ガールズちゃんねる

「『おーいお茶』の商品名は男尊女卑では」という話を聞いたツイ主さん→全くその発想がなかったので自分が思っていたイメージをイラストにしてみた結果

1466コメント2018/05/11(金) 10:33

  • 1. 匿名 2018/04/30(月) 00:36:20 

    +3302

    -49

  • 2. 匿名 2018/04/30(月) 00:37:14 

    筋肉質ww

    +2542

    -13

  • 3. 匿名 2018/04/30(月) 00:37:22 

    私もお茶に呼びかけてるのかと思ってました

    +4590

    -66

  • 4. 匿名 2018/04/30(月) 00:37:22 

    面白い

    +1375

    -30

  • 5. 匿名 2018/04/30(月) 00:37:24 

    私は茶畑に向かって叫んでるイメージだった(笑)

    +3950

    -29

  • 6. 匿名 2018/04/30(月) 00:37:33 

    どーでもよ
    こんなん採用するなよ

    +157

    -474

  • 7. 匿名 2018/04/30(月) 00:37:43 

    別に気にしてなかった
    ちなみにうちは 綾鷹派

    +2391

    -40

  • 8. 匿名 2018/04/30(月) 00:37:49 

    何も考えずに飲んでたわw

    +2392

    -11

  • 9. 匿名 2018/04/30(月) 00:37:50 

    ワロタwww

    +1196

    -19

  • 10. 匿名 2018/04/30(月) 00:38:02 

    何が男尊女卑なのかわからん

    +2578

    -123

  • 11. 匿名 2018/04/30(月) 00:38:07 

    >>1と同じくお茶に向けて呼んでるのかと思ってたけど。

    +1882

    -33

  • 12. 匿名 2018/04/30(月) 00:38:11 

    まぁ男にお茶持ってこられてもね

    +71

    -268

  • 13. 匿名 2018/04/30(月) 00:38:23 

    私はお茶畑におーいって言ってると思ってた。

    +1702

    -35

  • 14. 匿名 2018/04/30(月) 00:38:30 

    確かに「はーいお茶」がアンサー商品?になりそうw

    +1891

    -17

  • 15. 匿名 2018/04/30(月) 00:38:36 

    お~い、うな重と言っても男尊女卑?
    うな重に語りかけてるだろうに。

    +36

    -193

  • 16. 匿名 2018/04/30(月) 00:38:39 

    発売当初はそういう意味だったと思うよ
    昔はね

    +1763

    -23

  • 17. 匿名 2018/04/30(月) 00:38:41 

    おーいお茶入れたよー
    じゃなくて?

    +1042

    -60

  • 18. 匿名 2018/04/30(月) 00:38:47 

    なんかどっかしらに叫んでるイメージ
    誰かにとかじゃなく

    +1086

    -12

  • 19. 匿名 2018/04/30(月) 00:38:54 

    おもんねー

    +39

    -91

  • 20. 匿名 2018/04/30(月) 00:38:58 

    こういう荒れる系トピは伸びる

    +15

    -88

  • 21. 匿名 2018/04/30(月) 00:39:03 

    お〜いお茶について深く考えたことなかった!

    あえていうならこれと同じ、お茶に呼びかけてると思った。男尊女卑はまったくなし。

    +1195

    -35

  • 22. 匿名 2018/04/30(月) 00:39:16 

    そんな考えなかったわ
    波平さんが フネさんやサザエさんに言ってそうだけどね

    +1243

    -13

  • 23. 匿名 2018/04/30(月) 00:39:31 

    CMだと茶畑の中で叫んでるイメージだもんね

    +1460

    -12

  • 24. 匿名 2018/04/30(月) 00:39:48 

    海老蔵が言ってるから男尊女卑に聞こえたのかな?
    でも愛妻家だったよね。

    +28

    -173

  • 25. 匿名 2018/04/30(月) 00:39:49 

    何でもかんでも差別に結び付けたい人って何なんだろうね。男尊女卑を叫ぶことで金でも貰ってるの?

    +1302

    -86

  • 26. 匿名 2018/04/30(月) 00:39:52 

    イメージしてみたら茶畑が見えていた

    +523

    -11

  • 27. 匿名 2018/04/30(月) 00:39:55 

    私も>>1と全く同じイメージだったw
    男尊女卑だと言ってる人は、お父さんがお母さんに「おい、お茶」って言ってたとか、職場で「おい、お茶」とか言われる環境だったのかな??

    +1275

    -23

  • 28. 匿名 2018/04/30(月) 00:40:06 

    前茶畑に向かって叫んでるCMみた
    三浦春馬かな

    +382

    -9

  • 29. 匿名 2018/04/30(月) 00:40:10 

    みんなに呼び掛けてお茶の時間だよーって感じだと思ってた

    +550

    -13

  • 30. 匿名 2018/04/30(月) 00:40:22 

    おーいお茶のパッケージに書いてある川柳が何気に好き(笑)

    +933

    -7

  • 31. 匿名 2018/04/30(月) 00:40:51 

    お~い!お茶(持って来い)!
    って意味だったの?
    知らなかった。

    +822

    -31

  • 32. 匿名 2018/04/30(月) 00:40:56 

    そもそも今の時代、おい!だけで色んなこと指図する亭主関白な旦那のイメージはわかないと思う

    +541

    -15

  • 33. 匿名 2018/04/30(月) 00:41:02 

    おーい!お茶の時間だよー!
    って意味だと思ってたわ

    +466

    -24

  • 34. 匿名 2018/04/30(月) 00:41:08 

    男尊女卑に敏感な人は、
    なんでもそう聞こえちゃってそう。
    私は何も感じてなかったなー。

    おーいはに丸 みたいだなと思ってた。

    +685

    -43

  • 35. 匿名 2018/04/30(月) 00:41:10 

    私はお茶の用意ができて、お~いお茶だよ~みたいなニュアンスかと笑
    みんな色々ですね。
    ても男尊女卑は違うと思います

    +378

    -22

  • 36. 匿名 2018/04/30(月) 00:41:10 

    >>5
    私も笑

    +23

    -6

  • 37. 匿名 2018/04/30(月) 00:41:27 

    昔はともかく男尊女卑で捉えてる人なんて今いないでしょ。すごーく一部の人が気づいただけだよ
    気にせんでよし!
    私も綾鷹派

    +66

    -44

  • 38. 匿名 2018/04/30(月) 00:41:45 

    わーいお茶にすればいい

    +512

    -5

  • 39. 匿名 2018/04/30(月) 00:41:56 

    >>30唐突に英語のやつが出てきて戸惑う笑

    +257

    -6

  • 40. 匿名 2018/04/30(月) 00:42:02 

    たかがお茶でいちいち男尊女卑とか意識しすぎ。言い出した人の方がよっぽど差別主義だよ。

    +389

    -43

  • 41. 匿名 2018/04/30(月) 00:42:36 

    私は伊右衛門派。

    +208

    -20

  • 42. 匿名 2018/04/30(月) 00:42:36 

    お茶持ってこさすのに「おーい!」とは言わんやろ
    お母さんどんだけ遠くにおんねん

    +371

    -97

  • 43. 匿名 2018/04/30(月) 00:42:36 

    >>38
    可愛いw

    +163

    -5

  • 44. 匿名 2018/04/30(月) 00:42:43 

    >>1
    タンノくん思い出したわww

    +58

    -9

  • 45. 匿名 2018/04/30(月) 00:42:57 

    >>1
    男尊女卑って言ってる意味がわからなかった。
    私もこの漫画のイメージ。
    お茶に呼びかけてるんだと思ってたわ。

    +251

    -26

  • 46. 匿名 2018/04/30(月) 00:43:00 

    私は「おーい」と「お茶」は別だと思ってる。
    CMみたいに誰かにおーい!と気持ちよく呼び掛けて「(はい、と手渡しで)お茶」というイメージw

    +228

    -18

  • 47. 匿名 2018/04/30(月) 00:43:04 

    昔は男が威張って、妻に「おい、お茶」ってのが当たり前だったから、それなら男尊女卑だ!って叫んでるのかもしれないけど、最近の若い人はそんな古い価値観持ち合わせてないから「お茶を呼んでる」「茶畑で叫んでる」ってイメージ持つよ。

    +595

    -12

  • 48. 匿名 2018/04/30(月) 00:43:17 

    これに限らず日本って男尊女卑だらけだよね。

    +51

    -68

  • 49. 匿名 2018/04/30(月) 00:43:21 

    でも昔はそういう意味で、男女差別だっていう批判を受けて違うイメージに変えた感じはするよ。

    +367

    -12

  • 50. 匿名 2018/04/30(月) 00:43:29 

    高校の時毎日おーいお茶飲んでた

    +22

    -8

  • 51. 匿名 2018/04/30(月) 00:43:38 

    >>34
    おーいはに丸w
    確かにやけど不意に出てきて笑ったw

    +110

    -3

  • 52. 匿名 2018/04/30(月) 00:43:58 

    入れた人が「入ったよー」と皆を呼んでるのか、一日中ゴロゴロしてる糞爺が「おぃお茶入れろや」と命令してるかで意味が正反対になるよね。

    +158

    -2

  • 53. 匿名 2018/04/30(月) 00:44:02 

    仮に夫が言っていても
    おい!お茶!じゃなくて、おーいお茶ならほのぼのしてていいな

    +136

    -31

  • 54. 匿名 2018/04/30(月) 00:44:03 

    おーい!お茶だよ!
    って解釈良いね
    これが「ほっこり」するってやつ?

    +60

    -3

  • 55. 匿名 2018/04/30(月) 00:44:08 

    こーい、お茶

    +12

    -3

  • 56. 匿名 2018/04/30(月) 00:44:20 

    わたしもお茶自体に呼びかけてると思ってた

    妻にお茶くれって言ってるって発想なかったや

    +57

    -8

  • 57. 匿名 2018/04/30(月) 00:44:36 

    私は、
    おーい、お茶入ったよー
    の呼びかけと思ってた。

    +117

    -7

  • 58. 匿名 2018/04/30(月) 00:45:01 

    >>1
    こういったダイレクトなの嫌いじゃないよ

    +16

    -3

  • 59. 匿名 2018/04/30(月) 00:45:05 

    >>42
    男は居間でふんぞり返ってテレビ見て、台所で片付けしてる妻に向かって茶をよこせと命令する、戦前の日本の風景。

    +130

    -26

  • 60. 匿名 2018/04/30(月) 00:45:36 

    宣伝でも、海老蔵Aが「おーーーい!お茶」って遠くに呼びかけてたし、茶畑に向かって言ってるんだと思ってたよ。

    +63

    -3

  • 61. 匿名 2018/04/30(月) 00:45:43 

    感情の高ぶりで発生する掛け声のたぐいだと思ってた。わっしょーい、うおおー、イエー、的な。そういう意味での「おーい」だと思ってたから、あの波平がフネにお茶を要求する「おーぃ、母さんお茶」の「おーい」の方をイメージする人もいるのか、という驚きがある。

    +49

    -6

  • 62. 匿名 2018/04/30(月) 00:45:48 

    読んでもしばらく理解できなかった

    おーい!った呼びかけて お茶ですよって言ってるイメージだった

    +14

    -6

  • 63. 匿名 2018/04/30(月) 00:45:52 

    おーいの後に小さく“しい”ってつけとけば解決

    +112

    -1

  • 64. 匿名 2018/04/30(月) 00:46:05 

    「『おーいお茶』の商品名は男尊女卑では」という話を聞いたツイ主さん→全くその発想がなかったので自分が思っていたイメージをイラストにしてみた結果

    +139

    -3

  • 65. 匿名 2018/04/30(月) 00:46:13 

    70超えた父親でさえおーいお茶なんて言ってるとこ見たことないや。
    むしろお茶飲む?って聞いて入れてくれる。
    なので男尊女卑の発想すらなかった

    +120

    -16

  • 66. 匿名 2018/04/30(月) 00:46:24 

    昔のCMをみたら妻に呼びかけている感じはする
    今じゃありえんね

    +145

    -4

  • 67. 匿名 2018/04/30(月) 00:46:58 

    こういうのって誰が言い出すんだろう?
    ものすごく下らない。
    しかも本当に男尊女卑で苦しんでる人がますます言いにくくなるから迷惑。

    +34

    -31

  • 68. 匿名 2018/04/30(月) 00:47:32 

    あのねえ...気付かなかった、気にしなかったのは当たり前ですよ
    人の深層心理に近い部分で洗脳していくんですから

    +11

    -27

  • 69. 匿名 2018/04/30(月) 00:48:41 

    画力で押し通してるね

    +17

    -2

  • 70. 匿名 2018/04/30(月) 00:48:42 

    ヘ~イお茶とかならいいのか?

    +78

    -2

  • 71. 匿名 2018/04/30(月) 00:48:50 

    >>22

    九州男児だからね


    +12

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/30(月) 00:49:15 

    昔はドラマやアニメでも、お父さんがお母さんに「おーいお茶」って言う場面よくあったよね。
    だからでしょ?

    +195

    -1

  • 73. 匿名 2018/04/30(月) 00:49:32 

    フェミニストには批判されるだろうけど、正直、昨今のなんでもかんでも「男女平等論」ってどうなの?と思ってる
    「奥様」や「嫁」は女を下に見ている表現だからダメ、とかさぁ…日本語の奥ゆかしさを殺してるよね
    私は、奥様とかお嫁さんって呼ばれるの憧れなんだけどな
    過激なフェミニストって、全部「妻」呼びにでもしないと気が済まないの?

    +116

    -42

  • 74. 匿名 2018/04/30(月) 00:50:07 

    >>70
    だが断る

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/30(月) 00:50:21 

    「おーいお茶」で男尊女卑ってどんだけ想像力豊かなのよ

    +35

    -32

  • 76. 匿名 2018/04/30(月) 00:50:25 

    >>66
    ほんとだw
    このときから俳句大賞やってたんだね

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/30(月) 00:50:30 

    >>14
    実際にはーいお茶って商品があった気がする

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/30(月) 00:50:34 

    最初のCMってお父さんがお母さんに「おーいお茶(持ってきて)」って言うCMじゃなかった?

    +155

    -2

  • 79. 匿名 2018/04/30(月) 00:51:05 

    言論の自由はないがしろかい

    +7

    -3

  • 80. 匿名 2018/04/30(月) 00:51:22 

    ローマ字表記だと「オイ」なんだね。「おい お茶」

    +70

    -1

  • 81. 匿名 2018/04/30(月) 00:51:38 

    >>70
    なんかすっごいまずそう

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/30(月) 00:52:08 

    や〜い、お茶。

    +17

    -3

  • 83. 匿名 2018/04/30(月) 00:53:37 

    >>25
    そうだよ。人権屋は金になるんだよ。新しく「差別」を作って、その「差別」をなくそうと呼びかける。マッチポンプ商法だね。

    +83

    -15

  • 84. 匿名 2018/04/30(月) 00:53:52 

    時代は変わったなぁ
    お茶のゆるキャラみたいなもの想像する方が驚き

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/30(月) 00:54:45 

    ここで男尊女卑って思う人の脳内が男尊女卑だよ
    男が男にお茶持ってこいって言ってるかもしれないじゃん

    +31

    -31

  • 86. 匿名 2018/04/30(月) 00:54:56 

    野良仕事が終わった爺さんが縁側に座り、家の中に居る婆さんに『お~いお茶!』と優しく呼んでる印象

    +20

    -13

  • 87. 匿名 2018/04/30(月) 00:56:06 

    アラフォーの私は縁側に座る爺さんが台所にいる婆さんに『おーいお茶(くれ)』って声掛けてるイメージはあるけど、そこから男尊女卑って考えには至らないよ。
    『おいっ』とか呼びかけもなく『お茶っ』の一言だったら嫌な感じしたかもだけどね。
    てか、なんでもかんでも男尊女卑に繋げすぎ。
    男性には男性の良い所があり、女性には女性の良い所がある。
    それでいいじゃないの。
    私もキッチンにいる旦那に『冷蔵庫から醤油取ってー』って言うし、お茶入れてる旦那に『ワシにもくれー』って言うよ。逆もあるよ。

    +131

    -26

  • 88. 匿名 2018/04/30(月) 00:56:39 

    『おーい』という人=男性という固定観念と言うか偏見を持っている人の方が
    社会的害毒というか
    ハッキリ言って面倒くさい人!

