-
1. 匿名 2018/04/26(木) 18:01:49
出典:www.ren-ai.jp
(1)青のストライプシャツ×黒パンツ
『シャツとシンプルなパンツ合わせれば何とかなる感が出てる』(25歳/美容師)
(2)花柄ワンピース×カーディガン
『原宿にいっぱいいるわ~』(23歳/学生)
(3)ニットのアンサンブル×タイトスカート
『定番なんでしょうね。どこにでもいるわ』(31歳/広告)
(4)チェックシャツ×スキニーデニム
『もう見飽きましたね~。これ着てれば大丈夫感……』(24歳/美容師)色違いの”ピクミン”かよ!男が「量産型だな」と思う女子のファッション4選 | 恋愛jpwww.ren-ai.jp女子の量産型ファッションを集めました。 量産型ファッションは外れがないですが、大当たりもないのが特徴。 今回は男が「量産型だな」と思う女子のファッションを紹介します! 一歩差をつけたいなら、量産型ファッションに個性をプラスしてみてくださいね。
+13
-417
-
2. 匿名 2018/04/26(木) 18:03:24
何を着ろと?
ヒッピー系でも着とけば満足?+1364
-7
-
3. 匿名 2018/04/26(木) 18:03:29
いや男のファッションの量産型の方がひどいでしょ!
女の子の方がアイテムも豊富だし個性的だと思うよ。
女子高生とかはわかんないけど。+1758
-10
-
4. 匿名 2018/04/26(木) 18:03:33
男の方がもっと量産型だわ+1225
-8
-
5. 匿名 2018/04/26(木) 18:03:33
ほっとけ!+375
-6
-
6. 匿名 2018/04/26(木) 18:03:39
うるせーだまっとけ+566
-6
-
7. 匿名 2018/04/26(木) 18:04:05
男は流行を気にしなくていいよね。
私も嫌だけど一応周りの目を気にしてトレンド追いかけてます。+509
-13
-
8. 匿名 2018/04/26(木) 18:04:08
何着たらいいのか、、笑+305
-4
-
9. 匿名 2018/04/26(木) 18:04:12
黙れ+273
-2
-
10. 匿名 2018/04/26(木) 18:04:17
男もそうじゃん。キノコヘアーに、目隠しててキモ
ほっそいピチピチの好きにーデニム履いてるじゃんキモ+999
-12
-
11. 匿名 2018/04/26(木) 18:04:29
じゃあスーツの男とかどうなんの+257
-24
-
12. 匿名 2018/04/26(木) 18:04:32
男のほうが同じだろ
しかも流行りないから毎年毎年+621
-7
-
13. 匿名 2018/04/26(木) 18:04:33
悪目立ちしたくないからであって、新しいファッションを提案したいわけじゃない+319
-3
-
14. 匿名 2018/04/26(木) 18:04:46
量産型で何が悪い+289
-5
-
15. 匿名 2018/04/26(木) 18:04:48
まぁ確かによく見る気が……
友達同士であろう子達が横一列に同じカッコしてんだもん+172
-4
-
16. 匿名 2018/04/26(木) 18:04:53
一方的に見といて「見飽きた」ってなに??
こっちは興味ない男の服なんかいちいち覚えてないし。+547
-5
-
17. 匿名 2018/04/26(木) 18:05:00
(4)の(24歳/美容師) の店には行きたくない+492
-5
-
18. 匿名 2018/04/26(木) 18:05:01
こういう、25歳美容師とか、本当に意見聞いてるの?
たくさん聞いたところでこういう炎上しそうな意見しか採用しないんでしょ?
だったらはじめから編集で作ればいいだけだし。
+284
-3
-
19. 匿名 2018/04/26(木) 18:05:02
スーツ着てる男見分けつかない
全員お父さんに見える+228
-6
-
20. 匿名 2018/04/26(木) 18:05:04
男の方が鞄から靴まで色まで一緒だよ+211
-2
-
21. 匿名 2018/04/26(木) 18:05:07
逆でしょ。男のほうがワンパターンだわドアホ
後姿そっくり、前から見てもそっくり+317
-6
-
22. 匿名 2018/04/26(木) 18:05:23
+320
-3
-
23. 匿名 2018/04/26(木) 18:05:26
なんでピクミンが出てくるの?
