-
1. 匿名 2018/04/29(日) 22:40:46
今年の夏、細田守監督の最新作「未来のミライ」が公開されるらしいですが、私は細田監督作品の中で一番この映画が好きです。
多種多様なキャラクター(特にあのおばあちゃんが好きです)や夏の爽やかな雰囲気、ネット世界のシーンのワクワク感などが何度見ても楽しめます!
「サマーウォーズ」を見た方・好きな方、いましたら集まってお話ししませんか?出典:minnade-inparusu.com
+138
-17
-
2. 匿名 2018/04/29(日) 22:41:27
田舎に行きたくなる!+93
-4
-
3. 匿名 2018/04/29(日) 22:41:39
よろしくおねがいしまあいああああす!!!!+243
-8
-
4. 匿名 2018/04/29(日) 22:41:48
キャラがいいよね!+101
-7
-
5. 匿名 2018/04/29(日) 22:41:54
大好きな映画です!!!
細田監督の映画ではサマーウォーズがいちばん好き!+153
-8
-
6. 匿名 2018/04/29(日) 22:42:07
コイコイコイコイ+120
-4
-
7. 匿名 2018/04/29(日) 22:42:13
じゃまするなぁあぁああぁ~!+69
-3
-
8. 匿名 2018/04/29(日) 22:42:33
おばあちゃんが素敵すぎる+133
-4
-
9. 匿名 2018/04/29(日) 22:42:35
これ見るとああ夏だなぁと思う+158
-5
-
10. 匿名 2018/04/29(日) 22:42:47
コイコイコイコイコイ+27
-1
-
11. 匿名 2018/04/29(日) 22:42:48
映画館でみた〜
久しぶりにみたいな〜+12
-1
-
12. 匿名 2018/04/29(日) 22:43:01
宮崎監督とはまた違う世界観だけど好きです。おおかみこどもの雨と雪も感動作+22
-20
-
13. 匿名 2018/04/29(日) 22:43:28
栄ばあちゃんの電話のシーンが大好き
BGMの効果もあってじ~んとくる+118
-6
-
14. 匿名 2018/04/29(日) 22:43:37
自衛隊のミステリアスなおじさんが大好きです+155
-1
-
15. 匿名 2018/04/29(日) 22:43:46
アニメの時をかける少女もセットで置いてあるイメージ+24
-1
-
16. 匿名 2018/04/29(日) 22:43:51
これでファンになって、映画出る度必ず見に行ってる。おおかみこども、賛否両論あるみたいだけど好き。バケモノの子も感動する!心の剣!!うさぎもかわいくて好き笑
今年だっけ?未来のみらい みたいなやつやるよね 見に行く!+17
-5
-
17. 匿名 2018/04/29(日) 22:44:11
アニメものに抵抗あったけど、これは好きだった!
バーチャル空間の描き方も夢があってワクワクする+111
-5
-
18. 匿名 2018/04/29(日) 22:44:22
面白いけど、あの大家族の男子が家の事を全然手伝わないのがリアルでちょっと滅入った+141
-0
-
19. 匿名 2018/04/29(日) 22:44:35
柴犬がかわいい+12
-0
-
20. 匿名 2018/04/29(日) 22:45:27
カズマくんかっこかわいいよね
+188
-4
-
21. 匿名 2018/04/29(日) 22:46:06
友達がスゴく面白いと言うもんだから、期待して見たら受け付けないタイプの映画だった。
+66
-23
-
22. 匿名 2018/04/29(日) 22:46:25
あの家に嫁には絶対に行きたくないと思った。+247
-2
-
23. 匿名 2018/04/29(日) 22:46:44
コミュ障だから賑やかな親戚の集まり苦手だけど
いざっていうときにそういう繋がりが大事
なんだろうなってことが伝わってくる映画
+107
-3
-
24. 匿名 2018/04/29(日) 22:46:54
オタクが好きそう+32
-4
-
25. 匿名 2018/04/29(日) 22:46:59
コイコイ!
