-
1. 匿名 2018/05/02(水) 17:00:18
私の場合は、浮気など女性関係のことであれば率直に問いただしますが、それ以外のこと(残業だったといいながら飲んできたり、接待ゴルフだと言いながら趣味仲間で釣り行ってるなど)は、気づいていないフリをしてあげています。
女性関係で泳がせて証拠をつかめるくらいになりたいけど、それは感情がおさえられずムリなんですよね、残念。+83
-2
-
2. 匿名 2018/05/02(水) 17:00:54
別れる+37
-4
-
3. 匿名 2018/05/02(水) 17:01:11
問いただすよ。言わないとモヤモヤしてイライラしちゃう+71
-0
-
4. 匿名 2018/05/02(水) 17:01:45
張り倒す+56
-1
-
5. 匿名 2018/05/02(水) 17:01:57
自分的に許せない嘘だったら別れる+38
-0
-
6. 匿名 2018/05/02(水) 17:01:59
嘘つきは嫌い。嘘つきはなおらない。なんでバレる嘘を平気でつくのか理解に苦しむ。その場しのぎ言ってて後先の事考えてないんだろーなって思う。+110
-2
-
7. 匿名 2018/05/02(水) 17:02:02
がるちゃんって不倫ときけば発狂して叩き出すけど、基本される方が悪い。+5
-23
-
8. 匿名 2018/05/02(水) 17:02:04
睨む+9
-12
-
9. 匿名 2018/05/02(水) 17:02:06
「なんか怪しいよ」ってひとこと。
+15
-0
-
10. 匿名 2018/05/02(水) 17:02:20
もう一回同じ質問する。
それでも嘘ついてきたら私は知ってるぞと白状させちゃうな。+9
-0
-
11. 匿名 2018/05/02(水) 17:03:24
知っててもカマかける
+36
-0
-
12. 匿名 2018/05/02(水) 17:03:49
冷静に問いただす。嘘つかれて悲しかった事も言う。+24
-0
-
13. 匿名 2018/05/02(水) 17:04:12
表情見れば嘘ってわかるよね。
問いただす材料見つけるのも面倒だし
なんで嘘つくんだろ。疲れるわ〜+30
-1
-
14. 匿名 2018/05/02(水) 17:04:29
>>7
あたおか
基本で言えば浮気する方が悪いに決まってる+6
-3
-
15. 匿名 2018/05/02(水) 17:05:01
私に何か隠してるのバレバレだよ。
騙せてると思ってるその根性が腹立つわ
って静か~なトーンで言ったことあります。
「浮気じゃないよ!!」と焦ってたけど、
浮気なんか疑ってない。ただ、別のことで嘘ついてるよね。 と。+52
-0
-
16. 匿名 2018/05/02(水) 17:05:26
許せるウソなら見ないフリ。明らかに、はぁ?何じゃそりゃ!?みたいなウソは問いただす。+7
-0
-
17. 匿名 2018/05/02(水) 17:05:35
問いただす必要がある事なら聞く
例えば借金とか浮気とか
それ以外のしょーもない見栄とか、夜遊びの為についた嘘なら黙っておく。と言うか忘れちゃってる+12
-0
-
18. 匿名 2018/05/02(水) 17:05:37
+20
-1
-
19. 匿名 2018/05/02(水) 17:06:20
どんな顔して嘘つくのか調査する+8
-2
-
20. 匿名 2018/05/02(水) 17:07:17
とりあえず日記に記す+8
-0
-
21. 匿名 2018/05/02(水) 17:07:55
死んだら皆一緒なので許してあげる。+2
-9
-
22. 匿名 2018/05/02(水) 17:08:43
小さい嘘から大きな嘘まで
嘘という嘘はバレた瞬間に問い正す。
+17
-0
-
23. 匿名 2018/05/02(水) 17:09:24
嘘嘘っていうけど、嘘を暴こうとする人たちの方が卑しい+2
-13
-
24. 匿名 2018/05/02(水) 17:09:50