    +52

    -17

  • 89. 匿名 2018/04/30(月) 00:56:40 

    昔中谷美紀も「お〜いお茶」ってCMで言ってたよ。
    なんでもいちゃもんつけるなよ。

    +50

    -12

  • 90. 匿名 2018/04/30(月) 00:56:45 

    今日、冷静に考えたら波平ってクソだなって思った

    波平:母さん、まだ昼だが汗をかいたから風呂に入りたい

    フネ:今わかしますね。


    テメェでわかせwww

    +99

    -42

  • 91. 匿名 2018/04/30(月) 00:56:47 

    お茶や茶畑におーいと呼び掛けているイメージなんですね。私にはそういうイメージがなかったので、新鮮でした。単純にご主人が奥さんに向かって言っていて、本来なら湯飲茶碗にお茶を入れて持ってくるところですが、ペットボトルをどーんとご主人の前に置いたのかと思っていました。でも、そういう映像が浮かんだだけで、男尊女卑とは思わなかった。

    +43

    -2

  • 92. 匿名 2018/04/30(月) 00:56:55 

    お~い
    お茶にしましょう、
    綾鷹。

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2018/04/30(月) 00:57:25 

    最近Twitterからのネタ多いね

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/30(月) 00:57:34 

    中谷美紀や海老蔵が茶畑でおーいって言ってるイメージしかないよ。山に向かってヤッホーと同じような掛け声というか、自然の恵み(茶)におーいみたいな、なんか爽快感とか解放感なイメージだった。

    +57

    -5

  • 95. 匿名 2018/04/30(月) 00:58:04 

    メーカーさんはどういう気持ちでこの名前をつけたのか聞いてみたい。

    +13

    -2

  • 96. 匿名 2018/04/30(月) 00:58:17 

    >>90
    夫が外で働いて妻が専業主婦の時代なら、百歩譲ってありなのかもしれないけど、共働きが一般的な現代でやったらキレられますわ

    +73

    -5

  • 97. 匿名 2018/04/30(月) 00:59:19 

    いや、私は普通に誰かに入れれ持ってこい的な意味だと思ってたよ。
    だってそもそもお茶に呼び掛けるってナニよww

    +126

    -6

  • 98. 匿名 2018/04/30(月) 00:59:35 

    >>90
    昭和の話や

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/30(月) 01:00:15 

    >>90
    あの時代錯誤アニメ、マジで誰得なんだろうか
    若い人には古臭いし、かといって変に現代的なところもあるから年配の人も共感できない
    作風を現代に合わせるか、それができないならさっさと終わってほしい

    +20

    -21

  • 100. 匿名 2018/04/30(月) 01:01:27 

    >>99
    トピずれ

    +14

    -4

  • 101. 匿名 2018/04/30(月) 01:01:41 

    そもそもは
    夫が妻に「おーいお茶」と呼びかけてるところからつけてるよ
    妻がきゅうすでお茶を入れなくても缶入りお茶なら便利だねって感じだった
    でも時代が変わり、会社でも女性社員が男性社員にお茶を出すのは男女差別と言われるようになったので、「おーいお茶」もお茶を呼んでるように路線変更して、CMの呼び方も変わった
    なので今は>>1のようにお茶を呼ぶように聞こえるのは合ってる

    +113

    -1

  • 102. 匿名 2018/04/30(月) 01:03:57 

    >>90
    その後、ごめんくださーいって声が聞こえて母さん!ってフネさんを呼ぶけどフネさんがいなくてイライラしながら裏口に向かったら声色変えたフネさんが立ってました。でケンカした意味がわからなかった

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2018/04/30(月) 01:04:19 

    「おーい、お茶(にしようよ)!」
    かと思ってた。

    +7

    -6

  • 104. 匿名 2018/04/30(月) 01:04:33 

    おーい、お茶だよーって呼び掛けているものだと思った。
    差別的なものだとか考えもしなかった。
    そんな見方もあるのね。

    +11

    -7

  • 105. 匿名 2018/04/30(月) 01:05:19 

    関係ないけど中谷がずっとCM出てるのは茶の名産地である狭山のとなりの東村山出身だから!?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/04/30(月) 01:06:33 

    関係ないけど、生茶ってめちゃくちゃまずいですよね。

    +5

    -16

  • 107. 匿名 2018/04/30(月) 01:09:02 

    >>16
    そうなの?!
    初めて知った、一つ賢くなった 

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2018/04/30(月) 01:09:14 

    これと同じカテゴリだったわ
    「『おーいお茶』の商品名は男尊女卑では」という話を聞いたツイ主さん→全くその発想がなかったので自分が思っていたイメージをイラストにしてみた結果

    +47

    -4

  • 109. 匿名 2018/04/30(月) 01:09:47 

    ラベルについてる俳句、何度応募しても採用されない

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/30(月) 01:12:11 

    >>59 
    少なくとも戦後じゃなかろうか?一般家庭へのテレビの普及は。
    戦前は男女関係なく働ける人は皆外行って働いて、子どもの面倒はじいちゃんばあちゃんか年上の子が見てたそうです。
    専業主婦もバブル景気が生み出したシステムで、景気が異常にいいから家庭内分業の方が効率が良かったと、それだけのことみたい。
    思うほど古いものではないよ。

    +11

    -14

  • 111. 匿名 2018/04/30(月) 01:12:37 

    商品が出た当時にそんな話あったなー
    CMも古き良き日本みたいな、お父さん的な人が家族に「おーいお茶ー」ってのんびり言うような感じだった
    男尊女卑じゃなくて、お茶って言われて出てくるのがペットボトルなのが面白いんだろって私は捉えてた

    +52

    -3

  • 112. 匿名 2018/04/30(月) 01:12:54 

    まあ昔の主婦ってほとんど専業だもんね
    専業をバカにするわけじゃないけど、めんどくさいけどお茶を淹れるのも主婦の仕事のうちって思ってた人が多かったんだろうな

    +77

    -1

  • 113. 匿名 2018/04/30(月) 01:13:27 

    もっといい俳句あっただろ!

    「『おーいお茶』の商品名は男尊女卑では」という話を聞いたツイ主さん→全くその発想がなかったので自分が思っていたイメージをイラストにしてみた結果

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/30(月) 01:14:11 

    こんな表面的なことごちゃごちゃ言ったって法事やりゃあ女が働かされるんだよ

    +103

    -3

  • 115. 匿名 2018/04/30(月) 01:14:53 

    小学生が意外と良い句詠むよね

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2018/04/30(月) 01:15:14 

    発売された昭和の時代は「おーい、お茶!」と夫が言ったら甲斐甲斐しい妻が「はいはい、ただいま」とお茶を淹れる風景があったからすんなりそのイメージだった。多分他の人も。
    時代は変わったんだな。

    +105

    -1

  • 117. 匿名 2018/04/30(月) 01:15:37 

    中学生のとき学年全員で応募させられたけど1人も採用されなかった

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/30(月) 01:16:08 

    >>1のマンガ見て「わーいお茶」に変更したらいいかもと思っちゃったw

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2018/04/30(月) 01:16:45 

    良い筋肉してるww

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2018/04/30(月) 01:17:11 

    疑問自体は別にどうでもだけど漫画は好き

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2018/04/30(月) 01:17:25 

    ああ〜そういうこと
    理解するのに数秒かかったw

    そんな風に考えたことなかったわ

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2018/04/30(月) 01:17:56 

    「おーい」自体が死語じゃない?

    +5

    -6

  • 123. 匿名 2018/04/30(月) 01:18:28 

    山でヤッホーとか叫ぶたぐいだと思ってた

    +8

    -4

  • 124. 匿名 2018/04/30(月) 01:18:41 

    英語表記の説明でもおーいお茶は「Tea,please!」を意味するって書いてあるらしいよ

    +49

    -1

  • 125. 匿名 2018/04/30(月) 01:19:23 

    昔ならお茶は奥さんや女性社員が大抵は淹れるから男女差別理論に繋がるのはわからなくもないけどね。おーいお茶が一番飲みやすいから気にしない。

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/30(月) 01:19:44 

    はーいお茶 はーいコーヒー そーれお茶
    とか類似商品が続々出たらいいのに

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2018/04/30(月) 01:19:49 

    「おーいお茶」とふんぞり返ってる旦那に手間をかける必要はありません。このペットボトル(当時は缶)を出しときゃいいんです。

    「なんだこれは!缶じゃないか!」
    「あーら、あなたが自分で商品名まで指定したんじゃないの」

    という女性が権利を持ち始めた高度成長時代の皮肉だと思ってた。

    +91

    -3

  • 128. 匿名 2018/04/30(月) 01:21:41 

    面白い

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/30(月) 01:21:47 

    昔は男の人がおーいお茶って言ってるイメージだったわ
    それに対して
    急須で入れずにペットボトルほれ!みたいな。
    こんなに息の長い商品になるとは思ってなかった。

    +66

    -1

  • 130. 匿名 2018/04/30(月) 01:23:08 

    >>127
    高度経済成長以前の時代ならその口応えも許されないからね。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2018/04/30(月) 01:23:41 

    夫が妻に『おーい、お茶』という夫唱婦随が男尊女卑かどうか
    それが支配的『基準』であり外れるとガチャガチャ言われた世代は恨みもあるだろうけど
    男女や夫婦、家族の形が多様になった世代から見ると
    あくまで一つのスタイルで『いい関係』を築けてた夫婦なら素敵だと思うよ

    +18

    -9

  • 132. 匿名 2018/04/30(月) 01:29:44 

    男尊女卑とは思わなかったけど
    「おーいお茶入れてくれよ」とお爺ちゃんがおばあちゃんに言ってるイメージだったわ

    +47

    -1

  • 133. 匿名 2018/04/30(月) 01:30:02 

    >>40
    確かに、、こんな事でいちいち騒ぐ人とは仲良くしたいとは思えない

    男尊女卑とか何でもかんでも結びつけるのってどうかね?意識しだしたらキリないよ
    女尊男卑なケースだって幾らでもあるんだから

    何事にも程度ってもんがある事を、こういう人達はわかってないんだろうね

    +15

    -14

  • 134. 匿名 2018/04/30(月) 01:31:13 

    私も綾鷹派

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2018/04/30(月) 01:31:52 

    最初は夫が妻にお茶淹れてくれっていう意味だったよね

    +52

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/30(月) 01:33:19 

    発売当初はもちろんそういう意味だった。
    20年くらい前にそのイメージをお茶に呼びかけてるように変えたんだよ。CMにそういう努力をすごく感じたよ。それは30代以上の人なら余程ぼんやりしてない限りみんな知ってるはず。
    商品名を変えずに意味を変えることに成功した稀有な例だと思う。

    +73

    -3

  • 137. 匿名 2018/04/30(月) 01:39:33 

    サザエさんでの「おい、母さん、お茶!」のイメージ?
    「『おーいお茶』の商品名は男尊女卑では」という話を聞いたツイ主さん→全くその発想がなかったので自分が思っていたイメージをイラストにしてみた結果

    +55

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/30(月) 01:39:43 

    そんな意味なわけない、過剰反応って言ってるのは若い子なんだろうな、それとこのツイートをした人も。
    今はいい時代になりつつあるけど、そう遠くない過去にはそうでもなかったこともあったんだと、少し目を向けて見てもいいかもしれない。

    +75

    -9

  • 139. 匿名 2018/04/30(月) 01:39:43 

    「お〜い、おいしいお茶淹れたからおいで」みたいな感じかと思ってた

    +8

    -8

  • 140. 匿名 2018/04/30(月) 01:41:02 

    何事も女は男よりも
    ちょい下でいたほうがいい

    +2

    -22

  • 141. 匿名 2018/04/30(月) 01:42:18 

    どちらにしろ今さら改名なんて無理じゃない?
    コカコーラ並みにおーいお茶で定着してる

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2018/04/30(月) 01:42:19 

    >>135
    でもこれって、命令の意味の「おーい」じゃなくて、
    愛する可愛い妻が淹れてくれたお茶ぐらいほっとする優しいお茶みたいなイメージなんじゃないのかな
    妻に対して「おーい、お茶」と命令する家庭ではなく、「おーい、お茶」がコミュニケーションになってるような暖かい懐かしい家庭をイメージした意図なんだと思うけど
    元の意味だとしても捉える人がひねくれてるとしか思えないなぁ

    +24

    -18

  • 143. 匿名 2018/04/30(月) 01:42:28 

    >>110
    戦前はテレビは無いですよね
    終戦が昭和20年でテレビが爆発的に売れたのは皇太子ご成婚の昭和34年です
    戦前は農業漁業自営業がほとんどで夫婦とも働いてた家庭が多いけど、夫は仕事だけ妻は仕事と家事全部
    夫は家に帰ったら座ったきりで妻は立ちっぱなし
    なので「おーい」で夫が妻に用事を言いつけるのはずーっと昔からですね
    専業主婦が増えたのはサラリーマンが増えた高度成長期(昭和30年代)から
    バブル経済は昭和60年くらいから平成初めまでです

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/30(月) 01:42:38 

    男尊女卑っていうか、亭主関白ぶってるけど奥さん大好きな夫と世話好きな奥さんのほのぼのした日常のイメージだと思う

    +47

    -14

  • 145. 匿名 2018/04/30(月) 01:43:28 

    >>59
    戦前の時代から男女同権を論じるなら、、
    女性も戦争に行かなくちゃならなかったよね

    昔も今も、完璧な男女同権なんてあり得ないよ
    生物学的な男女の違いってもんがあるんだから

    おーいお茶のネーミングに噛みつくなど、
    余りに過剰に男女同権、男尊女卑を意識しすぎると息苦しい社会になるよ
    何事もほどほどに、位の意識でいいんでない?

    +15

    -10

  • 146. 匿名 2018/04/30(月) 01:43:30 

    まぁ「お~い、お茶!(持って来て!)」って状況が、家で旦那が嫁に向けて言うか、オフィスで男性が女性社員に向けて言うくらいの状況しかイメージ出来ないからかな?

