ガールズちゃんねる

「600円の買い物で1100円出す客にイライラ」カラオケ店員の発言にマツコ激怒、視聴者からは猛反発

939コメント2018/04/29(日) 20:48

  • 501. 匿名 2018/04/24(火) 23:12:26 

    学生時代バイトで店員の立場経験したことあるけどこんなこと考えたこともなかったなー。
    こんなこと言ってる人、まず店員向いてなさすぎ。仕事できてないじゃん。

    +28

    -1

  • 502. 匿名 2018/04/24(火) 23:13:22 

    流石に 600円に対して1100円出した事は無いな。

    +6

    -26

  • 503. 匿名 2018/04/24(火) 23:13:50 

    >>492
    商法でお釣は金種の指定を
    断って良いと聞いてるので
    全部1000円札でとか指定されても
    断ってる。
    1000円札で渡した後に
    やっぱり5000円札にしてとか
    妙なこと言い出す某国の
    つり銭詐欺の危険もあるし。

    +3

    -1

  • 504. 匿名 2018/04/24(火) 23:13:51 

    500円貯金なんて くだらねーことやんないけど 千円札がない時に 500円玉2枚か、500円&100円5コ出す時の 切なさw

    +4

    -12

  • 505. 匿名 2018/04/24(火) 23:14:33 

    100円玉5枚で返すとか嫌らしいねー

    +21

    -1

  • 506. 匿名 2018/04/24(火) 23:14:47 

    私もこの払い方して、店員さんから何も言われずに、100円玉5枚でお釣り返されたことある。その時は500円玉切れてるのかと思ったけど、こういう事だったのか

    +29

    -0

  • 507. 匿名 2018/04/24(火) 23:14:54 

    寧ろキリいい方がレジやる側としては有り難いんだけど

    +14

    -0

  • 508. 匿名 2018/04/24(火) 23:15:00 

    600円の会計で1100円出す位なら全然良いけど、お年寄りでもなくて、中年位の方で、レジで沢山いるのに、やたら細かく出して「そんなに時間掛けてまで350円にしたい?」みたいな人はイライラします。男性の方が、そういう細かい出し方をします。現在レジやってます。

    +11

    -1

  • 509. 匿名 2018/04/24(火) 23:18:12 

    500円玉貯金でもしてるのかな?
    やらないけど、そういう人いるよね。

    こうして欲しいなら、ワザと意地悪するとか。
    ダイエットしてるからオヤツあげるともそうかな。
    気がある又は仲良くなりたそうなら、横取りみたいに気をむけるとか(思い込みでも)

    だから、そういう人には下手な事は言えない。
    意地悪されるから。

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2018/04/24(火) 23:18:27 

    >>400
    500円玉がない場合もあるよ。

    +7

    -0

  • 511. 匿名 2018/04/24(火) 23:19:43 

    暗算苦手だから端数なくお金出す人すごいと思う

    5円玉2枚で10円とか小銭をたくさん出されると数えるのが面倒だから嫌

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2018/04/24(火) 23:19:55 

    >>20
    ぱっと見化粧も濃くリア充ぽい若い娘に見えるけど、なにをこんなにカリカリイライラ余裕がないんだろう。
    何か私生活でうまくいかないことがある人とかすごい不満を抱えてる人ってこういうことするよね。
    2枚目の写真、頬が突っ張っててすごい卑しいといか醜い顔してる。

    +11

    -2

  • 513. 匿名 2018/04/24(火) 23:21:20 

    もっと複雑な感じでお金預かって、半信半疑でレジ打ってお釣りがすっきりしてたら、このお客さん天才かよ…って思う
    でもたまにそんな感じでレジ打ってごちゃーって出てきたらあれー?ってなる
    お客さんもあれー?ってなってる

    +44

    -1

  • 514. 匿名 2018/04/24(火) 23:21:43 

    これフジテレビの好感度高いと言われがちの山崎アナもワイドナショーでガンガン言ってたよね
    見てていやいやいやと呆れた記憶がある

    +13

    -1

  • 515. 匿名 2018/04/24(火) 23:25:19 

    レジやってますが、全ッッッッ然気になりませんよ〜!!!!

    だって、計算もレジがしてくれるしなーーーんにもややこしくないし!皆さんっ安心して1100円でも何円でも出して下さい!!

    ってか、この女まじで頭悪すぎwww

    どうかしてるわアホちゃう?大丈夫w?
    「600円の買い物で1100円出す客にイライラ」カラオケ店員の発言にマツコ激怒、視聴者からは猛反発

    +43

    -1

  • 516. 匿名 2018/04/24(火) 23:25:27 

    店側だって10円と100円を銀行で手数料払って両替してるんだから、ありがたいでしょ。。

    +10

    -1

  • 517. 匿名 2018/04/24(火) 23:25:45 

    >>500
    そのメッセージ出てもいちいち気にしない

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2018/04/24(火) 23:26:13 

    >>465
    なぜマイナス?

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2018/04/24(火) 23:26:58 

    なんでオメーがイライラすんだよ!
    めっちゃ謎なんですけど⁉︎
    わざわざ100円玉で返すとか、こいつ頭おかしいw

    +31

    -1

  • 520. 匿名 2018/04/24(火) 23:29:19 

    五百円玉1個と十円玉10個とか、もっと細かいの出すのはイライラしないの?
    そういう細かい出し方する人は、600円の時に1100円出さない人だよ。
    結局どんな人にもイライラするんでしょ。

    +7

    -1

  • 521. 匿名 2018/04/24(火) 23:30:54 

    何も考えずに受け取った金額で精算すればいいんだってことにそろそろ気づけないかな?

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2018/04/24(火) 23:30:57 

    はぁぁぁぁあ⁉︎
    なんだこのブス店員頭大丈夫なの⁉︎

    いやいや、もうそんな事された日にゃ、店にクレームもんでしょw

    性格の悪そうな顔がぱるるに似ててさらにムカついてきた

    +23

    -1

  • 523. 匿名 2018/04/24(火) 23:32:00 

    そんなの気にしないで出された金額受け取ってお金返せばいいだけなのにね。なーんも考えなくていいじゃん、別に。

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2018/04/24(火) 23:32:03 

    こいつは接客すな
    向いてないし消えろブス

    +13

    -2

  • 525. 匿名 2018/04/24(火) 23:32:33 

    こんなやつクビでしょ!普通におかしいって

    +17

    -1

  • 526. 匿名 2018/04/24(火) 23:33:02 

    早く特定されないかな

    +24

    -1

  • 527. 匿名 2018/04/24(火) 23:33:08 

    そんな所でしか
    働けない人間と
    そんなとこにしか行けない人間と
    そんなことで
    トピたててる時点で
    次元がゲスw

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2018/04/24(火) 23:33:11 

    こんな女に接客されたくない、、
    性格も顔もブス

    +7

    -1

  • 529. 匿名 2018/04/24(火) 23:34:28 

    え?え?どこにイライラする所があったんですか?
    異常な事を笑いながら平気で話してる所が、もう普通じゃないよね

    やっばーw

    +11

    -1

  • 530. 匿名 2018/04/24(火) 23:35:25 

    5001円の時に1001円出したらこの人はどういう返し方するんだろう。
    千円札4枚
    五百円玉ひとつ
    百円玉4個
    五十円玉ひとつ
    一円玉5個
    かなあ。

    +1

    -9

  • 531. 匿名 2018/04/24(火) 23:36:02 

    >>513(笑)それしたことある

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2018/04/24(火) 23:36:29 

    顔出して全国に性格の悪さ露呈しちゃったね。

    本人は何とも思ってない感じだったけど、接客業としては最低だと思う。

    +18

    -2

  • 533. 匿名 2018/04/24(火) 23:36:45 

    >>530
    間違えた
    一円玉6個か

    +1

    -4

  • 534. 匿名 2018/04/24(火) 23:37:46 

    みんな。大丈夫だよ。
    この女は嫌がらせのつもりでやって
    ドヤ顔してるんだろうけど
    大抵の人はこれをされたら
    いじわるされた、と被害者的に感じるよりも
    コイツ、こんな計算も出来ないバカなんだな、としか思わないから。

    ま、それもわからずやってるんだろうから
    間違いなく本当にバカなんだろうけど

    +25

    -2

  • 535. 匿名 2018/04/24(火) 23:37:48 

    飲食店で働いてて、スーパーみたいにお釣りがレジから出てくる仕様じゃなく普通のレジなんだけど600円の会計で1100円出してもらったほうが500円玉1枚でいいから早く出来るし間違える確率も100円玉4枚より減るし嬉しいけどなー

    +10

    -1

  • 536. 匿名 2018/04/24(火) 23:38:27 

    >>534
    いや、五百円玉切れてるんだなと思う

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2018/04/24(火) 23:39:54 

    500円玉ほしいとかではないけど、小銭が少しある時に限り、例えばお釣りが429円的なバラバラより私は気分良いからと思って相手にもそうしちゃいますが、迷惑な人もいたんですね…

    +2

    -1

  • 538. 匿名 2018/04/24(火) 23:39:56 

    昔コンビニでバイトしてたけど、自動でお釣が出てくるレジではないからお釣をお返しする時は小銭の枚数少ない方がこちらも助かった。

    この女の子は根性貧曲がってるよ。

    +16

    -2

  • 539. 匿名 2018/04/24(火) 23:40:32 

    定員やってますが
    本来渡したいもの、たとえば500円とか5000円とか、が切れてたら

    すみません、切らしていまして、って
    言いますよ

    +15

    -2

  • 540. 匿名 2018/04/24(火) 23:43:42 

    >>444
    私もチベスナになったことあるけど、意味がわかった時にチベスナになった自分を恥じた

    +6

    -1

  • 541. 匿名 2018/04/24(火) 23:43:57 

    >>68
    こんな考えする人もいるのねー
    1万円崩したいんじゃなくて細かいの持ってないだけなんじゃないの?
    因みに私は108円に10,008円出すみたいな時は大きくてすみませんとは言う

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2018/04/24(火) 23:44:01 

    100円ってすぐなくなっちゃうから1100円出してくれるとありがたいです

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2018/04/24(火) 23:45:14 

    は!!!?

    なんでイライラされなきゃいけないのw

    馬鹿なの?
    「600円の買い物で1100円出す客にイライラ」カラオケ店員の発言にマツコ激怒、視聴者からは猛反発

    +4

    -2

  • 544. 匿名 2018/04/24(火) 23:46:02 

    そこまでして五百円や五十円や五円をレジから出したくない理由がわからない。
    自分のお金でもないのに。

    +10

    -1

  • 545. 匿名 2018/04/24(火) 23:47:38 

    どこのカラオケだろう?そのお店避けたい
    接客業やってたけどお客様のお金の払い方なんかでイライラした事ないよ

    +9

    -1

  • 546. 匿名 2018/04/24(火) 23:48:47 

    コンビニ店員だけど、全員にではないけど お客さん並んでない時、例えば605円の会計だったら1000円出したお客さんに「あと110円ございましたら、お釣りが505円で返せますよ」と言ってました。余計なお世話なのを承知で。結構お客さんは「おお、そうか」って出してくれますよ。迷惑だったのかなー

    +7

    -1

  • 547. 匿名 2018/04/24(火) 23:55:26 

    昔、レジをしてる時に100円多いです。と言ったら
    お客さんがこういう風に出すと500円のお釣になる。って言われた時にそういう出し方もあるのかぁとすごい関心して、それから私も真似するようになった。

    +10

    -1

  • 548. 匿名 2018/04/24(火) 23:55:31 

    レジ昔やってたけど、数百円の会計に一万円札出されるとお釣りめんどい。
    誤差よく出て困った!

    +1

    -5

  • 549. 匿名 2018/04/24(火) 23:56:54 

    >>546
    そんなことないよ。
    ごく普通のお店での会話だよ。

    +10

    -0

  • 550. 匿名 2018/04/25(水) 00:01:49 

    >>547
    1100円嫌だって言ってる人は、そういうふうに言われたら何て返すんだろうね。

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2018/04/25(水) 00:02:02 

    の出し方されても玉切れで自動レジから100円玉5枚じゃらーと出てくることしょっちゅうあったわ
    隣のレジから500円玉に両替してたけど

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2018/04/25(水) 00:05:19 

    この出し方する人は五百円玉を出す率も高くて、この出し方を嫌がる人は百円玉を5個以上出す率も高いんだよ。

    +5

    -1

  • 553. 匿名 2018/04/25(水) 00:07:35 

    500円玉で返してほしい以外1100円出す理由なんて無いのに100円玉×5枚で返ってきたら意味無い。笑
    400円返ってくんのと変わらないじゃん。
    500円玉切らしてて100円になるとかなら仕方ないから何とも思わないけど、イライラされる意味がわからん。別にお前の金じゃねーだろ。

    +37

    -1

  • 554. 匿名 2018/04/25(水) 00:07:50 

    職業差別する気はないけど、こういう考えの女は所詮カラオケの店員どまりなんだろうなぁって思っちゃう。
    海外とかこう言った600円の時に1,100円出して500円のお釣りの計算がお国柄しないところもあるらしいけど。

    とはいえ、性格悪いの前に底辺の女だなって感じちゃった

    +44

    -3

  • 555. 匿名 2018/04/25(水) 00:08:27 

    え、カラオケ店員だけどむしろミスを防げてありがたいけどな…

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2018/04/25(水) 00:09:24 

    意地悪な店員
    100円5枚渡す方が手間なのに

    +27

    -1

  • 557. 匿名 2018/04/25(水) 00:15:02 


    だからこういう好き嫌い激しかったり訳のわからん感情や人格が影響するからaiに早くならないかなと前から言ってる

    こういうクズたくさんいるんだよね。

    だけどこういうところで
    店員やスタッフ側の意見は更にクズで


    『貧乏人がサッサと買って帰りやがれ』
    『安い給料でバカの相手』とかじゃん 笑

    +4

    -2

  • 558. 匿名 2018/04/25(水) 00:18:57 

    この店員もどうかと思うけどさ
    100円5枚渡されたら500円玉に変えてもらうわって言う人もどうなの?笑
    お釣り額的には間違ってないのに、わざわざ何円に変えてと指定してもいいもんなのかな。

    +5

    -15

  • 559. 匿名 2018/04/25(水) 00:20:57 

    こういう出し方をするけど、500円玉貯金をしてるわけじゃないし別にムカつかないわ
    どうでもいい

    +3

    -2

  • 560. 匿名 2018/04/25(水) 00:21:57 

    なんなのこの女
    500円玉貯金絶対許せないマンなの?
    ちっせーし、こんなことでイライラするなら接客なんて向いてないからやめちまえよ

    +27

    -2

  • 561. 匿名 2018/04/25(水) 00:22:26 

    意地悪ブス。

    +20

    -2

  • 562. 匿名 2018/04/25(水) 00:23:05 

    ほらね、やっぱブスじゃん?
    性格って顔に出るんだよ。

    +25

    -2

  • 563. 匿名 2018/04/25(水) 00:23:30 

    心に余裕無さすぎない?

    +23

    -2

  • 564. 匿名 2018/04/25(水) 00:24:22 

    バカ女(笑)

    +18

    -2

  • 565. 匿名 2018/04/25(水) 00:25:35 

    >>46
    これからは500円玉で下さ〜いって言ってやるわ

    +8

    -1

  • 566. 匿名 2018/04/25(水) 00:26:12 

    接客にも向いてないけど
    頭悪いだけじゃない?

    細かいお釣り出して、五百円、五十円、五円ってキリのいいお釣り来たらお財布スッキリするじゃん。
    この人は自分の時は札ばっか出して、小銭だらけなのかね?

    沸点低いと言うか、どこにキレてんの?って感じ。
    お金をほん投げてくる客よか全然マシだよ。

    迷惑だから接客やめろ。

    +21

    -1

  • 567. 匿名 2018/04/25(水) 00:26:43 

    >>558
    言っても良いんじゃない?
    今まで釣り銭切れ以外で100円玉5枚で返ってくることないと思ってたから、500円玉ないですか?って私もわざわざ言ったことないけど、こういう嫌がらせでやってる店員さんになら言いたい(笑)
    でも大体の店員さんが「500円玉切らしておりまして、100円玉5枚でよろしいですか?」って言ってくれるよね

    +14

    -0

  • 568. 匿名 2018/04/25(水) 00:28:21 

    うちの社員にこんなタイプの女いるわ
    しかもそれを自慢げに話してくるから、もうね…

    周りはみんな気付いてるよ
    「性格悪い」「冷たい」って言われてる

    +20

    -1

  • 569. 匿名 2018/04/25(水) 00:29:12 

    テレビで顔出しまでしてこんなん言うのはまずくないか?けっこう今後の人生にまで響いて行くかもね。

    +14

    -1

  • 570. 匿名 2018/04/25(水) 00:29:13 

    これこの前、フジテレビの山崎アナも同じような事を言ってなかった?
    ガルちゃんのトピで見た。

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2018/04/25(水) 00:29:35 

    接客業だけど、こうやって出して下さるお客様にはいつもこちらからお礼を言ってたよ。
    だって帰りのレジ締めで差額出にくいもの…有難いよ

    +13

    -1

  • 572. 匿名 2018/04/25(水) 00:30:10 

    >>526
    私もそれちょっと期待した笑

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2018/04/25(水) 00:32:51 

    とりあえず自分は絶対取材受けないようにしよう。
    叩かれまくってこわすぎるw

    +9

    -3

  • 574. 匿名 2018/04/25(水) 00:33:01 

    私が通ってるコンビニは、例えば会計401円で、私が千円出すと店員さんが「1円玉はないですか?」とか声をかけてくるけどな。
    600円のものを1100円出して買うこともよくあるけど嫌な顔されたことも、百円玉で返されたこともないよ。

    +15

    -0

  • 575. 匿名 2018/04/25(水) 00:39:52 

    写真見たら納得。見るからに…

    +11

    -1

  • 576. 匿名 2018/04/25(水) 00:40:01 

    全くイラつかない
    それより『お姉さんいくつ?』『彼氏いるの?』とか言ってくる男がかなりイラつく

    +9

    -0

  • 577. 匿名 2018/04/25(水) 00:46:21 

    性格が悪くて、頭も悪くて…
    わざわざ他人に意地悪して生きてるなんてほんと暇なんだねぇ

    +14

    -2

  • 578. 匿名 2018/04/25(水) 00:49:07 

    オバタの兄さんと結婚した山崎アナも言ってた。
    いいお金をもらおうとする魂胆が気持ち悪いって。

    100円玉5枚で返すって性格悪すぎ。

    +25

    -1

  • 579. 匿名 2018/04/25(水) 00:49:57 

    983円の会計で1033円出したら「は?」みたいな顔をしていたコンビニ店員がいたよ。

    +15

    -1

  • 580. 匿名 2018/04/25(水) 00:52:32 

    外国人が多く来る施設で働いてるが、
    外国人は小銭の払い方がわからず面倒らしく
    小銭でお財布パンパンになっているから
    むしろこっちから進んで一円単位で
    もらうようにしてる。
    感謝されます。

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2018/04/25(水) 00:55:07 

    連休で両替に行けない状況で、500円玉が不足している時とかは、500円玉が次両替行ける時まで持つかどうかハラハラするけど、それ以外は特に何とも思わない。

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2018/04/25(水) 00:55:24 

    1100円は単純だけど、店員さんが困惑するときはあるね
    どうせ自動なんだからサーッと機械に通せばいいのにと思う
    このカラオケ女はおつりをとっさに計算できるお客さんに嫉妬もあると思うよ

    +13

    -2

  • 583. 匿名 2018/04/25(水) 00:58:21 

    >>50
    その言い方辞めなよ

    +4

    -4

  • 584. 匿名 2018/04/25(水) 01:01:30 

    何でこういう意地悪なこと全国ネットで言えるんだろう
    私だったら恥ずかしくて言えない

    +18

    -1

  • 585. 匿名 2018/04/25(水) 01:02:10 

    >>46

    顔出ちゃってるから、特定されちゃうね。
    バカだなこのオンナ。
    どこのカラオケ屋かもバレるぞ。

    +16

    -1

  • 586. 匿名 2018/04/25(水) 01:04:01 

    >>1
    頭悪いから、困惑して迷惑だと感じるんだろうね。
    計算はレジがしてくれるんだから黙ってお預かりしときゃ良いのに。

    +8

    -1

  • 587. 匿名 2018/04/25(水) 01:08:26 

    これで百円玉5枚返すとかただの無能と思われるだけなのにバカな店員だ

    +11

    -1

  • 588. 匿名 2018/04/25(水) 01:09:34 

    こりゃ自動レジが広がっていくわけだ

    +17

    -0

  • 589. 匿名 2018/04/25(水) 01:09:50 

    貯金はしてないけど
    100円硬貨4枚より500円硬貨1枚の方が店員さんも楽かなとは思う時はある

    +6

    -1

  • 590. 匿名 2018/04/25(水) 01:15:26 

    切符の販売機にやられたことある

    +16

    -0

  • 591. 匿名 2018/04/25(水) 01:22:36 

    >>20
    ゴルゴ線

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2018/04/25(水) 01:25:15 

    レジ打ちしてたけど、そんなこと思ったことないわ。むしろワンコインでお釣り返すだけで楽だって思うわ。何か迷惑かけてる?てか100円で返すとか性格悪すぎでしょ。

    +6

    -1

  • 593. 匿名 2018/04/25(水) 01:29:28 

    性格の悪さが顔に出ちゃってるねぇ

    +8

    -1

  • 594. 匿名 2018/04/25(水) 01:42:16 

    手数料払って釣り銭用意する側だけど、こんな店員は契約更新しない。
    いま1円玉を100枚(100円分)両替するのに108円かかる時代だよ。
    バイト感覚だと手数料分の純利益出そうと思ったらどれだけ売らなきゃならないかまでは考えないよね。
    なるべく釣り銭要らないように出してくれるお客様には感謝する。
    ただ、レジも同一硬貨20枚での支払いとかは断って良いことになってるから、それを知らずにキレるお客様も迷惑だけど。(これは込む時間に1円玉100枚とかじゃない限り断らないけど)
    お札や小銭をレジにぶち込んで釣り銭が勝手に出てくるレジならこんな問題はないんだけど、どこでもそのレジを用意できる訳じゃないし。

    +17

    -1

  • 595. 匿名 2018/04/25(水) 01:45:46 

    >>590
    昨日自販機にやられた。
    小銭に崩したくて160円のコーヒー買うのに1010円投入したら、100円玉8枚と10円玉5枚出てきたw

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2018/04/25(水) 01:53:11 

    なんというか
    私自身もこんな経験が..↓

    コンビニで、会計時126円だと
    店員に云われたので131円出したのですが、
    1円多いといわれました。
    なので、私は5円欲しいからみたいな
    事言ったら、とにかく1円多いの
    一点張りで..しかたなく、
    1円戻してもらいました。

    +10

    -2

  • 597. 匿名 2018/04/25(水) 02:00:14 

    私、昔レジのバイトしてた事があったけどレジをしてる立場としても100円玉5枚渡してお釣の渡し間違いが発生するよりも、五百円玉一枚のお釣を渡した方がすごく楽なような気がするんだけどなぁ。だからお釣の少ないお客さんにはすごく助かってたよ。レジから五百円玉とかあまり減らないし、10円玉とか100円玉が増えたら両替の心配しなくていいんだけど。

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2018/04/25(水) 02:07:13 

    レジ扱う仕事していけども何とも思わないよ
    「あぁ、500円にしたいんだな」と思う程度。

    +10

    -0

  • 599. 匿名 2018/04/25(水) 02:07:36 

    見るからに性格悪そうな顔してんじゃん

    +8

    -1

  • 600. 匿名 2018/04/25(水) 02:09:02 

    このレベルでイラつくってどんだけ短気な店員なの?w
    陰湿!

    +12

    -1

  • 601. 匿名 2018/04/25(水) 02:12:38 

    むしろ店員さんの方から小銭ありますか?って聞いてくれない?

    この人、電車とかで混んでるのに前の人ギューギュー押すタイプっぽそう

    +35

    -1

  • 602. 匿名 2018/04/25(水) 02:14:41 

    なんで店員はイライラしてるの?店員のお金じゃないじゃん。
    レジのお金は店のお金。私物化して考えるバカ店員を教育したほうがいい。

    +56

    -1

  • 603. 匿名 2018/04/25(水) 02:16:32 

    >>590
    >>595

    ビジホの自販機でもあるあるw

    ランドリー室の洗剤販売機で洗剤1個は50円、50円玉しか使えなくて仕方なくジュースの自販機で120円のジュース購入に200円入れる。

    お釣りは50円玉1枚と10円玉3枚が出てくると思い込んでいたけど、10円玉8枚が出てくるみたいな(笑)

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2018/04/25(水) 02:16:44 

    トピずれだけど、大学時代にコンビニでバイトしててお客さんの会計がピッタリ777円になった時にお客さんと同時に「お~!」って言ったの思い出したw
    ちなみにお客さんは記念にレシート持って帰ってたw

    +40

    -0

  • 605. 匿名 2018/04/25(水) 02:22:36 

    こないだ行ったローソンの愛想悪い男の店員とこの女絶対同じタイプだわ
    合計300円くらいだったけど間違えて100円多く出しちゃったことに気づいて引っ込めようとしたのに
    「400ウン十ウン円お預かりしまーす」
    って小銭バンッて取られて100円多いおつりで返された
    あいつ腹立つわー

    +36

    -3

  • 606. 匿名 2018/04/25(水) 02:26:15 

    最近時々これ系話題に上がるけど、普通でしょ?小銭減らしている財布軽くしたいし整理したいもん!こまごま出しながら、この人も私のことウゼ〜って思ってるからのかな〜?と思いながら出してるよ
    でもいい、財布軽くしたいし!

    +25

    -1

  • 607. 匿名 2018/04/25(水) 02:29:57 

    実際にそんなことされたらまさか意地悪とは思わず頭悪い人なんだなぁって思いそう

    +30

    -2

  • 608. 匿名 2018/04/25(水) 02:33:55 

    >>60
    え?
    そんな簡単な小学生でもできる計算ができないの?

    +9

    -2

  • 609. 匿名 2018/04/25(水) 02:35:14 

    ちょっと違うけど
    一度レジに打ち込んでレシートが出た後 「あっ○○円(端数)あります」
    はめんどくさい

    +46

    -1

  • 610. 匿名 2018/04/25(水) 02:38:50 

    意地悪なのが顔に出てる

    +18

    -1

  • 611. 匿名 2018/04/25(水) 02:40:58 

    店員側としても一緒に働きたくないわ、こういう子。
    なんか誇らしげにやってやったみたいに言ってるけど
    他の店員がクレームを受けて代わりに謝罪したと思うんだよね。
    馬鹿な奴が一人いると全員がそいつの尻ぬぐいしなきゃいけなくなる。
    でも当の本人はそんな事知る由もなし。

    この子バイト先で嫌われてたと思うな。

    +52

    -1

  • 612. 匿名 2018/04/25(水) 02:41:13 

    >>513
    「あれー?」ってなって「あれー?」ってなってるところ想像したら、めっちゃかわいいwww
    あなたみたいなホンワリした店員さんいいね~

    +9

    -2

  • 613. 匿名 2018/04/25(水) 02:43:47 

    こういう風に出す時って小銭で財布膨らましたくないとかもあるけど店員さんもお釣りの小銭ジャラジャラよりこっちの方がいいだろうなって気持ちもあったりすると思うんだけど、イライラするって何も分かってなさすぎてビックリするわ
    それに500円玉が無くなっても100円玉でいけるけど多く出る100円玉がキレた方が急いで両替しないとだし困ると思うんだけど
    こんなバカな人はワンコインにしてもらった方が渡し間違いなくていいと思う

    +28

    -1

  • 614. 匿名 2018/04/25(水) 02:45:20 

    >>20
    性格悪そうなのが顔に出てる

    +18

    -1

  • 615. 匿名 2018/04/25(水) 02:47:46 

    店員側だけど全然迷惑じゃないですよ。
    998円とかでお釣り返すほうがしんどいです。
    どちらかといえば小銭を細かく出される(10円を5円と1円で出すみたいな)のは数え間違いもあるし時間もかかるから少し困るけど、
    これぐらいのパターンなら逆にありがたいです。
    これ見てたけどびっくりしました。

    +20

    -2

  • 616. 匿名 2018/04/25(水) 02:56:15 

    1000円札不足してますって張り紙貼ってある店があって、1万出すといつも1000円札ないですか?って聞かれるのが不快だった。
    そんなの店側の都合だろ!いつも不足してるなら多めにとっとけや!

    +20

    -13

  • 617. 匿名 2018/04/25(水) 03:05:51 

    頬骨 豚鼻
    ゴツゴツ輪郭

    +7

    -1

  • 618. 匿名 2018/04/25(水) 03:07:04 

    >>616
    強盗対策、金庫や銀行に行く人件費を減らすためなんだから
    大きいお店ならあれだけど 小さいお店ならしょうがないよ

    +9

    -2

  • 619. 匿名 2018/04/25(水) 03:21:24 

    これワイプのマツコ何て言ってるんだろうと思って字幕で見てみたら
    「500円玉で下さいって(その場で)ちゃんと言いますー!」
    的なこと言ってた!

    +23

    -0

  • 620. 匿名 2018/04/25(水) 03:24:21 

    何なら私いっぱいある100円玉減らしたくて500円玉欲しいがために1400円出す時あるよ?笑
    この店員さんだったら私が渡した400円に100円プラスして返してくるんだろうなー笑

    +4

    -11

  • 621. 匿名 2018/04/25(水) 03:32:01 

    >>157
    やりすぎか?理系だから数字強いし一瞬で計算できるから普通にやるタイプだわ
    店員さんはたまに「ん?!」ってなるけど預り金レジに打ち込んだ時に「あ~なるほど」って顔するよ

    +6

    -7

  • 622. 匿名 2018/04/25(水) 03:35:43 

    この店員の後にレジに入る子かわいそう
    学生時代コンビニでバイトしてた時お釣りの出し方下手な人の後に入ったらまず100円玉の棒金崩すところからやってたわ

    +26

    -1

  • 623. 匿名 2018/04/25(水) 03:37:09 

    何処のカラオケ店だ?
    自分もレジやってるけど別に迷惑じゃない。

    +15

    -1

  • 624. 匿名 2018/04/25(水) 03:43:10 

    コイツこんなくらいでイラついてどうすんの?笑
    昔私1円玉と10円玉がどっさり入った袋持ったお年寄りに400円支払いされたけど一緒に400円分一緒に数えてレジしたことあるよ!
    レジ閉まらなくなったけど笑

    +10

    -1

  • 625. 匿名 2018/04/25(水) 04:43:27 

    >>1の600円に1100円支払うよりすごいので、何でこの額?と思いつつもお客さんが支払った金額をレジ打ちして、レジ画面に出たお釣り額を見てすごいって思ったことがある

    +1

    -1

  • 626. 匿名 2018/04/25(水) 04:48:20 

    >>620
    どゆこと?

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2018/04/25(水) 04:48:36 

    くだらねーwww
    こんなの議論することかよw
    ただその店員個人が性格悪いやつってだけの話じゃんw

    +9

    -1

  • 628. 匿名 2018/04/25(水) 05:10:49 

    単純に育ちが悪い 親の育て方見てみたい

    +7

    -1

  • 629. 匿名 2018/04/25(水) 05:18:47 

    >>620
    どういう事?
    900円の買い物ってこと?

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2018/04/25(水) 05:20:27 

    身バレまではしなくとも
    職場バレしてクレーム入ればいいのに。

    そんな私も性格悪いかな?

    +16

    -1

  • 631. 匿名 2018/04/25(水) 05:47:11 

    >>20
    下品そうな女達だね。
    お前達は笑ってても、ワイプのマツコと村上はクスリとも笑ってないぞ。むしろ「なんだこいつ」とドン引きして顔をしかめてる。

    +14

    -1

  • 632. 匿名 2018/04/25(水) 05:56:59 

    地元のダイソーで、「◯◯円紙幣(硬貨)が不足してます」みたいに書いてあるから、その店舗だけは諦めてお店に都合いいように支払う

    そうでなきゃ小銭は最小がいい

    +7

    -1

  • 633. 匿名 2018/04/25(水) 06:02:11 

    マツコのトピって、なんでいつも激怒とか嘘かくんだろ?前のマツコトピも確か実際番組観てた人とトピしか読んでない人で食い違い起きてたけど

    これ私みてたけどVTRあけたらさらっと一言 村上と こういう払い方するよね みたいな事言っただけで 激怒のげの字もなかったんだけど…

    アクセス稼ぎなのかな?イメージ操作たいへんだなー

    +18

    -0

  • 634. 匿名 2018/04/25(水) 06:07:15 

    前にも誰か同じようなこと言ってなかったっけ
    500円玉欲しがるなんて浅ましい、みたいな

    +4

    -1

  • 635. 匿名 2018/04/25(水) 06:24:12 

    >>50
    どうせ仕込みの無名のタレントさんだろね(笑)

    +5

    -3

  • 636. 匿名 2018/04/25(水) 06:27:41 

    前にも似たようなトピあった。500円硬貨でお釣りがくるように会計したら、一緒にいた女友達?にキモチわるいって言われたんだけどみたいな内容。そんな風に思う若い女の人が増えてるのかな?

    +7

    -4

  • 637. 匿名 2018/04/25(水) 06:31:37 

    500円玉が欲しい。じゃなくて財布の中の小銭を減らしたいから何だけどね。殆どの人がそうだと思うけど。

    たまに小銭が邪魔になってくるとレジ横の募金箱に入れるし。

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2018/04/25(水) 06:36:53 

    >>616
    それが外国だったらお釣り無いからっていう理由で買い物させてくれないからね。
    こっちがえ〜ってなってもフンッって感じて帰って帰ってってあしらわれる。
    日本はマシだと思おうよ。

    +7

    -1

  • 639. 匿名 2018/04/25(水) 06:41:18 

    >>579
    意味分からないんだったら、とりあえず黙ってレジに預かり金額入れてみろよ!って言いたくなるわ。

    自分で計算しなくても釣り銭はレジが計算するのに、自分が直ぐに分からないからってイライラすんなって言いたい。
    何人も書いてるけど、そもそもこんな事でイライラする奴は接客業には向いてない。
    この女もクビになれば良い。

    +8

    -2

  • 640. 匿名 2018/04/25(水) 06:44:22 

    こんなことでイライラしたのを顔にすとか
    百円玉で返すとか
    百円多いですとか
    部下がやってたら厳しく注意するけどな

    +7

    -2

  • 641. 匿名 2018/04/25(水) 06:44:58 

    普段無表情で、接客してそうな女

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2018/04/25(水) 06:45:44 

    >>578
    オバタの嫁のその考え方の方がよっぽど気持ち悪いわ。いいお金って何?日本人なのかな?

    +10

    -1

  • 643. 匿名 2018/04/25(水) 06:51:51 

    この思考回路はやばいよね。
    きっと些細な事でトラブル起こしてばかりの子なんだと思います。
    気軽にインタビュー受けて、面白い話をしたつもりなんだろうけど、ネットを騒がせて人生詰んでしまったね。

    +8

    -1

  • 644. 匿名 2018/04/25(水) 06:52:25 

    >>594
    手数料かかるの知らなかった!
    一度口座に入れて金種指定で払出すのもダメなの?

    +2

    -1

  • 645. 匿名 2018/04/25(水) 06:53:22 

    500円に1100円ぐらいでイライラしてたら、この人一体一日何回イライラするんだろう。

    +11

    -2

  • 646. 匿名 2018/04/25(水) 06:54:44 

    そいつ接客向いてないだろうし性格くそ悪い。

    +7

    -1

  • 647. 匿名 2018/04/25(水) 06:55:15 

    わざと100円玉で返す気持ちはよくわからない。
    だけど、理解出来ないからとここみたいにボロクソ叩くのはハラスメントだよなー。
    ここの書き込みを置き換えると、カラオケ店員が客に向かって
    500円玉でお釣欲しがんなよいちいち細かいな。イライラする。あんた生きづらくない?
    って暴言吐くのと同じだと思うんだけど。
    そんなことしてないのに異常な叩き。
    これぞハラスメント。

    +3

    -18

  • 648. 匿名 2018/04/25(水) 06:58:21 

    >>639
    別にさ、計算できないことに対してイラついてるわけじゃないんじゃないんだよね。
    レジの人で瞬時に計算できてる人の方がごく稀だと思う。
    みんなとりあえず受けた金額で打ってるのに、そんな簡単なことができずに、しかも客に何か否があるみたいな態度だから、その態度が腹立たしいのに論点すり替えるし。

    +0

    -1

  • 649. 匿名 2018/04/25(水) 06:58:56 

    うわ、顏出しでこの発言したのかよ。
    頭悪いね色々。特定されないといいね。

    +8

    -1

  • 650. 匿名 2018/04/25(水) 07:02:37 

    >>647
    理解できなくて百円返そうとするにしても、客をジロっと睨んで「百円多いですから!」とか言うから叩かれるんだよ。
    普通に「百円多いので」って言えば「これで売ってください」って普通に言われるだけで怒ったりしないよ。

    それに、「新人の頃はそういうことあったわ」ならわかるけど、毎日レジやってればいい加減学習するでしょ。

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2018/04/25(水) 07:03:29 

    >>647
    全然違うと思うけどね。
    理解できないのはこんな事する意地悪な気持ちに対してなんだから。
    計算できないとか、相手の意図もわからずに100円玉5枚で返した人にはみんなもここまで嫌悪感持たないよ。
    ハラスメントの意味も履き違えてるし。

    +21

    -0

  • 652. 匿名 2018/04/25(水) 07:17:10 

    600円に1200円出されても気づかずそのまま打って600円返すだけ。
    客が「あれ?」ってなった時点で百円無駄だったことに気付くぐらいかな。

    +4

    -7

  • 653. 匿名 2018/04/25(水) 07:22:07 

    これだけはっきり顔出ちゃったら素性バレ時間の問題だよね。

    +34

    -1

  • 654. 匿名 2018/04/25(水) 07:22:51 

    おつりはちゃんと返してくれれば何も言わない。
    一度、某有名全国チェーンのドラックストアでお釣り間違えられた。
    しかもパート先のおつかいで(テッシュや掃除用品)
    いつも5000円封筒で貰ってそれで購入して封筒に領収書とお釣りを返す。

    何か端数が変??な気がすると違和感。お会計後、久しぶりに暗算(私は計算が苦手。領収書だったからお釣りの額が記載されてない)
    何度も確認して店員さんに言う。正しいお釣りを貰い直した。