こういう、俺うまいこと言ってる感出してる奴ってイラッとくる。+416
-6
-
24. 匿名 2018/04/26(木) 18:06:11
>>10
最後の「キモ」にツボったわwww+256
-3
-
25. 匿名 2018/04/26(木) 18:06:14
人のファッションに口出しする人、男であっても女であっても嫌い+189
-3
-
26. 匿名 2018/04/26(木) 18:06:16
こんな服着てデート来られるよりマシだろ(笑)+770
-2
-
27. 匿名 2018/04/26(木) 18:06:17
逆に量産型じゃないファッション教えて下さい。
だいたいカテゴライズされますよ。
どんなファッションでも。+304
-2
-
28. 匿名 2018/04/26(木) 18:06:23
ちゃんと見えてない男どもにはわかるまい。+19
-3
-
29. 匿名 2018/04/26(木) 18:06:39
男は韓国人みたいなキノコ頭なんとかせい!
見苦しい+348
-8
-
30. 匿名 2018/04/26(木) 18:06:49
みんな!怒っちゃだめ!
アパレルの販促よ!+147
-3
-
31. 匿名 2018/04/26(木) 18:06:54
同じカッコしてる2人組とか見ると牽制し合ってるんだろうなーと思う
双子コーデとか。
どっちかが抜きん出て可愛いカッコしたら喧嘩になるから+105
-5
-
32. 匿名 2018/04/26(木) 18:07:08
めんどくさ。勝手に言っとけよ。+73
-1
-
33. 匿名 2018/04/26(木) 18:07:12
凄い個性的だったらそれはそれでグダグダ言うんでしょ+151
-1
-
34. 匿名 2018/04/26(木) 18:07:37
+296
-4
-
35. 匿名 2018/04/26(木) 18:07:41
どうせまた、石原さとみとかガッキーが着てりゃ可愛いって言うんだろ?+277
-2
-
36. 匿名 2018/04/26(木) 18:08:01
私、ジーンズにパーカーかTシャツだから量産型じゃないらしい(笑)
+241
-1
-
37. 匿名 2018/04/26(木) 18:08:08
男子だってそうじゃん
理系男子のチェックかぶりとかすごいよ⁉︎+182
-3
-
38. 匿名 2018/04/26(木) 18:08:16
花柄ワンピもいろんな形があるの
カーディガンもモノによってディティールが違うの
全てのアイテムそうなの
その違いは分からんだろうからほっといてくれ(^^)+244
-2
-
39. 匿名 2018/04/26(木) 18:08:39
個性的な服を着ればおしゃれ気取り
服のバリエーション増やせば無駄遣い
男は女にどうして欲しい?
ただ文句言いたいたげ?
服にお金をかけたい人もいれば、最低限のお金でTPO守れればいいと言う人もいるしそうなれば、他人とコーデは被るわな。
何より男を楽しませる為に服を選んでるんじゃない。+114
-0
-
40. 匿名 2018/04/26(木) 18:08:41
男の方がめんどくさいわ。プライドがあるから、めっちゃお洒落な男性居たらネチネチ攻撃しそうだもんw
だから似てるコーデしてれば喧嘩にならないもんね。ある意味、男の方がラクじゃん。+89
-4
-
41. 匿名 2018/04/26(木) 18:08:52
>>26
量産型よりこれがいいって言うんなら評価する+106
-1
-
42. 匿名 2018/04/26(木) 18:09:10
>>1
こういうこと言う人はどんな格好ならいいの?+264
-2
-
43. 匿名 2018/04/26(木) 18:09:10
りょ+15
-4
-
44. 匿名 2018/04/26(木) 18:09:29
べつにあんたにイイと思われるためにしてるんじゃないし・・・
と女の子たちが思ってますよ。
+160
-0
-
45. 匿名 2018/04/26(木) 18:09:35
最近のお店がそもそもどこも同じような服ばっかり売ってる気がする
さっきのお店のと色違いか?ってこともある+130
-0
-
46. 匿名 2018/04/26(木) 18:09:58
こんな可愛くても、ワンピースとカーディガンの組み合わせダメなん??w+370
-9
-
47. 匿名 2018/04/26(木) 18:10:08
とはいえ美人で似合ってたら大歓迎なんでしょ?+175
-0
-
48. 匿名 2018/04/26(木) 18:10:38
というか
女子の服装を上から目線で酷評して「量産型」だな
とかいう男にろくなのいねぇ
どうせもてないブサメンオタでしょ。
+201
-4
-
49. 匿名 2018/04/26(木) 18:10:39
>>19
スーツを比較に出すのはどうかと思う+30
-3
-
50. 匿名 2018/04/26(木) 18:11:22
これ着てればいい感てなんだよ!
