-
1. 匿名 2018/04/26(木) 17:07:13
メイクが下手でファンデーションを塗ると返って肌が汚く見えてしまうため、ノーファンデメイクに挑戦してみたいです‼︎
ですが、いまいち方法が分かりません。
下地+フェイスパウダーもしくは日焼け止め+フェイスパウダーでベース作りしたあと、チークなどを重ねたら色素沈着してしまいませんか⁇
ノーファンデメイクしている方々、アドバイスお願いします‼︎+104
-17
-
2. 匿名 2018/04/26(木) 17:08:36
基礎化粧品ですっぴん美人目指すしかない
+197
-6
-
3. 匿名 2018/04/26(木) 17:08:55
最近は顔に日焼け止めしか塗ってません+228
-7
-
4. 匿名 2018/04/26(木) 17:08:56
日焼け止めのみ
チークもなし+147
-14
-
5. 匿名 2018/04/26(木) 17:09:34
私のメイク
日焼け止め
マスカラ
リップ
以上+131
-14
-
6. 匿名 2018/04/26(木) 17:10:15
運動して、汗かくようになったら体重はなぜか減らないけど、肌が綺麗になってきた。+197
-3
-
7. 匿名 2018/04/26(木) 17:10:21
ビオ○でピンクの肌色がつく日焼け止めを塗るだけ。
でも、どうしてもバッチリしなきゃならないシーンはあるんだよね…。+83
-13
-
8. 匿名 2018/04/26(木) 17:10:30
ファンデーションってどこからなの??(
RMKとかメディアのファンデーションしてたけど、びっくりするほど荒れたからやめた。
今はラロッシュポゼのBBと日焼け止め使ってる。デパコス のパウダーも上から重ねてます。
石鹸で落ちる。最高。+84
-19
-
9. 匿名 2018/04/26(木) 17:10:36
パウダータイプのミネラルファンデはどうでしょう。
カバー力はイマイチだけど、UV効果はあるし、スッピンよりは綺麗に見えるよ。
+140
-7
-
10. 匿名 2018/04/26(木) 17:10:36
主さんの年齢による
+81
-9
-
11. 匿名 2018/04/26(木) 17:11:16
基礎化粧+日焼け止めだけでは
顔がテカるので
ベビーパウダーをパフパフしてる。
いい感じたよ〜。+113
-12
-
12. 匿名 2018/04/26(木) 17:11:23
ある程度年いってファンでしてないのは逆に見苦しいよ+198
-80
-
13. 匿名 2018/04/26(木) 17:11:29
@コスメで「お肌がキレイな方はこれ(下地)とパウダーだけで十分だと思います♡」ってよく見るけど、本当に実践しないでね
他人から見ると、どう見てもアラだらけ+281
-33
-
14. 匿名 2018/04/26(木) 17:11:59
CCクリームをブラシで重ね付け。
+20
-5
-
15. 匿名 2018/04/26(木) 17:12:06
+255
-11
-
16. 匿名 2018/04/26(木) 17:12:24
UVケアも出来るCCクリームだけです。
それで素肌感と透明感が出ます。+101
-3
-
17. 匿名 2018/04/26(木) 17:12:30
若い時は肌色の日焼け止めか、ティント乳液でイケたわ。
+29
-3
-
18. 匿名 2018/04/26(木) 17:12:56
熊がひどいからノーファンデ無理だぁ+123
-4
-
19. 匿名 2018/04/26(木) 17:13:08
私は日焼け止めの上にベージュのパウダーたたいて、チークとハイライトのせてベースは終わり。+41
-4
-
20. 匿名 2018/04/26(木) 17:13:24
チークとかハイライトをしない。
メイクが下手だと重ねる工程でヨレて汚くなるとかあるよ。+68
-6
-
21. 匿名 2018/04/26(木) 17:14:35
鼻の毛穴の開きがすごいので、鼻だけはファンデ塗ってない。ファンデ塗ると穴が目立つ目立つ。
鼻だけは下地とポアカバーとパウダーだけ。
あとはアイメイクとリップで視線の集まるとこを作る。+100
