 匿名 2018/05/03(木) 15:52:38
行動派の1人が凄いと思う。
趣味ないし、私は1人だから…
楽しめないしわ恥ずかしくて旅行とか観光地に行けないよ。
休日はずっと部屋に引きこもりです。
どこもいかないから、新しい店とか土地感覚がわからない。話が合わない。
外出は仕事か日用品の買い出しのみ。
あとは、ネットショッピングだけ。+89
-1
-
151. 匿名 2018/05/03(木) 15:54:36
私は友達どころか家族もいないから心配もされない
真面目に強がりとか抜きで楽+31
-0
-
152. 匿名 2018/05/03(木) 15:54:52
>>144
自慢するな!性格悪い奴!+13
-9
-
153. 匿名 2018/05/03(木) 15:54:58
年取ればとるほどいなくても困らない。
死ぬときはひとり+64
-1
-
154. 匿名 2018/05/03(木) 15:55:12
職場に友達の多い人がいて、GW明けにキラキラした話しを聞かされるのが今から憂鬱w+91
-0
-
155. 匿名 2018/05/03(木) 15:56:24
なぜ休みは誰かと何か予定がある前提なのか。+126
-0
-
156. 匿名 2018/05/03(木) 15:57:10
>>154
本物のぼっちを極めると憂鬱とすら思わなくなる+46
-0
-
157. 匿名 2018/05/03(木) 15:57:16
スルーできない人が1番迷惑。+46
-0
-
158. 匿名 2018/05/03(木) 15:57:52
美容院で髪切ったあとどうするか聞かれても「家に帰ってDVD見ます」って言うよ+43
-0
-
159. 匿名 2018/05/03(木) 15:58:41
新しいバイト始めてもいつも誰からもLINEきかれない。
+40
-0
-
160. 匿名 2018/05/03(木) 15:59:48
どうしたら孤独に慣れますか?
早く慣れたい+34
-0
-
161. 匿名 2018/05/03(木) 16:00:27
ガルちゃんでコメすると人と話した感+72
-0
-
162. 匿名 2018/05/03(木) 16:00:37
スルーできない人が雰囲気悪くしてるんだよね、1番w
あ、そんなわたしもその1人かw+7
-2
-
163. 匿名 2018/05/03(木) 16:01:14
ペットも居ない。。。。いつか犬か猫飼ってみたい+33
-1
-
164. 匿名 2018/05/03(木) 16:02:26
休日は旦那と過ごす他、予定がない。
旦那が友達と遊びに行っちゃうと暇。
家でゴロゴロして過ごす。
外出る目的も意味もない。こんな性格だから友達も去って行っちゃうんだな、、+30
-6
-
165. 匿名 2018/05/03(木) 16:03:11
友達いなくてもいいやん 私なんか家族や、彼氏もいないぜ アラフォー+71
-1
-
166. 匿名 2018/05/03(木) 16:03:17
歳を取ったら友達が本当に大事らしいよね。
私は友達いなくても今は一人であちこち行けるし趣味もあるから良いけど、歳を取ったら出来る事も行ける所も限られちゃうから、気晴らしも出来ずに塞ぎこんでボケちゃわないかが心配だよ。
+84
-1
-
167. 匿名 2018/05/03(木) 16:03:24
ペットも死んだら、処理が大変。
悲しみを経験したくない。+27
-1
-
168. 匿名 2018/05/03(木) 16:04:59
基本的にひとりでぼんやり散歩したりネットしたりするのが好きだから普段はそこまで辛く無い
でも友達の結婚式ってやつには一回行ってみたかった
ここの人で結婚の約束はあるけど呼ぶ友達いないって人いたら私を誘ってほしいw
+63
-0
-
169. 匿名 2018/05/03(木) 16:06:13
>>167
わかる。それで飼えずにいる(涙)+16
-0
-
170. 匿名 2018/05/03(木) 16:07:05
>>160
一人の時間を楽しむことから始めてみては?
「一人」を悪く捉えず肯定する。
図書館とか群れて行くような場所じゃないところに行ってみるのもいいかもね
誰にも気を遣わず自分の好きなように動けるっていうのは快適だよ+51
-0
-
171. 匿名 2018/05/03(木) 16:07:23
友達とご飯行ったのは去年の6月が最後です。+42
-0
-
172. 匿名 2018/05/03(木) 16:10:14
比べる事が無いから楽。でもふと自分は何をやっているんだろうと突発的に落ち込む。夜とか。+35
-0
-
173. 匿名 2018/05/03(木) 16:10:35
友達いないけど毎日穏やかに過ごせて趣味に没頭できて楽しいし幸せだなって感じるよ
これで宝くじでも当たってリアルの人間関係を完全に遮断できたら最高なんだけどそうはいかないから仕事だけは頑張る+61
-0
-
174. 匿名 2018/05/03(木) 16:14:25
友達いないから出かける用事もなくて、お金が自然と貯まっていく。+39
-0
-
175. 匿名 2018/05/03(木) 16:14:54
コミュ障だから
1人でいるのが一番気楽!+53
-2
-
176. 匿名 2018/05/03(木) 16:16:58
本当は友達が欲しい
でも人と関わってみても楽しいことよりもイラッとすることのほうが多いので
自分は心底友達作りに向いてないやと思ってしまう+140
-0
-
177. 匿名 2018/05/03(木) 16:18:08
人といるのが嫌いな自分といても相手も嫌だろうから、愛想笑いで世間話してるときちょっと申し訳なくなる笑+21
-0
-
178. 匿名 2018/05/03(木) 16:19:29
>>45
あともし入院しても誰も見舞いに来ないだろうなって想像して落ち込む。+56
-0
-
179. 匿名 2018/05/03(木) 16:21:38
寂しいと思うことはあるけど、一人でいたい方が勝る。でもやっぱり寂しくなるというスパイラル。
友達や家族といて楽しいと思えるのいいな。何かの中毒みたいに一人になりたくてうずうずしちゃう。
解放されると嬉しくてはぁ〜!って感じになるw
+24
-0
-
180. 匿名 2018/05/03(木) 16:22:02
今年の7月で男と別れて1年だから、そろそろ彼氏欲しいかな~なんて思うくらい
好きな音楽ガンガンで一人ドライブが好きなんだな~+6
-0
-
181. 匿名 2018/05/03(木) 16:27:10
たまにふと自分は生き方を間違っているんだろうか、と思うことがある。+62
-0
-
182. 匿名 2018/05/03(木) 16:31:10
グループラインしたことが無い+55
-0
-
183. 匿名 2018/05/03(木) 16:36:28
その場その場でお茶友達はできるけど、長くは続かないですね
+51
-0
-
184. 匿名 2018/05/03(木) 16:37:06
>>182
私もないわ
ガルちゃんの雑談でグループラインみたいだねって書いてた人がいて
こんな感じなんだーって初めて知った
っていうかLINEもほぼ使ってないからやめようかと思ってる+9
-0
-
185. 匿名 2018/05/03(木) 16:38:19
何のメリットもない、むしろ損しそうな相手には誰も近づかないよね。+23
-0
-
186. 匿名 2018/05/03(木) 16:41:02
両親の方が友達多いし遊びに出掛けてる+48
-0
-
187. 匿名 2018/05/03(木) 16:42:41
8、9割快適だけど1、2割孤独を感じる
この1、2割を消す方法を知りたい+80
-0
-
188. 匿名 2018/05/03(木) 16:44:36
>>187
私はたぶんその2割をがるちゃんで補っている+54
-0
-
189. 匿名 2018/05/03(木) 16:48:10
>>186
そうそう!両親のLINE友達100人以上いて何かね、切なくなった…わたしなんて10人も居ないよー+25
-0
-
190. 匿名 2018/05/03(木) 16:49:06
もはやSNSなんてやらない。
彼氏と家族以外は必要ないと思っている。+17
-2
-
191. 匿名 2018/05/03(木) 16:52:50
電話してる人が謎
店のレジとか外でてまで何をそんな話すことがあるのだろう
バーベキューも謎、海も謎、+112
-0
-
192. 匿名 2018/05/03(木) 16:53:30
すごく嫌だったけど無理して付き合いしてた友達みんな疎遠にして開放感ハンパない。
たまに喋る知り合い程度の人がいたら充分だわ。
自分の為だけに時間使いたいから。+44
-0
-
193. 匿名 2018/05/03(木) 16:57:20
脳内に友達がいるレベルになってしまった+29
-2
-
194. 匿名 2018/05/03(木) 17:06:58
不思議なのは友達はいないけど旦那はいるという方。
いきなり結婚したり、恋人になるわけじゃないからまず男友達という段階は経ないの?
