ガールズちゃんねる

小4女児、庭のブランコが倒れ下敷きに…死亡

79コメント2018/04/26(木) 21:40

  • 1. 匿名 2018/04/25(水) 22:52:22 

    ブランコの下敷きで小4女児が死亡 - 産経ニュース
    ブランコの下敷きで小4女児が死亡 - 産経ニュースwww.sankei.com

    栃木県大田原市教育委員会は25日、同市内の民家の庭のブランコで遊んでいた同市の小学4年生の女児(9)が、倒れたブランコの下敷きになり死亡する事故があったことを明らかにした。  同市教委によると、女児は同日午後4時20分ごろ、民家に設置された木製ブランコに一人で乗っていたところ、ブランコが倒れ、下敷きになった際に頭を強く打つなどした。救急車で病院に運ばれたが、死亡が確認された。女児は事故当時、複数の友人と遊んでいたという。

    小4女児、庭のブランコが倒れ下敷きに…死亡

    +6

    -155

  • 2. 匿名 2018/04/25(水) 22:53:17 

    かわいそうに…

    +585

    -6

  • 3. 匿名 2018/04/25(水) 22:53:46 

    痛ましい事故…
    遊具は甘く見たらだめだね。

    +557

    -4

  • 4. 匿名 2018/04/25(水) 22:53:51 

    木製ブランコ?見たことない
    調べてみる

    +12

    -72

  • 5. 匿名 2018/04/25(水) 22:54:15 

    まさか自分の娘が友達の家に遊びに行って亡くなるなんて思わないよね

    +717

    -7

  • 6. 匿名 2018/04/25(水) 22:54:16 

    親御さんも、責任を感じてるだろうな。

    +546

    -4

  • 8. 匿名 2018/04/25(水) 22:54:29 

    自宅なのかな…
    お友達のお家かな…
    御冥福をお祈りします。

    +532

    -14

  • 9. 匿名 2018/04/25(水) 22:54:38 

    運命って避けられないのかな。

    +182

    -9

  • 10. 匿名 2018/04/25(水) 22:54:49 

    民家だから公園みたいにきちんと安全管理されてないよ

    +483

    -4

  • 11. 匿名 2018/04/25(水) 22:55:16 

    激しく漕いでたのかなー

    +57

    -7

  • 12. 匿名 2018/04/25(水) 22:55:19 

    実家にもあったよ

    +396

    -9

  • 13. 匿名 2018/04/25(水) 22:55:20 

    木製ってこんなのかな
    小4女児、庭のブランコが倒れ下敷きに…死亡

    +429

    -4

  • 14. 匿名 2018/04/25(水) 22:55:21 

    友達は、大丈夫だったのかな?
    親御さん可哀想。せっかく子供のためを思って設置したんだろうに。
    悲しいね、子供が亡くなるニュースって。本当に可哀想。