服なんて何でも着てりゃいいじゃないか!+90
-3
-
51. 匿名 2018/04/26(木) 18:11:41
個性的な格好してたらあの子は変わってるだのなんだの言うんじゃん+36
-1
-
52. 匿名 2018/04/26(木) 18:11:44
男の服装のが量産やろ
特にキモオタ系+29
-1
-
53. 匿名 2018/04/26(木) 18:11:53
24歳美容師の店に、ヒョウ柄の全身タイツで行ってあげようか?+76
-1
-
54. 匿名 2018/04/26(木) 18:11:58
個性的な格好したらしたで、変わり者扱いで敬遠するくせに。+68
-1
-
55. 匿名 2018/04/26(木) 18:12:14
量産型でまあまあ可愛くなれる子なんて良い方だよ+3
-2
-
56. 匿名 2018/04/26(木) 18:12:16
女はファッションしか取り柄がない癖に結局流行に乗ってるだけっていうのがダサい
この国の女はデート代出さないんだしせめてファッションには気遣ってくれよ+7
-25
-
57. 匿名 2018/04/26(木) 18:13:18
>>34
なんかこれも5,6年前の流行って感じするな
茶髪でゆるふわって今流行ってないよね+33
-3
-
58. 匿名 2018/04/26(木) 18:14:49
目がカオナシみたいで怖い+9
-0
-
59. 匿名 2018/04/26(木) 18:15:10
男の量産型とは違うでしょ
女は服とか髪型にやたら金かけてる癖に結局個性出せてないっていうのがダサい+3
-20
-
60. 匿名 2018/04/26(木) 18:15:55
量産型で結構です!
見飽きたとか知らんわってかんじ。+18
-2
-
61. 匿名 2018/04/26(木) 18:16:40
量産型で良いよ。
私逆に、量産型の服着てる男の子好きだよ。
オシャレだったり服にお金かけているのももちろん良いけど、
服に関係ばく、
一生懸命勉強したり仕事して頑張ってる女性や男性だったら友達になりたいし
好きになる。
アパレル会社が単に服売りたいだけでしょ 笑笑+28
-3
-
62. 匿名 2018/04/26(木) 18:16:42
あほらし
+9
-0
-
63. 匿名 2018/04/26(木) 18:16:57
今はやりのキノコヘアと塩顔の量産型が嫌い+64
-0
-
64. 匿名 2018/04/26(木) 18:17:04
何着ようが個人の自由。ほっとけ。+16
-1
-
65. 匿名 2018/04/26(木) 18:17:32
ピクミンって昔に流行ったゲームのやつ?+11
-1
-
66. 匿名 2018/04/26(木) 18:18:05
少し違ったの着たら変人扱いするし、30すぎてトレンド追いかけたらおばさんがって言うくせにね
あっこれはがるちゃんでの意見か+42
-1
-
67. 匿名 2018/04/26(木) 18:18:14
男だって髪にヘアアイロン使ってワックスつけて
隙あれば鏡見て髪いじってるような人もいるけどね+29
-0
-
68. 匿名 2018/04/26(木) 18:18:57
見飽きたって別に男に見せるためにしてる格好じゃないしね。自意識過剰かよ。+25
-0
-
69. 匿名 2018/04/26(木) 18:19:22
だからって個性出すと「お洒落すぎて引く」とか言うよね+49
-1
-
70. 匿名 2018/04/26(木) 18:19:51
オフィスカジュアルなんて、みんな無難な格好しかできないよ。+36
-1
-
71. 匿名 2018/04/26(木) 18:20:13
ファッションにさほど興味ない者としては
量産型でおっけー+12
-1
-
72. 匿名 2018/04/26(木) 18:21:07
>>66
好きなもの着ればいいって言う割には
その歳でピンクとか...みたいなね笑+49
-0
-
73. 匿名 2018/04/26(木) 18:21:23
美容師は服装も髪型も自由だろうけど、普通の社会人はこんなもんだわ!+17
-1
-
74. 匿名 2018/04/26(木) 18:21:27
>>34
色指定でもあるのか+8
-1
-
75. 匿名 2018/04/26(木) 18:22:09 ID:3ji8vWKizR
男版の量産コーデ置いて行きます+120
-0
-
76. 匿名 2018/04/26(木) 18:22:19
流行も種類もないメンズよりレディースの方が量産だというの……?+7
-2
-
77. 匿名 2018/04/26(木) 18:29:35
>>52
お洒落に無頓着なキモオタ持ち出す時点で負け+4
-4
-
78. 匿名 2018/04/26(木) 18:30:04
じゃあもし先鋭的なファッションに身を包んだ女性がいたとして、その横に立って見劣りしないような男性なのかねこいつらは。冨永愛の横に立てるの?
これくらいのルックスじゃないと無理だぜ?+51
-2
-
79. 匿名 2018/04/26(木) 18:30:14
量産型で何がわるい+11
-0
-
80. 匿名 2018/04/26(木) 18:31:06
どーせ美人なら文句ないんでしょ?+20
-0
-
81. 匿名 2018/04/26(木) 18:31:16
量産型って言うの、嫌い。みんなそんな個性的な格好してますか?
若い子は量産的とか言うけど、おばさんだって男性だって同じような格好してるよ。+50
-2
-
82. 匿名 2018/04/26(木) 18:32:56
量産型でピクミン思い浮かぶっていくつだよ+38
-1
-
83. 匿名 2018/04/26(木) 18:33:26
いいじゃん何着ても。
ある程度の年齢までしか可愛いワンピースとか着られないんだから、好きなの着ていいじゃん。+16
-1
-
84. 匿名 2018/04/26(木) 18:38:42
女子アナみたいな典型的な量産型にデレデレするくせに+45
-0
-
85. 匿名 2018/04/26(木) 18:40:13
普段から着物の私高見の見物
とか言いたいけど実際引かれるからね。
合コンにも着物で行ったりするけど人気出るのいわゆる量産型の服装の子だから。
清潔感あっていいじゃんストライプシャツとか。文句言ってるやつは相当際立ったおしゃれしてんのかっつー話だよ。
しかしわたしはもはや異次元空間の人間みたいな扱いされますので
本気で合コンで彼氏ゲッツしたいなら着物は正直お勧めできません
新種の珍獣扱いされたいなら願いが叶うと思う
(さすがにアウトドアなどアクティブな場面は空気読んでスポーツウェアやパンツ+スニーカーで行く)+56
-1
-
86. 匿名 2018/04/26(木) 18:43:01
オフィスカジュアルに、どの程度の個性ならぶっ込めるのか、逆に教えて欲しいわ。+18
-0
-
87. 匿名 2018/04/26(木) 18:45:37
量産型といえば何故かこれが思い浮かぶ+21
-0
-
88. 匿名 2018/04/26(木) 18:46:37
>>36
?
基本の量産型じゃない?
元祖っていうか。+3
-0
-
89. 匿名 2018/04/26(木) 18:47:13
>>53
岩井志麻子さんですか?w+24
-0
-
90. 匿名 2018/04/26(木) 18:50:04
最近の男も皆んな同じ様な髪型じゃん
韓流みたいな+18
-2
-
91. 匿名 2018/04/26(木) 18:50:33
>>85
さすがに合コンで着物はびびるよ
でも誘った友達もわかってるんだろうしね
+30
-1
-
92. 匿名 2018/04/26(木) 18:52:11
あ"!?