経ているとしたら、当時、異性の友達はいたけど(つまり現在の旦那)同性の友達はいなかったということ?+81
-0
-
195. 匿名 2018/05/03(木) 17:09:51
昨日ライブ1人で行ったけど最高だった\(^^)/
ただ、終わったあと分かち合う事が出来ないんだよぉ~~~。・゜゜(ノД`)+54
-0
-
196. 匿名 2018/05/03(木) 17:17:50
ひとりで旅行、映画、買い物、外食と楽だけど、最近むなしい
+21
-1
-
197. 匿名 2018/05/03(木) 17:25:30
>>194
職場+11
-0
-
198. 匿名 2018/05/03(木) 17:28:31
>>194
こういう詮索好きな人っているよね+2
-15
-
199. 匿名 2018/05/03(木) 17:37:48
SNSの友達が、芸能人しかいない
基本営業のために誰でも承認するから+0
-0
-
200. 匿名 2018/05/03(木) 17:41:24
今の友達いない状態に不満はないけど、来世があるとしたらその時は友達に囲まれた明るい人気者になりたい。+31
-1
-
201. 匿名 2018/05/03(木) 17:53:35
寂しがりやなので私は年賀状送ってみたり誕生日プレゼントあげてみたりするけど向こうからは返ってこない+65
-0
-
202. 匿名 2018/05/03(木) 17:54:23
最近正社員から非正規に変わって給料もガクンと減ったんだけど、何故か生活が苦しくない。
よく考えたら友達と遊ぶことがなくなったから金使わなくなったと気付いたwww
昔は休みの度に友達と出かけてたもんなー、しかもそんなに楽しくなかったし。+51
-0
-
203. 匿名 2018/05/03(木) 18:02:02
>>39
LINEアプリすら入っていないです+21
-3
-
204. 匿名 2018/05/03(木) 18:16:35
旅行、ライブ、観劇などはすべて一人で行くものだと考えている+47
-0
-
205. 匿名 2018/05/03(木) 18:25:21
お昼休みは一人でがるちゃん+30
-0
-
206. 匿名 2018/05/03(木) 18:38:54
たぶん結婚式に呼ばれることはない+51
-0
-
207. 匿名 2018/05/03(木) 18:39:04
世間知らず…アラフォー
友達がいないから
職場で、声がでないし滑舌悪いし
会話がより噛み合わなくなった
新幹線や飛行機の乗り方知らない
地理がわからない。
+53
-4
-
208. 匿名 2018/05/03(木) 18:39:31
友達いないけど、ガルちゃんがあるからいいかなって思えるようになってきた
ガル依存のアラフォーおばさんです+58
-0
-
209. 匿名 2018/05/03(木) 18:39:32
LINEの友達が1桁+27
-0
-
210. 匿名 2018/05/03(木) 18:40:18
連絡先交換をどんな過程でどんなテンションで行うのかわからない+23
-0
-
211. 匿名 2018/05/03(木) 18:40:56
ゴールデンウィークはぼっち+49
-0
-
212. 匿名 2018/05/03(木) 18:41:03
LINEの友達
スタンプの為になった企業の友達ばかりなんだけど
日常的にLINEする相手はいないからスタンプも使わずに使用期限を迎える+25
-2
-
213. 匿名 2018/05/03(木) 18:43:28
何かあったらまずガルちゃんを開く
地震の時もガル民に支えてもらったよ
+43
-0
-
214. 匿名 2018/05/03(木) 18:47:42
友達いないけど彼氏が欲しいぜ!!!+36
-0
-
215. 匿名 2018/05/03(木) 18:52:36
友達って、利用してくる人か、いじめられるか、だから、近寄らない。
今は家族とすらケンカしてるけど、
旦那と子供が友達!!+47
-0
-
216. 匿名 2018/05/03(木) 19:13:55
友達の必要性が心の底からわからない(._.)
知り合いはたくさんいるけど友達ではないし。+18
-0
-
217. 匿名 2018/05/03(木) 19:18:57
旦那がいるから友達いらないって人いるけど
旦那っていう最高の親友がいるじゃないって思ってしまう+97
-0
-
218. 匿名 2018/05/03(木) 19:25:40
>>117
二人前食べますから、と言ってもダメなのかな?w
私も食べたいと思ったお店のコースが二名様より受け付けとあると寂しい+1
-0
-
219. 匿名 2018/05/03(木) 19:31:16
>>217
わたしも同じこと思ってた
旦那が居るならいいよね
+58
-0
-
220. 匿名 2018/05/03(木) 19:36:49
コミュ障だから誰とも話さなくて
どんどん話せなくなってきた
話そうと思っても言葉が出てこない+44
-0
-
221. 匿名 2018/05/03(木) 19:43:18
正直、友達多い人がうらやましい
でも、なんだかんだ一人がいいってなる+69
-1
-
222. 匿名 2018/05/03(木) 19:47:20
毒親持ちに加えて、いじめられた経験のせいか人に興味を持たないことが唯一の自己防衛手段になってしまった気がする。
社会人になって、ただの職場の雑談でも的外れな会話をして浮いてしまう。最近人嫌いな性格が仕事にまで悪影響を及ぼし始めた。+48
-1
-
223. 匿名 2018/05/03(木) 19:48:29
親も旦那も子供も友達もいない
忙しくしてると寂しいと感じることは少ないけど
たまに寂しくなるとガルちゃんにきてしまう+23
-0
-
224. 匿名 2018/05/03(木) 19:50:24
友達がいないトピの
旦那がいるからってコメントまでマウンティングに感じるようになってしまった
でも、同じ家に誰がいるなんて嫌だから結婚したいとも思わない+29
-4
-
225. 匿名 2018/05/03(木) 19:52:37
友達がいるのに憧れてた時代があったけど、
友達作っても疲れる自分がいて
友達いることが体質にあわないんだなーって受け入れてから楽になった。
化粧でも合わないと肌荒れるよね。
友達もそんな感じで体質にあわない。
だから、友達多い人もいない人もいいと思う、人それぞれで。+102
-2
-
226. 匿名 2018/05/03(木) 20:00:01
>>225
心に響きました( ;∀;)+43
-1
-
227. 匿名 2018/05/03(木) 20:03:00
友達がいた頃には気を遣いすぎて疲れてた
いまはすごく楽
+40
-0
-
228. 匿名 2018/05/03(木) 20:15:42
結婚して引っ越して友人とは疎遠に。
旦那居れば…っていうのは確かにそう。
でも私は子なしのまま出戻ってきて疎遠のまま。
元からそういう性格だったんだと思う。+17
-0
-
229. 匿名 2018/05/03(木) 20:17:20
自分のことが大嫌いなアラフォーの私。自分を愛せない人は人も愛せないと聞きます。この先もずっと、人との信頼関係築けないんだろうなぁって、悲しくなる。
自分を大事にできてないから人からも大事にしてもらえず、いろいろな場面で人間関係に失望してしまう。
毒親にわかりやすく愛して欲しかったよーって、軽く言えたら良いのにな。+48
-0
-
230. 匿名 2018/05/03(木) 20:17:39
会社ではガル民のレスをあたかも友達が言ったかのように言ってるよ。
SNSは企業のキャンペーンや有名人の投稿をみるためだけやってる。
ヘアスタイルやネイルを変えても見せる人はほとんどいない。
アラサーだけど結婚式はいとこと子供の頃叔母のに行ったっきり。友達は中高時代にいたような気もするけど、連絡は全く取っていない。
私は結婚の予定はもちろんない。コミュ障を受け継いで生きるのは可哀想なので子供を作ろうとは一度も考えたことない。+14
-0
-
231. 匿名 2018/05/03(木) 20:18:32
知人レベルの付き合いはあるけど友達となると皆無ww
元パリピですが友達って何!!?私には友達と言える人なんていなかったわー。お金持ち逃げ、名義貸してとかどこそこのパーティー行くっしょ!とかそんなんばっかだったのでマジ後悔してるわ。今1人になって寧ろ気楽、頭おかしかったとしか思えない。+23
-2
-
232. 匿名 2018/05/03(木) 20:29:54
疎遠になった昔の友達の夢を見る。+47
-0
-
233. 匿名 2018/05/03(木) 20:54:03
連休があると、休み明けに会社の人に何してたか聞かれるのがちょっと嫌だ。
1人で買い物か家でゴロゴロしかしてないや。
でも友達絡みの話はほとんどしてないから、この人友達いないんだろうなと思われてるはず…+15
-0
-
234. 匿名 2018/05/03(木) 20:55:06
「仲間なんざ生きてるから失うんだ!!!」
「全員が始めから死んでいるゾンビならば 何も失う物はねェ!!!」
ゲッコー・モリア大好き
こんなんだから駄目なんだね
でも向かないものは向かない
憧れが無いわけじゃない。
けどそれは青い目の人種になりたいって願うぐらい無理な話ってことも理解している
+8
-0
-
235. 匿名 2018/05/03(木) 20:56:15
>>16
本当にすごくたまりますよね。この歳でこんなに貯められるとは思いもしなかった。これからも0を増やしていけるように頑張ろう!+6
-0
-
236. 匿名 2018/05/03(木) 20:57:04
>>16
本当にすごくたまりますよね。この歳でこんなに貯められるとは思いもしなかった。これからも0を増やしていけるように頑張ろう!+5
-0
-
237. 匿名 2018/05/03(木) 21:21:09
母も姉も私も友達いない
そういう家系なのかもしれない+38
-0
-
238. 匿名 2018/05/03(木) 21:27:32
友達自慢する人大嫌い!
