ガールズちゃんねる

日本人でも嫌がる人が増えている⁉麺文化における「ヌーハラ」の是非

1618コメント2018/04/25(水) 07:16

  • 1001. 匿名 2018/04/24(火) 10:52:01 

    >>998
    冷ましてるの気持ち悪いとかばかだとかよくそんなもの食べられるねとか、すすらない人の悪口ものすごい言うからだよ

    +1

    -3

  • 1002. 匿名 2018/04/24(火) 10:52:04 

    なんかもうすすらない人も汁が少しでも飛ぶのが嫌な人もラーメン屋には行かないでください!わざわざあなたを不快にさせる人がいる場所に飛び込んで行ってヌーハラとか叫ぶのってどMのかまってちゃんですか??

    +7

    -0

  • 1003. 匿名 2018/04/24(火) 10:52:13 

    どっちでもいいし どうでもいいっス

    なんでも格付けしないと生きていけない人は一定数いるし、それはもう仕方ない。

    日常生活の中でそういう面倒くさい層といかに関わらないようにするかが大事

    +1

    -1

  • 1004. 匿名 2018/04/24(火) 10:53:05 

    >>1001
    はい、急に冷ましてるだけとかすり替え入りました
    ほんとうぜーめんどくせー

    +0

    -1

  • 1005. 匿名 2018/04/24(火) 10:53:41 

    なんでれんげに麺乗せて食べるのがダメなの?私かなりやるけど。
    麺と一緒にスープと具を同時に食べられておいしいし、啜った時みたいに服にスープ飛び散らないからやってるけど、ダメな理由が全くわからない。
    だからといって音立てて啜るのを他人がやってて怒ったりはしない。

    +6

    -0

  • 1006. 匿名 2018/04/24(火) 10:54:00 

    カップラーメンお昼にズルズル音を立てて
    食べる同僚にもやもやしている。
    そもそも結構な頻度でカップラーメンというのも
    いかがなものかと思う。
    あの食べ方を家族は注意しないのか。
    それとも家族全員でズルズルやっているのか。

    +0

    -8

  • 1007. 匿名 2018/04/24(火) 10:54:09 

    こわぁ
    このトピではすすらにゃ叩かれるんだね
    すすろうがすすらまいが、どっちでもいいじゃん(^_^;)

    +4

    -3

  • 1008. 匿名 2018/04/24(火) 10:54:25 

    >>1004
    さっきからこの人やばいね。うざいばっかりいってるしイラつきすぎ笑

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2018/04/24(火) 10:54:33 

    ラーメンやそば、普通の出汁のうどんはすすってたって全然構わないんだけど
    カレーうどんだけは、どうかすすらないで・・・!
    うどん屋さんの横並び席で隣がカレーうどんの人だと、こっちに汁が飛ばないかヒヤヒヤする。

    +1

    -2

  • 1010. 匿名 2018/04/24(火) 10:55:02 

    パスタだけはNG
    海外でもやる人いそうだから

    +4

    -0

  • 1011. 匿名 2018/04/24(火) 10:55:31 

    >>998
    うん。だから、嫌なら来るなは同意だよ。
    あと、他の人とごっちゃになってるのか分からないけど、絡んでるつもりはないよ。
    最後に疑問符が付いてるから、返答してるだけなんだけどな。
    私はアンカー付けてコメントされたの以外は書き込んでないよ。

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2018/04/24(火) 10:55:51 

    >>1009
    ならうどん屋行くなよ笑

    +3

    -1

  • 1013. 匿名 2018/04/24(火) 10:57:04 

    私はすすらないけど、他人のすする音は気にならないです
    うまくすすれず、汁が飛び散りそうな気がするだけなんで

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2018/04/24(火) 10:57:58 

    うぜーめんどくせー言ってる人は、トピ来なきゃいいのに(笑)

    +6

    -0

  • 1015. 匿名 2018/04/24(火) 10:58:24 

    がるちゃんみたいなこんな娯楽でカッカしちゃってあほかいな

    +1

    -0

  • 1016. 匿名 2018/04/24(火) 10:58:47 

    >>1014
    図星すぎて吹いたw

    +0

    -1

  • 1017. 匿名 2018/04/24(火) 10:58:55 

    >>1014
    絡まれるのがめんどうなだけなんですけど
    そうやってまた一人語りで逃げるでしょー(笑)

