-
1. 匿名 2018/04/29(日) 11:57:32
33歳で結婚が決まりました
一人暮らしの時の鍋や食器しかないので、どんな物がいいのかよく分かりません
いま持っているのはストウブの和鍋とティファールのフライパンとステンレス鍋のみです
食器はコレールが少し。あとはマグカップくらい
これがあれば便利という物、使い易い食器など教えてもらえると嬉しいです。
+26
-23
-
2. 匿名 2018/04/29(日) 11:59:03
シリコンのヘラ+72
-3
-
3. 匿名 2018/04/29(日) 11:59:14
出典:blog-imgs-75.fc2.com
+77
-18
-
4. 匿名 2018/04/29(日) 11:59:25
フライパンはティファールで揃えたら省スペースになりました。
食器は結婚祝いで割ともらうからフルセット揃えた後にさらに増えるから少し様子見てもいいかも。+78
-5
-
5. 匿名 2018/04/29(日) 12:00:47
ティファールの鍋で取っ手が取れて冷蔵庫にしまえるやつ+18
-5
-
6. 匿名 2018/04/29(日) 12:01:03
子供も見据えて3〜4セット買うか、2人分で良いもの買うか迷うよね+14
-10
-
7. 匿名 2018/04/29(日) 12:01:34
結婚おめでとうございます。
これ便利+20
-24
-
8. 匿名 2018/04/29(日) 12:02:34
魔法瓶のポット
+7
-42
-
9. 匿名 2018/04/29(日) 12:04:33
バルミューダの電気ケトル。
見た目が綺麗だからキッチンにそのまま置ける+116
-6
-
10. 匿名 2018/04/29(日) 12:05:06
Omedetou+32
-1
-
11. 匿名 2018/04/29(日) 12:05:51
生活してみて必要なら買うってので良いと思います。+101
-0
-
12. 匿名 2018/04/29(日) 12:06:49
電気代節約のために買ったサーモスのシャトルシェフ便利でおすすめです。+35
-8
-
13. 匿名 2018/04/29(日) 12:10:37
色とかデザインを揃えるならこのタイミングがベストだから、統一感とかある程度おしゃれなキッチンにしたいならあんまり無鉄砲に買わない方がいいよね。
コンセプトある程度決めて、そこから探した方がいい。+60
-1
-
14. 匿名 2018/04/29(日) 12:11:45
ニトリの重ねられる食器+2
-4
-
15. 匿名 2018/04/29(日) 12:13:41
炊飯器とおたま、味噌こし
ご飯とお味噌汁があれば、何とかなる+19
-1
-
16. 匿名 2018/04/29(日) 12:14:17
圧力鍋!
一台あると本当便利!!+39
-2
-
17. 匿名 2018/04/29(日) 12:14:39
>>8
うちは夏でも熱いお茶やコーヒーいれるから電気ポット必須だけど、そんなに飲まないならケトルタイプの方が仕舞えるし場所とらないしオススメ。+41
-2
-
18. 匿名 2018/04/29(日) 12:15:25
おめでとう!+18
-3
-
19. 匿名 2018/04/29(日) 12:19:55
それだけ持っているなら、暮らしながら必要に思った物を揃えていくのがいいんじゃない??
毎週末ちょこちょこ買い物に出掛けるのも楽しいよ!+47
-2
-
20. 匿名 2018/04/29(日) 12:20:06
食器はアラビアやイッタラがオススメです
丈夫でスタッキング出来て、和洋中なんにでも合いますよ+25
-1
-
21. 匿名 2018/04/29(日) 12:21:36
とりあえずと安いものを買うより、
高くても気に入ったものを少しずつ揃える方が
大切に長く使えると思います!+71
-0
-
22. 匿名 2018/04/29(日) 12:23:38
ティーセット含めすべてヘレンドで揃えた
コップはスガハラガラスで揃えた+4
-1
-
23. 匿名 2018/04/29(日) 12:23:41
お米がくっつきにくいお茶碗。
少しの手間でもラク出来るのって重要。+12
-1
-
24. 匿名 2018/04/29(日) 12:30:07
子供の予定があるなら、良い食器は割られたり心配で段々使わなくなるし、食器にこだわるなら、もう少し後でもいいかも。圧力鍋とか、共働きなら時短になるし、めっちゃ便利だよ。+18
-0
-
25. 匿名 2018/04/29(日) 12:40:02
主です
皆さんありがとうございます。
圧力鍋は気になってました。フルタイムで働くので時間短縮になりますよね。
イッタラ、スタッキングできるのはいいですね
和洋何にでもあう食器がいいかなと思ってます
お客様用のは揃えるべきなのか悩みます+12
-0
-
26. 匿名 2018/04/29(日) 12:42:40
おめでとう!!!+15
-0
-
27. 匿名 2018/04/29(日) 12:43:53
新居に友達を招待した時、お祝いでワインとかシャンパンを貰ったけど、コルク抜くやつが無いことにその時に気付いて、その場で開けたかったので急いでコンビニのを買いに行った。+14
-0
-
28. 匿名 2018/04/29(日) 12:45:20
食洗機使うなら、食洗機に並べやすく、水が溜まりやすい溝が無い食器が便利。+20
-1
-
29. 匿名 2018/04/29(日) 12:48:28
昔から定番のものは、後から買い足せる。
安物はずっと同じ物は売っていない。+16
-1
-
30. 匿名 2018/04/29(日) 12:52:16
結婚12年
新婚の時の食器なんてほとんど残ってなくて、子供に割られるから、安いのばかりになってる。
なんでもいーんじゃない?