    しかもレジ担当したの薬剤師さん(-_-)理系やろ…

    +3

    -1

  • 655. 匿名 2018/04/25(水) 07:22:57 

    601円の時に1200円なんか出したら怒り狂いそう

    +9

    -1

  • 656. 匿名 2018/04/25(水) 07:25:32 

    レジしてたけど、数えなくていいので助かったよ。

    +23

    -0

  • 657. 匿名 2018/04/25(水) 07:34:31 

    この記事あらゆるまとめとかネットニュースに載ってた
    このバカ女クビになったかな
    その後どうなったか知りたいわ

    +26

    -1

  • 658. 匿名 2018/04/25(水) 07:41:54 

    この人、もう名前や住所まで特定されてる。。。
    今後の人生、常にこの発言に足引っ張られると思うと、かわいそうな気も。一人の人生が終わった瞬間を見た。

    +44

    -3

  • 659. 匿名 2018/04/25(水) 07:49:02 

    なんか、言ってやったぜ感半端ないね笑
    こんな事言える私凄いでしょ的な。
    世の中そこまでひねくれてないから。
    失礼かもしれないけど、性格って顔に出るよね。
    同じカラオケ店員として、一緒に思われたくない。
    こちらとしてはお釣りの数え間違いが減って、
    とても有り難いと思うけど?
    そもそも100円棒金って1番使うのにわざわざ両替に行く手間を作るとか迷惑な従業員でしかない。

    +35

    -1

  • 660. 匿名 2018/04/25(水) 07:51:59 

    この人バイトクビになるかもねwww

    +23

    -1

  • 661. 匿名 2018/04/25(水) 07:57:01 

    >>658
    え?もう晒されたの?
    さすがネットだね、怖い怖いwww

    +34

    -1

  • 662. 匿名 2018/04/25(水) 07:58:30 

    >>658
    うわマジか〜
    遅かれ早かれそうなるとは思ったけどさ
    特定した人、仕事が早いね。笑笑

    +29

    -2

  • 663. 匿名 2018/04/25(水) 07:59:40 

    >>18
    回転っていうか、わざとのパターンかもね
    この店員みたいなのもいるんだってここ読んでわかったわ

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2018/04/25(水) 08:02:08 

    インスタとかツイッターはやってないのかな?
    特定されたら見に行ってみたいわwww
    それにして本当に憎たらしい感じの人だね

    +17

    -1

  • 665. 匿名 2018/04/25(水) 08:03:44 

    >>104
    いや、たぶん本当はそういう計算がすぐ出来なくて困る=イラつく=強がって「あえて」従いません、の流れだと思う笑

    +7

    -0

  • 666. 匿名 2018/04/25(水) 08:05:22 

    うーわっこの人在日らしい…
    納得

    +22

    -4

  • 667. 匿名 2018/04/25(水) 08:08:50 

    この人幾つなんだろ、だいぶ若いよね?
    ネットニュースにもなってるしTwitterや掲示板でもこの騒ぎだし、バイトはクビになるのかな?
    ネットに顔もこんなに曝け出されてるしもう二度と消えないしね、お気の毒
    自業自得、いい気味だねと思う自分がちょっと悲しいわ

    +23

    -2

  • 668. 匿名 2018/04/25(水) 08:10:26 

    >>666
    それマジなの?
    なんかもうやってらんないね

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2018/04/25(水) 08:11:18 

    >>666
    やっぱり在日なんだ
    在日の人ってわざと意地悪してそれを自慢したりするから怪しいと思ってた
    嫌がらせされてる訳でもないのに攻撃的なんだよね、常に

    +30

    -3

  • 670. 匿名 2018/04/25(水) 08:13:00 

    接客業してますけど全然迷惑じゃないですよ!こんな風に思ってる人が居ることに驚きです。性格悪いですね。

    +9

    -2

  • 671. 匿名 2018/04/25(水) 08:14:44 

    100円5枚で返されたら、頭悪いのか意地悪なのかと思って私は500円玉でお願いしますm(_ _)mと言い返すよ(笑)

    +19

    -0

  • 672. 匿名 2018/04/25(水) 08:22:16 

    レジの仕事やってたけど、全くイライラしなかったです。
    混雑時にかかわらず、ちょうどにするために時間かけて必死に小銭をかき集めてる人もいましたが、イライラはしません。ただ、次に並んでる方がジュース一本で小銭など、支払う準備が出来てる感じだと、どのくらいのタイミングで「次の方先に通しても良いか」聞くべきか悩む。

    +3

    -3

  • 673. 匿名 2018/04/25(水) 08:23:44 

    自動釣り銭機だから別に楽でも何でもない。
    きっちりの釣り欲しくて変な金額出して、結局小銭だらけになる客は面白いが。

    +2

    -5

  • 674. 匿名 2018/04/25(水) 08:24:33 

    >>20
    やっぱり顔もブスだった

    +8

    -1

  • 675. 匿名 2018/04/25(水) 08:26:45 

    >>590 今日朝イチで笑ったー。

    +10

    -1

  • 676. 匿名 2018/04/25(水) 08:28:17 

    5000円欲しがる人の方がイライラするけどなー

    +0

    -18

  • 677. 匿名 2018/04/25(水) 08:29:00 

    5,000円札少ないもんね。

    +1

    -9

  • 678. 匿名 2018/04/25(水) 08:30:19 

    500円玉よりも100円玉の方がよく出るんじゃないの?500円お釣に出す方が両替と棒金出す手間が少なくて済みそうじゃない?

    +12

    -1

  • 679. 匿名 2018/04/25(水) 08:33:37 

    >>658
    特定って怖いな。

    関係ないけどあんまりガルチャンでペラペラ自分のこと話すのこわいね

    +2

    -3

  • 680. 匿名 2018/04/25(水) 08:36:52 

    >>647
    ハラスメントじゃなくて単なるいじめだと思う。
    やりすぎだよね。たかが小銭でさ。

    +0

    -6

  • 681. 匿名 2018/04/25(水) 08:38:14 

    ていうかこれを言った人の外見がもう性格悪そうな外見してるじゃんww人は見た目では云々ってよく聞くけど見た目でわかる事もあるなーって思う

    +10

    -1

  • 682. 匿名 2018/04/25(水) 08:39:14 

    全国放送で話すなんてただの馬鹿じゃん。
    顔も晒されてかわいそう。

    +4

    -5

  • 683. 匿名 2018/04/25(水) 08:39:26 

    >>679
    文字だけなら平気平気w
    ただ、どんな物だろうと写真を上げてる人はちょっと危ないかもね

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2018/04/25(水) 08:40:56 

    >>680
    たかが小銭と思うなら百円受け取りなよ

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2018/04/25(水) 08:42:43 

    >>636
    一円単位まで555円とか揃えてたら拘り強すぎて正直気持ち悪いけど、500円とかそんなお客様はザラにいるよ

    +4

    -3

  • 686. 匿名 2018/04/25(水) 08:42:56 

    たぶん >>647は周りからも変人扱いされてると思う

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2018/04/25(水) 08:45:51 

    100円玉で全部返してやろう、ヘッヘッヘ。
    ってなって
    一枚多く600円渡してそう。

    他人に意地悪してやりたい気持ちより、アホが勝っちゃったパターンも起こしてそうだわ

    +5

    -1

  • 688. 匿名 2018/04/25(水) 08:46:20 

    >>20
    画像見て速攻マイナス押しちゃったけど、投稿コメントにはプラスね。

    +4

    -1

  • 689. 匿名 2018/04/25(水) 08:48:20 

    小銭入れがパンパンになるの嫌だから500円玉がいいのに100円玉5枚渡されたら、そうきたかってなるわ。

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2018/04/25(水) 08:48:56 

    >>679
    たいていの人は本筋に差し支えない範囲でフェイク入れるから大丈夫だと思う。フェイクが他の人の出来事に合致しちゃう場合もあるかもしれないけど
    ありのままで書く人なんていたらネットお休みした方が賢明

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2018/04/25(水) 08:49:55 

    お釣りが少なくなる出し方でイラッとする店員って、つまり馬鹿なんじゃない?
    頭の中で計算出来なくて一瞬混乱するからイラッとするんでしょ

    +11

    -1

  • 692. 匿名 2018/04/25(水) 08:53:36 

    >>46
    生まれてから幸せだったことなさそう。そしてこれからもないんだろうな。

    +4

    -1

  • 693. 匿名 2018/04/25(水) 08:53:37 

    わかりやすいやのはいいけど、例えば代金166円でお預かり221円だして55円のお釣りとかは手入力時ならちょっと困るかなぁ。
    これは3桁でまだわかりやすい例だけど。

    +4

    -14

  • 694. 匿名 2018/04/25(水) 08:54:49 

    パッと渡せて助かるけど。
    5枚取るの焦るでしょう?

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2018/04/25(水) 08:56:11 

    てかレジなんて出されたとおりに何も考えずに打ち込めばお釣りなんて自動計算されるじゃん。
    たまに1円足りなくて逆に999が並ぶ人とかいるけど

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2018/04/25(水) 08:58:20 

    レジで計算するんだからお釣りが500円一枚の方が楽かと思ってた。
    1100円渡されて100円5枚で返すなんて性格悪すぎ。

    +6

    -1

  • 697. 匿名 2018/04/25(水) 08:58:54 

    >>695
    自動レジが増えたからそういうの多そうだよねw

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2018/04/25(水) 08:59:51 

    >>693
    166円と打つのと221円と打つのと難易度は変わらないと思うんだけど、どう違うの?

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2018/04/25(水) 09:00:06 

    つまりお釣り関係なく、この子が性格悪いだけだよね

    +7

    -1

  • 700. 匿名 2018/04/25(水) 09:00:49 

    レジしてたとき、こういう計算が好きでたまにミラクルな出し方してくる人いるから楽しかったけどなあ
    この1,100円で出してくるやり方だって、ワンコインだとお客さんも500円を求めてるしこっちは一枚取ればいいだけで楽だし、すごくウィンウィンなのにね!
    本当にめっちゃひねくれてるねーこの店員さん

    +9

    -1

  • 701. 匿名 2018/04/25(水) 09:02:14 

    >>20コメントにプラス
    女にマイナス

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2018/04/25(水) 09:05:34 

    晒し上げとか怖すぎる。
    それを喜んでる人もおかしい。
    人に性格悪いとか言えないレベルでしょ。
    100円×5枚でも500円×1枚でも同じ。
    小銭が増えるのが気に入らなければその場で言えばいいだけでしょ。
    なんのために口が付いてるの。
    ここは、察してちゃんはウザいと叩かれるわりに察してちゃんだらけだね。

    +4

    -54

  • 703. 匿名 2018/04/25(水) 09:06:28 

    >>693
    レジも電卓も使わずに暗算でやってる小さなお店なら面倒だっていうのもわかるんだけど…。
    166円に対して221円出したらお釣りがいくらか、とかいちいち考えてるの?
    なぜそんなのいちいち考えるの?

    +1

    -11

  • 704. 匿名 2018/04/25(水) 09:07:15 

    この女は馬鹿ってことでいいけど、晒し上げはよくないと思う。

    +4

    -23

  • 705. 匿名 2018/04/25(水) 09:08:23 

    レジ混んでる時とか1枚で済むし楽だけどね、時々500円玉渡そうとしたらガチャガチャやるから100円玉がいいって言う人もいるけど。

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2018/04/25(水) 09:08:56 

    >>702
    最初の三行だけ同意

    +3

    -3

  • 707. 匿名 2018/04/25(水) 09:09:44 

    たぶん、他のことでイライラがあったんだろう、、

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2018/04/25(水) 09:10:10 

    >>704
    間違えてプラス押したけどマイナス
    こんなことを公共電波を使って言うのが悪いし、
    放映許可出したのもこの女なんだから自業自得

    +27

    -1

  • 709. 匿名 2018/04/25(水) 09:10:26 

    >>702
    五百円玉を貰おうとする出し方はイライラするので1000円だけお預かりしていいですか?
    って言ってみれば?口がついてるんだから。

    +24

    -1

  • 710. 匿名 2018/04/25(水) 09:11:53 

    >>708
    自業自得ではあるけど、かと言って、晒し上げをやる人を「いいぞもっとやれ!」って気にはならないな。

    +2

    -3

  • 711. 匿名 2018/04/25(水) 09:13:32 

    >>702
    本人ですか?

    この店員が口にした 分かっててわざと
    100円玉で返す!ドヤ発言が問題なんだよ

    +48

    -1

  • 712. 匿名 2018/04/25(水) 09:14:25 

    けどさ、こういうネタって映ってる人はギャラ貰って出てるだけで仕事でやってるんじゃないの?
    テレビの画面で見ると普通の人に見えるけど、銀座とか新宿でこういう撮影現場見かけると、全然普通の人と雰囲気がちがうもんなあ…。

    +6

    -2

  • 713. 匿名 2018/04/25(水) 09:16:27 

    >>702
    聖人君子ですね〜いやはや羨ましい
    あなたの仰る通りシンプルに性格が悪いもんで
    晒し上げられてざまぁって思ってます
    すみませんねw

    +9

    -3

  • 714. 匿名 2018/04/25(水) 09:17:19 

    バイトのときに多目に出されて、
    元々テンパってしまうタイプなもので頭真っ白になって「?!」ってなってなんとかお釣渡してたけどそういうの考えてなかった…
    お客様に悪いことしたなと反省

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2018/04/25(水) 09:18:01 

    タクシーの運転手に同じことされたよ。

    おばさんだったけど「こういう出され方迷惑」とタメ口でハッキリ言われたわ。

    +4

    -3

  • 716. 匿名 2018/04/25(水) 09:19:13 

    >>715
    タクシーはね。
    自動計算じゃないから。

    +16

    -2

  • 717. 匿名 2018/04/25(水) 09:19:42 

    スーパーで働いてるけどさっきロッカーで聞いてみたけど7人みんな普通じゃないの?って言ってたよ。イライラする意味がわからないと。
    考えたこともなかったっていってたから
    このカラオケ店員が変に短気と言うか面倒臭い性格なんだと思う。いくら出すなんて気にしなくてオーケー!

    +22

    -1

  • 718. 匿名 2018/04/25(水) 09:22:21 

    >>702
    ん???
    なんでそれが察してちゃんだらけって結論に至るの?
    意味わかんねぇなwww

    +22

    -1

  • 719. 匿名 2018/04/25(水) 09:25:15 

    >>704
    私も間違えてプラス押しちゃった。マイナスね。
    という事はプラスは0。マイナス6だから

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2018/04/25(水) 09:27:28 

    私お客さんに100円玉お出しいただければ、500円でお返しできますよーって言っちゃう。
    ありがとうって言われることの方が多いし、老人とかだと待たせると悪いと思って、小銭すごいことになってる人多いし
    なんかこんなことで価値観が違すぎて
    生きづらい世の中だな

    +30

    -0

  • 721. 匿名 2018/04/25(水) 09:29:27 

    100円でおつりが欲しいと思ってる人にも文句言われたことないや

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2018/04/25(水) 09:30:27 

    底意地の悪さがこの顔に出てるね。
    「600円の買い物で1100円出す客にイライラ」カラオケ店員の発言にマツコ激怒、視聴者からは猛反発

    +49

    -1

  • 723. 匿名 2018/04/25(水) 09:34:09 

    >>704
    自らテレビで晒してるのに?

    +24

    -1

  • 724. 匿名 2018/04/25(水) 09:41:52 

    500円玉ほしいんだろうなぁと思いながら
    100円玉で返す底意地の悪さ
    こんな女が身内にいたら殺意わくわぁ

    +24

    -1

  • 725. 匿名 2018/04/25(水) 09:45:00 

    500円玉欲しいって分かっててあえてって
    やっぱりブ〇って性格ねじ曲がってるやつ多め

    +23

    -1

  • 726. 匿名 2018/04/25(水) 09:48:07 

    自分で性格悪い事言って全国発信してるから晒し上げも何もない!

    器小さ過ぎて可哀想w

    +17

    -1

  • 727. 匿名 2018/04/25(水) 09:48:52 

    >>642
    (その人にとって都合の)いいお金
    って意味じゃない?

    +1

    -1

  • 728. 匿名 2018/04/25(水) 09:50:33 

    人間のくせにこんな糞対応しか出来ないなら、AIに支払い手続きをお願いする。
    このカラオケ店は接客AI導入した方が糞人間を教育するより早いし安上がりだよ、性根が腐った人間は業務上教育してもすぐボロが出るから。

    +19

    -1

  • 729. 匿名 2018/04/25(水) 09:51:55 

    >>626
    横だけど900円のお会計の時に1400円出して500円玉もらうってことだと思う

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2018/04/25(水) 09:52:04 

    コンビニでバイトしてるけど頭良くないからたまになんでこの人この金額にこれで出すんだろうって思うけど会計した時にすごいって感心することが多いなー

    +23

    -1

  • 731. 匿名 2018/04/25(水) 09:54:21 

    小銭の枚数少なくなって助かる。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2018/04/25(水) 09:55:39 

    >>578
    やっぱオバタの嫁もクズだったかw

    +12

    -1

  • 733. 匿名 2018/04/25(水) 09:59:40 

    このレジやってた子、意地の悪さが顔に出てるね

    +18

    -1

  • 734. 匿名 2018/04/25(水) 09:59:45 

    もう特定されちゃってるんだ…悲惨だね
    まぁモザイク無しで挑発的な事をカメラの前で堂々と言っちゃった危機感の無さが災いした、自身の浅はかさと気の利かないTV局を恨むしかないねぇ…

    +22

    -1

  • 735. 匿名 2018/04/25(水) 10:08:49 

    この女が在日ってどこに書いてるの?

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2018/04/25(水) 10:11:33 

    コンビニでバイトしてた時そういう出し方するお客さんほとんどだったし、
    お釣りが細々してない方が早く返せるし助かるけどなー

    +11

    -0

  • 737. 匿名 2018/04/25(水) 10:13:55 

    >>20この人の言うこと間違えてないのに何でマイナスなの

    +0

    -4

  • 738. 匿名 2018/04/25(水) 10:14:28 

    500円玉でお釣が欲しい時に、「すみません、細かくなっちゃうんですが・・・」の一言が無く 100円玉5枚出されたら、「500円玉あれば500円玉下さい‼」って キッパリ言う。何のために ちょうどになるように 計算して支払っていると思っているのよ!って視線を送りながら。

    +13

    -4

  • 739. 匿名 2018/04/25(水) 10:14:51 

    >>722 このワイプのマツコの顔がww心底嫌そうな顔してんのがいいね

    +11

    -1

  • 740. 匿名 2018/04/25(水) 10:14:52 

    店員側だけど、返す量少なくてありがたいけどな。
    賢い人だなって思うし、レジの誤差のリスクも減る

    +15

    -1

  • 741. 匿名 2018/04/25(水) 10:15:35 

    >>735
    どこにも書いてないけどこういう馬鹿は大抵在日ってことになるんだよ。

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2018/04/25(水) 10:16:57 

    私昨日860円の会計で1410円出されましたよ。
    お釣りは550円。さすがにやり過ぎかなって思ってしまった…

    +5

    -18

  • 743. 匿名 2018/04/25(水) 10:17:18 

    店員の立場からしたらすっごくありがたいけどなあ
    お釣りで小銭何枚も渡すより500円玉だけでいいってすっごく楽じゃない?

    +14

    -1

  • 744. 匿名 2018/04/25(水) 10:18:16 

    >>737
    他のトピでもあったけど、コメの後に写真入れると、コメへのプラマイじゃなく、写真の印象の評価のプラマイになりがちだよね。
    コメは同感なんだけど、写真の人達最悪!マイナス!って。

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2018/04/25(水) 10:21:39 

    >>742
    でも、レジの会計って 払う方は暗算してお釣がキリよくなるように出すけど、受けとるレジの人はお預り金額をレジに打ち込んで レジが計算するんだから、いいんじゃない?

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2018/04/25(水) 10:22:57 

    100円足りなくなったらどうするつもりなんだろうね

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2018/04/25(水) 10:28:28 

    私も接客でレジするけど、面倒と思ったことないし、自分もしてた!
    私がめんどくさいなーと思ったのは3000円位の支払いで1円~100円玉の硬貨をじゃらじゃらと使われた時くらいだよ。

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2018/04/25(水) 10:30:02 

    >>741
    え?ソースないんだ?
    うっかり騙されたわ

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2018/04/25(水) 10:31:22 

    >>734
    TV局は絶対にこうなることくらい予想してたろうにねwww

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2018/04/25(水) 10:33:32 

    カラオケ屋さんは色んなお客が来て大変なんだろうけど、意味もない嫌がらせは良くない。

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2018/04/25(水) 10:35:00 

    >>741
    じゃあ>>666は嘘を書いたって事なんだ?
    なんだデマだったのか

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2018/04/25(水) 10:35:39 

    >>61
    品のなさそうなお友達だもんね。二人共目つき悪そうだし、こういうタイプ近くにいたら見ただけでも私は避けたくなる。

    +23

    -1

  • 753. 匿名 2018/04/25(水) 10:36:57 

    >>742
    じゃあどこまでならいい?
    どこまでよくてどこからダメかなんて、客にはわかんないよ?

    +5

    -2

  • 754. 匿名 2018/04/25(水) 10:42:56 

    >>738
    私は少数派でマイナスだらけなんだろうけど、なんだか自分勝手だな〜と思っちゃう。
    元々店員に100円玉5枚でなく500円玉を渡すという義務があるわけでもないのに、そんな視線送られても…。

    +6

    -15

  • 755. 匿名 2018/04/25(水) 10:47:31 

    この子のお店に来る人は謎の配慮を求められるw

    +24

    -1

  • 756. 匿名 2018/04/25(水) 10:48:54 

    >>693
    「2」「00」「預りキー」の3回タッチで済ませたいよね。
    3桁くらいなら大差ないけど、万行くと少々めんどくさい。

    +1

    -10

  • 757. 匿名 2018/04/25(水) 10:50:34 

    この発言した人は支払いの時何も考えず支払いしてるんじゃない?
    見るからに頭悪そう
    一円玉何枚もお釣りでもらいたくない時とかにやるけど、レジの人も小銭ジャラジャラ出すの嫌じゃないかと思ってやってた
    バイトでレジしてたけど私はおつりをジャラジャラ出すの面倒だったから有り難かった

    +19

    -1

  • 758. 匿名 2018/04/25(水) 10:55:04 

    気が付いても500円玉が無いなら気が付いた時に一言切らしているので100円玉でのお返しになってしまいますけど宜しいでしょうか?
    とか聞けばいいよね
    両者当たり前の顔してるのがおかしいんだけど

    +29

    -0

  • 759. 匿名 2018/04/25(水) 10:56:08 

    >>676
    何でよ。例えば6,183円の買い物で11,203円出して5,020円の釣り銭貰うなんてよくやるけど。
    万札1枚だと釣り銭は、千円3枚、500円1枚、100円3枚、10円1枚、5円1枚、1円2枚。
    5千円1枚、10円2枚の方が財布軽くて済むじゃない。
    たまに5千円札がないとかで千円札の時もあるけどそれは気にならない。
    それより前の客の八つ折りくらいくちゃくちゃのお札とかをすぐ釣り銭で渡してくる店員は気が利かないなと思う。

    +27

    -0

  • 760. 匿名 2018/04/25(水) 10:59:56 

    イライラされてたなんて夢にも思ってなかった
    どんな部分にイライラするんだろう?私、暗算得意でお財布の小銭を最小限にするプロなんですドヤ顔!とかそういう受け取り方なのかな?

    +18

    -0

  • 761. 匿名 2018/04/25(水) 10:59:56 

    >>756
    経営者にそれ言ってみてよ
    釣り銭用意する側はレジ操作のキータッチ数より釣り銭多く渡す方を嫌がるから

    +10

    -0

  • 762. 匿名 2018/04/25(水) 11:02:55 

    この人はサービス業じゃなくてサービスしてもらう業。

    +8

    -0

  • 763. 匿名 2018/04/25(水) 11:03:03 

    >>720
    私もドサッ小銭入れから出された小銭から1円とか小さい方から取ってあげてタクシー代とか電話代とかは残して小銭減らしてあげてる
    自分の事しか考えられないとか、普段は複雑な計算苦手だけど格好付けたがりなのかな?とか思った

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2018/04/25(水) 11:03:07 

    人の指摘を全て気にすると、こんなレジの場ですらお金の出し方に気をつけなきゃいけなくなる
    これがレジだけじゃなくあらゆることに応用してたら…ほんとう人間関係は面倒
    その場で指摘する人は相手がどこでどんな気遣いしてようがお構いなしだから
    その場では一つの指摘かもしれないけど、生きてる上で気をつける場面なんて一つじゃない
    ちょっと前まで気にしてた私は頭がパンクしたよ
    最近は配慮し合おうじゃなくて心の余裕を持ってほしいって思う事が増えてきた

    +5

    -2

  • 765. 匿名 2018/04/25(水) 11:04:13 

    相手なんとも思ってないことに勝手にイライラして
    イライラで返そうとするんだね
    でも100円5枚で返されても
    あー500円玉切らしてたかニコニコぐらいにしか思わないから無駄だよ?

    +18

    -0

  • 766. 匿名 2018/04/25(水) 11:07:22 

    >>763
    偉い!
    逆にお年寄り焦らせたらお金ばら蒔いて探したり時間かかるんだから効率考えるならこっちが正解だよ

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2018/04/25(水) 11:08:34 

    臨機応変って言葉の分からない人なんだろうね

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2018/04/25(水) 11:13:08 

    >>756
    じゃあ166円出されるよりも一万円出された方がいい?

    +6

    -3

  • 769. 匿名 2018/04/25(水) 11:14:32 

    ただ出すものを出してるだけでドヤってはいないんだけど

    +10

    -1

  • 770. 匿名 2018/04/25(水) 11:18:00 

    気が小さいから、500円玉でお釣返してもらうやり方がもうできないわw
    すごいことことにイライラしながら接客業してんだな…

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2018/04/25(水) 11:18:14 

    500円玉一枚出せば楽じゃない
    逆に使えねーわ

    +14

    -1

  • 772. 匿名 2018/04/25(水) 11:18:15 

    向いてないし、こっちも迷惑だから、もう辞めてください。
    「600円の買い物で1100円出す客にイライラ」カラオケ店員の発言にマツコ激怒、視聴者からは猛反発

    +40

    -1

  • 773. 匿名 2018/04/25(水) 11:18:35 

    見てたけどマツコは激怒を通り越して呆れてた感じだった「500円玉でくださいって言い返すもーん」って
    普通にムカついてる態度だったよ

    +24

    -1

  • 774. 匿名 2018/04/25(水) 11:24:14 

    この人もう名前特定されてるの?どこで分かるんだろ?

    +9

    -0

  • 775. 匿名 2018/04/25(水) 11:24:56 

    小銭作るためにわざわざ両替行くから、小銭くれる人嬉しいけどなぁ。
    1万円だけで払われると貴重な千円札や小銭がバコバコなくなって困る

    +5

    -2

  • 776. 匿名 2018/04/25(水) 11:26:34 

    しかもこれ、この店員がハラスメントって言ってるけど逆じゃない? ワザと100円で返すハラスメントしてるのはこいつ

    +35

    -1

  • 777. 匿名 2018/04/25(水) 11:28:44 

    ウチの近くのコンビニも意地悪な店員いたけど店潰れたよ。嫌な店員いると其れだけで行きたくないんだよ。クビになればいいのに

    +25

    -1

  • 778. 匿名 2018/04/25(水) 11:29:29 

    もし100円玉5つで帰ってきたら普通に「ああレジに500円玉なかったのかな」ぐらいにしか思わないから意地悪でやってるとしたら骨折り損だね。
    一々店員の態度なんか見てないし。本当に可哀想だねこの店員。

    +24

    -0

  • 779. 匿名 2018/04/25(水) 11:32:03 

    >>777
    わかるー!嫌な店員いるとそれだけで店行く足が遠のいちゃうよね。私は近所のダイ〇ーなんだけど、いつもため息して嫌々レジしてるから嫌になって近所よりちょっと遠いダイ〇ー行くようになったもん。雇い主側は定期的にレジの接客態度を視察した方が良いと思う。

    +22

    -0

  • 780. 匿名 2018/04/25(水) 11:32:12 

    >>20
    顔でこぼこ
    性格悪すぎ

    +10

    -1

  • 781. 匿名 2018/04/25(水) 11:33:36 

    >>772
    先ず髪型が似合ってなくて不潔に見えるから私ならまともそうな店員探す(笑)

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2018/04/25(水) 11:36:51 

    >>769
    あくまで個人的な見立てだけども、
    このギャルは多分、自己愛気味なんだよ。
    相手のどんなに小さな成功でも自慢と受け取ってしまうほど、些細な事が眩しく見えてる。それほどコンプまみれ。

    相手(この場合お客さん)は常に自分を引き立てるために劣位でなければならないってメンタルでもあるはずだから、お客さんにへり下るのはかなり苦痛に感じてそう。

    +3

    -2

  • 783. 匿名 2018/04/25(水) 11:37:23 

    なんて切ない武勇伝だろう

    +15

    -0

  • 784. 匿名 2018/04/25(水) 11:48:27 

    全部のコメント読んでないので的外れだったらすみません

    私もカラオケチェーンで働いてて、渋谷にも店舗あるから後輩だったら嫌だなぁ
    主人も社内のちょっと偉い人だから呆れてた

    今はいろいろうるさい時代だから簡単に解雇はできないんだけどこんなバイト信用されないし騒ぎがもっと大きくなれば何かしら処分があるでしょう。。

    +17

    -1

  • 785. 匿名 2018/04/25(水) 11:49:09 

    500円ならいいじゃんね
    でもたまにお釣りを55円とか555円とかにしてもらおうとするお客さんがいて、それは本当面倒くさい
    例えば、168円の買い物なら223円を出す、1859円の買い物なら2414円を出すなど(←今、電卓で打ってみたよ)
    自分は暗算できますアピールなのか知らないけど、やめてほしい
    たまにお客さんが暗算を間違ってて、お釣りがバラバラになったときでもなんでかこっちが謝らなきゃいけない
    腑に落ちない

    +11

    -9

  • 786. 匿名 2018/04/25(水) 11:52:56 

    賢く思い遣りのある若者もいれば、アホな勘違い認知バイアス若者もいる。
    最近の若者の人格差が目につく、天か地かって極端。こんな世代も珍しいよ。

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2018/04/25(水) 11:54:28 

    >>785
    よほど脅迫観念患ってるんだろうなぁと思ってお釣り渡してる。

    +5

    -4

  • 788. 匿名 2018/04/25(水) 11:57:11 

    この人こんな話をどうして顔出して話しちゃったんだろう。

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2018/04/25(水) 11:57:32 

    カラオケしに行って受付カウンターのスタッフの髪色が汚かったら別のお店にしようと決めた

    +15

    -0

  • 790. 匿名 2018/04/25(水) 11:59:55 

    そんなつまらんことでイライラしてたら、客商売なんかやってられんわ。
    こういう人は身体壊したり、やらかしたりしない内に仕事辞めた方が無難だね。

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2018/04/25(水) 12:02:17 

    >>253
    スーパーでも来る客来る客みなさんに、こう言う出し方して頂けたらお会計スムーズで楽ですよ?
    今はレジがお釣りも出してくれるけど、小銭が不足してレジをストップさせることが無くなると思います。

    +7

    -0

  • 792. 匿名 2018/04/25(水) 12:09:50 

    イライラする人は頭悪いんだと思うよ。
    計算できないんでしょ

    +11

    -3

  • 793. 匿名 2018/04/25(水) 12:09:58 

    >>276さん
    この女バカだから、バイト先で「テレビのインタビューうけたんすよぉ~~~しかも月曜から夜更かしすうよぉおおお~~ぜってえみてくださあああい」
    とか、ほざいてるとおもわれ

    +26

    -1

  • 794. 匿名 2018/04/25(水) 12:11:57 

    この子もう今いるお店で働けなくなりそう
    こんな性悪な店員がいる店なんて普通に嫌だ

    +22

    -1

  • 795. 匿名 2018/04/25(水) 12:15:52 

    >>785
    それを暗算アピールと感じる?!
    単に一円玉沢山貰いたくないだけでしょう

    +7

    -1

  • 796. 匿名 2018/04/25(水) 12:19:43 

    五百円玉で返せるのに百円玉で返す地味な嫌がらせをする人を客として接客したくはない。頭悪すぎ。性格悪すぎ。
    もし接客することあれば、全部10円玉で返したろか!小銭ジャラジャラ言わせろクソがっ笑
    ほんとむかつく。

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2018/04/25(水) 12:24:34 

    単純につり銭の計算が頭の中でできんのだろ。
    レジが計算してくれるけど、
    渡された時に、は?ってなるアホなヤツだろ。
    最近の学生はつり銭の計算できんやつ多すぎ。

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2018/04/25(水) 12:26:52 

    店側ありがたいのでは?
    て意見あるけど、小さい店ではやめてほしい。
    おつりが不足するんですよ、、
    特に500円(;_;)
    両替って、銀行だと手数料かかるから
    わざわざゲーセンに両替しに行ってる。
    (本当はダメだけど)

    +2

    -15

  • 799. 匿名 2018/04/25(水) 12:37:52 

    >>78
    てか、小学校を卒業できてれば普通に分かるレベル

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2018/04/25(水) 12:39:24 

    私も駅前のカラオケ屋で働いてたけど足りなくなりそうな時は100円で返してたなぁ。900円とか800円の時に500円玉無いと大変じゃんw本当に無くなる時もあるし。特に連休とか週末だと銀行に両替行けないから困るのよ。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2018/04/25(水) 12:43:54 

    >>99
    そういう人は100円出さないだろ

    +9

    -0

  • 802. 匿名 2018/04/25(水) 12:44:23 

    電子マネーとクレジットカードがどんどん普及してったら、こういう話題もなくなるのかな

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2018/04/25(水) 12:45:39 

    >>776
    そうなんだよね。
    でも、自分の事は棚に上げて被害者ヅラするってのも自己愛あるあるだよ。

    +16

    -0

  • 804. 匿名 2018/04/25(水) 12:46:32 

    私なら500円玉ありませんか?って聞いちゃうかも

    +13

    -0

  • 805. 匿名 2018/04/25(水) 12:47:04 

    小学生の時、近所のスーパーでお釣りが500円玉一枚になるように千円札と端数の小銭を出したら、レジのオバサンに『あらあら~千円で足りるのよ~』とか騒がれたのを思い出した
    なんで端数出したか説明しようにも『ねっ!○円と○円で○円なの!千円で足りるでしょう~』ってこちらの言うことを遮ってニコニコしてるから、うんざりして端数引っ込めて小銭じゃらじゃら受け取って帰ったな
    ほんと、理解しない店員て単純に頭が悪いんだと思う

    +50

    -0

  • 806. 匿名 2018/04/25(水) 12:49:14 

    >>798
    一人二人ならいいよねってくる客みんなにやられるとね…
    土日はとくに焦る。

    +3

    -5

  • 807. 匿名 2018/04/25(水) 12:50:31 

    店側が500円玉と100円玉どっちが少ないのかによって話は変わってくると思う

    +3

    -4

  • 808. 匿名 2018/04/25(水) 12:54:28 

    どさくさに紛れてサイフの中身をスッキリ爽快させようとするのがイラッときたんだよ

    +0

    -21

  • 809. 匿名 2018/04/25(水) 12:54:32 

    >>807
    普通に考えて500円の方が少なく用意するかと。

    +15

    -0

  • 810. 匿名 2018/04/25(水) 12:54:40 

    >>133
    本人が嫌がらせでやってるって言っているんだからハラスメントじゃない?

    +20

    -1

  • 811. 匿名 2018/04/25(水) 12:56:47 

    お客さんにそこまで配慮させたいって異常だよ。
    そぐわない場面でとことんまで自分が配慮してもらおうとするのを私はお客様メンタルって呼んでる。
    対等ですらない。

    明らか向いてない接客業をチョイスした自分の責任なのに、不利益をお客さんに押し付けるのはやっぱ御門違いだよ。

    +21

    -0

  • 812. 匿名 2018/04/25(水) 12:57:04 

    細かくお釣り出さなくて良いから楽だなぁて思ってたけど、補充が面倒ってこと?

    +2

    -1

  • 813. 匿名 2018/04/25(水) 12:59:37 

    >>806
    バイト時代
    すみません、500円硬貨が不足しておりまして100円硬貨でのお返しになりますが…と言えば大抵の客は、ああそっかって納得して100円引っ込めてくれたけど
    最近はクレーマーみたいなのが多いから難しいのかな?

    +19

    -1

  • 814. 匿名 2018/04/25(水) 13:00:51 

    補充に意識とられて、お客さんへの対応が雑になるから店潰れるよ

    +6

    -1

  • 815. 匿名 2018/04/25(水) 13:01:35 

    >>804よく聞けるね。
    804さんみたいに神経図太くなりたい。
    100円玉で渡すってことは
    500円玉切れてるからがほとんどだから私は聞かない。
    このカラオケ店員は意地悪でだけど、なかなかそんな意地悪な人いない。

    +2

    -17

  • 816. 匿名 2018/04/25(水) 13:01:51 

    >>778
    嫌な店員居るとその店の向かいのコンビニに人が流れて潰れてくよね
    結構あるよね

    +13

    -0

  • 817. 匿名 2018/04/25(水) 13:02:57 

    >>151
    店員が気づかないのは頭が悪いだけだし、500円玉が切れてる場合はお客さんに一言添えればいいだけ
    接客業の経験があればわかるが、それが普通

    +16

    -1

  • 818. 匿名 2018/04/25(水) 13:04:11 

    わかっててそれやるって心が狭すぎ。
    ようテレビ出たな。

    +21

    -0

  • 819. 匿名 2018/04/25(水) 13:06:10 

    >>809
    週に1回で両替行くけど
    100円玉200枚、500円玉20枚だった。

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2018/04/25(水) 13:07:30 

    別に客の立場としては100円で返してきてもいいけど、
    店員としては、うちの店長はおつりの100円玉が不足したら困るからいつも銀行で両替して重い思いして沢山用意してたくらいだから店のためにもなってないし
    そもそも店員の私もジャラジャラ小銭だして数えてる時間も勿体無いと思うから、500円玉のおつりなんて逆にありがたかったけど…?

    店長が小銭頑張って用意してるとかそんなこと考えたことない子なのかな?

    +8

    -1

  • 821. 匿名 2018/04/25(水) 13:07:36 

    お客様は500円欲しいだけだろうから

    100円×5枚にされたところで嫌がらせどうとも思ってないと思うのに、

    得意気に語らなくても……って引いた。

    +5

    -4

  • 822. 匿名 2018/04/25(水) 13:08:35 

    今芸能界では黒光りしてる人達が需要ある。
    小銭もなるべく光沢の面積が広い500円の方を求める人多いのかな

    +0

    -10

  • 823. 匿名 2018/04/25(水) 13:09:26 

    本当ごく稀に5千円札2枚とか500円玉2枚出してくれる人いるけどかなり嬉しい。

    +8

    -0

  • 824. 匿名 2018/04/25(水) 13:09:38 

    特定班すごいなー。

    性格悪いわたしはどんな子か見てみたいけど、検索しても出てこない…。

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2018/04/25(水) 13:10:00 

    >>807
    てか、別にリアルに500円玉がなくて困ることってある?
    だって500円のお釣りなら、500円玉がなくても100円で代用できるけど、100円の代用って50円と10円だよ?
    200円くらいならまだしも、それ以上のお金を50円と10円で返すことはできないし、
    どう考えても100円をお客さんからもらった方が良くない?

    +6

    -2

  • 826. 匿名 2018/04/25(水) 13:20:07 

    てか、500円玉が欲しいんじゃなくて
    財布がガチャガチャすんのが嫌なんだよ。

    +17

    -0

  • 827. 匿名 2018/04/25(水) 13:24:27 

    >>825
    500円玉が切れた時高確率で起こるのは釣り銭ミスかな。

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2018/04/25(水) 13:25:36 

    100円出してるのに500円玉で返してこないって発達障害なのか?って心配になるわ

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2018/04/25(水) 13:27:03 

    店側にしてみたら100円確保できるからお互いに助かると思うけどなぁ
    両替が大変だろうし売店や個人商店はなるべくおつりを少ないように出してるよ
    中学生の子がお手伝いしてるところがあって、「ああ、わからん‥!」て独白された事があったから良し悪しなのかな?
    まぁ、そんな気にするほどの事じゃないよね

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2018/04/25(水) 13:27:07 

    >>821
    そしたら1100円払わないで1000円だすよ。

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2018/04/25(水) 13:32:21 

    お釣りが無いように払うか、電子マネーかカードにしろってことですね。

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2018/04/25(水) 13:34:24 

    レジ金、
    100円玉はすぐなくなる。
    500円玉はすぐたまる。

    +3

    -1

  • 833. 匿名 2018/04/25(水) 13:37:36 

    その店で何円玉が不足するかなんて、言うか書くかしなきゃわかんないんだからさ、何も書いてなければ出したいコインで出すよ。
    五百円玉が不足して困ってるなら言ってくれよ。
    財布にあれば百円と替えてあげるからさ。

    +8

    -0

  • 834. 匿名 2018/04/25(水) 13:38:27 

    >>815
    そのコメント書ける方が申請図太いから大丈夫だよ

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2018/04/25(水) 13:39:04 

    >>834
    あ、ミスった
    神経図太いです
    すみません

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2018/04/25(水) 13:39:55 

    >>827
    百円玉が切れて五十円玉や十円玉で代用する時の方が釣り銭ミスに繋がりやすいのでは?

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2018/04/25(水) 13:41:08 

    わざと意地悪でやる時点でこの人は接客業向いてないよね
    何なら向いてるのかわからないけど

    +20

    -0

  • 838. 匿名 2018/04/25(水) 13:42:19 

    >>810
    こんな変な考えの女の気持ちなんかわかるわけないしこれハラスメントなんて言ったらきりがない

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2018/04/25(水) 13:44:38 

    最近はもうレジはどんどん無人化してる
    スキャンは店員
    支払いは自動精算機
    みたいなのが増えてるから、こういうのも無くなりそう

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2018/04/25(水) 13:44:45 

    明らかに500円玉欲しいのわかってるのに、あっても出さないなんて、この女がただの人に嫌がらせをしたい性格悪い人ってだけだよね。客の要望わかってて、可能なのにわざとしないなんて無能としか言いようがない。

    +9

    -0

  • 841. 匿名 2018/04/25(水) 13:44:58 

    私は他の人とは一味違う、どやさ!って思いたい年頃なのかしら?
    ハラスメントしてるって自覚ないからちょっと怖いよ

    +13

    -0

  • 842. 匿名 2018/04/25(水) 13:46:46 

    私の財布は小銭出しにくくて、つい札出して小銭パンパンに入ってるから
    この店員いたら10円玉と50円玉で600円払おう(笑)

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2018/04/25(水) 13:47:10 

    この人は接客そもそも向いてないね

    +9

    -0

  • 844. 匿名 2018/04/25(水) 13:47:42 

    かさばらないように500円玉に、店員さんが返しやすいように500円玉に、てそれぞれ理由はあって割と多数の人がやってることなのに。いかにも、「こんなヤツありえねーwうざーw」みたいに面白い話みたいに披露してたのが頭悪いって可哀想だと思いました。

    +10

    -0

  • 845. 匿名 2018/04/25(水) 13:50:03 

    500円一枚渡せば終わる話なのに、単なる嫌がらせのためにイライラしながら100円玉5枚数えて出して渡す労力
    なんなら渡し間違えてレジマイナスになる可能性も考慮すると、筋金入りのバカだということがわかりますね…

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2018/04/25(水) 13:50:57 

    私が働いていた所は小銭の在庫があまりないところだったんで、500玉のお釣が一番困った事思いだした…

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2018/04/25(水) 13:51:13 

    醜いな、さっさとお会計を終わらす事だけ考えたらいいのに。

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2018/04/25(水) 13:52:55 

    いつも、お釣りは少ない方が相手もいいだろうと 小銭も出していた。コンビニでバイトしていた友達も、一円出してくれると嬉しいと言ってたし。
    このお店の人の態度は何?何が気に触って怒ってるの?
    100円5枚返すならなら、始めに100円玉は要らないとか言えばいいのに。
    たまに、五百円玉不足しています。とか書いてたら、100円つけないけど、こんな意地悪されたら、お店行きたくない!
    気に入らなかったら、別の嫌なことされてそう。

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2018/04/25(水) 13:58:21 

    きちっと計算式の答えがきれいなのを気持ち良いと思うのは日本人ならではだと思う。このアルバイトは日本人?

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2018/04/25(水) 14:07:41 

    600円の会計で1100円出すのってけっこう居ると思うけどね、
    100円玉4つよりも500円玉1個のがかさ張らないし
    これ文句つけてるその店員も自分が仕事として面倒臭いと思って、
    自分が客ならやってると思うけどね

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2018/04/25(水) 14:08:52 

    本当にない時は事前に「100円玉になってしまいます」って言うけどね

    +26

    -0

  • 852. 匿名 2018/04/25(水) 14:12:13 

    お金の出し方なんてどうだっていいけど限度もあるよね〜
    10円玉100枚以上出してきたお客がいたけど外国人で日本語通じなくて断れなくてほんと困った

    +2

    -1

  • 853. 匿名 2018/04/25(水) 14:12:56 

    1のつく小銭は減りやすいから1枚でも多く出してくれて、5のつく小銭を返すほうが店側もかなり助かります。

    by雑貨屋店員

    +10

    -0

  • 854. 匿名 2018/04/25(水) 14:14:26 

    これ見たー!

    この女性格悪すぎ
    『この客、500円玉欲しいんだろーなってわかるから、絶対に100円玉5枚渡すwwwwww』
    って言ってたね

    こんな奴に接客されたくない!どこで働いてるんだろう

    +34

    -0

  • 855. 匿名 2018/04/25(水) 14:14:53 

    助かるけどなー。
    受け渡しもスムーズになるし後ろ詰まってたら尚のこと。
    だしそんなことして500円玉ない?って言われる方が遥かにめんどくさい。

    +4

    -1

  • 856. 匿名 2018/04/25(水) 14:18:17 

    この女馬鹿なのかな?
    多分、混乱するからそういう払い方しないで欲しいっていうことなんだろうねw

    +10

    -0

  • 857. 匿名 2018/04/25(水) 14:20:34 

    接客業してますが、別にどちらでもいい。
    ただ、それをしようともたつくならやめてほしい。
    後ろ並んでるのにしてる人いるし。

    +0

    -2

  • 858. 匿名 2018/04/25(水) 14:20:43 

    店員の立場だけど、逆にあと100円あれば500円玉で返せますが、どうなさいますか?とか言ってるよ。
    店員としても逆に1100円出してくれた方が嬉しい。

    そしてこの女は性格悪いっていうか、それでイライラするってことは算数苦手な人なんだと思う。

    +18

    -1

  • 859. 匿名 2018/04/25(水) 14:21:54 

    どんな生活したらこんな捻くれた人間になるんだろう
    周りの友達も引いてそう

    +17

    -0

  • 860. 匿名 2018/04/25(水) 14:23:57 

    600円の会計で1100円出す客ってけっこう居ると思うけどね、
    100円玉4つよりも500円玉1個のがかさ張らないし
    これ文句つけてるその店員も自分が仕事として面倒臭いと思って底意地悪く対応してるけど、
    この底意地悪さだと自分が客ならやってると思うけどね

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2018/04/25(水) 14:24:08 

    AIに仕事奪われるタイプの人間見っけww

    +20

    -0

  • 862. 匿名 2018/04/25(水) 14:24:34 

    >>808
    店員の立場は仕事
    お客の立場は私事

    だけど私事の手助けを商売としているんだから
    客の財布事情がどうのこうのはお門違い

    ただし、レジが混雑してる等の理由で商売に支障を来す恐れが有る同一硬貨を20枚以上出されたら断る事が出来ると法律では店側を守る法律も有るし、何れにも該当してないのは仕事中に私事を持ち出してきた店員の性格に問題がある

    としか言いようがない

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2018/04/25(水) 14:24:49 

    858みたいなこと言われると
    「え、ないから出してないんだけど。私ってそんな計算もできないように見えるの?」ってなって落ち込む

    +3

    -4

  • 864. 匿名 2018/04/25(水) 14:25:22 

    この女の人、500円のお釣りになる事は効率的で良いって事はわかってるけど、お客さんの為になることをしたくないんだろうな。いじわるしたいんだろうね。

    +36

    -0

  • 865. 匿名 2018/04/25(水) 14:29:49 

    たかだか500円のお釣りを巡って遠回しに算数出来ますアピールをされても
    格好は引き算をした方がいい程にダサいレベルなんだけど
    性格はマイナスしか答えが見つかりませんよクラスなんだけど(笑)
    この人始末書くらいは書かされるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2018/04/25(水) 14:31:12 

    この店員本当の馬鹿だな

    +19

    -0

  • 867. 匿名 2018/04/25(水) 14:31:37 

    レジ打ちの仕事してるけどこれは全然気にならないし、むしろ有難いよ。
    レジが混んでる時にお客さんから早くしろって怒鳴られると焦るし、本来お客さんがセルフサービスで取る物をレジで入れてって頼まれると若干困るけど…。時々せっかちでセルフサービスだと説明する暇もない勢いで入れて!連呼する人もいるから(^-^;
    今月からレジの仕事始めたけどそういうお客さんは未だに慣れなくて…自分はまだまだ未熟すぎて駄目だな…

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2018/04/25(水) 14:33:10 

    >>864
    まあ、カラオケだからよほど部屋汚されたとか酔っ払いとかムカつく客だったんだろうとは推測する。

    +0

    -6

  • 869. 匿名 2018/04/25(水) 14:33:48 

    お釣りがどうのって事より、

    なんか意地悪したいだけの性悪に見えたよ。

    +29

    -0

  • 870. 匿名 2018/04/25(水) 14:37:16 

    顔がブスすぎてびっくりした。

    +15

    -0

  • 871. 匿名 2018/04/25(水) 14:40:28 

    500円玉少なかったんじゃない?
    両替しておけよ

    +1

    -3

  • 872. 匿名 2018/04/25(水) 14:43:20 

    >>871
    絶対そうじゃないでしょ

    +8

    -0

  • 873. 匿名 2018/04/25(水) 14:45:48 

    結局こいつはそんなことでイライラする(自分でストレスを与える)+1枚で済む労力を5倍使う

    アホなだけ

    +16

    -0

  • 874. 匿名 2018/04/25(水) 14:46:32 

    やっぱり本物のブスは中身容姿共に救いようの無いブスなんだね

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2018/04/25(水) 14:48:54 

    >>20
    こういう人とは友達になりたくないし、ちょっと気に入らない事あるといじめとかしてそう。

    +10

    -0

  • 876. 匿名 2018/04/25(水) 14:54:42 

    顔は1円やけどね

    +10

    -0

  • 877. 匿名 2018/04/25(水) 14:55:35 

    500円玉でお釣りが欲しいからという言い分もわかるけど、
    レジ側としたら「あなたの趣味に付き合う義理はない」でしょう。

    レジのお釣りが足りなくなったら両替しないといけないのが手間なので
    500円玉は少ないけど100円玉はまだあるなと思えば500円のお釣りを100円玉で返しますよ。
    お財布をパンパンにしたくない?
    そんなのレジの人には関係ないです。

    +2

    -22

  • 878. 匿名 2018/04/25(水) 14:57:05 

    長年、接客業やってるけど、寧ろ細かく出してもらった方がお釣りも返しやすくて有り難いし、お客さん側からも「◯円あるから出したほうが返しやすいよね」って言ってわざわざ探して出してくれる人も多いから、こんな捻くれたこと思いつかないし性格悪すぎて接客向いてなよ

    公共の電波で普通にそういうことを言えちゃうのも驚き

    +16

    -0

  • 879. 匿名 2018/04/25(水) 15:00:55 

    >>20
    写真の右側の人が言ってたんだよね。性格悪すぎる。

    +7

    -0

  • 880. 匿名 2018/04/25(水) 15:01:17 

    >>126
    ん?みんな500円硬貨で返して欲しくて出してるんだよ?それ以外ある?

