ガールズちゃんねる

地方から上京された方

89コメント2014/07/06(日) 19:03

  • 1. 匿名 2014/07/05(土) 15:17:42 

    九州から結婚を機に上京しました。友達はいません^^;
    どれくらいのペースで帰省しますか?地元の友達との交流は?苦労したことなど。
    地方出身の方お話しましょー!

    +32

    -3

  • 3. 匿名 2014/07/05(土) 15:20:44 


    2
    あなたの東京じゃないですよ

    +54

    -9

  • 4. 匿名 2014/07/05(土) 15:22:13 

    2と3のやりとり

    ジワジワくる

    +31

    -2

  • 5. 匿名 2014/07/05(土) 15:22:52 

    2
    へぇ〜
    狭い世界しか知らないんですね。

    +31

    -3

  • 7. 匿名 2014/07/05(土) 15:22:58 

    2
    東京から地方出身の人消えたら人口かなり減ると思うけど

    +93

    -3

  • 8. 匿名 2014/07/05(土) 15:23:29 

    私も福岡から就職での上京です。
    帰省は年に一回位です。

    +18

    -2

  • 9. 匿名 2014/07/05(土) 15:24:11 

    2と3さんwwwww

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2014/07/05(土) 15:24:28 

    頑張れ
    地方から上京された方

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2014/07/05(土) 15:24:30 

    +26

    -3

  • 12. 匿名 2014/07/05(土) 15:24:39 

    +11

    -4

  • 13. 匿名 2014/07/05(土) 15:24:40 


    東京生まれ東京育ち(ドヤ顔)
    …だからなに。胸張って言えることか。

    +95

    -8

  • 14. 匿名 2014/07/05(土) 15:24:45 

    年に1回は帰る様にはしてるけど
    金銭的に帰れない年もある。
    でも逆にお金ある時は年2回帰ったりする。

    東京ー愛媛

    +46

    -2

  • 15. 匿名 2014/07/05(土) 15:25:27 

    田舎(笑)

    +8

    -22

  • 16. 匿名 2014/07/05(土) 15:25:30 

    2vs3

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2014/07/05(土) 15:25:35 

    大学時に福岡から上京。
    卒業後、一度福岡に戻りましたが、東京が忘れらず、東京に戻りました。

    同じく福岡から上京してた旦那と出会い、現在も東京に住んでます。

    帰省は、お正月だけですね。旦那が年末年始しか休み取れないので。

    +34

    -3

  • 18. 匿名 2014/07/05(土) 15:25:48 

    2
    あんたよりも納税たくさんしてる人たくさんいますよ

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2014/07/05(土) 15:26:12 

    私も彼と暮らすため上京しました。友達居ません(涙

    +24

    -3

  • 20. 匿名 2014/07/05(土) 15:27:10 

    2.6のような人がいるから東京都民、冷たいって嫌われるんだよ。

    +45

    -2

  • 21. 匿名 2014/07/05(土) 15:27:15 

    上京してきた人へ


    とりあえず選挙には行きましょう
    政治家に反日を選ぶなよって忠告はしたい。
    舛添都知事…でオリンピックは避けようね

    +48

    -8

  • 22. 匿名 2014/07/05(土) 15:27:33 

    2、可哀想な位ひねくれてるね。

    +24

    -3

  • 23. 匿名 2014/07/05(土) 15:28:14 

    2と6は感じ悪い

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2014/07/05(土) 15:28:34 


    田舎には田舎の良さがあるっ!
    都会人にはできない経験をたくさんしてる!笑

    +41

    -5

  • 25. 匿名 2014/07/05(土) 15:29:23 

    お金があればたのしいとこだよ、お金があればね、、、

    +29

    -3

  • 26. 匿名 2014/07/05(土) 15:30:07 

    2は
    東京生まれ東京育ち
    悪そうなヤツはだいたい友達?

    +47

    -6

  • 28. 匿名 2014/07/05(土) 15:32:25 

    2.27はスルーで。

    こいつはただ面白がって荒らしてるだけだから。

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2014/07/05(土) 15:32:44 

    地方生まれ地方在住ですが、東京が大好きです。
    物心ついた時から東京は憧れで特別な場所です。就職の都合で上京は叶わなかったのですが、今も東京に行きたかったって悔やんでいます。
    上京した人が羨ましい!