コイコイ!!+19
-0
-
26. 匿名 2018/04/29(日) 22:47:52
ヒロインの女の子がちょっと勝手だよねw
勝手に彼氏ってことにしたりして…
いくらバイトとは言え荷物も持たせ過ぎだし+160
-0
-
27. 匿名 2018/04/29(日) 22:47:55
>>22
あんな大所帯……落ち着くひまがなさそうだね。
アニメだからおもしろいけど+119
-0
-
28. 匿名 2018/04/29(日) 22:48:01
さっきたまたま録画してたやつ観てたからタイムリーなトピ!
細田守監督最新作やるのこのトピで初めて知った!楽しみだな~。+5
-2
-
29. 匿名 2018/04/29(日) 22:48:32
絵も綺麗だし、内容も良いような気がするんだけど、なんとなく好きになりきれない。
自分でもよくわからない。
何かが受け付けない。+87
-11
-
30. 匿名 2018/04/29(日) 22:48:40
花札やってみたくなった
未だやったことないけど+47
-1
-
31. 匿名 2018/04/29(日) 22:48:58
>>21
あ~好み分かれる作品かもしれないね。
私もこれは好きだけど、オオカミの話は受けつけない。+170
-1
-
32. 匿名 2018/04/29(日) 22:49:43
>>28
すっげーわざとらしいステマだなおい+8
-8
-
33. 匿名 2018/04/29(日) 22:49:53
おばあちゃんは、いったい何者だったの?
すごい人脈だったけど+77
-0
-
34. 匿名 2018/04/29(日) 22:50:07
おばあちゃんが全ての使命(要人への指示、健二との会話)を終えて
途中で亡くなったの悲しかったな+93
-1
-
35. 匿名 2018/04/29(日) 22:50:13
地元の話だからなんだか誇らしい+18
-1
-
36. 匿名 2018/04/29(日) 22:50:19
サマーウォーズ見た後にデジモンの方の劇場版アニメ見る機会があって、「内容おんなじか!」ってツッコミ入れましたw+23
-1
-
37. 匿名 2018/04/29(日) 22:51:03
絵が嫌いで全部見れない+14
-5
-
38. 匿名 2018/04/29(日) 22:51:18
ネットの仮想空間OZの世界観が凄く好き
実際にあんな空間があったら面白いだろうなって思った
キングカズマのキャラクターやアバターも格好良い+132
-2
-
39. 匿名 2018/04/29(日) 22:51:55
主人公が勝手に婿養子的な扱いになっていくけど、私が親だったらあんなめんどくさそうな家許したくない…とか妄想を巡らせてる。
+62
-0
-
40. 匿名 2018/04/29(日) 22:52:11
上田高校OGです+19
-2
-
41. 匿名 2018/04/29(日) 22:52:23
どっかの国の人のアカウントで、
自分のアカウントを使って!って言って、
私たちの大切な家族を守って
みたいなメッセージ出るシーンが好きです。
何度も見てるのに説明がうろ覚えすぎな自分にびっくり。ほんとに好きなんですが。+112
-1
-
42. 匿名 2018/04/29(日) 22:52:47
正直この作品以外は面白いって思えなかったな
雨と雪なんて共感どころか偏った家族観が気持ち悪かった+87
-5
-
43. 匿名 2018/04/29(日) 22:52:53
あの医者のおじさんがキモい笑+11
-0
-
44. 匿名 2018/04/29(日) 22:52:54
狼の話は違和感ありすぎて所詮はオタクが考えた子育てだなと思った。+59
-4
-
45. 匿名 2018/04/29(日) 22:53:52
録画して結構な頻度でみてはいるけれど、いまだにあの一族の名前が覚えられないわぁ〜+12
-0
-
46. 匿名 2018/04/29(日) 22:53:54
>>40
エリートなんですね+1
-3
-
47. 匿名 2018/04/29(日) 22:53:59
>>36
デジモン懐かしいw
どっちが先?+3
-0
-
48. 匿名 2018/04/29(日) 22:54:20
出てくる食べ物が美味しそうで見るとお腹減るw+21
-0
-
49. 匿名 2018/04/29(日) 22:54:30
RSA解いちゃうからな〜(笑)+5
-0
-
50. 匿名 2018/04/29(日) 22:55:08
上田に住んでます。
やっぱり地元がモデルで映画になると嬉しいです。
授業の空いた時間とかよく見ます。+32
-1
-
51. 匿名 2018/04/29(日) 22:56:59
>>31
私も、サマーウォーズは好きだけどオオカミこどもは苦手
何か暗い気分になると言うか
ちょいちょい受け付けない描写があった
花と子供達が山を駆け回るシーンだけはBGMも相まって、結構良かったけど+53
-1
-
52. 匿名 2018/04/29(日) 22:57:31
>>35
フィクションなのに誇らしいってw+3
-15
-
53. 匿名 2018/04/29(日) 22:57:33
何気にこの主人公も中の人神木隆之介くんなんだっけ?
