- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/05/01(火) 20:14:19
去年夏に岡山に行きました。駅前からタクシーを乗りましたが残念なことに運転手があまりにも怒った口調だったので 岡山が苦手になりました。イメージも悪くなりました。 岡山さんごめんなさいね 悪気ないんだけどね、、+18
-13
-
502. 匿名 2018/05/01(火) 20:14:28
大阪です。
数年前、家族旅行で行きました。
街並みキレイ、人優しい。
ドイツ村?だったっけな、凄くのんびりした。
近いし、また行きたいわ!
わざわざ悪口書くやつ、やめときやー。
心が荒むだけやで。+42
-2
-
503. 匿名 2018/05/01(火) 20:15:19
結婚で離れましたが地元岡山です!
GWだし、帰ってのんびりしたいなぁ〜
老後は旦那と別居してでも絶対に岡山で暮らします❤︎+24
-3
-
504. 匿名 2018/05/01(火) 20:16:11
トピ画は誰ですか?+2
-3
-
505. 匿名 2018/05/01(火) 20:17:14
ホテルリマーニ
ギリシャ料理を食べに行こうかと考えています。
宿泊兼ねて。
行かれた方おりましたら感想を教えて下さい。+20
-1
-
506. 匿名 2018/05/01(火) 20:24:57
岡山県民はおとなしいけど内に熱いものを秘めてるタイプ(たぶん)。だから怒っていても面と向かって抗議しない。でも、共感者がたくさん集まると爆発する。+10
-7
-
507. 匿名 2018/05/01(火) 20:26:24
桜井日奈子ちゃん!頑張ってるよねー!
先日テレビでパラシュートしてて、バラエティーでも飾らない感じで好感持てた!!
あと、山崎アナも好きです( ^ω^ )+28
-6
-
508. 匿名 2018/05/01(火) 20:29:42
>>505
はーい!地元です笑
地元過ぎて私には魅力的ではないのですが、開放的な感じで海がパーっと見えて、白いホテルから青い海を見る感じが、結構素敵に見えると思います。
チャペルがあるので、土日は花嫁さんも見れますよー。
お料理はあまり印象にはないですが、不味くはなかったです。
+8
-1
-
509. 匿名 2018/05/01(火) 20:30:17
おもちゃ王国行ってきました!+16
-1
-
510. 匿名 2018/05/01(火) 20:33:52
チキンや野菜ゴロゴロのスープカレーが食べられるお店ないでしょうか?+1
-0
-
511. 匿名 2018/05/01(火) 20:35:01
のんびりしてるし、気候も良いし、都会的な刺激以外はわりと揃ってる住みやすさ+14
-2
-
512. 匿名 2018/05/01(火) 20:35:28
+36
-3
-
513. 匿名 2018/05/01(火) 20:36:09
岡山イオンに行くなら地下の駐車場がおすすめ〜
上に停めてしまうとエレベーターたいへん!
なんといっても帰りが早く出れてスムーズだよ〜+31
-2
-
514. 匿名 2018/05/01(火) 20:38:55
ムッツリ助平は多いんじゃないの~真面目そうだけ+1
-4
-
515. 匿名 2018/05/01(火) 20:40:35
去年、八つ墓村のロケ地に行きました
+15
-1
-
516. 匿名 2018/05/01(火) 20:41:24
岡山都市圏は広島より都会+19
-3
-
517. 匿名 2018/05/01(火) 20:42:47
生まれも育ちも岡山ではありませんが、私は岡山市が大好きです!!
後楽園でのんびり過ごしたり、ちょっとお洒落なカフェに行ったり。路面電車も通っていて最高です!+30
-2
-
518. 匿名 2018/05/01(火) 20:45:10
素っ気ない人多い。良くも悪くもナチュラル。+25
-3
-
519. 匿名 2018/05/01(火) 20:45:31
GW、、どこも宿埋まってるし、動くの遅かったので白石島に行きますー。笠岡から船で行くからプチ島旅行。翌日は恐竜公園に行く予定。小さい頃怖かった記憶…+10
-2
-
520. 匿名 2018/05/01(火) 20:46:53
大病院、有名病院が多くて、医療水準が高い+44
-2
-
521. 匿名 2018/05/01(火) 20:47:08
>>501
元県民です。
ごめんね、嫌な旅行になってしまったね。
岡山は確かにタクシーはハズレが多いです。私は両備タクシーを選んで乗ります。また岡山に行く事がもしあれば、頭の片隅にいれていて下さいね。+32
-3
-
522. 匿名 2018/05/01(火) 20:49:59
総社のキャラ、ちゅっぴー!何気にたまにインスタ見て癒されてる。左!!+20
-1
-
523. 匿名 2018/05/01(火) 20:50:21
えびめし意外と旨かった+22
-0
-
524. 匿名 2018/05/01(火) 20:51:41
>>522
おむつはいてるネズミやん!!かわいいけど+12
-1
-
525. 匿名 2018/05/01(火) 20:54:12
倉敷の美観地区行くなら大原美術館とか
岡山だったら後楽園とかどうかな?
後は…RSKバラ園とか
子どもと遊ぶならドイツの森、勝北総合スポーツ公園とか
池田動物園もあるし
イオンは多いよ、GWだからね。
雑誌見て気になってる所行くのもいいかもしれないね。+15
-1
-
526. 匿名 2018/05/01(火) 20:55:42
>>522
ちゅっぴー可愛いよね+6
-2
-
527. 匿名 2018/05/01(火) 20:56:57
岡南飛行場は花より団子のロケ地+43
-1
-
528. 匿名 2018/05/01(火) 20:57:44
岡山駅から歩いて行ける範囲で美味しいお店ないかなあ、西川のあたりは小洒落たお店多いですよねー!おなかすいたー+7
-2
-
529. 匿名 2018/05/01(火) 20:58:08
岡山県トピはよく荒らされてるけどなんで?!
岡山県に陰謀企む組織でもいるのか?!!+20
-2
-
530. 匿名 2018/05/01(火) 21:02:51
建部にある松田牧場のジェラート美味しいよ!ウサギ、牛、ヤギにクジャクと動物もいるので子供も 楽しめると思う。ちょっと遠いけどー。+15
-2
-
531. 匿名 2018/05/01(火) 21:02:56
今日ヘリコプター飛びまくってるんだけど。なんかあるんかな?+0
-0
-
532. 匿名 2018/05/01(火) 21:04:10
>>367
岡北行ってみよう。
備前長船の道の駅の屋上は、真横を新幹線が高速通過するから最高!何度も行ってる。
ドクターイエロー運行日にも撮影行きました!
ただ一瞬なのでなかなか上手く撮れない。
そして屋上に上がるには、レストランで食事しないと上がらせてもらえない。
温泉もあって、入湯でも屋上行けたかな?