    +41

    -6

  • 30. 匿名 2014/07/05(土) 15:32:56 

    大学入学を機に上京しました
    地元がすっごい田舎で、遊ぶ所は全くない、店と言ったらイオン、しまむら、アベイル、本屋のみ…って所だったんで、可愛い洋服やお店が沢山ある東京にびっくりしました!
    美容室とかで初めてちゃんと髪染めたり切ったりしました。
    何もない地元に帰りたくなかったので就職もこっちでしました。

    地元に帰ってもすることないので、帰省は正月などの休みにするかしないかです。
    地元の友達は、私が標準語で話したり大学の話をするのが気にくわないらしく、また会う機会もないので段々と疎遠になって行ってしまいました。
    上京してきた子とはしょっ中遊ぶんですけどね。

    +49

    -7

  • 31. 匿名 2014/07/05(土) 15:33:09 

    長崎から、神奈川に彼氏をおっかけて上京して数年で別れて、数年後今の夫と出会い結婚。
    今も神奈川に住んでます( ˆᴗˆ )
    実家には、1年に、一度くらい帰省してあとは親が仕事ついでに会いに来てくれます。

    +24

    -3

  • 32. 匿名 2014/07/05(土) 15:33:37 

    夫婦共に大学入学時に上京。
    夏休みは主人の実家(北の方)に帰省。
    お正月は私の実家(南の方)に帰省。
    これがやっと。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2014/07/05(土) 15:34:03 

    岩手から出てきて早8年!
    現在25歳派遣社員独身!
    東京はまだまだ行ってない所多いし
    賛否両論だけど寛げる所も多いから
    魅力的。帰省するのは1年に2回ほど。
    久しぶりに会うからこそ家族に優しくできます。地元が1番だけど、なんだかんだ東京大好き

    +39

    -2

  • 34. 匿名 2014/07/05(土) 15:34:52 

    2=27は、通報してね!

    +8

    -5

  • 35. 匿名 2014/07/05(土) 15:35:20 

    田舎も都会もどっちも住んだことがあるっていうのは、良いことだよね!
    2みたいなのはまさに、井の中の蛙。

    北海道-東京だけど、帰省は多い時で3ヶ月に一度くらい、少なくても年に2回は帰っています。

    +30

    -3

  • 36. 匿名 2014/07/05(土) 15:36:07 


    私はずっと東京なんですけど
    大学にはいろんな所から上京してきた子がいて
    いろんな話きけて一緒にいて楽しいし勉強になります!
    入学時に東京案内したかわりに、いまはいろんな県の案内してもらってます(^○^)

    +47

    -2

  • 37. 匿名 2014/07/05(土) 15:36:19 

    苦労したことは、新宿駅と池袋駅が迷路すぎたことかな…
    道覚えるまで結構な時間がかかりました(°_°)駅広いw

    地元の友達とは会う機会がなくなったんで疎遠になりました。
    地元で仲良かった子に就職も東京でするって言ったら、「ふーん。もう東京の人って感じだねー」と冷たく言われたのは辛かった。


    24
    トピ違いだから

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2014/07/05(土) 15:36:21 

    帰省に憧れます。地方に住んでみたい。

    +12

    -6

  • 39. 匿名 2014/07/05(土) 15:39:01 

    35
    私ずっと田舎住みだったけど、生まれた時から東京が良かったわ
    こんなに店があって楽しくて、こういう所で高校生活送りたかったなって切実に思った(泣)

    +40

    -3

  • 40. 匿名 2014/07/05(土) 15:44:09 

    関係ないけど、子供は田舎で育てたい。
    現実的には東京で育てる事になるけど、
    東京はいろいろ若い子達には誘惑の多い所だから
    不安です。

    田舎で育った私なんて学校サボったら
    午前中には誰かしらに学校に通報されて先生に来られたなw

    +38

    -6

  • 41. 匿名 2014/07/05(土) 15:45:35 

    まじかよ

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2014/07/05(土) 15:50:44 

    はやく2と27のコメントが消える瞬間が見たいです

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2014/07/05(土) 15:50:46 

    地方でも、裕福な人も留学してる人も沢山いるよね。
    ウケる、27のぼやき。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2014/07/05(土) 15:59:47 

    私は九州から10年前に出てきていずれは帰りたいなぁ~
    と思いつつ、やはり地元は仕事も無いし、昨年結婚して今は東京在住です。
    最初の頃は頻繁に帰ってましたが、帰る口実が徐々に少なくなり1年に1回から2年に1回とかに
    なっていきました。
    でも結婚して年に1度は帰るようにしてます!