こんなめんどくせぇ男共に女のファッション語られたくねぇわ。
お前らの服装見せてみろ!+15
-0
-
93. 匿名 2018/04/26(木) 18:58:48
量産型だとか ケチ付ける人は 人と違う格好してても何かしらケチ付けます。+10
-0
-
94. 匿名 2018/04/26(木) 18:58:50
女の事言えんのか+129
-0
-
95. 匿名 2018/04/26(木) 19:00:19
>>14量産型じゃなかったら、それはそれで色の合わせ方とかがダサいとか、髪型はふわふわしてた方がいいなとか言い出すんだろうな。アホが。+11
-0
-
96. 匿名 2018/04/26(木) 19:02:12
いやいや…確実に女性の方がファッション豊富でしょうよ…+20
-0
-
97. 匿名 2018/04/26(木) 19:02:31
量産型と関係ないけど、就活のスーツやバッグ、髪型の暗黙な縛りみたいなの気持ち悪い
ある程度はしょうがないと思うけど、大学で全く同じような人達がいるの異様に見えてしまう
...まぁ自分もいずれそうなるんですが笑+7
-0
-
98. 匿名 2018/04/26(木) 19:04:00
>>84
ほんとこれwww
個性的な格好しても日本じゃ叩かれるだけ。
結局は量産系の女の子が一番モテる。+20
-0
-
99. 匿名 2018/04/26(木) 19:17:15
薄い色のスキニーデニム履いたムチムチの男が無理!+14
-0
-
100. 匿名 2018/04/26(木) 19:18:21
今日女子大生が6人歩いてて全員Gジャン着ててちょっとビックリした+9
-0
-
101. 匿名 2018/04/26(木) 19:18:22
ガル民って>>1の右の服装の人多そう
+6
-2
-
102. 匿名 2018/04/26(木) 19:20:34
「量産型」の使い方が間違ってるよ
ここにあげられたファッションはベーシックなものだから、時代年代問わず普通に着る物だよ
こんなのどこの国行ったって着てる人絶対いるじゃん
すごい勢いで流行って猫も杓子もそればっか着てる、というのが量産型じゃないの?
何年か前のの花柄のレギパンとか、淡いピンクの丈長めのジャケットにベージュのキュロットとかさ+39
-1
-
103. 匿名 2018/04/26(木) 19:21:17
それでもガウチョパンツやワイドパンツよりはマシ+5
-3
-
104. 匿名 2018/04/26(木) 19:21:18
シャツとかでもボタンあり、なし、ドルマンスリーブとか色々あるんですよ~
メンズのが量産でしょうに+11
-1
-
105. 匿名 2018/04/26(木) 19:29:24
何をどう着ていようが、美人でスタイル良ければありなんでしょ?+13
-0
-
106. 匿名 2018/04/26(木) 19:39:37
量産でも何でもいいよ
服なんて無難に着れればいいって人もいるんだ
服で個性表現しないとだめなの?+21
-0
-
107. 匿名 2018/04/26(木) 19:44:55
量産型って言葉嫌いなんだよなー。
服装にそんな個性いる?個性出さなきゃと思って服選んでるほうがだいさいと思っちゃう。+20
-0
-
108. 匿名 2018/04/26(木) 19:47:41
>>23
“俺”・・?+0
-11
-
109. 匿名 2018/04/26(木) 19:53:26
今男の子の間で赤いスニーカー流行ってる?この間ホームに立ってた複数男子が揃いも揃ってみんなくらい細めのボトムに赤いスニーカーでなんかのチームかと思ったらそれぞれ身知らぬ人達だったみたい。+10
-2
-
110. 匿名 2018/04/26(木) 19:53:34
んじゃ確実に世界に1着だけの脇、内股あたりに毛玉ビッシリのマイスウェットでデート行けば男にモテるって事か!
デート中、別の可愛い子と服がかぶる事もないから安心だね!+3
-0
-
111. 匿名 2018/04/26(木) 20:03:31
>>101
はい私です
今日まさにこんなストライプシャツに白パンツで仕事行った。+6
-0
-
112. 匿名 2018/04/26(木) 20:05:00
美容師うるせーぞ、
大した稼ぎ無いくせに+41
-0
-
113. 匿名 2018/04/26(木) 20:06:25
>>10分かる~~!!