    +594

    -15

  • 15. 匿名 2018/04/25(水) 22:55:38 

    民家だから仕方ない気がする
    でも、子供遊ばせるときは大人が常にいなきゃだめだよ

    +16

    -128

  • 16. 匿名 2018/04/25(水) 22:56:06 

    庭にある家たまにみかけるわ

    +226

    -4

  • 17. 匿名 2018/04/25(水) 22:56:16 

    これは、預かったお宅も遊びに行かせたお宅も可哀想。どっちも悪くないけど誰も幸せにならない結果だね。

    +622

    -12

  • 18. 匿名 2018/04/25(水) 22:56:17 

    民家のブランコ、手作りかな

    +11

    -18

  • 19. 匿名 2018/04/25(水) 22:56:19 

    >>7
    そのコメ通報したw削除されるかな?ワクワクwww

    +3

    -40

  • 20. 匿名 2018/04/25(水) 22:56:35 

    木製だから木が腐ったり傷んでいたのかな?可哀想に。ご家族は大変辛いと思います。

    +193

    -7

  • 21. 匿名 2018/04/25(水) 22:56:37 

    ホームセンターとかにもブランコ置いてあったりして、割と気軽に買えるよね。

    亡くなった子のこと思うと購入した人(親?)はいたたまれないだろうな。

    +355

    -7

  • 22. 匿名 2018/04/25(水) 22:56:44 

    >>13これ親戚の家にあるけど強い風とか強い力で倒れそうだったよ

    +28

    -5

  • 23. 匿名 2018/04/25(水) 22:56:45 

    悲しい事故だね・・。
    ご冥福をお祈りします。

    +97

    -4

  • 24. 匿名 2018/04/25(水) 22:56:46 

    相当激しくこがなきゃ倒れないよ…どんな乗り方したの。。

    +88

    -38

  • 25. 匿名 2018/04/25(水) 22:56:57 

    >>7
    マイナスばっかり
    ドロドロ展開好きな癖に偽善ぶるなクソガル民

    +4

    -40

  • 26. 匿名 2018/04/25(水) 22:57:13 

    小4じゃあ、ブランコで遊ぶ間親がずっと見てたりしないよ。

    +461

    -7

  • 27. 匿名 2018/04/25(水) 22:57:19 

    >>7
    ばーか

    +10

    -9

  • 28. 匿名 2018/04/25(水) 22:57:31 

    >>15
    4年生にもなって親が常に見ているのは珍しいと思う

    +403

    -4

  • 29. 匿名 2018/04/25(水) 22:57:47 

    >>15
    でも4年生なんだよねぇ。
    親がいちいち見張ってたりしたら遊べない年頃よ
    干渉しすぎは良くない

    +378

    -5

  • 30. 匿名 2018/04/25(水) 22:58:08 

    >>25
    ドロドロ展開の使い方違いますよ

    +16

    -6

  • 31. 匿名 2018/04/25(水) 22:58:16 

    田舎だと結構ブランコあったりするからな〜
    こんなことになるとは思わなかっただろうし、悲しいね

    +115

    -4

  • 32. 匿名 2018/04/25(水) 22:58:32 

    友達の家だったんだ…気の毒すぎる

    +181

    -4

  • 33. 匿名 2018/04/25(水) 22:58:46 

    娘の友達が我が家の庭で亡くなったなんて事になったら青ざめる

    +461

    -1

  • 34. 匿名 2018/04/25(水) 22:59:02 

    昨日と今日、風も強かったからね
    倒れやすかったのかも

    +139

    -2

  • 35. 匿名 2018/04/25(水) 22:59:28 

    ホームセンターとかで売ってるんだよね
    家の庭にもある
    子供でも数人で乗ったりするとバランス崩してガタンってなる
    でも3人くらい並んで乗れる様になってるから
    やっぱり親は居ないとダメだと思う

    +25

    -27

  • 36. 匿名 2018/04/25(水) 22:59:38 

    >>15小学4年で近所で遊んでる時に常についてる親なんてほぼいないよ。

    +260

    -3

  • 37. 匿名 2018/04/25(水) 22:59:47 

    近所の家にもあるわ、気を付けないとね

    +22

    -3

  • 38. 匿名 2018/04/25(水) 22:59:48 

    >>24
    大人はやらないけど小学生くらいの子供ってみんなすごい高いところまで漕いだりしない?私も周りもそうだった。そういう乗り方をしたのかも

    +203

    -4

  • 39. 匿名 2018/04/25(水) 23:00:12 

    あらら、友達のほうの親も嫌な気分だろうね。

    +20

    -10

  • 40. 匿名 2018/04/25(水) 23:00:36 

    お友達の親御さんもツライよね。
    もちろん、亡くなったこの親はもっとだろうけどさ。
    お友達も、みんなみんなツライ。

    +185

    -1

  • 41. 匿名 2018/04/25(水) 23:00:52 

    >>35
    あっち行け!って言われるよ
    見てたりしてたら、あそこ家の親はヤバイ!ってなるよ

    +153

    -7

  • 42. 匿名 2018/04/25(水) 23:01:02 

    立ち漕ぎしたんかな?
    で木の間に足挟まってコケて頭強打

    +15

    -4

  • 43. 匿名 2018/04/25(水) 23:02:10 

    子供の為を思って買った遊具が子供を殺すって悲しい…

    +125

    -3

  • 44. 匿名 2018/04/25(水) 23:03:04 

    このタイプのブランコって遊具ではないよね
    ちょっと揺れるベンチ的な

    +192

    -2

  • 45. 匿名 2018/04/25(水) 23:04:42 

    木星ブランコだと既製品だけじゃなくて、手作りの場合もあるよね…
    手作りだと保証はないからね

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2018/04/25(水) 23:10:48 

    余程打ちどころ悪かったんだろうか。
    痛ましい事故ですね。
    小4ともなれば遊びにも行くだろうな。
    まさか、遊ぶなとも言えないし。
    楽しく遊んでいただろうに…

    +84

    -2

  • 47. 匿名 2018/04/25(水) 23:13:53 

    やっぱり親が目を離すような年代の方が危ないのかな?

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2018/04/25(水) 23:14:11 

    ビフォーアフターでも庭にブランコ作ったのあったけど老朽化したら危ないね

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2018/04/25(水) 23:14:41 

    ブランコの持ち主の家の子が亡くなったの?遊びに来てた友達?どっち?

    +4

    -9

  • 50. 匿名 2018/04/25(水) 23:16:39 

    小4だからってみんな言うけど
    危険があるのがわかってるなら普通ついてるでしょう
    子供がお料理するとかカッターなんか使うときについてるのと一緒だよ
    倒れると危ないから抑えててあげるねって言って
    私はついてたけど
    嫌がらずいつも乗りに来てたよ
    普通の時についてるのとは違うと思う

    +6

    -80

  • 51. 匿名 2018/04/25(水) 23:18:17 

    公園じゃなくて友達の家のブランコか
    友達もその親御さんもまさかこんな事になるなんて思わなかっただろうな…
    誰も悪くないだけに胸が痛む

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/25(水) 23:19:05 

    しかし家にブランコがあるなんてすごいね

    +11

    -5

  • 53. 匿名 2018/04/25(水) 23:21:36 

    負荷をかけすぎたんじゃ…

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2018/04/25(水) 23:28:17 

    もしかしてブランコが古かったとか?

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2018/04/25(水) 23:35:00 

    公園で1回転するんじゃないかって勢いでブランコやってる
    小学校高学年の女子グループ見たことあるけど
    死亡事故になり兼ねないって感じに思ったわ、、、
    本人が死ぬならともかく、
    巻き添いくらったらたまったもんじゃないよ!!

    小学生って凄い激しい遊びする子いるよね。
    うちに来る子が何しろ人の家の中でも激しい遊びするから
    勘弁して欲しい!!

    何かあっても責任追えないからね!!

    +76

    -3

  • 56. 匿名 2018/04/25(水) 23:37:18 

    >>50
    でもまさかブランコが倒れるなんて思わないよ
    まして手作りじゃない既製品のブランコなら

    料理とかなら危険があることが容易に予測出来るから親が見守るけどさ

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/25(水) 23:37:51 

    何が起こるかわからないから
    人の子供を預かりたくない!!!

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/25(水) 23:40:50 

    そういえば私も小学生の頃友人と二人乗りしてたな…で友人がすごい勢いで漕いでるの。怖かった~

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/25(水) 23:43:21 

    >>56
    家にある人ならわかると思うのですが
    結構簡単にバランスくずします
    今回の親御さんを責める気持ちは全くありません買って間もなかったのかも知れませんし
    でも今、家にある方は気を付けた方がいいと思って書きました
    過保護と感じるかも知れませんが
    何かあってからではと思うので私はそうしています

    +6

    -10

  • 60. 匿名 2018/04/25(水) 23:49:52 

    こ、これは…
    設置民家の親と子供も責任感じるし、亡くなった子の親は怒りと悲しみをどこにぶつければいいのか。可哀想に。
    みんな不幸じゃん。

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/25(水) 23:52:55 

    >>60
    設置してある家の子が亡くなったんじゃないの?