こういう頼りない役をやらせるとうまいね+62
-0
-
54. 匿名 2018/04/29(日) 22:57:47
私はジブリよりこっちが好き。
比較するのもなんだけど+10
-9
-
55. 匿名 2018/04/29(日) 22:59:10
オズの管理暗号を一晩で解いちゃうケンジくん、
国の情報機関に就職すればいい仕事できるのでは?+67
-0
-
56. 匿名 2018/04/29(日) 22:59:53
私には田舎がないけど、夏休みに帰省した気分になります
夏の葉っぱの青臭い匂いも感じられて好きです+6
-1
-
57. 匿名 2018/04/29(日) 22:59:55
サマーウォーズと時をかける少女が好き!
ポスター見て田舎のゴタゴタ戦争なのかと思ってたので意外性が勝り引き込まれた
キングカズマいけーっ!+44
-1
-
58. 匿名 2018/04/29(日) 22:59:59
>>51
トピずれになるけど、何がって、やっぱりオオカミの姿の彼氏とやってしまうシーンだよね。
獣姦にしか見えなくて、ぞぞぞ。うっかり子どもと見てしまって、とりつくろうのに苦労した。
+42
-1
-
59. 匿名 2018/04/29(日) 23:02:16
作品は楽しんだけど監督のショタ萌えが心底キモい+21
-0
-
60. 匿名 2018/04/29(日) 23:03:23
みんながコイ!って場面
何回見ても泣ける+3
-1
-
61. 匿名 2018/04/29(日) 23:04:03
わびすけさんはもう少しいい名前なかったのかな?+34
-1
-
62. 匿名 2018/04/29(日) 23:05:36
映画の中での事件が、今後実際に起きるかもと思った
将来「心配なさんな、お前ならできる」と言える婆ちゃんになれるだろうか+11
-2
-
63. 匿名 2018/04/29(日) 23:05:57
まだみんなガラゲーでアメリカ帰りの侘助だけがiphon持ってたのに時代を感じる+77
-0
-
64. 匿名 2018/04/29(日) 23:06:20
>>1
田舎が舞台らしいけど、なんか生白いキャラばっかだな
アニメオタクってやっぱり白人コンプレックスなのかな+2
-5
-
65. 匿名 2018/04/29(日) 23:07:10
しょうた兄が勝手に氷を移動させたのがイラッとした!
しょうた兄の気持ちもわかるけどね。+91
-1
-
66. 匿名 2018/04/29(日) 23:07:37
あのおばあちゃんは元教師で、教え子にかなり著名人がいてコネクションがやばいみたいな設定じゃなかったっけ?+19
-1
-
67. 匿名 2018/04/29(日) 23:09:52
オオカミ男はキライ
・アニメは子供が見ることもあるのにエロイ
(SEXシーン、出産、悪阻)
・弟ばかり見ていて姉を放置
見終わった感想「・・・で?」である+65
-0
-
68. 匿名 2018/04/29(日) 23:11:06
>>67
正論ではあるがここサマーウォーズのトピですぜ、先輩+34
-1
-
69. 匿名 2018/04/29(日) 23:12:19
>>46
偏差値64がエリート?
70からじゃない?
せめて65~68くらいからが進学校+6
-6
-
70. 匿名 2018/04/29(日) 23:15:36
>>68
監督同じだからいいかと思った
サマーウォーズは見ようとも思わない
絵が嫌いだからね
化け物の子は面白い+4
-11
-
71. 匿名 2018/04/29(日) 23:16:20
序盤のキングカズマ戦闘シーンと曲のかっこよさにハマりました。+23
-1
-
72. 匿名 2018/04/29(日) 23:16:59
誰も聞いていないのに、家の歴史を頭から説明する親戚のおじさんっている、そしてまた始まったとか言うおばさんもいた+21
-0
-
73. 匿名 2018/04/29(日) 23:17:09
健二もチートだけど友人の佐久間くんもなかなか有能
+91
-0
-
74. 匿名 2018/04/29(日) 23:19:26
細かいところ見てると色々引っかかるので、
かずま君と、キングカズマのかっこよさを
ただただ堪能してます。+31
-0
-
75. 匿名 2018/04/29(日) 23:19:58
>>65
それ!気持ちわかるんだけど、いまはそれじゃないのよーーー!って思ったよ+10
-0
-
76. 匿名 2018/04/29(日) 23:21:21
部屋のコンピューターが熱もってオズマだっけ?にやられちゃうけど
あの警察の男優しいよねはとこのはとこ?だったかスッゴク薄い親戚なのにヤキモチ妬いて
「俺は許さねーからな‼」とかかわいらしい
私はアメリカ帰りのオズを作ったイケメンよりむしろ好きだなぁ+16
-0
-
77. 匿名 2018/04/29(日) 23:23:48
池に漁船が入ってバシャッて池の水が溢れるシーンがナゼか好き
何気に使える男ばかり集まってる+26
-0
-
78. 匿名 2018/04/29(日) 23:24:34
花札で手札と仲間が次々増えていくシーンは胸が熱くなる+26
-0
-
79. 匿名 2018/04/29(日) 23:25:11
おばあちゃんの凄さにもう少し説得力が欲しいところ+26
-0
-
80. 匿名 2018/04/29(日) 23:26:32
時をかける少女もこの人だったよね?
原作、原田知世さんの実写化の中で一番好き
+6
-0
-
81. 匿名 2018/04/29(日) 23:28:08
心臓が悪いのに、なぎなたを振り回して子供をまっすぐ叱りつける婆ちゃん、カッコいい
昔は居るだけで威厳のある年寄りがたくさんいたなと懐かしく思い出す+26
-0
-
82. 匿名 2018/04/29(日) 23:30:37
>>47
デジモンが先
でも監督同じ
デジモンで評判良かったから、オリジナルのキャラクターでやりたくなったんかな+9
-0
-
83. 匿名 2018/04/29(日) 23:33:08
一番の元凶は侘助だけど、彼の心境も考えると責めづらいところはあるのよね
大好きなお婆ちゃんに認めてもらいたいが為にがんばったのに叱られて
しかも謝ることも出来ずにお婆ちゃんがすぐ亡くなってしまう・・・
彼の覚醒後からこの作品はもっと面白くなった
+53
-0
-
84. 匿名 2018/04/29(日) 23:38:42
>>83
このあと薙刀の刃を掴むよね?
あれ見てると痛い痛い痛い!ってなる。+13
-0
-
85. 匿名 2018/04/29(日) 23:39:01
ついこないだまでパソコンのスクリーンセーバーにサマーウォーズクロックを設定してた笑
+3
-0
-
86. 匿名 2018/04/29(日) 23:39:57
>>41
たしかドイツだったと思う+7
-0
-
87. 匿名 2018/04/29(日) 23:41:40
侘助の声優は「半分、青い」に出てた佐藤江梨子の上司役の人+7
-0
-
88. 匿名 2018/04/29(日) 23:43:18
他の作品はハマらなかったけど、
この作品は大好き!
夏になると観たくなるし、イカ焼きも食べたくなる(笑)
サントラもオススメです。+7
-1
-
89. 匿名 2018/04/29(日) 23:45:58
数学オリンピック2位
2位でも簡単に取れないと思うw+51
-0
-
90. 匿名 2018/04/29(日) 23:46:23
この前久しぶりに見たら、とてもあの仮想空間がとてもリアルに感じた。
時代がこの映画に追いついてきた感じ。+10
-2
-
91. 匿名 2018/04/29(日) 23:49:31
毎年やってるけど見ちゃう+13
-0
-
92. 匿名 2018/04/29(日) 23:52:31
えー!侘助おじさんの声って斎藤歩さんなんだ!!
+5
-0
-
93. 匿名 2018/04/29(日) 23:52:53
先輩と2人で田舎に行って
夕食の時に家族紹介するシーンは
字幕で観てる私でもワケワカメw+16
-0
-
94. 匿名 2018/04/29(日) 23:53:02
悲しいときに隣に座って手を握ってくれる、あのシーンが好き+6
-0
-
95. 匿名 2018/04/29(日) 23:53:25
そのうちVR版ゲームとか出そう
ってか、あんな感じで花札とかやって見たい!+8
-0
-
96. 匿名 2018/04/29(日) 23:53:27
栄さんが亡くなったことを知った時の侘助の反応が悲しい…+19
-0
-
97. 匿名 2018/04/29(日) 23:55:02
>>92
そうなのよー
この作品観てから斎藤さんをテレビで見るたびに「あ、侘助さん」て思ってしまうwww+2
-0
-
98. 匿名 2018/04/29(日) 23:55:09
正直わたしが主人公の立場なら絶対にあの先輩と家族のこと嫌いになりそう
いくらなんでも序盤の行動が勝手すぎない?+33
-1
-
99. 匿名 2018/04/29(日) 23:58:21
マジで!最新映画楽しみ!!
新開誠より細田守の方が断然好き!!
(ジブリの方が好きだけど!)+8
-2
-
100. 匿名 2018/04/30(月) 00:08:19
あのラスト、落下点を多少ずらしただけだから誰か近隣の人死んでそうで怖いんだけど気にしすぎ?+8
-0
-
101. 匿名 2018/04/30(月) 00:09:19
なつき先輩って結構役立たずだよね…+32
-1
-
102. 匿名 2018/04/30(月) 00:18:29
キングカズマ+5
-0
-
103. 匿名 2018/04/30(月) 00:46:43
この監督とは女の趣味が合わない。
ヒロインが嫌いすぎてつらい。おばあちゃんはカッコイイのに。+32
-0
-
104. 匿名 2018/04/30(月) 01:23:13
今でも家で子供とかに「あんたなら出来る」っとおばあちゃんの口調でつい使ってしまうー+1
-4
-
105. 匿名 2018/04/30(月) 01:25:33
ヒロインの子が棒読みすぎるのが残念。+14
-0
-
106. 匿名 2018/04/30(月) 01:35:42
よろしくお願いしまぁぁぁぁす‼
は、たまに使う…+6
-3
-
107. 匿名 2018/04/30(月) 02:14:52
この映画、元カレに「スゲー良いから!!」って無理やり見せられたけど、よくわからなかった。
そんなに良い?+9
-4
-
108. 匿名 2018/04/30(月) 02:15:15
私だけかも知れませんがこの映画の世界ではネットがかなり進歩しててまさにネット社会という世界なのに、問題が起こった後の女性陣と警察の人があまりにも無神経で無能なことにイライラする
男性陣が必死に世界の危機を止めようとしてるのに女性陣は「ゲームの話でしょ」とか世の中についていけてなさ過ぎてて、今の世界をしっかり理解して現実を見ろよと言いたくなるレベル、子供の方が世界の現状をちゃんと理解してて有能
好きな映画だけど無能な女性陣と警察の人にだけ本当にイライラする+11
-2
-
109. 匿名 2018/04/30(月) 02:22:42
うちの田舎があんな感じだからすごく親近感がある。そこまで立派な家じゃないけど。