まぁあんな経験出来るから、当たり前か。
とにかく凄い迫力!
+12
-1
-
533. 匿名 2018/05/01(火) 21:05:14 ID:rLPOMMXRRt
53号近くのバイパス走ってると、たまに遭遇します。+22
-2
-
534. 匿名 2018/05/01(火) 21:05:17
西川沿いのイタリアン、ヴィアパーチェは美味しいし、雰囲気良いです。接客もスマートで気に入っています。+5
-1
-
535. 匿名 2018/05/01(火) 21:08:52
岩井志麻子の発言は真実だった…(違う)+2
-4
-
536. 匿名 2018/05/01(火) 21:09:48
便利なはずの北区に子連れで住んでるんだけど車が無くて詰んでる。
バスも不便だしさ。何が都会だ。+10
-6
-
537. 匿名 2018/05/01(火) 21:10:27
本当に困ってる人には優しい県ということが分かったスレ+6
-6
-
538. 匿名 2018/05/01(火) 21:10:56
>>508
ありがとうございます!
ホテルの画像にある料理があまりにも
美味しそうだったので、、
参考にさせて頂きます♪+8
-2
-
539. 匿名 2018/05/01(火) 21:11:16
表町の焼き鳥屋、なかむら。焼き鳥も安くてボリュームがあり旨い。サイドメニューも◎。外から見たら入りにくいけど、、いつも常連さんでいっぱい。+12
-0
-
540. 匿名 2018/05/01(火) 21:13:10
>>464
メロンパン美味しいです。
パニーニも美味しいです。
激混みで一方通行状態ですがよく行ってますよ!+6
-2
-
541. 匿名 2018/05/01(火) 21:13:44
>>208
サンロードは、地元ですが、
特別良くも悪くもないです笑
産直は安くて新鮮な野菜が並ぶのでよく買いに行きますが、観光でいらっしゃる方は買うわけにいかないですよね^^;
ケーキ屋さんはモーツァルトがオススメです!+7
-1
-
542. 匿名 2018/05/01(火) 21:15:49
昔は教育県だった。今は知らない。+5
-2
-
543. 匿名 2018/05/01(火) 21:15:53
平田くん+2
-1
-
544. 匿名 2018/05/01(火) 21:20:40
まあまあ田舎の割に待機児童多い+15
-1
-
545. 匿名 2018/05/01(火) 21:22:16
ファジアーノ岡山!+5
-1
-
546. 匿名 2018/05/01(火) 21:27:02
岡山県民じゃ無いけど書かせて
私の知ってる岡山県民、12人
みーんなおもしろい
関西人よりおもしろいし良い人はばっか
方言もでーれー好き笑+17
-2
-
547. 匿名 2018/05/01(火) 21:33:54
倉敷市中庄にあるマリアっていうイタリアンが超おすすめです!
子連れとかだと入りづらい雰囲気なんですが^^;
ピザが特に絶品です。ランチもそんなに高くなくて前菜も豪華。+15
-1
-
548. 匿名 2018/05/01(火) 21:34:10
北長瀬駅近くの問屋町がおしゃれなカフェがたくさんある。+10
-0
-
549. 匿名 2018/05/01(火) 21:37:51
もうちょっと観光に力入れないと駄目ですなw
+17
-1
-
550. 匿名 2018/05/01(火) 21:39:03
岡山嫌いです笑+11
-15
-
551. 匿名 2018/05/01(火) 21:41:10
今日ヒルナンデスで美観地区が映ってましたね!+18
-2
-
552. 匿名 2018/05/01(火) 21:41:55
備前市出身、現横浜住みです。
備前市はド田舎だけど、閑谷学校や和気の藤棚、日生の牡蠣、好きなものが沢山あります!
去年か一昨年くらい?鉄腕DASHでTOKIOが地元のレンガ工場に来ていて、めちゃくちゃテンション上がったなぁ…
ってことを思い出しました。+16
-2
-
553. 匿名 2018/05/01(火) 21:45:34
広島の方が好き+5
-16
-
554. 匿名 2018/05/01(火) 21:50:04
なにげにスター多い。スポーツ選手も俳優も、学者もアーティストも政治家も。+23
-3
-
555. 匿名 2018/05/01(火) 21:50:28
>>506
他県からは、真逆だって評判だけど…。
財布の紐は固いけど(ここは今回関係ないけど)抗議は激しくて、割りとすぐ口に出す。すんごい噛みついて、クレームも凄いからビジネスマンには不評な地域なんだよね。
経営者からみたら、岡山で潰れなかったらどこでも使える、と登竜門的な扱いされることもあるそうだよ。
無自覚なのか…あれは、クレームには入らないのか。+20
-3
-
556. 匿名 2018/05/01(火) 21:53:10
>>13
おまち堂近くのが移転しちゃったー
玉野か問屋町だけど今年も食べたい!+11
-2
-
557. 匿名 2018/05/01(火) 21:55:16
もうでたかな?
天満屋でプーさんのおひさまマーケットやってるよ。
可愛かった+4
-2
-
558. 匿名 2018/05/01(火) 21:55:30
岡山県民はケチ笑+11
-6
-
559. 匿名 2018/05/01(火) 21:57:01
大阪府民ですが、昨日まで倉敷へ旅行してました!
街並みが綺麗だしフルーツが美味しい!子連れにも優しくおすすめ。リピーターです。+18
-2
-
560. 匿名 2018/05/01(火) 21:58:57
>>430
農業が盛んな地域って、だいたい田舎だよ…。
ド田舎じゃないと思うけど、自分たちは田舎って自覚していない、その中途半端な感じが一番いじられやすい。
+3
-4
-
561. 匿名 2018/05/01(火) 21:59:22
おまち堂美味しいけど、すごい行列なんですよね
問屋町の近くに住んでますが、路駐の嵐で…停めるとこないから仕方ないけど、なんとかなりませんかね〜
岡山は地元で好きだけど、
行政がボヤーとしてて情けないです。
待機児童の多さも、恥じるべきと思います。+28
-3
-
562. 匿名 2018/05/01(火) 22:00:09
岡山のことが嫌いでも、岡山を通過しないでください!!+24
-4
-
563. 匿名 2018/05/01(火) 22:02:36
津山に行った時、津山駅から
稲葉化粧品店までタクシーに乗ったけど
タクシーの運転手さんとても優しかったです。
稲葉さんの話やオダギリジョーの実家の話を
してくれました。
稲葉化粧品店の稲葉さんのお母様から
お勧めされたホルモンうどんを
食べてから、また別のタクシーを呼んだけど
運転手さんが写真を撮ってくれたり
とても親切にしてくれて良い思い出です。
稲葉さんのお母様は年齢より
とてもお若くて美しい方でした。
116より
+26
-2
-
564. 匿名 2018/05/01(火) 22:06:40
岡山で良い観光名所ない?って聞かれたら、尾道を勧めることにしてる。あれは広島にあるけど、ぜひ行った方がいいから。+6
-17
-
565. 匿名 2018/05/01(火) 22:11:59
>>564
広島をまきこむな+18
-1
-
566. 匿名 2018/05/01(火) 22:12:04
みんなアリオ忘れてない?+15
-2
-
567. 匿名 2018/05/01(火) 22:12:55
>>54
あれ?髙島屋スックなくなったの?+1
-3
-
568. 匿名 2018/05/01(火) 22:13:30
高島屋近くにあった、プチマリエ知ってる人→+
懐かしい。。よくランチ並んだなぁ。+24
-2
-
569. 匿名 2018/05/01(火) 22:14:12
家がアウトレットとイオンの間にある
ゴールデンウィークと正月は渋滞で大変です。
出来れば電車で来て欲しい。+8
-2
-
570. 匿名 2018/05/01(火) 22:19:43
住んだ中でサイアクの県。+7
-16
-
571. 匿名 2018/05/01(火) 22:20:32
4日に岡山行くよー!