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2014/07/05(土) 16:00:55 

    都会は冷たいと感じる人は田舎のコミュニティで
    良い位置にいれた人なんだと思う
    見ず知らずの他人なのに助けられたり
    声掛けられたりして
    なんとか10年以上生活出来てるよ
    田舎は方言話せないときついし
    旅行者以外のよそ者には冷たい事多いよ
    古参で意味なく偉そうな年寄り多いし
    そういう人に利用されて媚びへつらわないと
    コミュニティに参加不可だよ
    その地方独自のマナー理解とか面倒だよ
    都会は常識を理解して
    素直に対応すれば大抵大丈夫な事多いし

    +43

    -5

  • 46. 匿名 2014/07/05(土) 16:01:57 

    40
    バカは田舎でもサボるし、東京でもしっかり学校にお稽古にと勤しんでる子はやっぱしっかりしてるよ
    どこで育ってもバカは道踏み外すから一緒

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2014/07/05(土) 16:06:33 

    結婚を機に上京。
    地元に帰るのは年2回ほど。
    子供がいないので、地元の友人が遊びに来てくれたり、地元に帰った時は飲みに行ったりしてます。

    東京の印象は、歩きタバコが多いな~という感じ。

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2014/07/05(土) 16:09:29 

    45
    ですよね
    東京の方が何だかんだで優しい人多い気がする
    私の住んでた田舎も、クズで学歴も何もないけど家が大きくて何代前からもその土地に住んで…って人が理不尽に威張り散らしていて嫌だった。
    親の職業や介護しているかとか、子供は誰の家の子と付き合っているとか…そういうのまで全て筒抜けでウンザリだったな
    都会に来て逆にせいせいした。
    プライベートまで土足で踏み込んでくる人がいないってだけで、親切な人は多いし。

    私は帰省あまりしないし、地元の友達とはもう付き合いないです
    都内で困ったことも特にないかな

    +47

    -7

  • 49. 匿名 2014/07/05(土) 16:11:15 

    私は東京生まれ東京育ちですが、地方で生まれ育ちたかったなと感じてます!
    帰省とかすごく憧れます^ ^
    無い物ねだりかもしれませんが…

    +15

    -5

  • 50. 匿名 2014/07/05(土) 16:13:27 

    お盆と正月は帰っています。 東京駅の時刻表に田舎の文字が表示されてる「帰ろうかな~」と思う時がありす。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2014/07/05(土) 16:15:55 

    45、村八分とかありましたか?

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2014/07/05(土) 16:16:55 

    北海道生まれなので帰省は年に1回くらい。
    飛行機なのが痛いです。
    東京も北海道もいい意味でドライな感じなので暮らしやすいです!
    でも人混みはほんとイヤ!人多すぎでしょ・・・。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2014/07/05(土) 16:17:25 

    30
    地元がすっごい田舎でイオン しまむら アベイル 本屋 しかない

    東京から電車で40分程度の千葉の住宅街に住んでるけど大して変わらないよ
    駅前なんかシャッター増えてきたし

    +9

    -5

  • 54. 匿名 2014/07/05(土) 16:18:34 

    大学時に上京しました。
    結婚して今でも東京に住んでますが、子育ては地元でしたい。

    旦那が私の地元に転勤になったらなーと思ってます。笑

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2014/07/05(土) 16:22:40 

    53
    >東京から電車で40分程度の千葉の住宅街


    節子、それ都内やない
    田舎や

    +32

    -4

  • 56. 匿名 2014/07/05(土) 16:33:55 

    青森→東京
    16年たつかな?親の介護の為に、両親引き取って東京で暮らしてます。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2014/07/05(土) 16:34:27 

    福岡から上京しました。
    遠距離恋愛をしていて結婚を前提に同棲する為。出てきて13年経ちますが地元の友達ほど心を許せる友達はいないので上辺だけの付き合いという感じです。子供が小さい時は年に2〜3回帰っていましたが、飛行機代がかかるようになり今では年に1回です。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2014/07/05(土) 16:47:23 

    地方から上京された方

    +16

    -2

  • 59. 45 2014/07/05(土) 16:50:27 

    48
    地方違ってもあるんだね
    51
    村八分なくても分家とか、父が都会出身とかね
    あと母の実家から車で一時間くらい
    離れたとこで家建てたのも原因かも
    実家から離れた事ない人には
    わからないかも知れないけど
    幼いときから知ってる人じゃないとか
    言葉が違うだけで距離おく年寄りって普通にいるよ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2014/07/05(土) 17:10:08 

    55
    謙遜も通じない田舎者には困る

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2014/07/05(土) 17:25:20 

    私も地方出身者
    東京に出てきてもう15年になるけど、職場や子供を通じて知り合った方など、ほとんどが首都圏出身者

    東京は地方出身者の集まりって聞いたけど、本当にそうなの!?って思う

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2014/07/05(土) 17:29:02 

    九州から上京して11年目。
    親孝行も兼ねて年に3回、4回は帰ってます。
    職場も連休もらえるし、独身なので時間もお金も自由なので。
    地元の親友達は帰って来てくれてありがとうと私の休みに合わせて時間を作ってくれるし、親も祖母も本当に嬉しそうにしてくれるし、愛犬には毎日癒されるし、帰る度に楽しみも多いです。

    東京にも大切な友達がいるので、私にとってはどちらも大切な場所です。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2014/07/05(土) 17:34:30 

    61
    もともと仕事先は東京だけど神奈川埼玉千葉に家買って通勤する人は多いですよ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2014/07/05(土) 19:23:54 

    宮城から上京してきました!