親兄妹、従兄弟勢揃いで宴会するときの台所の風景とか、まさにあんな感じだ。
子供の頃は夏休みが待ち遠しかった。
思い出したようにたまらなく観たくなる映画だな。
+10
-2
-
110. 匿名 2018/04/30(月) 02:34:20
なんか、皆が妾の子だからといって差別しないで侘助おじさんと向き合ってればあんなことにならなかったのになーと思う。
せっかく東大行って留学もしたのに褒められもせずに、親戚のおばちゃんが「東大だかなんだかしらないけどねえ!勝手にアメリカ行って!」みたいな陰口言ってて侘助おじさんがかわいそうだった。+42
-2
-
111. 匿名 2018/04/30(月) 03:02:59
>>110
映画の中だけで見ると確かに可哀想なんだけど
田舎だと良い話悪い話がご近所さんに
全部筒抜けだったんだと思うよ
侘助さんが生まれた頃、この家に住んでた人は
居心地悪かったんじゃないかな・・・+23
-0
-
112. 匿名 2018/04/30(月) 04:27:09
>>46
長野県から出なければね
田舎の学校なんて自慢にならない
本当に頭良いと上田高校は滑り止めにして、東京の学校を受けてるよ
+7
-2
-
113. 匿名 2018/04/30(月) 04:44:18
>>110
上田って妾の子を差別するほどの近所付合いは、ない所だよ
どーでもよいと思ってるから悪く言われる事がない
感情が薄い地域で熱くなる人もいないから、あれを見るとどこの話?って思う
コンサートも盛り上がらないから2度と来ないアーチストも多いし、旅番組も地元の人の話はホントにつまらない
どこのバンドか忘れたけれど、メタル系のけっこう有名なバンドが、客の反応が無さすぎて途中で帰っちゃった事もあるくらい
あの映画は田舎の良い感じが出てるけど、上田ではないって思う
+3
-0
-
114. 匿名 2018/04/30(月) 04:48:45
上田は海から遠いから、生きたイカなんて見たこともない
コイはさばけてもイカはどうすれば食べられるのかもわからない+3
-0
-
115. 匿名 2018/04/30(月) 05:27:48
>>113
市町村合併で上田は広くなったから
青木とか真田辺りならあんな人もいるのかもね
でも本当に上田じゃないって感じがする
親戚の集まりなんてやらないし、いとこだって敬語使うくらい他人行儀な所なのに
+6
-0
-
116. 匿名 2018/04/30(月) 05:49:29
サマーウォーズと真田丸のせいで、上田公園が市民の憩いの場じゃなくなった
喜んでるのは上田周辺と市長だけで、皆迷惑だと思ってる
スレチだけど+9
-1
-
117. 匿名 2018/04/30(月) 06:35:44
カズマの、もっと取引先に言うみたいに言って、ってセリフが好き。ケンジもクライマックスで「よろしくお願いしま-す!」って取引先に言うみたいに言いながらッターン!してて好き。+13
-0
-
118. 匿名 2018/04/30(月) 06:50:51
理一さん好きです+35
-0
-
119. 匿名 2018/04/30(月) 07:50:01
>>109
えーマジで…親戚一同勢揃いのところ嫌い
集まるのが当然!って思ってそうじゃんあの一族
用事があるから不参加とか言ったら責められそうw
自分たちに染まらない人間は徹底的に排除するよね多分
アニメだから許されてるだけだ…+17
-0
-
120. 匿名 2018/04/30(月) 08:35:36
主役の女の子が棒読み過ぎて入らなかった作品+7
-0
-
121. 匿名 2018/04/30(月) 08:39:41
息子が甲子園をかけた試合に出てるのをテレビで応援してるお嫁さんは家事を手伝わないとせめられて、この家の娘や男性陣は何も手伝わなくても許されてるのが、受け付けなかった。
+11
-0
-
122. 匿名 2018/04/30(月) 08:57:47
若干俺つえー的なチート感するシーン多い気がする
なんか鼻につくから嫌い+14
-0
-
123. 匿名 2018/04/30(月) 09:15:47
>>110
妾の子だからってより、自分たちと仲良くしないから嫌ってそう
ここの人と結婚したら合わないと地獄だね
自分たち一家+1人って認識でしょう+16
-0
-
124. 匿名 2018/04/30(月) 09:25:11
おばあちゃんはすごい人ってハードル上げまくってたから、ものすごい期待して見てたら、
ばあちゃんがコネのある所に電話しまくるだけだった
正直、それだけ、、?って感じてしまったのは、私だけなのかな+16
-0
-
125. 匿名 2018/04/30(月) 09:51:10
サマーウォーズは薄っすらショタとケモナー好きは匂わせてもストーリーに重きを置いて作ってたけど、おおかみ子供やバケモノは自分の性癖優先で作ってしまった感じがある
最新作も予告がショタと獣と強気女キャラなんだよなぁ…+12
-0
-
126. 匿名 2018/04/30(月) 10:16:21
>>124
おばあさんのコネで動かせる人やモノなんてたかが知れてるよね。
アニメに言うのもなんだけど。
+8
-0
-
127. 匿名 2018/04/30(月) 10:56:29
おばあさんは元教師だっけ?
それだけであんな人脈があるの?
結局何者かよくわからないまま亡くなったから
最後までモヤモヤしてたわ+11
-0
-
128. 匿名 2018/04/30(月) 11:26:07
>>119
うん、自分も結婚して子供を持ったら119さんの言うことがわかるようになった。親は内心面倒くさいと思っていただろうなと。
でも、少なくとも子供の頃は従兄弟が全員集まるお盆やお正月はすごく楽しかったんだよ。小学生くらいまでだけどね。
ちなみにうちは来るもの拒まず去るもの追わずで、別に何かの用事で一家族が来られなくても誰も気にしないし文句も言わないよ。
だからみんな普通に集まれるのかも。むしろお嫁さんたちも飲みたくて来るけどね。
+1
-8
-
129. 匿名 2018/04/30(月) 11:42:02 ID:ZZ3e35xpm2
何回か見て、なつきって女子に嫌われそうなタイプだなと思った。+13
-0
-
130. 匿名 2018/04/30(月) 11:59:13
>>124
他人の力に頼ってるだけに見える。
そのコネを手に入れるために、ばあちゃんが何をしてきたのかが描かれてないから、薄っぺらい。
+9
-0
-
131. 匿名 2018/04/30(月) 14:12:35
>>128
本当にさっぱりした家風なら長文でアピールしないわw+6
-0
-
132. 匿名 2018/04/30(月) 18:13:12
私本名が主人公と一緒だから、冒頭のシーン毎回ビクッてなるw+4
-0
-
133. 匿名 2018/04/30(月) 18:29:10
家に虫がたくさん入ってきそうだなと思った+7
-0
-
134. 匿名 2018/04/30(月) 21:00:46
>>124
結局この一族にとっては何やっても、うちの身内すごい!のネタができるだけなんだろうな。
で、東大出ても馴れ合わない人はダメ人間扱い。
好きな映画なんだけど登場人物の性格が悪く見えて…爽やかな気分になれないw+5
-0
-
135. 匿名 2018/04/30(月) 22:49:08
私は時かけのほうが好き
せつない+0
-0
-
136. 匿名 2018/05/01(火) 05:20:24
田舎は公務員、教師最強。って価値観なのかな。おばあちゃん凄いって。
高齢の親戚が群馬に住んでるけどそんな価値観だから。
結婚前は感動したけど今はこの家の嫁は辛いと思いながら見てる。+5
-0
-
137. 匿名 2018/05/02(水) 07:36:40
なんだかヒロインの存在が主人公を認めてあげるためだけのものに見えちゃう。
細田映画のヒロイン嫌いって意見よく見るけど、私は女キャラの扱いそのもののぞんざいさが気になる。
ヒロインの性格とか人格以前の問題で、何考えてるのかわからないほどキャラが薄い…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する