-3
-
22. 匿名 2018/04/26(木) 17:14:54
私はファンデ使うとかえって毛穴目立つ。
汚い肌に厚塗りお化けより、ノーファンデの方が良い。
口紅とアイメークに手を抜かなければ良い。
歳は関係ない。+222
-9
-
23. 匿名 2018/04/26(木) 17:15:42
ファンでは石油?+12
-10
-
24. 匿名 2018/04/26(木) 17:16:28
ビオレの日焼け止めにSK-IIの下地を混ぜてパンパンと顔に塗ってベビーパウダー。それから眉毛やアイメイク、リップ。ポイントメイクだけしとけばメイク感は出るし、ファンデはいろんなの試したけどどれも老けるだけだったので最小の地肌隠し程度がいいという結論になりました。ベビーパウダーは首にも塗っちゃう。+28
-5
-
25. 匿名 2018/04/26(木) 17:16:58
若い子の厚化粧はたるみや毛穴落ちがないから不潔に見えないんだよね。+157
-1
-
26. 匿名 2018/04/26(木) 17:18:07
コントロールカラーの上にチークとハイライトして、上からフェイスパウダーで過ごしてます
クマが酷かったらコンシーラーも使います+15
-2
-
27. 匿名 2018/04/26(木) 17:19:11
そういうベースメイク(下地+ルースパウダー)の人ってチークは付けないんじゃないの??
自分の体温で自然と頬がピンク色になるのだけ。
そもそも、下地+ファンデーションで肌を均一にしてからじゃないとチークもハイライトも綺麗に発色しないと思うし付ける意味ないんじゃない?+58
-10
-
28. 匿名 2018/04/26(木) 17:19:23
ファンデは粒子が尖ってて、パウダーの粒子は◯だからファンデは肌を痛めると聞き日焼け止めパウダーを使用しています!+5
-23
-
29. 匿名 2018/04/26(木) 17:19:50
日焼け止めのみ、の方はどこの使ってますか?
白くならないですか?+17
-5
-
30. 匿名 2018/04/26(木) 17:19:51
ファンデーションを塗ると逆に汚く…は、素肌がキレイな証拠です。
日焼け止めだけしっかりして、スッピンでいいんじゃないか。+138
-19
-
31. 匿名 2018/04/26(木) 17:21:24
25くらいからファンデ塗ると逆に汚くなるようになった
ありがたいことにシミやソバカスがないので日焼け止めと色付のパウダーでなんとかなってる+80
-6
-
32. 匿名 2018/04/26(木) 17:21:48
私も仕事上メイク禁止だから
日焼け止めしか塗ってないけど
肌綺麗って褒められる。
洗顔と基礎化粧品ちゃんとやるように気をつけてるよ+9
-10
-
33. 匿名 2018/04/26(木) 17:25:31
病人かってレベルの色白なのでファンデーションを塗ると顔と首の色があきらかに違うようになってしまう。
元々お化粧も苦手なので余計におかしくなってしまうから最近は基礎化粧と食生活を気をつけて素肌を綺麗に保つ努力をしてます。+56
-4
-
34. 匿名 2018/04/26(木) 17:25:42
ノーファンデは紫外線の事もあるしススメられない。+66
-7
-
35. 匿名 2018/04/26(木) 17:26:57
下地か下地にもなる日焼け止めを使えば色素沈着はしないような。
私はユースキンの日焼け止めにピジョンのベピパです。+7
-2
-
36. 匿名 2018/04/26(木) 17:27:27
>>1
「メイクが下手でファンデーションを塗ると返って肌が汚く見えてしまう」
汚く見えてしまうのはメイクが下手ではなくて、ファンデの種類(パウダー、リキッド、クリームなど)が主さんの肌に合っていないとも考えられるかも。
ファンデ変えてみる、ブラシで薄く付けてみるというのも選択肢に入れてみたらいいかも。
ノーファンデのコメントじゃなくてごめん。+152
-0
-
37. 匿名 2018/04/26(木) 17:28:59
私も肌の調子良い時はファンデいらないかなーって思う時あるけど、ファンデ塗らないとシャドウとか全然乗らなくない?
