-
501. 匿名 2018/04/25(水) 20:24:18
ジャスト50歳。
だるくてやる気が出ない。
血液検査したら女性ホルモンはまだ減っていないらしい。
というわけでうつ病と診断された・・・
半年後、子宮が痛くなった。
女性ホルモン減ったのかな?+16
-1
-
502. 匿名 2018/04/25(水) 20:25:08
>>478さん
私の母はほとんどなかったらしいです!
私も思い出して見たけどなかったっぽいです。
ただ、更年期を感じる暇もないほど、身内の介護で(父母両方の親)あっちこっち飛び回ってました!!
母が倒れやしないか??と心配になるくらい。
だから、よく言うけど、時間があるほど症状が重くなるってのは一理あるな〜と思います。
具合が悪くても、祖父母に具合悪いから来て〜!やってもらいたいことあるから来て〜!って電車で駆けつけていた母を思い出すと、介護の方が大変だったかもな。と、更年期真っ只中の娘は思います。
そんなに頑張ってた母に更年期がなかった(気が付かなかった?)事に感謝します~!!
+6
-11
-
503. 匿名 2018/04/25(水) 20:25:32
>>25
ホットフラッシュ⁉︎+3
-0
-
504. 匿名 2018/04/25(水) 20:27:55
>>454
白髪が減少することってあるのですか?
朗報かも。+8
-0
-
505. 匿名 2018/04/25(水) 20:28:08
皆さん何かストレッチなどされていますか?最近、足や指がつったりもして更年期症状?と思うようになってきました。身体があちこちはっていて指圧とかマッサージ受けてみたいです。+10
-0
-
506. 匿名 2018/04/25(水) 20:28:47
あ、ホットフラッシュ来た…と思ったら、甲状腺が炎症起こしてたよ。甲状腺不調と更年期って症状が似てるから、まず甲状腺検査するのがいいらしいよ。+24
-1
-
507. 匿名 2018/04/25(水) 20:29:50
急に寒くなったり、暑くなって、汗がでたり。+18
-0
-
508. 匿名 2018/04/25(水) 20:30:54
このトピありがたい
46才 今、生理遅れてるから毎日不安で
3年前くらいから、たまに乱れる
冷え性なのもあるのか冬は手の指が腫れて痛くなったりする40才過ぎてから
昔は休みの日は出かけるの好きだったけど、今は気が向かないと出かけるの面倒で家にいたい
今は、遅れてる生理の事が気になって仕方ない
早く来て欲しい+17
-2
-
509. 匿名 2018/04/25(水) 20:31:08
>>469
エッチ後の鮮血は子宮頸がんリスクがあります要注意、私も同じ症状で何度か産婦人科で通常の診察と毎年ガン検診を受けていましたが閉経後ホルモンバランスの崩れと共に今まで陰性だったものが異形性で精密検査になりました。早めにガン検診を受けてください、怖がらせるつもりはないですが私は毎年の検査したお陰で早期発見に繋がりました。免疫を下げないように今の内に体を冷やさない対策をとってください。足腰を冷やさないように腹巻きと脚全体をとにかく冷やさない、運動を心がける。私は1日約40分ウォーキングと生姜、温かい飲み物食べ物を心かけました。今のうちに免疫を上げること
+16
-2
-
510. 匿名 2018/04/25(水) 20:32:36
更年期は閉経前後の10年って聞きました。
個人差があるから、対処法も様々だとか。+12
-0
-
511. 匿名 2018/04/25(水) 20:33:21
>>505
ビタミンだったか忘れたけど何かが不足してて起きるみたい、飲み薬あるよ
薬局で貼り紙見るよ+5
-0
-
512. 匿名 2018/04/25(水) 20:33:46
足は冷え、
腰や背中や肩や首が痛み、
頭痛や顔の凝りも酷い。
物忘れも激しい。
フルタイム正社員で働き、
夫は家事をしないから私一人でやり、
子供は持病があり、
義父の介護ホーム費はウチが全額負担。
(だから私も仕事がやめられない)
義母は金遣いが荒く性格も悪い。
つ、辛い。
自分でよく頑張ってると思う。
49才。+164
-2
-
513. 匿名 2018/04/25(水) 20:35:39
教えてもらいました膝の裏をマッサージ筋の張りがあれば女性器と関連もあるらしく、足首からふくらはぎ膝の裏を柔らかにすると少しですが改善しました+5
-2
-
514. 匿名 2018/04/25(水) 20:36:55
気がついたら髪の外側よりも内側に白髪が何本も見つかることがある。+47
-1
-
515. 匿名 2018/04/25(水) 20:37:41
45歳、最近暑くなってきて歩くと汗が吹き出して大変。みんな、涼しい顔して歩いてるのに………
乱れたことなかった生理も2年前から不順になり3ヶ月とんだり
来たかと思えば、夜用でも1時間もたないくらい多量で外出先では ハラハラ。
貧血症じゃないのに寝起きは目が回る。20分は起きられない。+21
-0
-
516. 匿名 2018/04/25(水) 20:38:10
テレビの音、周りの音が不快でテレビも見なくなった
皆のコメ見てると音に敏感なったと言ってて、私もそうなのか!と思った+63
-0
-
517. 匿名 2018/04/25(水) 20:38:17
更年期って、
今まで頑張ってきた女性たちが、
自分を労って大切にする時期なのかもね(*´-`)
自分に優しくしたいね。+124
-0
-
518. 匿名 2018/04/25(水) 20:38:18
45歳。
体の不調はいろいろ出てるけど、メンタルは若い頃より安定してます。
昔は生理周期に合わせてイライラしたり、怒りっぽくなったり、時には泣き出したりしてたのが、今はほとんど無くなりました。
30代で立て続けにあった大変だったことをクリアして、ある意味生きる覚悟のようなものができてから変わったような気がします。
あ…。
唯一、昔よりめんどくさがりにはなったかな。+29
-0
-
519. 匿名 2018/04/25(水) 20:39:02
もうすぐ48歳。ピント合わない、白髪増えたが、イライラも人に当たるほどでもない。まだあまり自覚ないですが、成長遅くて生理来るのがおそかあからかな?と思ってます。関係あるかな?+8
-2
-
520. 匿名 2018/04/25(水) 20:39:39 ID:QUWls5nZTd
顔が火照る人に対処ほうがあります。顔が火照るのは熱が上に籠もりやすくなってるから。普通に立って足首を伸ばしたりして、ふくらはぎが痛くなるまでやるといいよ。要は下に熱を移動させる訳ね。+26
-1
-
521. 匿名 2018/04/25(水) 20:40:06
数ヶ月に一度はボディケアマッサージに行ってほぐしてもらっている。生理とかは足のマッサージを受けるといいみたいね。+0
-0
-
522. 匿名 2018/04/25(水) 20:42:07
生理が月に2回来たり、2週間ダラダラ続いたり…。更年期かな?45歳です!+16
-0
-
523. 匿名 2018/04/25(水) 20:43:10
大豆製品も腎臓に負担がかかるので適量内に納める、豆腐半丁と納豆1パックか豆乳一杯と納豆など絞ります+16
-0
-
524. 匿名 2018/04/25(水) 20:43:58
おっさんのクシャミって煩いよね!
なんであんなにデカイ音出さんといかんの!?
バカじゃないの!?
張り倒したくなる!!
きったない唾飛ばしまくってるしさぁ。
バカなのかな!?+37
-8
-
525. 匿名 2018/04/25(水) 20:44:05
友達との会話はだいたい親の介護か自分の身体の話。
ちょっと前まで旦那の浮気がどーのーとか、子育ての話が多かったのに、少しずつ変わってきた。
+40
-2
-
526. 匿名 2018/04/25(水) 20:45:11
パート1見てなかった、見て来る+10
-0
-
527. 匿名 2018/04/25(水) 20:45:56
今51歳。
更年期と思われる症状がいろいろあります。
1年程前から生理の出血量が驚くほど増えました。
今までそんなことなかったのに、1時間に1回ナプキン交換じゃもたないくらい。
自浄作用が低下してきているのか膣炎になりやすくなりました。
尿意が近くなった。
基礎体温が不安定になってきた。
ずっと低温とか、低温期なのに体温高いとか。
やたら眠い。よく寝る。
性欲が皆無に。
今やっていることの途中で他の事が気になり…結局やったらやりっぱなし…という事が時々ある。
一時期ホットフラッシュの症状がありましたが、更年期用のサプリを飲み始めたらおさまりました。
検査したらホルモンはわずかながら出ているからまだしばらく生理はくるだろうとのこと。
がむしゃらに働いていた環境から解放されて、気が抜けてしまったからかな?
全体的に不調というか、なんとなくやる気が出ない感じです。
今まで、「やらなければならない!」という考え方のクセがあったけれどやめました。
それでも、自分の好きなことには一生懸命、完全燃焼で楽しむように生きてます!+22
-0
-
528. 匿名 2018/04/25(水) 20:46:02
えもいえぬ不安感が定期的に・・・
でも、プラセンタ打ったら治ったのよー。
更年期障害で保険がきくよ。+25
-1
-
529. 匿名 2018/04/25(水) 20:48:11
音に本当に敏感になって辛い。
自分でも異常だと思う位イライラしてしまい自己嫌悪。+21
-0
-
530. 匿名 2018/04/25(水) 20:50:22
>>518
私もそうです。
30代で色々あって肝がすわったみたいな。
メンタルは迷いがなくなって楽になった。
おばちゃんになると楽になることもあるんだなー。
孔子の「40にして惑わず」って言葉にうなずいてます。+11
-0
-
531. 匿名 2018/04/25(水) 20:51:05
長野県では塩分を多く摂取しているみたいで味噌汁を野菜など具沢山にしたり、減塩をすすめて男性長寿になり女性の脳梗塞などで倒れる人も減ったと聞きました。婦人科の先生から閉経後の更年期では脳梗塞や骨粗鬆症、婦人病はもちろんですが関係あると聞きました代謝が悪い人だと動く事をすすめられました、筋力つくと体温調整が整うそうです。それとたんぱく質は細胞を再生させてくれるのでしっかり摂るようにいわれました+7
-0
-
532. 匿名 2018/04/25(水) 20:51:56
オシャレが好きだったのに、
オシャレもしたくなくなる。
スティーブ・ジョブズの気持ちが分かる。
スティーブ・ジョブズは更年期じゃないけどww
+62
-0
-
533. 匿名 2018/04/25(水) 20:54:18
白髪が増えた
シミも増えた
休日はだらだら+19
-0
-
534. 匿名 2018/04/25(水) 20:57:09
休日はあれやろう、これやんなきゃって思っても計画したことの半分くらいしか出来ない+36
-0
-
535. 匿名 2018/04/25(水) 20:59:46
体重が減った
ない胸が余計にしぼんだ
まさに洗濯板状態
肌荒れするようになった+14
-0
-
536. 匿名 2018/04/25(水) 21:03:18
もう閉経して数年だけど閉経後からホットフラッシュが酷くて毎日暑い
閉経前に生理不順の時期があって、出血が少ない時と大量出血で目眩がする時がありました
大量出血後は初めて貧血になって動悸があったり胃痛もありました
はやく自律神経症状が治まってほしいけど一生続きそうなくらい長いです+9
-0
-
537. 匿名 2018/04/25(水) 21:04:40
ありがたい!まさしく始まったとこ。
生理も2回こないからあがったよね(泣
もうだるくてくかたない。そしてカリカリ!!!
子供に話しかけられただけで腹がたつ。
とりあえず漢方薬買って飲み始めた。
プラセンタの注射は効果あるの?+14
-0
-
538. 匿名 2018/04/25(水) 21:06:57
ダルくてダルくて…+43
-0
-
539. 匿名 2018/04/25(水) 21:07:04
他人事ながら安室奈美恵が引退に動揺した
一般人だと40才は働き盛り、彼女の場合若い時に出産して子育ても早く比べるのもおこがましいが私はいったい今まで何してたんだろうとちょっと落ち込んだ
+19
-0
-
540. 匿名 2018/04/25(水) 21:10:11
>>535
私も若い頃はポッチャリ体型だったのが嘘みたいにげっそり。貧相で鏡見るのがイヤになる。
ある程度の年になったらふっくらしてる方がいい。+21
-0
-
541. 匿名 2018/04/25(水) 21:11:36
毎月嫌になるほどキッチリ来てた生理がパタッと無くなった。
それと同時にものすごい絶望感が押し寄せて鬱状態のような感じ。
昔のことを思い出して悪い方向に考えて落ち込む。
とても眠いのにあまり眠れない。
不安なことが多すぎるのに何も解決できない。+22
-0
-
542. 匿名 2018/04/25(水) 21:12:29
>>71
私は30代後半できたわ
今も皮膚科通い
眉毛もかゆい+8
-0
-
543. 匿名 2018/04/25(水) 21:14:46
45歳
30代後半から生理前後のイライラや落ち込みなど、更年期の症状がちらほら。
そんななか40歳で初産。子供のイヤイヤ期と自分のイライラ期が衝突し、あまりにも辛くて婦人科へ。
いまは漢方飲んでます。体に合うようで穏やかにきいてます。
40歳過ぎたころから、生理前の不調より、排卵前後の不調(胃痛腹痛、下痢など)のほうが辛くてたまりません。なんかこう必死に体が「排卵」するもんだから、年とともに苦痛が多くなってく…。+24
-1
-
544. 匿名 2018/04/25(水) 21:16:30
昔から暑がりで寒がりだったけど、最近暑がりがますます強くなってきた。
今の時期、まだまだ朝夕が冷えるけど、私は暑くて掛布団を蹴ってしまいます。夫はしっかり掛布団を被ってるw
でもなんでしょう・・・寝具や服の体感温度のちょうどいいのがよく分からない。
来たら暑いし脱げば寒いしの繰り返し。そんな45歳の春w+17
-0
-
545. 匿名 2018/04/25(水) 21:17:39
風邪をひきやすくなりなかなか治らない・・・+8
-0
-
546. 匿名 2018/04/25(水) 21:18:05
色気売りのタレントがますますダメになった
己がどんどん枯れていくのがわかる
そういう自分と折り合いをつけることさえ面倒
+17
-0
-
547. 匿名 2018/04/25(水) 21:18:57
40後半で思春期の息子がいてもう反抗期でバトルの体力もない。すぐ泣いてしまう母ちゃんになってしました。+22
-0
-
548. 匿名 2018/04/25(水) 21:19:47
54歳
五十肩に悩まされ
腕が全然上がらない日々が一年以上続いて
通勤ラッシュが地獄でしたが
いつの間にかスッキリ治り、とっても元気になりました。
でも、両親の介護が始まり
週末の実家帰りでやっぱり地獄の日々です。+24
-0
-
549. 匿名 2018/04/25(水) 21:19:58
40後半で思春期の息子がいてもう反抗期でバトルの体力もない。すぐ泣いてしまう母ちゃんになってしまいました。+6
-0
-
550. 匿名 2018/04/25(水) 21:20:00
姉と話をしてて気付いたのは鼻毛や鼻の下の毛が濃くなり下の毛も増えた、逆にワキ毛が生えるのが遅くなった昔は1週間もするとワキ毛ボーボーで気になってた。女性も男性ホルモンが部分的に関係あるからなのでは?と話ていますが同じ人はいますか?それと足の脛毛は濃くなったような
+10
-0
-
551. 匿名 2018/04/25(水) 21:20:18
46歳、イライラはするけど、4年前から飼い始めたもらいい猫のおかげで、なんとかなってる
ぬいぐるみもいいと書いてあったから、柔らかモフモフに癒されるといいのかも
夫も、猫に癒されてるみたい+29
-1
-
552. 匿名 2018/04/25(水) 21:25:23
体力ある人を見るとがっちり~ふくよかな体型ですね、私は細身で痩せていくばかり母もそうだった自律神経の乱れと貧血、骨粗鬆症、高血圧もあり薬をいつも飲んでいた。親と同じ症状が出やすいと聞いているから不安でしょうがない+14
-5
-
553. 匿名 2018/04/25(水) 21:27:25
ホットフラッシュの人が多いですが、私はなりません。逆に冷えがつらいです。
夏のクーラー、強めのとこにくると、ゾーッと一気に汗が冷えてそしてお腹をこわしてトイレから出られなくなったりします。
同じ更年期さんたちは、暑い暑いといってクーラー最強にするんですが、私の死活問題になるんで暑い外へ逃げることもあります。
マイナーな症状で不便しています。+19
-1
-
554. 匿名 2018/04/25(水) 21:27:38
確かにおしゃれをしなくなった
それより楽なウエストゴムタイプのパンツかスカートを履くようになった+52
-2
-
555. 匿名 2018/04/25(水) 21:28:53
>>524
最近おっさんくしゃみが出るようになってしまった。スッキリするのがこれまた悲しい。+16
-0
-
556. 匿名 2018/04/25(水) 21:30:22
男の場合は40才以上で変質者になるひとが多いきがする、痴漢や犯罪とかあれは更年期もあるのかそもそも人格なのか
+2
-1
-
557. 匿名 2018/04/25(水) 21:33:12
47歳
もともと頭痛もちなんだけど
さいきん生理の期間になると、すごい血圧が上がる。頭も割れるように痛くて嘔吐が止まらなくなる
仕事中にそうなると、早退すらできない
子育て真っ最中なのに、生き永らえる気がしなくて恐いよ+24
-2
-
558. 匿名 2018/04/25(水) 21:34:19
独身42。
もともとあんまり好きではない親の介助をしてるのだけれど、最近は更年期なのか親の(聞かせるつもりの)独り言がものすごくストレス。
相手の意思を無視して強引に耳に入れてくるスタイルが苦手です。
これって更年期じゃなくてもイライラするのかな。+54
-0
-
559. 匿名 2018/04/25(水) 21:37:06 ID:RV437YyjF5
産婦人科の開業医で看護師をしていました。更年期で悩む方は沢山いて症状も期間も人それぞれです。年齢的に当てはまれば一度婦人科を受診してみて下さい。ホルモン療法でほとんどの方は改善しますが薬が合わないと辛いです。また 更年期だと思っていたら精神疾患ということもあるのでできれば受診をおすすめします。閉経の頃はホルモンが減り 膣の中もかさつき性交時の痛み 出血 菌が流れ出ずに膣炎も多くなります。
不正出血があったらできるだけ出血のある時に産婦人科へ。何処からの出血か判断がしやすいからです。
私自身はイライラが少しと暑い暑い 汗が~位なので治療もしていません。
家族や職場の理解が得られると随分楽になるのですけど。
ぬいぐるみですがおかえり園田くんおすすめです。
+23
-0
-
560. 匿名 2018/04/25(水) 21:39:12
>>505
私もマッサージしたい
けど、予約の時点で億劫になる
通りすがりにマッサージあって、寄っていこうかな?って思うけど、急に金額見て萎えたり、施術中にガスとかでたら嫌だなーとか思って素通りしちゃう。いや、最近お腹にガスたまってしょうがないんですよね。更年期関係ないか。+29
-1
-
561. 匿名 2018/04/25(水) 21:41:29
ヒゲがはえます+25
-1
-
562. 匿名 2018/04/25(水) 21:45:53
45歳、イライラと倦怠感と体重増加が半端ない。
40歳で二人目産んだから来年小学生となると今から不安になる。
性欲もここ2、3年全くなくレスだけど、これもよくないのかしら?
更年期と思われる方、夜の生活してますか?
してない プラス
+81
-8
-
563. 匿名 2018/04/25(水) 21:47:20
45歳。
五割白髪。
染めるの面倒でカラートリートメントのみ。
家族居るけど、食事作りが苦痛。
今日も夕飯作ってない。+39
-0
-
564. 匿名 2018/04/25(水) 21:47:56
更年期とは関係ないかもしれないけど 下腹部ポッコリだけでなく胸の下からポッコリしてきました どうしたらいいのか 痩せません+52
-0
-
565. 匿名 2018/04/25(水) 21:49:05
性欲がほぼゼロになった。
そんな事より寝ていたい。+58
-1
-
566. 匿名 2018/04/25(水) 21:49:25
生理前後の頭痛とだるさが半端ない 1日中眠くて何もできなくなる これは生理が終わるまで続くのかな 44才です+29
-0
-
567. 匿名 2018/04/25(水) 21:50:03
恐ろしく太る。
胃腸が丈夫なせいか、食欲だけはある。
痩せるとか、どうやって?って世界。+48
-1
-
568. 匿名 2018/04/25(水) 21:50:35
>>125
機転が利く素敵なおば様が隣に座ってくれて良かったですね。
何か感動しちゃった。+50
-0
-
569. 匿名 2018/04/25(水) 21:50:42
41歳。私もバラエティ番組の画面いっぱいの字幕や、ガチャガチャした音が苦手になった。
基本家族がいない時はテレビを消すか、NHKを点けてる。
+51
-0
-
570. 匿名 2018/04/25(水) 21:52:32
顔だけ暑い、手足は冷える。
更年期??+22
-0
-
571. 匿名 2018/04/25(水) 21:52:49
閉経が50歳ぐらいで、その前後約10年間が更年期って言われる期間だよね。
生理も54歳ぐらいまで続くと、乳がん発症率が上がると聞いたよ。
程々に終わりたい…。+15
-0
-
572. 匿名 2018/04/25(水) 21:53:28
>>20
それ、精神疾患のひとつだよ。
私は病院で発覚した。
+8
-3
-
573. 匿名 2018/04/25(水) 21:54:31
昨日のドラマはよかったなぁ疑似恋愛は最大のホルモン療法だ+7
-0
-
574. 匿名 2018/04/25(水) 21:54:54
46歳、とにかく眠くて仕方ない。
あと、数年前から下着の当たるところが痒くなり、掻きすぎて茶色くなってます。
不整脈もあります。+43
-0
-
575. 匿名 2018/04/25(水) 21:55:14
高齢の女性で、ぱっと見、男女分からない方っていますよね。
あれって何でだろう…。
+33
-1
-
576. 匿名 2018/04/25(水) 21:55:31
>>572
音に敏感な時期があったり、大丈夫な時期がある。ストレスかな?+15
-0
-
577. 匿名 2018/04/25(水) 21:55:35
>>7
これ本当!
「女性の通る道」で済ませる医者は未だ多い!
診れないだけの癖に、、、
なので、都会の更年期に強い病院に行ったら
「何故そんなに何年も我慢してたの?」
「ホルモン治療を始めたら明らかに毎日が楽になりますよ(^^)」
と、言ってもらって涙が出た。
以前気休めのように出されてた漢方薬などの比じゃない位楽です。
毎日当たり散らされてた夫が1番更年期治療に感謝してるかも(^^;
漢方はホットフラッシュや、目眩に大まかに効く対処療法みたいなもにですが、
更年期障害はホルモンが枯渇してきてるのが明らかな原因なのだから、それを補充するという端的な治療の方が効果は劇的です。と説明された事も印象的です。
私は思い返すと47歳頃がピークで50近くまで苦しみました。
今50ですがホルモン治療しながらホットフラッシュもイライラも無く快適に過ごせています。
ジェルと、1ヶ月に12日間の服薬治療です。
昔と違って今時のホルモン治療は緩く一生続けられる(アンチエイジング効果もある)と仰っていました。
長文でごめんなさい。+30
-1
-
578. 匿名 2018/04/25(水) 21:56:01
>>575
男性ホルモンが増えたとかじゃないかしら?+4
-0
-
579. 匿名 2018/04/25(水) 21:57:35
>>578
だからなのか、やたらお元気ですよね。
見た目は女性のままがいいけど、
元気は取り戻したいです。+3
-0
-
580. 匿名 2018/04/25(水) 21:59:14
>>575
やっぱりホルモンの関係なんでは?
高齢者ってみんな男女問わず男性ホルモンだけなのだろうか?
おじいさんみたいなおばあさんはいるけど、おばあさんみたいなおじいさんて見たことないもんな。
ホルモンてなんなんだろう。
先日あさイチで性ホルモンについて放送してたから見たけど、結局なんだったか忘れてしまった。+10
-1
-
581. 匿名 2018/04/25(水) 21:59:16
ここ読んでると綺麗な芸能人とかでも更年期と
戦ってるのかなと思う。+31
-0
-
582. 匿名 2018/04/25(水) 22:00:11
45歳
髪の毛には白髪ないのにアソコは何故か大量の白髪が!! たまにビゲンで染めてます笑
でもしばらくするとまた元に戻って白い…+16
-3
-
583. 匿名 2018/04/25(水) 22:00:15
全く食べないくらいじゃないと小康状態保てないんじゃないかと言うくらい太る。+9
-0
-
584. 匿名 2018/04/25(水) 22:00:23
やる気、全く出ません。
せっかくの休みでも、アレコレしなきゃ…と、想像して終わり 笑
午前中に出掛けられないと、もう出掛ける気すら失ってしまう。+35
-0
-
585. 匿名 2018/04/25(水) 22:02:02
>>580
一生に出るホルモンって
ティースプーン、ひと匙程度って聞いたことがあるよ…+18
-0
-
586. 匿名 2018/04/25(水) 22:02:05
>>581
戦ってると思いますよ。その辺は平等に皆に来るのだと思います。+21
-0
-
587. 匿名 2018/04/25(水) 22:02:18
とにかく笑って過ごしたいのに、いちいち腹が立つ。
イライラあまりにもするから、子供の世話を旦那がかってでた。だけれども、、、、中途半端なのが目についてさらに腹が立つ。もう、どうしたらいいんだ!!!+9
-0
-
588. 匿名 2018/04/25(水) 22:02:44
最近は旦那が家にいるだけでイライライライラ。でも、旦那が出かけるとその症状はスーッと治まる。で、旦那の帰宅の車の音がしたらまたイライラ。これも更年期のせいかな?
+29
-0
-
589. 匿名 2018/04/25(水) 22:03:13
生理来なくなってもうすぐ1年の51歳。
カンジダ、膣炎、性交痛、早朝覚醒から始まり・・・
高血圧、貧血、片頭痛の悪化があり・・・
最近は手首の腱鞘炎、全身がやたらかゆい~
体重減らないし、いつも不安で悲観的
人生終わっちまった感でいつ死んでもいいと思ってる。
でも60代のお姉様がたが元気なので、まだ希望が持てます。+33
-1
-
590. 匿名 2018/04/25(水) 22:03:16
イライラはしないけど悲愴な気分になって不安になる。+10
-0
-
591. 匿名 2018/04/25(水) 22:04:20
現在53才
51才で閉経
40才位から28日だった生理周期が25日・22日と徐々に短くなり、
閉経の2年前からは4日程で生理が終わるようになり、それと共に1日に何度も夜用ナプキンを
取り替えなければならないほどの出血量に。
オレンジ系の口紅を塗っても紫色に発色し、なんでだろうと思っていたら健康診断で重度の貧血と診断されました。
2人の子供が就職で家を離れた事と長い間家族同然で暮らした愛犬の旅立ちが重なり、
引きこもりがちになり転職を繰り返した事も事あります。
突然襲われる不安や暑かったり寒かったりで十分な睡眠が当時は取れていなかったと思います。
現在、勤めて1年ちょっとです。
仕事の日はテキパキ動けますが、休日は徒歩1分のスーパーに行くのも億劫で
家から一歩も出ずソファーの上からほぼ動かず引きこもってます。
それでも2年前を思えば随分楽になったと思います。
引きこもりの期間にスイーツ作りが趣味になったのが収穫です。
+28
-0
-
592. 匿名 2018/04/25(水) 22:04:41
毎日気が滅入って、マイナス思考。
些細なことで凄くイライラする。子供の学校の行事に参加するとママ友と話をするのに細心の注意を払い過ぎて、疲れて夕飯作れない。(前もってわかってるから、お刺身とかお惣菜でごまかすw)
1日に何回も何回も「疲れた」って溜息つきながら休み休み家事をやってる。低用量ピルを飲んでるから更年期にはならないと勝手に思ってるけど、どうしようもなくしんどい。
更年期じゃなくて鬱かな+26
-0
-
593. 匿名 2018/04/25(水) 22:05:13
若い時は体力で乗り切れた。
でも歳をとってくるとそうはいかない。
女性の一生で1番大事な時期って更年期なんじゃないかと思う。
そこをうまく乗り切れるかで、その後の生活が変わってくる気がする。+38
-0
-
594. 匿名 2018/04/25(水) 22:05:58
>>582
アソコにビゲンて大丈夫ですか?怖くないです?+38
-0
-
595. 匿名 2018/04/25(水) 22:07:12
肩凝りひどくて耳の中までズキーンと痛い。
去年メニエールでひどい目にあったから、耳の中痛いとヒヤヒヤします。
母親がものすごく耳遠くなったけど、私と同じで疲れると耳が痛いとか若い頃からよく言ってた。
遺伝的に私も聞こえなくなるんだなって思うと悲しくなるし、聞こえない母親にイライラしたくないんだけど、どうしてもイライラしてしまう。
お金の問題で補聴器買えないってとこもイライラのもとなんだけど、私に買ってもらおうとしてるとこがもうイライラ通り越して情けなくて涙が出ます。
更年期と親の老後が重なって、益々絶望的になったりもしてますが、だからってあの日に帰りたい!といえる素敵なあの日もこれといってない。悲しい。+23
-1
-
596. 匿名 2018/04/25(水) 22:07:27
今年37歳で若年性更年期の診断受けました。
皆さんの書いてあるのがけっこう当てはまります。
汗が尋常じゃないくらいかくようになったのと
動悸、息切れ、目眩、自律神経の乱れが主ですが
汗がポタポタ流れるので外出が辛いです。
暑いから出るとかじゃないんですよね…じんわりからドバーッて感じで出ます。
+15
-0
-
597. 匿名 2018/04/25(水) 22:11:27
痩せたかったらランニングじゃなくて筋トレが1番だよ!
ダンベル買って家で出来るし。
上手いこと身体が絞れてきた。+9
-2
-
598. 匿名 2018/04/25(水) 22:13:42
>>594
粉で溶かすタイプの少量タイプのやつを少し作り、使い捨ての歯ブラシで鏡を置いて器用に染めます笑
そして生理ナプキンをあてパンツをはいて15分ほど放置してシャワーで流します!
+4
-11
-
599. 匿名 2018/04/25(水) 22:14:00
子宮筋腫あるけど、もうすぐ上がるから手術しなくてよいね、と婦人科で言われて、喜んでいいのかな。45歳です。+18
-0
-
600. 匿名 2018/04/25(水) 22:14:45
ながらストレッチをしています
歯磨きしながら、ドライヤーしながら、洗濯畳ながら洗濯干しながらスクワット+4
-0
-
601. 匿名 2018/04/25(水) 22:15:10
>>575
高齢の女性だけじゃなく
男性はおばちゃん化して
女性はおじさん化するんじゃない?
おじさんかおばさんか分からない人いるよね(・・?)+27
-0
-
602. 匿名 2018/04/25(水) 22:16:12
とにかく疲れやすい。
立ち仕事なんだけど、帰宅してちょっと横になると寝てしまう。+53
-0
-
603. 匿名 2018/04/25(水) 22:18:31
>>599
44歳ですが、もうすぐあがるのかー。逃げ恥のゆりちゃんみたいに処女のままあがりそうです…。+10
-1
-
604. 匿名 2018/04/25(水) 22:18:40
いつもではないのですが、喉になんか詰まったような感覚があります。たまに胸焼けと。
逆流性食道炎の疑いで薬を処方され飲みましたがその後、病院には行ってません。
ストレスもよくないそうで、精神的な落ち込みがあってそれから酷くなりました。+29
-0
-
605. 匿名 2018/04/25(水) 22:18:44
43さいです。
生理周期短いの同じです、そして少ないです。
短い上に、生理と生理のちょうど間くらいから始まるまで、不調です。
腹痛、頭痛、足がすごく冷える、疲れやすいなど、、
肌の調子も使ってる化粧品関係なく日によってすごいカサカサとか、どうしたらいいかわからない。
こんなの何年続くかなと思いつつ、生理終わるのもなぁという感じです。+7
-0
-
606. 匿名 2018/04/25(水) 22:19:20
子供の立場から言わせてもらうと、更年期かな?って気づいた時点で産婦人科行くなり何なり対処してほしいです。
母の更年期のイライラをぶつけまくられた娘はたまったもんじゃありません。+8
-19
-
607. 匿名 2018/04/25(水) 22:20:02
>>604
私もそれありました、薬剤師に相談したらストレスだそうです。私の場合漢方で改善しました。
薬局に売ってる、喉のつかえ、などの効果が書いてるやつでした。+17
-0
-
608. 匿名 2018/04/25(水) 22:20:46
汗がドバーッと出て困っちゃう。。
+5
-1
-
609. 匿名 2018/04/25(水) 22:22:43
年齢と共に生理前がしんどい。+12
-0
-
610. 匿名 2018/04/25(水) 22:22:58
疲れやすくてやる気出ないので無理やり仕事とか用事入れてます。
そうでもしないと一日中家でゴロゴロしてそうなので。+9
-0
-
611. 匿名 2018/04/25(水) 22:23:26
>>582
ちょっと。笑
最近気分が落ちてだけど笑ってしまった
ゴメンねぇ~ ちょっと下ネタが好きなのかな、私…+7
-2
-
612. 匿名 2018/04/25(水) 22:23:52
仕事行くのが苦痛+22
-0
-
613. 匿名 2018/04/25(水) 22:25:55
このトピが3位って草
+9
-0
-
614. 匿名 2018/04/25(水) 22:26:03
>>612
こんなおばさんの私でも雇ってくれて感謝しなくちゃいけないんだけどね。+17
-0
-
615. 匿名 2018/04/25(水) 22:26:33
>>614
なんの仕事ですか?+1
-0
-
616. 匿名 2018/04/25(水) 22:27:16
よく涙腺が緩くなるっていうけど、何見ても泣けない。この間ホタルの墓でも泣けなかった!+6
-0
-
617. 匿名 2018/04/25(水) 22:27:47
>>615
事務 英語使う系の。英語できないんだけどねw+6
-2
-
618. 匿名 2018/04/25(水) 22:28:35
ちょっとしたことで体調を崩す。
新しくパートを始めたら緊張で体調崩す、
PTA活動に行くと変な緊張で体調崩す、、
家でじっとしてないといけないのか?
こどもが小学生なので休日は遊びに付き合ってもどっと疲れ、
イオンなどに家族で買い物に行っても疲れて
もうどうすりゃいいのだろう?+50
-0
-
619. 匿名 2018/04/25(水) 22:29:35
私も去年暮れから目眩が時々起こり 先月酷い目眩があった後から何となく体調すぐれません。病院で検査したけど異常はなく今は婦人科で血液検査して結果待ちです。大きな病院なので結果がでるまでと予約の関係で来月になります。ここ読んでると更年期の症状で目眩が出ている人が多い事に驚きましたが沢山いらっしゃる事に少し安心しました。+12
-0
-
620. 匿名 2018/04/25(水) 22:29:43
>>592
ピルとホルモン補充の薬は服薬の仕方は似てるけど多分違うから、ちゃんと自分に合ったホルモン治療ができればあなたも、あなたの家族も幸せに暮らせると思う。+4
-0
-
621. 匿名 2018/04/25(水) 22:29:46
販売業でほぼ立ちっぱなし。帰りに買い物すら疲れることある。半日パートなのに。フルで働いてる人を尊敬!+31
-0
-
622. 匿名 2018/04/25(水) 22:29:54
40歳です。
家事が一段落して椅子に座っているとたまらなく眠くなるのですが、これは更年期でしょうか?
横にならずにはいられないくらい眠くなります。
+32
-0
-
623. 匿名 2018/04/25(水) 22:30:04
>>617
それはそれはご苦労様です。+3
-0
-
624. 匿名 2018/04/25(水) 22:30:16
なんでこんなに太るの?年々巨大化するよ。ソフトバンクの広瀬すずのCMとか洒落にならないよ。+33
-0
-
625. 匿名 2018/04/25(水) 22:30:40
膝から下が異様に冷える。
同じ方いますか?
とにかく足首とか触ってもひんやりしてるし、
家では長い靴下履いてます。
今の時期、みんなくるぶしは出してパンプスとか履いてるけど恥ずかしながら冷えて無理。。+27
-0
-
626. 匿名 2018/04/25(水) 22:30:51
>>199
私 エストラーナとクレストール両方処方されてます。ちゃんと医師の指示に従えば大丈夫だと思いますよ。+2
-0
-
627. 匿名 2018/04/25(水) 22:30:58
お腹が出てきた。ゴムじゃないとキツくて辛い。+23
-0
-
628. 匿名 2018/04/25(水) 22:31:24
昔の恋をやたら思い出す。一種の回春効果を本能が求めてるんだろうか。+32
-1
-
629. 匿名 2018/04/25(水) 22:32:10
暑くなってきて氷入りの冷たい飲み物を飲む季節になると昔からお腹がタポタポに出る。
みぞおち辺りから臍の下までポンポンになってる。
そんな食べてはいないのに。+8
-0
-
630. 匿名 2018/04/25(水) 22:32:13
お腹がバランスボールみたいに出ていて恥ずかしい。+35
-0
-
631. 匿名 2018/04/25(水) 22:33:21
ナイシトールと同じ効果がある漢方処方してもらって飲んでるけど、全然効かない。+3
-0
-
632. 匿名 2018/04/25(水) 22:34:19
ランニングしたいけど、やる気がなくてとても走れるとは思えない。歩くのすら最近大義。44歳。+17
-1
-
633. 匿名 2018/04/25(水) 22:34:28
40代半ば。
接客のパート、立ちっぱなしです。
一日5時間くらいしか働いてないのに
帰ったらクタクタで晩御飯の支度する時間まで寝てしまう。
同年代の友達に言ったら同じだと言ってた。
みなさんどうですか?+51
-1
-
634. 匿名 2018/04/25(水) 22:35:14
豆乳やら豆腐を多く摂取するようにしてるのと、たまたまネットで読んだんだけどざくろの種子成分が入っているジュースが更年期に効くと、だからざくろを多く摂取する国では更年期障害がほぼ無いという記事を目にしました。
それから、ざくろの種子成分が入っているジュースを飲んでいます。
まだまだ効いてるとは言えない位の期間だし、恐らくもう更年期に差し掛かっている45歳から飲み始めたので効くのかどうか?わからないけど、一応続けて飲んでいこうと思ってます。
豆乳や豆腐などの大豆製品は取り過ぎる乳がんのリスクがあるんですね。
気を付けます。
更年期に良いって言う食品やら飲料があったら教えて下さい!
出来れば、サプリとかでなく自然に摂取したいんですよね。+9
-0
-
635. 匿名 2018/04/25(水) 22:35:35
前介護職してた時、介護がどうのこうのより立ちっぱなしが辛くて辛くてすぐ辞めちゃいました。+4
-0
-
636. 匿名 2018/04/25(水) 22:36:30
ホルモン治療できつい副反応が出たので
漢方を複数試したけど全く効果なし。
もうどうしていいか分からないくらい辛い。
でもたくさんの女性が辛さを抱えながら
頑張ってるのが分かって心強くなれました。
トピ主さん、ありがとう。+44
-0
-
637. 匿名 2018/04/25(水) 22:36:56
>>601
刈り上げてるおば様見かける…+4
-0
-
638. 匿名 2018/04/25(水) 22:37:00
頭痛薬でも効かない頭痛がよくある、
これなんだろう?
気候の変化が激しいと、よくあるのですが。
なんか頭全体重い感じです。+35
-0
-
639. 匿名 2018/04/25(水) 22:37:51
むくむくに太っていくのが分かるのが一番辛い。あとは40肩くらいかな…。
生理は順調に来てるし量もまあまあ。これから変わっていくんだろうけど。44歳。+23
-1
-
640. 匿名 2018/04/25(水) 22:38:01
39歳頃から生理が3日で終わるようになって、41歳目前にして初めて2日で終わったんですけど、これってもう閉経前?最近動悸が凄くて循環器科でエコーしたけど異常無し..更年期なのかな。+7
-0
-
641. 匿名 2018/04/25(水) 22:38:14
>>633
同年代の立ち仕事勤務。
やっぱり帰宅後に寝てしまう。
でも仕事を辞められないのが辛い。+17
-0
-
642. 匿名 2018/04/25(水) 22:38:16
生理周期短くなるのは更年期なんですか?!
もうすぐ39ですが前回5日くらい早くて焦りました。+6
-0
-
643. 匿名 2018/04/25(水) 22:39:28
>>638
自律神経系とかですかね?+6
-0
-
644. 匿名 2018/04/25(水) 22:40:30
歯茎が下がった〜
でも40過ぎても歯医者が怖い。
行かなくては。+22
-0
-
645. 匿名 2018/04/25(水) 22:40:31
肩ガッチガチよ。鉄板入ってるみたい。+30
-2
-
646. 匿名 2018/04/25(水) 22:41:48
無気力と言うかドラマや音楽に興味がなくなった。かと言って演歌に興味があるかというとまだそこまではいってない。+37
-0
-
647. 匿名 2018/04/25(水) 22:42:20
冷え性の人におすすめなのはココアと甘酒
忙しい日は甘酒成分のジェルを飲むと翌朝の体温が36.6~7℃で起きるのが楽になりました。
体温が35℃台は不調になりがちです
+8
-0
-
648. 匿名 2018/04/25(水) 22:42:27
白髪が増え、髪がパサパサ。
ホットフラッシュは本当に辛い。
身体の内側から燃えてる感じで、寝てても起きちゃう。
漢方もらってから、落ち着いたけどたまに辛い。+13
-0
-
649. 匿名 2018/04/25(水) 22:43:24
顔にニキビとかの一時的ではないできものができている。ヨクイニンで取れるならいいけどなあ。でももう見た目は大分諦めている。+8
-0
-
650. 匿名 2018/04/25(水) 22:44:27
倦怠感がひどい、仕事に行く前は特に身体がしんどくて、支度するのにすごく時間がかかるようになり、ため息ばかり。
生理は遅れ始めて、PMSの症状が一ヶ月以上今回続いてやっと生理がきた。PMSの症状が1ヶ月って元気な時が全然無くて辛かった。
常に身体がほてり、胸は張り、便秘、倦怠感、もう、生理要らない。+20
-0
-
651. 匿名 2018/04/25(水) 22:45:03
>>646
かと思うと息子くらいの歳のイケメン俳優に嵌ったりする。+9
-3
-
652. 匿名 2018/04/25(水) 22:45:32
アロマもいいですよ自分に合う香りを嗅ぐと精神的に落ち着きます+24
-0
-
653. 匿名 2018/04/25(水) 22:45:45
皆頑張って生きてるんだな~と胸アツになります。+60
-0
-
654. 匿名 2018/04/25(水) 22:46:13
51歳
身体の不調はあげればきりがないが、想定外だったのが食事中のこと。
食べている途中に、食べ物をボロボロこぼす。若い頃は、想像してなかったのに、、、。
食べている時に、詰まらせる。咳き込む。
明らかに衰えてきている。
勿論、芸能人の名前はでない。
記憶力はかなり低下している。
は~
皆ファイト!+69
-1
-
655. 匿名 2018/04/25(水) 22:46:16
>>650
生理が終わってからが大変だと、親戚がいってましたよ。生理は厄介だけどまだマシなのかもしれません。+12
-0
-
656. 匿名 2018/04/25(水) 22:47:20
一位は同じ40代男性の、、、
三位は+3
-0
-
657. 匿名 2018/04/25(水) 22:47:25
生理が無くなるの怖い。女っぽくない私でも女の証明が無くなるの怖い。私だけ?+27
-3
-
658. 匿名 2018/04/25(水) 22:47:59
>>628
男女問わず、プラトニックでもトキメキがあると健康や美容に良くて、老化・ボケ防止になるって、以前テレビで聞いたことあるよ。本能が生きる気力を回復させようと頑張っているのかも。
確かに、昔の恋とか思い出すと女性ホルモンが活性化しそうな気がする。私も時々思い出してみることにするよ笑+27
-0
-
659. 匿名 2018/04/25(水) 22:48:44
芸能人の若い子の顔が全員同じ顔に見えてしまう+36
-1
-
660. 匿名 2018/04/25(水) 22:48:54
昔きれいだった芸能人がそれなりの歳になって出てくるのを見るとなんか辛い。鈴木京香とかずっと出てる人はいいのよ。久し振りに出てきた中山美穂とかあきらかにおばさんになってる。+81
-0
-
661. 匿名 2018/04/25(水) 22:49:59
>>659
平成ジャンプ未だに名前も覚えられず、見分けもつかず。人数大杉なのもあると思うけど。+19
-1
-
662. 匿名 2018/04/25(水) 22:50:38
>>660
ずっとでてる人は老けないですよね。
有森ありみなんてビックリした。+12
-3
-
663. 匿名 2018/04/25(水) 22:51:46
50代のお友達、芸能人追っかけしてるからか、かなり若いです。趣味って大切ですよね。+31
-0
-
664. 匿名 2018/04/25(水) 22:52:43
ジャニーズに抵抗がなくなった。なんでもよくなったとも言う。+21
-1
-
665. 匿名 2018/04/25(水) 22:54:33
若い子にいちいち嫉妬しなくなった。30代が一番ひどかったな。+25
-1
-
666. 匿名 2018/04/25(水) 22:57:31
あご髭が生えてきた(´;ω;`)ウッ…+22
-0
-
667. 匿名 2018/04/25(水) 22:57:54
感受性が乏しくなった気がする。たくましくもなったけど。+9
-0
-
668. 匿名 2018/04/25(水) 22:58:12
43歳。一応生理は毎月来て、日数も5日くらいなんだけど、量が少ないです。
なんならおりものシートでも足りるけど、ちょっと心配だから念のために昼用のナプキンしてる、ってくらいしか出ないです。
すごく虚しくなります。+16
-0
-
669. 匿名 2018/04/25(水) 22:59:31
>>647
教えてくれてありがとう。ココアならあるから今から飲むよ。+8
-0
-
670. 匿名 2018/04/25(水) 22:59:37
44歳。若いころと変わらない量・周期で来ているけど、逆に何時こいつに裏切られて終わりにされるのか不安。+3
-1
-
671. 匿名 2018/04/25(水) 23:00:33
>>666
私は鼻の下の産毛が
何と・・・剛毛に(; ;)+11
-0
-
672. 匿名 2018/04/25(水) 23:01:05
さっきまで覚えてた用事を、何かしたらすぐに忘れる…
大事な用事をすっかり忘れたりしたとき、すごく凹みます…+40
-0
-
673. 匿名 2018/04/25(水) 23:01:21
アラフォー・アラフィーを「女子」っていうのさすがに無理があるよね。自分でそう思う。初老だよ。+61
-2
-
674. 匿名 2018/04/25(水) 23:04:14
涙もろくなった
感動や悲しみだけでなく、不安や怒りでも泣く
自分でも持て余し気味+19
-1
-
675. 匿名 2018/04/25(水) 23:04:18
あそこに白髪が映えるのはまだ若いよ。介護施設で入浴の時に見たけど、もっと年とると抜けちゃうんだよ。少女の頃に戻っちゃう。+37
-0
-
676. 匿名 2018/04/25(水) 23:05:54
人生って何だろうなあ。処女のまま閉経迎えるし、低収入だし、いいことなんかあったのかなあ。+38
-1
-
677. 匿名 2018/04/25(水) 23:05:54
職場の人が更年期なのか感情のコントロールが出来ず大人しい子に当たり散らしてました。
絶叫することもあったし。
デリケートな問題だと思われているのか不思議と問題にする人がいません。
私が将来、更年期で感情のコントロールが出来ないようであれば仕事を辞めます。
加齢による体調不良だから仕方がないかもしれないけど自分でコントロールできない状態なら社会に出てくるべきではないと思います。
+34
-0
-
678. 匿名 2018/04/25(水) 23:06:09
45…何にも症状ない
少しずつ痩せていくことくらいかな
5年くらい前から「アンチエイジング」に凝りだし、食事やサプリメントに気を付けているからかも+8
-0
-
679. 匿名 2018/04/25(水) 23:06:41
48歳です。
昨年末まで毎月きちんと生理
今年になって突然2ヶ月ストップ
その後はまたストップでまだ来ない
1年ストップしたら閉経と言われた
この頃、寝起きは毎日頭痛
目眩 のぼせ むくみ
左手はたまに痺れる
膝関節はポキポキ鳴るし
衰えを感じて悲しくなる。+22
-1
-
680. 匿名 2018/04/25(水) 23:08:16
>>672
わかるー!
私は記憶にないんだけど、言った言わないで家族ともめることがある(~_~;)
念書とか必要かもw+9
-0
-
681. 匿名 2018/04/25(水) 23:09:56
糖質制限をもう15年くらいしているので、51になるけど症状はほぼなし。
糖質制限解除すると内耳性のめまいが出たり鬱な症状が出るので、澱粉と砂糖と果物は食わない。
謎なのは、大豆製品を食いすぎると生理期間が早まること。
+12
-0
-
682. 匿名 2018/04/25(水) 23:09:56
年齢も書いて頂けると参考になります。+22
-0
-
683. 匿名 2018/04/25(水) 23:11:07
>>295
さっきピクノジェノールをポチッしました。
汗と目眩、そして肌荒れが辛い。改善されたら良いなぁ~。+5
-1
-
684. 匿名 2018/04/25(水) 23:12:43
>>654
わかります。嚥下障害?ってくらいむせやすくなった。
48です。+29
-0
-
685. 匿名 2018/04/25(水) 23:13:21
何かに集中できるものがあれば気がまぎれるんだろうね。
私は今旦那にイライラしてしまいます。
あっちはゆったり構えてくれてるからありがたいけど、それが余計にカンに触る。+4
-0
-
686. 匿名 2018/04/25(水) 23:14:53
46歳です。
白髪が増えて、毎月の様に染めてますが、もう限界です。
皆さんはいつまで染めますか?+22
-0
-
687. 匿名 2018/04/25(水) 23:16:59
少年隊「ABC」+9
-3
-
688. 匿名 2018/04/25(水) 23:18:57
>>686
50代までは染めると思います。還暦過ぎたら?ですが。+14
-1
-
689. 匿名 2018/04/25(水) 23:19:34
50才
夜寝ている時が困る
ホットフラッシュで暑くて目が覚め、寒くて眠れない
+14
-0
-
690. 匿名 2018/04/25(水) 23:19:40
51才 1週間前から 腰にホッカイロ貼ったように 上半身が暑くなり 顔と手も汗ばみます
1日に何度もあって 気温が高いのか 自分が暑いのか 区別つかない時も有ります
生理も2年くらい急に量が増えて タンポンしても溢れてきました
今は少なくなりましたが 少量だけ数日続きます
今までなかった頭痛も有り 辛くて吐き気までしてきます
全部更年期なのか 気になってました
酷い時は婦人科行きます
ここがあって良かった
同じ様な思いしながら 皆んななんとか過ごしているんだなって
励みになります
皆さん ありがとう!+18
-0
-
691. 匿名 2018/04/25(水) 23:20:10
>>512
一度、ガチ切れして家事育児介護を亭主にもやらせる。
そうしないとあなたが倒れてしまうわ。
自分の親を物心ともに面倒みて貰っている妻に非協力はありえん。
肝心のあなたが病気すると、大事な収入だってなくなるんだからな!
甘えるんじゃない!この亭主!+22
-0
-
692. 匿名 2018/04/25(水) 23:20:33
考えると一生のうちで若くて性欲があったりするのって本当に短い期間なんだね。もっと楽しんでおけばよかった。+65
-0
-
693. 匿名 2018/04/25(水) 23:22:56
瑠璃色の地球+5
-3
-
694. 匿名 2018/04/25(水) 23:23:16
コンバース似合わなくて辛い。大量にあるのに。+5
-4
-
695. 匿名 2018/04/25(水) 23:23:54
私より夫が重症。
怒りのコントロールが出来ない(妻子限定)
不安に勝てず、妻子にかかる金を過度にケチる
禁止、命令の嵐
外で仏、家で鬼
◯ぬか、心療内科かどちらかにしろ!
+36
-0
-
696. 匿名 2018/04/25(水) 23:25:19
>>92
それリウマチは大丈夫ですか⁉︎+4
-0
-
697. 匿名 2018/04/25(水) 23:25:20
きみまろでも聴いて笑っていようよ。+22
-0
-
698. 匿名 2018/04/25(水) 23:25:28
>>692
本当。
淡白&下手クソな夫しか知らず、めくるめく絶頂を知らずに死んで行くのかと思うと悲し過ぎる。+42
-1
-
699. 匿名 2018/04/25(水) 23:27:04
>>671
あー鼻の下は若い頃からなんですけど、確かに剛毛になりました。
あごもです(´;ω;`)ウッ…
そして無駄に色白なので余計目立ってしまいます
剃っても剃ってもすぐ生えるので、しょっちゅう剃ってます。
抜いた方が生えるのが遅くなると
思うんですが、抜くとそこから吹き出物が出来てしまうようになったんです。
そう!吹き出物も顎周りに出来るようになってしまいました…
生理は終わってもいいんです!でも、女性ホルモンは増えて欲しい!!!(切実)
+8
-0
-
700. 匿名 2018/04/25(水) 23:30:20
あと4日で51歳になります。
肘や膝が痛い。
喉に違和感がある。
耳鳴りがする。
血圧が安定しない。高い時と低い時の差がかなりある。
年金暮らしの高齢者を見ると腹がたつ。
早く安楽死制度を作ってほしい。
+15
-2
-
701. 匿名 2018/04/25(水) 23:30:27
更年期がない+6
-3
-
702. 匿名 2018/04/25(水) 23:30:45
久しぶりに映画を観てきたの。
いい気分転換になった!
すっごく感動したとかではないんだけど、一人で充実したひとときを過ごして、気持ちがスッキリしました。また行こう〜っと。+40
-1
-
703. 匿名 2018/04/25(水) 23:31:14
性欲も衰え食べることくらいしか楽しみがないのに、ちょっと食べたらすごく太るって何これ?+70
-0
-
704. 匿名 2018/04/25(水) 23:32:20
50で生理があがり、今年53です。ホットフラッシュ、風邪が治らない、痩せない、物忘れする、言い出すとキリがないですね。
でも一番はネガティブにならないように心がけて仕事しています。
チェストツリーのサプリが合ってるみたいで、不調が和らぎます。+16
-0
-
705. 匿名 2018/04/25(水) 23:32:27
ここ数年、ホットフラッシュで本当に苦しんでる、
なぜか発汗が始まると動機と突如おしっこに行きたくなり毎晩熟睡できない
全身から汗が噴き出すようにでてくる、下着やパンツもしっとり濡れるほどに。
そのあとは震えるほど冷えが来る
もともと卵巣機能が悪いから更年期障害も大きいのかもしれない
いろいろ試し中、今日から桂枝茯苓丸スタート+21
-0
-
706. 匿名 2018/04/25(水) 23:34:30
デブだから汗が出るのか更年期だから汗が出るのか
40歳+27
-0
-
707. 匿名 2018/04/25(水) 23:35:07
主です。トピ立っててびっくり!
昨夜夜中に申請したんです。寝て起きて、ばたばたして今ガルちゃんに来ました。
気づくの出遅れすぎて悔しいですw
これからみなさんの意見じっくり読んできます!
気持ちを分かち合いたいです+57
-0
-
708. 匿名 2018/04/25(水) 23:36:34
44歳下の毛に白髪1本見つけて抜いてしまいました。
とうとう下にもか…+24
-0
-
709. 匿名 2018/04/25(水) 23:37:06
私含めて女性部下数名も更年期
部下は新人レベルにミスが多くなった
しかも気づかない
注意しても「は?」
我慢してたらホットフラッシュ炸裂
汗だく、誇張無しで耳から熱湯出そうになった
死ぬまで正気で元気でいたい
+27
-0
-
710. 匿名 2018/04/25(水) 23:37:12
>>686
一か月毎にリタッチしてます
多いい方じゃないのに少しでも生え際から見えたらすぐに行きます。
+10
-1
-
711. 匿名 2018/04/25(水) 23:38:12
39歳だけど、パニック持ちだからこれからが怖いなあ〜。動悸、不安、倦怠感はもうすでにあるし、今飼ってる犬が9歳だから、ペットロスと重なって大変なことになりそう…怖い。+16
-1
-
712. 匿名 2018/04/25(水) 23:38:48
>>604
私もまさに今そんな感じです!
去年の秋に逆流性食道炎になって、一旦薬で治ったのですが、その後喉(いつも右側あたり)に詰まった感じがあって、、、
色々と調べると「咽喉頭異常感症」かなぁと。
更年期のせいで気分にムラがあるし、元々ネガティヴ思考な性格なのも災いして、気にしすぎちゃってますます悪化してるのかもしれないです。
なるべく気にしないように無理やり外に出るようにしています。
お互い何とか乗り切りましょうね。+10
-0
-
713. 匿名 2018/04/25(水) 23:39:17
>>652
イランイラン良いですよ♪+2
-0
-
714. 匿名 2018/04/25(水) 23:41:28
42才で子宮内膜症とチョコレート嚢胞でオペした。
だからホルモン治療は駄目だって医者に言われ、
数年で骨密度は、標準の6割になってた。
髪もごっそり抜け、血圧も跳ね上がったよ。
皆さん、骨密度や貧血や血圧のチェック忘れずにね。+23
-0
-
715. 匿名 2018/04/25(水) 23:45:14
>>698
本当にそう。
名言を言ってくれてありがとう。+9
-0
-
716. 匿名 2018/04/25(水) 23:45:53
>>712
喉になんか詰まった感じと、急に声が低くなって
それを言ったらCT撮られて、肺がん見付かったよ。
初期のやつ。+26
-0
-
717. 匿名 2018/04/25(水) 23:46:19
ホットフラッシュのせいで大好きなエステに行けなくなった・・・。
全身エステで汗が噴き出してすごく恥ずかしくなった
美容院も毛染めとかとしてるとかにホットフラッシュが始まると首に巻いたタオルがびしょぬれになってしまうから
美容師に一瞬???って顔される・・・+8
-0
-
718. 匿名 2018/04/25(水) 23:46:19
>>709
カオスwww
+7
-0
-
719. 匿名 2018/04/25(水) 23:47:24
ごはん食べると眠い
乳幼児のように、コナンくんに麻酔針撃たれたかのように眠い
まばたきが長くなって、いつのまにか昏睡
机の角に顔面激闘が数回
いつか入浴中に溺れるだろう+29
-1
-
720. 匿名 2018/04/25(水) 23:48:38
>>715
それで思い出した!高畑淳子が言ってたけど
更年期障害になったときにAV見まくって更年期障害回避したらしい+21
-2
-
721. 匿名 2018/04/25(水) 23:49:22
心労、不眠症が辛い+16
-0
-
722. 匿名 2018/04/25(水) 23:49:40
>>708
私も。1本じゃなく増えてきてる。
あれ気が付いた時かなりショックだったわ+9
-0
-
723. 匿名 2018/04/25(水) 23:50:06
全身が痛む。+17
-0
-
724. 匿名 2018/04/25(水) 23:51:10
>>714
全く同じ、無事に閉経になって再発から免れたけど
ここへきてホットフラッシュでまた治療中のような不快な生活をしている
この病気って更年期障害と対極だからねえ+4
-0
-
725. 匿名 2018/04/25(水) 23:51:16
少し痩せた方がいいかな?+13
-0
-
726. 匿名 2018/04/25(水) 23:51:59
顔に老人性イボがどんどんできる、汚い顔になっていくんだろうなぁ、ゾッとする。+35
-0
-
727. 匿名 2018/04/25(水) 23:53:10
甲状腺に異常をきたし通院中。更年期とダブルパンチで辛い。+18
-0
-
728. 匿名 2018/04/25(水) 23:54:13
デコルテに小さいシミみたいなイボ?が出てきた。
これはどうしたら消えるの!!+31
-0
-
729. 匿名 2018/04/25(水) 23:54:39
更年期っぽいけど、それより前にメニエール病になったので、それどころではない+11
-0
-
730. 匿名 2018/04/25(水) 23:58:04
すね毛が太くなった。
性欲がなくなった。+10
-0
-
731. 匿名 2018/04/25(水) 23:59:06
2月に生理が14日続いて、そのあとパッタリ止まった。
病院に行って更年期か聞いたら「そんなもん気にせんでいい!」ってお爺ちゃん先生に言われた。
いや、そこ気にする所だと思って受診したんですが...+25
-0
-
732. 匿名 2018/04/25(水) 23:59:50
もう‥身体の老化についていけてない。
白髪もどんどん増えるし、肌はたるんで法令腺も目立ってきた。ウエストサイズも大きくなってるし、おしり下がったから短足にみえる。
そして結婚指輪がきつくなってきた。お風呂上がりに髪の毛のブローで腕上げるのが疲れるよ~。+39
-0
-
733. 匿名 2018/04/26(木) 00:00:52
私は2年間ホルモン補充法でデュファストンとエストラーナテープを処方してもらってます。途中、喘息で大量の服薬のため、半年ほど中止したら腰痛、耳鳴り、ことごとく体調が悪くなりました。
また今再開しています。医師は乳がんの確率は少しだけ上がるけど、大腸がんの発症率が下がるから一概にがんの確率が上がるとはいいがたいと言ってますが、やはり少し心配です。今とても調子が良いのでずっと続けたいのですが。医師はアンチエイジングもあるし仕事で失敗できないような人は(ぼけないように)いつまでも続けて良いと言ってますが。私は今50歳です。+7
-0
-
734. 匿名 2018/04/26(木) 00:01:39
生理前とか眠さが異常。いまちょっと色々あって家に居るんだけど下手したら20時間とか寝れる。
動いてないのにお腹がめっちゃ減る…食欲すごすぎ。。+29
-0
-
735. 匿名 2018/04/26(木) 00:02:55
>>666
私はもともと毛深くてハタチくらいからあごひげ生えてるから気にしてないよ!笑+4
-0
-
736. 匿名 2018/04/26(木) 00:04:30
体調が天気に影響されやすくなってるのは老化現象?
昔は雨だろうが曇りだろうが同じテンションだったのに、どんよりしてると身体が重たいし気怠くて動きたくなくなる。+43
-0
-
737. 匿名 2018/04/26(木) 00:04:51
>>726
皮膚科で液体窒素使って綺麗に出来ますよ。+4
-0
-
738. 匿名 2018/04/26(木) 00:05:27
憂鬱で何もする気になれない。ため息しか出ない日々+18
-0
-
739. 匿名 2018/04/26(木) 00:09:09
>>691
ううう、代わりに怒ってくれてありがとう。
人の心の優しさがしみたわ。
夫にはガチギレしたこともあるけど全く変わりなし。だから夫の部屋は一切掃除しない(笑)
今はガンジーのような気持ちで(笑)
子供のために頑張ってます。
怒ってくれてありがとう、
久しぶりに人の心が嬉しいです。
ちょっと泣きそうだわ。+25
-0
-
740. 匿名 2018/04/26(木) 00:10:16
髪が薄くなってきて
薄くなるだけならまだしも透けて見える頭皮がテカってるのが恥ずかしい。
まわりにそんな人がいないから余計つらいんだけど
こないだロンハーのラブマゲドン見てたら
阿佐ヶ谷姉妹のお姉さんが私と同じように禿げてて親近感わいた。
Twitterフォローしちゃった。+22
-0
-
741. 匿名 2018/04/26(木) 00:10:43
滝汗と咄嗟に名前が出てこないですよー(*꒦ິㅂ꒦ີ)+11
-0
-
742. 匿名 2018/04/26(木) 00:12:27
日替わりで毎日色々な症状出て来て辛い(><)
謎の動悸、ホットフラッシュ、関節の痛み、不安、イライラなど。
気にし過ぎ!とか言われると辛い。マジでキツイんですけど!+23
-0
-
743. 匿名 2018/04/26(木) 00:16:47
42才
生理が半年くらい来てない+9
-0
-
744. 匿名 2018/04/26(木) 00:17:32
ホンマでっかでやってたけど、一日一缶のビールがいいらしいよ!!
350ね!!
ホップには女性ホルモンを活性化させる力があるらしい!!
残念ながらわたしはお酒苦手だから飲めないけど。。+31
-1
-
745. 匿名 2018/04/26(木) 00:21:44
おばちゃんねる作ってほしい。+38
-0
-
746. 匿名 2018/04/26(木) 00:23:22
暑い、とにかく暑い。
家にいるときはずっと首にタオル巻いてる。これから夏が来るとますますしんどいわ…+9
-0
-
747. 匿名 2018/04/26(木) 00:24:28
最近ホットフラッシュがひどくなってきた。
一瞬めまいのようにクラッとした後、頭から首あたりまでカーッと暑くなって汗が大量に吹き出す。
乳がんの治療で抗ホルモン剤飲んでたからホルモン補充療法はダメなんだよね…。+1
-0
-
748. 匿名 2018/04/26(木) 00:25:22
>>718 そう、カオスな職場です
部下の方々は気持ちや見た目が若くて30代前半にしか見えない
でも脳神経は平均寿命の半ばを越えてる年齢相応
私もダメになってて助けが必要なのですが、部下のフォローまで
増えてヘトヘトです
外側より脳のアンチエイジング、叶えて欲しいです
スキル上げて来たのに、あとは下がるだけなんて切ない
+7
-0
-
749. 匿名 2018/04/26(木) 00:25:43
トイレ行きたいなって感じる感覚と、
実際の膀胱の感覚が変わってきて、ちょい漏れしてしまう…+11
-0
-
750. 匿名 2018/04/26(木) 00:26:18
43歳、やる気が起きない、疲れ、むくみが取れない、カンジダが治らない。
もう更年期始まってますかね?+15
-0
-
751. 匿名 2018/04/26(木) 00:29:13
朝起きた瞬間から疲れている+94
-1
-
752. 匿名 2018/04/26(木) 00:30:28
和食中心なのに痩せにくいのでホットヨガ通ってる。汗ダラダラかいて暑いので夏はたまったもんじゃないよ!+8
-0
-
753. 匿名 2018/04/26(木) 00:31:02
怠いけど長時間寝るのが無理+40
-2
-
754. 匿名 2018/04/26(木) 00:35:36
今49才です。
10年くらい前からめまいで困っています。
更年期だからなのか 貧血だからなのか パニック障害だからなのか原因は分からない。
耳鼻科では耳に問題ないと言われて内科に通ってます。
鉄剤で貧血は軽くなったけどめまいは治らず。
漢方薬も色々試してみたけどやっぱりめまいは治らない。
結局抗不安薬を毎日何年も飲んで、めまいを軽くして生きているけど。
もっと元気に生きたいよー!
+42
-0
-
755. 匿名 2018/04/26(木) 00:36:42
>>751
分かります。
起きて疲れてるってどういう事⁈って
一人ツッコミます。+39
-0
-
756. 匿名 2018/04/26(木) 00:36:50
ホットフラッシュってつらいね。突然カーッと流れ出る汗、コントロールできないし人前だと恥ずかしい!汗も若い時のようなサラッとした感じとは違う、なーんかドロっとしとるのよ。背中からも吹き出すからもう濃い色の服とか着れなくなっちゃった。どうせ服は濡れて汚れるし、おしゃれする気も起こらなくなったわ。更年期ど真ん中~+38
-1
-
757. 匿名 2018/04/26(木) 00:37:29
高校生からずっと体重変わってなかったのが
ホットフラッシュ始まってから10キロ増えた
食事に気を付けても減らない。
肉が付いただけじゃなく体形が変わった。
更年期すぎたら腰の浮き輪って落ちる??+38
-0
-
758. 匿名 2018/04/26(木) 00:37:39
>>745
ホントそれ!+9
-0
-
759. 匿名 2018/04/26(木) 00:40:43
>>750
まだ早い!って言いたいけど
40過ぎたら更年期でもおかしくはないらしい。
でもストレスや気温差での疲れも溜まってくる頃だから
ゆっくり休んでみて。+27
-0
-
760. 匿名 2018/04/26(木) 00:41:29
47歳。
ここ最近、あるスポーツ選手を応援しています。
試合を見たり、見に行けない時はネットでニュースをチェックして
観戦記のブログを見たり、なんだか楽しい。
こういうときめきって久しぶり。
旦那はいるけど恋人というより友達みたいだし。
心の浮気ではないけど、なんだか恋みたい。
女性ホルモンにも良いのかしら。+42
-1
-
761. 匿名 2018/04/26(木) 00:46:45
くしゃみするとき
どんなに気をつけても10回のうち2回は尿漏れするようになった
なさけねぇ+39
-1
-
762. 匿名 2018/04/26(木) 00:49:33
買い物してて真冬でも突然
顔、頭、首筋から汗がダーっと流れる…
今年、子供達がそれぞれ高1中1小1になり
卒業式3回、入学式3回出席したら
数日後疲れが出て丸1日寝込む…
この先とっても不安。
せめていちばん下の子が高校卒業するくらいまでは元気でいたいなぁ~
と寝込みながら考える44歳。+50
-0
-
763. 匿名 2018/04/26(木) 00:50:05
朝起きた瞬間から疲れている。
これが全てですね。
ベッドから立ち上がるときの膝の痛みと戦いながらやっと支度が始まる。
仕事でもイライラ家でもイライラ。子供が独立して旦那さんと2人だけど、よくこんな私と同じ屋根の下に居られるなーと感心することがある。
毎日反省しっぱなし。
産婦人科行かなくては…。+43
-0
-
764. 匿名 2018/04/26(木) 01:04:01
>>761
わかる。尿漏れパッドは優秀だよ。危機管理としていつもつけてます。+20
-2
-
765. 匿名 2018/04/26(木) 01:04:17
今年50歳の私。
48歳くらいの時に、生理の出血の量が半端無かったです。ナプキン変えても変えても追い付かないくらいで、塊らしき物もあって、大丈夫?って思ってました。そして、一度生理になったら15日くらい続きました。
その状況が一年間くらい続いた後、現在は三ヶ月に一度になりました。
目眩、ホットフラッシュ、耳鳴り、倦怠感、イライラ、ありとあらゆる身体の不具合と、日々戦ってます(笑)
仕事は、7時間のパートから5時間に変えてもらいました。それでもしんどい日もありますが、何もせず、一日家にいたら絶対精神病むと思います。+35
-2
-
766. 匿名 2018/04/26(木) 01:10:03
>>225
40代からやめたほうが良いと、私が行っている婦人科では言われた。
血栓になるよ・・・・
+8
-1
-
767. 匿名 2018/04/26(木) 01:10:39
>>757
わかる!私も10キロ太った。お腹周りが本当に酷くてイヤになる…。+26
-0
-
768. 匿名 2018/04/26(木) 01:12:05
45才最近pmsの重症化長期化で産婦人科に行きました。
2年程前に産婦人科に行った時は漢方を処方されましたが2種類飲んでみてどちらも効きませんでした。
中用量ピルを2週間(最初副作用がありましたが吐き気止めを飲んで乗り切りました)
今は低用量ピルを飲みだしました。まだ効き目はわかりませんが期待しています。
昨年下の子が大学で家を出て酷くなったんですが、気が抜けたのかたまたまなのか、、、+0
-0
-
769. 匿名 2018/04/26(木) 01:12:15
夜中一度目が覚めたら1時間くらい寝れない+36
-0
-
770. 匿名 2018/04/26(木) 01:13:07
私だけじゃないとちょっとホッとしてる
みんな頑張ろうね…+64
-0
-
771. 匿名 2018/04/26(木) 01:15:04
>>733
同じです。エストラーナテープ!
書いても誰もいなかった。46歳
デュファストンは最近毎月飲まないと生理は来ません。
調子がいいだなんて思った事はなく、頭からの大量の汗は変わりません。
半年やめてて違いが分かったって事は、調子がいいって事ですね。
張り替え忘れが多いけど続けてみます。+7
-0
-
772. 匿名 2018/04/26(木) 01:16:39
>>709
あーわかります。私も最近凡ミスが増えました。後からなんでこんな⁈ってなるんですけど本当困る…。+20
-0
-
773. 匿名 2018/04/26(木) 01:17:00
>>628
私もです。
昔好きだった人の写真を30年ぶりに引っ張り出して見たら、今見てもすごいイケメン。
両想いだったのに付き合わずに離れ離れになったからずっと後悔してたけど、また思い出した。
昔の写真に恋するとか虚しいんですけど。
胸が苦しくて胃が痛い。+17
-0
-
774. 匿名 2018/04/26(木) 01:19:52
仕事辞めたいけど辞められない
身体はあちこちおかしいしつらいわ+30
-0
-
775. 匿名 2018/04/26(木) 01:23:30
>>673
わかる。今年48だけど同い年の友人が女子会って使うことに違和感。
いつまでも気が若いのはいいことなんだけどね。+22
-4
-
776. 匿名 2018/04/26(木) 01:26:23
>>15
イライラする人も居るけど 私の場合 ほけーっとしてんだよね 思ったように体が動かないし…
今月くらいから 腰痛が酷い プラセンタ注射とか更年期に効くらしいけど どうなんだろう+17
-0
-
777. 匿名 2018/04/26(木) 01:28:52
>>775
おばさん会ってのもなんだし いいんじゃないかな~と 気持ちだけでも 女子でいいかと。+38
-4
-
778. 匿名 2018/04/26(木) 01:40:12
47歳、自覚症状なし生理周期は26日で安定
50歳の姉は44で閉経したのに。
42歳の友達は命の母が調子良いと言っていた
早く閉経してほしい
+3
-0
-
779. 匿名 2018/04/26(木) 01:42:49
>>775
いくつになっても女子会でいいじゃないですか
深夜でもおばさま達がファミレスやカフェで
女子トークしてますよ
道端でおばあちゃん達が立ち話してるのも
女子なんだなあ可愛いなあって思います+52
-4
-
780. 匿名 2018/04/26(木) 01:44:58
不眠に苛々、涙もろくなる、本当忙しい。。
漢方飲み出したよ。+9
-0
-
781. 匿名 2018/04/26(木) 01:45:46
>>775
婦人会だね+34
-4
-
782. 匿名 2018/04/26(木) 01:55:09
Hが辛い・・・・(泣き)
性欲もないし、痛いだけなの。
話してもパートナーには理解出来ないみたい。
なんとか月1に抑えてもらってるけど
普段、プラセンタ注射打ったり、個人輸入のホルモンクリーム使って
なんとか乗り切ってる。
ババアになってこんな苦労すると思わなかった。+14
-1
-
783. 匿名 2018/04/26(木) 01:56:29
>>232
風鈴、私もあった!手紙置いた!!
風の強い夜とかチリチリチリチリうるさくて、頭に響いて気が狂いそうだった!
更年期のせいだったのか!+11
-0
-
784. 匿名 2018/04/26(木) 01:57:36
僕は18の時に今、関わりのある友人と行き着けの店以外の人とはリアルに友達って言うか交友関係は持たないって決めてたんです
んで今も勿論交流はあります
お金が大事なのは当たり前であり、自分を成長させるのにも使えるし大事な人も使えるんですよね
でもあまりに関係を持ち過ぎるとそれが出来ないって思ったから冷たい言い方だけど広げないって決めたんですよね
よく社交的でセレブアピールしてる人とかいるじゃん❓アイツら見栄張って強がってんだよね笑
よく周りから中居くんいつも1人で寂しそうとか思われてるけど全然寂しくないし地元で集まったら俺どんちゃん騒ぎだからね笑
あと友達と友達の嫁さんのプレゼントと子供らのプレゼントとかね笑
やっぱりね群れるのと数に騙されちゃダメだね
あとね芸能人だから、そんな事を言えるんだとか言われるけどプライベートとか普段あんまり会えなくても年に数回しか会えなくても、その間に自分を高めて精力的に磨けて、お金貯めて皆行くよって独身の場合はその男が自分でお金出して日頃の疲れぶっ飛ばして貰って話聞いて相談に乗ってプレゼントあげたりした方が良くない❓
独身の俺が言うのもおかしいけど、それじゃ嫁さんとかが可哀想だよね
今なんだっけアレ❓Twitterだっけ❓あんなのに充実してますだのハローウィンだの何たら言う暇があったら、ちょっとでも自分磨いて成長して身内を呼んで高い店じゃなくても皆で鍋とか食べて最後に気持ちでプレゼントあげる方が良いじゃん絶対笑
もうね今の若者の男はダメだね
お便りの⭕️⭕️君へ
俺みたいになりたきゃ君が独身の間は群れずに自分磨いて高めて大切な家族,親族・友人・友人のヨメさんやベビちゃん達にサプライズプレゼントや皆ボーリング行こうぜとか言って連れて行ってあげなさい
そしてわたくし中居正広を見習い俺に貢げ笑
by某ラジオ番組 中居正広
最後わろたwww
+2
-24
-
785. 匿名 2018/04/26(木) 02:01:11
婦人って今セクハラ語+2
-13
-
786. 匿名 2018/04/26(木) 02:09:19
>>785
めんどくさい時代だー+20
-0
-
787. 匿名 2018/04/26(木) 02:09:35
夜になると視力がガタ落ち
鳥目かと思って検査したけど夕方老眼でした+11
-1
-
788. 匿名 2018/04/26(木) 02:14:38
>>73
そうなんですか?!
今年40歳なんですが。
今回の生理の様子が 鮮血でなんか違う...って思ってたとこなんです。
生理周期も20日前後できたり40日以上空いたりしてるからそろそろかな、とは思ってたのですが。
納得です!+4
-0
-
789. 匿名 2018/04/26(木) 02:16:53
788ですが>>72でした。
+0
-0
-
790. 匿名 2018/04/26(木) 02:36:40
>>788
40歳だと 更年期かは解らないよ 更年期に似た
病気もあるし パセドウ病 メニエール病 甲状腺機能障害… 更年期は 婦人科で検査して数値で解るよ。+11
-1
-
791. 匿名 2018/04/26(木) 02:40:53
禁酒してるせいか 寝付きが悪くてこんな時間に。+3
-1
-
792. 匿名 2018/04/26(木) 02:42:50
アラフォーです。ここで皆さまが書いてる症状ほとんど当てはまります。仕事も辛くて時間を短くしてもらいました。いつもイライラして子どもに申し訳ない。。早く寝ましたがこんな時間に目が覚めてしまいました。毎日辛い。。+21
-0
-
793. 匿名 2018/04/26(木) 03:14:22
母親や叔母や年の離れた従姉がみんな更年期が酷く、その為若い内からスッゴい働いて資格もとって備えた。
暫く一生懸命働かなくても良いくらいにしておいたので気持ち的に楽ですが、体はしんどい。
今みたいな時間に起きてしまったりする。
+9
-0
-
794. 匿名 2018/04/26(木) 03:34:35
>>588
それで離婚した人いるよ
子供が犠牲になるね・・+5
-0
-
795. 匿名 2018/04/26(木) 03:52:49
若い時は年取ったら人生悟ってきて、性格も丸くなるんだろうなと期待してたけど、いざ年取ったらイライラで余計刺々しくなってるし、その癖気は弱くなっててすぐ死にたくなるように。
辛いよー。+10
-0
-
796. 匿名 2018/04/26(木) 03:56:15
プラセンラについて最近トピありましたね
報道があったのかな
胎盤って言葉だった
不安が残る内容だったけど注射大丈夫なのかな+5
-0
-
797. 匿名 2018/04/26(木) 03:59:57
膝曲げると必ずギシギシポキポキ音がする
痛みはないけど調べると変形性膝関節症っぽい
あーまた病院だわ+6
-0
-
798. 匿名 2018/04/26(木) 04:05:14
唾液が減るのか口の中、喉が乾燥する+17
-0
-
799. 匿名 2018/04/26(木) 04:08:49
甲状腺に異常を感じている方いらっしゃいますか?
どんな症状が出ていますか?
連休明けに診察に行く予定ですが
更年期とは別の病気もあるみたいで怖くなっています+3
-0
-
800. 匿名 2018/04/26(木) 04:13:03
>>796
うちの医者はあまり勧めない
しかも自費だから高いよ
効果は無いみたい+3
-0
-
801. 匿名 2018/04/26(木) 04:32:43
私は40過ぎてからラクになった。
若い頃はコンプレックスやストレスの塊だったけど、今はのんびり犬の散歩して、主人と晩酌するだけですーごく幸せ感じる。何にもない専業って立場が老いた体には有り難いよね。+52
-1
-
802. 匿名 2018/04/26(木) 04:37:31
時々、下痢になりトイレから出られない
働くの無理です…+9
-3
-
803. 匿名 2018/04/26(木) 04:37:43
ストレス過多で、セクハラするおじさんもいるから、頭痛と体調不良続き…+7
-0
-
804. 匿名 2018/04/26(木) 04:45:16
>>28
更年期障害にならない人もいるよ+11
-0
-
805. 匿名 2018/04/26(木) 04:48:45
>>558
うまい表現しますね+3
-0
-
806. 匿名 2018/04/26(木) 04:49:39
ああここ来ると安心する。メンタルがやはり辛い43歳。やる気が皆無。体力も落ちて生理も徐々におかしくなってきている。何よりしんどいのは理解者が周りにいない事。旦那に言ってもあまり関心もないようで
やる気は出せるみたいに言われるととても疲れる。ありのままの自分でいさせてほしい。
とはいえ少しは歩いたり気分がいい時は動いていますが。+45
-0
-
807. 匿名 2018/04/26(木) 04:52:36
頭皮に潤いが無くてカサカサで、若い時より頭皮が固くてはげそう+16
-0
-
808. 匿名 2018/04/26(木) 04:53:15
うん、確かに ヒルナンデスの
いつもの 女性のナレーションが
耳ざわりで、見なくなった
あの声、うるさ過ぎ+34
-0
-
809. 匿名 2018/04/26(木) 04:56:58
>>798
だから、飴ちゃん持ってるんだよ、おばちゃんらは。+7
-0
-
810. 匿名 2018/04/26(木) 05:05:02
53歳。
夜中に二回は、目が覚める。
朝、起きてもスッキリしません。
最近は、医者で睡眠剤をもらい、飲んでいます。+27
-0
-
811. 匿名 2018/04/26(木) 05:05:30
>>675
へー、そうなの?
私は脇毛が減った。これはラッキーな現象。老化なんだろうけど。+35
-0
-
812. 匿名 2018/04/26(木) 05:18:49
>>588
夫が退職して、ずっと家にいるようになったら悪夢だよ。
働いてるうちはまだいい。+28
-0
-
813. 匿名 2018/04/26(木) 05:19:14
みなさん、生理って若いころと同じようにきますか?
私は、生理終わりのダラダラした感じが最初に数日続いてからドバッときます。ダラダラ5日ドバッと4日くらいです。+16
-2
-
814. 匿名 2018/04/26(木) 05:27:21
>>813
わかる。壊れた蛇口みたいにもう出ないと思ったらプシュって出たりw
安定しないよね(笑)+12
-0
-
815. 匿名 2018/04/26(木) 05:38:45
一昨日から首の後ろが熱っぽくて辛い…
夜中も起きちゃうし、あんまり眠れない。by40才+23
-0
-
816. 匿名 2018/04/26(木) 05:59:11
同級生と待ち合わせで一瞬おばさんがいると思ったら私も友達からは同じく見られているということかと考えるとショックだった
+40
-0
-
817. 匿名 2018/04/26(木) 06:00:32
昨日は絶好調で今日は不調+20
-3
-
818. 匿名 2018/04/26(木) 06:03:26
ここは体調の不調を語る
おばちゃんトピでいいのかな?+8
-5
-
819. 匿名 2018/04/26(木) 06:05:08
45でホットフラッシュから始まり、皮膚のかゆみと生理不順。
47で四十肩になり、あちこち関節痛。
48現在、朝の手のこわばりが今の旬。
日替わりメニューみたいにいろんな症状が出る。
イライラと鬱々は仕事を変えてから少なくなった。
母親が更年期はなかった!と豪語するのでなんの相談もできず(母親のその頃はヒステリーといつも寝てる事しか思い浮かばない。ありゃ絶対更年期だろうに認めない。)なので、職場のベテランお姉様の意見を頂戴する毎日。
ガルちゃんもそうだし、こうやって更年期について話せたり人の体験聞いたりするだけで、救われる。+60
-0
-
820. 匿名 2018/04/26(木) 06:07:46
風邪ひいて喉の痛みは病院の抗生物質ですぐに治ったんだけど、その後の咳が長引いて困ってる。何回も病院行きたくないし。
市販薬でいいかな〜〜+2
-1
-
821. 匿名 2018/04/26(木) 06:09:03
47歳、生理順調に来てます+2
-2
-
822. 匿名 2018/04/26(木) 06:48:10
朝起きたら、腰が痛い。+6
-0
-
823. 匿名 2018/04/26(木) 06:57:14
>>820
面倒でも、呼吸器内科に行くとあっという間に治りますよ。
私も風邪からの咳を市販薬で放置、騙し騙し過ごしてたら1ヶ月以上止まらなくなって、挙げ句の果てには、咳のしすぎで肋骨折れました。泣
+8
-1
-
824. 匿名 2018/04/26(木) 06:57:22
>>71さん
私も多分、更年期で 皮膚科だったので、45歳で初の お腹がアトピーと診断されました。
色素沈着を相談したら市販のビタミン剤をのむと1~3ヵ月ほどで綺麗になりますよ! で、本当に綺麗になりました。+3
-0
-
825. 匿名 2018/04/26(木) 06:58:00
>>355
私も手の関節痛で悩んでます。整形外科に行くと必ずリュウマチを疑われた血液検査をされますが異常なく、テーピングで痛みを緩和することしかできません。更年期の人がなりやすい症状みたいですけど周りになってる人がいなくて症状を話しても上手く伝わらなくて辛いです。朝起きてすぐが痛みが酷くて治るのか不安です。
頑張りましょうね。+14
-0
-
826. 匿名 2018/04/26(木) 07:23:52
>>824さん
ビタミン剤って、マルチビタミンとかですか?
詳しく教えて欲しいです涙+5
-0
-
827. 匿名 2018/04/26(木) 07:43:24
>>736
わかります!
更年期症状が現れる前はそんな事無かったのに。
この冬の間はまさしく冬眠状態でした。
寒さとどんよりした天気で、気分が落ち込み、身体が重く外出が億劫になってしまいました。
気圧のせいで具合が悪くなるというのが始まったのもここ最近です。+14
-0
-
828. 匿名 2018/04/26(木) 07:51:05
>>818
和やかに話してんだから馬鹿にしたような言い方すんなら来るな、なんてどーでもいいことにカチンとくる
スルーができなくなる
あぁダルいわ。+2
-1
-
829. 匿名 2018/04/26(木) 07:52:45
>>452さん
オクトが良いですよ。+2
-0
-
830. 匿名 2018/04/26(木) 07:54:01
40過ぎて夜中の突然の不安感。布団から飛び起きる位の恐怖。
45で四十肩。老眼も始まった。
48才の現在生理が来たり来なくなったりしてる。
子どもが反抗期で体力いるから本当に困る。+17
-0
-
831. 匿名 2018/04/26(木) 07:55:50
>>558
耳栓がいいよ。ドラッグストアで、柔らかい耳栓とか売ってる。+3
-1
-
832. 匿名 2018/04/26(木) 08:05:10
>>748
大変なのにごめんなさい、なんかみなさん可愛いと思ってしまった…
ご無理なさらずご自愛ください!
たまにはゆっくりしてくださいね+2
-0
-
833. 匿名 2018/04/26(木) 08:07:13
ホルモンバランスが崩れて、33歳の時に更年期障害みたいになった。
吐き気が続いて、ほぼ寝たきり。食べられず一ヶ月で体重も6キロ減った。
鬱も疑われたけど、結局は生理不順が原因だった。
病院で出される吐き気止めは、症状を抑えるだけで、改善にはならない。
吐き気に苦しんだ5か月後、漢方を試してみたた。当帰芍薬散。
ウソみたいに吐き気が治まった。もっと早く気づけばよかった。
私みたいな症状のある、冷え性の人は、試してみたら良いかも。
逆に、健康体だけど、イライラが酷くて悩んでた実母は、加味逍遥散と言う漢方を飲んでた。
聞いてみたら、やっぱり飲んでる時の方が調子がいいと言っていた。
病院をあちこち回っても解決しないときは一度、漢方薬を試してみられると良いかもしれない。
少しずつ体質改善をして全体のバランスを整えつつ悪いところを治して行くらしいので、ちょっと時間かかるし、個人差もあるけどね。
+4
-0
-
834. 匿名 2018/04/26(木) 08:07:48
>>826さん
824です。ビタミンCです。
しみ・そばかすの緩和って書いてあったら なんでも大丈夫だよって言われました。
私の飲んでるのは
L-システイン240mg
ビタミンC 1000mg
ビタミンE 50mg
ビタミンB2 6mg
ビタミンB6 12mg
と書いてあります。ドラッグストアの一番安いのです。
+1
-0
-
835. 匿名 2018/04/26(木) 08:13:41
続き お腹がブツブツで色素沈着がすごかったけど2月頭から飲み始めて 今は 綺麗になりましたよ! ~今ものんでます。+2
-0
-
836. 匿名 2018/04/26(木) 08:17:44
>>324
笑ってしまった。
私まだ笑えるんだ。
私もリラックマのぬいぐるみ買ってきて、愚痴聞いてもらうわー。
少し元気でました。+10
-0
-
837. 匿名 2018/04/26(木) 08:18:10
怒りの衝動を抑えられない日がくるかもしれない
今も混んだ電車のなかで、リュック下ろさない馬鹿を張り倒したい衝動に駆られている+20
-0
-
838. 匿名 2018/04/26(木) 08:22:12
>>827
私も今年の冬は寒くて寒くて、鬱々としてました。
こんなに辛い冬は無かったです。
+6
-0
-
839. 匿名 2018/04/26(木) 08:25:05
43歳、血液検査で閉経確定しました。メノエイドコンビパッチという貼り薬でホルモン補充療法を始めて1ヶ月半。3週間目くらいから2週間出血が続き受診しました。もう少しホルモン補充を続けて様子を見ることになり、やっと1週間前に出血が収まったと思ったら、今朝からまた出血…。
先生は閉経したばかりだから子宮が反応しやすいと言っていましたが、こんなもんなのでしょうか。出血面倒です。
本当に閉経したのかなぁ。1回しか検査してないけど、違う病院にも行ってみた方が良いのでしょうか。+7
-1
-
840. 匿名 2018/04/26(木) 08:27:36
毎日精神不安定+10
-0
-
841. 匿名 2018/04/26(木) 08:28:39
耳鳴り半端ないよー+5
-0
-
842. 匿名 2018/04/26(木) 08:42:59
日々のとめどないイライラ、どんどん太っていく体…
毎日が不調で目覚めるのが苦痛でした。
ホルモン治療を始めたら嘘のように楽です。
合う、合わない、と言う前に更年期の治療に長けた先生は数多くのホルモン剤を使い分ける事が出来ます。服薬に抵抗がある方は貼り薬や、ジェル(腕に塗るだけ)等、本人の持病や体調に合わせて処方してくれます。
勉強不足の医者にだけはかからないように気を付けて下さい。
傷つけられて終わります…+11
-0
-
843. 匿名 2018/04/26(木) 08:43:41
40歳。頭がいつもスッキリしない。
頭の中、断捨離したくなる。
これも更年期の症状なのかな…。+14
-0
-
844. 匿名 2018/04/26(木) 08:48:44
>>23
同意。スーパー、コンビニ、病院から遠くないところがいいな~と思ったりします。+4
-0
-
845. 匿名 2018/04/26(木) 09:04:06
46歳、疲れやすさがひどい
やらなきゃいけないこと、やりたいことの半分もできない
昔はお喋りだったのに人とコミュニケーション取るのも億劫になってきた
愛犬と好きなジャニーズ愛でてる時間が至福+21
-1
-
846. 匿名 2018/04/26(木) 09:19:24
ぬいぐるみを可愛がっている人、何人かいますね。
48歳の私は、10歳の娘のTDLのステラルーのぬいぐるみを拝借しています。
割と新しいキャラクターで耳の長いウサギちゃんですが、赤ちゃんを抱っこしてる感覚が得られます笑
娘にバレたら目茶苦茶怒られそうなので、学校に行ってる間に密かに抱っこ。+16
-1
-
847. 匿名 2018/04/26(木) 09:30:50
皆のコメ見てると安心する
生理来なくて不安だし眠いし、やる気無いし、イライラするし泣きそうになるし
片付けてあるマイメロの、ぬいぐるみ出して来ようかな効果あるなら触って安心したい+13
-0
-
848. 匿名 2018/04/26(木) 09:43:01
なんか疲れちゃった
私の人生って何なんだろう
不安とマイナス思考で泣きたくなる
やる気も無いし、何もしたくない+30
-0
-
849. 匿名 2018/04/26(木) 09:44:46
>>799
私は不妊治療と出産後に、甲状腺機能低下症(橋本病)を指摘されました
代謝が落ちるから、太りやすい、寒さ、ダルさ、浮腫み、毛が細くなり薄くなる、生理期間がだらだら長く、量が多い
チラージンを服薬すると、生理上がりが早かったけど、検査数値がいいからって出してもらえなくて、だらだらが辛かった
甲状腺の検査は、通常の健康診断に含まれていなくて、別に5000円くらいで受診しなければならない
うちの母がそうだったけど、老化で済ませて、甲状腺疾患に気がつかない中高年女性が多いはずなのね
日本人は海産物良く食べるから、ヨード摂取が多いしね
代謝が落ちた自覚症状があって、健康診断でコレステロール値がポンと高い方は、甲状腺機能低下症を疑ってみて下さい
安価なチラージンで体調が良くなるなら、その方が良いですよ+9
-1
-
850. 匿名 2018/04/26(木) 09:53:28
この間中2反抗期の娘に叱ったら「ウザッ!更年期ババアのくせにっ!」って言い返された。
夫が単身赴任だから子供たちの前ではいつも強い母親でいたくて、日々身体がしんどくても弱いところみせないようにしてた。
更年期なんてワード出したら負けだと思って子供たちの前では何にも傷つかないお母さん演じてた。
で、この言葉。
その時は「ねぇ、更年期なのはお母さんのせいじゃないよね?あんたもいつかはそうなるんだよ?」って言ったらさすがに反省してる様子でしたが。
何故か涙が溢れてきてしまったよ。
+37
-1
-
851. 匿名 2018/04/26(木) 09:58:11
今日は朝から涙が出る
どうしたんだろう私
家族の生活音にイライラして、何もしたくないから布団の中で横になってる
でも買い物行かないとな~
今日は休みで良かった!泣くのやめないと買い物行けない(-_-)+34
-0
-
852. 匿名 2018/04/26(木) 09:59:23
昨年の今頃から、生理不定期になり、生理来たら大出血
冬ごろから量がガクッと減る
年末の人間ドックで、重度の慢性貧血と内臓の機能不全から膠原病の疑いと、卵巣の血の塊跡を指摘され、筋腫があった可能性を言われました
これが一時的な更年期の症状かと思っていたら、病気だった可能性があるので、皆さん、我慢しないで病院に行って下さいね+25
-0
-
853. 匿名 2018/04/26(木) 10:07:32
>>846
ぬいぐるみ好きな方、猫はいかが?
猫飼えないんで、猫カフェ行きます
眠そうなオバさんに猫大人気で、寝る猫なでなでしながら、一緒にうとうとしてるのが至福+13
-0
-
854. 匿名 2018/04/26(木) 10:17:05
耳鳴り半端ないよー+22
-0
-
855. 匿名 2018/04/26(木) 10:27:25
>>829
オクトかぁ。
メリットピュアンじゃダメだったよ(><)+3
-0
-
856. 匿名 2018/04/26(木) 11:16:49
やる気が出ない原因がわかりました。
更年期なんですね。
原因わかったら気が楽になりました。
ありがとうござます。40歳。+36
-0
-
857. 匿名 2018/04/26(木) 11:24:50
>>846
自分用のぬいぐるみ買いなさいよw
母親でも自分の大事なもの勝手にされたら嫌だよ。
10歳だって尊重しないと。+24
-2
-
858. 匿名 2018/04/26(木) 11:29:02
>>819
手のこわばりで整形外科行ってしまった・・・
更年期と知らずリウマチの検査したけどもちろん陰性。
しばらくの間、指の動きが悪くて
箸をポロポロ落とすような生活してましたが
いつの間にか治りました!
でも次はどんな症状が出るのか恐ろしいです+9
-1
-
859. 匿名 2018/04/26(木) 11:46:25
若い時からですがいよいよ肩凝りがツラくて、整骨院に仕事帰りに行ってきました。
これまでもいろんな整骨院に行きましたけど、昨日のところはおしゃべりがすごい。
ただ揉みほぐしてくれるだけでいいんだけどなー
なんで勤務先のこととか個人情報を聞き出そうとするのよ。
私は話すつもりないけど、そういうのがめんどうです。+22
-1
-
860. 匿名 2018/04/26(木) 11:54:32
自分の人生を全て否定してしまう。
良いと思っていたことも全て勘違いだったような気がする。+34
-0
-
861. 匿名 2018/04/26(木) 11:58:00
私が抱えているさまざまな不調や心配な症状はここを読んで更年期だとわかった!みんなありがとう!+29
-0
-
862. 匿名 2018/04/26(木) 12:04:03
最近、頭の中が完全に退化している47歳です。
頭で思ってることと口から出る言葉が違ったりってのがたまにあって自分でも怖いです。
更年期じゃなくて、脳の方の問題で小さい脳梗塞でも起こってるのかなと不安になる。
老化なのか?病気なのか?+27
-0
-
863. 匿名 2018/04/26(木) 12:07:05
日々のルーチンワークだけで精一杯。
衣替えやカーテン洗ったり換気扇の掃除したり…
やらなければ行けない事が沢山溜まってるのに何も出来てない。
身体共に怠くてやる気が全然起きない。
かと言って、横になっても若い頃の様にグーグー寝られないんだよね。+54
-0
-
864. 匿名 2018/04/26(木) 12:16:28
>>860
私かと思いました。まさにそう、同じです
過去は気にならなかった事が、今更黒歴史に変わったかのように気になる。
頭おかしくなったのかな?って悩んでたけど、同じような方がいてなんだかホッとしてしまいました+16
-0
-
865. 匿名 2018/04/26(木) 12:19:22
>>850
いや、それはきつい
泣いても仕方ないことだよ。更年期じゃなくてもね
うちらも更年期きついけど
思春期反抗期も何かときついし
お互い許しあって、親子関係築いていってください+22
-0
-
866. 匿名 2018/04/26(木) 12:22:09
基本的にやる気でないしだるい。ひたすら寝ていたい
そして感情は不安定。将来が不安しかないし、ものすごく悲観的でおちこんでばかり。その癖イライラもひどい
友達付き合いも相当めんどくさくなった
体調は、生理がすごく少なくなった。白髪一気にきた。肩こり。冷え性
47歲。これからまだ変化するのかな+27
-0
-
867. 匿名 2018/04/26(木) 12:46:30
まだ40だし子供もいないのに、今日職場で「これお孫さんに如何ですか?(ニヤニヤ」って言われた。横で聞いてた人が「今の失礼やろー(爆」私は全く笑えなかった。 これパワハラになりますか?最近生理が落ち着いてきて一気に老けてきたとはいえ、あまりにも酷すぎて悲しすぎる。+53
-0
-
868. 匿名 2018/04/26(木) 12:52:25
>>854
私も耳鳴りひどくて、耳鼻科行っても改善されず。+2
-1
-
869. 匿名 2018/04/26(木) 12:55:45
>>867
子供が大きい私でも孫がいないし、知っていて言うのは失礼ですよね。
しかもまだ40歳でお子さんいないの知っていて言ってるなら、人間性疑います。
しつこく言うようなら上司に相談してみては。+57
-0
-
870. 匿名 2018/04/26(木) 13:01:56
不眠、イライラ、ホットフラッシュ、耳鳴り、常にダルいと絶不調なのに、仕事休みの日は病院行くのもめんどくさくてゴロゴロして終わってしまう
+7
-0
-
871. 匿名 2018/04/26(木) 13:31:59
>>708
鼻毛に白髪あるよ。なぜか頭髪以外が白髪生えて来た。
もう笑っちゃう。
人生半ばだもの、いろいろあるよね(^^)+12
-0
-
872. 匿名 2018/04/26(木) 13:34:08
>>856
婦人科の先生に、更年期は体の不調も多いけどウツっぽくなる人がとても多いって聞いた。
いつかは更年期も終わるから、まったり行こう。+33
-0
-
873. 匿名 2018/04/26(木) 13:36:04
>>869嫌味でしょうね!
その話を聞いただけでもイライラしちゃう+32
-0
-
874. 匿名 2018/04/26(木) 13:47:16
>>230
私も同じ症状
少量なんだけど ダラダラ出血あると心配ですよね
これも更年期症状のひとつとわかっていても スッキリしなくてモヤモヤ+9
-0
-
875. 匿名 2018/04/26(木) 13:47:36
独身一人暮らし46才。
仕事が19時に終わり以前は帰宅して調理してご飯食べてからジムに行き寝る寸前までジムで運動したりお風呂入ったりしてたけど最近は一人で外食してジムも週に2回が限界なってきた。
今のところ仕事には差し支えないけど、そのうちそっちの方まで気力なくなったら嫌だな。+15
-0
-
876. 匿名 2018/04/26(木) 13:54:18
エクオールサプリ、飲みだして半月くらいから効果出始めて1ヶ月経つ頃にはすっかりホットフラッシュ治まった!
でも次の注文が遅れてしまって届くまでケチって規定の半分量に減らして飲んでたら(4〜5日くらい)ホットフラッシュと早朝覚醒が復活してしまった、、、
もう少し飲み続けたらまた効くようになるのか、それともサプリではもう補えなくなってきたのか…
前は効いてたけど効かなくなったって人いますか?
ちなみにこれ飲みだす前はホットフラッシュ、早朝覚醒以外に右手の薬指の関節の強張りがあったけど、今はないのでそちらには効いてるっぽい。+10
-0
-
877. 匿名 2018/04/26(木) 14:12:09
>>92
私もそれひどくて他にもいろんな不快な症状(ここのトピで出てる代表的なものほとんど)もあって
昨日初めてプラセンタ注射してきました。
私が行ったのは胃腸科のクリニックで自費。1アンプル1500円。
そしたら今朝はこわばりや痛みがないです。昨日の朝は全身の間接も痛かったのに。
もう効いたのかな?とにかく嬉しい。来週またしてこようと思います。
+4
-2
-
878. 匿名 2018/04/26(木) 14:27:26
この2、3年で覚えてるだけで動悸、息切れ、物忘れ、肋間神経痛、座骨神経痛、膝関節痛、これじゃ7~80代のおばあちゃんやん。私の体老化早すぎ。
+31
-1
-
879. 匿名 2018/04/26(木) 14:40:39
>>165
うちの母は更年期が始まるのが早かった(40代前半)し、
症状もかなり重い方だったと思う。
よく寝込んでたし、特にウツのような症状がひどかった。
今70代半ばなんだけど、すっごく元気いっぱいだよ!検査でも完全に健康。
40代の私たち姉妹よりずっと元気でパワフル。
ジムに水泳にランチ会に…。忙しいし友達もたくさんで充実しているみたい。
毎週プラセンタ注射をしているそうなので、私も始めようと思ってるよ。+19
-1
-
880. 匿名 2018/04/26(木) 14:41:14
大地震も来るだろうし、年金もなんだかわからないし、今を楽しみたいと思ってるけど、やっぱり老後に備えなくてはと細々と貯金してます。
楽しみたいけど、楽しみ方もわからないし、細々貯金のために軽く節約してたりするので、思想がケチになってて壮大な計画が立てられず。
実際に楽しい計画があっても急にめんどくさくなりそうだし。
ソファーで犬と昼寝が一番の癒しです。
生産生性無さすぎて泣ける。
+30
-0
-
881. 匿名 2018/04/26(木) 14:45:11
>>867
相手の目を見て「パワハラ、モラハラですね」て真顔で言ってあげたらいいよ。真顔で。
で、言われた内容・日時・相手の名前・笑っていた人も含めて、記録しておけばいい。
報告するとき、第三者への説明にも使えて便利。
職場環境の改善は、企業の義務でもあるから、ある程度たまったら、上層部へ報告でOK。
あくまで、個人的にやり返したいとかじゃなくて「職場環境の改善」の為と説明すること。
それでも改善されないなら、労働基準監督署だね。
相談窓口のご案内|あかるい職場応援団 -職場のパワーハラスメント(パワハラ)の予防・解決に向けたポータルサイト-www.no-pawahara.mhlw.go.jpあかるい職場応援団は職場のパワーハラスメント(パワハラ)、いじめ・嫌がらせ問題の予防・解決に向けた情報提供のためのポータルサイトです。
+22
-0
-
882. 匿名 2018/04/26(木) 15:16:14
>>295
私は月桃の粉を飲んでます。
更年期に月桃が良いという医師の方のサイトの情報を読んで。
サプリもあるんだけど、
まずは安い料理用?に売ってる粉末をオブラートに包んで飲んでみました。
びっくりだけど翌日すごく楽になってて(頭痛、倦怠感、のぼせ、不安など)。
今はサプリを購入して粉と併用して飲んでます。
家事が再び毎日できるようになって本当に助かってます。
他の方の飲んでるサプリの情報も知りたいですね。
みんなでがんばろう。+11
-0
-
883. 匿名 2018/04/26(木) 17:16:47
更年期障害が酷い方に質問です。
若いときPMSも酷かったですか?
そうだね プラス
そんなことないよ マイナス
+8
-9
-
884. 匿名 2018/04/26(木) 18:13:44
>>598
ヘナ染めの方が安心でないかい?+2
-0
-
885. 匿名 2018/04/26(木) 18:23:30
>>867
そいつ自己愛性人格障害かも?
「あてこすり」がクセになっててやめらんないようなら、その可能性が高い。
できたら録音して上司に報告がおすすめ。+8
-0
-
886. 匿名 2018/04/26(木) 18:32:04
>>882さん
月桃の粉 買ってみます!! ありがとうございます。希望の光が見える! ところで スーパーで売ってますか? クコの実とかのコーナーですか?
教えて下さい。+4
-0
-
887. 匿名 2018/04/26(木) 18:38:33
頬に泥汚れの様なシミが次々と出てくる+8
-0
-
888. 匿名 2018/04/26(木) 18:45:31
熱が上がったり下がったり目まぐるしい
更年期のせいだったのか
みんなも調子悪いんだ、とわかってやっと今の自分を許せる気がしてる+13
-0
-
889. 匿名 2018/04/26(木) 19:09:18
>>720
えー全然見たいと思わないけど見たほうがいいのか~。
女性向け?とかのソフトなやつなら見られるかも。+2
-0
-
890. 匿名 2018/04/26(木) 19:19:59
>>782
膣に注入するタイプの潤滑剤で、かなり痛みがマシになりましたよ!+2
-0
-
891. 匿名 2018/04/26(木) 19:20:07
>>512
お忙しい毎日本当に頑張っていらっしゃいますね。ゆっくり休んだりホッとできるお時間も少ないかと思いますがご無理なさらず時々はご自分をいたわってくださいね。
私はちょっと高めのアイスを買って一人でこっそり食べるのが至福です。贅沢できず少しのご褒美ですがまた明日も頑張ろうと自分を鼓舞してなんとか過ごしています。
がんばり屋の貴女の心が休まる時間が少しでもありますように祈っています。+5
-0
-
892. 匿名 2018/04/26(木) 19:31:00
>>855さん
829です。オクトかぁ…ですよね
見た目が嫌ですよね。
私も お風呂に置きたくありませんでした。
良かったら試してみて下さいね♪
+3
-1
-
893. 匿名 2018/04/26(木) 19:35:52
>>886
スーパーでは見たことないなあ。沖縄の特産品らしいので。
私はいつも楽天で買ってます。アマゾンでも見たことあるかな。
「月桃 粉」っていれると出てきますよ。
沖縄では「サンニン粉」というそうです。
最悪、更年期の症状に効果がなくても
豊富なポリフェノールやビタミン、ミネラルなどで
美容や健康にも良いと思います!
がんばりましょうね。
+8
-0
-
894. 匿名 2018/04/26(木) 19:53:04
46歳です。 私の更年期の症状は 生理前の異常な悲しみと絶望。体はあついと首から下の大量の汗です。
生理は一年こなかったしオリモノもなくなったので終わった!と思ったら来た。不定期にあります。+12
-0
-
895. 匿名 2018/04/26(木) 19:54:30
>>867
それ、ひどいね!
まだ子供いませんけど!!って真顔で言ってやったら?
ハラスメントだよね
+9
-1
-
896. 匿名 2018/04/26(木) 19:55:18
>>889
観たいけど、筋腫が大きくならないか心配w+6
-0
-
897. 匿名 2018/04/26(木) 19:58:23
生理不順だわ
来る物来ないと不安、イライラするしモヤモヤする
男には、わからないんだろうな
何もかもイヤだ(>_<)不安だわ+4
-0
-
898. 匿名 2018/04/26(木) 19:59:37
>>896
どういう事?見て興奮すると大きくなるの?+0
-0
-
899. 匿名 2018/04/26(木) 20:01:08
>>882さん
私も同じような状態で家事が出来なくて辛い日々です。
ありがとうございます。ネットで私も月桃の粉 購入してみます♪
はい! 頑張って乗り越えましょうね♪
本当にありがとうございます+2
-0
-
900. 匿名 2018/04/26(木) 20:02:15
>>894
わたし昨日までそれだった。昨日まで過去の悲しい思い出を思い出して涙がツーと流れて止まらなかったんだけど、今朝起きたら生理痛で昨日までの悲しみが何だったのか思い出せないくらい気分が明るくなってた。これって月経前症候群じゃないの?
+12
-0
-
901. 匿名 2018/04/26(木) 22:13:41
たまにしか外に出れなくなってきました。とにかく疲れる。夜寝ても3時間毎にトイレ。実母はわたし以上の頻尿になってしまってるので、多分ほぼ寝てないんじゃないかな。+26
-0
-
902. 匿名 2018/04/26(木) 22:51:12
43歳になってから、股関節が痛くて歩けない日もある。しばらくして自然に治るけど(湿布はったりするけど)、まーた痛くなるの繰り返しです。
一年くらいこんな調子だけど、整形外科の混み具合見ると萎えるし、どうせ原因不明って言われるだろうし、様子みてます。
対処法も独自に編み出したのでなんとかなってます。+16
-0
-
903. 匿名 2018/04/26(木) 23:16:52
>>902
股関節!
私も最近痛いんです。
同じく43歳、いつ何時も!って訳じゃないから様子見だけど こんな所にも更年期障害の症状でるんですね~+17
-0
-
904. 匿名 2018/04/26(木) 23:24:51
土曜日からGW突入するけど旦那が休みだからストレスで更年期障害が悪化しないか今から気が重い(;_;)
+28
-0
-
905. 匿名 2018/04/26(木) 23:31:35
>>892
教えてくれたのにガッカリみたいな書き方してごめんなさい(泣)
うんうん。
オクト買ってみますね!
シャンプーのジプシーで何種類も買っちゃって、何人家族かってくらいあるけど捨てますね。
ありがとう!!+12
-0
-
906. 匿名 2018/04/26(木) 23:44:15
自分からが更年期に入り色々情報が欲しくてネットで調べたり本屋さんに行ったりしてるけど更年期障害の本って少ないね。更年期障害の人が色々情報交換出来るサイトやアプリも無いし本当にオバちゃんねる様様です。+35
-0
-
907. 匿名 2018/04/26(木) 23:47:25
>>906
私もネットで見たけど、ガルちゃんの方が皆の体験談聞けて参考になる
+42
-0
-
908. 匿名 2018/04/26(木) 23:53:27
どんどん太るのに、ダイエットする気が起きない。
更年期なのか、ただの怠け者なのか…。
とりあえず、カロリミット買ってみた。
気休め…+14
-0
-
909. 匿名 2018/04/27(金) 00:35:38
まつ毛がさみしすぎる・・
少ないし、一本一本がほそ~いし
下まつ毛なんて確認出来ない+17
-0
-
910. 匿名 2018/04/27(金) 00:42:36
足の筋肉が衰えてかなり年配者のようなただ細い、しなしなとたよりない足になってきてしまったので
身体がだるいし気持ちも沈みがちで横になっていたいことが多いけど
無理の内容に動くようにしてる
杖が必要になったら大変だな+10
-0
-
911. 匿名 2018/04/27(金) 00:46:35
>>908
私は栄養が身体や髪に回ってほしいからカロリミットやめた
そんなに阻害力ないとはわかっているけど
脂質も肌のうるおいにまわってほしいと切実に願っている乾燥に困っている者です+13
-0
-
912. 匿名 2018/04/27(金) 00:49:27
アラフォー以降対象の雑誌見てみたのだけど
今、鮮やかな色のスカートって流行っていますよね
ショッキングピンクや黄色などなど
ああいったスカート、履きこなす自信がない+14
-0
-
913. 匿名 2018/04/27(金) 01:08:18
歯医者の定期検診に行ってずっと口開けてると乾く、乾く(笑)
以前はそんなことなかったけど、本当にあちこちパサパサになるね。+21
-0
-
914. 匿名 2018/04/27(金) 06:50:24
母親が咳が止まらない時期があった。喉に何か引っかかってる様な咳で聞く方はイライラ。病院に行ったら更年期って言われたらしいけど、んなアホなって家族みんな思ってた。
今、50代の先輩と更年期の話しになった時に、喉の違和感とか咳は更年期だよ・みんなそれがあったって言ってた。
私も最近そんな症状があって更年期かな?と思っている41歳です。+24
-0
-
915. 匿名 2018/04/27(金) 08:20:31
45過ぎ頃から皮膚科、耳鼻科、婦人科、胃腸外科、心療内科、整形外科、泌尿科、脳神経外科と一通り受診した。
症状まであげると大変な量になるから、割愛するけど、診療代が毎年すごいです。
確定申告するほど。
歯科と眼科がないのが不思議。+7
-0
-
916. 匿名 2018/04/27(金) 09:22:55
オクトって恥ずかしいのね?私は頭皮かゆいを通り越してヒリヒリして皮むけてきたからオクトにしてます。皮膚科にも行ったけど。ほんとはコラージュフルフルにしたいけど高いので。
私は朝一が一番調子悪くて寝る寸前10分くらいが唯一気分が晴れるので、その間に出来ることだけしてます。早く元気になりたいな〜。36から46歳までこんな感じ。まだ子供小さいから疲労もたまる+12
-0
-
917. 匿名 2018/04/27(金) 10:21:58
モラ夫へのせめてもの鬱憤晴らしに、モラが外出すると、子供たちとそれっ!と3人だけでアイス買って食べる、近所の評判の店の弁当食べる、ピザ食べる。ゴミは手分けして完全に跡形もなく片付ける。これが流れるようなチームワークで惚れ惚れするレベル。夫にムカついて方、お試しあれ(笑)
+35
-0
-
918. 匿名 2018/04/27(金) 10:27:53
>>914
うちの母もあった。食事中の最も咳はしないのが良い時に、ひどく咳き込み締めがくしゃみ。父が怒りっぽく偏食で、出された食事に必ず不平不満を言うからそのストレスだったのかも。食事中ゲホゲホし、へっくしょぃ!だから当時の私は、嫌な顔したけど、今思うと一種のパニック発作の表れだったんだなと。+20
-0
-
919. 匿名 2018/04/27(金) 10:36:41
財布から各種ポイントカードを見つけるのに、一苦労。
レジ前で慌てないように財布からカードを取り出し、商品、お金と用意して列に並んだ。
と、あと3人くらいのところで急にカードがない!今、取り出したのに!財布、ポケット、バッグどこにもない!仕方ないのでポイントつけないで会計。インフォに落としもので届いてないか行くとない。また列に並んでレジに聞くと、落としたカードが見つかりましたとさ!時々こんな事が起こるようになった〜(涙)行動がから廻る〜(涙)+22
-1
-
920. 匿名 2018/04/27(金) 10:51:19
>>867
なにそれ!
40歳て孫いる人なんて稀ですよね!
そんな事言ってくる糞にバチがあたりますように!
その糞が貴女の職場から消えますように!+11
-0
-
921. 匿名 2018/04/27(金) 10:54:20
>>882
ありがとうございます
ここの、皆さん本当に優しくて頼りになります
月桃、初めて聞いたので調べてみますね+7
-0
-
922. 匿名 2018/04/27(金) 11:05:06
子供が成人しホットしたのも束の間、今度は両親が高齢で特養に申し込みしたり実家を片づけたりと忙しい。
更年期も終盤を迎えているが夫婦でのんびり海外旅行なんて夢のまた夢だわ、クルーズ特集番組とか見るとため息が出てしまうよ。+9
-1
-
923. 匿名 2018/04/27(金) 11:08:49
>>915
以前見たテレビで清水ミチコさんが、スケジュール帳が仕事より医者通いで埋まってるって言ってたわww+25
-1
-
924. 匿名 2018/04/27(金) 12:32:58
45過ぎ頃から皮膚科、耳鼻科、婦人科、胃腸外科、心療内科、整形外科、泌尿科、脳神経外科と一通り受診した。
症状まであげると大変な量になるから、割愛するけど、診療代が毎年すごいです。
確定申告するほど。
歯科と眼科がないのが不思議。+6
-2
-
925. 匿名 2018/04/27(金) 12:37:58
体臭きつくなってきたのは、どうしたらいいですか?
何とも言えない臭さがする。
私も病院通いが大変です。+17
-0
-
926. 匿名 2018/04/27(金) 13:26:40
自分の更年期、子の反抗期と受験、親の介護と看取り、夫の更年期。
これらが一度に来るからしんどいの。+18
-0
-
927. 匿名 2018/04/27(金) 14:56:33
>>925
サプリメント飲んでます+4
-0
-
928. 匿名 2018/04/27(金) 15:02:05
汚い話でごめん!数年前くらいから、便の切れが悪いのが悩み。それまでは拭いてもつかないか、ササッと拭くだけで大丈夫だった。でも今や何回も拭いてペーパーにつかないのをしっかり確認しても、後でショーツが汚れている事がある。はぁ。+23
-0
-
929. 匿名 2018/04/27(金) 15:57:16
>>917
わかる(笑)旦那が居ない時に良いものを食べる。
我が家も旦那が泊まり勤務の時は外食デーだよ(笑)+9
-0
-
930. 匿名 2018/04/27(金) 16:06:42
>>927
何のサプリですか?
ブルーベリー、ビタミンB.c.E等、何の為に飲んでるか分からなくなるほどになってきた(笑)
体臭が消える、または気にならなくなるサプリって何かありますか?+4
-0
-
931. 匿名 2018/04/27(金) 16:32:02
>>916さん
フケかゆみって書いてあるから抵抗があるかな?と思って。ごめんなさいね。いい香りですよね。
私も46歳です! 子供と夫が乾燥肌でオクト使ってて私も使ってみたら泡立ちが とても良いので今は家族全員オクトです。ポンプ式か詰め替え用が欲しいですよね+3
-0
-
932. 匿名 2018/04/27(金) 16:42:47 ID:Pee5BLFfKc
>>928さん
私も最近 うんギレが悪いんです! あと少しが自力で出せない(泣)筋肉がおとろえたのぉ~?と 肛門を閉めたりしてます。下腹部も出て来たので腹筋を鍛えるアプリ始めて2日目です。夜ウォーキングでも始めようかと思ってます。+8
-0
-
933. 匿名 2018/04/27(金) 16:47:05
>>916
オクト買った事ないけど、メリット買うのと同じ
感覚でいいかな?
かゆくて乾燥というより、汗と油で頭が臭くて、たまにかゆいかな。
私も46で10年前くらいから徐々に年々不調が続き
今MAXな感じ。+3
-0
-
934. 匿名 2018/04/27(金) 16:47:13
キレが悪いで思ったけど、お風呂上がり膣から水垂れる事ある
筋肉の衰えか?+27
-0
-
935. 匿名 2018/04/27(金) 18:07:39
>>903
同じ方がいて嬉しいです!
まわりにいなくて…
四十肩ならぬ四十股関節と呼んでおります
痛いときは声が出るくらい痛くてたまーに泣いてます+8
-0
-
936. 匿名 2018/04/27(金) 18:13:57
今朝夫に首に年齢がでてきてる、といわれた
一瞬ムカッとするもその通りなので、何にも応えることができなかった
かなり若い頃から首にイボがある
ヨクイニンて効果あるのかなー
+6
-0
-
937. 匿名 2018/04/27(金) 18:59:07
私も46歳。スマホで自撮りした写真をみて客観的に老化をかんじうわぁーってなった。ほうれい線くっきり、しみはいっぱい、顔は肉が落ちてきて伸びてる。あーあ。+15
-0
-
938. 匿名 2018/04/27(金) 19:33:48
>>928
ウン○のキレが悪すぎて、ペーパーの減りが早いよ(T-T)
+9
-0
-
939. 匿名 2018/04/27(金) 19:58:03
>>930
DHCのブルガリアンローズカプセルってやつです
ずっと飲んでるので効果がわからなくなっちゃいましたけど、
飲み忘れた日は洗濯物が臭い+2
-0
-
940. 匿名 2018/04/27(金) 20:00:40
手の甲じゃなくて、手のひら、指先の乾燥が半端ないです
スーパーでビニールあけるのに一苦労+14
-0
-
941. 匿名 2018/04/27(金) 20:07:43
生理の始まりが、わからないって言ってる人達いたけど最近、私もそう
1日目から、ちゃんと量出ないから+17
-0
-
942. 匿名 2018/04/27(金) 20:18:15
最近無くし物が増えた。最近はお薬手帳。
今日は電気のリモコン。
大元のボタンで電気は点けられるから困りはしないけど
明るさ調節できないから眩しい。
+3
-0
-
943. 匿名 2018/04/27(金) 21:41:40
更年期だから自律神経乱れているのか
自律神経が乱れているから更年期障害が辛いのか
どっちか分からない
自律神経整えたら更年期障害軽くなるの?+20
-0
-
944. 匿名 2018/04/27(金) 22:47:33
風呂上がりやウォーキング後だけ身体の不調が和らぐのは やっぱり血流が良くなるから?
ずーっと風呂に入ってるわけいけないし一日中ウォーキングしてるわけにもいけないから困った。+8
-0
-
945. 匿名 2018/04/27(金) 23:12:30
40代半ばになってから生理の間隔きっちりしていたのにじわじわ短くなった。そしてもともと量が多いが、二日間でドバーっと出て一気に終わる。勢いのある時は過多月経用ナプキン1時間ぐらいで持たなくなる。外出をためらうレベル。ニュースを聞くとイライラ。職場の人の自慢話にイライラ。+6
-0
-
946. 匿名 2018/04/27(金) 23:14:14
「40歳からの女性のからだと気持ちの不安をなくす本」
吉野一枝(産婦人科医、臨床心理士)
永岡書店
1000円
この本は最新の情報をわかりやすく書かれていて良いですよ。+9
-0
-
947. 匿名 2018/04/27(金) 23:21:01
>>939
ありがとうございます。
大昔に3回ローズの香りがするのかと飲んだ事があります。
香るんじゃなくて消臭にいいんですね。
昔はDHC直営店で買ったけどドラッグストアにあるかなぁ。
+2
-0
-
948. 匿名 2018/04/27(金) 23:27:04
>>946
情報ありがとうございます
GW予定無し!なので本屋さんで探してみます+4
-0
-
949. 匿名 2018/04/28(土) 04:13:34
27日続いた生理が、やっと1週間前に終わった。
ホッとしたら、また今日から生理…
信じられないよーー‼︎
ちなみに49歳です。+7
-0
-
950. 匿名 2018/04/28(土) 06:14:46
>>949
あるある!
46才の頃1ヶ月生理が続き、ナプキン代がハンパなくて。
やっと終わったと思ったらまた10日後にきっちり一週間の生理。
貧血にならなかったのが不思議。
今は2、3ヶ月に来る感じかな。48才。
はよ終われと思う。
今は他の症状(関節痛とか疲労感)が酷いので生理のサイクルまで面倒見れんわ!と思う。
自分のことなんだけどねぇー₍₍ (̨̡ ‾᷄ᗣ‾᷅ )̧̢ ₎₎
+9
-0
-
951. 匿名 2018/04/28(土) 07:42:12
上司にイライラする。
言われたことにムカついたとおもたら次の瞬間凹む、そしてまたムカつく→凹むの繰り返し。
メンタルが変だと自覚はあります。
尿漏れもあるし、常に眠い。
イソフラボンを摂取してみたけど変化なし。
何番のコメかは忘れたけど月桃を試してみたい。
匂いに好き嫌いが分かれるみたいだけど、一体どんな香りなんだろう…
香り表現出来る方よろしくお願い申し上げます❤︎+17
-1
-
952. 匿名 2018/04/28(土) 09:06:22
去年暮れから目眩があって美容院に行ってない、って言うか行けない
連休中に行きたいけど体調が不安+24
-0
-
953. 匿名 2018/04/28(土) 09:28:46
休日アホみたいに寝すぎて、頭痛くなる、やる気起きない→また寝るの負のループ
更年期真っ最中!!元気になりたいよー
+24
-0
-
954. 匿名 2018/04/28(土) 09:57:30
混乱してきました。
月桃って結局、何なのかどなたか教えて下さい。
お茶なんですか?
+6
-1
-
955. 匿名 2018/04/28(土) 11:12:11
昨日はめまいがしていました。
更年期の症状だけど、気圧の変化の大きさにもついていけません。
毎日スローペースじゃないと動けません。
+30
-0
-
956. 匿名 2018/04/28(土) 12:56:21
48歳。朝、起きた瞬間(目が開いた瞬間)に、ドバーっと汗が吹き出して
動悸がして、布団の中でフーフー深呼吸して落ち着かせてるうちに
二度寝 → 動悸 → 深呼吸 のループ…
副交感神経から一気に交感神経にスイッチが入る感じ。
カチってスイッチの音がするくらい、一瞬でそうなる。
パジャマもびしょびしょ。
こんな方いますか?
婦人科の先生に動悸がと言ったら、
安静時に動悸がするのは、心臓に病気が隠れていることもあるので
一度循環器内科で心電図を取った方がいいと言われ
循環器内科で心電図とるも異常なし…
一応24時間付けるホルター心電図もしたけど
こちらは結果待ち。
たぶん異常なしって言われそう…
朝、汗をかかずに目覚めたい。
洗濯物が増える〜
+25
-1
-
957. 匿名 2018/04/28(土) 14:02:24
知る人ぞ知る「掌蹠角化症」になって5年目。一度はかなり落ち着いたのに今冬また激化。体重がかかる所、靴に擦れる所の皮膚。表皮と真皮の間に小さな水泡が出来てそれがとても痒い。掻くと皮膚がめくれ真皮に付いている部分が剥がれ血が出て痛い。これのエンドレスで治らない。辛い。+7
-0
-
958. 匿名 2018/04/28(土) 20:06:31
45歳で生理がなくなり、更年期到来と共に持病のアトピー悪化!52歳の今でもステロイド漬けです。強いステロイドのせいで、顔が真っ赤になり化粧もできず仕事にも行けなかったです。アトピーの持ちの方は、悪化しないように顔つけて下さいね。+17
-0
-
959. 匿名 2018/04/28(土) 20:14:42
ゴールデンウィーク中もずっと生理かな。
温泉行きたかったんだけどな~(T-T)+9
-0
-
960. 匿名 2018/04/28(土) 20:30:08
> >958
顔つけてぢゃくて、きおつけて下さいね。
皆サン!!更年期に負けるな!!
(^◇^)+8
-1
-
961. 匿名 2018/04/28(土) 21:08:14
>>956
朝、目が覚めたとたんに汗が噴き出るの、わかります。
真冬でも背中がビショビショになってました。
私は、エクオールや桂枝茯苓丸が効きました。
プロゲステロンクリームも効果ありますよ。+5
-0
-
962. 匿名 2018/04/28(土) 21:13:40
>>956
私ももうすぐ48歳で動悸がします。
心臓には異常なし。やはり自律神経の異常で更年期の症状です。
朝起きるとドキドキ、夜中起きてドキドキ。本当にスイッチ壊れてるんかい!と言いたくなります。
カチッと切り替わるのもわかりますよ。
やはりストレス多いとドキドキ頻度が高くなるので、怠け者かよ!と自分に突っ込みながらもゆったり目に過ごしています。
漢方も処方されてるけれど、動悸する時はします。
ちなみに近所の友達も更年期で動悸が酷かったけど、閉経したらおさまったそうです。+22
-0
-
963. 匿名 2018/04/28(土) 21:37:15
>>954
>>882です
私が飲んでいる月桃の粉とは
月桃(沖縄特産の野草)の葉を粉状に加工したものです。
現地では料理用として売られているみたいです。
味はただの野草かな?
香りはショウガに青々した草の香りを足したような感じ(ショウガの仲間みたいです)。
私は特に嫌いではないですが、そのままでは飲みにくいので
オブラートに包んで飲んでます。
あと、サプリ(有効成分を濃縮した特殊な製造だそう)
も販売されていますので、
こちらは小さなカプセルでさらに飲みやすいです。
私は外出中や、オブラートで包むのが面倒な時などはサプリで摂ってます。
なんかどこかの回し者みたいですが、私はただの実践者です。
月桃の葉を乾燥させたお茶も販売されていますが、
私はこちらは特に効果を感じませんでした。
私が月桃を知るきっかけとなった医師のサイトの記事によると、
月桃は解毒の作用がかなり強いらしいので、
初めて飲む人は不快な症状が出る場合もあるそうです。
私は最初から結構な量の粉を飲み始めてしまったのですが、
何もありませんでした。
でも夫は下痢してましたね。
すぐに治まって、それからはすごく調子良いそうです(疲労、眠りの質など)。
心配な方はごく少量から始めて、徐々に増やすと良いようです。
興味のある方はよくお調べになってみてください。
ご参考になれば幸いです。
長文失礼しました。+10
-0
-
964. 匿名 2018/04/28(土) 22:59:54
カー◯スに行ってますが、先輩方が元気!元気!なのww
パートの前に来たのとか終わってからパートだよとかとにかくパワフル、特に子供がとっくの昔に自立し旦那さんを見送った先輩が特に元気です。自分ももう少ししたらこんな感じになるのかな?今のところ通うだけで精一杯でしかも最近は休みがちで五月こそちゃんと行こうって思ってます。+18
-1
-
965. 匿名 2018/04/29(日) 00:11:44
>>964
女性も閉経してその状態に体が慣れてくると、テストステロンという男性ホルモンが出てくるようになってくるらしいです。そうすると元気になってくるんだって!だけど同時に加齢臭もするらしいよw+14
-0
-
966. 匿名 2018/04/29(日) 05:14:35
生理来てだいぶイライラが落ち着く42才です。
よく足だけ寝汗かきますが更年期ですか?
+7
-0
-
967. 匿名 2018/04/29(日) 06:52:36
年末年始にかけて、生理が二週間出血も多く、そのあと三週間おきに生理がきて、しばらくは大量出血。
ココ最近は、量は少なくなったけど不正出血が続き、婦人科に行くと桂枝茯苓丸を二週間分出されました。
全部飲み終わり今日で23日目、今回はまだ生理がきてなくて不正出血も全くなし。周期がもともと、27日だからいつくるか楽しみ。
わたしには桂枝茯苓丸ばっちり合ってたみたいです。+2
-0
-
968. 匿名 2018/04/29(日) 08:20:03
>>956
私も同じ。
たぶん目が覚める直前に寝返りとか体を動かしてるんだよ。夜中に脱げた布団をかけ直したりトイレに行ったりと、体を動かすと滝のように汗が吹き出すよ。+3
-0
-
969. 匿名 2018/04/29(日) 08:24:10
私は加味逍遥散でさまざまな症状が落ち着いてる。汗は今までの1/10位にはなったかな。体の痛みやふらつきもほぼ無くなったよ。+10
-0
-
970. 匿名 2018/04/29(日) 08:35:42
>>965
>>964です。そうなんだ、教えてくれてありがとう‼
加齢臭かぁ、いろいろ気をつけなきゃならない事が出てきますね。飲んだり、貼ったり、洗ってみたりと忙しいわ。(笑)
+12
-0
-
971. 匿名 2018/04/29(日) 09:06:42
夫婦揃って健康番組のいいカモになってます
青汁
ナッツ
蜂蜜
黒酢⇦今現在ハマり中、みのもんたの番組を見て買いに走るおばさんを心底嫌ってましたがまんまと自分も罠にかかってしまったわww+5
-0
-
972. 匿名 2018/04/29(日) 09:15:12
皆、色々と大変なんだね
勉強になる!体調スッキリしないし、やる気無いの毎日だ(>_<)+16
-0
-
973. 匿名 2018/04/29(日) 10:09:25
>>963
わざわざ長文で教えて下さりありがとうございます。
調べたらサンニン粉で出てきますね。
沖縄だと手軽に手に入るみたいですけど、ネットで買うんでしょうか?
サプリは見つからないんですが、何という商品名でしょうか?
お茶ばっかり出てきて…
聞いてばっかりスミマセン。+2
-0
-
974. 匿名 2018/04/29(日) 12:14:30
>>947
大きいドラッグストアにありましたよ
直営店でおじさん(私もおばさんですが)がまとめて購入しているのを見かけたことあります+5
-0
-
975. 匿名 2018/04/29(日) 15:35:52
>>974
ありがとうございます。
大きいドラッグストアですね!
うちの近所の小さいから絶対ないな。+3
-0
-
976. 匿名 2018/04/29(日) 16:16:46
>>973さん
>>882
>>893
>>963
です
私は楽天で買っています。検索すると複数のお店で取り扱いがありますよ。
アマゾンでも「サンニン粉」で出てきます。
サプリは商品名出して良いのかな。
「ドクターズサプリメント 月桃」で出てくるものです。
出てくる商品名はこれしかないので、すぐわかると思います。
「サンニン粉」は濃い緑ですうっとする芳香がして
「体に良さそう~」って感じですよ。
+4
-0
-
977. 匿名 2018/04/29(日) 19:56:08
月桃
お話に割り込んですみません。
私もこちらの書き込みを読ませて頂き楽天市場で注文しました。
GWのせいか まだ到着はしていませんが待ち遠しいです。
教えて頂きありがとうございました。
私にも効果があれば良いのですが。+6
-0
-
978. 匿名 2018/04/29(日) 22:43:52
>>976
>>977
ありがとうございます。
私も楽天ユーザーですが、サンニン粉は出てくるけど、『ドクターズサプリメント 月桃』出て来ません
(><)
あきらめてサンニン粉にします(泣)
ありがとうございました。
+2
-0
-
979. 匿名 2018/04/30(月) 02:29:01
>>978さん
>>976です
ごめんなさい。言葉が足りませんでした。
サンニン粉は楽天で複数の店舗から購入できますが、
月桃のサプリは楽天市場では販売されていません。
グーグルなどで「ドクターズサプリメント 月桃」でweb検索してください。
直販のサイトがヒットするはずです。
わかりにくい書き方ですみません。
>>977さん
効果があると良いですね。
お互い頑張って乗り越えましょうね。+3
-1
-
980. 匿名 2018/04/30(月) 12:52:24
882さん
サンニン粉 昨日 届いて早速飲んでます
セロリやパセリが好きだから てんさい糖(スーパーで売ってる北海道の野菜の砂糖)を入れて緑の紅茶?感覚で美味しくいただいてます♪
豆乳でも美味しかったです♪
スーパーで売ってますか?とたずねた886です
ずっと飲んでいこうと思ってます
教えてくれてありがとうございました♪♪♪♪・+4
-0
-
981. 匿名 2018/04/30(月) 13:10:01
初めて見るサプリで面白いですね。
高麗人参サプリ、私にはわからなかったけど友達は血行が良くなって更年期緩和されたと言ってました。
アロマならゼラニウムが更年期には良いそうです。
確かにホッとした後、下がった気持ちが上がります。+4
-0
-
982. 匿名 2018/04/30(月) 14:38:12
ここ最近動悸息切れが酷く動くのもやっとです(>_<)
本当に辛いです。+9
-0
-
983. 匿名 2018/04/30(月) 22:33:15
朝からだるい、肩が痛い、腰が痛い
とにかく辛い+13
-0
-
984. 匿名 2018/04/30(月) 22:43:39
更年期と反抗期が重なりイライラMAXで息子より荒ぶってたかも、お皿は割るし壁は蹴るしドアはバターンと閉めちゃうし酷かったわ。 息子の反抗期って暴れるわけでもなく夜遊びするわけでもなくただ単にお勉強しないってだけだったけど高校行けないかもって思ったら本当にカーッとなったよ。でも何とか入れる高校があり入学したら真面目に通い大学進学もし自分の荒ぶる気持ちも収まりました。+6
-0
-
985. 匿名 2018/05/01(火) 07:38:22
コメントが伸びなくなってきたので、ババちゃんねるで更年期の話も話したいのですが、五月は、ババちゃんねる立ちませんね+4
-0
-
986. 匿名 2018/05/01(火) 09:51:05
サンニン粉、自分もポチってみました。
今しがた届いたので、さっそく飲んでみたら、食後の眠気が吹っ飛びました。
更年期が始まってから、食後何時間も尋常じゃない眠気に苦しめられてたので、
飲んだ途端にそれがなくなって、びっくりしています。
この分だと、他にもいろいろ効きそう。
味は少し青臭い抹茶みたいな感じなので、お茶に混ぜれば普通に飲めました。
良いものを教えて頂き、ありがとうございます。+6
-0
-
987. 匿名 2018/05/02(水) 15:02:10
生理が終わったのに、2日後にまた
ちょっとだけ出血。一体何なんだ~!!+4
-0
-
988. 匿名 2018/05/02(水) 19:49:04
>>979
ありがとうございます。
サプリは楽天市場ないんですね。
自分の検索の方法がおかしいのかと思ってました…
+0
-0
-
989. 匿名 2018/05/03(木) 18:28:48
>>956
分かります、今朝も目覚めと同時に暑くて動悸、
汗はそんなに出ないのですがパジャマのズボン捲り上げてました。
そんな日は買い物中も胸の違和感や動悸でしんどいです。
心臓の検査はオールクリアで気にしすぎないでねって言われて終わり、不整脈なんて皆あるから大丈夫って言葉を信じてはいても本当か疑ったりしています。
毎日体調を気にしてる生活から抜け出したいです。+2
-0
-
990. 匿名 2018/05/03(木) 18:34:31
GW真っ只中、旦那が家に居るとドアの音 バタン! や足音 生活音全てが耳障りでイライラする。注意しても不貞腐れるだけで直そうとしない。旦那が居ると更年期障害が酷くなるのが分かる。+8
-0
-
991. 匿名 2018/05/03(木) 20:21:36
56歳です。
生理は10年ほど前に終わり、その後とくに不調らしきものは今のところ現れていませんが、
最近むなしい時がある。
夫は定年退職してなんでも自分優先で日々過ごしているし、子供たちはもう母親に付き合ってくれない。
私はというと、いつまでも同じルーティンの家事を一人でこなしている。
ときどき一人で気晴らしに出かけてみるけど、やっぱり話し相手が欲しいと思ったりする。
優しい言葉をかけてもらいたいな。
+21
-1
-
992. 匿名 2018/05/04(金) 11:32:10
これからの季節、寝てると頭が熱くてアイスノンや塩まくらしないと頭が熱くて枕も熱を持って熱いんですが、こんな人いますか?+8
-0
-
993. 匿名 2018/05/04(金) 16:23:35
>>992
寝てる時だけではないけれど、頭が熱くてどうしようもない時あります。
真冬に冷えピタおでこに貼って寝たり。
自律神経どうかしてる。+8
-0
-
994. 匿名 2018/05/04(金) 18:42:00
私も月桃買ってみました。更年期障害少しでも軽くなればと願いを込めて お茶がわりに飲んでみようと思います。+2
-0
-
995. 匿名 2018/05/04(金) 21:26:09
>>993
日中は家の中でひんやり首もとベルトを頭に巻いたり、頭の熱さ普通じゃないです(泣)
暑い季節、平熱なのに頭だけ熱いです。
+4
-0
-
996. 匿名 2018/05/07(月) 00:29:13
午後、食後の猛烈な眠気って更年期からも来てるのかー!
ところで、今日というかもう昨日だけど、夕方くらいから腹部不快と軽い下痢が。お茶の時間にコーヒーに入れた牛乳のせいか?と思ったけど、更年期にも腹部不快があるって聞いたからどうなんだろ?
一年以上前にカンピロバクターに罹ってから、以来腹痛にはビクビクしています。因みに今も軽くゴロゴロ。
朝には良くなっています様に・・・。+2
-0
-
997. 匿名 2018/05/09(水) 08:01:26
>>761
こないだ久しぶりに会う友達を見ただけで漏れた…
嬉ションなんですかね?
そんなに彼女らが好きだったのかな、私+0
-0
-
998. 匿名 2018/05/10(木) 15:43:10
>>603
逃げ恥のゆりちゃんは、
原作の番外編で風見さんと結ばれたから
もう処女じゃ無いです。+2
-0
-
999. 匿名 2018/05/10(木) 23:52:02
>>355
同じような人いてほっとしました。
周りにいないと別の病気かと不安で…
婦人科の先生にもしまでこわばる人ってあんまりいない、と言われたのでいずれリウマチになってしまうのかと一人恐怖におののいていました。
早く治るといいですね
歩いてても痛くて…+3
-0
-
1000. 匿名 2018/05/11(金) 13:37:17
1000だ!嬉+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する