ガールズちゃんねる

[バイト]週何日働いていますか?[仕事]

113コメント2018/04/30(月) 12:49

  • 1. 匿名 2018/04/28(土) 20:32:25 


    こんばんは
    主はパチンコ屋で週4で1日休憩40分つきで
    6.2時間働いています。

    28歳独り身です
    時給は1280円です

    皆さんは週何日働いていますか?
    体力的にきついですか?

    教えてください(^^)

    +86

    -4

  • 2. 匿名 2018/04/28(土) 20:33:08 

    週5

    +105

    -4

  • 3. 匿名 2018/04/28(土) 20:33:52 

    派遣やめて週3で働きたい

    +60

    -0

  • 4. 匿名 2018/04/28(土) 20:34:14 

    [バイト]週何日働いていますか?[仕事]

    +17

    -2

  • 5. 匿名 2018/04/28(土) 20:34:15 

    週5か6

    +41

    -3

  • 6. 匿名 2018/04/28(土) 20:34:34 

    新聞配達休みは月一
    一日三時間
    出掛けたりするときは睡眠時間が少なく、きついです

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2018/04/28(土) 20:34:34 

    週3 5時間 時給1400円

    +77

    -3

  • 8. 匿名 2018/04/28(土) 20:34:59 

    週6入れるとこ全部入れてもらってる

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2018/04/28(土) 20:35:01 

    看護師、耳鼻科、週6、時給1900
    きつくないです。もっと働きたい。

    +71

    -4

  • 10. 匿名 2018/04/28(土) 20:35:02 

    週5フルタイム
    辞めてぇー

    +121

    -0

  • 11. 匿名 2018/04/28(土) 20:35:04 

    週5日の三時間だけ
    来月から4時間になる

    +28

    -2

  • 12. 匿名 2018/04/28(土) 20:35:45 

    週4日で1日8時間休憩1時間で働いてます!

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2018/04/28(土) 20:36:22 

    週3、1日7時間くらい。
    もっと働きたいけど人件費がうるさい。

    +47

    -2

  • 14. 匿名 2018/04/28(土) 20:36:23 

    ホテル
    週5

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2018/04/28(土) 20:36:24 

    うつ病治療中です。
    週3日4時間働いてます。

    +93

    -0

  • 16. 匿名 2018/04/28(土) 20:36:33 

    週5~6の時給800円
    フルタイムです

    +22

    -3

  • 17. 匿名 2018/04/28(土) 20:38:18 

    主さん実家?
    収入足りてるの?

    +33

    -11

  • 18. 匿名 2018/04/28(土) 20:38:21 

    >>16
    時給800円で週5.6も働くのもったいない

    +19

    -10

  • 19. 匿名 2018/04/28(土) 20:38:35 

    >>1
    朝鮮玉入れの回し者?
    これからまた「朝鮮蒸し」の季節だね〜

    +3

    -22

  • 20. 匿名 2018/04/28(土) 20:38:44 

    やっぱり週五とかじゃないと
    甘えてるって思われるんでしょうか?

    +29

    -4

  • 21. 匿名 2018/04/28(土) 20:39:21 

    週3か4 1日6時間
    時給970円

    本当は週3でいい
    あんまり働きたくない

    +114

    -3

  • 22. 匿名 2018/04/28(土) 20:39:50 

    ガルちゃん民国は朝鮮玉入れを認めません!!!

    +6

    -14

  • 23. 匿名 2018/04/28(土) 20:40:10 

    >>17

    一人暮らしです(´・ω・)
    ギリギリです…

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2018/04/28(土) 20:40:12 

    週5
    フルタイム

    営業なので辞めたくて仕方ない

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2018/04/28(土) 20:40:18 

    アラサーで独身で短時間パチンコ業界って…
    もっと他にいい職見つけたら?

    +61

    -25

  • 26. 匿名 2018/04/28(土) 20:40:30 

    週5、6で1日3時間1200円。

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2018/04/28(土) 20:41:25 

    >>9
    週6で働くなら正社員になった方がいいんじゃ…

    +85

    -2

  • 28. 匿名 2018/04/28(土) 20:41:34 

    週0。無職。
    前は週6〜7でやめました

    +28

    -5

  • 29. 匿名 2018/04/28(土) 20:42:11 

    週5入って85000円前後です。

    +37

    -2

  • 30. 匿名 2018/04/28(土) 20:42:56 

    [バイト]週何日働いていますか?[仕事]

    +76

    -2

  • 31. 匿名 2018/04/28(土) 20:43:02 

    主さん実家か田舎の方なのかな?
    その収入で暮らせるの羨ましい。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2018/04/28(土) 20:43:27 

    パチンコ店ってどんなお仕事するの?

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2018/04/28(土) 20:44:23 

    週5
    残業なければ7時間勤務だけど、最近は3時間くらい残業してる。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/28(土) 20:44:33 

    >>31
    独り暮らしなんですね。読み飛ばしてましたすみません!

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/28(土) 20:44:41 

    週3
    6時間
    時給1050〜1200円

    保育園のパート

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2018/04/28(土) 20:45:24 

    働き方は人それぞれだし、本人が満足してるならそれでいいと思う

    +115

    -1

  • 37. 匿名 2018/04/28(土) 20:45:50 

    >>20
    別に生活できてて、税金払ってるなら良いと思う。

    +81

    -1

  • 38. 匿名 2018/04/28(土) 20:46:04 

    >>32

    重い箱運んだり、景品渡したりかな?

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2018/04/28(土) 20:47:55 

    >>31

    主は東京です(^^)

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2018/04/28(土) 20:49:52 

    派遣ですが
    週5日8時間労働

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2018/04/28(土) 20:50:10 

    皆時給が高くて羨ましい!!
    私が住んでる辺りはスーパーのレジで825円。
    レジではないけど週5~6で時給800円で働いてます、人数がいるので気兼ねなく子供の病気とかで
    休めるのが良いかな。

    +65

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/28(土) 20:50:14 

    >>40

    きついですか?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/28(土) 20:50:37 

    東京なんていくらでも仕事あるのに
    なんでわざわざアルバイト、パチンコなんだろう。。

    +7

    -16

  • 44. 匿名 2018/04/28(土) 20:51:50 

    娘は週5か週6。
    土日祝は朝から夜まで。
    学校&バイトの日々でかなり疲れてると思うけど本人は充実してるからいいって言ってる。

    +2

    -15

  • 45. 匿名 2018/04/28(土) 20:52:10 

    >>41

    子どもがいて週五六働く、
    頑張り屋さんなお母さんですね(ヽ´ω`)

    子育ても大変なのに
    私も頑張らないといけないですね

    +33

    -3

  • 46. 匿名 2018/04/28(土) 20:53:11 

    >>43
    そこ言ったら元も子も無いでしょw

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2018/04/28(土) 20:55:38 

    フルタイムで週5の派遣しているけど週3で1日4時間くらいがいい
    家事、仕事、自分の趣味、子育て、全部しっかりやりたいけど無理

    +51

    -2

  • 48. 匿名 2018/04/28(土) 20:58:24 

    正社員週5と会社カレンダーで月に一度土曜出勤もある。
    6勤1休は疲れが取れない(^_^;)

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/28(土) 20:58:49 

    主さん収入13万くらいだよね。
    都内でそれで生活できる?
    私は18万位はないとキツい。

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/28(土) 20:58:53 

    >>38
    そうなんですね!
    うちの地域パチンコの募集沢山あるし、
    時給もいいから気になってたんです。
    違う職につきましたが。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2018/04/28(土) 21:01:41 

    子ども2人は社会人。でも旦那の年収700万。もう住宅ローンも終わったし。私は週3日のパートのみ。気楽に友達と毎週ランチしてるし夜呑みにも行く。旦那よありがとう。

    +17

    -11

  • 52. 匿名 2018/04/28(土) 21:06:25 

    >>1
    28独り身ならもっとちがうことできそうだけど。
    お体の具合でもわるいの?

    +7

    -13

  • 53. 匿名 2018/04/28(土) 21:07:17 

    週4のうち
    フルが3日、ハーフが1日。
    たまに、週五

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/28(土) 21:10:15 

    大学生です。週4日、ルミネ地下の惣菜コーナーでバイトしてます(^O^)
    時給920円です。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/28(土) 21:18:10 

    >>52

    お恥ずかしい話高校も出ていなくて
    去年までアート引越センターで8年間
    バイトをしていました。体もきつくなりやめ

    まともな職というのがわからなく
    今に至っています…

    +53

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/28(土) 21:20:53 

    >>49さんは
    正社員さんですか?

    その通り、13万プラス
    交通費と食費もらえて
    14万とかですね…

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2018/04/28(土) 21:21:01 

    新聞配達行って本業です。
    本業が休みの日は新聞配達の後品出しのバイトです。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/28(土) 21:22:56 

    派遣会社がありすぎて選ぶ基準って何ですか?

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/28(土) 21:24:53 

    週4日で1日8時間休憩1時間で働いてます!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/28(土) 21:24:56 

    週5、朝7:00〜11:00
    足りないので午後仕事を入れる予定。
    ほんとは通して一日働いて週5がいいんだけど。
    やめたい

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/28(土) 21:28:01 

    バイトというかパートだけど、
    週5、9時から13時まで。
    スーパーのレジ、時給880円。
    子どもたちが幼稚園行ってる間だけ働いてる。

    +23

    -2

  • 62. 匿名 2018/04/28(土) 21:33:13 

    週4の8時間 勤務
    時給1300
    都内なら普通だよ
    家賃もあるしこれ以上下がったらキツイ

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2018/04/28(土) 21:33:52 

    学生以外で週3とかの人は他の日は何してるとか面接で聞かれましたか?

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2018/04/28(土) 21:34:18 

    月〜金の週5
    8時間勤務(内1時間休憩)
    時給1,000円

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/28(土) 21:48:41 

    >>56
    飲食業のバイト2つ掛け持ちです。
    8~10時間 週5、6で働いてます。
    以前、小売の正社員だったのですが(週5で8時間勤務)その頃と同じ収入を得ようとするとこの位になりました。
    それでもボーナス無いので年収は全然違いますが…。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/28(土) 21:51:23 

    基本週5、月いちで土曜半日の勤務あり。
    1日拘束7時間15分(たまに7時間半勤務)、昼休憩1時間。

    子どもがいるのでこの時間が限界ですが、働くの好きなのでもっと働きたいです。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/28(土) 21:52:32 

    >>55
    通信制の高校を出て就職するか、飲食などのバイトに変えてみては?

    頑張れば学歴関係無く正社員登用してもらえる所もあるし、ずっと同じバイトしてたならそういう所も評価してもらえるよ。
    正直、パチンコ店は続けても印象良く無いと思う。

    +8

    -17

  • 68. 匿名 2018/04/28(土) 22:02:05 

    >>67
    横からごめん、印象良くないって
    なにからの印象?

    +24

    -3

  • 69. 匿名 2018/04/28(土) 22:14:21 

    もう辞める決心したトコ。
    週2 3時間
    介護

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/28(土) 22:18:09 

    週4日、4.5時間、950円。
    先輩が優しいので文句ない!

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/28(土) 22:20:25 

    パートだけど週3 5時間 時給900円
    面接の時に「パートさんは6時間以内でお願いしてるだ」って希望時間、減らされちゃったから予定よりお給料減ったけど体力的には凄く楽。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/28(土) 22:21:57 

    >>68
    就職する時。
    日雇いだったりも多いし、どうしてわざわざ?って思われる事が多い。
    大学生でもパチンコ店のバイトする人いるけど、水商売と一緒で就活で言う人いないと思います。

    +8

    -10

  • 73. 匿名 2018/04/28(土) 22:23:47 

    飲食パート
    週4~5(4.5~8時間) 扶養の範囲
    もっと稼ぎたいけど、130の壁は高い

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2018/04/28(土) 22:25:41 

    >>70
    それそれ。重要なのは一緒に働くメンバーね
    今の場所は定期的に飲み会するぐらい雰囲気が良いから気楽

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/28(土) 22:40:05 

    >>72
    主がやめたいとか言ってるのかと思ったら、
    違うじゃん(笑)綺麗事の押し付けだよ

    ただ労働日数聞いてるだけのトピだしね。

    それを聞いて主が何するのか私は知らないけど(笑)

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2018/04/28(土) 22:43:10 

    週3~4の時給850円
    これくらいで丁度いい

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/28(土) 22:45:46 

    週2回~3回で働いてる
    自分の時間も欲しいしおこずかいにもなるし
    今のペースが良い
    時給は1000円だよ

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/28(土) 22:48:34 

    週3
    8時間勤務
    主婦です。これでもいっぱいいっぱい。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/28(土) 22:52:12 

    >>72

    主です!アドバイスありがとうございます(^^)
    貯金しながら週4でギリギリですが日数を増やしてみれば良くなるかもしれないので週5で頑張ってから考えてみます!

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/28(土) 22:53:25 

    >>75
    生活ギリギリでまともな仕事がわからないって言ってるし、それに対してのアドバイスじゃないの?余計なお世話と言えばそれまでだけど。

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2018/04/28(土) 23:03:31 

    >>79
    他の方のコメントを見ると余計なお世話だったかなと思ってましたが、お返事頂けて良かったです。ありがとうございます。
    私も中卒だった時があって、やはり大変だったのでコメントさせて頂きました。
    無理しすぎず頑張ってください!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/28(土) 23:31:35 

    月12~13日8時間で時給¥1000の郵便局のコールセンター(地方にしては時給は良い)
    シフト制で好きな日に休める。
    夏冬ボーナスが5万づつ出るので、9月頃に扶養内130万になるように自分で日程調整が大変。
    (年末は繁忙期で休めない)
    ほぼ受信で仕事内容を1度覚えたら、体力的にもオバサンには楽です。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2018/04/29(日) 00:02:42 

    >>9
    え⁉️
    月に24日も働いて月収30万ちょっとだよねw
    それなら正社員になりなよw
    看護師なのに休み少なくてそれしか貰えないなんてw

    +4

    -6

  • 84. 匿名 2018/04/29(日) 00:02:48 

    ホームセンター(◯◯◯◯ホーム)ですが、週4日、1日4時間、時給1300円です。

    が!休憩なし(6時間未満なら普通)、水も飲む隙すらなく、トイレも行けず、30秒すら客足が途絶えない…。口が勝手に決まり文句を喋り、手が勝手にレジ操作をしています。レジといってもマニュアルが約90ページです。

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2018/04/29(日) 00:06:20 

    週4、4-5時間!
    アラフォー、飲食店。
    体力的にこれが限界です…

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/29(日) 00:07:45 

    主若いのにパート主婦みたいな働き方だね。その年代の友達は皆フルで働いてるわ。

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2018/04/29(日) 00:09:12 

    >>62

    84ですが、私も東京です。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/29(日) 00:12:59 

    >>84
    どこだろ。
    カ○○○ホームの元社員だけど、そんなじゃないはずだし、違う所かな?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/29(日) 00:17:16 

    >>83
    短時間パートじゃないの?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/29(日) 00:27:32 

    派遣です!
    事務サポートで週4、1日7時間、時給1650円です。
    時給の割に仕事楽だから長く居座りたい笑

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/29(日) 01:33:03 

    >>84
    私もホームセンター。
    飲料搬入しながらのレジ。水2ℓ6本入りの段ボール重い重い。すぐレジ呼ばれる。走る走る。
    1300円貰えるならイイですね、私900円。
    週5日。

    それとうちもマニュアルの勉強キチンとしなきゃいけない所。試験がしょっ中有って嫌になって来た。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/29(日) 01:38:35 

    自分の時給が凄く安く感じて来た…。
    県の最低賃金です。862円だったかな。
    週5日。9年勤めてる。

    最近掛け持ちで週2日のパート始めた。そっちは900円。高い!と思って始めたけど、みんなの読んでたら悲しくなって来た…

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/29(日) 01:41:36 

    14:00~0:00居酒屋
    立ち上げ~ラスト
    週5~6。時給1,140円。

    今人員少な過ぎて
    めちゃめちゃキツい。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/29(日) 02:01:30 

    障害者の作業所で週4通ってます
    雇用契約ではないので最賃以下、時給158円です。。。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2018/04/29(日) 02:03:40 

    週4 4.5時間 時給900円です。
    体力的には全然余裕。もっと働きたいくらいですが、転職しようにも上手くいかなくてツライ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/29(日) 02:18:00 

    私も主と同じパチンコ店員
    実働7時間で1時間休憩
    時給1350円
    土日が1400円
    週5~6で働いてます
    時給が良いのと楽だから働いてます
    本当に人手不足で今なら誰でも採用されると思うけど全然応募がないみたい
    お客さんは8割良い人で2割程頭のおかしい人です