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2018/04/24(火) 10:59:13 

    >>1016
    自演乙です

    +2

    -2

  • 1019. 匿名 2018/04/24(火) 10:59:21 

    お昼はスパゲッティ食べようかな

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2018/04/24(火) 10:59:36 

    >>1016
    横だけどもう荒らしはよそでやって

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2018/04/24(火) 10:59:58 

    海外パスタガイジまだいるのかよ笑

    +3

    -3

  • 1022. 匿名 2018/04/24(火) 11:00:01 

    >>1018
    さっきから自演ばっか言ってるけど、たくさんいるんだと思うよ
    一人じゃない

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2018/04/24(火) 11:00:29 

    うぜーメンドクセーは
    スロウスを思い出す

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2018/04/24(火) 11:00:31 

    >>1016
    分かりやすい展開で荒らしてるねー
    なんで荒らしってわくんだろ・・・

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2018/04/24(火) 11:00:34 

    こんなトピでイライラカッカできるのが凄い!

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2018/04/24(火) 11:01:13 

    うぜーさんも吹いたさんも他トピへ行ってください

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2018/04/24(火) 11:01:56 

    私はお昼ご飯鴨南蛮作るよ(^^)
    焼きネギと鴨って最高に美味しいよね。

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2018/04/24(火) 11:02:05 

    >>1020
    これこそ横じゃなくて自演だよね…荒らし荒らし言って。うぜーめんどくさーってあなたが荒らしてるんだから、やめればいいじゃん

    +1

    -1

  • 1029. 匿名 2018/04/24(火) 11:02:11 

    ラーメン食べよっと

    言葉使いが汚い人、多分同一人物で、荒らしてるだけだよ
    スリーした方が良いよ

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2018/04/24(火) 11:02:11 

    自演認定する人は、なんの根拠があって言ってるの?

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2018/04/24(火) 11:02:44 

    気にしすぎ

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2018/04/24(火) 11:02:51 

    >>1009
    ならカレーうどんがメニューにあるお店に行かなければいいのに

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2018/04/24(火) 11:02:59 

    >1029
    スルーがスリーになっちゃった(´△`)

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2018/04/24(火) 11:04:08 

    >>1027
    すするの?すすらないの?(笑)

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2018/04/24(火) 11:04:23 

    うぜーさん笑

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2018/04/24(火) 11:04:45 

    自分に不都合なコメントがいくつかあると、自演だ荒らしだって言う人いるよねー

    +2

    -1

  • 1037. 匿名 2018/04/24(火) 11:05:05 

    すするのは別に
    くちゃくちゃ食べる方が嫌だ

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2018/04/24(火) 11:05:52 

    >>13
    そうだね。パスタは音が違う。気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2018/04/24(火) 11:05:55 

    水トアナもギャル曽根も豪快にズズズズズーッと麺をすするけど見てて不愉快じゃない。
    外国人が箸で麺をもたもたと口に入れて食べてる様子のほうがずっと不恰好に見える。


    +5

    -2

  • 1040. 匿名 2018/04/24(火) 11:06:01 

    >>1036
    あなたもさっきからしつこいね
    他トピにでも行きなよ

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2018/04/24(火) 11:06:27 

    >>1036
    ついにうぜーさんというあだ名までついたw

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2018/04/24(火) 11:06:36 

    >>1035
    荒らしてるのその人一人だよね
    バレたから、そろそろ消えるかな?

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2018/04/24(火) 11:07:15 

    いちいち少数派(啜る音が苦手)に配慮するほど世の中甘くないよ。
    嫌なら自分が耳塞げばいいだけだし、自分で対処する方法はいくらでもあるのにいちいち他人に頼るなよ。

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2018/04/24(火) 11:07:34 

    >>1041
    >>1042

    あなたたちがずっと連投して荒らしてるように見えるよ

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2018/04/24(火) 11:08:29 

    >>1042
    だと思う。なんとかおばさんとか言葉遣い悪いのもばれたし。なんで絡むの?とか自演乙。の人
    さよならー

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2018/04/24(火) 11:08:45 

    >>1041
    あなたは吹いたさんかな?
    うぜーさんよりも連投しててうぜーよ

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2018/04/24(火) 11:08:55 

    >>1027
    お昼から凝ったの作るね(^-^)
    適当にピザトーストとカップ麺になりそうだ

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2018/04/24(火) 11:10:07 

    みなさん、うぜーさんと吹いたさんとさよならーさんは無視で

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2018/04/24(火) 11:10:08 

    あの人パスタを箸で食べてる、うわっ!しかも啜ってる!やめて〜、フォーク使って〜、恥ずかしい。

    あ!あの人はラーメンを必要以上(主観)にズルズルやって音たててる!不快!ヌーハラ!