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2018/04/25(水) 15:03:42 

    これ見てたけど、マツコも村上も「え、これ普通にやっちゃうんだけど迷惑なの?逆に返しやすくないの?」ってドン引きしてたよ

    マツコも、もしその子にそうされたら「大丈夫ですー!500円玉にしてくださいってちゃんと言いますからー!!」って怒鳴ってて、そんな意地悪な考えでそうされたらそんな店員の店なんか行きたくなくなるよね

    +20

    -0

  • 882. 匿名 2018/04/25(水) 15:04:27 

    小銭をあまり持ちたくないからよくやってしまう。
    迷惑だったのか。今後控えよう。。

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2018/04/25(水) 15:14:26 

    知りたいわけでは無いが…名前晒されてる?
    調べたけどヒットしなかった。

    んにしても、全国区のテレビに出て、こんなこと発信しちゃう…ということは、むしろみんな笑ってくれる?注目されちゃう?みたいな思いだったのかな。理解できないけど

    +10

    -0

  • 884. 匿名 2018/04/25(水) 15:18:34 

    この意地の悪さ、ショッピングセンターやスーパーなんかの駐車場で空き待ちしてる車を目の前にわざと出ない奴と同じ部類だね。
    しびれを切らして他を探しに動いた途端、しれっと出て行く。
    何の利益もない意地悪をする奴ほんと嫌い。

    +19

    -0

  • 885. 匿名 2018/04/25(水) 15:21:55 

    自分が出した100円玉を取り返し、お釣りから100円玉をお返しする!
    財布の中がごちゃごちゃしないように出してた。
    500円、50円、5円硬貨が還ってくるようにいつもしてる。確かに店員さんが計算出来てないと感じることもあるけど、とりあえず出してます。
    これからもきっと出します!

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2018/04/25(水) 15:23:23 

    レジが忙しそうだと小銭探す時間が迷惑かなと思って考えずに出すけど、たまに親切な店員さんが◯円ありますか?と聞いてくれる事がある。
    天と地の差だね。こういう人は関わりたくない。

    +8

    -0

  • 887. 匿名 2018/04/25(水) 15:25:06 

    テレビで顔出してアホな主張して叩かれるとか…
    馬鹿すぎてウケる。
    爆笑してる友達もずれてるんだなと思っちゃうわ。

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2018/04/25(水) 15:26:40 

    この前、コンビニで高校生くらいの新人バイトのレジで会計したんだけど、合計が630円だったから1,130円出したら『100円多いんですけど…』と言われたよ。
    若い子は500円のお釣りとか考えてないのかな?

    +6

    -1

  • 889. 匿名 2018/04/25(水) 15:34:45 

    >>884
    それ、あなたが近寄りすぎて車出せなかっただけだと思う。
    擦りたくないでしょ?

    +0

    -3

  • 890. 匿名 2018/04/25(水) 15:40:44 

    カラオケ店員でしょ?
    カラオケに来てるリア充にイライラしてただけじゃないw?
    ほんとぶすー

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2018/04/25(水) 15:42:41 

    特定されてるの?
    早いね、こわい。。。

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2018/04/25(水) 15:42:49 

    自分がこの子の親だったら世間に土下座して子どもは3時間は説教する
    というか こんな子嫌だわ

    +2

    -1

  • 893. 匿名 2018/04/25(水) 15:45:34 

    600円で1万出す客のが嫌だ。

    +5

    -1

  • 894. 匿名 2018/04/25(水) 15:49:23 

    例え嫌な客ばっかりで心の中でそう思ってたとしても、せめて100円玉で渡すときは「細かくなってしまいますが、よろしいですか?」の一言を言うのも接客の一つだけど、この子場合はそれもやってないんだろうね

    どの仕事もそうだけど、私情を挟んじゃう人は接客には向いてない

    そんな意地悪な対応ばっかして心の狭い人間になっちゃうんなら辞めた方がいい

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2018/04/25(水) 15:55:52 

    コンビニの店員ですけど
    出してもらうのは全然いいんですけど
    計算が苦手だからたまに預かり金
    打つ時これで打ってもいいのかなって
    なる時がある(笑)打った後にあっ!
    って綺麗なお釣りにしたかったんだ!
    ってなる(笑)

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2018/04/25(水) 16:03:01 

    この店員心にゆとりがないんだね。
    幸せじゃないんだろうなぁ。

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2018/04/25(水) 16:04:03 

    100円に泣く日が来るぞ

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2018/04/25(水) 16:04:24 

    >>895
    これで打ってもいいのかとか考えなくていいんだよ

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2018/04/25(水) 16:04:47 

    そういうアンタは、客にあーこの人500円玉でおつり返したくないんだろうなぁって思われてるよ!!

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2018/04/25(水) 16:05:55 

    これ場所どこだろー

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2018/04/25(水) 16:06:11 

    こういうことを印象付けるために作られた番組のように思えるんですけど。
    ↓↓↓

    端数を嫌がるレジ係の特徴
    ・性格悪い
    ・頭悪い
    ・ブサイク

    +1

    -4

  • 902. 匿名 2018/04/25(水) 16:13:44 

    >>869

    そもそも、お客さんでストレス発散、って性格歪んでるよ。

    +9

    -0

  • 903. 匿名 2018/04/25(水) 16:15:29 

    渋谷かな

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2018/04/25(水) 16:17:52 

    端数を渡した時「えっ?」って顔されると「新人さんかな?ドンマイ」って思ってたけど、今後は性格ブスの馬鹿にしか見えなくなりそう。

    +10

    -0

  • 905. 匿名 2018/04/25(水) 16:46:24 

    ザ意地悪。相手に不愉快な思いさせて、やってやったwwwって、この子は生き方全てこんなやり方なのかな。関わりたくないわー。

    +9

    -1

  • 906. 匿名 2018/04/25(水) 16:57:30 

    100円玉5枚取る方がめんどくさいだろうに、

    それをあえてするところが本当に性格が悪い

    +14

    -0

  • 907. 匿名 2018/04/25(水) 17:53:45 

    大量に小銭を両替するには(お店が銀行でお釣り用のお金を作るため)手数料が必要と聞いたことがあったし、レジ横に「百円玉不足してます。」とか「10円玉不足してます。」と言うのを見たことあるから一生懸命キリがいいお金を計算して出してた…
    逆効果なんだ…知らなかった…

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2018/04/25(水) 18:13:52 

    こんな事でイライラするなら接客業は向いて無いよ!
    辞めちまいな!おブスちゃん!

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2018/04/25(水) 18:16:30 

    >>854
    そもそも100円で返すなら1100円受け取らないで、1000円受け取って400円返せよ、と思う。
    自分が面倒なだけじゃん。
    やっぱり馬鹿なんだよ。

    +10

    -0

  • 910. 匿名 2018/04/25(水) 18:27:11 

    >>877
    レジしたことないでしょ?
    5千円札がなくても千円札で賄える、500円玉がなくても100円玉で賄える、100円玉がなくても50円玉でって普通は考えるんだよ。
    500円玉が無くなるから100円玉で釣り渡すように教育するなんて聞いたこともないわ。

    +11

    -0

  • 911. 匿名 2018/04/25(水) 18:40:36 

    こんなこと言われたカラオケ店はたまったもんじゃないよね。私が上の立場だったらクビにしたくなる。頭悪いし性格ひねくれてるし…
    逆にこいつ見たら全員1万円札で払えばいいんじゃない?釣り銭渡すのに苦労すればいい

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2018/04/25(水) 18:42:36 

    何故上から目線なんだろ?
    一応給料貰ってるならプロなんだから
    性サービスを要求されたとか土下座を要求してくる人とか特殊な人を除いては客の立場に立って考えた接客が出来る人が本物のプロだよ
    どや顔で言われても素人感、小者感しか感じないのはただの責任もないただのレジ係りとして雇われてるアルバイトさんなんだろうね
    アルバイトさんでも良識の有る方なら両方にとって大事なお金に纏わる事なんだから必ず逆に下から断りを入れると思うし、出来てる人はテレビにでてこんなことで私アピールをしないでしょ
    普通は
    逝かれた女だね

    +9

    -0

  • 913. 匿名 2018/04/25(水) 18:50:22 

    >>644
    以前はそれでOKだったけど今はどの金融機関も棒金なら2本目から手数料取る。
    金融機関によって料金は違うかも知れないけど、うちは小売店が10店舗ほどあって全店分の釣り銭を本部で用意するから、毎回数千円の手数料払って年間にすると何十万という金額になる。
    両替手数料だけでとんでもない金額になる大型スーパーとかは、棒金作る機械を持ってるところもあるよ。

    +7

    -0

  • 914. 匿名 2018/04/25(水) 18:50:58 

    友達が一瞬テレビに出た二週間後ぐらいに街で見知らぬ人にテレビに出てましたよね?と聞かれてた事があったから、この店員はネットで晒されなくてもお店に来た人にアッて言われると思う。
    気付いた人はどうお金出すかな?
    私だったらあえての1100円出しそう。

    +9

    -0

  • 915. 匿名 2018/04/25(水) 18:55:27 

    >>913

    ありがとうございます!
    644です。
    めちゃくちゃタイムリーな事にたまたま今、トピを見直してたところでした。
    教えてもらえて良かったです。
    小銭、出せる時は出していこうと思います。

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2018/04/25(水) 19:11:56 

    こっちも面白いよ

    +0

    -2

  • 917. 匿名 2018/04/25(水) 19:22:07 

    >>913
    ATMコーナーの並びの両替機なら1本ずつ両替するなら手数料0円だよ

    +3

    -1

  • 918. 匿名 2018/04/25(水) 19:22:35 

    接客業ですが、そんなことにイライラしている店員の方が少ないよ。だいたい、仕事しててそんなことしか気にならない程度の奴です。子供だわ。

    +8

    -1

  • 919. 匿名 2018/04/25(水) 19:24:24 

    >>917
    常時釣り銭が20万あるような店は両替機で1本ずつじゃ間に合わないよ

    +5

    -1

  • 920. 匿名 2018/04/25(水) 19:45:31 

    いじわるそうで不細工な顔。性格の悪さが人相に出てるよ。

    +5

    -0

  • 921. 匿名 2018/04/25(水) 20:09:08 

    とっても効率的!賢い!プロの買い物客っぽい!

    +0

    -1

  • 922. 匿名 2018/04/25(水) 20:20:37 

    まって!さっき夜更しみてたけどマツコ全く激怒してなかったけど!!?

    +1

    -4

  • 923. 匿名 2018/04/25(水) 21:40:20 

    >>916
    否定派が顔真っ赤に理屈こねてるのが面白い

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2018/04/25(水) 21:51:29 

    >>922
    前の方にもそう書いてた人いたね

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2018/04/25(水) 22:51:51 

    >>922
    まって!←これうぜーよ

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2018/04/26(木) 01:56:37 

    >>852
    ○○から○○まで
    は中学年(今は小学生で)で勉強するレベルだよ
    そのくらいは覚えて置かなくちゃ

    +1

    -1

  • 927. 匿名 2018/04/26(木) 02:45:41 

    本人はまさかこんなけ叩かれるとは思わずにテレビ出られてラッキー♪番組出るんだー!とか周りに言ってたらめっちゃ後悔してるだろうね。
    一般人でもこんなトピ立って袋叩きにされるんだから、インタビュー受けるのもこわいわ。下手したら今後の人生に関わる。

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2018/04/26(木) 04:29:47 

    >>926
    英語のできない外国人だったんじゃない?

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2018/04/26(木) 05:41:52 

    >>928
    なるほど

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2018/04/26(木) 05:55:20 

    >>916
    なんかこっちと真逆で払うって言ってる方が遠慮がちに発言して店員が店員樣状態やね
    このカップル性格の不一致でいずれ別れそう
    しかし小銭入れパンパンなんて思いだろうし神経が分からないわっ

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2018/04/26(木) 06:06:47 

    >>913
    予め店に両替お願いしますって言ったなら断るのは常識の範囲内ですよ、金融機関じゃないんてすから

    買い物をするときの原価より売価が多いのってのは人件費や諸々の経費が含まれているのに店側に一方的に従えって考える店はみみっちい考え方が嫌過ぎて行きたくない

    +2

    -3

  • 932. 匿名 2018/04/26(木) 10:23:52 

    >>876
    1円の価値もないよ。
    ゴミクズブスだわ

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2018/04/26(木) 14:36:36 

    >>930

    パンパンになった小銭はどうするのって聞かれたら「そんなの銀行に持っていくなり自分で考えたら?」だってさw
    アンタはどうしてんのかって聞かれてるのにこうやって論点ずらすのが THE KOMACHI

    きっと600円の支払に、百円玉4個と十円玉10個と五円玉と一円玉で出してそう。
    そういう時に限って「細かいの出してあげた」ってドヤってんだろうな。

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2018/04/26(木) 20:49:52 

    ゴールデンウィーク中は両替できないから
    小銭はたいてくれると助かるんだけどね

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2018/04/26(木) 22:41:01 

    「600円の買い物で1100円出す客にイライラ」カラオケ店員の発言にマツコ激怒、視聴者からは猛反発

    +1

    -2

  • 936. 匿名 2018/04/27(金) 00:28:16 

    >>916
    友達に払う時はやめろとかまた論点ズレたこと言い出す人が出てきたw
    自販機では買い物できないねだとか。

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2018/04/27(金) 23:35:15 

    顔まで出しちゃって…。クビになればいいのに。

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2018/04/29(日) 13:41:10 

    >>798
    他社の利益を食い潰すヤツは地獄に落ちろ
    ちなみにうちの会社は防犯カメラ設置して客じゃない両替は被害届だしてるから
    近所の小売店のパートは首になったよ

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2018/04/29(日) 20:48:38 

    >>931
    本気で何言ってるのかわからない。
    レス番間違えた?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。