+44
-2
-
239. 匿名 2018/05/03(木) 21:31:24
1人映画、1人買い物大好き!
+35
-1
-
240. 匿名 2018/05/03(木) 21:32:35
友達が多い人って何か信用できない。
友達が多いか少ないかって性格の良し悪しとはあまり関係ないような。
むしろ一人でいられない人ってちょっと厄介な性格だったりする+63
-1
-
241. 匿名 2018/05/03(木) 21:33:28
コミュ障で結婚や就活で苦戦する。
人と比べて劣等感を感じる事が多い。+27
-0
-
242. 匿名 2018/05/03(木) 21:36:06
たまに知り合いとごはん食べたりすると疲れて帰ってくる
ごはん中グチとか悪口とか聞くと来なきゃ良かったとすら思う+31
-0
-
243. 匿名 2018/05/03(木) 21:42:00
結婚式呼ばれない
人生で一度だけ呼ばれたら
母親が喜んでいて
悲しくなった+16
-0
-
244. 匿名 2018/05/03(木) 21:44:05
世間話するとき、友達に関する話題がない
でも、友達なんて無理に作るもんじゃないよ
歩み寄る努力は必要だけどさ
自分にウソついて友達作ったって、結局は嫌になって縁が切れるから
>>237
ウチは家族全員そんな感じ(笑)
親戚はそうでもないんだけどね+15
-0
-
245. 匿名 2018/05/03(木) 21:46:59
ひとりだけ中学時代の友達がいるけど、年に一二度お互い生存確認の電話するだけなので、ほぼ友達いない
ママ友もいるけど、皆インスタでフォロワー100人以上な人ばかりで引く
ランチとか誘わないし誘われない
家でのんびりしたいから友達いなくてもいいけど、友達多い人とは仲良くなれないなぁと悲しくなる時がある
+13
-1
-
246. 匿名 2018/05/03(木) 21:48:03
携帯鳴らない+46
-0
-
247. 匿名 2018/05/03(木) 21:51:26
>>243
うちの母は私が1度も呼ばれたことないことを小馬鹿にして笑うよ…友達いないの知ってるくせに腹立つわ。
母は友達たくさんで、20代は結婚式に何度も呼ばれたらしい。+9
-0
-
248. 匿名 2018/05/03(木) 21:57:16
映画とか1人行動は平気なんだけど、職場では友だちと行ったことにして話してる。+9
-0
-
249. 匿名 2018/05/03(木) 21:57:17
本当は1人くらい友達が欲しいけど色々疲れてしまうので1人のが気楽かな…
でもたまに話す程度の人は欲しいかも。
アラサーだけど、ちょっとお茶や飲みにいく知り合いさえいないですわ…
+20
-0
-
250. 匿名 2018/05/03(木) 21:57:44
>>102
カッコいいと思う。+6
-0
-
251. 匿名 2018/05/03(木) 22:00:30
私は重度のコミュ障だから、友達作るとかもうそれ以前のレベルだよ。。
だから良くこういうトピで「友達いたけど年々面倒になって一人になった」っていうのを見ると、変な言い方だけど羨ましくなる。
そういう人は私みたいに人として難があるわけじゃないから、いざとなればきちんと対人関係築けるのだろうから。
私は本当にコミュ障だからどこへ行ってもイジめられないようにするのが精一杯で、目を付けられなければ御の字っていう体たらくだから、友達どうこうっていうレベルにすら達してないよ。。+51
-2
-
252. 匿名 2018/05/03(木) 22:02:36
>>251
文面みると全然そんな感じしないから
自信持てばいいんじゃないかな(^^)
+48
-0
-
253. 匿名 2018/05/03(木) 22:08:34
20代前半の頃、
同年代の同僚や友人が友達多いから結婚式のご祝儀が大変~笑とか
スケジュール帳見せてきて予定が詰まってることで遠回しに私が友達少ないことをディスってきてたけど、この頃にはもう友達は数より質だという価値観を持っていたので何にも響かなかった。
+14
-2
-
254. 匿名 2018/05/03(木) 22:08:43
何をするにも1人が楽になる。
ライブとかも1人。美容院のお姉さんに「1人なんですか?!」って言われても「え、なんかおかしいの?」ってなる。+27
-1
-
255. 匿名 2018/05/03(木) 22:12:27
美容院もアシスタントとか居ると疲れるから
一人でやってる美容院に行ってる
ほっといてくれるからすごい楽だよ+36
-0
-
256. 匿名 2018/05/03(木) 22:13:22
コミュ障ではないけど、他人に興味ないし人間があまり好きではないから、友達いらない。
人嫌いがひどすぎて人間なんてクソって思ってる。
歪んだ性格だと思うけどしょーがないよね。+41
-1
-
257. 匿名 2018/05/03(木) 22:14:30
友達がいないから結婚式しなかった+33
-0
-
258. 匿名 2018/05/03(木) 22:14:33
ママ友とかいないから、子どものイベントとかに義両親や甥っ子と一緒に行ってる。
自分の子どももこれまた友だち作るの苦手だから、この先どうするかな?+16
-0
-
259. 匿名 2018/05/03(木) 22:20:40
うちは子供達が小学生だからか、私がママ友なんて作らなくても普通に友達を作ってくれてて助かっている
懇談会でも何も喋らないような私にも、挨拶だけはしてくれるような優しいママさん達で助かっている
どうせ陰口は言われているんだろーなと時々考えるけど落ち込むからなるべく考えない
SNSや掲示板でも、普通に書けるけど絡まれるのは苦手
Twitterとかもフォローしました!とか挨拶されても絵文字でしか返せない
投稿は普通にできるんだけどな+4
-0
-
260. 匿名 2018/05/03(木) 22:20:43
友達いないけど旦那がいる人って
どうやってコミュニケーションとって結婚したんだろう
純粋に知りたい
私は友達とすら交流できないのに結婚どころか彼氏なんて無理な気がする+52
-0
-
261. 匿名 2018/05/03(木) 22:32:14
>>260
私の場合は友達とかじゃなくて
ちょっと遠い人、敬語を使うような先輩のような人と結婚しました。
馴れ馴れしくなくて距離取れるから楽でした。
徐々に恋愛関係というか親友みたいになって結婚しましたよ。
+14
-0
-
262. 匿名 2018/05/03(木) 22:38:09
学生時代の友達を先日終了させた。
夜中のワン切り
仕事中の呼び出し音、
精神病院へのお見舞い家族にお願いされ、訪問数知れず…本当に尽くしたよ。
半ストーカー気味の彼女とは共依存だったのかも。私が彼女にお願いしたい時はスルーされ、都合のいい時だけだと最初から分かってた。
20代で精神年齢が止まった彼女、
少し寂しいけど、お別れしたよ。+27
-1
-
263. 匿名 2018/05/03(木) 22:42:10
誰かと2人になると、私だけ一生懸命話してもう1人は適当に相槌。
そこへコミュ力高そうな女性が増えると、さっきまで死んだ魚の目をしてた相手がその人には饒舌に話し出す。辛い。+48
-0
-
264. 匿名 2018/05/03(木) 22:49:11
>>261
レスありがとうございます
結婚したい気持ちもあるけど
誰かと知り合って、少し仲良くなっても継続できないので(多分わたしが悪い)
旦那さんがいて凄く羨ましいです
+8
-0
-
265. 匿名 2018/05/03(木) 22:51:11
>>194
それ私だわ。
結婚するまではかろうじて友達居たんだけど、「彼氏できた」とか「結婚した」「妊娠した」あれよあれよと離れて行く友達。
私から離れたのかもしれないけど。
最終的には既婚子持ちの友達も、相手は専業、私は兼業でなんか「仕事するんだ。。。。。」みたいに言われて、ちょっと面倒で。
結局、その程度の友達しか居なかった。
旦那とは職場で知り合いました。
今は自分を磨く時と割り切って、自分磨きしてます。
年取ってから老人会とかでもお友達は出来るかもしれない。その時、良い人間になっていたいです。
+18
-0
-
266. 匿名 2018/05/03(木) 22:55:02
若い頃は友達が多いわけではないけど、普通にいたし、毎日のように色んな友達と遊んでて、予定ない日があると私って寂しい人間だなとか思ってて
いますかは遊ぶ友達が1人もいない。