    東京は街を歩いていても圧倒的に美人が多くて驚きました!

    高校時代ちょっとだけモテてましたが東京では通用しないし、いじられキャラになりました(^^;)

    特に私が暮らしてた仙台は三大ブス都市といわれてるので…

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2014/07/05(土) 19:24:51 

    地方から上京された方

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2014/07/05(土) 19:46:22 

    東京出身者って絶対田舎から上京っていうと見下す。

    ただ単に、偶々お前が東京に生まれただけだろう?それのどこが偉いの?と思う。

    地方出身者がいなくなったら東京都が成り立たなくなるとは考えないみたい。

    そこが東京出身者の悪いところ。

    +21

    -10

  • 67. 匿名 2014/07/05(土) 20:20:11 

    私は東京で子育てしたいな、と思います。
    地方でも、県庁所在地とかならいいんでしょうけど…。
    私の実家は雪国なので本当に寒くて大変だった。
    両親も退職したし、東京で住んだらいいのにと思う。

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2014/07/05(土) 20:27:10 

    やっぱり東京は容姿はもちろん金銭的にも上を見ればきりがないし下もいるよね。
    キビキビ働く覚悟と金持ちから見下されてもいい!という辛抱強さがなきゃ暮らしていけない!

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2014/07/05(土) 20:31:43 

    大学進学のため東京に出てきて早10年ですが
    すごく便利だし、生きてると実感できる街ですね!!

    ただ、田舎にいる同級生がマイホーム買ったとか聞くと羨ましいですね。

    同じ給料なら断然田舎にいた方が貯金できたのかなとは思います!

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2014/07/05(土) 20:36:14 

    東京に一生住みたいとは思わないんだけど
    東京に通える首都圏が良い!千葉とか神奈川。
    子育てはある程度緑があるところがいいかもと思う。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2014/07/05(土) 21:01:32 

    帰省は年に一回が限度ですね。
    ものすごく閉鎖的な土地でズケズケ何でも聞いて聞かれて…面倒くさいと思ってたけど今では懐かしい。当たらず触らずな対応を寂しく感じる私はやっぱり田舎ものですね。
    病んで田舎に一時帰省したけど、山と海と綺麗な空気があれば何もいらないと思いました。
    福岡から月イチで東京遊びいくくらいが一番良かったなぁ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2014/07/05(土) 21:05:17 

    千葉舐めんな!
    地方から上京された方

    +10

    -5

  • 73. 匿名 2014/07/05(土) 21:09:42 

    千葉舐めんな!
    地方から上京された方

    +11

    -5

  • 74. 匿名 2014/07/05(土) 21:12:41 

    72さん
    福島から東京に来た田舎者ですが千葉大好きですよ!

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2014/07/05(土) 21:20:41 

    帰省は年に一回が限度ですね。
    ものすごく閉鎖的な土地でズケズケ何でも聞いて聞かれて…面倒くさいと思ってたけど今では懐かしい。当たらず触らずな対応を寂しく感じる私はやっぱり田舎ものですね。
    病んで田舎に一時帰省したけど、山と海と綺麗な空気があれば何もいらないと思いました。
    福岡から月イチで東京遊びいくくらいが一番良かったなぁ

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2014/07/05(土) 21:23:13 

    74
    ありがとうございます!
    私は旅行で福島3回行ったことがあります
    会津城は風情があって良かったし喜多方ラーメンも美味しかったです 温泉も良くていいところでした
    話逸れてすいませんm(_ _)m

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2014/07/06(日) 00:56:33 

    冬は毎年、雪が7メートル余裕で積もるようなところから上京してきたので
    「こんな生ぬるい冬のまま春を迎えていいんですか、神様‼‼‼(ありがとうございます‼)」
    と、毎年冬が終わるたびに思います。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2014/07/06(日) 02:00:08 

    やっぱり田舎の人って心が優しい。
    東京では貶し言葉が田舎者だよ。
    貶されても東京が好きだなんて。

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2014/07/06(日) 02:48:35 

    東京はとんでもない桁違いのお金持ちの方が多い!

    地元ではかなり裕福な方だった友人も
    東京きたら肩身が狭い思いしてると言ってました!

    お嬢様大学に入学したということもありますが。

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2014/07/06(日) 03:00:55 

    誰かより美人とか頭が良いとか、出世したとか…
    人と比べる人間にとってはストレスになる街だとは思う

    芸能人じゃないけど成功すればそれこそいいマンションに住めて
    いい暮らしができて優越感に浸れるけど

    挫折すればとことん落ちるしバカにされるし見下されますよね。

    私は25歳くらいまでは普通の暮らしができていても
    平凡なことにストレスがたまってました。

    でも人と比べないことを覚えてからすごく楽になり

    それからは田舎に帰った時の方が親戚の子どもの自慢のし合いなどで息苦しくなりました。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2014/07/06(日) 08:24:25 

    私は東京生まれで、学生時代親の仕事の都合で数年田舎に住みましたが、そっちのがきつかったなー!
    勿論場所によるけど、田舎独特の閉鎖的な雰囲気と、何してたかすぐ伝わったり。
    住めば都というけど、私は東京の方が好きですー!

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2014/07/06(日) 08:34:41 

    高校卒業とともに上京しました。地元は全然遊ぶ所とかなくて…私は舞台観るの好きなので本当に楽しい!上京してよかった!

    地元の友達は東京=冷たいって決めつける子多いし、地元愛すごくてついていけない。
    友達と彼氏が全て!みたいな子多すぎ。
    上京してすごく視野が広がったし、いいとこも沢山ある出てきてよかった。
    地元はたまに帰るくらいでちょうどいいです。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2014/07/06(日) 09:48:12 

    トピ開いたら何らかのバトルが始まって終了していた・・・。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2014/07/06(日) 11:04:31 

    思春期くらいから、ずっと都会に憧れていました。雑誌に載ってるブランドは都会じゃないと買えないし。。
    大学は地元より田舎に行ってしまい、最初は毎日憂鬱でした。
    だけど、大事な友達も出来たし、いま思えば楽しかった。
    就職で東京へ。
    大学が楽しかったので、田舎も良いかとおもってましたが、やはり都会の方が楽しい!!
    東京に出すの心配だっけど、あなたには都会の方が合ってたのね。と母親に言われました。
    一応、1年に1度は九州の実家へかえっています。
    上京して2年経とうとしていますが、ビルを見てワクワクしたりすることはなくなりました。
    でも青山とかに行くとワクワクしちゃう。笑
    やっぱり田舎者だな、私。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2014/07/06(日) 13:16:23 

    上京組です。

    前になんかの番組で、千原ジュニアが、親が90歳まで生きると仮定して年に1度帰って会うとすると、あと30回も会えない、みたいな話をしていて(ざっくりです)、衝撃を受けました。
    それからは年に2回は必ず秋田の実家に帰ります。

    地元に大親友もいて、帰ると必ず会います。

    華やかではないですし、東北とか実家特有の暗さとか面倒くささはありますが、のんびり時間が流れるあの空間はやはり大好きです。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2014/07/06(日) 15:07:18 

    77
    私も雪国に住んでいたので、上京してからというもの一年中コートなしで暮らせた。
    ちょっと道路が雪で白くなっただけで「雪が積った」と大騒ぎしているのを見て、これは積った内に入らないだろと思ってました。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2014/07/06(日) 18:07:56 

    東京でも六本木とか青山あたりは女性がすれ違う人みんなエルメスやらセリーヌやらのブランド物を持ってて張り合いしてて怖い。

    職場が青山だからたまに窮屈になるけど
    結婚したら都内でも杉並あたり大宮とか東京寄りの千葉で暮らしたい!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2014/07/06(日) 18:20:29 

    んー私は地方出身だけど、住めば都っていうタイプです。
    電車の待ち時間がないので便利だなーと思います。
    東京は冷たいっていう人って、自分につば吐いてるのと一緒だよ。
    冷たいって言ってる人は、人に優しくできるんだろうか、
    あなたよりまマシとかいうくだらない言い訳は無しで。
    誰かがしてくれたならやってあげるって考えならあなたも十分冷たいですよ。

    どこにも変な人はいるし、何かと東京をだして比較したがる人って東京コンプなのかと思う。
    東京は住むとこじゃないと言いながら住んでる芸能人もいるけどね(笑)

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2014/07/06(日) 19:03:08 

    東京すごく大好きですよ!私なんかは地方の山奥出身なので…

    本当に便利でいい街ですよね!

    ただ、政令指定都市?とかの人は上京する必要ってあるのかな?って思います!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード