-
1. 匿名 2018/04/24(火) 00:06:25
みなさんは打ち明けるべきか悩んでいることはありますか?
私は大学時代に一生付き合いたいと思える友達が3人でき、卒業した今でも会っています。
しかし私は家庭の事情で一浪して入学したので友人たちより一つ上の学年なのですが、
それだけ打ち明けられないまま卒業してしまい、いつの間にか29才になってしまいました。
世間的には一浪二浪はよくある話なのかもしれませんが、私の大学は偏差値の高い大学ではなかったので一浪なんて聞いたことがないです。
今さら打ち明けるのはよくないでしょうか?
私は早生まれなので年齢的にはほぼ同じ感じで接していたのですが、
「高3のときに花男が流行ったよね」みたいな話になるとやはり一年のズレが大きいなと感じることがあります。
みなさんが友人の立場ならやはりいい気はしないですよね(^_^;)?+217
-17
-
2. 匿名 2018/04/24(火) 00:07:15
別に今更だし、ひとつ歳上だからって何も変わらないよ。+693
-5
-
3. 匿名 2018/04/24(火) 00:07:26
不倫していること。
ガルちゃんではなかなか言いづらいけど…+33
-90
-
4. 匿名 2018/04/24(火) 00:07:31
簡潔に
皆が読まない。
考えて。+12
-122
-
5. 匿名 2018/04/24(火) 00:07:43
>>1
まったく気にならないよ!
そんなことで友情は壊れない!+489
-4
-
6. 匿名 2018/04/24(火) 00:08:04
短大の友達で一つ上の子いたけど、なーんも関係なく仲良くしてたよ。コース別だったけど、今でも仲良し。+341
-2
-
7. 匿名 2018/04/24(火) 00:08:14
毒親に結婚して子供もいることを打ち明けるかどうか+12
-45
-
8. 匿名 2018/04/24(火) 00:08:19
実はあなたの事苦手です+16
-35
-
9. 匿名 2018/04/24(火) 00:08:22
別に1つぐらいならいいんじゃない?
5つぐらい違ったらちょっとびびるけど(笑)+396
-1
-
10. 匿名 2018/04/24(火) 00:08:31
>>1
今更感はかなりあるけど、打ち明けられてもそんなに気にしない。
学生と違って大人になれば1歳くらい大差なし。+350
-1
-
11. 匿名 2018/04/24(火) 00:08:34
嘘ついてた感じならいいにくいかも知れないけど、なんとなくタイミング逃したみたいな感じならサラッと言っちゃいなよ。
30のタイミングとかちょうど良くない?+267
-1
-
12. 匿名 2018/04/24(火) 00:08:47
大学の友達に高校を転校したことを言う事
言わなくてもいいと思うけど、モヤモヤする
+2
-36
-
13. 匿名 2018/04/24(火) 00:08:53
どうぞ+8
-26
-
14. 匿名 2018/04/24(火) 00:08:53
体重がその辺の男くらいあるよー
+137
-2
-
15. 匿名 2018/04/24(火) 00:09:02
でも29ってことは6年?7年?も隠されてたってことだよね?てか普通友達の誕生日祝いとかしない?+242
-8
-
16. 匿名 2018/04/24(火) 00:09:27
>>13
何この画像w+59
-2
-
17. 匿名 2018/04/24(火) 00:09:34
+87
-14
-
18. 匿名 2018/04/24(火) 00:09:38
虫歯がいっぱいある
夫に言ったことない
でも口臭いだろうな・・・って
ごめん
歯医者に言った後もテンション低くて本当に申し訳ないとおもう
でもやっぱり恥ずかしい+35
-26
-
19. 匿名 2018/04/24(火) 00:10:03
さいなら+142
-30
-
20. 匿名 2018/04/24(火) 00:10:09
なんで今までバレなかったのかのほうが気になる。大学ってことは成人式の話とかするだろうし、友達の誕生日って普通把握してない?
+238
-3
-
21. 匿名 2018/04/24(火) 00:10:15
>>1もし打ち明けられても『へぇそーなんだ!』
ぐらいで終わると思う。
主考えすぎだと思うよ!+139
-4
-
22. 匿名 2018/04/24(火) 00:10:35
>>12
ごめんどういう事?+17
-2
-
23. 匿名 2018/04/24(火) 00:10:37
彼氏に整形してること言った方がいいよね…はぁ+6
-23
-
24. 匿名 2018/04/24(火) 00:11:06
兄が亡くなったことを
友人に打ち明けようか悩んでいます。
言わなくてもいいかなとは思いますが
友人が知らずに家族の話題を出してきたりしたときにどうしようと思うと
言った方がいいのか…+165
-9
-
25. 匿名 2018/04/24(火) 00:11:16
>>1
友達は聞いても「え!そうなんだ」
くらいだと思うよ。
騙された!最低!なんて思わないから、
言いたいなら軽い気持ちで、
言ってみたら?
でも、言う必要もないと思うけど。+146
-3
-
26. 匿名 2018/04/24(火) 00:11:19
1つ上の従姉が国民的アイドルと15年前に付き合ってたことを知ってること。+8
-15
-
27. 匿名 2018/04/24(火) 00:11:25
>>3
誰に打ち明けるの?旦那?
好きにしたらいいじゃん+24
-3
-
28. 匿名 2018/04/24(火) 00:11:37
実家と縁を切ったことを義実家に言うべきかどうか迷ってる。私の実家の話題とか持ち出されて、皆さん元気なの?って聞かれたときとか冷や汗出ちゃう。でも打ち明けて生みの親なんだからとか説教されるのも嫌だしな+207
-1
-
29. 匿名 2018/04/24(火) 00:11:47
>>19
こわい+9
-1
-
30. 匿名 2018/04/24(火) 00:12:20
>>3
打ち明けるも何も、一秒でも早くやめるべき+51
-3
-
31. 匿名 2018/04/24(火) 00:12:26
というかもうこのまま言わなくてもいいような気がする。+123
-2
-
32. 匿名 2018/04/24(火) 00:12:31
言う必要はあるんじゃないかな?
結婚式とかでプロフィール紹介みたいなときにバレるよね?+20
-5
-
33. 匿名 2018/04/24(火) 00:12:49
先日、検査で初期の癌が発見されたんだけど、親兄弟に言った方が良いのだろうか?+281
-2
-
34. 匿名 2018/04/24(火) 00:13:13
昨日机に置いた芋けんぴは私の差し入れです。
言おうとしたら、えーーー何これきもーーい。って言われてスルーしたけど。+45
-4
-
35. 匿名 2018/04/24(火) 00:13:26
彼氏に対して、過去の男性経験を打ち明けるべきかどうか
過去に糞みたいな男と付き合ってたんだけど、打ち明けたら引かれそうで言いたくない…。+2
-40
-
36. 匿名 2018/04/24(火) 00:13:29
一生付き合えるって思えた友達なんだから信用して話してみたらどうでしょう+113
-2
-
37. 匿名 2018/04/24(火) 00:13:37
中1から3年くらい引きこもりだった事。
高校(通信制)卒業が遅かった事とかは普通にいうけど、見た目とかの雰囲気でやんちゃだったの?遊んでたの?とか言われるから余計言いにくくて誰にも言えてない。+95
-7
-
38. 匿名 2018/04/24(火) 00:13:45
>>22
そのままの通りで、私自身が高校の時に学校を変えたんで、バレるなら自分から言った方が楽と思って、、+4
-11
-
39. 匿名 2018/04/24(火) 00:13:58
もしかしたら隠してるって思ってるのは主だけで友達は気付いてるかもよ?
早生まれってことだけど、わざわざ1歳サバ読んでなきゃ誕生日知った時点でわかるでしょ+89
-5
-
40. 匿名 2018/04/24(火) 00:14:05
>>1
私、賢くない大学だったけど友達に1つ上のコ何人かいたよ。5つ上の人もいたけど、あまり気にしなかったな
正直に話せば分かってくれると思う。+97
-2
-
41. 匿名 2018/04/24(火) 00:14:11
打ち明ける…というか報告すべきなのか悩んでいます
ずっと不妊治療しててやっと妊娠できたのですが、それを友人に報告するべきか悩んでいます
友人とは高校の同級生で仲良かったのですが、私が結婚して地元を離れたと同時にだんだん疎遠になっていきました
ただ、毎年お正月と、お誕生日おめでとうの連絡だけはしています
友人は私より先に結婚していますが、私と同じで不妊症のようで子供はまだみたいです
お互いデリケートな事なので不妊治療については話した事ありません
共通の友人が妊娠した時は、友人は落ち込んでたようで、その後その二人は連絡を取ってないようです
今やほとんど連絡を取ってない友人に、わざわざ妊娠した事を伝えるのはどうなのか…
でも、生まれて何年も経ってから子供が居たこと知ったらそれはそれでどうなのか…
自分も不妊治療してた身なので、とても悩んでいます…
ちなみに28歳です
長文すみません…+17
-59
-
42. 匿名 2018/04/24(火) 00:14:27
>>24
私は、父が亡くなったけど、
わざわざ友達に言わなかったよ。
家族の話題をふられたら、
「実は」で良いと思う。
+168
-1
-
43. 匿名 2018/04/24(火) 00:15:03
私は言った方がいいと思うけどな?
他の人から聞いたときにショックかもしれないし。
逆に言う必要ないって言う人の理由がわからない。
+4
-14
-
44. 匿名 2018/04/24(火) 00:15:34
>>19
どういう気持ちでこんな画像貼ってんだろう
+36
-3
-
45. 匿名 2018/04/24(火) 00:16:01
>>1
そういうことで悩んでる子が主人公の漫画があるよ。
「スロウスタート」っていうの。
中学浪人の話だけど。+5
-1
-
46. 匿名 2018/04/24(火) 00:16:06
血液型
本当はB型だけど、心象悪いからO型って彼氏に嘘ついてる+7
-41
-
47. 匿名 2018/04/24(火) 00:16:17
え、私友達の誕生日知らないww
みんな友達の誕生日って知ってるもんなの?+8
-21
-
48. 匿名 2018/04/24(火) 00:16:20
>>33
うーん
話した方がいいと思う。
これから入院とかする場合は人の手がいるだろうし。+101
-2
-
49. 匿名 2018/04/24(火) 00:16:39
>>19
いっつもこれ思い出す+26
-1
-
50. 匿名 2018/04/24(火) 00:16:56
>>41
言わなくていいと思うよ+30
-3
-
51. 匿名 2018/04/24(火) 00:17:16
>>22
そんなに分かりにくい文章かなこれ+6
-9
-
52. 匿名 2018/04/24(火) 00:17:20
母親がシングルマザーなこと。
(バツ2で彼氏持ち)
もう4年付き合ってる彼がいるけど、母親がバツ2ってことも言ってないです。
正直、自分の母親が、っていうのが本当に恥なんです。
しかも彼氏がいるのが嫌です。
バツイチって言っちゃってて、彼氏もいないことにしてて、嘘ついてるのが苦しいです。
母親本人は平然としてて余計に嫌です。
最近、彼氏がプロポーズしてくれて大学卒業後にけっこんしたいんだけど、ここまできちゃうと彼氏にどうやって説明していいのか分かんないし、婚約解消にさせちゃったら申し訳ないなと思います。どうしたらいいだろう。+70
-0
-
53. 匿名 2018/04/24(火) 00:17:23
>>38
横ですが、まだわからん笑
大学の友達に高校の転校とか関係ないじゃん。
バレて何が問題なの?+44
-1
-
54. 匿名 2018/04/24(火) 00:17:24
けっこう長いこと隠してたね。
卒業して、1.2年なら、そうだったん!?で笑い話で済むけど、長いこと誕生日の時、年齢の話になった時誤魔化してたって知ったら、複雑かも。いや、年齢は、気にならないけど、隠してたっていうのがもやっとするかな。心狭いかもだけど…
早く打ち明けた方がいいかな。どこからか漏れるより、直接聞きたいかな。+47
-6
-
55. 匿名 2018/04/24(火) 00:19:01
30代中盤だけど、微妙な年齢だから、職場の同僚に実年齢より少し若く言っていること
本当の年齢を明かしているのは事務の人だけ+9
-5
-
56. 匿名 2018/04/24(火) 00:19:08
上下奥 実は入れ歯なこと
彼氏に言えないby31+39
-0
-
57. 匿名 2018/04/24(火) 00:19:17
>>41
妊娠報告はしなくて良いと思う。
誕生日とお正月に連絡してるなら、
産まれてから、お正月の挨拶の中に
「○月に子供が産まれました」と入れれば
良いんじゃない?+86
-0
-
58. 匿名 2018/04/24(火) 00:19:34
いとこの兄ちゃんが、
ゲイ。+8
-0
-
59. 匿名 2018/04/24(火) 00:20:32
>>1
わざわざ言わなくても良いんじゃない?
あなたはお友達に嘘をついてるような気持ちになって辛いのかもしれないけど、全然大した秘密では無いし
一歳ぐらいなら大きなジェネレーションギャップなんかないんだから気にしなくて大丈夫だよ+16
-2
-
60. 匿名 2018/04/24(火) 00:20:42
>>41
疎遠なら連絡の必要なし。+21
-1
-
61. 匿名 2018/04/24(火) 00:21:13
>>50
>>41です
回答ありがとうございます
やっぱり言わない方がいいですよね(>_<)
+22
-0
-
62. 匿名 2018/04/24(火) 00:21:20
主です。わかりずらいうえに長文ですいません。
答えてくださった皆さんもありがとうございます。
その3人とは、ほどよい距離感で、ベッタリというわけでもなかったので、誕生日はお互いに知らないんです。
ただ頭のいい大学ではなかったので、一浪してる人も私が知る限りではいなかったし、
ずっと言うタイミングを逃したまま卒業してしまった感じです。+49
-0
-
63. 匿名 2018/04/24(火) 00:21:52
学歴を思わず短大卒と言ってしまった。
ほんとは専門卒。+3
-15
-
64. 匿名 2018/04/24(火) 00:22:51
これと似てるんだけど、高校を一浪してるのはどう思いますか?
高校の友達が一浪してたんだけど、ずっと内緒にされてて他の子から聞いて知りました。
ちなみに私は今27才です。+0
-13
-
65. 匿名 2018/04/24(火) 00:22:54
>>57
回答ありがとうございます
>>41です
やはりそうですよね(>_<)
友人のこと傷付けたくないのですが
友人的には知らされない方が傷付くのか、知る方が傷付くのかどっちなのかずっと考えてました
年賀状の案、参考にしてみます+22
-2
-
66. 匿名 2018/04/24(火) 00:23:01
陥没乳首であること+8
-0
-
67. 匿名 2018/04/24(火) 00:23:19
>>62
お互いの誕生日知らないぐらいさっぱり
してるなら、
バレたときに「え、言ってなかったっけ?」
でさらっと流せばいいと思う。+112
-0
-
68. 匿名 2018/04/24(火) 00:23:34
>>60
回答ありがとうございます
>>41です
疎遠なら、やはり連絡しないほうがいいですよね(>_<)+6
-1
-
69. 匿名 2018/04/24(火) 00:23:53
>>35
何で、別れた男の話を
今付き合ってる男に、言う必要があるの?
35は言いたいんだろうけど、
過去の男の話なんか聞きたくないと思うわ。+79
-0
-
70. 匿名 2018/04/24(火) 00:24:36
>>53
幻滅されそうで怖いだけです
+1
-9
-
71. 匿名 2018/04/24(火) 00:24:36
>>65
年賀状は過去の年賀状トピみて慎重に。+6
-1
-
72. 匿名 2018/04/24(火) 00:24:53
>>69
そうだよね、ありがとう!+1
-0
-
73. 匿名 2018/04/24(火) 00:25:30
>>68
疎遠で5年以上あってなかったら
今後も会うことないと思う。+11
-0
-
74. 匿名 2018/04/24(火) 00:25:31
>>64
どうして浪人したのかにもよるけど、高校で浪人は珍しいし、言いにくかったんじゃない?
+9
-0
-
75. 匿名 2018/04/24(火) 00:25:35
確かに、「中2のときKAT-TUNとかごくせん流行ったよね~」とか「高3のときAKB流行ったよね~」みたいな話は一年合わなくなるね。+25
-2
-
76. 匿名 2018/04/24(火) 00:26:05
>>41
年賀や、誕生日やり取りするなら、軽く年賀状に子どもができましたか、軽く書いておいたらいいのではないかな。それに触れて来ないなら特に何もそれ以上言わない。
実家帰った時偶然にでも、子どもといるところ見られちゃうと変に気を使われたとか色々な捉え方をされるかもしれないから、軽く知らせといたらいいと思う。+14
-0
-
77. 匿名 2018/04/24(火) 00:26:12
>>61
うん、57さんのコメントと同じ意見
私自身年賀状で赤ちゃん産まれたんだって知ることが多いよ
頻繁に連絡を取るお友達以外には報告しなくて大丈夫だと思う
お祝いとか気を遣わせたりもするし+18
-1
-
78. 匿名 2018/04/24(火) 00:26:15
>>71
>>65です
分かりました(>_<)
過去のトピも見てみます
確かに新年早々、そんな話聞きたくないかもしれないですよね…+5
-2
-
79. 匿名 2018/04/24(火) 00:26:32
>>64
なにかしら事情があったんだなと思うぐらいで
どうもしない。+8
-0
-
80. 匿名 2018/04/24(火) 00:27:05
>>62
これからも付き合い続けるなら、いつかバレるタイミングが来るからその時に謝ればいいんじゃないかな。+3
-0
-
81. 匿名 2018/04/24(火) 00:27:06
みなさんは友人の誕生日って把握してるんですか?
+27
-1
-
82. 匿名 2018/04/24(火) 00:27:09
>>70
さらに横だけど、それがどうしてなのかわからない。
すごい頭良い大学だけど、高校のレベルが低かったとかそういう事?+4
-1
-
83. 匿名 2018/04/24(火) 00:27:48
同僚に盗撮されて、同僚解雇になったんだけど警察に被害届出そうか悩んでる。+76
-0
-
84. 匿名 2018/04/24(火) 00:27:50
>>81
知ってる。今日誕生日だーって話になるから。+12
-0
-
85. 匿名 2018/04/24(火) 00:28:22
弟が知的障害児なこと+27
-0
-
86. 匿名 2018/04/24(火) 00:28:23
大学なんていろんな年齢の人がいるし、何歳だろうと何年後に打ち明けられようと別に怒らないよ
そうなんだ、で終わりです!
そんなことで壊れたりしないよ〜+37
-0
-
87. 匿名 2018/04/24(火) 00:28:27
>>64
どうでもいい
大学の同級生でもこっちから聞かないと浪人生であることを明かさない人の方が多かったのに
増してや高校を一浪なんて恥ずかしくて言えるわけがないじゃん
むしろわざわざ自分から話す必要があるの?+8
-0
-
88. 匿名 2018/04/24(火) 00:28:28
>>83
出すべき。盗撮って犯罪やん。怖すぎる。
たぶんまた盗撮するよ。+99
-0
-
89. 匿名 2018/04/24(火) 00:29:23
>>41
相手にとっては聞きたくないことって答えが書いてある。+3
-1
-
90. 匿名 2018/04/24(火) 00:29:36
恋愛経験豊富風なアドバイスを後輩たちしまくってる先輩が高校のときは六角精児似だったこと。従姉がその先輩と高校の同級生で卒アル見せてもらったw
+11
-1
-
91. 匿名 2018/04/24(火) 00:30:33
>>90
それはむしろ笑えるのでしばらく泳がせよう。
+24
-0
-
92. 匿名 2018/04/24(火) 00:31:50
>>41
生まれたあとの年賀状でさらっと報告すれば?+2
-1
-
93. 匿名 2018/04/24(火) 00:31:55
>>81
知ってるよー。アラサーくらいになるとなぜか、疎遠でも誕生日におめでとーと送りあったりする事がおこるw世代なのかな?+6
-0
-
94. 匿名 2018/04/24(火) 00:33:18
高校生の時に一個上の子がいて、なんか暗黙の了解で同い年設定になってて気まずかった。
本人からは直接一個上なんだと聞いてないから余計に。その子の誕生日知ってたし、おめでとう〇〇歳だねとは絶対に言えなかったw
ほかの子から聞いた時はびっくりしたけど、すぐ忘れました。+2
-2
-
95. 匿名 2018/04/24(火) 00:33:21
>>81
もう細かいのは忘れたけど何月生まれ。位は覚えてる。32才。+4
-0
-
96. 匿名 2018/04/24(火) 00:33:53
>>76
回答ありがとうございます
何にも知らせないままも失礼というか、知った時に傷付くかもしれませんよね
私自身不妊治療してたのに、いざこうなると全然解決策が思い浮かびません
みなさんの意見参考にします!+5
-0
-
97. 匿名 2018/04/24(火) 00:34:36
二重と鼻の整形
親や兄、親戚とぜんぜん顔のパーツが違うから彼にも言えず・・・
もし結婚して彼の子を妊娠して、子供が生まれて来て過去の私みたいな重い肉厚なつり目一重の子供だったら絶対に疑われるよなって
どのタイミングで打ち明ければいいか悩む
言わなくていいこともあるっていうけど、実際に自分が逆だったら嫌だし
子供に「なんでお母さんと顔が違うの?」って言われたら答えられない
そういう意味でものすごく後悔してる+23
-3
-
98. 匿名 2018/04/24(火) 00:34:52
>>89
回答ありがとうございます
もう友人とは会わない覚悟で何も言わないほうがいいですかね…(;_;)+1
-1
-
99. 匿名 2018/04/24(火) 00:35:06
>>85
あえて言う必要ないけどそんな話題が出たら言えば?
特別支援学校の話題で、「実は弟も~」とか
弟はどこの学校?で「実は~」とか。+16
-0
-
100. 匿名 2018/04/24(火) 00:35:47
>>92
回答ありがとうございます
いろんな方も、年賀状はどうか?と案を出してくれました
色々考えてみます+3
-0
-
101. 匿名 2018/04/24(火) 00:36:44
>>82
横の人ばっかりで、一周まわって同じ人に見えますよねw+0
-3
-
102. 匿名 2018/04/24(火) 00:37:27
>>97
早く言った方が良いと思う。
気にしないって言ってもらえれば気が楽になるし、もしダメでも早い方が良くない?
+7
-1
-
103. 匿名 2018/04/24(火) 00:37:36
>>97
全然大丈夫。
私なんか父母ふたりとも平行二重なのに
一重だよ。でも雰囲気は似るから。+14
-7
-
104. 匿名 2018/04/24(火) 00:38:24
>>81
仲のいい友達は覚えてるよ
誕生日おめでとうってラインしたり、プレゼント送りあったりするから
そこまで仲良くなくてもSNSで繋がってれば今日は○○さんのお誕生日ですって表示されたりするし、仲がいいのに誕生日知らない・気付かないっていうのはちょっとびっくり+7
-0
-
105. 匿名 2018/04/24(火) 00:40:40
>>101
私はじめに質問したけど誰かが聞いてくれてるww
+1
-2
-
106. 匿名 2018/04/24(火) 00:42:33
発達障害について旦那に話すべきか悩んでます。
子供が生まれてから発覚しました。
今のところ子供に遺伝はしてないようですが
2人目はいつ作るかって話をされるとびくびくします。
話すべきなのは分かってますが発達障害が原因で
離婚したなどの話を聞くと怖くてなかなか踏み出せません。
ちなみに私は周りから見ても変わった人扱いされて
おり気づかれてる可能性もあります+43
-0
-
107. 匿名 2018/04/24(火) 00:42:47
旦那を亡くしていること。
最近ではなく、もう10年も前の話。
子供もいないし当時まだ30代だったから、初めて会う人は私のこと、未婚の独身だと思って接して来てた。
10年間で知り合ってきた人達の中で、このことを知ってるのは似たような立場の数人だけ。
それ以外の人には何年経っても言えてない。
+46
-0
-
108. 匿名 2018/04/24(火) 00:43:20
>>105
そんなことってあるんですね
匿名だからそんなに信じられない
+0
-4
-
109. 匿名 2018/04/24(火) 00:46:54
>>97
整形したことは言わなくていいと思う。
まだまだ偏見持つ人も多いし一重二重くらいなら
気づかないと思う。実際両親似じゃなくて祖父母似の子供も結構いるから97さんに似てなかったとしても祖父母似ってことにしてれば通ると思う。+8
-10
-
110. 匿名 2018/04/24(火) 00:51:36
>>109
鼻もって書いてあるよ。
どういう風にしたのかわからないけど、鼻変えると大分雰囲気変わると思う。+10
-0
-
111. 匿名 2018/04/24(火) 00:51:42
マリッジブルーになってて、一人の夜は必ず泣いてしまってほとんど眠れない。(T_T)
彼に相談しようと思いながらも、本人の顔見ると幸せになって、泣いてたことが嘘みたいに感じちゃって言う気が失せる。
でも本当に夜眠れなくて辛いから最近もう半同棲状態。。。でもそれが理由とは言えない。。。+7
-3
-
112. 匿名 2018/04/24(火) 00:56:20
>>82
そんな感じです。そもそも転校してる事に良いイメージが無いから心配になりました
でもぶっちゃけもうどうでもいです+0
-8
-
113. 匿名 2018/04/24(火) 01:00:25
>>19
東国原英夫と工藤静香の顔がそんなに似てるなんて初めて知った笑+64
-2
-
114. 匿名 2018/04/24(火) 01:02:34
上司から受けている恋愛型セクハラ。
明るみに出たら一発で処分クラスのセクハラ。
上司は私の住所も家族構成も知ってるし、復讐が怖くて人事部に言えない。
上司の家庭も崩壊するだろうし。
なお、証拠はある。+50
-0
-
115. 匿名 2018/04/24(火) 01:03:00
いたいたー!
結婚式呼ばれて、招待状送りたいんだけどってグループLineが来た時に「じつは...」って言ってきた笑
「みんな知ってたよ〜笑」
って返して笑い話にしたよ!
でも、気づいたのは卒業ちょっと前で、その時は頑なに隠そうとするその子にイライラして(言ってくれないなんて酷い的な?)「みんなの免許証の顔写真見せ合いっこしよー!」「あのドラマってうちらが何歳の時だっけ〜?」
とかカマかけるようなやり方?で引き出そうとしててピリついてた気がする。
だから余計にその子も言えなかったと思う。
最初に言っちゃえば楽だったのにね〜逃しちゃったんだよねきっと。
何年も経った今なら平気だと思う、みんな大人になってるから笑ってくれるよー!+12
-16
-
116. 匿名 2018/04/24(火) 01:06:52
この間旦那が唯一好きな女優さんがバラエティーに出るのを知って録画予約したらしく、
私はそれを知らずに録画番組の整理をして、時間予約で間違えて特番予約しちゃってるわ〜って思い込んで消しちゃった。
仕事から帰った旦那が「あれ?!昨日録画したやつ録れてなかった〜泣」
って言ってたのを見て、私が消しちゃったと言えませんでした。
これあるあるだよねー!+19
-3
-
117. 匿名 2018/04/24(火) 01:08:29
浪人で年上なんて、別にどうでも良くない?
大学なんて、一度辞めて、受け直す人も、親戚、同級生にも結構いたし、自分が気にするほど人は、気にしないし、知っても、へーって思うくらい!
そんなこと、深刻に打ち明けられたら、そっちの方が怖い!
案外、友達は、気が付いてるけども、あなたが言わないので黙ってるのかも?
だとしても、良いじゃない?
芸能人の年ごまかしくらいの話しと同じで、大したことない!+28
-0
-
118. 匿名 2018/04/24(火) 01:10:12
>>112
転校に良いイメージ無いとか聞いた事ないわ…。
大学の子の高校とか気にした事ない。
同じ大学だったら同じレベルだし。+28
-0
-
119. 匿名 2018/04/24(火) 01:18:32
>>115
そうか、年齢問題って、時がたてばたつほど、笑い話になる場合が多いのかもね。中途半端な年齢の時仕事も慣れるか慣れない時とか、結婚焦り出すときとかイライラしてるから、色々な事に関して、人に対して寛容がないかも。
女は難しいね(-_-;)
もう主が気になるなら、もうパーっと言っちゃえばいいよ。話聞いた直後もやっとした友達も、主と友達なら、主の気持ちに気づいて、気にしなくなるよ。+5
-1
-
120. 匿名 2018/04/24(火) 01:18:47
結婚3年目で、子供を作る気がないことを、周りに言えなくてモヤモヤっとします。
当然子ども欲しいよねーっていう話題に、とりあえず肯定して、なんかウソついてる自分にモヤモヤです。+12
-0
-
121. 匿名 2018/04/24(火) 01:19:53
結婚して遠方に居ましたが、別居して地元のある県に戻ってきてます。
主人有責の別居ですが、言えてません。+8
-0
-
122. 匿名 2018/04/24(火) 01:20:34
>>3がるちゃんでは…って…
リアルで友達捕まえてノロケるタイプでしょ
リアルで聞かされる方が100倍迷惑だよ。+8
-1
-
123. 匿名 2018/04/24(火) 01:20:35
ごめん。これ(^-^;)いちいち要らないよ。
見る度に見る度にイラッとくる。
やめて?
友達にはあなたがうちあけたいなら言えばいいんじゃないのかな。答えはあなたの胸の中。
友達なら何にも変わらないと思うよ。
頑張ってー+2
-25
-
124. 匿名 2018/04/24(火) 01:22:48
>>112
えっ⁉転校ってイメージ悪いの?親の仕事関係じゃないからなの?
合わなくて変わったのだったら別に良いんじゃない?問題起こして退学だと、重いけど。
高校の、レベルも別に関係ない!軽蔑する人いたら可笑しいよ!+11
-0
-
125. 匿名 2018/04/24(火) 01:24:58
>>123
やめてってあなたとのメールじゃないんだから…。+41
-1
-
126. 匿名 2018/04/24(火) 01:25:46
>>109
いや言った方がいいでしょ
ルックス目当てで付き合っている男からすると、騙された気持ちになるよ+3
-3
-
127. 匿名 2018/04/24(火) 01:27:35
>>17
ごめんなさい、これどういう意味ですか?+1
-1
-
128. 匿名 2018/04/24(火) 01:28:56
>>34
ごめん、笑った(笑)
私は芋けんぴ大好きだけどね(笑)+12
-0
-
129. 匿名 2018/04/24(火) 01:29:25
>>120
その人の性格によるよね。
私なら、産むきない。とはっきり言うかな。面倒だから。不妊についての情報とかの話になったりついていけないし、しんどいから。
ただ、それで和が乱れる、友達が減ると思う人なら、適当に話を合わせたらいい。別に誰にも迷惑はかけない嘘だし。嘘も方便な可能性もある。
+13
-0
-
130. 匿名 2018/04/24(火) 01:34:21
三人組の長い付き合いの友達なんだけど、みんな結婚したけど実は一人だけすぐ離婚した。そのことを打ち明けられたのは私だけ。もう一人には言いたくないとのこと。
なのにもう一人のまえで離婚した子は旦那がいるふりをしている。かれこれこの嘘を20年くらいつき通している。離婚したことを知らない友達は全く疑ってもいない。けど私は間に挟まれ私まで嘘に参加しなければならず心苦しい時もあり。離婚した友達だけとはもう疎遠になってきたので、そろそろもう一人の友達に打ち明けても時効かな?+44
-4
-
131. 匿名 2018/04/24(火) 01:37:31
私も主さんと同じような状況の大学生です。
今年入学したばかりで現役の子と2歳差があります。私は、薬学部でついていけず1年目で中退、1年間勉強して看護学部に入り直しました。
新歓の時期で、お酒をもう飲めるのに現役生と同じように断っていますが嘘をついているようでしんどいです。言った方が気が楽なのは楽なのになかなか言えない自分がいます。+5
-0
-
132. 匿名 2018/04/24(火) 01:38:42
整形ってどうなんだろうね・・・
整形して自分の顔に自信持てるようになった生き方って悪いことではないと思うのに、大切なパートナーになるかもしれない男性に隠したい気持ちも分からなくない・・・
ただ、結局は打ち明けた後にどんなリアクションされるのかが怖いよね
自分一人で思い悩んだタイプとは違って、クラスメートや元彼・友人にブスいじりされてしまった人からしたら
賭けみたいな心境なのかな?って思うんだよ
それこそ、好きな人に「え、、ぜんぜん顔違うじゃん(引いてる感じで)」とか「めっちゃブスだったんだねw」とか言われたら
気持ちの切り替えどころか古傷えぐられるような状況にならない?
相手がいろんな事を優しく受け入れてくれる器の大きさを持ってる男性って願いたいところだよね+11
-1
-
133. 匿名 2018/04/24(火) 01:43:16
>>97
言わなくて良いよ!言う必要ある?
今付き合ってる人いるの?
私、子供の頃、一重だったけど、20歳になる前に、片方づつ自然と二重になった!兄も。
子供も産まれた時は、また二人共一重だったケド、一人は完全二重、もう一人は
時々二重だし、変わるよ!子供は、二人の遺伝子だから、どちらかにそっくりと決まったわけじゃない!個人的に私も母に全く似てない!父似!
ただ、容姿ばっかり褒めたり、内面見ない男性だと付き合ってから、しったら嫌なこと言われるかも!素敵な人とであって下さい!+3
-4
-
134. 匿名 2018/04/24(火) 01:50:29
1番目の子を病気で亡くしている事。
生まれてすぐだったからわざわざ言うことでは無いから良いんだけど、
2人目の子を妊娠した時に「1人目?!」って聞かれて答えに悩んだり、
初産って思われて「出産って本当大変だよ〜!」ってよく言われてリアクションに困った。
初めてのフリしても嘘ついてるみたいだし、でも言いたく無いなら私も割り切ればいいものの、1人目の子の存在を否定しているみたいでそれが辛くてなかなか割り切れず。
とは言え知らない人にそんな重たい話聞かせたく無いし聞かされても相手もリアクション困るしね〜。+56
-0
-
135. 匿名 2018/04/24(火) 01:56:54
整形で顔が変わったって事より、家族になるのに、そんな大事な事黙ってたってショックの方が大きいと思う。
子供の顔でバレなくても昔の知り合いとかどこからバレるかわからないし、先に言っておけば受け入れられる事も後々になってから知ったんじゃ許せないと思われても仕方ない気がする。
鼻にプロテとか入ってたら事故とか病気の時にバレる可能性あるし。+9
-0
-
136. 匿名 2018/04/24(火) 01:57:33
>>17何これ、怖いんだけど。
たらちゃんは、それ以上成長しないのよ、頭も、体も、ね。ってこと?こわーい!+2
-0
-
137. 匿名 2018/04/24(火) 01:58:34
>>131
気になるなら、話せば?周りの人も、そんなに気にしないと思うよ!大学受け直すなんて、(本人は大変だけど)珍しくないし、佳子様もそうだし。
女の子の方が、年齢気にするかなー!成人式どうするとか?話したりするし、話辛くて、しんどいなら、さらっと話したら?看護の勉強するなんて頑張ってる人達だし。
せっかく入った学校だから、充実した学園生活送ってね!+1
-0
-
138. 匿名 2018/04/24(火) 02:02:05
>>133さん
133さんのまぶたの感じと97さんのまぶたの感じって、たぶんだけど結構異なるタイプだと思う。
自分がそうだからなんだけど、97さんの“肉厚なまぶた(一重)”って、つきすぎてるまぶたの脂肪を分解する必要があったり、埋没やっても糸が切れて戻ってしまったりする形なんだと思う。
こういうまぶたって、加齢とともに二重になることはあまりないんだよ。+3
-0
-
139. 匿名 2018/04/24(火) 02:02:54
>>131
今年入ったばかりなら今のうちに言っちゃいなよ。
私は専門2年遅れだったけど、普通に言ってた。
20歳なんだーって。そんなに珍しい事でもないよ。+3
-0
-
140. 匿名 2018/04/24(火) 02:06:24
>>132
整形に限らず人に言いたくない過去とか、言ったら自分が傷つくかも知れない事ってあるけど、大きな事程伝えないと、後から知られたら相手はショックだと思う。
整形はする事自体考えが分かれるから、元の顔がどうとかより、したって事が嫌な人もいるしね。+5
-1
-
141. 匿名 2018/04/24(火) 02:09:40
>>132
殆どの男は天然ブスより整形美人を選ぶんだって。だから整形でも多分気にしないと思うよ。それに結婚してから整形する奥さんもたくさんいるし、旦那さんはそれを止めないんだよ。美しくなろうと努力する姿勢の方を評価してくれる。+4
-5
-
142. 匿名 2018/04/24(火) 02:13:03
社会人になって出会った人には高卒と言ってる
実は苦労して医学部をでて医師免許を取ったけど、奨学金を返し終わったので、自分の能力のなさで遅いし患者さんを殺してしまうのではないかと思いやめた過去があります。
就職も上手くいかず私のようなやつは医学には向かないと今全然違う仕事をしてます。
学歴隠してるのは良くないよね?でも言ったら突っ込まれそうだし…
別に言わなくてもいいプラス➕
言うべきだマイナス➖
+87
-3
-
143. 匿名 2018/04/24(火) 02:17:11
>>142
高卒なのに大卒って言うのはダメだけど、それは別に良いと思う。
ただ、履歴書とかではダメだね。+35
-1
-
144. 匿名 2018/04/24(火) 02:21:39
親に引越した事を
まだ伝えてない
すでに住民票は変わってる+10
-0
-
145. 匿名 2018/04/24(火) 02:24:20
>>142
>>143です。
そう言ってもらえて少し気持ちが楽になりました。
履歴書は流石にまずいと思いそのまま書いてますが、毎回面接の時になんで辞めたの?もったいないと言われ辛いです。
中には医療事故起こしちたゃった?患者さん殺したの?とか言われることもありました。
+39
-0
-
146. 匿名 2018/04/24(火) 02:44:09
>>145
ひどい事言う人がいるんですね…。
お医者さんにはほど遠いですが、私も専門卒業後就職した会社が大手企業で、すぐに辞めてしまったためどうして?もったいない!と言われる事がよくあります。
友達とかには適当に軽い理由を言って、面接などでは自分の理想とする仕事の仕方、生き方ができないからなどと答えます。
何もかも正直でなくても良いと思います。+33
-0
-
147. 匿名 2018/04/24(火) 03:03:51
クォターです。
祖母がオランダ人との禁断の愛で
母が産まれ、その私が産まれ
体型も顔も
周り方と違うので
外人の血が流れてよね?
しつこく
聞かれますが
アレコレ聞かれるのが嫌なので
純血ですよって言い張ってます。+8
-2
-
148. 匿名 2018/04/24(火) 03:55:55
>>1
一浪で入った友達が二人いる。1つ年上なこと、いつも忘れてる笑 全く気にならないよ!多分あっちも気にしてないよ~
打ち明けるなら、その2人集めて「2人に話したいことがあるんだ。」みたいな感じで言おうか悩んでた感出してくれるとフォローしやすいかも。
笑って終わりだと思うー!そしてちょいちょいネタでいじられるようになるかな?
「あ、1個上だったね♡」とか。
本当の友達なら言っちゃった方が楽だよ!主さんの結婚式でどうせわかるかなと。+4
-1
-
149. 匿名 2018/04/24(火) 04:07:06
高校の時にグレて高校2年生で中退して通信制の高校で卒業資格取った。高校の話をするときはやめる前の高校の話をしてる。
その後大学に進学しました。
このことを結婚予定の彼氏に話すべきか、、。+2
-0
-
150. 匿名 2018/04/24(火) 04:09:23
>>142
医師こそいろんな働き方ができる職業だと思う。できれば可能性を捨てないで欲しいなぁ、、。
スレチごめんなさい。+8
-1
-
151. 匿名 2018/04/24(火) 05:30:14
>>85
私も、姉が自閉症です。
いつカミングアウトするか…悩んでいます。
気にしないで受け止めてくれる男性って、いるのかな。
+11
-0
-
152. 匿名 2018/04/24(火) 05:40:47
>>106
精神疾患をカミングアウトして別れを告げられた経験がある者です。
旦那さんには、何も話さなくていいと思います。
確かに、カミングアウトしてうまくいっているご夫婦の話もよく聞きます。
ですが、私みたいに辛い別れを経験する人もいます。
旦那さんも、きっとあなたの個性だと思っていますよ。
ほんとうに困った状況になった時は、担当の医師だったりカウンセラーだったりに相談してみてください(*^^*)
助けてくれますよ
+6
-2
-
153. 匿名 2018/04/24(火) 05:43:50
精神疾患があること。
転職して1年くらいになるけど、凄い元気な人だと思われてる。+8
-0
-
154. 匿名 2018/04/24(火) 06:06:22
>>62
今更言う必要なし。+4
-0
-
155. 匿名 2018/04/24(火) 06:18:44
仕事とっくに辞めてるのに毎朝出勤のフリして家を出てること。疲れる( ´Д`)。+21
-1
-
156. 匿名 2018/04/24(火) 06:22:23
30代過ぎて行った趣味のサークルで知り合った人と付き合って同棲してるんだけど
共通のサークルの人達に言わずに来てしまって
もしかして付き合ってるのって○○君?と聞かれた時に否定してしまったので余計言えない
年の差結構あるので言いづらい+3
-4
-
157. 匿名 2018/04/24(火) 07:07:19
ニートであること。
来月下旬から短期だけど仕事が決まった。
今までのニート期間約1年半くらい。+12
-0
-
158. 匿名 2018/04/24(火) 07:23:38
他の人から見たら大したことじゃなくても、
本人に少しでも後ろめたい気持ちがあると言いにくくなるんだね
+9
-0
-
159. 匿名 2018/04/24(火) 07:24:21
>>85
>>151
私は弟が自閉症です。
今の夫には、交際半年で打ち明けました。
他の元カレには話した事ありません。
でも夫には勇気出して話せて、
大丈夫だよと受け止めてくれたので
あぁこの人なら結婚できる、と思いました。
とはいえ、正直将来的に、弟をどうやって生活させるか
目処が立ってないです。
今は他県の実家で親と暮らして、障がい者が集まるお店で
働いてますが。
親は取り合ってくれないので。
親亡き後のことを、同時に夫にきちんと話してあげるべきだったと
今も夫には申し訳無く思います。+18
-1
-
160. 匿名 2018/04/24(火) 07:29:44
一年前から友達の彼氏とHしてます
彼は友達と別れて私と付き合いたいと言ってるけど私は付き合う気がないので身体だけの関係を続けてます
マウンティングばかりしてくる友達にどのタイミングで爆弾投下したら良いですか?
結婚式の時にしようと思ってたんですけど彼は友達と結婚する気が無いと言ってます+2
-18
-
161. 匿名 2018/04/24(火) 07:31:05
>>62
頭のいい大学ではないといっても、あなたの学力が足りなくて一浪した訳ではなくて、家の事情で一浪しただけなんでしょう?
それなら別にそこまで気にする必要ないんじゃない?
大学でも専門でも年の違う同級生ってざらにいますよ
10も誤魔化してる訳じゃないから、言われたら「あれ?1つ上だって前に言ってなかったっけ?」でさらっと答えたらいいんじゃないかと思います+9
-0
-
162. 匿名 2018/04/24(火) 07:45:28
スキンタグがあること彼氏に言えない
どうしよう…そろそろそういうのありそうだし+3
-0
-
163. 匿名 2018/04/24(火) 08:01:16
>>1
私が友達なら爆笑する+3
-0
-
164. 匿名 2018/04/24(火) 08:07:51
>>160
マウンティング女よりたち悪いよ?
マウンティングが嫌なら距離おけばよかった話
もうその男からも離れてあげなよ
最低だね+14
-0
-
165. 匿名 2018/04/24(火) 08:15:21
>>159
少しずつ弟さんに会わせてみて仲良くなってもらっては?
もしその彼と結婚するとしたら親に挨拶してから、結婚するまで弟さんもいれて家族で食事したりを何回かやってみて雰囲気を掴んでもらう
それが駄目な彼なら離れてくけど、悪いけどそんな男の人に価値はない+0
-4
-
166. 匿名 2018/04/24(火) 08:42:58
>>3
私もです。ごめんなさい。
既婚者とは絶対お付き合いしないと決めていました。
彼と付き合って一年後、別居しているものの、まだ藉が入ってると知りました。
別れようとしたのですが、その時はもう好きになり過ぎていました。
彼とは週に3度デートして、
彼の旧友も私の友達とも仲良し
彼がいない生活は考えられないんです。
+2
-10
-
167. 匿名 2018/04/24(火) 08:43:34
>>162
スキンタグってなあに?+16
-1
-
168. 匿名 2018/04/24(火) 09:00:02
>>98
頻繁に会うわけでもない相手に、そんな伝えなきゃいけないもの?
きっと本心は言いたくて言いたくてしょうがないのでは?
大して会うわけではない友達なんて、みんな年賀状で報告よ
私も不妊治療してたけど+7
-2
-
169. 匿名 2018/04/24(火) 09:01:08
>>167
お尻の穴にあるピロピロしたやつ
いぼ痔が縮んだあととかに出来るやつよ+4
-0
-
170. 匿名 2018/04/24(火) 09:15:14
シフトを減らしている原因がうつ+2
-0
-
171. 匿名 2018/04/24(火) 09:20:23
>>166
不倫してる人っていつもこれだけど
300万支払ってでも会いたい相手なのかね+6
-1
-
172. 匿名 2018/04/24(火) 09:20:31
主さんは、年が一個上ってことより頭の良くない大学で浪人してしまった事実を伝えるほうが嫌なのかな。+6
-0
-
173. 匿名 2018/04/24(火) 09:21:59
>>172
やっぱり劣等感感じたくないんだろうなって思うわ+0
-0
-
174. 匿名 2018/04/24(火) 09:26:50
家族の先天性障害はパートナーに言わないとダメじゃない?
子供のこともあるんだし+27
-0
-
175. 匿名 2018/04/24(火) 10:01:42
下らない事ですが…
子どもに嘘の年齢を言ってます
皆さんのお子さんは
貴女の正確な年齢を知ってますか?
本当は30だけど27ってサバ読んでる
とかではなく
お母さん五年目という意味で
五歳って言ってしまいました
幼いので、疑ってません笑
はぁ要らんこと言っちゃったなぁ+2
-10
-
176. 匿名 2018/04/24(火) 10:09:50
何でもかんでも他人に言う必要なし!!
黙ってればいいのよ
私なんか旦那にも隠し事たくさんあるけど
なんとかなる!!
+4
-2
-
177. 匿名 2018/04/24(火) 10:31:06
>>1
そんなどーでもいい話むしろなんでもっとさっさと最初に話さないの?
もう今更すぎるし黙ってれば+2
-2
-
178. 匿名 2018/04/24(火) 10:32:04
兄が犯罪者であること
前科5犯+0
-5
-
179. 匿名 2018/04/24(火) 10:38:08
>>151 難しいよ
親が亡くなったら貴女が世話するから+2
-1
-
180. 匿名 2018/04/24(火) 11:36:47
友達の彼氏が多分二股してる。
知らない方が幸せなこともあるし、言って逆恨みされても嫌だし、やっぱり言わない方がいいよね?+8
-1
-
181. 匿名 2018/04/24(火) 11:52:58
>>180
気づいてないフリでOK!