MILK BOYのパーカーにピッチピチ黒スキニーとファッションヘッドフォン合わせとけばなんちゃってサブカル気取りの出来上がり♪+14
-0
-
114. 匿名 2018/04/26(木) 20:06:25
原宿系やバンギャは個性的といっても結局似たようなとこにピアス開けたりしてるわけで
別に顔面ピアスや墨入れる覚悟があるのが個性じゃないすよ?+16
-0
-
115. 匿名 2018/04/26(木) 20:06:57
普通が1番+7
-0
-
116. 匿名 2018/04/26(木) 20:12:12
>>11
スーツはファッションというよりサラリーマンさんの仕事着だから別だよ。
+4
-0
-
117. 匿名 2018/04/26(木) 20:13:07
正直、量産じゃない格好の人なんかいないから
+7
-0
-
118. 匿名 2018/04/26(木) 21:02:37
最近こういう米津玄師系男子よくみる!
量産型でもいいとおもうけどなー?
意見してる美容師の服装が見て見たいわ+34
-0
-
119. 匿名 2018/04/26(木) 21:07:22
人間てうるさー+5
-0
-
120. 匿名 2018/04/26(木) 21:24:26
マジむかつく。久しぶりにムカついた話がこれなのがますますムカつく。
定番選ぶのはね、私の場合は沢山買えないの!自分の服より、子供に使いたいわけ。家族に使いたいわけ。靴下、下着、いつも清潔なのは誰のおかけじゃ!
男は、ベージュのチノパン×適当なTシャツ、ピチピチ黒スキニー×白Tシャツ&バックパック、ストライプピチピチ半ズボンに、白ポロシャツ×変なハット、ストライプスーツ×とんがり茶色の革靴、あとなに?冬は、アウター黒ばかり、変なマフラー巻いて。量産とはどういうことじゃ!
若い女の子がどれだけ頑張ってると思うんだ!外に出るにはしたくないお化粧して、セーターや、ニット、コートはは洗濯やさんに持っていったり、髪だって巻いてみたり結わいてみたり、どれだけ時間をファッションに使ってるか。やりたくないときも頑張っているんだよ。
私みたいなおばちゃんでもこんなのって、悲しいわ。だったら、人と同じ服にならないように彼女にはオーダーメイドでもプレゼントしてあげなさいよ!そんな甲斐性もないやつはこんなこと二度と言うなよ!
+26
-2
-
121. 匿名 2018/04/26(木) 21:26:08
一昔前の量産型よりずっと洗練されてるしカジュアルで着やすいと思うな〜
エビちゃん系や姫系っぽいのが流行ってたころに大学生くらいだと似合わなすぎて死んでたと思う+5
-4
-
122. 匿名 2018/04/26(木) 21:38:47
>>78
ひよっこに出てたおまわりさん⁉+5
-0
-
123. 匿名 2018/04/26(木) 21:42:51
>>106
まさにそれ
浮いたりせず無難に紛れられるなら量産型でいいし、それだって頭使うのよ。。+8
-0
-
124. 匿名 2018/04/26(木) 21:52:01
>>10
なんか分からないけどツボに入った(笑)+5
-0
-
125. 匿名 2018/04/26(木) 21:53:33
男だって
ジーパンにチノパンか
チェックのシャツかボーダーしか着てなくない?
しかも中学〜おっさんになるまで+20
-0
-
126. 匿名 2018/04/26(木) 21:55:34
こういうのっていつも女をディスるのばかりで男をディスるの出ないよねー+9
-0
-
127. 匿名 2018/04/26(木) 22:02:22
>>10
なんか分からないけどツボに入った(笑)+5
-0
-
128. 匿名 2018/04/26(木) 22:05:37
男もたいがいじゃないかい?
不細工に限ってあーだこーだ言うんだ+9
-0
-
129. 匿名 2018/04/26(木) 22:07:31
それじゃもうピンクハウス着るわ+19
-0
-
130. 匿名 2018/04/26(木) 22:13:29
私、奇をてらってるつもりもないが量産型でもないつもりなんだが。
もはや、何が量産型なのかが分からん。
奇をてらってなく、超ダサくもなければ、みんな量産型なのか?+8
-0
-
131. 匿名 2018/04/26(木) 22:14:21
ほんならレディーガガでデート行ったるわ。+25
-0
-
132. 匿名 2018/04/26(木) 22:16:51
>>10
好きにー
にツボった。+4
-0
-
133. 匿名 2018/04/26(木) 22:20:27
>>34
服よりみんな体型をどうにかせい。って感じだけど、一番左端が抜きん出てダサい。+4
-0
-
134. 匿名 2018/04/26(木) 22:27:05
服にこだわらなきゃいけないわけでもあるまいし
無難が好きな人もいるでしょ+7
-0
-
135. 匿名 2018/04/26(木) 22:29:25
だったらお前がトータルコーデしてくれよ!バッグも靴もヘアスタイルも全部!!お金は男持ちで!+12
-0
-
136. 匿名 2018/04/26(木) 22:34:15
定番の格好だからこそ
土台の差が出る。
よくあるタイプの服を着た美人が一番男ウケする。
ちなみにブスなら、何を着ても同じ結果だから
好きなものを好きなように着たらいい。+7
-0
-
137. 匿名 2018/04/26(木) 22:39:46
>>75
これ系たくさん見るわ。トレンチの長めバージョンとか。
自分だけは個性的だと思っているお洒落ぶってる人に多い。
なのに友達もみんなこんなかんじで、あえて揃えたの!?っていう人達。
+20
-0
-
138. 匿名 2018/04/26(木) 22:50:44
そんなこと言われてもさ
着るもので個性出すのってどうしても限界があるわけよ。よくよく考えると、着るものって、分類してみると種類少ないよ?
下に履くもんはスカートとズボンのみじゃん。
そこから丈の長さや素材なんかで細かく増えるけど、それでも多くない。
模様だけ違っても実は代わり映えしなくて、無難なストライプやボーダー以外はただの柄物って分類になる。
シャツだって形はだいたい一緒だし。
それがわからない頭の悪さに驚くよ。
一体、どうすりゃ納得するの?
常に和装?水着?マタギ?アオザイ?
ドレス着ろって?
+8
-0
-
139. 匿名 2018/04/26(木) 22:56:00
男の方がワンパターンでしょ+6
-0
-
140. 匿名 2018/04/26(木) 23:05:59
男性って色彩感覚が女性と比べて劣っているから、みんな同じように見えているだけなのではないでしょうか+28
-0
-
141. 匿名 2018/04/27(金) 00:31:19
こういう記事って雑誌でもよくあるけどどこでアンケートとってんの
ライターが想像で作ってない?
(◯◯歳/職業◯◯)がついてると煽れるもんね
+9
-0
-
142. 匿名 2018/04/27(金) 00:46:47
自分の事は棚に上げて量産型とか偉そうに言ってる奴+10
-0
-
143. 匿名 2018/04/27(金) 00:48:24
昔あった花柄マキシシフォンワンピにジージャンにカンカン帽の鉄板はみんなやってておもろかった+5
-0
-
144. 匿名 2018/04/27(金) 01:13:47
男ほどじゃないよ(笑)
服に対して量産型批判ってなんだろうね
既製品着るなってこと?
個性ある服を着ろってこと?
自作しろってこと?
放っておいて欲しい+4
-0
-
145. 匿名 2018/04/27(金) 01:16:32
流行物に飛びつけば叩くよね?
ダサければ叩くよね?
個性的でも叩くよね?
そりゃ無難な格好するしかないと思うんだけど+5
-1
-
146. 匿名 2018/04/27(金) 01:18:10
彼女の格好に文句あるならプレゼントして頼み込めば+4
-0
-
147. 匿名 2018/04/27(金) 01:42:45
もういいや~、いっその事60年代ファッションで男達の目の前を歩いてやるから~!!+15
-0
-
148. 匿名 2018/04/27(金) 01:47:42
谷間が見えてれば量産でも良いんだよね。+5
-0
-
149. 匿名 2018/04/27(金) 03:13:19
量産型の水着のグラビアみて
量産型のAVで喜んでる男にとやかく言われたくないわ+8
-0
-
150. 匿名 2018/04/27(金) 05:13:28
セールの売れ残りばかり買ってるから、量産型にすらならないよ
流行りの色と形はバーゲン前に売り切れる+2
-0
-
151. 匿名 2018/04/27(金) 06:45:42
好きな服着てるだ〜け
悪いことしてないよ〜
♪ヽ(´▽`)/+5
-0
-
152. 匿名 2018/04/27(金) 07:17:46
この男たち、工学部に来たら卒倒するなw+5
-0
-
153. 匿名 2018/04/27(金) 07:55:09
合コンで同じような顔している女子がそれぞれこの量産型とヒッピーとテキサススタイルと古着系だったら、9割は量産型選ぶ奴らがよく言ったもんだわ+7
-0
-
154. 匿名 2018/04/27(金) 08:52:14
最強の量産型である女子アナファッションが
男に大人気の時点で
男は量産型が死ぬほど好きだよ(笑)
男あるあるだよね
量産型とかディスってるけど自分が一番量産型が好きだし
スイーツ(笑)女は馬鹿とか言いながら
そういう女が一番好きで興奮するのが男だからw+7
-0
-
155. 匿名 2018/04/27(金) 09:52:47
>>34
量産系とか言いたいんだろうけど、一人一人仲良くなったら全然印象が違うから。
こういう服装が流行った世代だから、この写真を見て「関係ない奴が文句言うな」と思った。+3
-0
-
156. 匿名 2018/04/27(金) 09:59:49
個性的な服だと非モテとか書かれるし気にしてたら何も着れないわ+3
-0
-
157. 匿名 2018/04/27(金) 11:33:57
男って楽でいいよね。
とりあえずユニクロでチノパンとGパン買ってニット何色か持ってれば着まわせるじゃん。
女はパンツ以外にもスカートやワンピース、今ならガウチョだったり色々とあるしボトムだけでも相当だよね。スカートもミニとか膝丈とかミディアムとかロングもあるし。お金かかるよ…+5
-1
-
158. 匿名 2018/04/27(金) 11:53:18
それじゃ男性のこういう服装も量産型ということでいいんだよね?
個性を評価する器もセンスもないくせにスタンダードと量産型を混同するなと言いたい。+13
-0
-
159. 匿名 2018/04/27(金) 12:23:02
雑誌とかでも男が女の服装にケチつけるコーナーは見ててイラつく。お前らのために選んでるんじゃねぇ。自分が気分良く過ごすために選んでんだよ+8
-0
-
160. 匿名 2018/04/27(金) 13:01:01
>>159
あー、それすっごく分かる
『キラ☆メン達の誌上人気コーデランキング!』みたいなやつ見たら見事にオフショルとかボディライン目立つ服、太もも見せる服、、、
あんたらの性欲掻き立てるためのファッションじゃねぇわ+7
-0
-
161. 匿名 2018/04/27(金) 13:34:34
雑誌もメディアもいい加減に「愛され」とか「モテ」とか女性のファッションなのに、全部男目線で、男の為に女性が着るもの選ぶみたいな観念の押し売りやめて!!
自分で着たいもの選ぶし、男の目線気にしてないから、うんざり、女性もそこから脱しないとこうゆうトピがたつし、社会的に地位が同等にはなれない気がする。+9
-0
-
162. 匿名 2018/04/27(金) 16:30:49
流行の物よりもコンサバティブで女性らしい服装が昔から好きなんだけど、むしろ女性から「いつもモテ(愛され?)系の服着てるよね〜」とか男ウケ狙ってるとか嫌味言われるよ。
男目線への意識とかじゃなくて、ただ好きな服を着てるだけのこちらとしてはこういうカテゴライズは迷惑だわ。+4
-0
-
163. 匿名 2018/04/27(金) 17:29:55
服屋が毎シーズンおんなじ服ばっかり売るんだから当たり前じゃん+4
-0
-
164. 匿名 2018/04/27(金) 20:01:16
ていうか女のことジロジロ見てんじゃねーよ。
何着ようが勝手だろ。
お前らこそなんでそろいもそろってハゲてんだよ。+1
-2
-
165. 匿名 2018/04/28(土) 21:38:40
量産型着てても滲み出る雰囲気は人それぞれ違う
量産型着てても華があって目立つ人がモテると思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する