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/29(日) 06:30:06 

    740円 9時間労働 1時間休憩
    週四ですが職場から少ないと怒られてます

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2018/04/29(日) 08:00:17 

    清掃のパートです。

    週に2日。1日3時間。

    時給は900円。

    先輩や、周りの人達は優しいですが、やっぱ少しキツいです。

    本当はもう少し、働きたいけど今は、様子を見てます。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/29(日) 08:50:52 

    正社員ですが週6日働いてます。
    やっぱ週休2日はないとキツいなぁ。
    皆様お疲れ様です(^ー^)

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/29(日) 09:02:44 

    週4日6時間
    工場

    本当は週3日と面接のときに言いたかったけど週4日と言ってしまった。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/29(日) 09:10:55 

    >>88

    私はカインズホームの短期アルバイトに採用されたのですが、一緒に何人か入ったのですが、他の方は品出しとレジのどちらがやりたいかを選べたそうなのですが、私は選べなかった上、入った初日にあなたはレジですと言われ、初めてレジだと知りました。

    レジだと知っていたら応募しなかったし、他の方は選べたのに私だけ選べないのもおかしいと思うんですが、サポートの方が付いていてくれるので、仕方なくレジをやっています。

    採用センターに問い合わせたら、店舗によって判断が違うので、店舗にお問い合わせくださいと言われ、でも聞くのは気まずいから、レジをやっています。

    カインズホームでは仕事を選べる人と選べない人がいるのでしょうか⁇やはり店舗の担当者によって違うのでしょうか?84さんではありませんが、ご存知でしたら教えてください。1人でやれと言われたら辞めたいと思っているほど大変です。異常な混雑です。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/29(日) 10:45:34 

    派遣で週5日8時間勤務
    時給2500円
    日本も外国みたいに1ヶ月のバカンスとかあれば良いのにって思ってる

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/29(日) 12:13:47 

    週3、6時間、時給1000円、販売職てす。
    家事との両立を考えると、
    体力面でこれくらいが限界かも。
    もう少し若ければもっといけたかも。
    無理しないで細々続けたいです。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/29(日) 13:11:13 

    月〜金は正社員。
    土日は夜間のバイト1日3時間ずつ。
    アラフィフ病気持ち。
    休まなければ月27万くらい
    稼いでます。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/29(日) 13:25:56 

    月16日、5.5時間労働で働いてます。金融系事務センターで入力です。ピーク日以外は自分で休みを決められるので子持ち主婦にはありがたい職場です。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2018/04/29(日) 14:25:27 

    私は周6の1日が10時間です❗

    ハードだけど、なれました~❗-w

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/29(日) 16:04:40 

    宴会、披露宴の配膳バイト
    週3か4で
    時給1200~1300円。4時間~8時間。
    学校行きながらだからなかなかしんどい。けど友達は週5とか週6で働いてたりしてて、
    自分はまだまだだなと思う。
    これでも精一杯なんだけどね

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2018/04/29(日) 17:56:11 

    週4〜5日 一日7〜8時間

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/29(日) 21:34:30 

    義実家の介護手伝ってるので午前中3時間だけ時給¥850の調剤薬局事務をしています。
    本職はナースなのでナースとして働きたいのですが、田舎なのでナースで午前中のみで雇ってくれるところがなく仕方なく今の職場です。
    なんとなく浮いてるので早く義実家の介護から解放されてナースに復帰したいです。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/30(月) 01:11:43 

    基本週5日で時給1060円
    好きに休んでるけど特に用事がないと店長におまかせするから週6日になったりしてる。
    通しで12時間拘束の休憩1.5〜3時間、半休の日は5〜6時間。
    働きたくないから人件費削減のためということにして休憩も早上がりも食い気味で受けてる。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/30(月) 01:13:33 

    スーパーのレジ
    週5で入ってるんですけど忙しすぎて減らしたいぐらいです(泣)
    しかも何故か9時間勤務してほしいと頼まれることが多くて来月のシフトに当たり前のように9時間の日があってびっくりしてます...

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/30(月) 06:02:42 

    週4〜5日、時給960円で4.5時間。
    ビジネスホテルの客室清掃、汗だくでやっています。
    GW関係なく今日も仕事だ〜

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/30(月) 12:49:10 

    3つ掛け持ちしてて
    全部週2、6時間

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード