-
1. 匿名 2018/04/25(水) 16:05:03
私は今月から事務パートに出たのですが思ってたよりかなり暇です。でもお金稼ぎたいから辞めるわけにいかない。
社員に聞いても仕事がない時は本当にどうしていいか分からない〜!毎回やっと雑用レベルの仕事与えられるので何しにきてるんだろうと虚しくなります…同じような方いますか?+190
-8
-
2. 匿名 2018/04/25(水) 16:05:36
1日が長そうですね…+215
-0
-
3. 匿名 2018/04/25(水) 16:05:59
仕事がない仕事って…+140
-1
-
4. 匿名 2018/04/25(水) 16:06:15
暇の方が時間長く感じて嫌だよね+298
-2
-
5. 匿名 2018/04/25(水) 16:06:28
今、仕事中ですがガルちゃん見てます。
定時まで続きそうです。+183
-4
-
6. 匿名 2018/04/25(水) 16:06:29
気まずいですよね+82
-2
-
7. 匿名 2018/04/25(水) 16:06:39
掃除したりしてる+95
-1
-
8. 匿名 2018/04/25(水) 16:06:41
むしろラッキーだと思ってしまうダメ人間な私+331
-3
-
9. 匿名 2018/04/25(水) 16:06:43
ラッキーって言う人もいるけど、実際暇をもて余すって辛いよね。+347
-3
-
10. 匿名 2018/04/25(水) 16:06:59
暇すぎて社長の犬の散歩お願いされてる。会社の敷地内だけなんだけど、息抜きになるし犬かわいい+358
-1
-
11. 匿名 2018/04/25(水) 16:07:03
座ってるだけで金がもらえる仕事だと思うと楽よ+222
-16
-
12. 匿名 2018/04/25(水) 16:07:20
羨まし過ぎる…+152
-14
-
13. 匿名 2018/04/25(水) 16:07:20
わかる。仕事したいのに仕事がなくて、周りはせわしなくしてると自分が透明人間みたいな気持ちになる。
勉強とか他のことするわけにはいかないし。拷問みたいだよね。+269
-0
-
14. 匿名 2018/04/25(水) 16:07:23
わたしが働いている靴下専門店もめちゃめちゃ暇。夏は特に暇。することない。ずっと時計をみてた。靴下延々とたたんでる。+173
-2
-
15. 匿名 2018/04/25(水) 16:07:37
暇なのが嫌ならスーパーとか飲食店のパートのが良さそう。+88
-4
-
16. 匿名 2018/04/25(水) 16:07:47
暇なので掃除してる。
あんまり暇すぎるのも辛いので+36
-1
-
17. 匿名 2018/04/25(水) 16:07:52
>>9
え、じゃあ変わりましょうか?+13
-5
-
18. 匿名 2018/04/25(水) 16:07:56
死ぬほど忙しいのと、死ぬほど暇なのは同じくらい辛いんだよ+259
-7
-
19. 匿名 2018/04/25(水) 16:08:26
暇って絶対に嫌だ( ˘•_•˘ ).。oஇ+46
-7
-
20. 匿名 2018/04/25(水) 16:08:31
事務員四人いて、その内三人は暇そう。先輩一人だけ忙しそう。先輩の担当が多いのかって何度も担当替えしたんだけどいつも先輩が忙しそうなの。で、暇そうな私たちを見て機嫌悪くするの。
どうしたら良いんだろう…。+133
-3
-
21. 匿名 2018/04/25(水) 16:09:02
暇すぎても文句言う
さすががるちゃん民+8
-17
-
22. 匿名 2018/04/25(水) 16:09:21
寝そべってガルちゃん出来るなら
楽だけど、
仕事してる感じを装って暇
って辛い。+201
-2
-
23. 匿名 2018/04/25(水) 16:09:29
仕事ないない騒ぐと煙たがられるから、聞いても仕事がないなら掃除したりシュレッターしたりとにかく雑務をこなす。
でも限度がありますよね。+83
-1
-
24. 匿名 2018/04/25(水) 16:09:31
暇なの?仕事しなくてお金もらえるなんて最高じゃん!ってよく言われるけど、実はすんげー精神的にキツいんだよ。一日二日ならまだしもそれが何週間も続くと頭がおかしくなりそうになる。五分が一時間に感じる。+216
-2
-
25. 匿名 2018/04/25(水) 16:09:38
私か務めるクリニック(私は看護師です)めちゃめちゃ暇。
正直、私いらないんじゃない??先生1人で出来るよね?と思う。
+153
-0
-
26. 匿名 2018/04/25(水) 16:09:38
暇だから掃除してたら時給上げてくれた。暇な時の時間の使い方が上手だと社長から褒められた。+206
-2
-
27. 匿名 2018/04/25(水) 16:09:45
さすがに忙しすぎるのと比べちゃダメでしょ
暇で自殺する人はいない+103
-13
-
28. 匿名 2018/04/25(水) 16:09:58
毎年の事だけど1月半ば~4月半ばまで仕事が暇。
今年はこの時期でもまだ暇。
毎日9時~5時半までがるちゃんとかやって給料もらえるなんて凄くありがたいわ。
+64
-1
-
29. 匿名 2018/04/25(水) 16:10:15
>>21
えー感心だよ。人間腐ってない。私妄想だけで数時間余裕だからさ+9
-0
-
30. 匿名 2018/04/25(水) 16:10:27
暇過ぎてさっきまで昼寝してました。+6
-0
-
31. 匿名 2018/04/25(水) 16:10:36
>>20その先輩が仕事効率が悪いんじゃ?+66
-1
-
32. 匿名 2018/04/25(水) 16:10:44
>>26
社長、神様か何かなのかな。+164
-2
-
33. 匿名 2018/04/25(水) 16:11:14
>>27
暇で病んだ人ならここにいますけど+16
-3
-
34. 匿名 2018/04/25(水) 16:11:51
私もヒマだわ〜!しかも1人だけ事務所に居るからTVer見たりガルちゃんしたりで一日終わる。いつもじゃ無いんだけどね
繁忙期と閑散期の落差が激しい+132
-0
-
35. 匿名 2018/04/25(水) 16:12:12
>>20
容量が悪いんじゃなくて
「忙しく仕事してるワタシ」を
演じたいだけなんだよ。
放置で良い。+104
-2
-
36. 匿名 2018/04/25(水) 16:13:06
仕事が暇すぎてする事がないので、従業員が多いのもあり、毎日人の悪口、陰口大会…。こんな職場にいつまでもいていいのか…。って考えた時に、自分は悪口聞きに仕事来てるんじゃない、(仕事)がしたいんだ、こんなレベルの低い環境に自分をいさせたら何も成長しないと思い、転職することを決意しました。+116
-1
-
37. 匿名 2018/04/25(水) 16:13:40
はいはい!事務員ですが日中は事務所に一人で電話番してるようなものです。
初めはスマホいじれるしラッキーと思ってましたが退屈だしやりがいがありません。
転職考えてます!+98
-1
-
38. 匿名 2018/04/25(水) 16:13:45
そこそこがいいよね
忙しすぎても暇すぎても辛い+64
-1
-
39. 匿名 2018/04/25(水) 16:13:48
>>26
暇だからと座ってる人より掃除したり仕事探してやってる人に給料たくさんあげたいって事だよね?いい会社だね!+121
-1
-
40. 匿名 2018/04/25(水) 16:14:06
>>27
過去に「追い出し部屋」っていうのが
問題になってたので
調べてみるといい。
職場の個室に机と椅子だけ置いてある。+18
-0
-
41. 匿名 2018/04/25(水) 16:14:41
みなさん、ざっくり月の手取り給料教えてもらえませんか???+27
-0
-
42. 匿名 2018/04/25(水) 16:14:53
私はその環境で8年間OL(正社員)してたよ!
今は子持ち専業主婦で通信大学に編入したけど、超絶暇なOL時代に通信大学に入っておけば良かったと後悔してる…(仕事中に勉強できる環境だった)+28
-0
-
43. 匿名 2018/04/25(水) 16:15:10
暇ならその時間使って資格の勉強とかしたらどうかな?+7
-8
-
44. 匿名 2018/04/25(水) 16:15:50
勉強できる職場と
無理な職場があるから
その時間を使えば良いとか、
簡単に言えないよなぁ。+74
-1
-
45. 匿名 2018/04/25(水) 16:16:08
ぶっちゃけ、誰よりも効率よく仕事できてるから私だけ暇。(前めちゃくちゃ忙しい職場にいたからそこで鍛えられた。同僚達は高卒からここだから全体的にのんびりとしてる)
同僚達は忙しそうにしてて申し訳ない。
だから仕事をもらう。それなのに暇。だからもっともらう。でもやっぱり暇。
これ繰り返して今は他の皆の倍の量仕事してる(笑)それでも今暇でガルちゃんしてる。+22
-13
-
46. 匿名 2018/04/25(水) 16:16:53
暇です。事務職です+19
-0
-
47. 匿名 2018/04/25(水) 16:16:55
やること無くて本当に暇
多分上司も暇だからネットサーフィンしてる+29
-0
-
48. 匿名 2018/04/25(水) 16:17:54
>>1みたいな職場に派遣で行った事あるけど、大して何もしないで給料発生するのも何だかな~って思って社員さんに「何かやる事ありますか?」って聞いたりしたけど(派遣なので指示されてもない事を勝手に自己判断で出来ないから)、社員さんも「あー、ん~・・・何か無いか探すので待ってて下さい」って困った顔されてしまって申し訳なかったな。
振られた仕事もすぐ終わってしまうから無限ループだし。
今は違う職場で自営の会社の一人事務員だけど、やる事ちゃんとやってれば暇な時間に資格の勉強出来るし、息抜きにガルちゃん出来るし、他の人の視線が無ければ暇なのも悪くないと思った。+24
-0
-
49. 匿名 2018/04/25(水) 16:18:52
今、社内で
部長→テレビ見てる
係長→YouTube見てる
私→ガルちゃん見てる
+108
-1
-
50. 匿名 2018/04/25(水) 16:18:57
TOEICの勉強してる。+20
-0
-
51. 匿名 2018/04/25(水) 16:20:42
今は違うけど、前に暇だった職場では自席でペン字の練習していました
へったくそだったけど、そこそこ見られる字が書けるようになりました
あと、いつ辞めてもいいように、作業手順のマニュアルを画像付きで作成して暇を潰していました
辞めるときには役に立ちました+23
-0
-
52. 匿名 2018/04/25(水) 16:21:46
>>45
わかる!私は効率良い訳ではないんだけど、他の人は1時間で終わる仕事を暇にならないようにあえて一日かける。でも私はすぐ終わらせちゃう。
だから私だけ暇(笑)
皆仕事量は一緒なのに一人だけ暇そうにしてたらすごい罪悪感だよね(笑)+32
-0
-
53. 匿名 2018/04/25(水) 16:22:10
暇なので事務所の掃除めっちゃしてたら、よく差し入れをもらうようになった。
いつもありがとう〜と。
こちらも気持ちいいです('∀`)+36
-0
-
54. 匿名 2018/04/25(水) 16:23:34
午後一番に社長から暇だから息抜き兼ねて3時のおやつ用のケーキ買いに行ってきてと同僚と2人でおつかいに出される。+57
-1
-
55. 匿名 2018/04/25(水) 16:25:09
>>53
そう言ってもらえると嬉しいよね!
私も明日はひたすら掃除をしよう。+21
-0
-
56. 匿名 2018/04/25(水) 16:26:40
掃除しなよ。掃除が仕事と思えばいい。+25
-2
-
57. 匿名 2018/04/25(水) 16:26:58
暇な時と忙しい時の差が激しくて辛い。
今日はこの通りガルちゃんして過ごしてますが、酷い時は時間に追われて夜魘されたりする。+8
-0
-
58. 匿名 2018/04/25(水) 16:27:56
事務所で留守番する事が多くて暇だから社長の奥さんが乗ったらブルブルする健康器具みたいなの買ってきてくれたから交代で乗ったりしてる。
+28
-1
-
59. 匿名 2018/04/25(水) 16:28:44
飲食だけど個人店だからお客さん少なすぎ&一人体制だからめっちゃ暇。
お客さん来ても大体5分もしないで接客終了。
掃除するかスマホ弄るぐらいしか暇つぶし出来ない…。
ほんと暇すぎて思考力低下してそうで怖い。
給料も低いし転職する予定?+11
-0
-
60. 匿名 2018/04/25(水) 16:28:55
書いている人いるけど掃除が本当にいいよ
暇つぶしになるし、見てくれている人はいるから評価もあがる+33
-1
-
61. 匿名 2018/04/25(水) 16:30:03
暇でーす!!
ガルちゃん新着ずっとチェックして、アメブロ見て、漫画アプリ見てます!笑
コーヒーとお菓子食べながら。暇すぎて、太りました…
暇すぎですが、今月から時給増えました。謎だけど有り難い!
そんな今も仕事中。
+37
-0
-
62. 匿名 2018/04/25(水) 16:32:30
一人事務だけど、毎日毎日暇すぎてやりがいもないし、ここに居ても何のスキルもつかないと思って転職を考えてます。
誰も居ない時は引き継ぎがスムーズに出来るように、仕事の覚書を作ってる。
社長と2人で仕事してるけど、社長は自分が外出中に私が辞める準備してるなんて思わないんだろうな。
たまに凄く忙しい日が月に2、3日あるだけで、大体は社長が居て仕事ない時にやる用に大事に取っておいた締切のない雑務を大事に延ばし延ばしやってる。あとは掃除とか。
何かすみません・・・って感じです。+22
-1
-
63. 匿名 2018/04/25(水) 16:37:30
まさに今の私……
周りがバタバタ動き回ってるのに一人だけデスクで携帯弄ってるときの居心地の悪さったらない
掃除するにも勝手に触っちゃダメなところあるし、機械もたくさんあるし、職業柄人が動き回ってるから邪魔にならないよう必死……(笑)+23
-0
-
64. 匿名 2018/04/25(水) 16:37:36
やることやったら暇です。今も時給発生してる。スマホいじっても良いって言われてる。+19
-1
-
65. 匿名 2018/04/25(水) 16:39:25
めっちゃくちゃ暇な仕事と
めっちゃくちゃ忙しい仕事、どっちも経験したことある。
パートも色んなこと沢山やってきたけどめっちゃくちゃ暇な仕事が人生で1番辛かった。
私も事務だったけど携帯を触るのはNGだったので朝8時に出社し夕方五時に退社するまでの間ずっとボーッと座ってた日もある。
何のために毎朝来なきゃいけないんだろう…と毎日辛かった。1分が10分の感覚。10分が1時間。あ~思い出しても過酷すぎる。限界きたら事務室飛び出して介護施設の事務だったので、フロアに上がり利用者さんとお話したりオムツ等の在庫管理室で1人隠れてシャドーボクシングしたりしてましたw
+57
-0
-
66. 匿名 2018/04/25(水) 16:43:59
>>41
トピずれ
個人情報言いたくない+0
-7
-
67. 匿名 2018/04/25(水) 16:45:48
>>65
もしや、オムツ相手にシャドーボクシングじゃ?w
+12
-0
-
68. 匿名 2018/04/25(水) 16:46:09
私は今まさに激務な仕事をしていて身体的にも精神的にもやられてしまって、もうずっと座って暇してられる仕事ないかなあと思っていたんだけど皆さんのお話聞いてると悩んできた、、、今の仕事はお給料悪くないし暇なんてことは全く感じたことないんだけど、忙しすぎて本当きつい、、+23
-1
-
69. 匿名 2018/04/25(水) 16:46:59
ねえ、みんなどこで働いてるの?
良ければ教えていただきたい限りだわ〜。+53
-1
-
70. 匿名 2018/04/25(水) 16:48:05
私、仕事中に内職してる。
+6
-0
-
71. 匿名 2018/04/25(水) 16:53:36
すっごい不思議なのですが、そんなにヒマなのになぜ職員を置いているのでしょうか。
もしかして忙しい時期とヒマな時期の落差が激しいとか?
職場によってもちろん違うのでしょうが、年中ヒマな方っていらっしゃるのでしょうか。
+25
-0
-
72. 匿名 2018/04/25(水) 16:57:24
>>67
その通りw
ちなみに私は手取り12万という安月給!
ボーナスZERO。2年頑張ったけど辞めました。
今は汗まみれになるほど忙しい職場ですが終わった後の充実感が半端ないです!+21
-1
-
73. 匿名 2018/04/25(水) 16:58:02
建築関係の事務だけど、工事前の書類作成以外に仕事がない・・・。
やる事探して過去の書類整理とかやったけどもう尽きた。
掃除するところももうやり尽くして無いし。
どうしよう・・・暇すぎる。携帯弄るのも毎日ずっとだと飽きるしパケット食うからな~。+23
-0
-
74. 匿名 2018/04/25(水) 17:18:13
工業系の会社の営業所で4人だけの事務所です。
所長からしてネットばかり見てるので、暇な時間でも仕事してるフリをしなくていいから気楽です。
残業ゼロで定時が近づくと早く片付けろと追い立てられます。
昨年転職したのですが、前の会社はサービス残業や人間関係など色々ひどかったから、今は本当に平和。
ただ、ネットばかり見てるとボケそうなので、最近は漢字検定やTOEICの勉強してます。
+21
-0
-
75. 匿名 2018/04/25(水) 18:05:39
3月まで臨時職員の仕事してたけど、1月~3月まで本当に暇で暇で苦痛でした。
やる事無くても予算の関係で雇わなくちゃいけないんだろうね。。
毎日朝、正社員の人に「やる事無いですか?」と聞くのも、「うーん。」と正社員の人を困らせるのも辛かったわ。+36
-0
-
76. 匿名 2018/04/25(水) 18:06:47
漬物やの店番のバイト。
暇でやることないけど、お客さんの視線は感じるので、
気は抜けない
+11
-0
-
77. 匿名 2018/04/25(水) 18:13:07
>>9
ラッキーじゃないよ
支部ごと閉鎖の話は絶えず聴こえてくるし
実際備品や有能な人材が他支部に移されていってる
こりゃーいよいよやばいかも
+6
-1
-
78. 匿名 2018/04/25(水) 18:19:16
辛いですよね、暇なの。
理想としては、なんやかんや途切れず作業があり気づいたら17時、ホッと一息ついて翌日の準備をして18時で帰る・・・なんだけど、現実は10時半には作業終えてあとはひたすら仕事してるフリ。
もう掘り起こす作業もなくて、作った書式を削除してまた一から作り直したりしてる今日この頃。+27
-0
-
79. 匿名 2018/04/25(水) 18:20:01
アパレルで働いています。
毎日暇で暇で1日が長く感じて辛いです...。
座ってもられないし、立って店内をうろうろしたり服を何度も崩しては綺麗にたたみ直したり。
暇だと眠たくもなってくるし、逆に疲れてもくるし...。
仕事を変えようか悩み中です。
+47
-1
-
80. 匿名 2018/04/25(水) 18:20:51
事務所に1人で請求日の午前中のみバタバタ。
あとは何もやる事がない。お留守みたいな物。
パソコンでゲームしたり 動画みて昼寝したり
会社もそれを承知してる
ボッチ大好きだから助かる+34
-3
-
81. 匿名 2018/04/25(水) 18:22:51
いいなあ。
私はいつも忙しい仕事ばっかりしてるから羨ましい。
でも急にそういう仕事についたら結局忙しい仕事につきたくなるのかな。
忙しい仕事についたからって結局薄給なのに。+24
-2
-
82. 匿名 2018/04/25(水) 18:29:21
みなさんの1日の実働時間と手取り給与
教えて頂けるとありがたいです。
+7
-3
-
83. 匿名 2018/04/25(水) 18:31:35
暇ではないけど退屈。ひたすらつまらない。
転職を考え中です+7
-0
-
84. 匿名 2018/04/25(水) 18:38:05
繁忙期とか閑散期の波があるけど暇な時は片付けしたり、書類整理したり、専用ソフトを使って新しいツールとか操作を発見したりしてる。
髪結ばなくても、ピアスしても髪色明るくてもジーンズ履いてきてもOK。
ネイルとかは汚れるからしてきても可哀想になるだけ。
そんな感じの所に就職出来て良かった。
皆さんにお聞きしたいのですが、私は喋りながらやると必ず間違ってたり、あれ?って思ってもう一度確認したりと二度手間になってしまうのでまわりが10時で一息ついてても自分の切りのいいとこまでは黙々と仕事して終わったら息抜きします。終わるまでなんか気が抜けないので。でも皆の飛び交う話はウンウンと頷きながら聞いてますが、これも忙しアピールみたいに見られますか??+2
-5
-
85. 匿名 2018/04/25(水) 18:39:21
仕事中、暇でガルちゃん見てるのにお金貰えるって裏山。+9
-3
-
86. 匿名 2018/04/25(水) 18:41:39
1人事務って羨ましい。
うちは女性3人で、残り2人が気持ち悪いくらい仲良く、男性がいなければおしゃべりしてうるさい。
2人まとめて辞めちゃえば良いのに。+50
-0
-
87. 匿名 2018/04/25(水) 18:43:16
仕事は二時間で済む
ただし残りの時間は
おしゃべり好きなお局に接待してないといけない
仕事があったら
「終わらないので」で話しなくて済むのに!
ちなみに手取りは十五万いくかいかないか
ボーナスは三十万いくかいかないか
勤務八年目+15
-0
-
88. 匿名 2018/04/25(水) 18:43:56
>>41
私はパート時給2000円です。暇すぎて申し訳ないわ。+14
-1
-
89. 匿名 2018/04/25(水) 18:52:22
1時間で掃除整頓してファイル立てかけてキングダム一気読みして泣きながらたまの接客。花粉症のフリしてしのいでる。暇すぎてごめんなさい。+4
-0
-
90. 匿名 2018/04/25(水) 18:58:21
暇で羨ましいっていうけど、もし同じお給料で定時で帰れるとしたら
忙しく仕事してる人=充実感+お給料
暇で仕事してない人=罪悪感や劣等感+お給料
暇=得してるわけじゃないからね。+13
-7
-
91. 匿名 2018/04/25(水) 18:58:47
パソコン、スマホのネット環境は使えない。
学習、読書なんて持ってのほか。
お局の機嫌が悪くなるから掃除も会話もできない。
暇な時間を狭い空間に大人6人ぐらいが、
沈黙している環境に耐えかねて退職しました。
密室に、ただ座っているだけで、
人の気は狂います。+38
-0
-
92. 匿名 2018/04/25(水) 19:07:49
主です。おお、同じような方いらっしゃる!共感してもらえて嬉しいです!
私のところは他の人たちと同じ部屋にいるためスマホいじるわけにもいかないのでかなりきついです。
働き始めて早々に乱雑に置かれてた消耗品やら書籍がある倉庫を綺麗にしてました。
私は掃除のおばさんか(笑)事務をしたくて入ったはずなのに座席にあるパソコン殆ど触ってません
(ちなみに接客業は向いてないので事務をずっとやってます。)
自分で何かないかと探しまくって細かいことをやってるけどやり尽くした感が…社員さん曰くゴールデンウィーク後に少しは忙しくなるかも?って言ってたからその言葉を信じて耐えます…!+20
-1
-
93. 匿名 2018/04/25(水) 19:11:00
エクセルとかの勉強でもしたら?+2
-4
-
94. 匿名 2018/04/25(水) 19:40:01
私もそんな感じ
このままじゃヤバイと思って、転職活動中だけど
スキルとか経験が不足してるので、なかなか決まらない
やりたいことないっつーのも見透かされてるんだろうけど…+6
-0
-
95. 匿名 2018/04/25(水) 19:40:56
暇な時間を有効活用して、資格勉強してます。
+1
-1
-
96. 匿名 2018/04/25(水) 19:41:49
ライブスタッフで会場案内の仕事。
開場〜開演と終演〜退場はお客さんの相手をしてて暇ではないけど、公演中はとても暇。
ステージに背を向けて、ひたすらお客さんを監視するのは暇。その場から動かないで周りを見渡すように言われて立ちっぱなしになる。
スーツにパンプスだから足も痛くなるし、暇すぎて5分に1回時計を見ちゃう。+8
-0
-
97. 匿名 2018/04/25(水) 20:14:11
>>90
前職が忙しい仕事だったので、暇な仕事が
したいです。
残業しても残業代が出ず、常に仕事がキャパオーバー、いつも時間に追われていたので。
多分私は罪悪感と劣等感を抱かない自信あります。
+10
-1
-
98. 匿名 2018/04/25(水) 20:18:26
やっぱりここ見てると非正規の人が多いね
正規になればきっと忙しいのでは?+4
-14
-
99. 匿名 2018/04/25(水) 20:32:28
>>18
死ぬほど忙しいとものすごく暇は同じではない
忙しすぎると、1時間のうち一瞬でも立ち止まらないほどですよ
そして帰宅時にはどっと疲れ、喋る気さえおきない+10
-2
-
100. 匿名 2018/04/25(水) 20:41:50
暇だから掃除してたら「掃除してるせいで仕事頼めない!」と言われた。
滅多にこない仕事のためにデスクで待機してるだけの毎日+5
-0
-
101. 匿名 2018/04/25(水) 21:00:38
>>10素敵な お仕事だわ+5
-1
-
102. 匿名 2018/04/25(水) 21:45:13
銀行後方のパートで貸付担当です
預金や窓口は忙しいのに私だけ暇でツライです
パソコンいじってみたりマニュアル読んで見たりなかなか時間たちません 自分だけ暇なのが一番苦痛です+15
-0
-
103. 匿名 2018/04/25(水) 21:58:07
はいはーい!暇すぎて気が狂いそうだったので転職したらまた暇です!\(^o^)/
ほんとに何しに来てんだろうだし、何してるんだろう…って絶望しますよね(T_T)+13
-0
-
104. 匿名 2018/04/25(水) 22:03:32 ID:uRqcl7Ocfu
掃除してなよ、と言う人多いけど大手だと勝手にそんな事出来ないよ。派遣だと、特にさせてもらえないし、逆にやめてと言われたりしますよ。
あと、ネット見てたり、資格の勉強すればと言う人も、今迄どんな会社で働いてたの?
一般的な会社だったら、そんなこと出来ないから!だから皆さんのつらくて悩んでるんじゃない?
私は以前の派遣先が暇すぎて死にそうで、掃除しても、課長とかに派遣さんにそんなことさせられないからと嫌がられたし、ネットなんて出来ないし、派遣の営業担当に相談したら2つの部署の掛け持ちになり、忙しくなりました。でもまた直ぐに暇になり、転職しました。
今の派遣先は忙しいけど、あっと言う間に時間が経つからありがたい。もう暇な職場には二度と戻りたくないです!+29
-2
-
105. 匿名 2018/04/25(水) 22:09:53
事務だけど、ネット、スマホ、読書なんでもオッケー。
ボーナスもあるし最高です!+10
-2
-
106. 匿名 2018/04/25(水) 22:16:16
>>61
わかります、めちゃお菓子食べるし動かないし太る!
何か資格の勉強しようかなー何が良いかな…+5
-0
-
107. 匿名 2018/04/25(水) 22:21:46
暇は辛いよ…。
羨ましいって言ってる人は暇を経験したことないんだね…羨ましいよ。
辞めたもん。私。
繁忙期は7月,8月それ以外は暇。
しかも、他の社員さんは忙しくしてたけど私は暇だったから余計苦痛。
今転職して、ボーナスもでないし、残業代もそこまででないけど、楽しいよ。
一人事務だから気楽だし。+22
-1
-
108. 匿名 2018/04/25(水) 22:21:50
>>82
1日6時間、手取り20万円、ボーナスは
年間6ヶ月分です。
ほんとありがたい…+18
-1
-
109. 匿名 2018/04/25(水) 22:28:15
私、事務系の総合職なんだけど、暇。今週、ほんとやることない。たまに、出張があったりはするけど、残業なんてほとんどないし。不思議な仕事だー+4
-0
-
110. 匿名 2018/04/25(水) 22:32:12
>>65
私も同じような経験してきたから分かる分かる〜って読んでたら、最後のシャドーボクシングに持って行かれましたww
ちなみに今の職場も凄く暇なんだよな。
明日からやろうかな、シャドーボクシング(笑)+6
-1
-
111. 匿名 2018/04/25(水) 22:50:26
ドラッグストアのレジ
まじ暇です
時間経つの遅すぎ
脚パンパン
やめよっかな+2
-0
-
112. 匿名 2018/04/25(水) 22:56:07
ゆる会社トピでもコメントしたけど、繁忙の差が大きいです。
暇な時は、忙しい時より落ち着けてマシだと考えています。
ネット使える環境なのがありがたいです。+2
-0
-
113. 匿名 2018/04/25(水) 23:01:41
+13
-0
-
114. 匿名 2018/04/25(水) 23:15:43
暇って本当に辛いよね……前のとこも暇で稼げないから辞めたのにもっと暇になるとは思わなかったわ
転職活動そろそろ始めるつもりです+5
-0
-
115. 匿名 2018/04/25(水) 23:23:20
>>75
全く同じで私のことかと思いました!笑
午前中には仕事終わる……+1
-0
-
116. 匿名 2018/04/25(水) 23:44:47
暇すぎてFXしてる…
仕事の年収500万プラスFXで300万
自慢だけど結構すごくない?
毎日ほんとつまんないけどね+18
-0
-
117. 匿名 2018/04/25(水) 23:47:24
主さん、私のことかと思った!!+1
-0
-
118. 匿名 2018/04/26(木) 00:03:51
結構お給料良いのにみんな何の仕事してるんだ+10
-0
-
119. 匿名 2018/04/26(木) 00:04:36
暇すぎて定時までどう時間を潰すか毎日悩んでる。
それでもお給料が40万近く貰えるから辞められない。
朝の一仕事終えたらやることないし、お花に水あげたり、コーヒー入れたり、こっそりネット見まくったり。
こんなに暇なのに一体どこから自分の給料が発生してるんだろうと思う。+23
-2
-
120. 匿名 2018/04/26(木) 00:39:23
私と変わって下さい…+7
-2
-
121. 匿名 2018/04/26(木) 00:44:48
毎日暇だよー
明日も何もすることがない
有給使いまくってる
仕事くれって思う+5
-0
-
122. 匿名 2018/04/26(木) 00:47:41
暇な仕事羨ましい!とか思うことあるけど、学生時代の焼肉屋バイト平日暇すぎて5時間鍋洗ってたときは頭痛したww程々がいいよね、、+12
-0
-
123. 匿名 2018/04/26(木) 01:21:26
えー、皆良いなぁ。
うちなんか忙しすぎてバタバタで、膝傷めて半月板損傷しちゃったよ(;´д⊂)
足痛くて歩けない。
皆どんなお仕事してるの?
転職したいよー!+5
-1
-
124. 匿名 2018/04/26(木) 02:04:20
暇だと言ってる皆さんは、ものすごく仕事ができて早く終わってしまうのでは?+2
-2
-
125. 匿名 2018/04/26(木) 02:23:08
>>124
そういう人もいるかもしれないがうちの場合は単純に業務量も工数も少ない。
私本当に必要なの?ってかんがえちゃう。
転職考えて一番まずいなと思ったのは、この職場で次に得られる実績やスキルがほとんど無いということ。
転職考えなくても、この職場が倒産したら、次の職を探す時に非常にきつくなる。+9
-0
-
126. 匿名 2018/04/26(木) 03:18:55
ひとり事務いいなぁ。
前の職場は事務の女性が7人いて人間関係面倒だった。+16
-0
-
127. 匿名 2018/04/26(木) 04:22:39
>>108
うらやましい!なに経由で求人があった仕事?
例えばハロワとか?
+3
-1
-
128. 匿名 2018/04/26(木) 04:31:37
事務だけしてたら眠くなる 数字みてたら眠くなる 私寝てませんよ演技うまくなる
+4
-0
-
129. 匿名 2018/04/26(木) 06:34:12
パート事務だけど、仕事が集中する時と、暇な時の差がすごい。
先輩が忙しそうなので、御用聞きしたり、上司に仕事の分担増やしてくれないか掛け合ったりしたが、年度変わったら逆に減らされてた笑
理由は私より給料・職級の上な先輩が、しょっちゅうネットサーフィンしてるのが気にくわなくて、チクった人がいるかららしい。
私もネットサーフィンしよう。+5
-0
-
130. 匿名 2018/04/26(木) 06:45:07
暇すぎて行きたくなくなってきました。
多分今日も待ちぼうけ。
派遣なので転職考えてます。+6
-0
-
131. 匿名 2018/04/26(木) 07:05:15
総合職・正社員ですが暇でした。
忙しい男性に挟まれて、暇そうにしていると睨まれるのでひたすらキーボード適当に叩いてました。しかし向かいの席の上司にタイピング音がうるさいと怒られました。
「なにかお仕事ありませんか?」と聞いて回ってる私より歳上の方がフロアに常に1〜3人はいました。私はもう疲れてしまって聞いて回る事すらしなくなり、結局1日の半分以上トイレや外出で過ごしました。席に座ってるだけなのに過呼吸になったり、些細な周囲の振る舞いに対して自分でコントロール出来ない程の怒りが込み上げたり(病名忘れましたが、おとなしい人ほどかかる精神疾患)、ちょっとおかしくなってました。
夫の転勤でスッパリ辞めていま専業同然の生活ですが、フルパート並みのお給料頂いてフリーランスみたいな事やってます。音楽聞いて歌いながら1人で快適にお仕事…正直最高です。辞めてよかった。暇って病みますよね。+12
-0
-
132. 匿名 2018/04/26(木) 09:44:05
>>45
私も同じです。以前の職場では処理する書類やデータの量がものすごく、頭が朦朧とするほど忙しかった。
でもその頃のスキルのおかげで、今の会社ではあっという間に作業を終わらせることができます。
+0
-0
-
133. 匿名 2018/04/26(木) 10:00:39
>>20
「何事も一生懸命に自分がすべて抱えてやってないと"お母さん"に怒られる」っていう強迫観念持ったACかもよ。つまり放置で良し。+0
-1
-
134. 匿名 2018/04/26(木) 10:03:33
助けてくれー
暇すぎて社長がYouTube見ながら歌いだしたよ。
しかもすっごい音痴。モニターに隠れて耳をふさいでも聞こえてくる。
イムジン川ってなんなんだーwww+6
-0
-
135. 匿名 2018/04/26(木) 10:24:04
建設現場の事務だけど、暇だよ
男の人達は忙しそうなのに私だけ暇…+10
-0
-
136. 匿名 2018/04/26(木) 10:29:54
引き継ぎしちゃって、仕事なくなって暇。
引き継ぎ先の子ががさつだし文句ばっかで存在がストレス。
寿で辞めるから引き継ぎしたけど、
電話番でいいからいれるだけいてほしいと。
お給料は欲しい。はぁ~~~+2
-0
-
137. 匿名 2018/04/26(木) 10:30:54
忙しい仕事から転職して、正社員の事務してます。
毎日暇すぎて頭おかしくなりそうです。
掃除は毎日しています。それでも余る時間…。
転職してから資格もいくつか取得しましたが、
上司に「コピー用紙を補充するのがお前の仕事」と言われた時は
大学に行って奨学金まで借りた自分が馬鹿みたいに思えてきました。+7
-1
-
138. 匿名 2018/04/26(木) 11:21:05
>>10
羨ましすぎる!!
仕事の中に犬の散歩なんて。
時間外でサビ残でやらされるのは嫌だけど、時間内でなら是非やりたい。+6
-0
-
139. 匿名 2018/04/26(木) 11:49:54
こんにちはー!今日も暇です(ゲッソリ)
はぁ・・・定時まで頑張りましょう~。+8
-0
-
140. 匿名 2018/04/26(木) 12:06:29
同じような方がたくさんいらしてホッとしています。
今年1月に入社しましたが、ワンルームの事務所に一人。仕事は事務所の掃除以外、一切ありません。本社は別の場所にあり、そちらは忙しくしているようですが仕事は回ってきません。
最近は転職活動を始めました。
ここのいいところは、ハローワークに歩いて3分で行けるところ。もちろん業務時間内に行っています。
+6
-0
-
141. 匿名 2018/04/26(木) 12:38:52
ほんと暇ですよね。
派遣ですがコピー頼まれたり個人のファイルにものをいれたり印刷したり配布物配ったり‥
ここの会社だけで1000人弱いるので配布物が多いときはかなり忙しいですが、ないときはほんとにない‥
ネットに繋がってるパソコンあるけど後ろから丸見えで出来ないし、スマホも席でいじりにくいし。
暇なときは共有ファイル覗いたりなんだかんだで暇つぶししてます。
することなさすぎたらトイレにこもって10分ほどスマホです。+5
-0
-
142. 匿名 2018/04/26(木) 13:04:07
今の職場に勤めて9ヶ月なんですが、短くても1年間は働いた方が転職の際イメージが良いかと思ってあと3ヶ月我慢して働いた方が良いのか悩んでる・・・。
やりがいも無いし、やる事もほとんど無くて毎日暇してます。将来的にも長く社会に出て働きたいのでそれなりにスキルが付く仕事がしたい。今のままじゃ何年働いても何のスキルも付かなくてダメだと自分でも思う。
本当は今すぐ転職活動したいけど、前職数ヶ月でも正社員で雇ってくれるのかな?不安。
他に受けたい会社は何社かあるけど、今の職歴で尻込みしてしまう・・・。+3
-0
-
143. 匿名 2018/04/26(木) 13:17:25
株式取引してる。今日は+30万利確できた〜〜♪+2
-0
-
144. 匿名 2018/04/26(木) 13:31:03
前の仕事先はネットも監視されてたから無理だった
掃除やろうとすると業者がやるからやらなくていいと言われ
資料整理やろうにもとうの昔に無駄も省かれ尽くして綺麗に整頓されてる
なにかやることは、と問うと社員から依頼がくるまで待機しろと…
スマホいじりも禁止だった
業務に関係ないことは一切禁止
なんか勉強しようにも職場にある本以外は持ち込み禁止(職場には専門家が読むような一般人には難解なものしかない)
つまりボケーっと待機するしかない。これを8時間。×5日。
先に辞めた子は「これ仕事じゃない。修行。」と言ってた。まさにそう。
できることったら妄想とか瞑想くらいだったもの。+10
-0
-
145. 匿名 2018/04/26(木) 13:34:05
転職しようにも、面接で、前職で得たもので弊社で活かせそうなことは?前職で培った実績は?と聞かれたら詰まると思う
実績もなにもやることがなかったから。
飼い殺しだよねこれ。+10
-0
-
146. 匿名 2018/04/26(木) 14:53:54
ここ見てると建設関係の事務が多いね。
求人に建設会社の事務が何件か出てるから気になってた。
仕事ある時とない時の差が激しいのかな?+4
-0
-
147. 匿名 2018/04/26(木) 15:04:54
地方のキャバクラの昼の部に勤務〜
12時〜19時
超暇!
暇すぎて毎日がるちゃんやってます
暇でも時給発生してるし、ノルマもないし
たまーに朝礼で客呼べ!言われるけど
反省したふりして、毎日がるちゃんやってる!笑
+2
-0
-
148. 匿名 2018/04/26(木) 15:33:04
>>82
9じから17じはん 25万ぐらい。
FXしようとおもう。+0
-0
-
149. 匿名 2018/04/26(木) 17:47:47
その暇さでみなさん手取り月いくらなのー❓
知りたいわー+1
-0
-
150. 匿名 2018/04/26(木) 22:10:40
ひまだぁーー+0
-0
-
151. 匿名 2018/04/26(木) 23:00:05
歯科勤務だけど暇な診療所すぎてただただつらい。
今まで働いていた歯科は忙しすぎて、そこで鍛えられたせいか暇な時間というのが本当に苦痛。
一昨日、午後の患者さんはゼロだし、普通の曜日でも平気で2時間とかあくし、掃除もやってしまえば本当にやる事がない。
今まで通り普通に動くと、◯◯さんはテキパキしてるねとかそんな急いでやらなくても大丈夫だよとか言われるけど、逆にどうやったらゆっくりできるのかわからない。
曲も流れてなくて無音だし、時間に限らずブラインド閉めてるから外の変化もほぼわからない。
スマホやるか寝るか、ぼーっとデジタル時計の秒数見つめるか考え事しかすることがなくて毎日が地獄…+2
-0
-
152. 匿名 2018/04/27(金) 11:35:33
私は「閑」…
いつか首くくらなきゃならん…+0
-0
-
153. 匿名 2018/04/27(金) 12:02:16
暇な職場で働いてると頭が悪くなりそう。
他の忙しく働いてる社会人と比べて自分はやばいと思う・・・。転職したくても、実績もクソもないよね~。+4
-0
-
154. 匿名 2018/04/27(金) 14:46:37
毎日暇すぎて死にそうです+3
-0
-
155. 匿名 2018/05/15(火) 15:22:24
GW終わってすごい暇~~~
眠たい~~~+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する