岡山県大好きでよく行くんだけどご飯なに食べるか思いつかない
何かオススメないかなー?+14
-2
-
572. 匿名 2018/05/01(火) 22:20:58
岡山市内に住んでて、2号線からバイパス通って倉敷まで行って川崎医大の前通るというドライブデートが大好きでした!
夜のジーファク見てなんかワクワクしたり…
そんな私は真庭市出身です^_^
+17
-3
-
573. 匿名 2018/05/01(火) 22:22:38
山口県民ですがゴールデンウィーク中に子供上から10.8.4.2歳を連れてジョイフルパークに行こうと思っています!!楽しめるかなぁ^ ^+8
-0
-
574. 匿名 2018/05/01(火) 22:23:08
>>568
プチマリエ、懐かしすぎます!!+17
-1
-
575. 匿名 2018/05/01(火) 22:29:15
なつかしー!大学の4年間住んでました。当時はまだチボリ公園があって、バイトしてたなー。岡山駅がリニューアルされて、さんすてができて嬉しかった。こないだ同級生の結婚式で久々に行ったら、チボリ公園あとにアウトレットができて岡山駅前にはでっかいイオンができてて、なんか知らない町みたいで少し寂しかった…+19
-1
-
576. 匿名 2018/05/01(火) 22:30:42
岡山って中国地方の他県より、香川県と仲良いよね。
なんでだろ?+17
-3
-
577. 匿名 2018/05/01(火) 22:31:04
友達んちで女子会からの、次の日カフェ行ってイオンコースです。あとは引きこもる。+4
-1
-
578. 匿名 2018/05/01(火) 22:33:12
>>544保育士の友達曰く、保育士不足らしい。
まぁ岡山に限らんけどね。
あと災害少なくて病院なんかの施設は充実してるから移住もふえたのかも。+10
-1
-
579. 匿名 2018/05/01(火) 22:34:06
>>550
ほんならこんでええがぁ+12
-0
-
580. 匿名 2018/05/01(火) 22:37:39
>>576
そりゃ純粋に近いからでしょう。県庁所在地同士の距離や交通アクセスは香川岡山間がいちばんだよー。瀬戸大橋線風で止まることはよくあるけどね…+11
-0
-
581. 匿名 2018/05/01(火) 22:41:04
東京から岡山に転勤してきました。びっくりしたのは車線変更でウィンカー出さない人が多い、直進の車がきても平気で入ってくる、裏道にいたっては信号無視も何度か見かけました。どうしてこんなに運転マナーが守られてないのですか?+16
-6
-
582. 匿名 2018/05/01(火) 22:41:15
結婚して岡山の井原市に引っ越しました!
最初は旦那の言葉が分からない事もあったw
井原から笠岡に引っ越してからは海の物が安く手に入り助かりました!
残念ながら離婚して関西の方と再婚して今は広島です。
備後弁・岡山弁・関西弁・広島弁で訳わからない事にw+12
-0
-
583. 匿名 2018/05/01(火) 22:44:27
>>576
テレビの放送エリアが同じ(RSK、TSC、KSB)で、岡山で香川のニュースが、香川で岡山のニュースが見れるので、なんとなく連帯感があるのかもしれません+22
-0
-
584. 匿名 2018/05/01(火) 22:48:23
>>470
知らんかった!今度行ってみます+4
-0
-
585. 匿名 2018/05/01(火) 22:50:10
岡山を離れて長い私は、映画「でーれーガールズ」を見て、号泣しました。
甲本雅裕さんの喋り方が、死んだ父親にそっくりだし。
岡山城や奉還町とか、青春の思い出がまんま舞台になってました。+11
-2
-
586. 匿名 2018/05/01(火) 22:51:04
岡山は運転荒い人多すぎ+23
-4
-
587. 匿名 2018/05/01(火) 22:52:51
千鳥がきっかけで岡山弁が好きになりました
+17
-3
-
588. 匿名 2018/05/01(火) 22:55:36
>>541
横からだけどモーツアルト美味しいよね
甘さ控えめな生クリーム◎
+9
-0
-
589. 匿名 2018/05/01(火) 22:55:56
小さい頃、夏になったらチボリに連れて行ってもらってました。楽しかったな~+6
-0
-
590. 匿名 2018/05/01(火) 22:57:30
弟が岡電の路面電車に関わって働いてます。
色々と経営も大変そうなんで、みんな路面乗ってね。+10
-0
-
591. 匿名 2018/05/01(火) 22:58:30
岡山駅周辺の交通は異常+11
-0
-
592. 匿名 2018/05/01(火) 23:01:14
>>588
モーツァルト!
懐かしいです。
あとは中央町のFUKUYAも好きでした+9
-0
-
593. 匿名 2018/05/01(火) 23:16:32
美観地区は何度行っても飽きない。癒やされる。+13
-0
-
594. 匿名 2018/05/01(火) 23:17:13
帰省して、牛窓のホテルのカフェから瀬戸内海を眺めてゆっくりするのが好きです。
ソウルフードは、えびめしとキムラヤのバナナロール+5
-1
-
595. 匿名 2018/05/01(火) 23:21:35
ウィンカー出さない!+9
-3
-
596. 匿名 2018/05/01(火) 23:26:24
イオン岡山は朝から混んでる。初めて来た時めっちゃ驚いた。朝10時から集会でも始まるのかと思ったわ。+4
-1
-
597. 匿名 2018/05/01(火) 23:28:05
待機児童どうにかならぬか+7
-0
-
598. 匿名 2018/05/01(火) 23:30:16
岡山駅周辺オシャレな女の子多い
あと、かわいい子も多い
+6
-6
-
599. 匿名 2018/05/01(火) 23:35:11
さくらいひなこの岡山の奇跡は言いすぎ
かわいいのはかわいいけど+22
-1
-
600. 匿名 2018/05/01(火) 23:43:09
特に電車に乗って岡山駅周辺(市街)に買い物や遊びに行くことを「岡山に行く」と言う。+21
-0
-
601. 匿名 2018/05/01(火) 23:45:54
>>561
おまち堂本店はどこ行ったん?+4
-2
-
602. 匿名 2018/05/01(火) 23:46:53
子供の頃、中1まで住んでました!