昔は普通に友達いたのにどうしてこうなったのか分からないけど、やっぱ年とって性格こじらせてんのかなぁ〜+19
-0
-
267. 匿名 2018/05/03(木) 22:58:21
おしゃれやメイクは興味あるけど、イケてる子達の楽しそうなノリについていけない
ギャグとかよく分からない、なにがおもしろいのか本気で分からない辛い
おもしろくない自分が嫌い
+27
-0
-
268. 匿名 2018/05/03(木) 23:04:03
休みの日は、夫と子供と一緒に遊びに行くので、
まっいっかと思っている。
でも子供が大きくなって
親と一緒に出掛けなくなってきたら
寂しくなるのかなと思う。+16
-0
-
269. 匿名 2018/05/03(木) 23:07:30
普段生活してて、友達いなくても気にならないときもある。たまに自分友達いない!やばい!って焦る。友達ってなんだろう+25
-0
-
270. 匿名 2018/05/03(木) 23:08:44
>>264
同級生とかは会話が恐怖でした。怖くて怖くて。結婚した方は付き合うまでずーと敬語でしたよ。だから私には男友達っていう概念がありません。
学生時代の友達0な私が結婚できたので大丈夫ですよ。今も0です 笑+13
-1
-
271. 匿名 2018/05/03(木) 23:09:46
遊びに行く友達がいないから今もひとりだよ
GWなのにね+33
-0
-
272. 匿名 2018/05/03(木) 23:09:59
>>269
友達とは辞書には載ってるけど
本当はいない存在+7
-0
-
273. 匿名 2018/05/03(木) 23:11:21
中学生のとき男子に友達いるの?って言われてすごく嫌だった
周りから見ても私って変わってる奴なんだろうな+18
-0
-
274. 匿名 2018/05/03(木) 23:13:05
>>194
それ私だわ。
結婚するまではかろうじて友達居たんだけど、「彼氏できた」とか「結婚した」「妊娠した」あれよあれよと離れて行く友達。
私から離れたのかもしれないけど。
最終的には既婚子持ちの友達も、相手は専業、私は兼業でなんか「仕事するんだ。。。。。」みたいに言われて、ちょっと面倒で。
結局、その程度の友達しか居なかった。
旦那とは職場で知り合いました。
今は自分を磨く時と割り切って、自分磨きしてます。
年取ってから老人会とかでもお友達は出来るかもしれない。その時、良い人間になっていたいです。
+5
-0
-
275. 匿名 2018/05/03(木) 23:13:49
>>270
会話が恐怖ってめちゃくちゃわかります
学生時代は何話そうか考えていったりしたけど結局話せないのくり返しでした
年上の人もいいのかもですね
少し結婚に希望が湧きました(笑)+10
-0
-
276. 匿名 2018/05/03(木) 23:18:40
友達がいなくて辛いのは学生の間だけ。+28
-3
-
277. 匿名 2018/05/03(木) 23:22:28
自分が自分の親友になれば
他人なんていらないのよ。+27
-2
-
278. 匿名 2018/05/03(木) 23:25:22
>>12
いいなー
私は離婚して自分の至らなさもあったと最近になって反省してるよ。+5
-0
-
279. 匿名 2018/05/03(木) 23:26:49
>>251
ほんとのコミュ障は自覚できないから。+4
-1
-
280. 匿名 2018/05/03(木) 23:30:16
アラフィフだけど、この年齢で気を遣ってまで人間関係築きたくない。
息子や母親いるから孤独では無いんだけど、これからも恐らく友達なんて要らない。負け惜しみでもなく。嫌なんだよね、相手の汚い腹の底が垣間見えるのが。
かと言って自分もキレイでは決してない。
依存心強い人ばかりだよ、世の中。で友達だと勘違いしてるのが多いような気がする。+33
-2
-
281. 匿名 2018/05/03(木) 23:31:21
>>260
男さえいれば友達要らないってひとの成れの果てじゃない?+3
-14
-
282. 匿名 2018/05/03(木) 23:37:03
休みの日は一言も発せず終わることがある+24
-0
-
283. 匿名 2018/05/03(木) 23:41:26
旦那が友達って人は結婚するまで多少友達いたけど家庭中心になって疎遠になった人多くない?
私がそうだけど離婚して誰もいなくなった。+24
-0
-
284. 匿名 2018/05/03(木) 23:41:54
私友達いないからって話すると私もだよ〜と返されるけど合わせてくれる人は大体友達多い
気軽に連絡取れる友達ひとりしかいないって言ったら引かれるんだろうな…
気を使われそうだから言わないけど+34
-1
-
285. 匿名 2018/05/03(木) 23:42:14
色んな趣味関係のイベント参加したり海外いたりしてたから友達まあまあいたけど婚カツ中の友達と男関係で仲が悪くなり。他の友達も結婚出産していって子供家庭中心の既婚者の友達、気ままな独身生活送ってる私。話が合わなくなり消滅。海外在住の時の彼と別れて友達となったけど日本と海外距離は遠く疎遠に。友達おらんけど一人旅したり自分が本当にいきたいところきままに一人で出掛けたりでちっとも寂しくない+6
-0
-
286. 匿名 2018/05/03(木) 23:46:38
>>178
むしろ、入院しても見舞いなんかだれも来て欲しくない。+14
-2
-
287. 匿名 2018/05/03(木) 23:51:50
てか私30代で回りは子育て中。私の回りにいるのは20前半かオバチャンオジサンばかりでいいこいい人なんだけど年違いすぎて。。。よくにた年や独身いないから友達作りたくてもつくれないよー+2
-0
-
288. 匿名 2018/05/03(木) 23:52:54
旦那の友達がお金持ちで毎年子供にお年玉とか色々くれて、お酒飲んでた時に旦那に俺はね〜やれ友達だの親友だの皆言うけどさ自分にとって大切な人かどうか区別したら気にしなくなったって言ってた
相手は友達と思ってるか分かんないよとか言われるけど幼稚園とかからの仲ので出会った奴が多いからみんな子育てに仕事に家庭に精力注いで正月とか年に数回会えたら良いよねって言ってて金持ちの精神力の違いを見せつけられたような感じだっ(。-∀-)
+1
-4
-
289. 匿名 2018/05/03(木) 23:55:14
271
一人でも自分のいきたくてたまらないところいったり一人旅するのもそれはそれで悪くないよ。友達とか一緒だとどこか妥協しないといけなかったり気を使ってゆっくりみれなかったりするし。友達多い人でも一人ででかけたりするひと回りにそーゆー人おおいよ+3
-0
-
290. 匿名 2018/05/03(木) 23:58:10
友達いなくて一人暮らしで喋れなくなるから
ガルちゃんにコメントするとき
音声入力するようにしたら滑舌よく話せるようになった
ま、話す機会も少ないんだけだね+22
-0
-
291. 匿名 2018/05/03(木) 23:59:38
ともだちいないと困るのは1人でははいりずらいところやいきずらい所にいくことだね。一人でアイススケートしてるところイケズな知人見られたくなくて少し離れたエリアいくか変装していってる。+8
-0
-
292. 匿名 2018/05/04(金) 00:01:00
知人は沢山いるけど友達はいない。
プライベートは1人で映画行ったりライブ行ったり誰にも気を使わず過ごしたいから。
海外旅行もどこでも1人で行けるし、寂しいと思った事は無いわ。+8
-0
-
293. 匿名 2018/05/04(金) 00:14:02
唯一友達と言える子が一人いるけど、私が会話下手で話すネタも特にないから友達もつまんなさそうで、最近疎遠になってしまった。
何か話さなきゃと思えば思うほど言葉が何も出なくて、友達から話し始めることが多かった。
会って会話が出来ないとそりゃ離れていくわな…+25
-1
-
294. 匿名 2018/05/04(金) 00:23:20
昨日、アムロちゃんのコンサートをぼっちで行ったんだけど、周り見渡したら一人は私だけだった気がした。
気のせいだと自分に言い聞かせた。+30
-0
-
295. 匿名 2018/05/04(金) 00:25:51
女の友情って薄っぺらいよね。
結局男できたらそっち優先だもん。
+42
-0
-
296. 匿名 2018/05/04(金) 00:27:22
友達って何だろうね。子育て中なんて友達と話す時間すらないし、子育て終わる頃はもう人生もあとわずかでしょ?