    +26

    -1

  • 147. 匿名 2018/04/30(月) 01:44:54 

    >>142
    135だけど同感

    +9

    -5

  • 148. 匿名 2018/04/30(月) 01:47:49 

    私はお茶じゃありません!ってのがその時代にはよく聞かれたジョークっていうか皮肉だよね

    +66

    -0

  • 149. 匿名 2018/04/30(月) 01:52:14 

    今さらこれを男尊女卑と噛み付く人がいても、もうお茶に呼びかける路線に変更済みだよね

    +12

    -4

  • 150. 匿名 2018/04/30(月) 01:53:50 

    わたしは爽健美茶派です

    +9

    -4

  • 151. 匿名 2018/04/30(月) 01:55:16 

    「お〜いお茶」

    お茶を飲む

    いつの間にか机の上に給与明細

    みたいな時代や家庭の話だよね?
    良いじゃん
    昔の人だって昔の人なりの愛情表側があったはずだけど。
    現代の感覚で「ひどい!妻はお茶じゃない!」って騒ぐ人はどうかしてる

    +13

    -22

  • 152. 匿名 2018/04/30(月) 01:55:32 

    あんまり覚えてないんだけど、子供の頃「おーい、おちゃ^ー^ノ」って可愛い感じでおじいさんが奥さんにお茶を頼む感じのCMじゃなかったかな??今は色々面倒だから路線変更したのかも知れないけど、私の中では「おーい、お茶」はずっとそのおじいさんの声で脳内再生される

    +20

    -2

  • 153. 匿名 2018/04/30(月) 01:57:25 

    うん、うまくイメージを変更済みなんだよね。こうやって驚く若い世代が出てくるくらいに。商品名に時代の流れを感じることができて面白いと思う。

    +40

    -2

  • 154. 匿名 2018/04/30(月) 01:57:26 

    サラリーマン川柳好きだから訳のわからんことに難癖つけないでほしい

    最近、他人と違う視点から何かを指摘してドヤ顔する人が多いけど、「みんなそれを上手に解釈してるよー・・」って冷ややかな気持ちになる

    +2

    -16

  • 155. 匿名 2018/04/30(月) 01:58:23 

    >>151
    違う違う、騒いだのはむしろその世代の人たちなんだよ。その世代が嫌がったから今があるんでしょ。

    +43

    -2

  • 156. 匿名 2018/04/30(月) 01:59:59 

    >>138
    過剰反応だと思う私は、中年です

    こういう事例で騒ぎ立てる人って田嶋陽子氏みたいな方かなと連想する
    何かにつけ男尊女卑と騒いでるイメージ
    神経質すぎて、正直辟易してしまう

    確かに明らか不当な男尊女卑が見られる場合もある
    けど、そこまで騒ぐ程の事か?と思う事も多々ある
    じゃあ、女尊男卑はないのか?とも思う
    過剰な反応は好ましいとは思えない

    +9

    -22

  • 157. 匿名 2018/04/30(月) 01:59:59 

    >>136
    たぶん昭和の時代も「妻はお茶じゃない!」っていう捻くれた人は少数派だったんじゃないかと思う
    だって商品はちゃんと当時にヒットしてるから

    毒親育ちの人とか虐げられた人は腹をたてるかもしれないけど、普通の環境にいたら「家庭の味っぽいお茶なんだなぁ」と思うだけ

    +18

    -10

  • 158. 匿名 2018/04/30(月) 02:00:35 

    >>155
    その世代が嫌がってたら「お〜いお茶」はこんなロングヒット商品になってないと思うけど

    +14

    -7

  • 159. 匿名 2018/04/30(月) 02:01:34 

    >>155
    その世代が嫌がってないから商品がヒットして時代とともに愛される定番商品と化したんじゃないの

    +9

    -9

  • 160. 匿名 2018/04/30(月) 02:02:22 

    >>155
    その世代の不幸な方に育った人限定じゃない?
    その年齢でツイッターで発信しちゃうような人

    +6

    -7

  • 161. 匿名 2018/04/30(月) 02:02:41 

    発売された当時の感覚からすると、急須でいれずに既に出来てるお茶をホイッと旦那に出せますよってだけでもかなり妻の手間が省けたなって感覚だったのだと思う。
    しかもそれが思いの外美味しいし、外出先でも飲めて便利!みたいな。

    +49

    -2

  • 162. 匿名 2018/04/30(月) 02:02:57 

    >>138
    一部の声がでかいが叫んでいただけじゃないの

    +2

    -9

  • 163. 匿名 2018/04/30(月) 02:05:40 

    そうは言っても現に「おーいお茶」という言葉の意味が変えられたのは事実なんだから…

    +28

    -3

  • 164. 匿名 2018/04/30(月) 02:06:48 

    頼むからこんな馬鹿馬鹿しい発言で、商品名・表記変えないでねw

    +16

    -8

  • 165. 匿名 2018/04/30(月) 02:08:06 

    これ発売されたとき子供だったけど、日本茶が缶になったのが画期的で飲みやすくてスゲー!!て感じだった。
    おじいちゃんが「おーいお茶!」ていうCMだったけど、それは命令って感じでもなくてほのぼのしてた気がする。

    +21

    -6

  • 166. 匿名 2018/04/30(月) 02:09:44 

    そういやなんか急に海老蔵が茶畑に向かって「おーい!」て叫ぶCMがあったような。
    あの辺りからイメージ戦略変えたのかしら。

    +35

    -0

  • 167. 匿名 2018/04/30(月) 02:10:49 

    差別の意図がないものを差別だと糾弾することで自分たちが差別を作り出してしまっていることに気づかないのかしら

    +6

    -15

  • 168. 匿名 2018/04/30(月) 02:11:48 

    >>151さんが言うように、男尊女卑だって批判はすごく昔の出来事だったような気がするよ。
    そのイメージもなくなって批判は解決済みのはずなのになぜ今更言うの?って思った。

    +9

    -5

  • 169. 匿名 2018/04/30(月) 02:12:47 

    へー、昭和ってそういう時代だったんだ

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2018/04/30(月) 02:12:55 

    168のコメントは、151さんじゃなくて>>155さんだった
    間違えました

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2018/04/30(月) 02:13:39 

    なんかあれみたい。
    旦那呼びは男尊女卑だから夫呼びがいいって主張する人たち。
    今どき誰もそんな意味で使ってないよ。

    +11

    -14

  • 172. 匿名 2018/04/30(月) 02:18:08 

    一家が余裕で暮らせるだけの給料明細持ってくるなら茶くらい何杯でも入れる

    低収入旦那「お〜いお茶」
    妻「男尊女卑!」

    高収入旦那「お
    妻「 (サッ) あなたお茶どうぞ (ニッコリ)」

    +44

    -6

  • 173. 匿名 2018/04/30(月) 02:20:07 

    これは男尊女卑。昭和の家庭だと思うよ。言葉刈りではない。女性が声を上げたほうが良いかも。

    妻の名前は呼ばずに、「おい!茶!(を持って来い)」って、昭和の男からのネーミングだもん。専業主婦は従うしかなかった時代。というか、女性すら「おい!」が、おかしいとも思わなかった時代。

    「ねえ、○子、食後のお茶いれてくれる?」じゃないよ。命令形なんだよ。

    +24

    -15

  • 174. 匿名 2018/04/30(月) 02:20:26 

    なんかめんどくさい世の中ね
    細かいことばっかりつついてあれダメこれダメって世直し気取りでやってるんだろうけど、全然世の中過ごしやすくなってないよ
    むしろつまんない時代になった
    お~いお茶の商品名が男尊女卑だって?・・また始まったか・・って感じだった
    だから、このイラストはちょっと笑えてよかった

    +7

    -22

  • 175. 匿名 2018/04/30(月) 02:22:07 

    >>155
    いや、騒いでるのは今の世代だよ
    男女は平等であるべきっていう思想が日本にも入ってきた結果、緩やかに拡がっていった

    当時、渦中にいた人達はそういう思想に触れる事もなかったろうしね

    このお茶の名前で目くじらたてて騒ぐ事には何の意味も感じないわ
    建設的な意見とは思えない

    +13

    -5

  • 176. 匿名 2018/04/30(月) 02:22:25 

    >>171
    じゃあ、この画像はどう思う?拾ったんだけど、すごく納得する。
    主人とか旦那とかはおかしいと私は思うよ

    妻はペットとか奴隷とかじゃないよ
    「『おーいお茶』の商品名は男尊女卑では」という話を聞いたツイ主さん→全くその発想がなかったので自分が思っていたイメージをイラストにしてみた結果

    +16

    -22

  • 177. 匿名 2018/04/30(月) 02:22:26 

    こっちも給料日には「おーい金」って言うからセーフ

    +28

    -6

  • 178. 匿名 2018/04/30(月) 02:22:38 

    でも、お父さんがお母さんにお茶いれてくれって言ってるのって、微笑ましい風景だけどな。

    +13

    -13

  • 179. 匿名 2018/04/30(月) 02:23:04 

    普通にこの商品名好きだから変えないでほしい
    「お~い」ってのが気が抜けるというかホッとする

    +10

    -5

  • 180. 匿名 2018/04/30(月) 02:23:30 

    おいお茶に、男尊女卑じゃないと言う人の発想が乏しいわ…考えることを放棄してる…
    どう考えても男尊女卑だよ

    +35

    -15

  • 181. 匿名 2018/04/30(月) 02:23:47 

    >>176
    うわあ面倒くさい

    +17

    -10

  • 182. 匿名 2018/04/30(月) 02:23:52 

    アホくさ。そこまで深く考えないわ。普通じゃないねw

    +6

    -13

  • 183. 匿名 2018/04/30(月) 02:25:11 

    >>10
    何が男尊女卑なのかわからんと言わずに、これをきっかけに考えてみればどうですか?

    +30

    -6

  • 184. 匿名 2018/04/30(月) 02:25:49 

    めんどくさw ビョーキかw

    +9

    -13

  • 185. 匿名 2018/04/30(月) 02:26:05 

    何が男尊女卑だよ。どういう頭の構造してんだ?
    言葉狩りじゃん。

    +17

    -20

  • 186. 匿名 2018/04/30(月) 02:28:01 

    私はじいさんがばあさんに言ってるのをイメージしてるのかと思ってたよ

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2018/04/30(月) 02:28:25 

    >>1 
    メーカーがヒット商品の名前を変えたくないから『男尊女卑ではない』とがんばってるけどこれは男尊女卑だよ
    学生の頃(15年前)にはもう話題にはなってて、ゼミの先生(男性)もそう言ってた記憶がある

    +37

    -10

  • 188. 匿名 2018/04/30(月) 02:28:40 

    お茶は茶葉から急須で入れるもの(女が)、だったのが保管してるものを出すだけでOKになったという画期的な商品だと思うよ。
    そりゃ当初の商品名の由来はお茶入れてきて~の意味だったのかもしれないけど。

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2018/04/30(月) 02:29:06 

    >>173
    過去がどうとか言われても、、

    今の時代、
    おい、お茶!と言われる関係性の夫婦がいたとしても、それは本人達の問題
    本人達がそれでいいとしてるなら他者が口出す問題じゃない
    パワハラ、モラハラって問題で助けを必要としてるなら助けるべきだけど

    女性が声をあげるべき社会問題と考えるのは筋違いでは?

    +9

    -10

  • 190. 匿名 2018/04/30(月) 02:30:19 

    >>180
    「おいお茶」じゃなくて「おーいお茶」なんだけど笑

    +14

    -3

  • 191. 匿名 2018/04/30(月) 02:30:47 

    >>176
    なんでお店の主人とかは入ってないの

    +18

    -1

  • 192. 匿名 2018/04/30(月) 02:31:18 

    正直私は共働きするくらいなら主人と呼んでもいいからお茶淹れてもいいから養ってもらう方を選びたいな〜
    別にお茶入れたいわけじゃないけど養ってもらうならそれくらいはしますよって思う
    そもそも呼び方変えると関係性が変わるわけ?主人呼びすると私ペットになるわけ?
    どんな選択肢でもその夫婦が良いと思えば世間的にも良しとされるのが真の男女平等時代だと思う

    +9

    -7

  • 193. 匿名 2018/04/30(月) 02:31:45 

    >>173
    じゃあ、あんたが声を上げたら?大半の人はバカバカしくて声を上げないと思うけど。

    +4

    -12

  • 194. 匿名 2018/04/30(月) 02:31:56 

    いつも、どのトピもだけど 
    最初のコメントって考えなしのコメントが多いよね
    我先に書き込みたいだけで、お〜いお茶の意味を考えたことのない人のコメントばかり

    私はアプリで見てるから1ページ50コメントなんだけど3ページ目くらいからやっとまともなコメントが出てくるのが通常運転のガルちゃん

    この商品名は男尊女卑ですよ

    +23

    -17

  • 195. 匿名 2018/04/30(月) 02:33:05 

    >>183
    こんな建設的でない事を延々と考えるのは、時間のムダだと思うけど?

    で、貴女は何がしたいの?

    +2

    -8

  • 196. 匿名 2018/04/30(月) 02:34:38 

    男尊女卑で騒ぎ立てる人ほど女性専用車両乗ってそう笑

    +7

    -16

  • 197. 匿名 2018/04/30(月) 02:35:12 

    >>194
    うわぁ 面倒な奴

    +10

    -12

  • 198. 匿名 2018/04/30(月) 02:35:37 

    さっきから、男尊女卑って訴えてる人いるけど

    おーいお茶のライバル会社の人かなって思えてきたりしちゃったりする

    +21

    -16

  • 199. 匿名 2018/04/30(月) 02:35:42 

    でも、結構今のテレビって勢い余って男をこき下ろしてるのも多いよね
    両極端なんだよね、平等のなんて難しいことだろう

    +27

    -2

  • 200. 匿名 2018/04/30(月) 02:36:03 

    男尊女卑だよ
    「『おーいお茶』の商品名は男尊女卑では」という話を聞いたツイ主さん→全くその発想がなかったので自分が思っていたイメージをイラストにしてみた結果

    +13

    -8

  • 201. 匿名 2018/04/30(月) 02:36:45 

    君が代や日の丸や日章旗批判してる人とお〜いお茶批判してる人って同じだよね
    最初の意味がダメだと後の世に言葉の意味が転じてもダメって厳しくない?
    「愛おしい」という言葉は「いと遠し」だから意味ないからダメとか「さようなら」という言葉は「左様ならば」だからダメとかは言わなくていいの?聾唖という言葉も唖が差別用語だからダメとか言わなくていいの?

    +6

    -18

  • 202. 匿名 2018/04/30(月) 02:36:53 

    もう缶入り煎茶に戻せば?

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2018/04/30(月) 02:37:33 

    個人の方のブログより転載です
    男尊女卑だよね?
    「『おーいお茶』の商品名は男尊女卑では」という話を聞いたツイ主さん→全くその発想がなかったので自分が思っていたイメージをイラストにしてみた結果

    +8

    -15

  • 204. 匿名 2018/04/30(月) 02:38:10 

    「おーいお茶」という商品名自体から直接女性蔑視を読み取ることは現在難しいが、そのネーミングの元となったシーンやその呼びかけが使われていたシーンなどから女性蔑視的なシーンを連想する人は個人差はあるものの一定数居います。
    広く浸透し受け入れられているブランド名ということもあるので変更の必要はないと考えますが、女性蔑視的な呼びかけのネーミングではないということをCMなどでアピールし続ける必要はあると思います。

    +22

    -1

  • 205. 匿名 2018/04/30(月) 02:38:35 

    昔のこれのCMで、
    お風呂に入ってる子役だった内山くんがおじいちゃんの俳優さん(誰だか忘れた)に「お〜いお茶〜」って呼びかけられて嬉しそうに上がっていくってやつがあったんで
    「お茶はいったよ〜」ってことだと普通に思ってたな

    +7

    -3

  • 206. 匿名 2018/04/30(月) 02:38:50 

    このネーミングは伊藤園が意地でも認めないだけで、海外からはバカにされてるよ

    +13

    -14

  • 207. 匿名 2018/04/30(月) 02:39:00 

    何でたかが商品名に対して深く考えるの?
    男尊女卑と言うならメーカーに苦情でも入れたら?
    あーはいはいで終わるだろうけどさw

    +4

    -19

  • 208. 匿名 2018/04/30(月) 02:40:46 

    男尊女卑のコメントにマイナスついてて笑える

    +1

    -10

  • 209. 匿名 2018/04/30(月) 02:41:02 

    こういうつまらないことに「男尊女卑だ!差別だ!」と発信する人ってお金もらってるの?
    お金もらってるんだよね?
    そうであってほしい
    お金ももらわずに自主的に発信していたら引くわ

    +10

    -19

  • 210. 匿名 2018/04/30(月) 02:43:00 

    爺が奥さんにお茶持ってこいって命令してるイメージなんでしょ。

    +29

    -1

  • 211. 匿名 2018/04/30(月) 02:43:13 

    違和感持たないのって、男尊女卑を刷り込まれてる人だよ?良い機会だから考えてみたらどうかな?

    妊娠出産の準備で、男の子はブルー、女の子はピンクみたいな刷り込み

    +18

    -11

  • 212. 匿名 2018/04/30(月) 02:43:40 

    こういうこと言う人がmeetooとかやってるんだろうな

    +5

    -20

  • 213. 匿名 2018/04/30(月) 02:44:10 

    今の人の感覚では男尊女卑とは思わないかもしれないけど、ネーミングした当初はそういう意味合いからとったんじゃないの?20代だけど普通にそうだと思ってたわ。

    +31

    -0

  • 214. 匿名 2018/04/30(月) 02:44:57 

    嫁が旦那におーいお茶って言うことはまず想像しにくい

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2018/04/30(月) 02:45:28 

    >>211
    男尊女卑ってうるせーわ。

    +5

    -15

  • 216. 匿名 2018/04/30(月) 02:47:13 

    これが男尊女卑ってのは海外生活(短期留学やワーホリ程度ではなく)したことある人はわりと感じてるよね
    「『おーいお茶』の商品名は男尊女卑では」という話を聞いたツイ主さん→全くその発想がなかったので自分が思っていたイメージをイラストにしてみた結果

    +13

    -9

  • 217. 匿名 2018/04/30(月) 02:48:05 

    寝ようと思ってたら、男尊女卑のコメントがアツアツすぎて寝れなくなったw
    この時間にこんな伸びるトピある意味凄い

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2018/04/30(月) 02:48:07 

    愛する夫に「おーいお茶」って言われても別に腹立たないし親しい間柄だからこそ砕けた言い方になるんじゃないの?

    これを男尊女卑って叩いてる人はそもそも結婚してるわけ?

    +16

    -14

  • 219. 匿名 2018/04/30(月) 02:48:07 

    >>211
    ブルーとピンクだとブルーの方が価値あるの?
    髪短い子は男の子か女の子かわからない子もいるし便宜上いいと思うけどな

    あと当時のCM知ってた「刷り込まれてる」とか思わないわw

    +11

    -12

  • 220. 匿名 2018/04/30(月) 02:48:44 

    >>214
    まず、おーいは男言葉だからね

    +10

    -4

  • 221. 匿名 2018/04/30(月) 02:48:45 

    男尊女卑だと思わない人って今の時代でも会社で男性社員のためにお茶くみとかしてそう。そしてそれをおかしいと感じていないっぽい

    +22

    -12

  • 222. 匿名 2018/04/30(月) 02:49:50 

    >>216
    わりとってパーセンテージ出てるの?
    帰国子女だけどよくわからない
    海外にいたからおじいさんとおばあさんのお〜いお茶のCMを見てないってだけじゃないのかな
    表面だけさらって日本批判をしたい海外かぶれに見える

    +12

    -8

  • 223. 匿名 2018/04/30(月) 02:49:56 

    >>221
    いつの時代の話ですかおば様

    +4

    -11

  • 224. 匿名 2018/04/30(月) 02:51:00 

    >>221
    あなたは何かで優劣をつけるのが好きそうだね
    男尊女卑は良くない!と言いながら自分と考えが違う人を暗にバカにしてる
    自分の気持ち悪さに気がついた方がいい

    +14

    -8

  • 225. 匿名 2018/04/30(月) 02:51:36 

    これを男尊女卑だと感じない女が男尊女卑を助長している。
    男はそういう女を利用して女は蔑まれるのを望んでいると主張するからね。

    +37

    -10

  • 226. 匿名 2018/04/30(月) 02:51:44 

    昔のCMからして中谷美紀がお〜いお茶って言ってたやつしか思い出せないのになぜ今更男尊女卑?
    むしろ男尊女卑時代の苦しみを忘れないためのエピタフとして残すみたいな感じの流れにしちゃダメなの?
    男尊女卑に怒るの好きな人って従軍慰安婦の像も好きだよね?
    あの男尊女卑忘れないために像建てるならこっちの男尊女卑も忘れないためにお〜いお茶の名前を残して歴史に刻めばいいじゃん

    +4

    -14

  • 227. 匿名 2018/04/30(月) 02:52:02 

    「おい」って響きが、昔の男を思い出させるんでしょう。名前を呼ばずに「おい」って、昭和のドラマでよく見るやつ。

    +22

    -1

  • 228. 匿名 2018/04/30(月) 02:53:04 

    >>220
    そうなんだ
    私旦那呼ぶ時
    おーい❤︎旦那くぅーん❤︎
    って呼んでる

    +3

    -12

  • 229. 匿名 2018/04/30(月) 02:53:59 

    >>183
    横からだけど、私が旦那にやってる朝なかなか起きない旦那にケリで起こす行為に比べれば「おーいお茶(煎れてくれー)」は100倍かわいいもんだって思ったよw

    +2

    -10

  • 230. 匿名 2018/04/30(月) 02:54:02 

    >>222
    横レスだけど私は32年間アメリカに住んでるよ、今もアメリカ在住

    こちらのスーパーでも売ってますけど、男尊女卑の響きですよ
    英訳しづらい感じ

    +13

    -7

  • 231. 匿名 2018/04/30(月) 02:54:25 

    >>200
    >>203
    ガルちゃんでもCMの動画貼られてるのに「CMがネットで見つからず」って嘘だよねぇ
    このブログ書いた人しれっと嘘ついててやばいでしょ
    ロクに検索もしてないのに何言ってんだ
    批判したくて批判してるだけ

    +21

    -0

  • 232. 匿名 2018/04/30(月) 02:54:36 

    女の子らしい私があえて甘い声でボーイッシュな言葉遣いすると男ウケいいよ

    +1

    -5

  • 233. 匿名 2018/04/30(月) 02:55:10 

    男尊女卑じゃない!被害妄想!考えすぎ!

    って決めつけないで、一度考えてみたらいいのに…
    これは男尊女卑なネーミングだと思う

    +20

    -9

  • 234. 匿名 2018/04/30(月) 02:55:22 

    >>221
    今の平等な社会で仕事もしてるけど、別にこの商品名でいいじゃんって感じだよ。
    発売当初は夫が妻にお茶入れてきてって意味合いで付けてて、その後イメージ変更をしたとしても、それも時代に合わせたんだねぇと思うだけ。
    それをやけにギスギスした捉え方してる人がいるのが不思議だわ。

    +13

    -7

  • 235. 匿名 2018/04/30(月) 02:56:19 

    >>230
    どういう意味だって聞かれたらニュアンスを伝えると納得してもらえるよ
    直訳ではあんまり伝わらないんじゃない?
    そりゃ訳しづらいけど、細く入れたらなんとかなる
    CMの話もしてみたら?

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2018/04/30(月) 02:57:16 

    >>230
    スーパーで売られてんじゃん
    差別的な商品だったら排除されてるでしょ
    アメリカの日本人買ってんじゃん
    てか本当にアメリカ住んでるんだか

    +20

    -7

  • 237. 匿名 2018/04/30(月) 02:57:40 

    そんなに嫌なら、今からでも伊藤園に徹底抗議したら良いよ。

    +13

    -4

  • 238. 匿名 2018/04/30(月) 02:58:50 

    >>230
    そのまんま説明をつけずに訳すからじゃない?
    訳す人が本質を理解してないとうまく伝わらないのは当たり前

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2018/04/30(月) 02:59:20 

    昔、「奥様」って名前のカツラ売ってたよね
    あれも、独身女性でもハゲるしカツラ使うので、名前を変えたはず

    時代の流れで、お〜いお茶も変えてもいいかも
    というか、変えてほしい

    +1

    -3

  • 240. 匿名 2018/04/30(月) 02:59:49 

    小高い山の頂上で叫んでるのかと思ってた

    +1

    -3

  • 241. 匿名 2018/04/30(月) 03:00:44 

    女アイドルの歌は歌詞の一人称が僕なのと似てるかも
    あえてボクって言ってもかわいく仕上がる
    それと同じでおーいって言っても成り立つ女と成り立たない女がいるからダメなんだろうね
    ツイッターのフェミの人って可愛い女の子が許せない人多いし
    女の子らしいみたいな褒め言葉は良くないとかルッキズムがどうこうとか、自分が持ってない才能を持ってる女が許せないみたい
    フェミの人の主張はとにかく、女らしさとかセクシズムで女の価値を決めるな!ルッキズムで女の価値を決めるな!ばっかり
    まとめると収入イズムで女の価値を決めろって言いたいんだと思う

    +10

    -8

  • 242. 匿名 2018/04/30(月) 03:01:15 

    アメリカの方がスクールカーストとかあるじゃん
    アメリカに住んでて「お〜いお茶」を差別的に感じるのは日本の感覚を忘れちゃってるからなのかも
    今はわかるけど、細かい日本語のニュアンスとか雰囲気を忘れてわからなくなっているんじゃないかな
    偉そうに「お〜い、お茶」という感じではなかったよね、当時
    なんで歪んだ捉え方をしてしまったのか考えてみたら

    +13

    -5

  • 243. 匿名 2018/04/30(月) 03:01:50 

    >>143 訂正すみません。高度経済成長、オイルショック、バブルでしたね。

    農家も家庭もその土地により色々なのかもしれませんが、
    現在80代のわたしの祖父母が農家をやってた頃、確かに台所には祖母が立ってましたが、祖父も農作業を終えた後は農機具の手入れとか
    イノシシ捕りに行ったり鮎釣りに行ったり山菜採りに行ったりと、暗くなるまで家にはいなかった記憶があります。
    山間部の貧しい地域だったからかもしれませんが、男だけが楽をしてとは感じませんでしたね。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2018/04/30(月) 03:03:05 

    Hey Siri
    とかは白人が黒人奴隷に用事を言いつける言い方じゃないの?w

    +19

    -1

  • 245. 匿名 2018/04/30(月) 03:03:44 

    外国の話なら、知り合いのアメリカ人が日本語を勉強したときに
    husband(夫)の日本語が「主人」ってのにビックリしてたわ!

    主人=masterじゃん。なら、妻は、召使いか?って!男尊女卑だねって!

    このお茶もそれと同じ男尊女卑だと思う

    +12

    -6

  • 246. 匿名 2018/04/30(月) 03:03:52 

    時代とともにCMのコンセプトが変わったけど、かつてはお茶を入れるのは女という思想を反映していた、という事実を若い世代が知ることはいいことだと思うけどね。
    今は改善されたのだから昔のことを持ち出すな、フェミニストうるさい!と言うのは思考停止。

    +35

    -3

  • 247. 匿名 2018/04/30(月) 03:05:08 

    数年前に話題になったとき、伊藤園の社員が必死になって2ちゃんに女の被害妄想だと書き込んでたよね。被害妄想ではなく男尊女卑の名残だと思うけどね

    +22

    -1

  • 248. 匿名 2018/04/30(月) 03:05:57 

    >>221
    おばさん いくつ?

    +3

    -4

  • 249. 匿名 2018/04/30(月) 03:05:58 

    まあまあ、今ボスだったかジョージアだったかのコーヒーのCMで現場監督役を女性がやってるのもあることだし広い視野でみれば十分女性の活躍も認められてるんだからいいんじゃないの?
    それに「お~い」を男→女専用の呼びつけ方って前提がおかしいでしょ
    女子同士でも待ち合わせ場所で手を振りながら「おーい♡」ってやるよ

    +8

    -7

  • 250. 匿名 2018/04/30(月) 03:06:31 

    よその知らないお年寄りに「あのう、お母さん」って呼びかけるのも子供産んでない人のことを考えてない事になるからダメだね
    そこのお兄さん!って呼びかけるのもLGBTの人に気を遣ってないからトランスジェンダーの人が傷付くからダメだね
    はいはい
    そこのあなたで統一すればいい?
    書くときは貴女って書くとセクハラだからきちんとひらがなであなたって書かないとね

    +7

    -13

  • 251. 匿名 2018/04/30(月) 03:06:45 

    男尊女卑に気づかない人は一生男の奴隷やっていればいいんだよ
    「『おーいお茶』の商品名は男尊女卑では」という話を聞いたツイ主さん→全くその発想がなかったので自分が思っていたイメージをイラストにしてみた結果

    +4

    -18

  • 252. 匿名 2018/04/30(月) 03:07:55 

    生まれたときからある商品だから気が付かなかったけどさ
    これは男尊女卑だと言われても仕方ないよね

    +17

    -8

  • 253. 匿名 2018/04/30(月) 03:08:47 

    男尊女卑おばさんが貼りついてますね。

    +15

    -11

  • 254. 匿名 2018/04/30(月) 03:08:59 

    一昔前はおっさんの声で再生されたんだろうけど今の若い世代は違う
    男尊女卑が改善されつつある証じゃん
    おばはんたちのトラウマを引き継がせて足引っ張るなよ
    何がしたいんだか

    +11

    -8

  • 255. 匿名 2018/04/30(月) 03:09:56 

    >>251
    でも主人は私のしもべだよ
    私の言いなりなの

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2018/04/30(月) 03:10:57 

    主人もそうだし
    女に家と書いて嫁とか
    女に古いと書いて姑とか

    日本語は変なものが多いよ

    お〜いお茶が男尊女卑だと知る良いきっかけになった
    ガルちゃんでの収穫

    +20

    -5

  • 257. 匿名 2018/04/30(月) 03:15:26 

    最近の若い男ってお水とかセルフだと持ってきてくれるし注いでくれるしその上奢ってくれるよね
    まあアラフォーの男もそうしてくれるけど
    どうせこれも私がルッキズムで不当に利益を得てるって事になるんでしょ
    はいはい
    男のセクシズムの視点で得する女でどうもすいません
    収入イズムお金イズムで対価を払ってサービスを受ける以外はダメなんだよねはいはい
    ルッキズムセクシズムでは対価を払ってることにならないから不当なサービス受けた悪い女ですねはいはい
    収入イズムだとどうせ私なんか無価値な女だからね
    フェミ様みたいに仕事にこだわりないしどうせ私なんか
    どうせ北欧行ったら私なんかゴミカス扱いで低収入女だから高収入男とは結婚できないですねはいはい
    はいはい
    フェミ様フェミ様

    +10

    -7

  • 258. 匿名 2018/04/30(月) 03:17:07 

    >>245
    自分で(夫)って書いてるじゃん笑

    +4

    -2

  • 259. 匿名 2018/04/30(月) 03:17:25 

    この記事と同じで
    おーいお茶が男尊女卑だと気付いた人は使わなければいい。気付かない人は一生「主人」にお使えしていればいいってことだよ

    以下引用

    お年を召した老婦人が自分の夫のことを「うちの主人が」なんて言うのを聞いても、「まあしょうがないよな世代だよな」と思うんだけど、まだ三十代になりたてとか、あるいはわたしと同世代とかで、自分もばりばり仕事してて対等な立場であるはずなのに、夫のことを「主人」と呼ぶ人が、これが本当に多いのだ。

     でも、どう考えても「主人」というのは従属関係を示す言葉で、自分が相手より劣った存在である、身分の低い存在であるということを表す言葉だ。この言葉がふつうに使用されているのを聞くのは、かなりしんどい。

    +2

    -13

  • 260. 匿名 2018/04/30(月) 03:17:43 

    フェミの言う、ルッキズムセクシズムで人の価値を測るな!はまだ気持ち分かるけど収入イズムお金イズム学歴イズム重視なのは意味分からない
    生まれ持った変えられないものと努力で変えられるものと思い込んでるんだろうけど収入イズムお金イズム学歴イズムもたいがい生まれながらだよ

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2018/04/30(月) 03:20:21 

    男尊女卑だと思わない人って会社で男性社員にお茶出ししてそのカップを洗ってそうなイメージ

    +9

    -9

  • 262. 匿名 2018/04/30(月) 03:21:20 

    ツイッターのフェミの人、前すっごい北条かや叩いてたよね
    あれも謎
    普段は発達障害の人や配偶者からDV受けてた女をこれでもかと味方するのになぜか北条かやさんの発達障害ならではDV被害者ならではの空気読めなさや精神不安定さについては叩きまくってた
    かわいそうだった
    ああいうのもどうせ可愛いからでしょ?男にモテそうな外見だからでしょ?ってしか思えない
    ツイッターのフェミ界隈の人ってルッキズムセクシズムに厳しいもんね

    +2

    -3

  • 263. 匿名 2018/04/30(月) 03:21:42 

    >>236
    なんだ同じことを

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2018/04/30(月) 03:21:45 

    >>261
    さっきから妄想の内容が昭和で止まってますよ笑

    +4

    -3

  • 265. 匿名 2018/04/30(月) 03:22:24 

    >>261
    お茶出すような良い会社に入れてませんから
    フェミ様は収入イズムで人を判断なさいますもんね
    フェミ様はごゆっくりお茶飲むような大層な会社にお勤めなんでしょうね

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2018/04/30(月) 03:23:12 

    祖父とか親戚のおじさんは
    「おい!茶持って来い!!」って言うよ
    なぜか名前を呼ばないよね

    祖母も「私はおいって名前ではない」と言う気力すらないと言うか、古い世代なので何言ってもムダ
    男尊女卑を刷り込まれてる世代間だからね

    +16

    -1

  • 267. 匿名 2018/04/30(月) 03:24:29 

    判決!フェミうるせぇ黙れwwそんなことより君らのお仲間が日々Twitterで嘘ついて男叩きしてることを諌めてくださいww

    +5

    -8

  • 268. 匿名 2018/04/30(月) 03:25:18 

    物心ついた頃にはもうこの商品名で販売されてたからね、気がつかなかっただけですよね
    たしかに刷り込まれてるけどこのネーミングは女性をバカにしてるっぽいです(。・ ・。)

    +6

    -3

  • 269. 匿名 2018/04/30(月) 03:25:20 

    >>261
    バブル期にOLだったおばさんですか?w

    +2

    -5

  • 270. 匿名 2018/04/30(月) 03:25:44 

    ツイッターのフェミ界隈見てたらガルちゃんと変わらない
    男にモテる女男に愛される女は叩く
    それだけ
    東大の男がいれば既婚者でも子持ちでもおかまいなしに子供作るのがフェミ
    自分が婚活うまくいかなかったり離婚したりしたら普通の夫婦を叩くのがフェミ

    +7

    -6

  • 271. 匿名 2018/04/30(月) 03:26:31 

    >>266
    まだ生きてるの?私の祖父母全員死んだのに

    +0

    -6

  • 272. 匿名 2018/04/30(月) 03:27:11 

    >>1
    気付けて良かったじゃん
    メーカーに苦情とかはしないけど私もこれは差別用語だと思ってたから

    +13

    -6

  • 273. 匿名 2018/04/30(月) 03:27:51 

    女の敵は女
    時代錯誤のおばさんが若い女性が生きにくい社会を作っていく

    +3

    -12

  • 274. 匿名 2018/04/30(月) 03:28:38 

    まあいいや
    伊藤園って創価だよね
    ツイッターのフェミっていつも韓国の味方なのに創価の事は追い込むんだね
    仲間割れ?