昔は区がまだ無くて、岡山市泉田っていうところに住んでた。
鷲羽山ハイランドと池田動物園が大好きでした!
あと倉敷の白鳥もチョイチョイ見に行ってた。+13
-3
-
603. 匿名 2018/05/01(火) 23:48:01
最近めっちゃパチンコ新装開店してない?しかもどデカイ!!なんなん?!+5
-2
-
604. 匿名 2018/05/01(火) 23:48:57
チボリのパリッとジューシーなシンプルホットドッグが好きだったなー
ホットドッグと言えば総社のホットドッグは人気らしい こちらは素朴な味わい
総社と言えば美味しいパン屋が多くて、インダストリーは美味しくて人気だけど土日なんかに行くと行列で待ち時間長すぎ
+14
-1
-
605. 匿名 2018/05/01(火) 23:55:17
映画館はどこ派ですか?
メルパ
MOVIX倉敷
TOHOシネマズ岡南
イオンシネマ
ほか
わたしは岡山市住で、メルパ→MOVIX→TOHOと新築順に定番が移行してますが、イオンシネマは駐車料金が気になるのでたま〜にしか利用してません。+8
-2
-
606. 匿名 2018/05/01(火) 23:57:10
男は地方にしてはイケメンは多め。
+7
-14
-
607. 匿名 2018/05/01(火) 23:57:56
アリオでバイトしてます!!
車で通勤してるけど今の時期人が多すぎて駐車場着くまでにいつもより15分ぐらい時間かかる、、、+6
-1
-
608. 匿名 2018/05/01(火) 23:58:27
五味太郎さんイラストのきびだんごがメジャーですが、私のおすすめはこれです!
ノーマルのももちろんですが、ゆず風味美味しいです^ - ^
箱可愛いし、個包装なので、配り易いですよ+9
-2
-
609. 匿名 2018/05/01(火) 23:58:58
鷲羽山ハイランドに行きたいな。昔は、京山ロープウェイとかあった。玉野王子ファンシーランドを覚えている方、+!+35
-1
-
610. 匿名 2018/05/02(水) 00:00:39
>>604
チボリ好きだったなー。
アウトレットにチボリの面影(ヨーロッパ風な街並みや観覧車とか)残してたらもっと流行ってたというか、デートスポットにもなっただろうね~
岡山って新しいもの建てたり創ったりするときに、なんかちがう。これじゃない感凄い気がする。
岡山のイオンとかも名前も聞いたことないようなブランドばっか入れてて、もっと人気で売れてるブランドの店舗入れれないのかなぁ~って思う。
お隣の兵庫か広島には店舗があるのに、岡山にはないっての凄く多い。
ああいうのって誰が決めてるんだろうか。
年配の、偏った考えの人なのかなあ
岡山にもっと来てほしいなら、もっともっと若者よりになっていいと思うんだよね。
問屋町がオシャレでインスタ映えスポットみたいになってきたのに、駐車場増やしたりとか、全然整備とかもしようとしないよね。
こういうことに敏感になってどんどん新しいこと取り入れていける偉い人がいないのかなー。+29
-2
-
611. 匿名 2018/05/02(水) 00:02:33
>>527
え!そうなの!?
今まで知らなかった!!
花男大好きだから今度行ってみようかな〜+5
-1
-
612. 匿名 2018/05/02(水) 00:05:52
千鳥の岡山弁はなんかへんじゃろ。私だけ?
そう思う➕
そんな事はない➖+46
-6
-
613. 匿名 2018/05/02(水) 00:10:32
岡山市民だけど、30過ぎて初めて美観地区に行ったけど、岡山にもいいとこあったんだなって!川に舟に乗ってる白無垢と白鳥が優雅+24
-1
-
614. 匿名 2018/05/02(水) 00:10:42
>>551
高校まで岡山で育ち、進学して神戸に住み早いもので10年たって、地元なのに岡山駅周辺も変わっておのぼりさん状態になるから行きにくかったけど、倉敷のお店に行列できてる!なんかこじゃれとるわ!と感動しました。アフタヌーンティーとかパフェとか食べに岡山に帰りたくなりました。
+11
-3
-
615. 匿名 2018/05/02(水) 00:12:16
GW中に1回はシネマクレールに行く!
1人で見にいっても変に思われないし、誰かと行っても楽しいし
回数券も期間が長くてお手頃だから休みの日のために毎回買ってます
分けあえるからオススメ+11
-1
-
616. 匿名 2018/05/02(水) 00:13:06
>>612
大吾の話し方は広島の三原のおじいちゃんの喋り方に似てる+13
-1
-
617. 匿名 2018/05/02(水) 00:14:31
津山の商店街の中にあったお菓子屋さん
ワッフルが美味しかった
何て名前の店だったか忘れたけど
もう一度食べたいなぁ+5
-2
-
618. 匿名 2018/05/02(水) 00:15:35
>>590
路面電車、範囲が狭くてね
問屋町、せめて大元駅あたりまで伸びてくれたらいいけど
バス会社が猛反対してるらしい+12
-2
-
619. 匿名 2018/05/02(水) 00:16:48
はるか昔岡山市民でした。龍正堂のどでかいサブレおいしかったなー。東郷青児の包装紙もすてきだった。
+7
-2
-
620. 匿名 2018/05/02(水) 00:17:17
GWに旅行に行きます!楽しみ♪
仙台住みでなかなか行けない場所なためお土産を凄く頼まれています(笑)
おすすめのお土産ってありますか?
教えてください(●´ω`●)+12
-2
-
621. 匿名 2018/05/02(水) 00:17:30
どこにあるのかも分かりません。すみません+2
-13
-
622. 匿名 2018/05/02(水) 00:20:27
夏は後楽園の茶店で清水白桃が丸ごと1個食べれるよ。期間限定の幻想庭園も浴衣着て散策するのも楽しい!先週行われた年に1回の栄西茶会も風流です。+10
-0
-
623. 匿名 2018/05/02(水) 00:27:01
ザグザグ いこーやー+13
-2
-
624. 匿名 2018/05/02(水) 00:32:54
>>605
シンフォニーホール近くのシネマクレール派です
レディースデーや1日日の他に、金曜日に2人で行くと2400円
回数券は5枚6000円で6ヶ月間利用可能(時期によっては3ヶ月になることも)で土日祝も使えて、友達や家族と分け合うことも可能
田舎のシネコンじゃ見れないような話題作がいっぱいやってます
シネマクレールとイオンシネマor岡南を使ってます
電車やバス、自転車の時はイオンシネマ、
車の時は岡南
というかんじ+7
-2
-
625. 匿名 2018/05/02(水) 00:37:28
岡山市内街並みが汚いね。
倉敷は素敵なんだけどな。
+9
-8
-
626. 匿名 2018/05/02(水) 00:44:36
>>620
和菓子なら大手まんぢゅう+16
-2
-
627. 匿名 2018/05/02(水) 00:47:21
>>609
鷲羽山ハイランドのスカイサイクルは怖い。+23
-2
-
628. 匿名 2018/05/02(水) 00:48:59
>>592
FUKUYA好きだった!+3
-3
-
629. 匿名 2018/05/02(水) 00:55:37
>>616
岡山は広いから、結構住んでるところで微妙に方言が違いますしね。私は市内と備前で育ったんですけど、倉敷とかでよくつかう『○○しね~』とか使わないし、津山の方とかになるとこれも岡山弁?て思うこともある。
確か大吾は島民だったっけ?だから違和感があるんかな?そう言えば広島弁ぽいなと思うこともある。+24
-1
-
630. 匿名 2018/05/02(水) 01:04:16
岡山住んでた頃、高松のおばあちゃん家に船でよく行ってた。
宇高国道フェリー。
今もう運航停止してるんだね。ショック。
五色おにぎりの梅びしおが好きだった。
知ってる人いないよね。。。+13
-1
-
631. 匿名 2018/05/02(水) 01:04:48
岡山きらいい+7
-19
-
632. 匿名 2018/05/02(水) 01:16:34
>>631
こっちくんな+16
-3
-
633. 匿名 2018/05/02(水) 01:17:44
子連れの方は玉野市のおもちゃ王国へ。
人気ヒーローなんかのショーのある日は混むけど、ない日は混んでないよ。
渋川海水浴場も夏は駐車料金とられるけど、他の季節は無料よ。
今はツツジと藤棚が綺麗よ。+13
-2
-
634. 匿名 2018/05/02(水) 01:51:43
この前、笠岡のシャコエビ丼を食べに行きました
美味しかったよ~+5
-2
-
635. 匿名 2018/05/02(水) 01:53:24
>>95
川崎医療福祉大学の方がかわいい子多いもんなぁ+2
-4
-
636. 匿名 2018/05/02(水) 01:54:23
>>67
youth+1
-2
-
637. 匿名 2018/05/02(水) 01:55:30
倉敷市にはもっと遊具がたくさんある公園があってもいいと思う。一日中遊べるような。
人口の割にないから、居住者減ってんじゃないのー?+5
-1
-
638. 匿名 2018/05/02(水) 01:59:53
>>610
なんか、わかる。
岡山はなんかダサいところが拭い去れん。
街行く人ですら、どこかヤンキー寄りの趣味しとる。
ギャル⁇ちっくな趣味の人多いし。+13
-1
-
639. 匿名 2018/05/02(水) 02:12:44
岡山の人はみーんな寝とるで+2
-1
-
640. 匿名 2018/05/02(水) 02:17:58
数年前、仕事で茶屋町駅の徒歩圏内にカフェがあれば使いたくて探したけど殆ど無くて、全国転勤で岡山に来てる上司に、名前の割に何もないねって焦って言われた!
大阪の茶屋町とはエライ違いです…
人口多いんだしもっと洒落た感じにしたらいいのに。+12
-0
-
641. 匿名 2018/05/02(水) 02:19:01
背が小さい男が多い
気がする+7
-2
-
642. 匿名 2018/05/02(水) 02:21:17
今はなき岡山市立商業高等学校知ってる人!!
就実の近くの円筒校舎。
昼の定時制で珍しかったな。+4
-2
-
643. 匿名 2018/05/02(水) 02:21:52
>>188
もっと行政がんばれやって本気で思うのよ。
ぬるい仕事しとるよな。+15
-1
-
644. 匿名 2018/05/02(水) 02:22:50
なんでこんなにダサイのか
まちづくり失敗しとるじゃろう+7
-0
-
645. 匿名 2018/05/02(水) 02:24:06
ウィンカー出したら負けと思ってる、意味わからん変なのが多いから…
他県の方にはご迷惑をおかけしております。
同県民でも迷惑してますし恥ずかしいです。なんかすみません。+17
-3
-
646. 匿名 2018/05/02(水) 02:32:09
超かわいい子が、がっつり岡山弁だと結構な衝撃!
癒されるけども。
私も岡山県民じゃけどな。+12
-3
-
647. 匿名 2018/05/02(水) 02:33:14
愛媛県民ですが
岡山で、買い物するの楽しみです!
イオン、車で行きたいけどいつも駐車場がすごくて…岡山のいきなりステーキも行ってみたい!
岡山イオンが羨ましいです!+11
-1
-
648. 匿名 2018/05/02(水) 02:44:01
>>54
SUQQUありますよ!+4
-2
-
649. 匿名 2018/05/02(水) 02:58:52
わかやまじゃないです、おかやまです。+1
-1
-
650. 匿名 2018/05/02(水) 03:00:51
>>605
私はMOVIX倉敷。地元じゃけ。+2
-1
-
651. 匿名 2018/05/02(水) 03:01:56
しょうもないことお聞きしますが。。。
「その倒れたやつ、立てらかしといて」
この「立てらかす」って、岡山弁でしょうか?
色んなところに住んだので、どこで覚えた言い方か分からなくなりました。
よく使うのですが、旦那に変だと言われます。+12
-2
-
652. 匿名 2018/05/02(水) 03:10:42
岡山ブルーライン!
昔はブルーハイウェイの呼称で、有料でしたよね。
幼少期は、おじいちゃんに黒井山のプールやシャコ釣りに連れて行ってもらってました。
大人になってから運転するようになると、片上大橋を渡るのが恐ろしくて(笑)
姫路方面に向かって片上大橋を渡ったところに、昔レストランがあったんですが、どなたか覚えてますかー?+19
-2
-
653. 匿名 2018/05/02(水) 03:13:00
>>114
横浜住みの岡山人です。
ナイス情報!と思っていそいそと録画予約しようとしたら、土曜日朝10時の5チャンは題名のない音楽会じゃが!w
「10時頃」て、いつなら?ww
旦那は岡山人じゃないし、転勤族で岡山を離れて長いから、岡山弁を使おうと思ったら過剰な岡山弁になるw
千鳥大好き!