友達友達仲間仲間なんて言ってるのは、学生か独身か子供なしかじゃないのかな。
基本生活忙しいと友達と会う時間話す時間はないから。
と、気付けば友達がいないと気付いた今日この頃40代です。+14
-0
-
297. 匿名 2018/05/04(金) 00:29:06
>>293友達なら話す事が無くてもいっしょにいられるよ。だから本当の友達にはまだ巡り会えていないんだよ。+4
-0
-
298. 匿名 2018/05/04(金) 00:34:07
友達いなくて困るのは合コンにいけないことのみです。+6
-0
-
299. 匿名 2018/05/04(金) 00:35:03
数少ない友達が他の人と仲良くしてるとモヤモヤする+17
-0
-
300. 匿名 2018/05/04(金) 00:44:55
人に話せる思い出がない 会話が続かない+6
-0
-
301. 匿名 2018/05/04(金) 00:51:39
何年も続いた友人でも、結婚出産であっさり連絡が途絶える。そんなもんだよね。+71
-0
-
302. 匿名 2018/05/04(金) 00:57:26
話す人はいるけど相手からは話しかけてこないんだよね。友達?ましてや親友ってなんだろう
趣味垢でも、申し訳ないけど自分よりも劣ってるような人がたくさん反応もらってて病む
なんでなんだろう?嫉妬じゃなくてほんとに
フォロワーも相互もいるはずなのにあれ~?ツイート見えてないのかな??
反応なさすぎて笑う影薄すぎかよと+16
-0
-
303. 匿名 2018/05/04(金) 00:59:00
LINEのアイコンとかを誕生日祝ってもらった写真にしてるの見ると、なんだか切なくなる。
+29
-1
-
304. 匿名 2018/05/04(金) 01:03:07
人に嫌われたくない&傷つきたくない気持ちが強すぎて、他人を傷つけるような事とか馬鹿にしたりする発言とか顔に出したりするのを一瞬でも見るとそれまで仲よくても内心私の事もどう思ってるかわからないから苦手になってしまうし合わないなって‥すぐに自分から離れてしまう‥
だから最初は仲良く出来ても長く続かないです。泣+42
-0
-
305. 匿名 2018/05/04(金) 01:09:07
>>39
流石の私もそれはないな+1
-11
-
306. 匿名 2018/05/04(金) 01:09:55
>>45
いやいや、職場の人は絶対に来るでしょ
誰も来ないなんてありえないよ+2
-4
-
307. 匿名 2018/05/04(金) 01:19:43
友達が出来ないんじゃない
作らないだけ…(;_;)+15
-0
-
308. 匿名 2018/05/04(金) 01:21:23
自宅に招いたことが無い。+13
-1
-
309. 匿名 2018/05/04(金) 01:21:37
旦那が一番の友人+5
-6
-
310. 匿名 2018/05/04(金) 01:26:26
友達はいないけど彼氏がいるってケースは何人か見たことあるよ
というか好みの容姿の女の子がポツンと一人でいたら、声をかける男は多いと思う
友人関係では不利になるコミュ障も、恋人同士なら逆に守りたくなる、可愛いと感じるってこともあるしね+47
-2
-
311. 匿名 2018/05/04(金) 01:30:36
もし結婚出来たとしても結婚式呼べる友人が一人もいないわ。
旦那さんが友人多い人だったら結婚式やらないわけにいかないだろうし、ちょっと気まずくなりそう。+27
-2
-
312. 匿名 2018/05/04(金) 01:30:58
趣味は一人でショッピング♪
もちろんネットショッピングです(^^)+9
-0
-
313. 匿名 2018/05/04(金) 01:42:47
>>254
え、美容院は普通にひとりで行くよね?
普通だよね?+22
-2
-
314. 匿名 2018/05/04(金) 01:46:07
>>313
ライブの事だと思うよ(^^)+18
-0
-
315. 匿名 2018/05/04(金) 01:55:58
ゆいいつ仲良かった子が不妊で
私は子持ちなんだけど、
久々に遊ぼって誘ったら、
私は子供ができなくてツラいから、○ちゃんだけだったら遊びたいけど、子供も連れてくるなら遊びたくないって言われちゃった。
子どもがまだ小さくて、預け先もないから
結局遊ばずに終わったんだけど、
子どもが幼稚園に通いだしたから、遊ぼうと誘おうと思えば誘えるけど、
ポロっと子どもの話をしちゃいそうでこわくて誘えない。
もう、数年疎遠だし、友達ですらないのかもな+38
-2
-
316. 匿名 2018/05/04(金) 02:00:33
>>314
あ、ライブに1人で行く話を美容院でしたら驚かれたってことか!
なるほど理解!
ありがとうございます。
理解力が乏しいから友達できないのかな(^^;+5
-4
-
317. 匿名 2018/05/04(金) 02:07:27
覗いて見たら
自分は友達がいないんじゃなくて
少ないだけだと気付かせてもらえました
ありがとうございました
+3
-13
-
318. 匿名 2018/05/04(金) 02:33:56
会話がうまく出来ない。話しかけられると頭が真っ白になって自分でもよく分かんないことを言って、ハハッと笑ってごまかして自分からサッと引いてしまう。どんどん人と会話できなくなって来てるような気がする。みんなが当たり前にしている雑談が私には本当に難しい(;_;)+37
-0
-
319. 匿名 2018/05/04(金) 02:50:34
元々ラインにも友達数人だけど、それでも数が増えるとめんどくさくなって退会して1人の世界に戻りたくなる。
+6
-0
-
320. 匿名 2018/05/04(金) 02:56:01
友達付き合いを楽しいと思えるのすごいな、と思う。めんどくさいが1番にきてしまう。結局自分が大事なんだろう。+34
-0
-
321. 匿名 2018/05/04(金) 02:57:51
アラサー
独身
家族が居れば十分です。
薄っぺらい友情は要りません。+11
-3
-
322. 匿名 2018/05/04(金) 03:12:36
30年生きてきて友達は二人しかいないけど心を許せて信頼できるからこの二人がいればいいと思ってた
話す内容がいつも同じで刺激がない物足りないと感じる
たぶん新しい話題をふれない自分にも問題があると思う
最近は違う人とも交流した方がいい気がしてる+8
-1
-
323. 匿名 2018/05/04(金) 03:17:36
全部のレス読んだけど私かと思ったw
ここの人達と語り合いたいわあ+9
-1
-
324. 匿名 2018/05/04(金) 03:23:21
中学高校それなりに色んな人と
友達だった気がしたけど、
部活に365日ささげてたら
友達いなくなったわ。学生時代の遊ぶ時間大事やね。
周りには広く浅く接してたから
八方美人呼ばわりされて
23歳の今友達いません。
誕生日はTwitterの風船と彼氏がお祝いしてくれる日だとおもってます。
彼氏おらんかったらほんまにぼっち。+14
-1
-
325. 匿名 2018/05/04(金) 03:36:32
彼氏や旦那がいるだけで充分だよ羨ましいよ
3年前に彼氏と別れてから1人になった
そろそろ彼氏欲しいけどトキメキが全くなくてつまらない。てか出会いもない。あーあ+24
-0
-
326. 匿名 2018/05/04(金) 04:05:37
友達いなくてずっと喋ってないから滑舌悪くなってよく噛む+18
-1
-
327. 匿名 2018/05/04(金) 05:41:47
>>310
友だちいないけど旦那が親友みたいな人も結構多いよね
+7
-0
-
328. 匿名 2018/05/04(金) 05:43:42
>>318
今まで人と話した総量が少ないんじゃない?
私もそれで悩んでたから同じかなと思ったんだけど
ある一定のラインまでいくと割と話せるようになるよ
+8
-0
-
329. 匿名 2018/05/04(金) 05:46:56
30代以上の女性200人にアンケート 37.5%が「親友なし」 - ライブドアニュースwww.google.co.jp30代以上の女性200人に「親友」と呼べる人が何人いるか調査が実施された。「0人」が37.5%でトップで、21.0%で「2人」、17.5%で「1人」と続いた。結婚出産で疎遠になった、友人をランク付けしたくないという意見があった
+2
-0
-
330. 匿名 2018/05/04(金) 05:58:19
難関大学で事務のパートしてます。あまり、グループで行動しない学生が多い印象です。一人で教室を移動して、授業の合間も一人で図書館とかで過ごす学生が多い。一人行動出来る子は頭の良い子って印象だよ。トピックずれかな、、、+35
-1
-
331. 匿名 2018/05/04(金) 06:08:19
なんで自分には友達がいないんだろうって考えてた
人見知りもせず周囲の人と会話するのも苦じゃないし嫌われたりいじめられたりしたこともない
しかし 相手の粗を見つけてはつきあいを切っていくというパターンを繰り返してたことに気付いた
普通の人なら見過ごせるだろうことでも許せなくってイライラしてしまう
許せないことや嫌いな人がおおすぎる結果の1人なんだな+14
-1
-
332. 匿名 2018/05/04(金) 06:09:28
気持ち的にはいてもいなくてもどっちでもいいけど
外出する時一人だとコスパが良くない事が多いのでいた方が良さそうな気がしている+1
-0
-
333. 匿名 2018/05/04(金) 06:12:26
>>330
超難関入るような子はそれだけ1人で勉強する時間も多いだろうし
1人のライフスタイルに慣れてそうかなって思う
同じく何かすごいいれこんでる趣味がある子は1人行動が平気な印象
+28
-0
-
334. 匿名 2018/05/04(金) 06:15:35
>>326
わかるw
最近音読したりテレビ見ながらシャドーイングしたり
ユーチューバーの動画に声出して相槌うったり滑舌改善メニューを組んでがんばってる+5
-0
-
335. 匿名 2018/05/04(金) 06:19:13
友達を必要としなかった孤高の人と
友達がほしいのに相手にされなかった人では
メンタル面に凄まじい違いがあるはず
前者は1人でいても悠々と落ち着いて見えるのに
後者は1人でいると深刻そうに暗いオーラ出してるか
かまってほしげにキョロキョロ
まわりもそれを見て悟って接し方を変えてくる
つらい・・・
+23
-0
-
336. 匿名 2018/05/04(金) 06:37:28
わたし知り合いと呼べるような人すら居ない+31
-0
-
337. 匿名 2018/05/04(金) 06:50:24
友達がいる人は大変そうなので、そうした人々への気遣いを忘れないようにはしている+3
-0
-
338. 匿名 2018/05/04(金) 06:54:36
友達関係難しい
相手が自分をどう思っているかより、自分が相手をどう思っているかが大事
相手は知り合い程度にしか思っていなくても自分が友達とおもえば友達なんだろうな
完全に孤立は嫌だな
一人は友達がほしい
タフになって人を信じたいわ
+5
-0
-
339. 匿名 2018/05/04(金) 06:56:52
友達がいないから、たまに誰かと2人で喋る時自分の話を何割ぐらいしたらいいのか分からない
けど、すごく充実感と後々何であんなこと言ったんだって後悔の波が押し寄せる+9
-0
-
340. 匿名 2018/05/04(金) 07:16:50
彼氏や旦那が途切れないのに、女子友達いないタイプの方がぼっち惨め感は格上です。
彼氏が友達つれてきてダブルデートしよう。お前友達いないのかよとか、
義母には、どこそこさんは、お友達たくさんで明るくていいわね。
ママともはぶりや、自分の子供に馬鹿にされたり、無限にめんどくさいし、友達のいない快適さもありません。+1
-6
-
341. 匿名 2018/05/04(金) 07:44:19
彼氏いる人や家族との関係が良好な人はまだマシ
離れて暮らしてるとはいえ両親は気に入らない事があるとすぐ不機嫌になるからこちらの思ってる事は何もいえない、病院で診断出たわけじゃないけど絶対に兄は発達障害、年相応の行動ができないゲームやアニメにしか興味ない、TPOをわきまえた服装ができない、30歳でネクタイすら結べない
彼氏もいない、友達もいない、家族の事も正直好きじゃない、仕事の人間関係もよくない
孤独感しかなくて早く死にたいとしか最近は思えない+16
-0
-
342. 匿名 2018/05/04(金) 08:48:19
誕生日やクリスマスはいつも1人だったから1人で寂しいという感情にならない。+9
-0
-
343. 匿名 2018/05/04(金) 09:09:47
入院中家族しかお見舞いに来ない+8
-0
-
344. 匿名 2018/05/04(金) 09:56:52
物凄くマイナスつきそうなんだけど
特に好きでない人から、何やら親しげにわりとしつこく誘われると、
正直イラッとくる+9
-0
-
345. 匿名 2018/05/04(金) 10:07:30
全くでは無いけど、ほとんど遊ばないのでこの間彼氏とカラオケ行ったけど盛り上げ方わからなすぎてただ無言で聴いただけになった。彼氏が「…あれ?」って感じになった…。+6
-0
-
346. 匿名 2018/05/04(金) 10:13:22
プライベートで友達いなくてもいいかなって思い始めてきた。
職場とかでちょっと世間話するくらいの軽い関係が一番心地よいんだよね。
+何でも話せる彼氏が出来ればいいのにな~+10
-0
-
347. 匿名 2018/05/04(金) 10:17:56
友達のフリして人を利用しようとする人もいるからね。
宗教やねずみ講まがいの勧誘。
うんざり。
+9
-0
-
348. 匿名 2018/05/04(金) 10:19:51
友達らしき人はいたけど、ランチに誘われたりすると私があんまり自分のこと話したくないのもあるからか、ずーと聞き役になってしまい、愚痴を聞かされ、帰宅後どっと疲れるというのを繰り返した結果
友達いらんな。
ってなりました。
愚痴聞き料金をくれるなら我慢できたけど、割り勘とかだし、って考えてしまう私。+16
-0
-
349. 匿名 2018/05/04(金) 10:24:38
友達はいないけど、知人と食事に行ったりはあるので交際費はかかる。+1
-0
-
350. 匿名 2018/05/04(金) 10:32:23
私も人付き合いだるいし疲れるから友達いないけど、1人だけ親友がいて週一くらいで会ってるアラサーです。どんなに疲れてても会うと逆に元気になる。こんな私にここまでの関係を築き上げてくれた彼女に感謝しかない。+5
-0
-
351. 匿名 2018/05/04(金) 10:34:24
中学の頃の部活仲間から久々にメールが来た。特に仲がいいわけでもなくメアドは誰かに聞いたらしい。が、内容はエステの勧誘だった。めったにこないメールがこれだよ。
彼氏いない、家族と疎遠。一人は楽だけどさみしい時は泣くほどさみしい。+29
-1
-
352. 匿名 2018/05/04(金) 10:40:27
メイクうまくなったら、自信ついて
コミュニケーション能力も少しは上がると思って、メイクの勉強してる。+19
-0
-
353. 匿名 2018/05/04(金) 10:42:50
自分と違う世界で生きてる友達の話聞くと、どんどん引け目感じできて楽しいと思わないんだよね…
だから友達できないんだなって思う
それぐらいの会話を楽しめるぐらいにならなきゃ新しい出会いなんてないと思う+35
-0
-
354. 匿名 2018/05/04(金) 11:04:48
>>1
つらいわ笑笑+1
-0
-
355. 匿名 2018/05/04(金) 11:07:47
友達に合わせてばかりだった学生時代。
旦那の転勤で、誰もいない他県に来て、
人と関わらない生活になってようやく気づいた。
(仕事も家の中でメールでのやり取りで済む仕事なので)
友達いない方がめっちゃ楽!
めんどくさい時間とられないし、
好きな事に没頭できる。
1人最高!!+15
-0
-
356. 匿名 2018/05/04(金) 11:21:19
>>194
20代までは一応リア充寄りで友達はいたけど、どっか無理してて
夫ともそういうあちこち出かけてる時期に知り合った
結果、夫といるのが一番居心地いいわーってことで友達は自然に疎遠になった
こういうパターンのアラフォーって多い気がする+12
-0
-
357. 匿名 2018/05/04(金) 11:22:03
若いときはたくさんいたはずなのに、いま、誰もいない
原因は小梨、親の事業の失敗で実家解散
なんとなく、性格が卑屈になったのと、それを隠そうとして、誰にも会いたく無くなった
そしたら、誰もいない!+21
-0
-
358. 匿名 2018/05/04(金) 11:30:53
>>11
私は3人グループでつるんでいたけど、それはそれで惨めだったよ
3番手だったから、上2人が組む
学校で生きるためには仕方なかった
大人になってからは、一人で生きられるようになってつくづく良かった+15
-0
-
359. 匿名 2018/05/04(金) 11:35:17
周りに同じような人いないから、友達いないの私だけじゃないんだと少し安心してます。+13
-0
-
360. 匿名 2018/05/04(金) 11:39:14
>>294
ライブは意外と1人参戦の人いるよー。
私も椎名林檎のライブ、毎回1人。
で、隣の席の人とかと仲良くなったりする。
ライブ会場にいる人は全員目的が一緒だから、打ち解けるのも早い。+17
-0
-
361. 匿名 2018/05/04(金) 11:55:15
>>360
その後LINEしたり会ったりとかはしてますか?+0
-0
-
362. 匿名 2018/05/04(金) 11:57:28
自分が結婚式やるとしたら、誰を呼ぶか、受付は誰にしてもらうか、二次会は開かれるのか、などと心配する。+1
-0
-
363. 匿名 2018/05/04(金) 12:06:41
>>12
でもそれ相手には負担かも
うちの夫には友達がいないから、私も友達に会いにくくなった
友達や昔の仲間とも新しい知り合いとも会いたいのに、夫がお留守番ばかりじゃ気がひける+2
-1
-
364. 匿名 2018/05/04(金) 12:17:13
たまに寂しさを感じるけど何かペットを飼えば解決しそうな気がしてる
でも一人暮らしで飼えないからAIBOを迎えたいと割と本気で考えてる+8
-0
-
365. 匿名 2018/05/04(金) 12:26:06
野鳥が友達+7
-0
-
366. 匿名 2018/05/04(金) 12:44:52
LINEのアイコンもホーム画も友達との写真に出来ない…
プリクラとか友達との自撮りがアイコンの人いるけど羨ましい。自分はイラストだから友達居ないって思われてそう
+3
-3
-
367. 匿名 2018/05/04(金) 12:46:42
休み時間は寝たふり+2
-0
-
368. 匿名 2018/05/04(金) 12:49:49
LINEの通知はお店の公式サイトから。
たまにかかってくる電話は親か職場。+13
-0
-
369. 匿名 2018/05/04(金) 12:50:22
たまに入ってくる虫に「お前も孤独なんだね」と話しかける+9
-0
-
370. 匿名 2018/05/04(金) 12:52:28
友達いないのって別に地味な人だけじゃなくて、
スクールカースト上位だったような子でもいるんだよね
性格が悪いとかコミュ力がないわけじゃなく、人とは距離とっていたいタイプの人っていると思う
私はコミュ力はそこそこあると思うけど、人と合わせるの面倒くさいし、詮索したりされたりするのが嫌だから、人とは親しくなりすぎないようにしてる
+18
-0
-
371. 匿名 2018/05/04(金) 12:55:16
年に1度くらいは友達と遊んだ方が楽しいのかなとか考えるけど、すぐ「やっぱり一人が気楽」ってなる。友達が嫌いなわけではないけど合わない。
今思うと、学生時代は学生時代を無難に過ごすために友達付き合いしてたな。+18
-1
-
372. 匿名 2018/05/04(金) 12:59:17
ひとりでも元気!
元気があれば何でも出来るー!+8
-0
-
373. 匿名 2018/05/04(金) 13:05:52
友達いなくて寂しい、欲しいタイプと
友達いなくてけっこう、いらないタイプがいるね
自分はいらない+18
-0
-
374. 匿名 2018/05/04(金) 13:06:18
一人が楽だし一人最高!って常々思ってるんだけど、この前幼稚園の親子遠足があってママ友いないから輪の中に入れず子どもと二人で食べた。
さすがに寂しかったわ。
+14
-0
-
375. 匿名 2018/05/04(金) 13:08:11
>>335
今、私は子供の幼稚園で後者な感じかも。
学生が終わって、社会人になって一人で気楽に過ごしていたのに、母親になってから子供のために友達を作らないといけないのはしんどい。+4
-0
-
376. 匿名 2018/05/04(金) 13:36:24
友達作るのが昔から苦手。話せる人はたくさんいるけど、大事な友達はいない。
学生時代はクラスの休憩時間に話す人はいても、修学旅行の時に一緒に行く友達誰だろう?て感じ。
今は、同年代の友達少ない。。年下だと気を使われてる感あるし、年上だと完全に友達になりきれず距離感あるし、何なんだろうね。+16
-0
-
377. 匿名 2018/05/04(金) 13:40:34
私も友達いないけど、主のエア友達という言葉に笑った、ごめん。+8
-2
-
378. 匿名 2018/05/04(金) 13:42:19
JAPANjam行きたいけどアラサー一人だとなぁ+0
-0
-
379. 匿名 2018/05/04(金) 13:49:56
学生の頃は気になるのかもしれないが、社会人になってから気にしたことなかった。
見るからに友達いなそうだったら改善した方がいいけど
そうでなければ自分の好きな時に好きなことができる。旅行も1人であちこちいけるし、日程も組みやすい。
結婚式で出費もかさまず、最低限の交際費で済んで良かったよ。+8
-0
-
380. 匿名 2018/05/04(金) 13:54:53
学校ではそれなりにいたけど友達というより仲間。友達いなくて困った事がないから出来ないし、作ろうともしないんだと思う。+3
-0
-
381. 匿名 2018/05/04(金) 13:55:29
このGWは彼氏に友達が豊富なせいで友達のいない私は放置〜
嫌な会社にすら行きたくなるわ。+6
-0
-
382. 匿名 2018/05/04(金) 14:01:20
若い子や彼氏旦那子持ちはいいよ
アラフォー独身確定友達知り合いゼロ、会社の昼休みは自分だけ一人飯してる
マジで詰んでる感半端ない+25
-0
-
383. 匿名 2018/05/04(金) 14:11:16
誰ともしゃべらないからたまにしゃべると自分の声の音量が調節できず変になる+9
-0
-
384. 匿名 2018/05/04(金) 14:21:53
歳取ってようやく友達いない事は自分に問題ありって受け入れられたけど、若い頃はこじらせて捻くれてた時期もあったよ。
若い頃は友達いない自分を受け入れられなくて、友達たくさんいるリア充の人が本当は羨ましいのに「羨ましくない!」って強がる事で自分を守ってた。
本当は羨ましいのに、それを認めたらぼっちの自分が余計にミジメになるって思ってたんだよね。
今はもう自分の性格に折り合い付けれたのもあって楽になったけど、今の若い子はSNSがあるから嫌でも人と比べちゃうだろうから、しんどいだろうなって思う。
+13
-0
-
385. 匿名 2018/05/04(金) 14:26:27
結婚して子ども産んで友達いない生活を思いきり楽しんでたのに、幼稚園に入園してからというものペースが狂って何かすっごく疲れる。
友達いないこと全然負い目に感じてなかったのに、集団の中に入るとやっぱり寂しくてそんな自分が面倒くさい。
一度だけママ友ランチに誘われたけど、2回目は絶対に誘われないw
これ、あるあるだよね?+11
-0
-
386. 匿名 2018/05/04(金) 14:29:03
「おしゃべり」って何をするんだったかもうわからない。+8
-0
-
387. 匿名 2018/05/04(金) 14:33:19
友達いないと足元見られる事があるよ。
エステの勧誘とかネズミ講とか、とにかく怪しげな仕事やってる人から引く手数多だよ。。
私なら引っかかると思ってみんな近付いてきて、露骨に詐欺まがいの事しかけてくる。
でも私、友達いないうえにケチなんだよね。。
だから詐欺とかネズミ講とかそんなもんにビタ一文払いたくないから、そういうニオイ出してきた瞬間に即切りしてるんだけど、そうすると180度態度が変わって暴言吐かれる。+16
-0
-
388. 匿名 2018/05/04(金) 14:33:36
結局、人付き合いが嫌いだから、その結果の1人なので。
友達欲しいけど、よく考えたらやっぱりいらないなと思った。+14
-0
-
389. 匿名 2018/05/04(金) 14:36:28
結婚して転勤で地元から離れたこと、私が基本土日出勤の仕事のため会ってない。向こうに平日祝日になってる日を合わせてもらうのも悪い。土日なら休み取らないといけないし。
地元まで片道4時間。交通の勉が悪いから新幹線なり使ってもほぼ変わらない。乗り換えばっか。
8時間移動に使って2時間とかしかお茶しないならいいやってなって開き直って会ってません。
元々友達3人くらいしかいないから多分もうだめだね。
ふとした時に寂しくも思うけど、一人楽だし。
結婚を機にこうなった人はけっこういそう…。
+2
-0
-
390. 匿名 2018/05/04(金) 14:37:23
ずっと友達いないから、友達が欲しいと思ってるけど。いざ外出するとすんごいマナーの悪い人が目につくので、それが不快で一人の方が良いと再確認する。+9
-0
-
391. 匿名 2018/05/04(金) 14:57:29
会社と美容院と買い物くらいしか喋らないから、会話力のスキルが絶望的。
しかも何年か前から吃ったり噛んだりも酷くて、家でそれを思い返して恥ずかしさにうわーーとなってしまう。
そのうわーーが嫌で、人と喋るのを減らしてしまう悪循環。+6
-0
-
392. 匿名 2018/05/04(金) 14:58:26
昼なら1人で外食できるけど夜はムリ。
さみしすぎる。コンビニありがたい。+5
-0
-
393. 匿名 2018/05/04(金) 14:58:39
携帯の通話料金0円 通信は半月で制限+5
-0
-
394. 匿名 2018/05/04(金) 15:14:23
結婚式は呼ぶ人いないから旦那に必死で結婚式はやりたくないと訴えた。海外とかで親族だけでも良かったんだけどめんどくさがりだから写真のみになった。
今気がついたけど、面倒くさがりだから友達いないんだ。+8
-0
-
395. 匿名 2018/05/04(金) 15:14:28
昔から苦手な人ばっかりで、同じ人見知りな感じの人とは学校や職場では仲良くなる事もあったけど、卒業や転職したら疎遠に
会ったら楽しいけど疲れる!
疲れるが勝って誘わず疎遠に+3
-0
-
396. 匿名 2018/05/04(金) 15:16:18
学生時代に友達いたけど全員が顔晒し名前晒しのブログ始め、やりたくない私は必然的にぼっちになりました。+6
-0
-
397. 匿名 2018/05/04(金) 15:32:10
最後に女性と遊んだの6年も前w+6
-0
-
398. 匿名 2018/05/04(金) 15:34:46
高校の同級生3人とたまにランチするくらいの仲。
私は隠れ腐女子でその3人にはそのことは内緒、というか言ったらその関係も終わると思う。
一番の趣味を隠してるせいで本当の自分を見せてないからか上っ面な関係だと感じてしまう。
腐女子友達が欲しくて友達募集掲示板みたいな所から何度かメールのやり取りしたり、実際に会って一緒にイベント行ってみたりもしたけどジャンルの切れ目が縁の切れ目だったり、なんとなく自然消滅とかで長続きしなかった。
SNSは苦手でそこから同士を見つけるのは無理。
今子供が一歳。これから出来るであろうママ友の中に隠れ腐女子がいたらいいのになぁと妄想してる。+4
-0
-
399. 匿名 2018/05/04(金) 15:53:02
結婚して子ども産んで友達いない生活を思いきり楽しんでたのに、幼稚園に入園してからというものペースが狂って何かすっごく疲れる。
友達いないこと全然負い目に感じてなかったのに、集団の中に入るとやっぱり寂しくてそんな自分が面倒くさい。
一度だけママ友ランチに誘われたけど、2回目は絶対に誘われないw
これ、あるあるだよね?+3
-0
-
400. 匿名 2018/05/04(金) 16:24:38
GW辛くないです、いつも一人だから…+3
-0
-
401. 匿名 2018/05/04(金) 17:19:02
基本的には楽でいいくらいだし平気なんだけど、急にフッと寂しくなるときはあるかも。
それでも面倒だからほしいとまでは思わないけどね。+12
-0
-
402. 匿名 2018/05/04(金) 17:38:26
>>14
トピ画がかわいい。
何の漫画かな?
友達いると流行りとか普通知ってるだろうけど、私はそういうのガルちゃんから仕入れるのが全てです。+6
-0
-
403. 匿名 2018/05/04(金) 18:22:46
>>398
めちゃくちゃ分かる!ネットで知り合うと好きなジャンル冷めたりするとそれっきりになっちゃう…昔から知ってるとかじゃないし、そんなに深い仲にならないからかなあと思って割り切るけどまた声かけてー、とかだんだん面倒になってきた…
共通の話題あるから声かけやすさはあるんだけどね
続けるの難しい!Twitterとかで知り合ってずっと仲良くしてる人凄いなと思う+5
-0
-
404. 匿名 2018/05/04(金) 20:03:47
気楽さが最大のメリット+7
-0
-
405. 匿名 2018/05/04(金) 21:57:29
>>303
だから友達のとこアイコン見ないようにしてる
タイムラインとかも放置、笑
+3
-0
-
406. 匿名 2018/05/04(金) 22:21:44
転勤族で育ったから人間関係がぷちぷち切れていった
幼なじみがいる人がうらやましい
+9
-0
-
407. 匿名 2018/05/05(土) 09:26:57
>>140
温かい気持ちになりました+3
-0
-
408. 匿名 2018/05/05(土) 15:37:30
>>194
友達は一人もいませんが夫がいます
男友達の期間は全くありませんでした(異性の友情は個人的に無いと思ってる)
ふと縁があって、始めから意識してすぐ結婚した
派遣先でフレンドリーな方と仲良くなり飲みにまで行けるようになったけど、
お互い別の就業先になってから途絶えてしまった…
マンツーマンで飲みにまで行くなんて初めてだったのに+6
-0
-
409. 匿名 2018/05/05(土) 15:42:05
でも皆さん、
学生時代は友達いたんでしょう?+7
-0
-
410. 匿名 2018/05/05(土) 17:59:52
他のトピ見てたら、感じ良く話してても腹のなかでは悪意持たれてたり、どんな話で相手の地雷踏むかわからなくて、ますます人付き合い怖くなった…+5
-0
-
411. 匿名 2018/05/05(土) 19:26:22
人間関係がうまくいかないから、距離置いたのに
変な教え?があるみたいでずっと家盗撮されて、集団イジメに遭っている。
普通なら、自己愛?パーソナリティ障害の人から去って行ったのだから、ラッキーなはずなのに。集団で誰かに嫌がらせして結束してる。
盗撮しておいて、一番病んで可笑しくなっていた時に、壁にうまくいかない自分に対して、書いた落書きを勝手に解釈したんだろうなぁ。。。
気を使っただけなのに、勝手ケチだとか言ってだろうな。
間違って解釈してるだけなのに。
+1
-2
-
412. 匿名 2018/05/10(木) 19:23:30
友達がいなくていいと割り切ってる人が羨ましい。自分みたいに、買い物、映画、ライブ、旅行と一人だと自由に予定を組めるから気楽でいいと思っている反面、行った先で友達同士で来てワイワイやってる人達を見たり、昔友達がいたころの夢を見ると、やっぱり友達欲しいのかなと思う中途半端な自分が嫌。+12
-0
-
413. 匿名 2018/05/16(水) 14:41:09
>>178
私は以前友達居た時に入院したんだけども、誰からもお見舞いに来てくれなかったよ。
+2
-0
-
414. 匿名 2018/05/27(日) 15:50:04
一時的に友達が出来てもその場しのぎの友達扱い+0
-0
-
415. 匿名 2018/06/01(金) 00:28:14
幼馴染数名としか今も交流ある人がいない
学生時代の友人はラインの連絡先すら知らない
1人外出とか究極に惨めで寂しいなって思ってたけど二十代も後半になったら1人も1人で楽しいと思えるようになった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する