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2018/04/30(月) 03:28:47 

    >>266
    おば様いくつなの?

    +0

    -4

  • 276. 匿名 2018/04/30(月) 03:29:19 

    わたしの働いてるところではお茶も汲まなけば上司の机を拭いたりもしないし、おまけに残業やカギ閉めカギ開けは男子だけだし、男尊女卑とは無縁だわwよかったー
    ところで、残業は男子だけって女尊男卑にはならない?男子だけ若しくは女子だけに課せられることが差別にあたるならこれもやばくない?
    別に女子にとっては不都合ないから良いならいいんだけど

    +17

    -1

  • 277. 匿名 2018/04/30(月) 03:30:14 

    皆!フェミに構うのは止めよう!外歩いててキチガイに遭遇したら避けるでしょwここでもそうした方が精神の健康に良いよ!

    +9

    -2

  • 278. 匿名 2018/04/30(月) 03:30:40 

    20年くらい前まで会社で毎日2回女性職員がお茶やコーヒーを入れて全員に配ってたとか、朝・昼・夕の3回お茶汲みしてたとか、『男性社員は忙しいからお茶くみや掃除等の業務外の雑用は女性社員』『女性がいれた方が美味しい気がする』とかいう理由でお茶汲み係りを任されていた時代があったし、『おーい、お茶』って言葉を女性側が誰かにいう状況が想像できないから騒がれるんだろうね。
    「『おーいお茶』の商品名は男尊女卑では」という話を聞いたツイ主さん→全くその発想がなかったので自分が思っていたイメージをイラストにしてみた結果

    +14

    -2

  • 279. 匿名 2018/04/30(月) 03:34:20 

    ずっと何とも思ってなかったけど、たまたま昨日わたしもこれ男尊女卑だなと思った。

    +8

    -4

  • 280. 匿名 2018/04/30(月) 03:34:39 

    最初はツイッターのフェミの人の言う事になるほどと思ってたけど、読んでたらだんだんこいつら自分だけモテたいだけじゃんってなった

    ルッキズムセクシズム度外視して見た目じゃなくて色気じゃなくて私を愛せ!
    詩織さんみたいに既婚男性と2人で食事に行くことの何が悪い!妻がいても男は私と2人きりの食事に来い!
    家族制度とかやめろ!家族より私を大事にしろ!
    恋人や妻1人を愛するのはやめろ!ポリアモリーで私のことも愛せ!
    北欧は私みたいに高収入な女の方が高収入な男とくっ付いてる!なのに日本は低収入女がモテる!ダメ!高収入な私がモテるほうが正しい!

    ↑要約するとツイッターのフェミの言いたい事こんなんばっか

    +11

    -4

  • 281. 匿名 2018/04/30(月) 03:35:04 

    >>275
    57歳でございます。

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2018/04/30(月) 03:35:55 

    昔は男が女にこのセリフ言うドラマやアニメや漫画の描写あったから、世代でかなりイメージの差があるんじゃないかな
    40代以上は確実に男のセリフを思い出す
    でもこの場合、客が「おーいお茶」って言って伊藤園が「はい!!!」ってすぐお茶出してくる意味だと思うけどね

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2018/04/30(月) 03:36:09 

    >>276
    これ、よくあるよね。私は助かってるから何も言わないだけだけど、男尊女卑ってうるさいフェチが黙りなのはさすがに都合よすぎて許されないでしょ。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2018/04/30(月) 03:37:07 

    >>276
    フェミの人は男と一緒に残業したがるよ
    とにかくツイッターのフェミは男好きばっかだからね
    フェミは男が奥さんと過ごすのも許さないから
    奥さんを特別扱いするのは差別なんだって
    あと服も露出したいらしい
    谷間とか出してミニスカート履いてそれが許させる国になって欲しいらしいよ

    +5

    -3

  • 285. 匿名 2018/04/30(月) 03:37:48 

    >>281
    祖父生きてんの?自分57歳で?

    +7

    -4

  • 286. 匿名 2018/04/30(月) 03:38:58 

    >>176
    だからさ、
    貴女やその仲間達は旦那なり主人呼びしなければいいだけの事で
    他者に強制してどうするって話

    主人でも夫でも旦那でも、個人が自由に呼べばいい

    てか、言葉の意味や使われ方は時代によって変化してんだよ
    そもそもの成り立ちはどうであれ、ね

    例えば、確信犯って言葉
    多くの人が誤用して本来の意味以外で使ってる
    言語学者が言ってたけど、いずれ誤用の使われ方が正しい使われ方となっていくだろう、と
    その時代に生きてる人達が言葉の意味や使い方を決めていくんだ、と

    昔の主人旦那呼びの意味、使われ方と
    今のそれらの意味、使われ方は違ってきてるのが実情

    それに納得できないなら好きな言葉使えばいいだけ
    貴女が夫や彼や名前呼びしても誰も責めないよ

    +12

    -2

  • 287. 匿名 2018/04/30(月) 03:39:43 

    嫌なら飲むな

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2018/04/30(月) 03:39:52 

    >>276
    女子も普通に残業しないか?
    昔、働いてた所はそうだったし今のパート先も女子も残業してるよ。

    +7

    -2

  • 289. 匿名 2018/04/30(月) 03:40:09 

    伊藤園の性別は女だったのか

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2018/04/30(月) 03:40:44 

    >>110
    なんかずれまくりやな

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2018/04/30(月) 03:40:57 

    >>251
    犬は、主人と呼ばないよwww
    ワンワンだよ

    +14

    -1

  • 292. 匿名 2018/04/30(月) 03:43:06 

    フェミは発達障害やDV被害者は絶対味方するくせに、顔が可愛いというか男ウケしてそうな北条かやさんだけ叩いてる時点でお察し
    フェミはブスな発達障害とブスなDV被害者の事は味方するくせに、美人な発達障害と美人なDV被害者の事はセクシズムルッキズム男尊女卑の諸悪の根源扱いして叩く
    酷すぎ

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2018/04/30(月) 03:43:31 

    >>271
    なかなか面白い発想ですね

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2018/04/30(月) 03:44:10 

    うぇーいお茶

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2018/04/30(月) 03:45:02 

    >>293
    フェミと違って私は柔軟な頭だから面白い事言えるの
    だから好かれるんだけど、フェミから見たらルッキズムセクシズムで不当にモテてる悪人に見えるらしい

    +1

    -4

  • 296. 匿名 2018/04/30(月) 03:45:08 

    >>283
    女尊男卑のケースにはダンマリ決め込むってヤツね

    都合良すぎて情けない!

    +7

    -2

  • 297. 匿名 2018/04/30(月) 03:45:08 

    >>110
    祖父母って言っても若かったんだろうね。戦前は結婚が早かったから。
    じゃないと家電が普及してないのに洗濯やかまどでご飯、既製服も売ってなくてよそ行きはお仕立て普段着は自分で裁縫って重労働、二人だけじゃ出来ないだろうし。子どもはあの時代ほったらかしにしてたとしてもさ。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2018/04/30(月) 03:47:21 

    >>297
    でもスマホに6時間費やしてる時間をかまどや裁縫に回してたら人生楽しそう

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2018/04/30(月) 03:47:50 

    ねぇ、お茶

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2018/04/30(月) 03:47:51 

    おーい お茶だよ

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2018/04/30(月) 03:48:54 

    おい!茶だよ!

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2018/04/30(月) 03:50:21 

    とんがりコーンのCMでとうもろこし収穫中のイノッチが子供達に向かって「おーい!」って呼びかけてるのは子どもの権利条約違反じゃない?人権侵害じゃない?フェミさん大丈夫?
    子供は下僕じゃないのにおーいで呼ぶなんてひどいよね?名前で呼ばないとね?

    +10

    -3

  • 303. 匿名 2018/04/30(月) 03:50:30 

    私は多いお茶(おーいお茶)だと思ってました。

    +2

    -6

  • 304. 匿名 2018/04/30(月) 03:53:20 

    農作業をする春馬くんが摘んだお茶でお茶淹れてくれておーいって呼んで微笑みかけてくれるCMなら良い?

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2018/04/30(月) 03:54:42 

    >>288
    いろんなケースがあるってこと
    一つの事柄を取り上げてそれだけで男尊女卑は語れないってわけ
    ものごとにはガッチガチに締め付けるより大枠を決めてその中で各々の裁量に任せたほうが良いこともある
    その企業では男女双方がそれで納得してるんだから余人が口を挟む必要もない
    おーいお茶の「おーい」の部分だって人それぞれとらえ方が違うわけだから、それが男が高圧的に女を呼びつけてるって人だけの意見を取り上げるわけにはいかないでしょ、その声が100%の声ではない限り

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2018/04/30(月) 03:55:01 

    日常会話で「おーい」は使っちゃいけないのか

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2018/04/30(月) 03:55:45 

    >>252
    生まれた時からあるのに気がつかない…

    そういう程度の事って訳だわ

    誰でもすぐ気づき不快になってしまう程の…
    明らかなあからさまな男尊女卑のネーミングじゃないって事ね?

    上記の様な明らかあからさまなケースなら、女性は声あげるべきよ!
    でも、ゴリゴリのフェミニストしか気づかない様な言葉まで狩っていくのは異常だわ!
    男性と女性を対立させたいの?

    お互い足りないとこを補い認めあいながら、共存してく方がどんだけも有益だと思うのよねぇ
    いきすぎたフェミの歩いた跡は荒れ地になるだけ
    正に不毛地帯

    +7

    -3

  • 308. 匿名 2018/04/30(月) 03:56:28 

    じゃあ桃屋のごはんですよも叩かないとね
    台所は女の仕事という名残で女言葉でごはんですよと言わせしかも女のセリフだからって敬語で言わせるなんてバリバリ男尊女卑じゃん
    アラ!も女言葉だから男尊女卑
    のりの佃煮は全部男尊女卑

    +14

    -4

  • 309. 匿名 2018/04/30(月) 03:56:36 

    >>288女性の方が残業時間短いのはデータに出てますから

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2018/04/30(月) 03:56:58 

    >>306
    少なくとも、このお茶を男尊女卑と攻撃してる人の前では使っちゃダメかな、と

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2018/04/30(月) 03:57:31 

    >>307
    だって、フェミの前には補え合える男性なんて一生現れないからね。

    +4

    -4

  • 312. 匿名 2018/04/30(月) 03:59:54 

    じゃあおにぎり丸のCMとかお母さんだけがお弁当作ってて櫻井くんがおにぎり丸紹介してくれるやつとか洗剤のCMでうまく洗濯できない人に生田斗真が奥さん!みたいに言うやつも男尊女卑じゃん
    ボールドで山田さんとゆうこりんが息子の授業かんさんデースとか言ってるのも男尊女卑じゃん
    男は授業参観行かなくていいの?フェミさんよぉ

    +16

    -2

  • 313. 匿名 2018/04/30(月) 04:01:09 

    >>311
    いや、ツイッターのフェミの人は結婚して子供いる人多いよ
    そして美人を叩く
    ルッキズムだ!とか言って

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2018/04/30(月) 04:02:25 

    ツイッターのフェミの人はブスの不倫は優遇する
    美人はなにもかもルッキズムで叩く

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2018/04/30(月) 04:04:29 

    なんでお〜いお茶だけ言うの?
    これが男尊女卑ならCM全部男尊女卑じゃん
    ピタットハウスのCMで商談中のこじるりがじいちゃんとお父さんにしか目を合わせてなくて後ろのほうにいるお母さんとは目を合わせもしないのは男尊女卑じゃないの?

    +10

    -4

  • 316. 匿名 2018/04/30(月) 04:06:13 

    こういうなんでも男尊女卑だとか言うのほんと嫌いけど、男性から発した言葉だと決めつけるの自体差別じゃないの?女性からかもわからないし。しかも男女の会話だとも限らないし。男同士だってありえるし。くだらないわー。

    +2

    -4

  • 317. 匿名 2018/04/30(月) 04:06:13 

    マキアージュのCMに乃木坂しか出さないのは男尊女卑
    LGBTのためにもジャニーズも出して

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2018/04/30(月) 04:08:36 

    おーいお茶の前にポカリのCMで女の子だけパンツ見えそうに踊ってるのは男尊女卑じゃないの?
    男女平等なら男もミニスカート履かせたら?
    なんでフェミって女の露出には文句言わず味方するんだろう
    ルッキズム反対で美人を叩きのめすには自分だけ露出して女を出すしかないから?

    +1

    -3

  • 319. 匿名 2018/04/30(月) 04:08:46 

    固い話になるけど、なんでも男尊女卑っていうの好きじゃない。
    男も女も体の構造も違うし、精神面も違う。
    それぞれ足りない部分を補い合いながらお互いを尊重する世の中にしていくのが男女平等なのかなと思うけど、
    あら探しして、なんでもかんでも男女平等に結びつけるのってどうなんだろう。

    +13

    -6

  • 320. 匿名 2018/04/30(月) 04:09:28 

    >>312
    栄養ドリンクのCMも石原さとみとかにやってもらわないとね!