    キチガイかな?

    +3

    -1

  • 1050. 匿名 2018/04/24(火) 11:12:12 

    がるちゃんて仕切りはじめる人いるよね…
    いつも謎

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2018/04/24(火) 11:12:33 

    結局1045が荒らしてただけだったね
    いきなり落ち着いててちょっと笑ったわ

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2018/04/24(火) 11:12:44 

    >>1047
    ピザトーストにカップ麺って斬新だw
    明日はピザトーストにする!
    無性に食べたい(^^)

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2018/04/24(火) 11:13:10 

    >>1050
    まあそれだけ暴れる人が多いってことでしょ
    もしかしてあなたが暴れてた人かな?

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2018/04/24(火) 11:13:23 

    言葉遣い悪い人が多いね。
    そんなにイライラしなくても。

    +2

    -0

  • 1055. 匿名 2018/04/24(火) 11:13:45 

    >>1045
    >>1044のように悔しいからたまに、まともっぽいコメントも出して、こっちが悪いかのように見せかけてるのもそうだよね
    >>1046もそうだと思う
    こんなことして何が楽しいのか分からない

    ラーメンと餃子とご飯を夜食べに行くよ

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2018/04/24(火) 11:14:03 

    ラーメン屋でブスが白人彼氏とヌーハラ語ってたときは
    まじで〇意わきました

    +2

    -1

  • 1057. 匿名 2018/04/24(火) 11:15:11 

    まーた暴れ始めた…

    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2018/04/24(火) 11:15:17 

    >>1052
    ピザトーストだけだとお腹が空くから、カップ麺も食べるの(^-^)

    +1

    -0

  • 1059. 匿名 2018/04/24(火) 11:15:48 

    私は食後の爪楊枝で歯の隙間に挟まった野菜等を手で隠さず取る動作が身震いする程気持ち悪い。

    +1

    -0

  • 1060. 匿名 2018/04/24(火) 11:17:11 

    スパゲッティをフォークで巻くのって難しい
    超特大になってしまう
    すすらないけど、お箸で食べたい

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2018/04/24(火) 11:17:55 

    外食先で人のことを気にして何が楽しいの?そういう人はさどこへ行っても人のことを気にしてばかりなんだと思う

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2018/04/24(火) 11:18:06 

    みんなよく周りみてるねw

    +2

    -0

  • 1063. 匿名 2018/04/24(火) 11:18:19 

    周囲をくまなく観察しながら食事するとか、野生動物かな?

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2018/04/24(火) 11:18:24 

    そもそもなんで二度と会うこともない赤の他人にそこまで配慮して食事しなきゃなんないの?
    外で食事するって事は色んなタイプの人が集まってるわけで、すっごい急いで食べて音が出る人もいるだろうし、それぞれの事情ってもんがあるんだよ。それを一部の啜る音が嫌いな人に何故こちらが合わせなきゃならないの?
    麺以外に他にたくさんお店あるよ。

    +4

    -1

  • 1065. 匿名 2018/04/24(火) 11:18:33 

    >>1060
    イタリア人がお気に入りのたらこスパゲティをコンビニの前で箸で食べてたからいいんじゃない?神経質に気にしてるのは日本人くらいだよ

    +1

    -1

  • 1066. 匿名 2018/04/24(火) 11:19:03 

    >>1059
    年配者がチッチッと音だして手で隠さずにつま楊枝使ってるとうんざりする

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2018/04/24(火) 11:19:20 

    >>1064
    それを許さないのがこのトピでずっと暴れてるすすらない派の人なんですよ・・・

    +0

    -1

  • 1068. 匿名 2018/04/24(火) 11:20:27 

    >>1060
    あるあるw
    ちょっとしか巻いてないはずが、だんだん大きくなってもう1回やり直すことある。

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2018/04/24(火) 11:21:20 

    >>1064
    音に関しては合わせる必要ないと思うけど、外食する時は周りに多少の配慮は必要だと思うよ。

    +1

    -1

  • 1070. 匿名 2018/04/24(火) 11:22:33 

    >>1065
    コンビニ前で食べてるイタリア人を参考に出来ないよ‥(^_^;)

    +2

    -2

  • 1071. 匿名 2018/04/24(火) 11:22:42 

    くだらないなーどうせ誰かが話題づくりに言ってるだけでしょと思って傍観してたら、いつのまにかラーメンすすって食べるの下品とかいう空気が定着してきて、文句言いたがりおばさんとかおじさんが注意しだしたりしたら嫌だなー

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2018/04/24(火) 11:22:59 

    >>1069
    横だけどだからもうラーメン屋には行かなければいいんじゃない?…

    +5

    -1

  • 1073. 匿名 2018/04/24(火) 11:23:45 

    >>1070
    なんで?本場の人が日本で箸で食べてるのに?
    ならなにが参考になるの?

    +0

    -1

  • 1074. 匿名 2018/04/24(火) 11:23:52 

    >>4
    そして、一つ付け加えると

    いやなら日本にいるな
    って感じ

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2018/04/24(火) 11:24:31 

    手打ち蕎麦は絶対に啜った方が美味しい
    食べ物をより美味しく味わう事に文句つけられたくない

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2018/04/24(火) 11:25:16 

    >>1069
    もちろんそれは当たり前です。
    必要以上にやる事はないってこと。

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2018/04/24(火) 11:25:36 

    >>1073
    そうですね、ごめんなさい

    +0

    -1

  • 1078. 匿名 2018/04/24(火) 11:25:52 

    >>1069 配慮の度が過ぎてるんだよ。

    店内で好き勝手やって騒ぐ集団とかは迷惑だけど。

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2018/04/24(火) 11:26:31 

    なんですする音=ヌーハラって言ってる人はそんなに嫌な思いしてまでラーメン屋とか行くの?他にも食べ物屋さんなんていくらでもあるのに。

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2018/04/24(火) 11:26:38 

    >>1075
    そうだね私もすする。でもすすってない人がいたとしても、特にイライラしないし文句もないけどね

    +2

    -0

  • 1081. 匿名 2018/04/24(火) 11:26:46 

    女はハラスメントハラスメトうっせーな

    +1

    -2

  • 1082. 匿名 2018/04/24(火) 11:29:13 

    日本文化を少しでも破壊したい勢力からのイチャモン
    有名なところでは挨拶習慣撲滅運動とか

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2018/04/24(火) 11:30:10 

    新幹線の匂いもコレもちょっとくらい我慢しなよ
    疲れる世の中

    +1

    -0

  • 1084. 匿名 2018/04/24(火) 11:31:22 

    >>1073
    釣りかい?
    コンビニ前で立って食べてるマナーの悪いイタリア人が本場だからと参考になるかいなw
    マナーの悪い中国人がいて、中華料理食べるときに参考にするんかいな

    +2

    -1

  • 1085. 匿名 2018/04/24(火) 11:31:59 

    ヌーブラ 昔流行ったな

    +0

    -1

  • 1086. 匿名 2018/04/24(火) 11:32:07 

    >>61
    蕎麦を粋に食べるのは難しい。素人にはおすすめできない。普通にライトな音で食べよう。

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2018/04/24(火) 11:33:00 

    自分と違う食べ方に文句つける人は一人ぼっちで食べた方がいい。すする人にもすすらない人にも言えること。

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2018/04/24(火) 11:33:18 

    >>1084
    立って食べるなんて一言も言ってないけど
    あなたの町はコンビニの前に座って食べるスペースなんてないのかな?

    +1

    -1

  • 1089. 匿名 2018/04/24(火) 11:33:40 

    そばやラーメンをすする音より、握り箸とか肘ついて食べてる人が周りにいる方が嫌だな。

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2018/04/24(火) 11:34:14 

    やたらハラスメント好きだな
    野党の ME TOO 運動がウザい

    +1

    -1

  • 1091. 匿名 2018/04/24(火) 11:35:34 

    >>1088
    店内ならあるけど、店の外には無いよ

    +3

    -1

  • 1092. 匿名 2018/04/24(火) 11:36:06 

    細かすぎるわ!ラーメンなんか食べないでフランス料理でも食ってろよ

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2018/04/24(火) 11:36:43 

    お蕎麦を粋に食べる人は、他人の食べ方についてイチャモン付けないと思うわ。
    自分から『これが粋な食べ方だよ。』って言うほどダサいことはない。

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2018/04/24(火) 11:36:58 

    >>1088
    横からすみません。
    コンビニの外に座るスペースあるの?

    +3

    -0

  • 1095. 匿名 2018/04/24(火) 11:37:55 

    >>1091
    いや、普通にあるでしょ(笑)
    あなたどこに住んでるの?

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2018/04/24(火) 11:37:56 

    鼻をかむの音も嫌、鼻水をすする音も嫌だと言ってる人もいるけど、
    ラーメン食べると鼻水が出るのは仕方がないのに...

    意見をまとめてみると、麺をすする音も嫌、麺を噛み切る人も気持ち悪い、
    レンゲに麺を入れている人も嫌、スープをすする音も嫌、鼻をかむの音も嫌、
    かと言って鼻水をすする音も嫌...

    そこまでいちいち気にする人はさ、ラーメンを食べに行かなければいいよ。
    家でインスタントラーメンやカップラーメンを食べていれば、
    気にならずに済むでしょ?そこまでいちいち気になるなんて、病的だわ。


    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2018/04/24(火) 11:39:06 

    >>1094
    あなたが本当に横からさんだとの前提でお答えするけど
    けっこうどこにでもありますよ。
    本気で聞いてるのか芝居なのか分かりませんが
    逆にない町を聞いてみたいです

    +1

    -3

  • 1098. 匿名 2018/04/24(火) 11:39:43 

    私の住んでるとこ、コンビニの外には食べるスペースないな。
    イートインならあるけど。

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2018/04/24(火) 11:39:53 

    麺はいいと思う

    私はコーヒーをずずずって飲む人苦手。。

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2018/04/24(火) 11:40:08 

    >>1097
    みたことないや

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2018/04/24(火) 11:40:21 

    >>1095
    私も横からだけど都会では普通にあるよ。特にビルが多いところとか。むしろ見たことない人の方が驚きです

    +0

    -0

  • 1102. 匿名 2018/04/24(火) 11:41:08 

    >>1101
    例えばどの駅辺りにあるの?

    +0

    -0

  • 1103. 匿名 2018/04/24(火) 11:41:53 

    コンビニの外に食べるスペースがあるところって、多分田舎とかじゃないとないと思う。
    実家付近は田舎だからあるけど、都心行くと食べるスペースどころか駐車場すらなかったりするよね。

    +3

    -1

  • 1104. 匿名 2018/04/24(火) 11:42:32 

    江戸っ子なんでね

    って言い返してやればよかったのに

    +3

    -0

  • 1105. 匿名 2018/04/24(火) 11:43:22 

    八重洲(たまに渋谷)で働いてるけど、会社の近くのコンビニは外に座るとこないよ。
    中にはある。

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2018/04/24(火) 11:44:54 

    >>1102
    京都だけどどの駅っていうかそれぞれの駅の周りにちらほらある感じ

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2018/04/24(火) 11:45:06 

    こんなやつでしょ?
    日本人でも嫌がる人が増えている⁉麺文化における「ヌーハラ」の是非

    +0

    -0

  • 1108. 匿名 2018/04/24(火) 11:45:52 

    >>1103
    いや、都会だとビルの一回とかに入っててテラスみたいになってるところは多いよ。大阪もけっこうあるし東京だと品川とかでも見たかな

    +1

    -1

  • 1109. 匿名 2018/04/24(火) 11:46:15 

    >>1102
    ピンポイントだけど大阪市営地下鉄中央線の緑橋駅付近のローソンにはあるよ。おじいさんが散歩の途中に休んでる。

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2018/04/24(火) 11:46:30 

    >>1106
    京都か…横浜ではみたことありません。中にはイートインコーナーがよくあるけど。

    +1

    -0

  • 1111. 匿名 2018/04/24(火) 11:46:47 

    >>1107
    それはただのベンチじゃん(笑)
    テーブルもいくつか置かれてたりテラスみたいになってるところもある

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2018/04/24(火) 11:47:52 

    なんかコンビニの外に食べるスペースなんて見た事ないって人多いね。あんなのどの都道府県でも普通にあると思ってた。無いっていってる人はどこ住すみか教えてほしいくらい笑

    +1

    -3

  • 1113. 匿名 2018/04/24(火) 11:48:01 

    私は〜が苦手、もいちいち言わなきゃいいのに。

    個人の感性なんて語って何をアピールしたいんだ。

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2018/04/24(火) 11:48:25 

    >>1110
    えーー、横浜には一つもないの?ほんとに???

    +0

    -2

  • 1115. 匿名 2018/04/24(火) 11:50:14 

    >>1114
    横浜市で田園都市線に住んでるから、沿線沿いの都内にもよく行くんだけどね…。みたことないなあ

    +0

    -1

  • 1116. 匿名 2018/04/24(火) 11:50:21 

    自分は音を立てて啜らないけど、好きに食べればいいと思う
    最悪なのは音を立てて啜らないことを非難してくる人

    +2

    -1

  • 1117. 匿名 2018/04/24(火) 11:50:38 

    >>112
    ??クチャラーが多かった時ってあるの?
    麺以外は音をなるべく立てないようにと躾られなかった?
    少なくとも、私の周りでは小さい時からクチャラーなんて稀にいる位だったけど…

    どんな環境で育ったの?

    +2

    -0

  • 1118. 匿名 2018/04/24(火) 11:51:23 

    コンビニもいろいろあるんだね。
    これ、西新宿にあるセブンらしい。
    日本人でも嫌がる人が増えている⁉麺文化における「ヌーハラ」の是非

    +2

    -0

  • 1119. 匿名 2018/04/24(火) 11:51:54 

    今現在あるラーメン屋さん、その他麺屋さんが啜るのはマナー違反ですってなってないのがもう答えじゃない?
    本当にヌーハラとかいうのがあるなら、今後啜るの禁止のラーメン屋でも出来るんじゃないのw
    音が苦手な人はそれまで外で麺関係の店に行かなきゃいいよ。

    +2

    -1

  • 1120. 匿名 2018/04/24(火) 11:52:01 

    承認欲求オバケだなほんと。
    バカッターでつぶやいとけと。

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2018/04/24(火) 11:52:01 

    >>1097
    大阪だけど、コンビニの外にイスやテーブルが置いてあるスペース見ないよ

    +1

    -1

  • 1122. 匿名 2018/04/24(火) 11:52:25 

    何で今まで公然と行われてきた事を
    時代の流れと言う風潮に乗っかって
    あれやこれやと攻撃するんだよ
    麺は音を立てずに食べろって
    いちいち気になるなら外で食べるなよ

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2018/04/24(火) 11:52:42 

    こんなやつ?
    日本人でも嫌がる人が増えている⁉麺文化における「ヌーハラ」の是非

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2018/04/24(火) 11:53:09 

    >>1121
    いや、余裕で見ますが…働きなさい

    +1

    -1

  • 1125. 匿名 2018/04/24(火) 11:53:10 

    コンビニくらいでそんな話が続くとはw

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2018/04/24(火) 11:53:43 

    どうしてもコンビニの外に食べるスペースがあったら困るさんがいるねwww

    +2

    -3

  • 1127. 匿名 2018/04/24(火) 11:53:48 

    >>1116
    たしかに…
    啜るハラスメント?の人と一緒やん^^;

    +0

    -0

  • 1128. 匿名 2018/04/24(火) 11:53:49 

    名古屋では見た事ある

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2018/04/24(火) 11:54:19 

    >>1106
    それは京都が観光地だからじゃない?
    神戸在住だけどないよ

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2018/04/24(火) 11:55:08 

    >>1112
    練馬区住みで職場は渋谷区だけど、探せばあるのかもしれないけど見た事ない。
    旅行とかもちょくちょく行くけど、店内のイートインスペースは分かるけど店の外って見覚えもないんだよね。
    ただ記憶力が悪いだけかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2018/04/24(火) 11:55:28 

    京都の京阪三条駅から平安神宮とか銀閣へ歩いていく道沿いにもコンビニの外で休憩できたりするスペースあるとこ普通にあるんですけど…みたこと無いって言ってる人って山奥にでも住んでんの?

    +1

    -3

  • 1132. 匿名 2018/04/24(火) 11:55:57 

    >>1124
    肥後橋で働いとるワイ(*`Д´)

    +0

    -1

  • 1133. 匿名 2018/04/24(火) 11:56:06 

    横だけど、コンビニの前で食べるって読んで、私もしゃがんで食べてるのかと思った。だからその文をみると勘違いしても無理もないかな?(^ ^)

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2018/04/24(火) 11:56:43 

    >>1123
    そんなやつもそうだしいろいろ
    というかなんでもうあるって分かってるのにしつこく聞いてくるの?笑

    +0

    -1

  • 1135. 匿名 2018/04/24(火) 11:57:03 

    >>1131
    京都が全国の基準じゃありません

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2018/04/24(火) 11:57:45 

    >>1132
    肥後橋なら電通入ってるビルあたりにいくらでもあるでしょ(笑)

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2018/04/24(火) 11:58:41 

    >>1135
    いや、だから品川とかでも見たし…
    え、コンビニの外に食べるスペースって京都基準なの!?笑

    +0

    -1

  • 1138. 匿名 2018/04/24(火) 11:58:55 

    外にテラスがあるコンビニは確かにあるけど、そんなに多くはないよ。
    だから見たことない人がいても不思議じゃない。

    +3

    -1

  • 1139. 匿名 2018/04/24(火) 11:59:21 

    オフィス街のちょい中入った所に良くあるイメージ

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2018/04/24(火) 11:59:27 

    食べるスペース見たことないだけでそんなにばかにしなくても…。田園都市線の人も見たことないってるんだから山奥はないって。

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2018/04/24(火) 11:59:34 

    >>1133
    勘違いはいいけどそんなコンビニないってひたすら絡んでくる性格もどうかと思うけどね

    +3

    -2

  • 1142. 匿名 2018/04/24(火) 11:59:50 

    >>1112
    ピンポイントで書くけど福岡の太宰府天満宮近くに住んでるがコンビニの外にベンチないよ。中で食べれるようになってるコンビニは時々ある。

    +3

    -1

  • 1143. 匿名 2018/04/24(火) 12:00:33 

    >>1138
    逆に見たことないからって全否定も意味不明じゃない?
    ここにいる人って田舎者が多いの?

    +1

    -3

  • 1144. 匿名 2018/04/24(火) 12:00:48 

    コンビニの外に食べるスペースがある所とない所なら、ない所の方が多いんじゃない?

    +1

    -1

  • 1145. 匿名 2018/04/24(火) 12:01:15 

    異常に音出す人いるよね?
    異常に大きなくしゃみする人同様。

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2018/04/24(火) 12:01:16 

    >>1136
    知らぬ存ぜぬ
    そんなメジャーなものだったのね(´△`)

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2018/04/24(火) 12:01:33 

    ない所の方が多いし、京都より横浜の方が都会。

    +0

    -1

  • 1148. 匿名 2018/04/24(火) 12:01:56 

    >>1139
    同じです。オフィス街はけっこうあるよね。
    それに観光地はけっこうあると思うけど

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2018/04/24(火) 12:02:10 

    >>1135
    全国の標準は静岡市です。

    +0

    -2

  • 1150. 匿名 2018/04/24(火) 12:02:34 

    屋外の飲食スペースの有無がどうした笑

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2018/04/24(火) 12:03:09 

    >>1144
    そうやって誤魔化さない
    見てる人はけっこう多いんだし全否定する意味が分からない。
    自分の行動範囲で見たことないのが全てなの?

