-
1. 匿名 2018/05/03(木) 14:00:30
長期休暇では、日頃のうっぷんを晴らすように、好きなだけ長く寝る。起床時間が遅くなるので就寝時間も遅くなり、終盤には完全な夜型生活に――。これが、ゴールデンウィークで一番避けてほしいパターンです。
<略>
「睡眠負債」を一日で完済するのは無理です。ほどほどの寝坊を続けて何日間かかけて、解消することが大切です。根本的な解決には、仕事や学校がある普段の日の睡眠改善が欠かせません。
+11
-9
-
2. 匿名 2018/05/03(木) 14:01:48
寝まくります。+224
-1
-
3. 匿名 2018/05/03(木) 14:02:02
はい!連日寝ます!+205
-1
-
4. 匿名 2018/05/03(木) 14:02:36
寝溜めなんかできひんしもっと体うごかして健康に生きた方がいいよ+7
-25
-
5. 匿名 2018/05/03(木) 14:03:01
まさに今、夜更かしで夜型に向かっている。。( ノД`)…+82
-0
-
6. 匿名 2018/05/03(木) 14:03:05
眠いんです寝させてください+230
-1
-
7. 匿名 2018/05/03(木) 14:03:15
1日で無理?大丈夫!4日間寝るから!+244
-2
-
8. 匿名 2018/05/03(木) 14:03:23
早起きしてどっか出かけたいなあとか思うけど、面倒になっちゃうのよね+150
-1
-
9. 匿名 2018/05/03(木) 14:03:44
こんな時しかゆっくり休めないから
何を言われようが寝たいだけ寝るつもり+141
-4
-
10. 匿名 2018/05/03(木) 14:03:53
夜も寝ていますが、お昼寝大好き+161
-2
-
11. 匿名 2018/05/03(木) 14:04:05
休みの日くらい好きにさせて+123
-1
-
12. 匿名 2018/05/03(木) 14:06:06
夜のほうが体調が絶好調になるから、しかたない+65
-1
-
13. 匿名 2018/05/03(木) 14:06:20
好きなようにしたらいい+26
-1
-
14. 匿名 2018/05/03(木) 14:06:52
睡眠負債を解消するつもりはありません
ただ寝たいだけなんです
おやすみなさい+183
-1
-
15. 匿名 2018/05/03(木) 14:09:09
しりません。ねます+73
-1
-
16. 匿名 2018/05/03(木) 14:10:27
専門家に言われても好きにするさ。+68
-1
-
17. 匿名 2018/05/03(木) 14:11:21
お金は使わず寝て起きたら録りだめしていた番組見てまた寝る。。。。を3日間します!+61
-1
-
18. 匿名 2018/05/03(木) 14:11:42
体のことは専門家に言われても個人差があるよ。断定しないでほしい、と毎度思う。+60
-3
-
19. 匿名 2018/05/03(木) 14:14:21
今昼寝から起きたところ。+21
-0
-
20. 匿名 2018/05/03(木) 14:16:20
寝ないよりはいい。+25
-2
-
21. 匿名 2018/05/03(木) 14:17:07
この前の三連休で50時間くらい寝てた。まずいのかな+6
-4
-
22. 匿名 2018/05/03(木) 14:18:24
がっつり寝てストレス発散することの何がいけないんだろうか?!
精神的にかなり違うと思うけど!+89
-2
-
23. 匿名 2018/05/03(木) 14:21:04
録り溜めしてたドラマ見るかな~(*゚▽゚)ノ+11
-0
-
24. 匿名 2018/05/03(木) 14:21:35
連休じゃなきゃたくさん寝ることが出来ないので自由に寝させてください+41
-2
-
25. 匿名 2018/05/03(木) 14:23:34
今起きました。+14
-1
-
26. 匿名 2018/05/03(木) 14:30:43
そんな1日目に言われたって…もっと早くいっておいてよ
もう初日から寝溜めして起きたの今
まだ寝るよおやすみ+15
-0
-
27. 匿名 2018/05/03(木) 14:32:26
おはよう!さっき起きたよ+11
-0
-
28. 匿名 2018/05/03(木) 14:35:05
GWも含めて連休多過ぎて嫌だ。
疲れるだけなんだもん…+13
-5
-
29. 匿名 2018/05/03(木) 14:37:28
納税か寝てるかの人生です。+40
-0
-
30. 匿名 2018/05/03(木) 14:37:48
なぜ仕事中心で生活を考えなきゃならないのよ?(笑)+14
-2
-
31. 匿名 2018/05/03(木) 14:39:09
日本人にでは無く、他国にこそ
そのお説教をしてやれば~?+5
-1
-
32. 匿名 2018/05/03(木) 14:41:14
アラフォーだけど、昔はいくらでも寝れたのに今はそんなに寝れなくなった。たくさん寝れるうちに寝ておいた方がいい笑+63
-2
-
33. 匿名 2018/05/03(木) 14:51:55
今起きた+5
-1
-
34. 匿名 2018/05/03(木) 14:52:55
たった今起きたところ。朝ごはん食べたあとずっと寝てた。専門家の意見は知らないけど、ストレスに疲労がたっぷりで眠気がひどい。寝れば寝るほど体調良くなる感じするし、昼寝ても夜も普通に眠れる。
この体質なら寝だめOKかな?+35
-1
-
35. 匿名 2018/05/03(木) 14:53:30
休みに寝ないでいつ寝るんだほっといてくれ+13
-1
-
36. 匿名 2018/05/03(木) 15:02:30
専門家の意見無視の流れ笑ったw
意識低い系トピにきたかと思った
和むわー+39
-1
-
37. 匿名 2018/05/03(木) 15:06:55
生活改善できればベストだろうけど、仕事やら家庭やら皆が皆毎日睡眠取れる訳じゃないからねー
負債解消されなくても休みくらいは寝かせて欲しい+7
-1
-
38. 匿名 2018/05/03(木) 15:10:53
「睡眠負債」て言い方嫌いだわ。
普段は寝不足になるから休日にゆっくり寝るのの何処がダメなんだか。
毎日好きな時に寝て起きられる人ばかりじゃないんだから。+42
-1
-
39. 匿名 2018/05/03(木) 15:16:10
連休取れない仕事や激務の人、ちびっこ抱えてる人や非正規で生活かかってる人その他いろんな人がいるだろうけど、その環境である限り負債解消なんてどだい無理だよねw
とりあえず寝かせてくれってなる+10
-1
-
40. 匿名 2018/05/03(木) 15:28:54
疲れてるんで寝ます!おやすみなさい〜+5
-0
-
41. 匿名 2018/05/03(木) 15:36:56
昨夜は9時過ぎに寝て今朝は10時過ぎに起きました。12時間以上寝たのに、お昼食べてゴロゴロしてたらまた眠くなってきたよ。恐るべし睡眠負債!
でも今寝ちゃうと夜寝れなくなるよね〜+8
-1
-
42. 匿名 2018/05/03(木) 15:44:29
そもそも日常で負債を抱えさせないで下さい
ただ生きてるだけなのに睡眠不足が蓄積していくわ+13
-2
-
43. 匿名 2018/05/03(木) 15:46:31
寝溜めに罪悪感持つようなこと言わないで欲しい
気持ちよく寝かせてよ+10
-1
-
44. 匿名 2018/05/03(木) 15:46:55
専門家なのに負債って表現するなんて センスないなあ。
ゆっくり休めるときに楽しくゴロゴロしたいだけなんだけど。
普段睡眠取れない人が休みの日まであくせくしてたら疲れちゃうでしょ。+12
-1
-
45. 匿名 2018/05/03(木) 15:47:20
>>42
普通に生活するために負債を抱えてる人が大半だよね
仕事も家庭もそう+4
-1
-
46. 匿名 2018/05/03(木) 16:33:54
やることないんで寝ます。+4
-0
-
47. 匿名 2018/05/03(木) 16:51:32
ゴールデンウイークありません+2
-0
-
48. 匿名 2018/05/03(木) 17:00:38
仕事で溜まった疲れを休日で寝て取るのがダメなの?
疲れてたり、病気の人はゆっくり寝て休めって思ってた+6
-1
-
49. 匿名 2018/05/03(木) 17:00:59
専門家を盲信しているわけではないので+3
-1
-
50. 匿名 2018/05/03(木) 17:14:08
夜7時間寝ていつもの時間に起きてから
午前中と午後にそれぞれ2時間の昼寝…
最近の休みがいつもそう。
急に眠気に襲われるようになって心配(;_;)
生理前だけど。+5
-0
-
51. 匿名 2018/05/03(木) 18:12:19
30過ぎてから昼寝しても夜遅くまで起きていられないから大丈夫+2
-0
-
52. 匿名 2018/05/03(木) 19:22:12
ヤバい!!
寝れば寝るほどパワーアップする
バキバキ
ムムム!!!+0
-0
-
53. 匿名 2018/05/03(木) 20:41:41
ヤバい!!
寝れば寝るほどパワーアップする
バキバキ
ムムム!!!+0
-0
-
54. 匿名 2018/05/04(金) 08:22:07
寝溜めが駄目だのイチイチ考えていたら余計疲れるわ。
その専門家より多分私の方が長生きしそう。
疲労してるのに休みの日まで自分の体を甘やかせずにいたら過労死するよ。+2
-0
-
55. 匿名 2018/05/04(金) 10:39:46
寝すぎて眠い+1
-0
-
56. 匿名 2018/05/04(金) 12:23:41
シフト制だからちょっと遅出の日があるだけでも全然違う。
休みの前日は遊びたいけどそもそも疲れすぎて遊べない。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
平日は睡眠不足で、土日に寝だめ――。ため込んでしまった「睡眠負債」を少しでも返済するため、ゴールデンウィーク(GW)をどう過ごせばいいのか。国立精神・神経医療研究センターで睡眠を研究する三島和夫さんに聞いた。…