    あんたがた、タフマン!もダメよね?
    女は強くないのか?!ってクレームつけられそう

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2018/04/30(月) 04:10:22 

    結局、男尊女卑を声高に叫んでた人のほうが視野が狭く圧倒的に偏ってたってわけね
    おーいお茶の件に入れ込みすぎて他の男女不平等をことごとく見逃し、話の整合性が取れていない

    +9

    -4

  • 322. 匿名 2018/04/30(月) 04:12:20 

    顔で可愛いと思われるとルッキズム
    隠しても匂い立つような色気があるとセクシズム
    ブスで色気のない女が身体だけ露出して女をアピールするのは素晴らしいみたいに言う
    それがフェミ
    私は顔と雰囲気が可愛いと言われてそれしかないからフェミが幅をきかせる世界になったら私は死ぬ
    フェミの世界では仕事できる女しか仕事できる男と結ばれちゃいけないらしい

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2018/04/30(月) 04:12:41 

    てか、ここのフェミさんは退散したみたいね

    男尊女卑連呼するだけのしょーもないコメしかなかったな
    なんだか肩透かしくらった気分

    +11

    -4

  • 324. 匿名 2018/04/30(月) 04:14:56 

    >>320
    チオビタは菅野美穂と誰か忘れたけど俳優がラブラブ夫婦として愛情一本って昔やってたよね
    これからの時代はLGBTを傷付けるから男女の夫婦設定は禁止って言われるかな
    ゼクシィもガルちゃんで叩かれまくるもんね

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2018/04/30(月) 04:17:00 

    フェミからしたら一目惚れや性欲で家族になるのも禁止になりそう
    ルッキズムセクシズムで結ばれた夫婦は赤
    同じぐらいの収入の釣り合いで結ばれた夫婦だけしか許されない

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2018/04/30(月) 04:17:33 

    >>325
    赤じゃなくて悪の間違いでした

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2018/04/30(月) 04:18:17 

    さっきから馬鹿の一つ覚えのようにルッキズム、ルッキズムと言っているのは同じ人?
    商品名が、古いジェンダー観を反映しているという話であって、フェミニストがどういう人だとか関係ないんだけどw

    +10

    -3

  • 328. 匿名 2018/04/30(月) 04:19:24 

    私はそろそろ「母子手帳」がヤバいと思う。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2018/04/30(月) 04:19:35 

    フェミが嫌いなもの
    セクシズム
    ルッキズム
    美人可愛い子

    フェミが好きなもの
    学歴イズム
    お金イズム
    収入イズム
    デブス

    +4

    -3

  • 330. 匿名 2018/04/30(月) 04:20:02 

    >>327
    桃屋のごはんですよはなぜスルー?

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2018/04/30(月) 04:20:30 

    男尊女卑の次はLGBT差別って騒ぐぞ

    +8

    -2

  • 332. 匿名 2018/04/30(月) 04:21:10 

    フェミは美人可愛い子を差別してる

    +2

    -4

  • 333. 匿名 2018/04/30(月) 04:22:10 

    フェミはVERY妻が嫌い
    ガル民もフェミ様と気があうんじゃない?

    +2

    -3

  • 334. 匿名 2018/04/30(月) 04:23:54 

    ポカリのCMで女だけパンツ見えそうなのはいいの?
    なぜか女だけが身体の露出をする事に関してはおおらかで、「女が好きな格好して何が悪い!」と言うのがフェミ様

    +4

    -2

  • 335. 匿名 2018/04/30(月) 04:24:54 

    フェミ様はなぜかみんな結婚相手を配偶者と呼ぶよね

    +1

    -3

  • 336. 匿名 2018/04/30(月) 04:25:39 

    フェミ様って自サバ女とかぶるものを感じる
    ツイッター見てるとだんだんイライラしてくるよ

    +5

    -3

  • 337. 匿名 2018/04/30(月) 04:26:28 

    ツイッターのフェミ様はなんか、名誉男性って感じ

    +4

    -3

  • 338. 匿名 2018/04/30(月) 04:28:00 

    回り回っていっちばん男に媚びてるのがツイッターのフェミ様だと思う
    うざい

    +3

    -3

  • 339. 匿名 2018/04/30(月) 04:32:22 

    フェミはデリヘル嬢の味方をする
    フェミは個性のない専業主婦を叩く

    +3

    -3

  • 340. 匿名 2018/04/30(月) 04:34:40 

    ツイッターのフェミ見てたらデリヘル嬢の男の愚痴発言をよくリツイートしてる
    ツイッターのフェミは専業主婦が旦那大好きみたいな発言したら叩く

    +2

    -3

  • 341. 匿名 2018/04/30(月) 04:39:41 

    ツイッターの旦那いる系フェミって結局、男大好きなんだよね
    見てると男性嫌悪のフェミとは違う
    完全な男性嫌悪のフェミの人はまだ筋が通ってる
    でもなんか怖いんだよ旦那いる系フェミと可愛い女の子が褒められるの許せない系のフェミは
    自分だけが男から愛されたいがためにフェミを道具にしてふようにしか見えないから
    他の女を潰すためにフェミやってるようにしか見えない

    +6

    -3

  • 342. 匿名 2018/04/30(月) 04:40:03 

    CMは『お〜い』のテンションがやや高めで、お茶が機械的なテンションだったから、『お〜い』という名前のお茶ですよと捉えていた。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2018/04/30(月) 04:43:35 

    フェミってなんで専業主婦叩くの?
    専業主婦するという権利すら許されないの?

    +6

    -2

  • 344. 匿名 2018/04/30(月) 05:01:45 

    未だに主人呼びしたがる女性多いと思うよ
    結婚した途端に嬉しそうに主人が〜主人が〜って言って喜んで家庭に入ってるような人は現実でもSNSでも結構いる
    そういう女性は男に養われることが喜びで専業主婦である自分に価値を見出してるから、旦那が社会で働いて自分が家事をする事こそ対等な関係だと考えてるしこれが男尊女卑だとは思ってないよ
    一方で、同じように社会で働いて同じだけ稼いで平等に家事分担しないと対等な関係ではないと考える人もいる
    夫婦がどういう風になれば平等かはその夫婦の考え方によって違うんだよ

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2018/04/30(月) 05:02:27 

    「お茶出してくれ」の意味で命名したのは事実だよね。
    海外での商品名も、”Tea please”だし。
    女性が男性に「おいお茶」って言う光景は想像できないけど
    逆は、昔のドラマとかでは普通にある訳で…そっちの光景を連想することは別に、不思議じゃないわ。

    そういうのが全然ピンと来ない人の方が多い時代になって、有難いことだなあと思うよ。

    +15

    -2

  • 346. 匿名 2018/04/30(月) 05:04:34 

    いちいち突っかかる考え方をしないでもらいたいよね。

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2018/04/30(月) 05:13:41 

    >>306
    すんませーん、お茶

    もうしわけない、お茶

    ぁ、なんでもないです、お茶

    自分がいれさせていただきます、お茶

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2018/04/30(月) 05:14:04 

    >>344
    仕事が〜上司が〜って言うのは持て囃して、主人が〜子供が〜って言うのは叩くって納税イズムだよね
    フェミは納税差別しすぎ
    大量の納税をしないで生きる人を差別する存在それがフェミ

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2018/04/30(月) 05:18:02 

    そんな発想の方が逆に気持ち悪いんだが...

    +3

    -2

  • 350. 匿名 2018/04/30(月) 05:18:47 

    フェミって分かりやすい障害や精神病で納税できない人には味方するのに、専業主婦が納税しない事にはブチ切れてるよね
    差別じゃん
    そんなに納税が偉いか?だったらルッキズムで美貌で人を幸せにする人の才能も認めろ、持て囃せ
    見た目の美しさをルッキズムとか言って叩いてないで美しい人を見たら美を認めて対価として金払え
    その金で納税するわ

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2018/04/30(月) 05:20:47 

    お〜いお茶って言われてお茶淹れた事に対する対価を受け取ってそれで納税すれば良いの?
    自分のお茶は自分で入れる以外は許されないの?
    家族間でお茶入れるの禁止?お店に行ってお金払ってお茶じゃないと差別?

    +2

    -6

  • 352. 匿名 2018/04/30(月) 05:24:22 

    家族間でお茶淹れてあげる事に幸せ感じたら男尊女卑って言われるんだね
    私は人に指示しないからお前もお前の旦那にお茶淹れろみたいな強制してないのに
    でも私が旦那にお茶淹れるとよその旦那がその妻にお前もあの家の奥さんみたいにお茶淹れてくれってなるからダメなの?だから旦那にお茶淹れるの禁止?
    じゃあよその妻が高収入だとそれを知ったうちの旦那がお前もあの家の奥さんみたいに高収入になってくれってなるのもやめてほしいから高収入の奥さんは高収入禁止にしてね

    +11

    -4

  • 353. 匿名 2018/04/30(月) 05:24:28 

    お茶を女に出して貰ってるみたいだから不快って事? 茶葉ならまだしも、ペットボトルのお茶なんだから男尊女卑とは全然無縁の世界過ぎるでしょ・・・

    +1

    -7

  • 354. 匿名 2018/04/30(月) 05:24:57 

    やっぱりフェミって自分がモテず男に恨みがあるだけの八つ当たり不幸集団だなと分かる

    +12

    -4

  • 355. 匿名 2018/04/30(月) 05:26:22 

    おーいお茶の件には関係ないのに
    ◯◯の一つ覚えみたいに「ルッキズム」連呼してる人、どーしたのw?
    知ってる言葉使いたくてしゃーないって感じ?

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2018/04/30(月) 05:28:02 

    ゲームボーイの名称は男女差別だとか、昔からそういうくだらないことを言う連中は一定数いる。

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2018/04/30(月) 05:29:06 

    じゃあ今は低収入女でも男から受け入れられてる私だけど、フェミの活動のせいで低収入女がお茶淹れても男からモテない世界に変わったら、今度は私がフェミに八つ当たり高収入女をもてはやす男に八つ当たりしまくる不幸集団になるね

    +4

    -2

  • 358. 匿名 2018/04/30(月) 05:29:46 

    >>355
    ルッキズムルッキズムルッキズム
    男尊女卑にうるさい人はルッキズムにもうるさいからね
    ルッキズムルッキズムルッキズムルッキズムルッキズム

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2018/04/30(月) 05:31:37 

    ルッキズムはダメで納税イズムはいいの?
    見た目差別はダメで納税差別はいいの?
    見た目の良さの価値を踏みにじるのも人権蹂躙じゃん
    美人差別するなクソフェミ

    +1

    -3

  • 360. 匿名 2018/04/30(月) 05:33:03 

    「なあ母さんや、お茶を淹れてくれんかね」なら良いんだと思うよ。
    奥さんのことを「おい」と呼んだり、「お茶」と命令調なのが駄目なだけで。
    昭和のおやじは奥さんに「風呂!飯!寝る!」しか言わない ってイメージがあったから、
    その頃の男尊女卑を彷彿とさせることを不快に思う人がいるって事だね。

    +16

    -2

  • 361. 匿名 2018/04/30(月) 05:33:12 

    名前のない家事を持て囃すなら、対価を払えと言うなら、美人を見たときに幸せを感じる心にも名前を付けてよ
    美人を見て幸せを感じた人が美人に対価を払う社会にしてよ

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2018/04/30(月) 05:33:37 

    >>360
    今そんな男いないのにね

    +5

    -4

  • 363. 匿名 2018/04/30(月) 05:34:24 

    >>351
    あ、ヤバイ人だ!

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2018/04/30(月) 05:35:09 

    >>360
    イメージだけで実際にはかなりの少数派

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2018/04/30(月) 05:36:06 

    >>360
    平成の旦那は「一緒にお風呂入ろ♡今日は俺が作るね♡一緒に寝よ♡」なんだからいいじゃんね
    まさかそう言ってもらえる私はルッキズムにより不当に男から大事にされて不当に幸せを得ている人間だから罰を受けないといけないのかな?
    フェミ怖ーい

    +2

    -4

  • 366. 匿名 2018/04/30(月) 05:40:15 

    自分が子どもの頃からだからこの商品名があまりにも浸透し過ぎて何の疑問も持たなかったな、そういえば。
    昔この商品が新しく発売された時代は、食卓で黙って新聞読んでるお父さんが顔も上げずにお母さんに「おい、お茶」って言ってお茶持って来させる、っていうの、ドラマでもよくそんな場面描かれてた。そのことに誰も疑問もたないし、現実でも男性が女性にそういう風に接するのは当たり前みたいな時代だった。ちなみに男女雇用機会均等法なんてなくて、会社では女性はお茶汲みとコピー取りくらいしかさせてもらえない時代ね。女性は新卒で入社して1〜2年かそこらで結婚退職し、その後の人生ずっと専業主婦が当たり前という。この時代を知らない人には分からないだろうけど、確実に男尊女卑はあったから、この商品のネーミングはその時代背景と無関係ではないのよ。
    ま、「おい、お茶」だと都会の忙しくて心をなくした冷たいお父さんになってしまうけど、「お〜い、お茶」にしたことでちょっといばってるけど憎めない(のんびりした田舎の)お父さんがイメージできるから、そこはネーミングセンスだと思う。
    ちなみに、緑茶をボトリングして販売するというのは技術的に不可能だったけれど、伊藤園が世界ではじめてそれを可能にして商品化したのよね。

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2018/04/30(月) 05:40:29 

    えっめんどくさ!
    ただのお茶の話でここまで拗れるのめんどくさ!

    +8

    -4

  • 368. 匿名 2018/04/30(月) 05:53:25 

    >>366
    おーいお茶の登場と普及のおかげで徐々に世の女性たちはお茶汲みから解放されて楽になったのに今度はフェミがおーいお茶を叩くなんて皮肉だね

    +11

    -4

  • 369. 匿名 2018/04/30(月) 05:53:51 

    CM通りのイメージで、広大な茶畑で「ヤッホー!」みたいな感じで言ってると思ってたよ

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2018/04/30(月) 05:54:13 

    奥さんに言うセリフだけじゃなくて、男性従業員が女性従業員にも言ってたよ。女は腰掛けでお茶係みたいな。20年前は会社でもお茶は女が出すのが当たり前だったよ。朝、出社したらまず従業員のお茶入れから始まる。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2018/04/30(月) 05:54:22 

    >>34

    はに丸ってwww
    懐かしいから!

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2018/04/30(月) 05:55:02 

    実際の由来はそうらしいよ
    父親が「おーい、お茶!」って催促するのをそのまま商品名にしたんだとか。時代にしたがってCMでイメージチェンジを図ったんだって。
    こういうのにも時代の価値観が現れてて面白いなあと思うけどね

    +22

    -0

  • 373. 匿名 2018/04/30(月) 05:55:26 

    >>368
    フェミはいつまでも被害者でいたいだけだからね。

    +5

    -4

  • 374. 匿名 2018/04/30(月) 05:56:43 

    >>370
    でも、これってそもそもその時代女が本当に腰掛けだったから仕方ないよね。むしろ、お茶汲みで給料貰えるとか楽すぎるわ。

    +7

    -10

  • 375. 匿名 2018/04/30(月) 06:02:21 

    お〜いお茶が男で
    爽健美茶を女とかにしたら?

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2018/04/30(月) 06:07:54 

    私もお茶に対しておーい!って手をふってるイメージだったわ
    なんにせよ、呼び掛け文言があったから話題になったんだね。人、自分問わずコミュニケーションのネーミングだから引っ掛かりがある。
    商品名として大成功だね

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2018/04/30(月) 06:18:16 

    おーいお茶を男尊女卑というだけの理由はあるよ。

    女性達が声を上げてなかったら、未だに女性は未成年と同じ扱いで権利を与えてもらえず「誰のお陰で飯が食えると思ってるんだ」仕事をして稼いで来てる俺に逆らうのか!バシーン!だよ。男が仕事を武器にやりたい放題だった。

    そこから女性にも人権を~、仕事を~ってなったんだよ。仕事もお茶入れやコピーの雑用で何の能力もない扱い。今は女尊男卑とか言われてるけど、そこまでに色々あったよ。私個人的にはお金にならない家事などの仕事は価値がないという扱いが間違いだと思うよ。感謝の気持ちはなく、俺の奴隷だから。女性が仕事を責任もってやると、少子高齢化になるのも時間の問題でわかってたはず。

    +9

    -7

  • 378. 匿名 2018/04/30(月) 06:20:07 

    この商品からおいお茶!って言われてる妻はイメージしなかったけど、実際おいお茶って言われたら確かに殺意湧くねw

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2018/04/30(月) 06:24:32 

    >>374

    好きで腰掛けだったわけじゃないんじゃない?その先に進む道もなかった。おばあちゃんの時代は女が自転車に乗るだけで生意気と言われてたよ。

    女性の立場が守られるようになったら、今度はそのぬるま湯に浸かって胡座をかく女が出てきた。楽をして女性の権利や立場が守れるわけがない。

    +11

    -2

  • 380. 匿名 2018/04/30(月) 06:25:16 

    茶畑で農作業とかしてる人達に、お〜いお茶の時間ですよ〜のイメージだった。

    +9

    -1

  • 381. 匿名 2018/04/30(月) 06:28:04 

    「『おーいお茶』の商品名は男尊女卑では」という話を聞いたツイ主さん→全くその発想がなかったので自分が思っていたイメージをイラストにしてみた結果

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2018/04/30(月) 06:28:34 

    小学生の頃、友達で大井さんって超金持ちがあるたから、その大井さんちの会社がお茶屋さんなのかと思ってた(笑)

    +4

    -3

  • 383. 匿名 2018/04/30(月) 06:30:19 

    >>359
    ボーイ!!気づかなかったわ。
    ゲーム ボーイで区切って考えた事ない。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2018/04/30(月) 06:30:20 

    >>327
    横だけど

    過去の考え方を現代からみれば古いとなるのは当然
    今現在の考え方も将来的には古くなるかもね

    こうであれ!と1つの考え方を強制し統制しようとする事こそがナンセンス!と鼻で笑われてるかもしれないよ?

    つまり、各々の時代において考え方捉え方は変化するという事

    そもそもの意味をいつまでも引き摺り槍玉にあげる事に何の意味があるのかって
    おーいお茶、は当時の意味合いから脱却してる

    男が茶の間に座ったまま、おーいお茶!と女に持ってこさせる、なんてCMを今も流してるなら貴女が問題にする意味わかる、賛否は別として

    でも、今流れてるCMのコンセプトはそうじゃない
    現に、男女同権世代の若者がこの名前に引っ掛かりを感じてない
    これが、全てでは?

    結局、どんな世の中になるのが望みなの?
    具体的に教えて
    男卑についても

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2018/04/30(月) 06:31:50 

    伊右衛門のCMも、はじめは夫を支える良き妻、宮沢りえだったのを
    今はモックンがトクホだけに出るようになったけど、こういう男尊女卑だ‼てクレームがついたのかな?

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2018/04/30(月) 06:36:02 

    日本人男性の黒歴史として存続してほしいけどね
    時代が前進した証にもなるし

    +7

    -3

  • 387. 匿名 2018/04/30(月) 06:36:55 

    >>372
    私もそう思った
    でも年代によってイメージが違うだろうね
    実際に「おい!お茶」なんて言う世代は今の80代以上かな?
    でもそれも当時は夫婦水入らず一コマを表現するものだったから
    今さら男尊女卑って騒ぐのも何だかなと思うわ 

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2018/04/30(月) 06:41:31 

    >>368
    『お~いお茶のおかげでお茶汲みから解放』って、どこの会社でもペットボトルのお茶を来客時に出すとこ無いと思う…。

    +3

    -5

  • 389. 匿名 2018/04/30(月) 06:42:24 

    >>377
    だったら、夫から給料貰えばいいんじゃない?
    専業なら家政婦並みに
    兼業ならした分だけ
    専業主婦の妻に夫がお金払うなんて非現実的だけど

    男尊女卑は許さないけど、女尊男卑はよしとするという思想をもってしてそうすればいいじゃん

    +3

    -5

  • 390. 匿名 2018/04/30(月) 06:43:21 

    私は妻への呼びかけのおーいで認識してた。
    何となく昔のCMもそんなんだったし。
    でも男尊女卑とは思わなかったし今でも思わないな。

    昔って、夫が働きに出て、妻が専業ってスタンダードなイメージ。
    一家の主、大黒柱としての威厳を持つ夫だから、仕事から帰ってきて家事をさせるとかそれこそお茶を淹れさせるとかをさせない妻が当たり前というか。
    働いて稼いでくる夫がいることが前提の家庭だから、夫は妻や子供に不自由ない生活をさせるのが役目。妻はそれを労うのも役目。
    お互いに違う役目があるって認識だから妻が嫌々お茶淹れてるって感じはしない。

    磯野家だってそうじゃない?
    フネは波平が帰ってきたら玄関で出迎えてカバンを受け取って上着を預かってハンガーにかけてってやってる。それは嫌々じゃなくて一家の主への労いだと思うけどな。

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2018/04/30(月) 06:45:15 

    そうだよ。10代の若い方は知らないかな?私は20代だから笑

    「おーい母さん、お茶くれお茶」的なニュアンスだよ(^ ^)

    +11

    -2

  • 392. 匿名 2018/04/30(月) 06:45:38 

    え、くだらなっ!!
    女って本当に面倒くさいわ

    +8

    -7

  • 393. 匿名 2018/04/30(月) 06:48:04 

    >>388
    世間知らずは黙ってな
    世界が狭いんだよあんたは

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2018/04/30(月) 06:48:41 

    さすがに擬人化されたお茶に向かって呼びかけてるなんて理解力なさすぎだし冗談だと思うよ

    +8

    -4

  • 395. 匿名 2018/04/30(月) 06:48:41 

    お茶に怒ってる人達は、
    サザエさんを苦々しく思いながら観てるのかね?

    こらっ、波平~!お茶くらい自分で入れろーって

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2018/04/30(月) 06:49:27 

    >>390
    昔のCMって中谷美紀が一人で出て一人でおーいお茶って言ってたよね?
    それより前のCM?知らないわ

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2018/04/30(月) 06:50:13 

    野原ひろしにも怒れよ
    みさえは叩かないの〜?フェミの大嫌いな一戸建ての専業主婦だよ〜

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2018/04/30(月) 06:51:17 

    えっうちペットボトル出すときあるよ

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2018/04/30(月) 06:51:42 

    >>390
    世界中どこもそうだったけど夫が妻に「ヘイ!ティー!」なんて言う国ある?
    他国で想像すると酷いな
    日本の男の威張り方って特殊だと思う

    +6

    -6

  • 400. 匿名 2018/04/30(月) 06:53:32 

    いまもそんな旦那たくさんいるじゃん笑
    カマトトぶんなよ

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2018/04/30(月) 06:53:36 

    そんな視点で見たことなかったわ。
    呼びかけの「おーい!(みんなー)」みたいな感じだと思ってた。
    まさか「おい!お茶淹れろ!」のおーいとは思わなかったわ。ちょっとネガティヴ過ぎない?

    +15

    -9

  • 402. 匿名 2018/04/30(月) 06:57:22 

    波平さんがフネさんに言ってるイメージだった。
    昔の亭主関白な家庭で妻が入れてくれるお茶

    +32

    -1

  • 403. 匿名 2018/04/30(月) 07:01:09 

    おーいお茶のテレビCMでお茶畑で空に向かっておーいお茶って叫んでるのあったよね
    伊藤園もそういう方向に持っていっているんだと思う
    奥さんに向かって言ってたのは黒歴史って事でしょう

    +36

    -2

  • 404. 匿名 2018/04/30(月) 07:04:05 

    >>394
    過去に執着して、ネーミング由来に固執し続ける頭の固さもどうかと思うよ
    今、伊藤園が流してるCM見ても男尊女卑だと思うんなら、、

    商品名、CM内容、ドラマ映画、漫画、会話…
    何にでも男尊女卑を絡めてるのかな?
    何にでも声あげりゃいいってもんでもないよ
    却って、男尊女卑思想撲滅の足枷になるよ
    こんな事にまで噛みついてって敬遠されたら元もこもなくない?

    声あげるべきとこは吟味しなきゃ!
    肩の力抜きなよ!

    +10

    -3

  • 405. 匿名 2018/04/30(月) 07:04:50 

    おーいはーいわーい笑

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2018/04/30(月) 07:06:36 

    >>403
    なるほど!そういうことか、やっと合点がいったわ

    なんでこんなにも勘違いしてる人がいるかと思って不思議だったけど、黒歴史にしたいんだわ

    +18

    -0

  • 407. 匿名 2018/04/30(月) 07:07:45 

    男尊女卑なら「お母さん、茶!」でしょ。

    ちなみに、何故だかお〜いお茶だけは定期的に飲みたくなるくらいに好き、商品名も変えて欲しくない。

    +7

    -12

  • 408. 匿名 2018/04/30(月) 07:09:23 

    >>34 はに丸www

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2018/04/30(月) 07:10:36 

    「おーい、お茶」って実際にお父さんが波平さんの書斎みたいなところこら奥さんに呼びかけるCMがあったんだよ。
    もう40年ぐらい前になるかな。
    当時はそれが当たり前だったから違和感は感じなかった。
    商品名になったのもそのCMがあったからで、元々「煎茶」って缶入りのお茶だったんだけど、まず字が読めないし、当時はお茶は買うものじゃなくて、自分でお茶っ葉買って淹れて飲むものだったから、高いお金払ってお茶を買うなんて!と全然売れなかったらしい。それを一新してCMでお馴染みのフレーズを商品名にしたら売れ出したって、伊藤園の特集で昔やってた。
    ちなみに缶入り煎茶が自販機で売ってたのをリアルタイムで知ってる(笑)

    +35

    -0

  • 410. 匿名 2018/04/30(月) 07:14:23 

    おーいお茶が男尊女卑的思考からできたものだとしても、伊藤園は今は違う意味付けをしようとCMでもやってるわけだし、第一受け取る側の消費者がもはや父が母に言う姿すら思い浮かばなくなってる実態を喜ばしく思うべきじゃないか

    +22

    -2

  • 411. 匿名 2018/04/30(月) 07:18:49 

    おーい、お茶!
    良いじゃん家族なんだし。私も旦那に「お茶飲みたい!」て言うことあるけど、これは女尊男卑なのでしょうか?
    いれてあげることも、いれてもらうこともある、良いじゃん。
    ちなみに私もおーいお茶はお茶への呼びかけだと思ってて、喉乾いたからお茶に呼びかけてるんだとばかり思ってたよ。

    +8

    -9

  • 412. 匿名 2018/04/30(月) 07:20:44 

    茶畑で働いてる人達の休憩時間かと思ってた。遠くに呼びかけてる感じがする。

    +6

    -2

  • 413. 匿名 2018/04/30(月) 07:29:14 

    「おーい、お茶」って実際にお父さんが波平さんの書斎みたいなところこら奥さんに呼びかけるCMがあったんだよ。
    もう40年ぐらい前になるかな。
    当時はそれが当たり前だったから違和感は感じなかった。
    商品名になったのもそのCMがあったからで、元々「煎茶」って缶入りのお茶だったんだけど、まず字が読めないし、当時はお茶は買うものじゃなくて、自分でお茶っ葉買って淹れて飲むものだったから、高いお金払ってお茶を買うなんて!と全然売れなかったらしい。それを一新してCMでお馴染みのフレーズを商品名にしたら売れ出したって、伊藤園の特集で昔やってた。
    ちなみに缶入り煎茶が自販機で売ってたのをリアルタイムで知ってる(笑)

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2018/04/30(月) 07:37:09 

    >>399
    文化的な土壌が違うからね、何もかも欧米と同じにはいかないよ

    中年夫婦だけど旦那に、おい、お茶!なんて言われた事ない
    お茶ちょうだい、お茶くれ、とかかな
    仕事帰りとかご苦労様って気持ちで出したげる
    こっちからも、お茶ちょうだいって頼む事もあるし、そこはお互い様だろうね
    立ってる者は親でも使えみたいなw

    もっと上の高齢者層だよね、使ってるのは
    でも、そういう時代に生きてきた人達
    本人同士が理解しあってるなら、他人が責める必要ないよね?

    貴女は、外国の男性捕まえなさいな!

    +14

    -1

  • 415. 匿名 2018/04/30(月) 07:37:51 

    アメリカでは tea please って表記されるらしいから、まぁ、そういうこと。

    +18

    -1

  • 416. 匿名 2018/04/30(月) 07:40:59 

    女尊男卑の私は逆で考えてた!彼氏とかダンナが買って持ってくるという…

    +6

    -4

  • 417. 匿名 2018/04/30(月) 07:41:11 

    昔はね。ただ専業主婦の時代だから男尊女卑でもなんでもないでしょ。

    +6

    -4

  • 418. 匿名 2018/04/30(月) 07:42:04 

    私も主さんと同じ。
    お茶に呼びかけてると思ってました。

    男尊女卑?て
    思う人ってそれこそ、発想が
    男尊女卑。

    +5

    -11

  • 419. 匿名 2018/04/30(月) 07:42:09 

    専業主婦だったらお茶出すのはそりゃぁ妻の役目でしょう。これを男尊女卑っていうのは違うと思う。

    +5

    -12

  • 420. 匿名 2018/04/30(月) 07:42:42 

    なんでも、かんでも、、、
    被害妄想だな。

    +4

    -11

  • 421. 匿名 2018/04/30(月) 07:42:48 

    共働きでこれやられたらは!?ってなるけどね。

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2018/04/30(月) 07:45:01 

    お父さんが家の修理や庭の手入れする
    お母さんがそろそろ休憩させようとお茶を入れる
    ◎◎ちゃんお父さん呼んできてと言われる
    庭で没頭してるお父さんにわたしが「お〜いお茶だよ〜」
    うちはこんな感じ

    +4

    -7

  • 423. 匿名 2018/04/30(月) 07:48:40 

    昔の「おーいお茶」のCMが、それこそ空の湯のみ持って奥にいる奥さんに呼びかけるように「おーいお茶」て言ってるCMじゃなかったっけ?だから普通にそういう意味だと思ってた。

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2018/04/30(月) 07:50:28 

    >>423
    昔は知らない

    +1

    -9

  • 425. 匿名 2018/04/30(月) 07:51:29 

    私もお茶に呼びかけてると思っていた…

    って…男尊女卑とか、すぐ言う!笑
    女の人が男の人に『おーいお茶(ちょうだい)♥』って言ってるかも知れないのに。

    +4

    -7

  • 426. 匿名 2018/04/30(月) 07:51:40 

    >>166
    海老蔵が茶畑に「おーい!」ってCMはすごく印象的だった!
    今はお茶を呼んでるんだねって家族で笑ったw

    +18

    -0

  • 427. 匿名 2018/04/30(月) 07:54:42 

    むしろ皆に呼びかけ系かと思ってた「おーいお茶(できたよー)」

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2018/04/30(月) 07:56:32 

    >>306 恐れ入ります、お茶。 痛み入ります、お茶。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2018/04/30(月) 07:58:01 

    昔のCM見てきたけど、当初は爺さんが奥さんに「おいお茶もってこい」って意味で使ってるね


    「『おーいお茶』の商品名は男尊女卑では」という話を聞いたツイ主さん→全くその発想がなかったので自分が思っていたイメージをイラストにしてみた結果

    +27

    -0

  • 430. 匿名 2018/04/30(月) 07:58:39 

    でも人んちの夫婦が旦那のおーいお茶の一声でお茶淹れてたってイチャモン付けてくんなよと思う
    お茶汲みしたぐらいでそういう妻を奴隷って
    ハァ?いやいや外で働いて現金作ってこないと許してもらえない妻こそ奴隷じゃん?って言いたくなる
    フェミってほーんと専業主婦の事が嫌いだねぇ
    寄生虫って言ったかと思えば奴隷って言ったり忙しいねぇ

    +8

    -3

  • 431. 匿名 2018/04/30(月) 07:59:13 

    >>407
    いや、お母さんとも呼びかけず「おーい!」が男尊女卑だってことだよ
    でもそういう時代を経て今は伊藤園も妻じゃなく茶畑に呼びかけるように路線変更してるし、今文句言う人がいるなら「今頃何言ってるの?」って感じ

    +25

    -1

  • 432. 匿名 2018/04/30(月) 08:00:53 

    >>430

    この問題に専業主婦関係ある?