触らぬ神に祟りなし+12
-1
-
182. 匿名 2018/04/24(火) 12:21:26
私は逆の立場で、短大で2年間同い年だと思ってた友達が5コ上でした。卒業してから噂で知り、聞いてみたところそうでした。(気づかない方も気づかない方ですが...笑)言いづらかったんだろうなぁというのはわかるし、言わないでいてくれたからこそずっと気さくに仲良くできてたのかなぁと思います。
その子とは今でもたまに会うし、それに対して特になんにも思ってません!びっくりはしたけど笑+3
-0
-
183. 匿名 2018/04/24(火) 12:34:18
>>14
言わなくても見ればわかるから大丈夫だよ(笑)+2
-0
-
184. 匿名 2018/04/24(火) 12:36:14
>>169
私にあるのそれだったんだ。
なんだろうな?お尻拭きすぎて穴の皮が伸びちゃったのかな?って思ってた。+1
-0
-
185. 匿名 2018/04/24(火) 12:56:25
>>171
彼と会えるなら
もちろん、払います。
奥さんも浮気して子ども連れて実家にいるそうですが。
今までの人生の中で1番大好き
この人以外この先も好きにならないと思います。+1
-3
-
186. 匿名 2018/04/24(火) 13:25:28
父方の実家が宗教関係の寺であること。
過去カードローンで自己破産手続き中であること。+0
-1
-
187. 匿名 2018/04/24(火) 13:55:06
2つ下までは同世代だと思ってます。
1つ下なんてほぼ同い年でしょ笑
同い年でも早生まれとかで1つ違いになるのに。+2
-0
-
188. 匿名 2018/04/24(火) 16:37:42
高校生ぐらいまでは、一歳の差が大きく感じてたけど、
大人になると、年ってあんまり関係ないよ。
同い年だって合わない人は合わないし。
10歳離れてても気の合う人もいるし。
主の友達も、気にしないと思うよ。+4
-0
-
189. 匿名 2018/04/24(火) 17:24:39
母子家庭ということ…言うべきですか?+0
-0
-
190. 匿名 2018/04/24(火) 17:43:09
不倫女が美談にしてる
純愛のつもりか? 酔ってる
気持ち悪い
後ろ指 さされて生きていけ
+1
-1
-
191. 匿名 2018/04/24(火) 18:00:34
車に細工されて殺されかけた。
幸いパンクだけですんだけど。+0
-0
-
192. 匿名 2018/04/24(火) 18:53:12
職場に双極性障害で月2通院してて手帳持ちってことを黙ってる。
いつかバレるよね。
どうしよう。+4
-0
-
193. 匿名 2018/04/24(火) 19:30:28
和田アキ子と坂上忍
芸能界から居なくなって欲しい
伸介みたいになっちゃえって思ってる+2
-1
-
194. 匿名 2018/04/24(火) 19:32:04
多嚢胞性卵巣症候群だということ。
数年前に一度診断されたけど、誰にも言わず今に至る。
毎月生理きてるし、体質改善に励んでるから、このま治って何事もなかったように出産したい。
でもそんな簡単に治らないことも知ってる。
生理きても無排卵かもしれないこともわかってる。
でも、親にがっかりされるのが怖くて言えない。
彼氏も聞いたとたんに去っていってしまうんじゃないかと、怖くてたまらない。+1
-0
-
195. 匿名 2018/04/24(火) 19:46:31
>>194
そこまで思い悩むものでもないと思うけど
不治の病でもあるまいし
私も多嚢胞卵巣で不妊治療して手術までしたけど、子供産んだよ+1
-0
-
196. 匿名 2018/04/24(火) 19:48:26
>>41
ほとんど会ってない友達にわざわざ知らせることないと思うけど…。
それこそ友達も腹立つんじゃないの?+3
-0
-
197. 匿名 2018/04/24(火) 20:34:07
みんな、誰に?っていうのを付け加えてよ+0
-0
-
198. 匿名 2018/04/24(火) 20:35:41
>>97
私も目と鼻整形してます
なんと友達もそうだった お互い2〜3年内に結婚してる
私が友達に 整形とか打ち明けてる?って聞いたら
そんなことする必要なし! 私がしたくてしたんだし そんな事で後悔しない
子供が不細工に生まれても可愛いし 本人がしたくなったらすればいい ともう迷いない返事が来た時に あ、私ももうどうせ過去には戻れないし昔の顔も嫌だから その気持ちでいようと思ったのよ
笑ったり偏見な考えで見られたら 堂々とだから何? ぐらいの強気でいこうと決めてます
ちなみに私も友人も旦那には行ってないよ
もうバレてるのは分かってる でも何にも言ってこないし 気にしなたい感じだよ+3
-3
-
199. 匿名 2018/04/24(火) 20:36:07
子供に知的障害があることを地元や古い友達には言ってない。もう小学生になってしまった。+3
-0
-
200. 匿名 2018/04/24(火) 21:31:38
精神科に通院してることを、付き合う男性に言った方がいいのかどうか。
今は軽くなった鬱と強迫性障害で、束縛や依存したりヒス起こしたりはしないから、恋愛関係は普通に出来る(元彼とも喧嘩もほとんどしない穏やかな付き合いだった)。
自傷や痕もないし、正社員で働いて収入も平均以上だし、人前で病んだ姿は絶対見せない。むしろ死にたいとか絶対言えないタイプ。
言わなきゃバレないレベルに生活できてると思うんだけど、薬飲んでるって時点で周りを巻き込むような他の病気と混同されて偏見持たれそうで、カミングアウトするかどうか、するにしてもタイミングに迷う。
数年付き合ってからならほとんど支障がないの分かってくれそうだけど、何年も付き合って捨てられたら婚期逃しそうだし…+0
-0
-
201. 匿名 2018/04/24(火) 22:07:17
最近事務のアルバイト始めたけど、
左耳が難聴でほとんど聞こえない状態
それを黙ってて採用された
明日健康診断だしバレちゃうかな+3
-0
-
202. 匿名 2018/04/24(火) 22:08:52
中絶したことは次に付き合う人に伝えるべきなのかな?
隠し通せるかな?+1
-4
-
203. 匿名 2018/04/24(火) 23:20:30
子どものお祝いで頂いた二万円、のし袋に入ったまま無くした。
明日銀行に入れに行こうと思って引き出し開けたらない!どこ探してもない!!
旦那に言おうか迷い中…。+1
-1
-
204. 匿名 2018/04/24(火) 23:32:45
単なる病弱じゃなくて、うつ病ってこと。
専門家でも治せないのに、友人や彼氏に言ったって治らない。態度を変えてほしくないし、迷惑かけたくない。+2
-0
-
205. 匿名 2018/04/25(水) 03:12:55
>>103
二重って優勢遺伝だよね?
両親二重から、一重って産まれるの?
素朴な疑問だから、叩いてるわけじゃないんだけど。+1
-0
-
206. 匿名 2018/04/25(水) 07:34:28
>>201
災害時や緊急時など不測の事態の時にあなたの安全確保のためにも言っておいて方が良いと思いますよ!!
全員でなくていいので、せめて責任者には話しておくべきだと思います。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する