    +0

    -13

  • 62. 匿名 2018/04/26(木) 00:03:28 

    小学生になると、
    通学路や、遊びに行った先やら
    心配が多くなるね…。
    今子供が年中組だけど、不安。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/26(木) 00:35:58 

    遊び方がまずかったのかな…
    普通に揺れる態度で座ってたら倒れることないのに。
    どういう状況だったんだろうね…

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/26(木) 02:18:47 

    >>12
    うちにも2台あるわ
    子供らは乗らないのでインテリアと化してる

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/26(木) 02:20:55 

    >>12
    このタイプのブランコなら公園のブランコみたいに揺れないよ
    ちょっと動く椅子って感じ

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/26(木) 02:32:17 

    >>55
    自宅に遊びに来た子供がなんかあったら
    さすがに責任あると思う
    法的には知らないけど

    +0

    -8

  • 67. 匿名 2018/04/26(木) 03:42:33 

    どう倒れたのかな、、、、、

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/26(木) 03:47:56 

    >>66
    いや、そんなの場合によるでしょ
    例えば遊びに来た子を海水浴などの遊びに一緒に連れてって溺れさせたとかなら責任があると言えるけど
    面倒を見てくれと頼まれたわけでもなく、自宅に勝手に遊びに来た子をそこの親が目を離したらいけないなんてわけないし
    そんなこと言ったら家のこと何も出来なくなるわ
    今回のことにしても、ブランコがどんな状態だったのかにもよる
    根本がはっきり腐ってたり誰が見ても危険な状態だったら、注意しなかった親にも一定の責任はあるかもしれない
    親がその子が来てブランコに乗ってたことを知ってたならだけど

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2018/04/26(木) 06:34:51 

    だからさ、
    友達の家のってニュースになってるじゃん、

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/26(木) 07:32:16 

    庭用のブランコが倒れて死亡って、、
    どんだけすっ飛ぶくらいこいでいたんだろう。

    普通にこいでブランコが倒れたとしても
    死亡に繋がるほどの後頭部への打撃、、

    お友だちの家の人も気の毒だな

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/26(木) 07:36:53 

    目の前で友達が亡くなった子供たちも、可哀想というか、辛いな

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/26(木) 08:53:49 

    うちにもあるんだけどしっかり組み立てたのに
    ブランコが揺れるたびにボルトが動く。
    大丈夫かな。これとおもってた。
    なんのメーカーだろう

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/26(木) 10:45:14 

    このくらいのときって、どこまで高くこげるかとか立ち乗りとか流行ってた。ブランコから落ちて前歯失った同級生とかいたな。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/26(木) 11:12:14 

    >>69
    だからさ、
    まずレスすること覚えて
    誰に向けてんのかさっぱり

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2018/04/26(木) 11:55:13 

    複雑な思いだわ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/26(木) 12:05:00 

    話違うんだけど、子供の友達がまだ2歳ぐらいの弟を連れてきたんだけど全然面倒を見なくて、結局相手にされなかった2歳児が2階の階段から転げ落ちてきて慌てたことがある。打ちどころ悪くないかすごく心配したけど怪我はなかったみたい。でも怪我してたらうちのせいになってたのかな。
    ちなみにうちの家具に激突して家具が壊れちゃった。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/26(木) 15:35:54 

    スレ立ててやるなよ
    そっとしといてやれ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/26(木) 17:30:50 

    >>72
    木製ブランコは買ってからも3ヶ月位は収縮したり膨張したりするから、組み立てしてからメンテしてないならどこのメーカーのやつでも多少グラグラするよ
    購入するページにだいたい注意書きされてるのに
    組み立てっぱなしのメンテナンスフリー多すぎる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/26(木) 21:40:34 

    うちも庭に既製品の木製ブランコあるけど、小学生と年長がえらい勢いでこぐから月に1度ボルト締めてるよ
    土中に、杭打ってるから抜けることはないと思うけど…
    友達が来たら大体下の子とママ友もセットだから、一緒に庭で座って監視してる


    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。