    +6

    -2

  • 433. 匿名 2018/04/30(月) 08:01:35 

    >>429
    現代の夫婦は共働きだからお互いに「おいお金もってこい」だもんね
    お茶淹れたぐらいじゃ主婦は寄生虫扱いOLは無能腰掛け扱いで叩かれる時代だもんね

    +2

    -6

  • 434. 匿名 2018/04/30(月) 08:02:49 

    そのうち「お茶に対して横柄だ」「お茶農家の人の気持ちを考えていない」とか言う人出てきそう
    辻ちゃんトピ見てると有り得なくもない(笑)

    +14

    -1

  • 435. 匿名 2018/04/30(月) 08:02:55 

    >>432
    フェミが騒いでるんだから関係あるよ
    外貨取得がフェミの命

    +3

    -5

  • 436. 匿名 2018/04/30(月) 08:05:59 

    >>431
    職場だと男同士ならアラサーの男がハタチそこそこの若い男の子呼ぶときは「おーい!」とか言うのに同じく若い女の子呼ぶときは「○○さーん^ ^ちょっといいかな^ ^」だから男女差別だよね

    +9

    -2

  • 437. 匿名 2018/04/30(月) 08:11:44 

    >>416
    旦那に「喉かわいたー」って言えば買ってくれるorお茶ついでくれるよね
    お茶という単語すら必要ない

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2018/04/30(月) 08:15:51 

    義父が義母に「おーい、お茶くれ」っていってて
    息子が「おじいちゃん、自分で出来ないの?
    そういうの甘ったれっていうんだよ」
    っていってて心の中でウケてしまったw
    私→主人の会話をよく聞いてるなと
    ジジババ世代は良く聞く会話だからね
    だから何も出来ない男が増える

    +8

    -1

  • 439. 匿名 2018/04/30(月) 08:18:22 

    嫁の性格の悪さにじみ出てるなぁ

    +1

    -3

  • 440. 匿名 2018/04/30(月) 08:19:51 

    波平がフネに向かって言ってるイメージだったけど、この発想は面白い。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2018/04/30(月) 08:21:53 

    いろんな事が気になる人がいるんだなぁ。大変だなぁ。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2018/04/30(月) 08:27:35 

    この商品が発売された頃は、たしかに亭主関白っぽいオジサンが奥さんに向かって「お~い、お茶」って呼び掛けてるCMをやってた。
    で、批判されて苦肉の策っぽく若い女性に茶畑だか野原で同じこと叫ばせるCMが始まったという経緯があったと思う。

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2018/04/30(月) 08:33:12 

    なじみすぎて元もとの意味とか気にすることもなくなっていた
    そういやお茶汲みOLという言葉もあったなー、と

    あ、町内会レベルではまだ存在するよお茶係

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2018/04/30(月) 08:33:52 

    男尊女卑って言うことが
    もう、時代遅れな感じがする。

    女性が男性に、言う場合もあるだろうし。

    +3

    -9

  • 445. 匿名 2018/04/30(月) 08:35:08 

    >>443
    町内会ももう箱買いしてそれ配るほうが多くない?

    +11

    -0

  • 446. 匿名 2018/04/30(月) 08:38:51 

    これで女性が用意するお茶セットならともかくペットボトル飲料だからね
    実際はどこかしらで買って自分で飲むのがほとんどだろうしw

    +5

    -2

  • 447. 匿名 2018/04/30(月) 08:39:14 

    私も旦那も人においとかいう言葉遣いはしない人なんだよね
    ねぇねぇお茶ある?か、ねぇねぇお茶ちょうだいが多いかな

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2018/04/30(月) 08:44:49 

    そーいや初期の頃は冗談めかして熟年夫婦の奥さんが私の名前はおいじゃない、みたいなのあったよね

    そりゃその頃のままのノリなら本当に嫌でしょ
    おいでなんでも出てくるしやってもらえるみたいな
    小間使いか下女かって時代?

    +10

    -1

  • 449. 匿名 2018/04/30(月) 08:45:52 

    何とは言わんが

    おーい、金

    なんて言われたらキレるどこじゃないでしょうにwww

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2018/04/30(月) 08:47:14 

    >>415
    なるほど!
    >>1のイメージだと「Hey,TEA!」か「Come on,TEA!」になりそうだから
    やっぱ元々の意味はそうだった、って感じですね。

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2018/04/30(月) 08:55:21 

    発売当初は夫が妻に言ってるイメージで作ったと思うし消費者もそれでさほど違和感なかったと思う。時代は変わった、>>1が自然に受け入れられる良い時代!

    +15

    -3

  • 452. 匿名 2018/04/30(月) 08:58:24 

    若い人達が
    「え?!お茶に呼びかけてるんでしょ?!」
    と自然に思えることが、いい時代になったなーと思う。

    +39

    -2

  • 453. 匿名 2018/04/30(月) 09:01:21 

    良くも悪くも、昔は夫が妻に おい醤油だのおい爪楊枝だの呼びかけるのが普通だったんだよね。今だと考えられないね。

    +18

    -0

  • 454. 匿名 2018/04/30(月) 09:05:51 

    ヤッホーみたいなもんでしょ

    +1

    -7

  • 455. 匿名 2018/04/30(月) 09:09:12 

    売り出した頃を知ってるから夫の妻への呼びかけだと自然に分かる。
    しかし時代は変わった。布団でガルちゃんをしている私とキッチンで朝食を作る我が夫…。

    +19

    -1

  • 456. 匿名 2018/04/30(月) 09:11:20 

    今そんなこと言ったら
    頭から熱いお茶かけられそうだね
    美味しいお茶をありがとございまつ(^-^)
    なんか小学生の遠足みたい

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2018/04/30(月) 09:12:06 

    この人の漫画もっと見たい。
    ネットに載ってる漫画って大概つまらんけど久々にいいの見た

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2018/04/30(月) 09:13:42 

    最初は波平さん的なセリフから始まっていたとしても、現に今そんな風潮ではないんだしどうでもいい。

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2018/04/30(月) 09:14:54 

    ホント、いい時代になりました。

    私は昭和人だから、職場で何万杯ものお茶を入れてきました。
    来客があると、上司の
    「おーいお茶」
    の声がくる前に給湯室へ飛んで行きました。

    +21

    -0

  • 460. 匿名 2018/04/30(月) 09:15:51 

    昔のCM見てたらそう思うよね。
    おじいさんが姿の見えない奥さんに向かって「かあさん、おーい、お茶!」みたいな呼びかけをして、その後おいしそうにグラスに入ったお茶を飲んでるというCMだったと思う。
    おじいさんは優しそうで一見ほのぼのCMだけど、日常的に奥さんを「おーい」って呼びつけてるのが垣間見える場面だった。それが不評だったから、茶畑に呼びかけるみたいなCMにして誤魔化してるんでしょ。

    +23

    -3

  • 461. 匿名 2018/04/30(月) 09:18:01 

    子どもの頃、じいちゃんの世代の人は二言目には
    「俺が養ってやっているんだから」
    でした。
    お茶はばあちゃんが入れるものと決まっていたよ。

    +18

    -1

  • 462. 匿名 2018/04/30(月) 09:18:04 

    面倒くさい。「緑茶」「煎茶」「麦茶」だのシンプル名が無難かもね。男尊女卑とか喚く頭痛いおばさん達を黙らせる為にも。

    +4

    -8

  • 463. 匿名 2018/04/30(月) 09:20:42 

    えつ!
    そんな事情だったの
    伊藤園悪いやっちゃな

    +8

    -3

  • 464. 匿名 2018/04/30(月) 09:21:28 

    妻からお茶へ。
    良い時代になりましたな。

    元々は台所とか離れた所にいる妻に、お茶を淹れるよう呼びつける台詞だったんだよ。それこそちゃぶ台の前で座って新聞広げたまま動かない上げ膳据え膳。

    今さら商品名変えるわけにはいかないから、意味合いを変えたのね。

    +15

    -0

  • 465. 匿名 2018/04/30(月) 09:22:18 

    男尊女卑言うやつはレディースデーを利用するな

    +11

    -7

  • 466. 匿名 2018/04/30(月) 09:22:36 

    あえて山びこのように遠く「お~~~い」って言ってるよね
    CMもずっと女性だし

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2018/04/30(月) 09:23:00 

    え、茶畑で海老蔵がペットボトル持って
    「お~いお茶!」
    (訳・お~い、そこの君!旨いお茶があるぞ~ぃ!)
    ってイメージだった

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2018/04/30(月) 09:23:52 

    残念だけど、当時はそれが普通だった。
    だからこそこの商品名で売れた。

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2018/04/30(月) 09:25:38 

    祖父がお茶を自分で入れているのは見たことがない。
    伊藤園は、時代を読んで、茶畑やお茶に呼びかける路線に早々と切り替えていたんだね。

    +18

    -0

  • 470. 匿名 2018/04/30(月) 09:26:04 

    わたしもこの漫画と同じように捉えてたわ!

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2018/04/30(月) 09:28:35 

    かつての懐かしい時代にお母さんや妻が愛情込めて淹れてくれたような美味しいお茶という意味じゃない?
    実際今はそれを各自コンビニや自販機で買ってる時代なんだから、男尊女卑の欠片もないんだし別になんとも思わない。

    +6

    -6

  • 472. 匿名 2018/04/30(月) 09:30:32 

    >>443
    うちの町内は高齢化で昭和を引きずっていて、いまだに男は酒盛り、女はお茶の準備と酒の燗とお酌ですよ!
    おーいお茶状態です。

    +9

    -1

  • 473. 匿名 2018/04/30(月) 09:32:38 

    なんでも男尊女卑にすればいい風潮だけど、これでどこが儲かって、どこが得してるんだろう?
    やっぱり、あの団体?

    +4

    -5

  • 474. 匿名 2018/04/30(月) 09:34:28 

    こういうイメージだったんだけど、違うの?
    「『おーいお茶』の商品名は男尊女卑では」という話を聞いたツイ主さん→全くその発想がなかったので自分が思っていたイメージをイラストにしてみた結果

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2018/04/30(月) 09:35:47 

    ねぇお茶でいいよ

    +3

    -2

  • 476. 匿名 2018/04/30(月) 09:36:09 

    まぁ、時代劇に出てくるお侍の夫婦みたいなものだったならなぁ。
    男は一国一城の主。妻は三歩下がって慎ましく、甲斐甲斐しく。身の回りの世話は下女か小間使いかよってくらいするのは当たり前。
    だから「おーい」呼び。つけても呼称は「かあさん」

    時代は変わりましたなぁ。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2018/04/30(月) 09:36:54 

    一世代前のフェミニストだと、カチンとくるフレーズなのかなと思った。これ見るまで、そういう意味には取らなかったけど、理解はできる。
    思いつきもしなかった、理解できないっていうことは、若い世代には男尊女卑の意識がそれだけなくなってきてるって事で、良い事だと思うよ。

    +21

    -1

  • 478. 匿名 2018/04/30(月) 09:37:25 

    >>445
    私もそんな感じで、夫が妻にお茶淹れて〜って呼びかけてるのかなと思ってた。
    でも別に男尊女卑まで結びつかなかった。

    じゃぁのりの佃煮の「ごはんですよ」は?妻から夫や家族に声かけてんじゃないの?
    最近どうでもいいことに突っかかりすぎだよね

    +4

    -4

  • 479. 匿名 2018/04/30(月) 09:38:13 

    私は亭主関白ぶってるおやじが「おーい、お茶(持ってこい)」って言って妻がペットボトルのお茶をドスンと出す、皮肉の効いたかかあ天下なネーミングなんだと勝手に思ってたw

    +16

    -0

  • 480. 匿名 2018/04/30(月) 09:40:48 

    元々は男尊女卑思考から来ているので、言われても仕方がないかなー。当時は一般的だったのよ。

    +8

    -1

  • 481. 匿名 2018/04/30(月) 09:41:40 

    1世代前の人間としては、あまりにも当たり前すぎて、カチンともしなかったといったところです。

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2018/04/30(月) 09:41:54 

    今でも客が来たら嫁さんか娘さんがお茶入れて持ってくるのが普通でつけど(*_*)
    それアカンのか?
    旦那がお茶入れて持ってくるのは違和感
    そいたら、嫁はんが、あぐらかきながら
    おーいお茶まだかて言いますのん(・・;)

    +4

    -7

  • 483. 匿名 2018/04/30(月) 09:44:06 

    コマーシャル見てると茶畑でやっほーって山で言う時みたいなテンションでおーい!って叫んでるよね?

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2018/04/30(月) 09:44:34 

    むしろ

    今気がついたの?と、驚いています。

    知らないっていいなぁ。
    今は路線変更したから許してやってw。

    +15

    -0

  • 485. 匿名 2018/04/30(月) 09:47:47 

    昔色んな種類のお茶が売ってて、商品名をつなげると
    「おーいお茶」
    「お茶どうぞ」
    「お茶ください」
    「はい、お茶」
    みたいになるのなかった?

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2018/04/30(月) 09:48:55 

    >>459
    たとえ良い大学を出ても「女だから」そんな仕事しかさせられなかった時代だよね

    うちの父も女性部下に高い評点を付けたら、「女の子を昇格?冗談だろ?」と社内で問題にされたらしい
    そんな時代が終わって本当に良かった!

    +15

    -0

  • 487. 匿名 2018/04/30(月) 09:50:30 

    コメント読んでいたら、世代によるとらえ方の違いが興味深い。
    もう一つは、CMの洗脳効果もあなどれないと感じた。

    +14

    -0

  • 488. 匿名 2018/04/30(月) 09:50:36 

    ご飯ですよ の書き込みもあるけれど、アレもお母さんがしゃもじ持って家族に呼びかけるフレーズ。
    料理は母がするもの を前提にしているからね。
    そういう暗黙のうちに男女別の役割を示唆したCMやドラマが、昔は多かったんだよ。

    それだけ古くから生まれた商品なんだよ。

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2018/04/30(月) 09:52:38 

    >>486
    女性社員のことを、女の子と呼んでいましたね。

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2018/04/30(月) 09:55:19 

    こうやって巧妙に男尊女卑のイメージを
    隠して商品展開してるのは許してはおけない
    徹底抗議するべき!!

    +3

    -7

  • 491. 匿名 2018/04/30(月) 09:56:00 

    まぁ、法事や親族の集まりだと、嫁はそんな扱いされるところはまだまだ多いと思うけどね。
    淹れないと気が利かない!みたいな。

    Hey,お茶!って意味で捉える人が増えた世の中は良いね。

    +15

    -1

  • 492. 匿名 2018/04/30(月) 09:56:48 

    それは言い方の問題で、おーいお茶くれ!と言うのとお茶を入れてくれませんか?とでは全然ちがうからね、会社でおーいお茶!なんていう課長はおらんだろ?

    +0

    -5

  • 493. 匿名 2018/04/30(月) 09:58:06 

    お茶くみは女の仕事
    という時代を知らない世代が増えているのはうれしいこと。

    +16

    -2

  • 494. 匿名 2018/04/30(月) 09:58:57 

    会社の女性に「部長の入れてくれるお茶美味しいね」て言われた父は、家でも「美味しいね」て言うと喜んでお茶入れてます。

    単純な生き物だ!

    おーいお茶は、お茶に呼び掛けてると思いました。

    +4

    -2

  • 495. 匿名 2018/04/30(月) 10:00:23 

    >>486
    40歳でも?

    +2

    -2

  • 496. 匿名 2018/04/30(月) 10:03:36 

    >>439
    えっ、今は女子はお茶入れないの?

    +5

    -2

  • 497. 匿名 2018/04/30(月) 10:05:21 

    そう言えば、おじいちゃんがおばあちゃんの名前を呼んでるのは、聞いたことない。
    おい…かな?

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2018/04/30(月) 10:05:42 

    >>493
    えっ、今は女子はお茶入れないの?

    +3

    -1

  • 499. 匿名 2018/04/30(月) 10:06:12 

    >>489
    今や40過ぎが女の子を自称する時代だもんね

    +6

    -2

  • 500. 匿名 2018/04/30(月) 10:07:25 

    >>498
    デート代は男が払え、と言いたい人は、お茶くらい入れないとね。

    ガルちゃんにはいないだろうけど()

    +3

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。