アイメイクするならやっぱり多少のファンデは必須だよね。+52
-2
-
38. 匿名 2018/04/26(木) 17:30:24
日焼け止め下地と、コスデコのフェイスパウダーだけです。塗り過ぎると余計肌が汚くみえてしまって
かと言って肌は全然綺麗じゃない けど、少しはマシかなって、アイブロウ、アイシャドウ、チーク、口紅はします!+17
-2
-
39. 匿名 2018/04/26(木) 17:33:15
ファンデが崩れると本当に汚いもんね…
素っぴんで汚いのと比べるとまだ素っぴんの方がマシだと思う
日焼け止め塗って、眉毛と睫毛をビューラーで上げてリップ塗ってればいいんじゃないかな
あと肌質にあったBBか下地クリームかファンデを頬っぺたの三角ゾーンだけ塗るのも粗が目立ちにくくていい+40
-4
-
40. 匿名 2018/04/26(木) 17:33:47
ノーファンデでも肌が綺麗って他人から褒められてればOK
ファンデ塗ってないの?って聞かれたらアウトー+81
-3
-
41. 匿名 2018/04/26(木) 17:34:15
>>37
シャドウ用の下地もあるよ。
キャンメイク、レブロンとか安いのに結構優秀。+8
-2
-
42. 匿名 2018/04/26(木) 17:34:18
私はファンデを塗るといつも首より顔が黒くなってしまっていて、自分の肌色に合うファンデが分からず結果ノーファンデに落ち着いたんだけど工程はこうです。
パープルの下地→気になるシミだけ1番明るい色のコンシーラー→パープルかホワイトのプレストパウダー→あとはチーク・ハイライト・ノーズシャドー
メーカーにこだわりはないので、そのときに気になるものを使用しています。
カバー力のあるプレストパウダーならファンデを塗らなくても肌はきれいに見えますよ。
また、前の人も書いていらっしゃいましたが、目や唇などポイントとなるところのメイクを丁寧にしていればだらしなく見えることはないと思います( ^ ^ )+9
-2
-
43. 匿名 2018/04/26(木) 17:37:19
ノーファンデならママバターの日焼け止めクリームがおすすめ
毛穴が埋まるし、顔色もパッと明るくなる
(但し、色黒の人には厳しいかも)
そこにキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーを塗れば化粧してる感でるよー+3
-3
-
44. 匿名 2018/04/26(木) 17:38:14
>>15
かっこいい!+19
-0
-
45. 匿名 2018/04/26(木) 17:39:02
下地にコンシーラー、パウダーです。
吹き出物はなくなったかな
あと、メイク落としが楽+15
-0
-
46. 匿名 2018/04/26(木) 17:41:34
手抜きメイクをナチュラルメイクと勘違いしてる人いますよね。歳をとって何もしないのも見苦しいし貧相に見える。ちゃんとした場ではマナー違反だしね。+39
-4
-
47. 匿名 2018/04/26(木) 17:46:47
化粧してるつもりですが、化粧してないの?と聞かれて不安になります。
ワントーン明るい色にした方がいいのでしょうか?+52
-2
-
48. 匿名 2018/04/26(木) 17:47:07
毛穴が気になるからインテグレートのピンクの細長いパケの下地塗ってコスメデコルテのパウダーで終わりー。
ちょっと買い物ぐらいならすっぴんパウダーでおわり+9
-0
-
49. 匿名 2018/04/26(木) 17:48:27
普段は日焼け止め&パウダーだけど、パーティーや結婚に出るときはマナーとしてファンデ塗ってるよ
ファンデ塗った方が汚いけどね…+9
-0
-
50. 匿名 2018/04/26(木) 17:50:33
>>47
言ってきた相手の性別は?
男性はベースメイクの濃さ
女性はポイントメイクの濃さで化粧の濃さを判断するみたいよ+24
-3
-
51. 匿名 2018/04/26(木) 17:53:19
>>50
女性からです。
男女の目線って違うんですね、面白い!
+11
-1
-
52. 匿名 2018/04/26(木) 17:55:55
もう25なのでそろそろちゃんとメイクしたいのですがファンデーションはメイクさんに塗ってもらっても素肌より少し汚くなります
自分でやるとおばさんのような肌に…
塗らない方がいいですかね…+23
-0
-
53. 匿名 2018/04/26(木) 17:57:51
>>50逆じゃない?+54
-0
-
54. 匿名 2018/04/26(木) 18:18:58
ファンデやチークで湿疹が出来てしまうので必然的にノーファンデ。
アイメイクも痒くなるので日焼け止めの上にアイブロウとリップだけです。
+6
-1
-
55. 匿名 2018/04/26(木) 18:20:05
>>50
53さんと同意見。
逆だと思う。
北川景子はアイメイクバッチリだけどナチュラルメイクだと男は思ってるよ。+52
-2
-
56. 匿名 2018/04/26(木) 18:22:01
すっぴんパウダー使ってる+9
-1
-
57. 匿名 2018/04/26(木) 18:24:17
主さん、色素沈着って、化粧品の色が皮膚に沈着なんてしませんよ。色が角質の奥まで届くわけないです。それこそ刺青でもしない限り。
ただ物理的刺激で沈着はしうるので、擦るのは厳禁です。クレンジングはとっても気をつけて繊細にやらないと、日々肌を傷めることになります。そういう意味でノーファンデ=メイク落としこすらなくていい=肌に良い と思います。+47
-1
-
58. 匿名 2018/04/26(木) 18:38:01
老化のせいかファンデを塗ると物凄くのっぺり感が出て老けて見られるようになってしまった。
若い頃のハリのあるお肌なら同じ量だけ塗ってもきっと厚化粧に見えないんだろうなぁ。
仕方なく少しでもカバー力のある日焼け止めと透明感の出るパウダー塗って過ごしてる。
当然シミとシワは隠し切れない。+13
-1
-
59. 匿名 2018/04/26(木) 18:45:39
38歳ノーファンデです。いつも紫のUV下地・マシュマロフィニッシュパウダーとアイリップメイクです。肌きれいってよくほめられます。+26
-3
-
60. 匿名 2018/04/26(木) 18:51:18
>>55
ベースメイクの濃さで化粧の濃さ見てるからアイメイクの濃さなんて見えてないんじゃないの男は+21
-1
-
61. 匿名 2018/04/26(木) 18:52:38
30こえた女のノーファンデは酷い
会社にもいるけどよく外に出れるね+7
-29
-
62. 匿名 2018/04/26(木) 18:55:44
私は目の回りの青くまがすごくて
なやみ所+9
-1
-
63. 匿名 2018/04/26(木) 19:00:21
歳を取るとノーファンデ(ノーメイク)はキツイって言う人もいるけど
いつまでも若い頃のメイクとか厚化粧とか顔色に合ってないファンデとかスッピンの方がマシなんじゃない?って人もいるよ
勝手な偏見だけどバブルから上の人に多い
+84
-1
-
64. 匿名 2018/04/26(木) 19:01:12
>>6
体重が減らないのは、筋肉がついたからじゃない?+12
-0
-
65. 匿名 2018/04/26(木) 19:08:35
オルビスからそんなの出てなかったかな?
寝るときも付けられるパウダー。
名前ばっかり忘れた!+9
-0
-
66. 匿名 2018/04/26(木) 19:10:26
>>59
マシュマロパウダーって
ほぼほぼファンデじゃない?+65
-1
-
67. 匿名 2018/04/26(木) 19:24:05
>>8
肌に優しいと聞いてラロッシュポゼのUV乳液と洗顔料を買ってみたけど、私は
に肌がごわついて合わなかった。
ほんと人それぞれなんだと、不思議。+12
-0
-
68. 匿名 2018/04/26(木) 19:25:12
色素沈着すると思うなら何も塗らないほうがよくないかな。+12
-0
-
69. 匿名 2018/04/26(木) 19:25:36
ノーファンデなんて夢のまた夢だわ...
今日はちょっとそこまでだし、色つき下地にフェイスパウダーにしようと思ったらいつもの倍はコンシーラー使う...時間も結局かかる。泣きたい+21
-0
-
70. 匿名 2018/04/26(木) 19:27:04
>>13
私、下地とパウダーのみだけど職場の人達から、肌真っ白で綺麗ってよく言われるよ。
普段お世辞言い合ったりしないから嘘でわざわざ誉めないと思う。
あなたが違うだけで、それでいける人は要るよ。+25
-9
-
71. 匿名 2018/04/26(木) 19:28:57
みんなファンデで何かくしてるの?
色むらかな。+14
-1
-
72. 匿名 2018/04/26(木) 19:33:02
ノーファンデ否定派には、ファンデしないと外に出れない人の僻みも入ってるような…。
肌の綺麗さって人それぞれだからね、下地に何を使ってるのかで仕上がりも変わるし。
私は妊娠前は下地とベビーパウダーでいけたし、凄く肌誉められたけど、今は吹出物が治らずノーファンデは無理があるなと自覚してる。笑+46
-4
-
73. 匿名 2018/04/26(木) 19:34:51
アイメイクはせずにベースメイクがっつりやってたときは、男の人にメイク濃いって見破られてたよ。女慣れしてる人だったからかもしれないけど
+2
-1
-
74. 匿名 2018/04/26(木) 19:36:11
>>13
プラマイを見てると、ガルチャンには汚肌が多いって分かるね。そして回りにも汚肌だらけ…類友か。+21
-2
-
75. 匿名 2018/04/26(木) 19:36:29
ファンデで悪いんだけどMIMCのリキッドファンデお勧めだよ!
+4
-0
-
76. 匿名 2018/04/26(木) 19:37:41
>>70
私も20代ノーカラーの日焼け止めにルーセントパウダーのみだったけどお肌キレイって言われてた。
30代半ばの今、アラが見えるようになったのでファンデ無しではやってけませんが。+16
-0
-
77. 匿名 2018/04/26(木) 19:39:57
下地とパウダーとか、日焼け止めだけって理想だけど、毛穴がひどいからちゃんとメイクするときはファンデ塗らないといけない
でも塗ると毛穴汚れたまるしクレンジング負けするのが悩み+8
-0
-
78. 匿名 2018/04/26(木) 19:47:09
ミラノコレクションって石鹸だけで落とせますか?+0
-9
-
79. 匿名 2018/04/26(木) 19:53:32
コンシーラーとパウダーです。+3
-0
-
80. 匿名 2018/04/26(木) 20:00:00
ファンデ塗ると皮剥けたみたいな感じになる
保湿してもなる
なんでや…+43
-1
-
81. 匿名 2018/04/26(木) 20:00:14
>>40
ノーファンデなのに新しく出会った人にしょっちゅう『肌きれいですね!なんのファンデ使ってるんですか?』ってよく聞かれる。
『ファンデは嫌いだから使ってません』と言うと驚かれて次は『どこの基礎化粧品使ってますか?』に質問変わるw
BAにまで聞かれるし、この肌をキープしようと思ってる。
+37
-13
-
82. 匿名 2018/04/26(木) 20:02:35
>>77
クレンジングってかなり肌に負担かけるからね。
優しいと言われるミルククレンジングでさえ。
ファンデは塗らなくていいなら塗らない方が美肌になれるよ。+22
-1
-
83. 匿名 2018/04/26(木) 20:05:49
>>71
シミや毛穴、クマにその他もろもろ
美肌じゃない人は美肌に見せるために色々塗らないといけないんだよねw+12
-1
-
84. 匿名 2018/04/26(木) 20:09:32
日焼け止めと眉だけファンデ塗って書き足して色付きリップだけw
+11
-1
-
85. 匿名 2018/04/26(木) 20:16:20
ノーファンデですがクマが酷いので日焼け止め、コンシーラー、パウダーです+6
-1
-
86. 匿名 2018/04/26(木) 20:17:55
色付き下地もファンデくらい肌に負担なんですか?+5
-2
-
87. 匿名 2018/04/26(木) 20:26:54
>>82
クレンジング負け分かってもらえないことが多いから嬉しい
+7
-0
-
88. 匿名 2018/04/26(木) 20:33:34
日焼け止め
セザンヌの化粧下地
ルースパウダー
+8
-1
-
89. 匿名 2018/04/26(木) 20:49:09
>>61
あなたはどんだけ汚肌なの?+11
-4
-
90. 匿名 2018/04/26(木) 20:55:49
メイクをし始めた学生の頃からずっとノーファンデてす。
ファンデーションはリキッドもパウダーも合いませんでした。
薄く塗っても厚塗り感が出てしまったり、塗るくらいならスッピンの方がいいと言えるような仕上がりになってしまうものばかり。
結果、日焼け止めとフェイスパウダーのみに落ち着きました。
30になりますが、肌がキレイだと度々褒められます。
ファンデーションを塗るのが必ずしも正解なわけではないと思います。
自分に合うメイクを見つけていきましょう。+27
-6
-
91. 匿名 2018/04/26(木) 20:59:49
ノーファンデで綺麗な人の特徴って何だろう?
やっぱ毛穴レスかなー
色むらシミそばかすが気になる人は
絶対ファンデかコンシーラー必須だよね+16
-2
-
92. 匿名 2018/04/26(木) 21:51:55
面倒がりなのでベースは日焼け止めの上に
紫外線対策でスザンヌの下地とコスデコの粉をまぶしてる
綺麗に見せたいではなく、あくまで紫外線対策+7
-0
-
93. 匿名 2018/04/26(木) 22:04:32
マシュマロ使っててノーファンデです!(キリッ はちょっと図々しい+53
-3
-
94. 匿名 2018/04/26(木) 22:19:54
>>92
スザンヌwww
+18
-1
-
95. 匿名 2018/04/26(木) 22:30:47
毛穴の開きがひどいので、
下地→パウダーのみです
がるちゃんで少し前にファンデ辞めたら
毛穴が少しマシになったと書いてあったので
信じて頑張ってます!!+11
-0
-
96. 匿名 2018/04/26(木) 22:44:52
セザンヌの下地と無印のミネラルパウダーのみです。BBクリームのファンデをやめてから肌が綺麗になった!ずっとニキビひどかったのに。
+10
-0
-
97. 匿名 2018/04/26(木) 22:50:16
18歳から倉庫やら外を走り回ったり汗と埃にまみれる仕事をしているので32歳になる今もノーファンデ。
仕事の日はアネッサの日焼け止めしてコスデコのパウダー、クリアピンク系の口紅でおしまい。
休日はこれにクリームシャドウとマスカラして口紅の色を変えるだけ。
それでファンデしてないの!?って男女問わず言われるからとりあえず今のところこのままでいく。+18
-0
-
98. 匿名 2018/04/26(木) 22:52:03
仕事中マスクしてた20代中盤はノーファンデだったけど、アラサーからファンデーションガッツリメイクもガッツリになりました。肌の負担とか気にしてたけど子供が出来てからある意味こだわりが無くなった。つわりでろくに顔も洗えずお手入れもメイクもしてなかった時が1番肌綺麗だった。引きこもりで紫外線0だったからかな?+9
-1
-
99. 匿名 2018/04/26(木) 22:52:35
パウダーファンデをブラシでささーっとつけるのおすすめ!
スポンジでつけると汚く見えて嫌だったけど、ブラシにかえてから肌よく褒められるようになった。+17
-0
-
100. 匿名 2018/04/26(木) 22:57:59
カウンターで塗ってもらっても、塗らない方がマシなんじゃないだろうかと思う仕上がりになる。
見慣れてないだけ?
この前奮発してゲランのパウダーファンデ買ったけど、ほぼ色つかないのでこれはファンデなのか?と思いながら使ってる。
普段は色つき下地とパウダー。
その上にファンデ重ねる事もあるけど、時間経つと皮剥けしちゃう。
ワセリンうすーく伸ばしてからだとマシだけど、紫外線強い季節はワセリン塗りたくないし。
重ねるほどに崩れやすくなるから、なるべく薄付きにしてます。
ポイントメイクはしっかりするので、化粧してる感は出てると思う。
+5
-0
-
101. 匿名 2018/04/26(木) 23:19:13
去年まで日焼け止め+ベビーパウダーだったよ
30近くになって若干カバー力が欲しくなって日焼け止め+肌色のついたパウダーに変更した
割とすぐ肌荒れするからあまり出来ないんだけど、肌色補正系(ピンクとかグリーン)下地にルースパウダーが自分比で一番肌綺麗に見える
まぁ、その下地で肌荒れしちゃうんだけど笑
ファンデ塗ってるとやっぱりキチンとメイクしてる感出るから肌荒れとかじゃないならノーファンデまでしなくてもいいんじゃないかなーと思うけど
ノーファンデにするなら、眉メイクを割としっかりめにしたらキチンとメイクしてる感が出ると思う+10
-0
-
102. 匿名 2018/04/27(金) 00:27:31
29歳今まで肌トラブルなしです。
普段はポルジョーの日焼け止め入りプライマー(下地)とシャネルのパウダー
夏は日焼けをさらに塗ってます。
幸いなことに20代これでやってきましたが、
30歳なのでことしからファンデしようと思ってます。
+6
-1
-
103. 匿名 2018/04/27(金) 00:35:38
花王の固形石鹸で体ついでに洗顔して、化粧水も乳液もしないけど肌つるつるです。生まれつきのキメらしいからアドバイスできないや、ごめんね。+6
-15
-
104. 匿名 2018/04/27(金) 00:48:55
皮脂が出やすい肌質のアラサーです
スキンケアの最後のクリームにアリマピュアのスムージングプライマーを少量足してます。この下地は透明なんですけど、崩れにくくなるので気に入ってます。
少量にしないとモロモロが出るので、何かに混ぜた方が塗りやすいです。
その後日焼け止め→ルースパウダー
ルースパウダーは色付きだと皮脂でくすんで見えるの透明タイプを使ってます。
+7
-0
-
105. 匿名 2018/04/27(金) 02:00:52
私は粉もリキッドも肌がうけつけない。
BBクリームか化粧下地(リキッド)だけ。+2
-2
-
106. 匿名 2018/04/27(金) 02:21:05
クレンジング不要の色付き日焼け止め良いよ+6
-0
-
107. 匿名 2018/04/27(金) 07:53:57
色つきポルジョーの下地ってファンデかってくらい色入ってるよね
あれがファンデじゃないなら、私もノーファンデだ
わたしは逆に35すぎてこらファンデ塗らなくなった
なんか老ける
フォトフェイシャルなど でしみほぼ消したのもある+9
-0
-
108. 匿名 2018/04/27(金) 08:27:33
「そんなので色素沈着するんだったら、色のついた下地とかBBとかは?」
と思うのですが…+12
-0
-
109. 匿名 2018/04/27(金) 10:17:06
ごめん、よくベビーパウダーを仕上げにはたいてるって聞くんだけど、薬局とかのオムツ売り場の横あたりにおいてある本当に赤ちゃんようのお尻ポンポンするパウダーをつけてるの?+21
-0
-
110. 匿名 2018/04/27(金) 10:20:26
>>66
うん。めっちゃカバー力あるから普通にファンデ感覚で使ってる。+9
-0
-
111. 匿名 2018/04/27(金) 11:46:24
>>109
うん、そうだよ
固形タイプのもあるけど
家では粉のにして、持ち歩きは固形タイプにしてたよ+10
-0
-
112. 匿名 2018/04/27(金) 12:35:37
ファンデは難しいよね
自分もメイク始めたての頃は塗りすぎたりムラになったりしてた