栃木にも2年住んだから、U字工事も嫌いじゃないww+12
-5
-
654. 匿名 2018/05/02(水) 03:30:12
>>448
高橋大輔さんもいます。+8
-2
-
655. 匿名 2018/05/02(水) 04:01:34
>>617
くらやだね。
稲葉さんのお兄さんが今社長だよ。+13
-2
-
656. 匿名 2018/05/02(水) 04:21:40
>>652
かなり前に潰れてると思いますよ
うろ覚えですが
+3
-1
-
657. 匿名 2018/05/02(水) 04:28:02
>>267
中央町の、カヤノかな?
+2
-2
-
658. 匿名 2018/05/02(水) 04:37:31
お土産用にいろんなのが出とるけど、やっぱきびだんごは廣榮堂本店が一番じゃ~+6
-3
-
659. 匿名 2018/05/02(水) 04:42:07
金光?鴨方?にある、遙照山がオススメ夜景スポットです
8年何たらの花嫁の舞台です+7
-3
-
660. 匿名 2018/05/02(水) 05:02:25
>>642
私は最後の岡山市立商業高等学校の卒業生です!
後楽館高等学校に吸収される形の最後の2年間しかいなかった(他校からの編入生だったので)ため、円筒校舎で授業を受けたことは残念ながらありません…
でもクラスメイトたちはみんな円筒校舎が大好きでしたよ!
私も一度でもいいから円筒校舎に入ってみたかったです。+7
-2
-
661. 匿名 2018/05/02(水) 05:08:52
>>656
>>652です。
そうなんです、かなり前に潰れてて今は跡地みたいになってるんですが…
なんていう名前のレストランだったかなぁと…
昔は結構流行ってた記憶が。+4
-1
-
662. 匿名 2018/05/02(水) 06:02:06
>>497
そうです!すんごい田舎です+4
-1
-
663. 匿名 2018/05/02(水) 07:10:39
毎年GWに開催される 国分寺のレンゲ祭り。
ここ数年GWに咲いているのを見たことないです。
でも国分寺いいですよ。
あまり知られてないけど、岡山は古墳も多く歴史のあるとこです。
+10
-1
-
664. 匿名 2018/05/02(水) 07:15:13
岡山大嫌い
モラハラ中古車セールスマンがいるよ
バ○ガード+6
-18
-
665. 匿名 2018/05/02(水) 07:24:00
またおもちゃ王国は物凄く混むんだろうな…
渋川からの道ならあまり混まないから、案内してあげればいいのに、といつも思う庄内住み+13
-0
-
666. 匿名 2018/05/02(水) 07:46:11
>>571
洋食屋ルーアンのエビカツがおいしいよー
車ないといけないけど、よかったらぜひ!
高いけど、キュイジーヌ長尾は大人の空間で絶品だった。岡山地元の食材も使ってたよ。あとは焼肉かどや、サービス気配りしてくれるし、国産素材使ってくれて安心。野菜が美味しい!また行きたいなー
53号の旭川パーキングエリアのカツが入ったラーメンが人気だけど、私はその近くのお蕎麦やさんが好き。お蕎麦でんしょう坊⇨建部温泉⇨温泉近くのコーヒー⇨日本一たい焼き
が贅沢休日コースw+13
-0
-
667. 匿名 2018/05/02(水) 07:53:38
なんで岡山県民って嫌われるんだろう?
県民性でそんなにも違うものなんですかね〜?+18
-2
-
668. 匿名 2018/05/02(水) 07:56:02
岡山駅近くに住んでるけど、謎の一方通行が多いと思うw
西川付近でいろんなイベントしてるよね!
月の第1日曜日にしてる京橋朝市おもしろい!
意外と知られてない、岡山の紅茶が大好きです、、、
あと鷹取醤油、ここのごまドレとオリーブとたまねぎドレがほんと好きだわ、、、+16
-0
-
669. 匿名 2018/05/02(水) 08:01:41
岡山県民ですが、平日のイオンはスッカスカですよー。
やっていけてるのか?と思うくらい。
+17
-1
-
670. 匿名 2018/05/02(水) 08:05:43
日本1の怖い遊園地の乗り物は、鷲羽山ハイランドのスカイサイクル(スカイサイクリング?)に違いない。
乗ったことある人ならわかる!+25
-0
-
671. 匿名 2018/05/02(水) 08:18:33
藤井風さんという、ピアニスト。
YouTubeで動画を投稿しています。
岡山県出身のかたご存知ですか?( ˊ̱˂˃ˋ̱ )+1
-0
-
672. 匿名 2018/05/02(水) 08:20:30
大手まんぢゅう好き。+10
-0
-
673. 匿名 2018/05/02(水) 08:23:42
チューピーコースターでベルトがなかなか締まらなくてもたもたしてたら、行ってらっしゃ〜いって発進された事あります!
無事に生還しましたが、、+16
-0
-
674. 匿名 2018/05/02(水) 08:24:59
>>1
岡山って九州ですか
+2
-4
-
675. 匿名 2018/05/02(水) 08:30:46
>>672
私は藤戸饅頭が好き(*^^*)
大手まんぢゅうより甘さも上品で美味しいよ〜+4
-1
-
676. 匿名 2018/05/02(水) 08:32:43
大手まんじゅうも良いけど、「かまど」もね。CMの曲は、岡山県出身の歌手 中西圭三さんです。倉敷天城高校卒業。+6
-0
-
677. 匿名 2018/05/02(水) 08:37:02
旦那が岡山だけどさ、正直観光するところ全くないよね…
チボリも潰れて、レオマは香川だし。
ちゃんとした動物園や水族館もなくない?
長期連休いつも実家に滞在しなきゃいけないんだけど、イオン以外行くところがない。
岡山県内で子連れで楽しめるところあるなら教えてほしい。
+5
-9
-
678. 匿名 2018/05/02(水) 09:03:51
>>677
確かに。。ごめんなさい。
小さいけど池田動物園、渋川の水族館はだめですか。
蒜山高原やドイツの森も自然に触れられて、のんびり出来ていいかも?+10
-0
-
679. 匿名 2018/05/02(水) 09:07:18
>>605
メルパ派でした。もう数十年前ですが。
メルパの椅子は変わりました?
昔は前の席との段差があまりなくて、前の席に背高い人が座ると全然見えませんでした。
人と人との隙間から映画見てました!
わかる人いるかなー。
+4
-0
-
680. 匿名 2018/05/02(水) 09:08:10
>>677
そういうあなたはどこ出身?+4
-1
-
681. 匿名 2018/05/02(水) 09:24:33
>>677
蒜山とかはー?
アイス美味しいし乗馬体験とかも出来るし楽しかったー。小学生くらいの時行ったけど。+5
-0
-
682. 匿名 2018/05/02(水) 09:45:55
岡山だって住めば都です。+14
-2
-
683. 匿名 2018/05/02(水) 09:56:11
夏が無駄に暑い
運転マナーが悪い
+11
-0
-
684. 匿名 2018/05/02(水) 09:56:14
どちらかといえば
岡山とペアって?
➕兵庫
➖広島+0
-20
-
685. 匿名 2018/05/02(水) 09:58:52
2年前に広島に出ちゃったけど、ずっと美観地区の近くに住んでました(^ ^)
車無いと行きにくいけど、王子が岳から児島の鷲羽山、蒜山大山スカイラインをまったりドライブ・・とか森林浴がてら湯原、奥津温泉で日帰り入浴がおススメです(°▽°)
犬や子供連れならドイツの森でピクニックや芝滑りも楽しいですよ♫
岡山は田舎ってディスられることあるけど、私は岡山が大好きです(╹◡╹)♡
写真はウチのわんこを連れて行った王子が岳です。+11
-3
-
686. 匿名 2018/05/02(水) 10:04:31
福岡に憧れる岡山県民多すぎるww
気持ちはわかるけどwww+2
-13
-
687. 匿名 2018/05/02(水) 10:07:38
>>684
広島は山口な気がする+4
-2
-
688. 匿名 2018/05/02(水) 10:08:25
>>686
私生粋の岡山県民じゃけど一回も福岡に遊びに行った事無いよ。いつも新幹線で通過。
訳分からん事あんま言われなー。+8
-1
-
689. 匿名 2018/05/02(水) 10:09:51
>>685
あなたが見せたいのは景色?イヌ?
誰もケツ出し見たくないから。+3
-11
-
690. 匿名 2018/05/02(水) 10:10:02
最近岡山めっちゃテレビでピックアップされとるけん嬉しい(^^)
佐藤健と土屋たおの映画もじゃし、ひるね姫もじゃし、ちょっと前、広瀬すずとか生田斗真も撮影しょったし、所ジョージも美作かどっか来とったよな!+9
-0
-
691. 匿名 2018/05/02(水) 10:12:33
玉野住みでーす!
ヤギみんな大好きなんじゃな!笑
渋川動物園でも案内しよーか?+3
-0
-
692. 匿名 2018/05/02(水) 10:28:31
GW渋川動物公園に行く予定!
山にあって園内を結構歩くから運動にもなるし。
子ヤギ可愛いかった~+6
-0
-
693. 匿名 2018/05/02(水) 10:30:31
>>686
その福岡は、岡山にある地名の福岡から付けられてるんだって知って驚いたよ。+2
-1
-
694. 匿名 2018/05/02(水) 10:34:21
>>670
あれは怖いよね
2度と乗りたくないw
高所が平気な人は大丈夫だろうけど+5
-0
-
695. 匿名 2018/05/02(水) 10:35:31
岡山県民じゃけど、他県の友達が来た時にいい観光地やら巡り方のコースが考えられんタイプで、楽しませてあげられるかヒヤヒヤする。
前のコメントで具体的に休日コース挙げてくれてる人ありがたいわぁ+5
-0
-
696. 匿名 2018/05/02(水) 10:37:12
鷲羽山ハイランドのサイクリングのやつは、まじでビビって漕げなくなって止まってしまった人がいた場合どうすんじゃろ⁇って小さい頃からずっと思ってた。
いざという時のモーターみたいな自動で動かす装置付いてなさそうじゃない⁈+7
-0
-
697. 匿名 2018/05/02(水) 10:38:08
みなさんゴールデンウィーク後半は、他県へお出かけですか?
県内でどっか楽しみますかー?+2
-0
-
698. 匿名 2018/05/02(水) 10:49:35
生活保護作業やってた、次課長河本のとこね。+1
-0
-
699. 匿名 2018/05/02(水) 10:54:50
いいところだよ
もっとお洒落なまちになって欲しいけれども+3
-1
-
700. 匿名 2018/05/02(水) 10:55:41
行政の方、センス良くしてまちづくり頑張ってください。
どうかどうか、よろしくお願いします。+5
-0
-
701. 匿名 2018/05/02(水) 11:04:26
岡山でよそから来た人にこれだけは食べてって自信持って言える郷土料理みたいなのあるかな?
+2
-3
-
702. 匿名 2018/05/02(水) 11:06:36
>>666
横だがあの53号からちょこっと入ったとこの蕎麦屋さんかな?
あそこ53号通るたびに車一杯で気になってた
+3
-0
-
703. 匿名 2018/05/02(水) 11:07:06
>>697
休みだし、県外に行きたいんだけど
どこもかしこも多そうで、どこに行くか決まりません。
岡山から行くそこまで遠くなく、いいところってどこでしょうね(*゚▽゚*)+0
-0
-
704. 匿名 2018/05/02(水) 11:10:38
>>666
長尾は何年か前に誕生日に行った時、記念日か何か聞かれて誕生日って言ったら帰りにバラの形の入浴剤貰えた!
さすが!と思ったよ。
+5
-1
-
705. 匿名 2018/05/02(水) 11:21:17
>>671
知ってる!城東高校出身のイケメンだよね⁉️
かっこいいし耳コピカバーがめっちゃすごい!
有名になってほしいなー+4
-2
-
706. 匿名 2018/05/02(水) 11:36:15
日本は平和だなぁ+3
-0
-
707. 匿名 2018/05/02(水) 11:40:23
東京から義理の両親の故郷、新見にいったんですが、地元の老人の言葉の3分の1くらいは何を言ってるかわからなかったです。
あと、田舎特有の洗礼(子供はまだか?4年目ならもうできていておかしくないだろう?爆笑)を受けてショックで帰りました。
お墓参りに行ったのですが今後はもう行かないと誓いました。+3
-4
-
708. 匿名 2018/05/02(水) 12:00:22
美作出身です。最寄りの林野駅まで徒歩40分。津山に通学するために駅まで自転車でかっ飛ばしてたらおでこにカナブンが激突してきたっけ。もうレンゲが咲く頃かなー。懐かしい。+4
-0
-
709. 匿名 2018/05/02(水) 12:49:29
>>702
そうです、道からちょっと山側へ入ったところ。古民家で、おばあちゃん家きたみたいで落ち着くwオープンすぐ狙った方が車停めやすいですよ。もっと北の福渡までいったらピザ、マル屋があって。そっちも美味しい。コンビニコーヒーとテイクアウトピザを旭川眺めながら食べたの幸せでしたー!
>>704
気配りすごいいいですよね、リッチな気分になれる。ここぞって時は長尾へいきます。県外の方も楽しんでもらえます。店の前の城下も、県外の友達がはしゃいでましたw不思議空間がクセになるそうw+2
-0
-
710. 匿名 2018/05/02(水) 13:28:47
私、水島のイオンはいつまでやっていけるんだろうかと思います。+4
-0
-
711. 匿名 2018/05/02(水) 13:51:11
>>710
すでに廃れてるよね
+4
-0
-
712. 匿名 2018/05/02(水) 13:51:23
>>696
分かる!
一緒に乗った人も漕げなかったら大変だよね。
でもあとから来る人に迷惑かけるから漕ぐしかないw+5
-0
-
713. 匿名 2018/05/02(水) 15:37:47
>>701
好みがあると思うけど、ばらずしかな。+1
-0
-
714. 匿名 2018/05/02(水) 15:48:29
岡山県北の焼きそばが有名なところから
市内に引っ越そうと思うんですが
住むのにいいところありますか?
また仕事もありますかね…
21です+1
-1
-
715. 匿名 2018/05/02(水) 15:49:01
この前、めっちゃ久しぶりに2歳の姪と池田動物園行ったけど広さも広すぎず、動物ふれあいコーナみたいなところでヒヨコとか動物に触ったりして小さい子にはいいと思う。
因みに、姪はキリンを見て大興奮して『キリンしゃーん!!』と何度も叫んでいた。私はそれが面白すぎて大爆笑。
もちろん私も楽しめました。+6
-0
-
716. 匿名 2018/05/02(水) 16:04:24
>>714
仕事がどこらで通勤手段と家賃どのくらい出せるかによるかなー。
なんも気にしなくていいなら、大元とか東古松とか岡山駅近いし、下中野?の辺りもアパート良さげなのあった
あとは治安悪い地域もあるからそこもよく調べてね+5
-0
-
717. 匿名 2018/05/02(水) 16:05:27
>>714
21なら仕事あるよ!+5
-0
-
718. 匿名 2018/05/02(水) 16:06:55
まっけんの弟がいたよね‼︎+5
-1
-
719. 匿名 2018/05/02(水) 18:18:46
関東に住んでる岡山出身の者です。こちらの方がいろいろな食べ物手に入るけど、魚は岡山の方が豊富で美味しいよ〜、保証する!ゲタの煮付けとか大好きだけどこっちでは食べられんよ。+6
-0
-
720. 匿名 2018/05/02(水) 20:26:57
今年中に神奈川から岡山住む予定なので参考にしたいです!
+6
-1
-
721. 匿名 2018/05/02(水) 20:52:00
>>719
舌平目がゲタだと知って驚いたよ
ゲタは煮付けでよく食べてる
関東では高いのかな?+5
-0
-
722. 匿名 2018/05/02(水) 21:11:49
確かに魚とか牡蠣とかは他のところに負けてないね。
あとフルーツとかトマトも。
ぶどうのことは、ぶどうと言わずにピオーネとかアレキサンドリアとかそっちの名前で呼んでしまう。+7
-0
-
723. 匿名 2018/05/02(水) 22:21:46
ほっかほっか亭のとりめしって岡山だけなんだっけ。あと、わたなべとかで売ってる温玉めし。
どっちも好きー、食べたくなってきた。+7
-0
-
724. 匿名 2018/05/02(水) 22:47:51
>>600
めっちゃわかる(笑)
今は関西在住だけど岡山ののりでJR大阪駅(梅田駅)周辺に行くとき『大阪行ってくる』っていうと必ずまわりに大阪のどこ?って聞かれて焦る。梅田って言わないと伝わらん(泣)+3
-0
-
725. 匿名 2018/05/02(水) 22:50:07
金甲山からの眺めは最高じゃ+1
-0
-
726. 匿名 2018/05/02(水) 22:52:18
子どもの頃岡山市内に住んでいました。今は南区になってる。このトピを見て思わず築港〇〇町の地図をググりました。+4
-0
-
727. 匿名 2018/05/02(水) 22:58:22
>>701
ホルモンうどん、大手まんじゅう。+4
-0
-
728. 匿名 2018/05/02(水) 23:18:18
>>660
ありがとうございます!!出身校言っても知らない人多くて…ガルちゃんで市商の人に会えるなんて嬉しい。私は平成5年卒で、ずっと円筒校舎でした。
+2
-0
-
729. 匿名 2018/05/02(水) 23:19:33
>>705
イケメンですよね♡
藤井風さん、若いのにピアノ上手ですよね!
岡山県出身と、この間知りました!+1
-0
-
730. 匿名 2018/05/03(木) 00:19:52
>>728
こちらこそ、このガルちゃん内で市商の先輩にお会いできるとは…感激です!
私は平成14年卒で、最後の2年間は学校名も市商から後楽館高等学校に変わりました。
ですから私は正しく言うと、市商卒ではなく後楽館卒なのですが(^^;)
本当に一度でいいから円筒校舎で授業を受けてみたかった!
私は夜間部でしたが、昼間の一部・二部もある定時制高校というのは、今考えると本当に珍しい学校だったんだなーと思います。
+3
-0
-
731. 匿名 2018/05/03(木) 16:47:23
>>730
私は昼間部で、一週間は朝から昼までで次の一週間は昼から夕方までの繰り返しで珍しい定時制でしたね。夜間はパンと飲み物が出てましたよね?私はジョンレノンに似た先生が担任でした。後楽館にも行かれたそうなので知ってるかな?
私が卒業したくらいから他校も高校名が変わったり共学になったりして、明誠と言われてもピンこず、あ、真備か!て感じのババちゃんです。
+3
-0
-
732. 匿名 2018/05/03(木) 22:21:34
@倉敷
めっちゃ風が強い
台風の時より強く感じる+3
-0
-
733. 匿名 2018/05/03(木) 23:18:29
>>731
昼間の二部の方のクラスだったんですね!
私の卒業の時には昼間部があったのかは覚えていませんが、確か二部の方はもうなかったような気がします…
夜間部は給食(パン、牛乳、チーズまたはデザート)があって、私自身編入早々、給食委員になって給食を職員室に取りに行っていた記憶があります。デザートが出た時は早い者勝ちで言い争いになることもありました(^^;)
ジョンレノンに似た先生とは…誰だろう?定年までずっと35年間、市商に居続けた綺麗な白髪頭の眼鏡をかけた名物先生(社会科担当)ならおられましたが、その先生でしょうか?みんなから愛されていた素敵な先生でした。
今思うのは、本当にあの時代、あの時間がとても貴重で素晴らしかったんだなーということです。
仕事や持病の治療との学校生活は決して楽ではなかったけれど、本当に楽しかった!
ここでも市商の先輩にお会いでき話をさせてもらえて、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました!
+0
-0
-
734. 匿名 2018/05/04(金) 01:51:43
酒津公園、オススメ+1
-0
-
735. 匿名 2018/05/08(火) 17:12:50
吉備団子も好きだけど調布も好き+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する