嘘はダメ
ひとつついたら次から次へと
つきそうだから+29
-0
-
25. 匿名 2018/05/02(水) 17:09:51
浮気とか犯罪とか、私に迷惑がかかるようなことなら問い詰めるけど、それ以外は好きにしたらいいと思う。
残業って言って飲みに行くとか、付き合いで内緒でキャバクラ行ったとか、そういう小さな嘘は全然問題ない。疑うのもめんどくさい。+22
-2
-
26. 匿名 2018/05/02(水) 17:10:10
しばらく泳がせる。
反省も改善もないなら、お別れを言う。+3
-0
-
27. 匿名 2018/05/02(水) 17:10:16
正直余程のことがない限りスルー+7
-0
-
28. 匿名 2018/05/02(水) 17:11:21
>>7
>>14
当事者間にしかわからない部分が大きい
一概には言えない
そっとしておくのが一番よいと私は思ってます+2
-0
-
29. 匿名 2018/05/02(水) 17:11:56
カマかけて問いただす
信頼を裏切る事をしたら信頼はゼロになるし信頼出来ないからねと言う
失った信頼は簡単には戻りませんからね+8
-0
-
30. 匿名 2018/05/02(水) 17:12:42
それでここ最近発狂してるww
+3
-0
-
31. 匿名 2018/05/02(水) 17:12:52
>>28
そもそも他所様の不倫に文句をいう人たちがおかしいってことで+1
-0
-
32. 匿名 2018/05/02(水) 17:13:51
真性の嘘つきは嘘をつくことを悪いことだと認識していません。
だから相手の責任にするんですよ。病気です。+17
-0
-
33. 匿名 2018/05/02(水) 17:14:34
知らなくていい事もあるんだしスルーするわ
ガル民嘘つき嫌うけどついて良い嘘ってあると思うし
+9
-1
-
34. 匿名 2018/05/02(水) 17:15:24
ご機嫌な時に
「そういえばさ、聞きにくいんだけど
この前の○○ってどう言う事なの?」と質問する+5
-0
-
35. 匿名 2018/05/02(水) 17:15:51
借金とか離婚とか
自分の生活が脅かされるような嘘は見過ごせないけど
そうじゃないなら放置+8
-0
-
36. 匿名 2018/05/02(水) 17:18:26
ほんと男って嘘つく必要ない所で嘘ついたり、隠したりするよね。
あれ何なんだろ。
この前も、留守中に同僚4人を家に上げてたんだけど、なぜか言わない。
でも4人分の食器やらが全部残ってるし明らかに来ましたって家帰った瞬間分かる。
なんでその時言わないんだろ。
あーウザすぎる+52
-0
-
37. 匿名 2018/05/02(水) 17:26:38
>>36あなたが、ぎゃーぎゃー怒り出すのが嫌なんでしょ。
旦那に嘘付かせてるのは、あなただよ。+4
-10
-
38. 匿名 2018/05/02(水) 17:29:42
嘘付くとバレバレなのに、怒られたくないから嘘付いたり自分を美化したいから嘘付いたり。。
聞いててアホか?嘘だろ?っと冷ややかな目で見てしまうw
何かと旦那や子供は嘘を付くから、裏付けして問い詰めるよw
裏付けしなかったら、突き通すから追及しても意味がないから。+4
-1
-
39. 匿名 2018/05/02(水) 17:32:38
>>37
一理ある。
正直に言われたら、それはそれで腹が立つしね。
どっちにしろ怒られるなら嘘をついておこうって所なのかな。+8
-0
-
40. 匿名 2018/05/02(水) 17:33:04
小さな嘘でも平気でつくひとは
嘘をつくこと自体が平気な人ってことだから
やっぱり落ち込んでしまうし
信頼出来なくなってしまう
浮気以外なら笑って許せる人は器が大きいんだなと尊敬する
別にそんなこと怒りもしないようなことを隠そうとするのは私がどこかいけないんだろうか+26
-0
-
41. 匿名 2018/05/02(水) 17:38:19
彼氏とかパートナーで女絡みの浮気や遊んだとかのウソなら、1度は許すけど次は無いよと釘をさす。
もしまたウソついたら 音信不通にしてフェードアウト。別れる。
旦那が同じように女絡みのウソついたら、泳がせて証拠集めて 相手の女と旦那に社会的制裁する。
プロ以外の女(遊びじゃなく本気)なら もらうものもらって別れる。
+4
-1
-
42. 匿名 2018/05/02(水) 17:40:04
借金黙ってるとかじゃない限り気にしない。私も何でもかんでも旦那に嘘なく報告してるわけじゃないし。いちいち気にして怒ってなんかいられないわ。+4
-0
-
43. 匿名 2018/05/02(水) 17:44:40
わざわざ言わなくていいこともあると思うよ。
夫が保険の見直しで担当の女性に会う事とか、わざわざ女性に会いにいくなんて言わないだろうし。
でも世の中には言っても言わなくても誤解を招くことはあるねw勘繰る人は何やっても怒るんだろうし…+5
-0
-
44. 匿名 2018/05/02(水) 17:51:40
付き合ってたら、
あーーー、と思って何も言わない。
嘘が何度も重なったら別れる。
旦那は嘘つかないから特に何も無し。
嘘だなって思った時に、体がザワザワというかさーっと引く感じってない?+20
-0
-
45. 匿名 2018/05/02(水) 17:58:12
言っても治らない、何度も嘘をつく人は無理
自分の保身を優先しているし、相手がどんな気持ちになるのかも考えられない。疑心暗鬼になって疲れるだけだから別れる。+7
-0
-
46. 匿名 2018/05/02(水) 17:59:19
正直に話しても怒られそうwww+3
-0
-
47. 匿名 2018/05/02(水) 18:02:55
嘘つく人って薄っぺらいと感じちゃって冷める。
+4
-0
-
48. 匿名 2018/05/02(水) 18:09:10
犯罪等、他人に迷惑をかけるようなことは絶対に許さない。浮気等女性関係、他人を傷つけるのは問う。それ以外はどうぞご自由に、見抜ける嘘は気づかないふりするよ…とは言っても嘘をつかず普通に本当のことを話して大丈夫(笑)+2
-0
-
49. 匿名 2018/05/02(水) 18:27:37
優しい嘘もあるよ。何でも真実を知れば良いってもんじゃない+3
-4
-
50. 匿名 2018/05/02(水) 18:49:55
ちょっとした嘘なら気づいてないフリして嫌味を言います。
仕事から早く帰ってほしい日に残業と言って寄り道してきた時は
「隣の旦那さん今日6時から1人で子供連れてお出かけ行ってたよーイクメンだよねぇー!残業ないの羨ましいね」とか。
嘘つきな友達がいて私と遊ぶ約束を体調不良でドタキャンしたんだけど他の子と遊んでるのを見た人がいて後日
「体調大丈夫?あの日予定無かったから私〇〇(その子がいた場所)ら辺に行ってたんだ」
って言ったり。
直接的に言うよりうろたえる姿見て仕返しした気分になります。
あー性格悪い!(笑)
+3
-0
-
51. 匿名 2018/05/02(水) 18:59:11
6年も禁煙してたのにまた吸い始めてることが発覚。
裏切られたという思いも強いし、平然と嘘ついて何事もなく過ごせるのか…とドン引き。
タバコくらいって感じだけど、「嘘をついても平然としてる」ということがショックだったので、こんこんと説教した。
夫婦って信頼関係を築いていくものだから、嘘とかつかれると一気に信じられなくなりますよね+10
-0
-
52. 匿名 2018/05/02(水) 18:59:47
嘘の内容にもよるけど夫婦関係にヒビが入るような事でなければ知らないフリをする事もある+3
-0
-
53. 匿名 2018/05/02(水) 19:00:24
とにかく貯め込む
最後には爆発するんだけどね
だからその場で文句言える人が羨ましい+1
-0
-
54. 匿名 2018/05/02(水) 19:14:59
まるで自分は人生で嘘はついたことがないと言わんばかりの図々しい人ばかりですね!
浮気の嘘は許せないのはわかるけど、日常的に小さなものから大きなものまでみんな嘘はつくでしょ。
むしろ女の方が恐ろしい嘘平気でつく人多いと思うわ。+5
-2
-
55. 匿名 2018/05/02(水) 19:16:10
チョークスリーパーかましてやる+1
-0
-
56. 匿名 2018/05/02(水) 19:26:44
彼氏が嘘つきでした。
遠距離だからすぐに会って聞けないし、電話でハッキリ聞いたら、うやむやにされてちょっと忙しいから!と途中で電話切られた。こういうのは会って聞くべきだった。結局それから信用出来ず別れました。
好きだったから、嘘なんてスルーして付き合い続けたら良かったとかめちゃくちゃ引きずったけど、何が本当で何が嘘か分からなくなって私にはやっぱ嘘をつく人は無理だと分かった。+8
-0
-
57. 匿名 2018/05/02(水) 19:29:03
彼氏でも旦那でもなく片想いの相手ですが。
まだ20代前半の年下だからか、よく自分を大きく見せたいのだろうなというアピールをしてきます。
ただそのアピールに1度、はっきりと嘘があることに気づいてしまい…
でも相手の本性を知る良い機会と思い流しています。
けれどもし女性関係で嘘があれば、片想いは中止します。+3
-0
-
58. 匿名 2018/05/02(水) 20:08:07
>>50なんかそれ、あなたが損をしそうな気がする。そんな嫌味を言われるなら家に帰りたくなくなるだろうし、もっと素直な言葉で伝えてみたら?
お友達もにもさ。+2
-0
-
59. 匿名 2018/05/02(水) 20:48:58
ある程度証拠を掴んで問い詰める。+1
-0
-
60. 匿名 2018/05/02(水) 20:50:21
許せる内容なら気がつかなかった事にする。+3
-0
-
61. 匿名 2018/05/02(水) 21:14:47
嘘ばっかりだから慣れた
しかも下らない嘘ばっかり。
突っ込むと「過去のこといちいち覚えてない」
もうどれが本当で 嘘なのか分からない
なのに 浮気は嘘つかないで話す
バカなの?
+5
-0
-
62. 匿名 2018/05/02(水) 21:15:30
皆さんにお聞きします。
彼の名前、祐だと聞いていて
実は祐助だと分かったらどうしますか?
これも嘘をついている事になりますよね?+11
-0
-
63. 匿名 2018/05/02(水) 22:51:06
まさに今日。旦那が私に内緒でアイドルの握手会やライブに行ってた。100歩譲って、それは許したとして、今まで何回も隠し事はするなと言ってきたのにまた裏切られた。もう信用しないことにした。+1
-0
-
64. 匿名 2018/05/02(水) 23:07:39
>>62
FBとかSNSで本名探されたらバレたくないこと(例えば既婚者だったとか)があるから本名言えないのか?と勘繰っちゃう。+1
-0
-
65. 匿名 2018/05/03(木) 00:17:40
私も夫の女性関係の嘘は見て見るフリ出来ずに問い詰めたり、喧嘩したりしていました。 それで治ってくれれば良かったのですが、もっと悪化してしまいました。
嘘ついて女性と温泉旅行に出張と偽って行くようになってしまいました。
そこまでくると問い詰めず、証拠をきっちりと覚悟して離婚するときに優位にすすめる。
小さな嘘は後々大きな問題になることを学びました。
やっぱり誠実な人って結婚相手には本当大事。+3
-0
-
66. 匿名 2018/05/03(木) 19:47:47
私も嘘ついてるから許す。嘘つかなきゃプライドが許せないのか、面倒ごとを避けたいから嘘ついたんだろうし。
因みに実家が金持ちを隠されてた。
騙された過去があるんだろうねぇ、+2
-0
-
67. 匿名 2018/05/09(水) 19:25:56
結局、嘘がバレた時の方が大変になるのにね〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する