今、あるもんで。
足りなくなったら買い足せばよい。+14
-8
-
31. 匿名 2018/04/29(日) 12:54:32
カトラリー類はお祝いとして貰えるかもしれない
うちは3セットも届いたよ+2
-0
-
32. 匿名 2018/04/29(日) 13:06:41
>>9
これってコーヒードリップする時以外不便だよね。
お湯沸かして料理に使うときは特に不便+20
-0
-
33. 匿名 2018/04/29(日) 13:16:06
>>9
うちティファールだけどそのままキッチンにおいてるよ
普通は一回一回しまうの?+36
-1
-
34. 匿名 2018/04/29(日) 13:37:49
子供予定にあるなら、食器は来客用だけ良いもの揃えとくと良いですよ
子供は、予想以上に破壊します(笑)
家具も転勤族なら程々のにしといた方が傷つけられてショック受けないんで
家電は、電機ケトルが安価でお薦めです
なんでも初めから張り切って揃えない方が良いですよ+10
-0
-
35. 匿名 2018/04/29(日) 13:46:33
一人暮らしされてたのなら、自分の料理に合うものがわかるのでは??オススメはできなくて申し訳ないけど、ペアのグラスやマグカップ、コースターは結婚祝いで一生分もらったので、様子見て買い足す方がいいと思います。+2
-1
-
36. 匿名 2018/04/29(日) 13:48:45
おめでとうございます(^^)
+6
-0
-
37. 匿名 2018/04/29(日) 13:50:40
クリステルのステンレス鍋
13年使っているけど、死ぬまで使えそうなくらい不具合無い。+6
-0
-
38. 匿名 2018/04/29(日) 13:52:26
共働きなら食洗機
今一番欲しい~~+11
-1
-
39. 匿名 2018/04/29(日) 13:56:34
とにかくすぐに必要!と思ったら食器は全部100均で揃えてしまった。
バラバラの柄だし、きちんとセットでいいもの買えばよかったと後悔してる結婚2年目です。+5
-0
-
40. 匿名 2018/04/29(日) 14:24:49
主さん、ストウブ持ってるなら圧力鍋いらないかもよ。圧力かける時間があったらストウブで重ね煮完了するよ。圧力鍋は圧力鍋で味が染みて美味しいけどね。+12
-3
-
41. 匿名 2018/04/29(日) 14:28:52
普段使いは無印。白で揃えると統一感がでる。そこそこ良い品だし割れても悔いはない。買い足しできるし。
スペシャルな食器は気に入る物を厳選しないと食器棚がすぐ一杯になってしまう。+10
-0
-
42. 匿名 2018/04/29(日) 14:40:08
フルタイムなら電気圧力鍋はどう?
材料入れておけば帰ってくる時間に一品できてる。
+4
-0
-
43. 匿名 2018/04/29(日) 14:57:01
ハンドブレンダーはたまに便利。たまに。+3
-1
-
44. 匿名 2018/04/29(日) 15:48:56
電気ケトルあると何かと便利だよ!+8
-0
-
45. 匿名 2018/04/29(日) 16:22:48
セラミックのだいこんおろし器
手早くおろせる上に、すっごくおいしくなるよ!+3
-0
-
46. 匿名 2018/04/29(日) 18:21:46
>>37
同じです。うちもクリステルの鍋3つ使ってます。
傷が付きにくいし熱が均等に伝わる。
持ち手がはずれてオーブンにも入れられるので浅い鍋はフライパン代わりにも使ってます(^^)
いずれはもう少し違うサイズも買いそろえていきたい。+3
-0
-
47. 匿名 2018/04/29(日) 20:49:58
>>46
お鍋で料理の味が違いますよね。
クリステルで作ると美味しいです。+0
-0
-
48. 匿名 2018/04/29(日) 23:30:08
この計量スプーンがとても使いやすいです。
大さじ小さじが一つになっていて、厚みもあるので曲がったりしません。+11
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する