毛穴とクマ・ニキビがないだけでもマシに見えるからピンクとかベージュ(Tゾーンにはマキアージュ、頬とかにはポール&ジョー)の色つき化粧下地使って
クマとかニキビがあるならコンシーラーを薬指につけてポンポンと馴染ませて
色つきのルースパウダーを大きいブラシでふわっと乗せていく
ノーファンデと言っても色つき下地使ってると案外カバーしてくれるよね+5
-0
-
113. 匿名 2018/04/27(金) 13:33:55
アラサーだけど私はファンデごく薄く塗ってる。
顔の頬はしっかりめに塗るけどそれ以外はホントサササッって感じでつけてるかつけてないかわからないくらいしか塗ってない。
そしたら崩れもないし、なんか肌綺麗だよね、ファンデ何使ってるの?って言われるようになったよ。
なんか自然な感じらしい。
+16
-0
-
114. 匿名 2018/04/27(金) 13:39:55
肌色を問わず、きめ細かい肌の人ってファンデいらないよね。
私は若い時から毛穴あったし、ファンデ塗った方が彫の深さが抑えられるし、明らかに肌が明るくなって綺麗だから使ってたよ。
ごくごく薄くだけど。
でも自分が上記の肌だったら私も20代のうちは日焼け止めと粉くらいしかしなかったかも。+9
-0
-
115. 匿名 2018/04/27(金) 14:44:09
すみません、いまいち理解できないので教えて下さい。
私は日焼けどめ→セザンヌの下地→マシュマロパウダーか、クリアラストなどのパウダーでいつも終えてて、それをファンデだと思ってました。
このパウダー?的なのだとチークやハイライトやシャドウはあまり発色してくれないのでしょうか?
ミーハーなもので、がるちゃんで評判のマックのライトスカペードも買って使ってるんですか、イマイチ発色良くないし、塗りたくってもあんまり輝いてる気がしないんですか、これはファンデにカウントされてないからなんでしょうか??+7
-0
-
116. 匿名 2018/04/27(金) 15:55:11
化粧水のあと、エリクシールのSPF50の日中用乳液、マキアージュのBBクリーム(下地)、カバーマークのフェイスパウダー。色付きリップクリーム。
普段、家に居るときは こんな感じ。+2
-1
-
117. 匿名 2018/04/27(金) 15:57:11
>>99
真似してみます!+4
-0
-
118. 匿名 2018/04/27(金) 18:16:58
下地→ファンデ→コンシーラー→お粉って順だったけど、ある日寝坊してファンデを抜いてみたら厚塗りにはならないのにコンシーラーで気になる所は隠してあるから肌が綺麗に見えました!
しかも崩れにくくヨレてもお直し楽でした!+13
-0
-
119. 匿名 2018/04/27(金) 19:59:14
>>104
誤字すみません
皮脂でくすんで見えるので、です
ミネラルコスメなので夕方のくすみはしょうがないと思っていたのですが、透明タイプにしてからは気にならず快適です
+2
-0
-
120. 匿名 2018/04/28(土) 13:26:04
若い頃はお化粧と言っても
素肌にいきなりパウダーファンデと
色つきリップだけでも変じゃなかったのに
アラフォーの今はシミシワですっぴん無理、
ファンデは慎重に薄く塗らないと厚塗りババアだし、
チーク無しだと生気がなく暗い人みたいになる
お肌の美しさ、最強だね
+5
-1
-
121. 匿名 2018/05/19(土) 09:13:48
日焼け止めのみ。お粉もチークもいらないよ。パウダーもいらない。コンシーラーも、色付きの下地も、BBクリームもいらないよー!それ全部、ファンデと一緒やんと思う。
33歳だけど、すごくよく肌は褒められるよ。
みんな、初めから肌綺麗な人だからだわって諦めるみたいだけど、違うよ、ファンデとかしてないからだよって思ってる。
結局、クレンジングが一番肌に悪いと思うから。
しっかり保湿してたら大丈夫。化粧水は5度づけぐらいするよ(笑)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する