-
1. 匿名 2018/05/01(火) 12:53:34
ボーイフレンドデニムの膝に穴が空きました。
無印の物を愛用していて、過去にも穴が空いたことがありますが、今回期間が短いのに穴が空いてしまってショックです。
その穴を利用してダメージ加工風にするのはありだと思いますか?
それとも泣く泣く捨てるべき?
みなさんのアイデア募集してます。+16
-22
-
2. 匿名 2018/05/01(火) 12:54:13
ボーイフレンドW+25
-104
-
3. 匿名 2018/05/01(火) 12:54:29
履く人の年齢による。
ダメージ加工は若い人にしか似合わない。+111
-15
-
4. 匿名 2018/05/01(火) 12:54:59
新しいの買えば?+88
-3
-
5. 匿名 2018/05/01(火) 12:55:20
何このトピ
違和感だらけ+24
-18
-
6. 匿名 2018/05/01(火) 12:55:28
自分で加工するのはハードル高いと思う+70
-2
-
7. 匿名 2018/05/01(火) 12:55:31
空いちゃったもんはしょうがないし、
思い切ってアレンジしてみよー!\(^o^)/
やってみて履いてみて、
失敗した時は捨てちゃえばおけ!+103
-3
-
8. 匿名 2018/05/01(火) 12:55:39
面白いトピがない…+20
-3
-
9. 匿名 2018/05/01(火) 12:55:45
わっぺんつける出典:msp.c.yimg.jp
+89
-12
-
10. 匿名 2018/05/01(火) 12:55:49
新しいの買う!終了!+30
-5
-
11. 匿名 2018/05/01(火) 12:56:03
えっ昭和時代にガルちゃんがあったら?のネタトピ???+3
-17
-
12. 匿名 2018/05/01(火) 12:56:13
似合えば良いんじゃない?
でも、加工じゃなくて穴が空いてるのって大体見ればわかるよね。
捨てたほうが良いと思う。+65
-3
-
13. 匿名 2018/05/01(火) 12:56:31
私はアナも好きだけど、リフォーム屋さんで綺麗に直してくれるよ。
ただデニム関連得意なところがいいよ。
渋谷とかそういうお店多い。
+25
-1
-
14. 匿名 2018/05/01(火) 12:56:57
アップリケ付ける+3
-5
-
15. 匿名 2018/05/01(火) 12:57:07
>>13
わー穴、です。
アナ雪の話をしてたので予測変換が。笑+36
-5
-
16. 匿名 2018/05/01(火) 12:57:13
そこらのスーパーに行くとき用にする
おでかけ用には別の物を+24
-1
-
17. 匿名 2018/05/01(火) 12:57:20
ダメージデニム履かないから私なら買い換えるけど、好きならやってみてもいいんじゃない?
もしくはリペアに出すとか?+38
-2
-
18. 匿名 2018/05/01(火) 12:57:32
腿のところでカットして半ズボンにするww+36
-2
-
19. 匿名 2018/05/01(火) 12:57:59
主はよく膝立ちするの?
私ジーパンに穴って1回も開いたことないわ+98
-9
-
20. 匿名 2018/05/01(火) 12:58:05
ダメージが好きじゃないので私は買い直します
長く履きたいならジーンズメーカーの買う方がいいよ
ボーイフレンドなら流行り関係ないと思うし+4
-2
-
21. 匿名 2018/05/01(火) 12:58:10
膝をジーンズ色に塗っとけばオケ+72
-4
-
22. 匿名 2018/05/01(火) 12:58:21
>>2
ボーイフレンドデニム知らないの?+84
-4
-
23. 匿名 2018/05/01(火) 12:58:34
ネタにすれば?+1
-1
-
24. 匿名 2018/05/01(火) 12:59:05
太腿の付け根から穴が開くほうが遥かにショックですよ。+23
-0
-
25. 匿名 2018/05/01(火) 12:59:47
ネタ募集トピですか?本気で悩みトピ?+8
-9
-
26. 匿名 2018/05/01(火) 13:00:17
幼稚園程度の子供じゃないからね…
ダメージと穴は判断つくもんよ
それなら割り切ってワッペンでもはっつけておいたら⁈+10
-3
-
27. 匿名 2018/05/01(火) 13:00:24
鞄にリメイク+12
-2
-
28. 匿名 2018/05/01(火) 13:01:50
ワッペンとかダサすぎw+18
-4
-
29. 匿名 2018/05/01(火) 13:03:11
エドウィンならリペアするけど
無印ならまた買い直すかな企業のためにも
エドウィンならリペアするけど+29
-12
-
30. 匿名 2018/05/01(火) 13:03:47
スカートへリメイク+10
-1
-
31. 匿名 2018/05/01(火) 13:04:20
デニムに穴が空いた事がないわ+30
-3
-
32. 匿名 2018/05/01(火) 13:04:22
穴あいてるなら
全体的に履き古した感じあるのでは…+10
-2
-
33. 匿名 2018/05/01(火) 13:06:06
ダメージ増やして遊ぶ+8
-0
-
34. 匿名 2018/05/01(火) 13:06:18
もし手作りがお好きなら、捨てないで他の物にリメイクされたらどうですか?
検索すると色々出てきます。
色んなの見て参考にしながら、私も今ショルダーバック作ってる途中です。+16
-2
-
35. 匿名 2018/05/01(火) 13:06:39
若い頃夫が履いてたデニムがダメージデニムでおしゃれかと思ってたけど穴開いただけって後から知ったくらいキレイだった。
お高いやつならお直しする価値あると思うけど、無印はそこまでの価値正直あるかな…
どうせ買い直すなら自分でリメイクしてみるのもありじゃないかな。キレイにできたらラッキー!+35
-1
-
36. 匿名 2018/05/01(火) 13:07:01
色々なリメイク法教えてくれてるけど、みんな普通に捨てていると思う。+11
-0
-
37. 匿名 2018/05/01(火) 13:07:01
そもそも、ひざに穴空くってなんで?
+12
-4
-
38. 匿名 2018/05/01(火) 13:07:03
矢印書いて19ホールと書くのだ。+8
-3
-
39. 匿名 2018/05/01(火) 13:07:46
主です。物持ちがよく、気に入ったものは長く使い続ける性格なので、どうにか使えないものか…と思いトピを立てました。
小さい子供がいるため膝立ちをよくします、なので穴は仕方ないんですかね…
ちなみに新しい物は購入済みです。
+50
-5
-
40. 匿名 2018/05/01(火) 13:08:51
>>37
出かける前に忘れ物をして、靴を脱がずにひざ歩きで取りに行く、というのを何度も繰り返して、すり減ったとか。+3
-6
-
41. 匿名 2018/05/01(火) 13:10:04
捨てるか加工するかの二択ならとりあえずやってみたら?
でも素人のリメイクって見てわかっちゃうような気がする。上手な人のは見てもわからないだけかもだけど笑+10
-1
-
42. 匿名 2018/05/01(火) 13:11:08
+18
-6
-
43. 匿名 2018/05/01(火) 13:11:33
私なら外掃除用とか汚れる時用に着る+51
-0
-
44. 匿名 2018/05/01(火) 13:16:34
>>2
ボーイフレンドデニムってのは、普通のデニムよりゆるっとしたシルエットのデニムパンツのこと。
ボーイフレンドに借りたように見えるからボーイフレンドデニムって言うらしい。
無知は罪じゃないけど、そうやって自分の無知を疑わず他人をバカにする人ってみっともないよ、お・ば・さ・ん。+34
-12
-
45. 匿名 2018/05/01(火) 13:19:01
私も気に入ってたものに穴があきました。
子供背中に乗せて膝ついて歩いたり、
膝ついて広がったおもちゃの片付けしてたら
あいたから家ではくのよくないね。
私も捨てます。。
+6
-0
-
46. 匿名 2018/05/01(火) 13:19:05
トートバッグ作りました
歪んでるけど丈夫で野菜を入れたり庭仕事の用具を入れたり
ガシガシ洗えるし便利+23
-2
-
47. 匿名 2018/05/01(火) 13:19:30
全国にあるよ。
破れたままでは穿きたくない。
直してまで穿きたくない。
となると
あと捨てるか、バッグに作り変えるとかしか方法わかんないなぁ。+12
-1
-
48. 匿名 2018/05/01(火) 13:20:11
新しいの既に買ってるんかいw+39
-0
-
49. 匿名 2018/05/01(火) 13:21:19
主はどうしたいの?
何がしたいのかよくわからん。+22
-4
-
50. 匿名 2018/05/01(火) 13:21:39
自分で修繕する
デニム用の修繕布売ってるし、簡単だもん
ダメージ加工も、年齢や穴の空いた箇所にもよるじゃん+4
-0
-
51. 匿名 2018/05/01(火) 13:22:43
>>29
超エドウィン推しw
繰り返すほど好きなのねw+28
-0
-
52. 匿名 2018/05/01(火) 13:25:52
今まさに両ヒザ穴が開いてしまったジーンズです!!
子供いると立ったりしゃがんだり激しくてすぐ穴開きます。これで3本目。
でもいい感じにダメージになってるから履いてますよ!!
+4
-4
-
53. 匿名 2018/05/01(火) 13:25:56
めんどくさいから捨てる!
また買えば良いじゃん。
中古で良いならメルカリとか
500円位であるよ。+2
-5
-
54. 匿名 2018/05/01(火) 13:26:34
私も子どもが小さい時は膝に穴空きました。主さん程度の穴ならまだまだ履いてたな。穴が大きくなったら膝で切って夏の掃除用とか部屋着にしてました。+9
-0
-
55. 匿名 2018/05/01(火) 13:28:01
>>39
このレベルなら気にせずに穿けばおk!+40
-1
-
56. 匿名 2018/05/01(火) 13:30:09
ダメージデニムは好きじゃないけど、つぎあてはオシャレだと思う+2
-38
-
57. 匿名 2018/05/01(火) 13:31:44
>>56
小さい子が穿くなら可愛いけど、大人はちょっと、と思う+22
-2
-
58. 匿名 2018/05/01(火) 13:38:19
学生の時にジーンズにわざと穴開けたら翌日かあちゃんに縫われてたこと思い出したよ+17
-0
-
59. 匿名 2018/05/01(火) 13:39:46
>>56
これを可愛く着られるのはaikOしかいない+27
-0
-
60. 匿名 2018/05/01(火) 13:40:51
デニム用の修繕布売ってますよ!!
あと洋服のリフォームに出しても綺麗に治すorリメイクしてもらえるよ!!
わたしはボロボロデニムでポーチを作りました。+4
-0
-
61. 匿名 2018/05/01(火) 13:47:19
>>39
これくらいなら全然大丈夫!
きれいな敗れ方してるね。
でも育児でよく膝をつくなら履かない方がいいと思う。膝に怪我しちゃうよ。
裏当てするか、リペアに出すかな。+22
-0
-
62. 匿名 2018/05/01(火) 13:47:25
唯一持ってたプチプラのGAPならどのボトムスも尻に穴が空いたけど、膝に穴は一度もないな
中学から20年くらい履いてるのも全部ビクともしない
お子さんいて膝立ちする機会が多いとかかも知れんが、それなら穴あきでは膝が覆われてなくて痛いと思うし、安いデニムなのならお直ししてもまた破れると思うんだよな
部屋着ならダサアップリケでも裏から布当てして補修してもいいと思うけど、お財布が許すならそれは捨てて、今度からきちんとしたブランドのデニムを買った方が、破けなくて経済的だよ+6
-2
-
63. 匿名 2018/05/01(火) 13:51:37
もともとダメージジーンズかな?って感じの穴なら普通にそのまま履きますよ。
場所的にそこが破れてるとまずい場合は、継ぎやアップリケでふさいでみます。
昔バッグやポーチやヘアバンドなどにリメイクしてたけど、最近はやってない。+0
-0
-
64. 匿名 2018/05/01(火) 13:55:39
パンツ(下着)に穴が空くのはどういう原理なんだろう+2
-0
-
65. 匿名 2018/05/01(火) 14:03:12
部屋着にする。+5
-0
-
66. 匿名 2018/05/01(火) 14:04:27
変じゃ無かったら季節的にも大丈夫じゃない?
膝なんて正にボーイフレンドデニムに加工されている所だし。+1
-0
-
67. 匿名 2018/05/01(火) 14:08:58
切って夏用の部屋着にする+3
-0
-
68. 匿名 2018/05/01(火) 14:10:49
>>64
穴が開くほど見つめたんじゃない?+1
-1
-
69. 匿名 2018/05/01(火) 14:11:50
>>8
わかる+0
-0
-
70. 匿名 2018/05/01(火) 14:22:13
私は膝に穴が空いたからワッペンをつけるのも考えたけどその部分から上を残して切り落として半ズボンにしました。
ちょうど膝丈なので足が長く見えるよ(笑)
でももう年齢も年齢なので履けないね。
情け無や。。。+3
-0
-
71. 匿名 2018/05/01(火) 14:29:09
私は中にレギンス履いて素足が見えないようにして履いてる+1
-3
-
72. 匿名 2018/05/01(火) 14:51:14
>>56ごめんクソだせえ+0
-0
-
73. 匿名 2018/05/01(火) 15:21:20
膝に穴なんてあいたことないわー。
いつも太ももからだわ。+2
-0
-
74. 匿名 2018/05/01(火) 15:21:49
>>56
小4で体格のいい従兄弟が破れたジーンズの膝にダサいウサギのワッペン当てられてたの思い出して、あれよりマシだと思ってしまったw
家で使う用と割り切ってダサワッペンで妥協するのも悪くないんじゃないw
+6
-0
-
75. 匿名 2018/05/01(火) 15:38:38
「わからないように穴消します!」みたいなリペア屋あるけど、
5センチ×5センチくらいの穴のリペア見積り出したら35000円って言われた事あるよー。
デニム本体より高くつく事もあるよ。
だからさ、ユザワヤでアイロン接着のデニム生地、似た色買ってさ。
裏から当ててやったら十分に履けるようになったよ。
わからないようには消えないけど、200円くらいだったし、捨てるくらいならやってみてからでもいいかもよ!
オススメです。+8
-0
-
76. 匿名 2018/05/01(火) 15:45:17
思ってたより全然穴があいてなかった。普通な履けばいい。+6
-0
-
77. 匿名 2018/05/01(火) 16:04:18
まだお子さんが小さい世代なら、その程度の穴ならダメージって見てもらえそうだけどな
私は以前はその穴のあたりでジョキジョキ切って、ちょっと折ってから穿いてました
真夏でなく梅雨時なんかに+3
-0
-
78. 匿名 2018/05/01(火) 16:15:24
家用にしたら?ゴミ出しとか家の前で遊ぶ程度なら問題ないんじゃないのかな。私も育児中よく膝で歩いてたから色が落ちたりしてだから主の気持ちわかるな+6
-0
-
79. 匿名 2018/05/01(火) 16:15:41
裏から生地を当て同色のミシン糸でガチャガチャ縫う。(上手くいけばその辺の買い物位なら平気、上手くいかなかったら作業用にする)+4
-0
-
80. 匿名 2018/05/01(火) 16:59:36
GUの黒ズボンのももの内側がなぜか破けたので(めちゃ痩せてるし自転車乗ったりしないのに)黒い糸で縫って普通に外で履いてるw
場所が場所だし黒ズボンだから出来ることかも知れないけど
皆さんの言うように裏側から当て布してごまかして部屋着やゴミ出し用にしては?
新しく買ったやつがあるんだから、それを外用にしてさ+2
-0
-
81. 匿名 2018/05/01(火) 17:05:48
主さん、コレくらいならお出かけ以外なら
はけるんじゃない?+6
-0
-
82. 匿名 2018/05/01(火) 17:15:01
破れたジーパン履いたら親には怒られるかもしれないけど、おばあちゃんはカッコいいねっておこずかいくれるかもしれないよ+3
-0
-
83. 匿名 2018/05/01(火) 17:27:01
股ずれで空いた事ならあります…。+6
-0
-
84. 匿名 2018/05/01(火) 17:31:01
>>44わかってるんじゃないの?
ボーイフレンドってネーミングがヤダな(笑)って私も前から思ってたし。+0
-0
-
85. 匿名 2018/05/01(火) 17:32:34
>>24
太ももの付け根に穴が開く!?
なんでそんな場所に?+0
-0
-
86. 匿名 2018/05/01(火) 17:36:08
>>64
先に手洗いしてネットに入れて洗濯機で洗ってるから穴空いたことないよ+0
-0
-
87. 匿名 2018/05/01(火) 17:37:27
ダーニングはどうですか?好みにもよりますが可愛いし補強にもなるしおすすめです。専用の道具など使わなくても針と刺繍糸があれば出来ますよ!+1
-0
-
88. 匿名 2018/05/01(火) 18:02:31
>>24
私は毎回、太腿の付け根から穴が開きますよ。ええ、デブです…。だいたい一年ぐらいで開くので、デニムパンツは消耗品だと思っていて、同サイズを複数買いしています。+2
-0
-
89. 匿名 2018/05/01(火) 19:13:20
新しいのを買う
デニムはお風呂の鏡のうろこ掃除には持ってこいらしいよ
歯磨粉とデニムでピカピカになるらしいから破れたのは再利用するとか
+2
-0
-
90. 匿名 2018/05/02(水) 03:47:14
膝なら近くのコンビニ行くだけなら使えるんじゃない?それよりお尻の所に穴が開いたらはっきりいって部屋着以外無理だよ。
それでお尻の所に穴が開いてるのに履いてる人ってなんなの?気付いてないのかな?+1
-0
-
91. 匿名 2018/05/02(水) 05:38:47
無印なら高くもないよね?いくらかしらないけど
お直しだと小さいのでも1万とか平気でかかるから新しいの買ったら?+1
-0
-
92. 匿名 2018/05/02(水) 08:39:21
>>85 太ってるから歩くたびに擦れて破れるの。
そんな所破れる?とか思ってたけど、太って初めて破けました(苦笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する