    +1

    -3

  • 1152. 匿名 2018/04/24(火) 12:03:44 

    >>1149
    それすら知らない人は多いと思われ笑

    +0

    -0

  • 1153. 匿名 2018/04/24(火) 12:03:49 

    >>1145
    すまん。大きなくしゃみはたぷん体の体格とか骨格とか気道とか関係してると思う…
    私はくしゃみが大きい。一応、迷惑にならないように小さくしようとはしてるが…小さくならない。くしゃみしたら腰に響くのを防げないのと同じような感覚。

    +0

    -2

  • 1154. 匿名 2018/04/24(火) 12:04:01 

    >>29
    いるいる 笑

    +1

    -0

  • 1155. 匿名 2018/04/24(火) 12:04:02 

    >>1143
    そうやって田舎者って言うのやめなよ。
    見たことがない人には、こういうやつだよって教えればいいだけだと思う。

    +2

    -1

  • 1156. 匿名 2018/04/24(火) 12:04:03 

    >>1149
    知ってる!!
    よく従姉妹が言ってた!

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2018/04/24(火) 12:04:06 

    >>1141
    勘違いする書き方をしたんだから、勘違いした人を責めないですみませんで書き直せばいいんじゃないの?

    +3

    -1

  • 1158. 匿名 2018/04/24(火) 12:05:06 

    だからどうした定期

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2018/04/24(火) 12:07:02 

    >>1132 可愛いすぎて草

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2018/04/24(火) 12:07:08 

    >>1151
    誰も全否定してませんよ‥
    ただ、私の周りには無いって言ってるだけで、それをそんなコンビニが無い田舎者って言ってるのはどうなの?

    +0

    -1

  • 1161. 匿名 2018/04/24(火) 12:07:20 

    テレビでたまにみるんだけど、数本だけ箸でつまんで口に押し込んで途中で噛み切って下に落とす人はちょっとやだなあと思う…若いタレントなどに多い
    逆に女優さんなどが豪快にすすってると自分の中で好感度が上がる

    +2

    -0

  • 1162. 匿名 2018/04/24(火) 12:07:23 

    >>1157
    なんで「コンビニの前」が「コンビニの前でしゃがむ」になるのよ
    あなたがどう育ったか知らないけど勝手に脳内変換しないで(笑)
    コンビニの前はコンビニの前よ
    そこまで言うならそんなコンビニ無いって全否定して絡んだことを
    先に謝りなさいよ(笑)

    +0

    -2

  • 1163. 匿名 2018/04/24(火) 12:07:36 

    ちょうどランチタイムだし、みんなでコンビニのテラスで好きな麺食べようよw

    +3

    -1

  • 1164. 匿名 2018/04/24(火) 12:07:43 

    今もテレビで(ヒルナンデス)やってるんだけど。
    口に含んだまま 「んーひぃー」?!(美味しいと言ってる)あれの方がやめてもらいたい。下品です。

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2018/04/24(火) 12:08:04 

    次は何ですか?
    日の丸ハラスメントなどを持ち出して、日本文化を否定するつもり?
    そもそも、ヌーハラを騒ぎ出したのはテレビ朝日。

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2018/04/24(火) 12:08:09 

    テラス付き・ベンチ・店内にイートインスペース・無し、東京都在住ですが全て見たことありますよ。
    多少は場所の偏りはあるけど、コンビニが出来た時期によって同じ地域でも混在していたりする。
    イートインスペースは以前からある所もありますが、改装する段階で新たに設置される店舗が増えているのは事実です。
    コンビニの生き残り戦略の一つだよ。

    +2

    -0

  • 1167. 匿名 2018/04/24(火) 12:08:19 

    単なる雑談とぴになっとるね

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2018/04/24(火) 12:09:11 

    >>1163 戦争が始まる笑

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2018/04/24(火) 12:09:54 

    >>1167
    雑談トピ好きだw

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2018/04/24(火) 12:10:01 

    たまに爆撃音ですする人いるけど
    あれはさすがに不快

    +2

    -1

  • 1171. 匿名 2018/04/24(火) 12:10:44 

    >>1168 第一次ヌーハラ戦争ww

    +1

    -1

  • 1172. 匿名 2018/04/24(火) 12:10:45 

    福岡ですがテラス付きとか普通にありますよ。確か北九州でも普通にあったはず。なんで無いって否定してるのかちょっと分からないです

    +1

    -2

  • 1173. 匿名 2018/04/24(火) 12:10:51 

    コンビニのテラス初めて知った。写真、貼ってくれた人ありがとう(^-^)
    もう珈琲どころかラテ・スムージこういうのがある県はカフェ行かなくて良いね。うちの県には無いから友達とお茶休憩はカフェか?コンビニで飲み物を買って公園で座って休憩が多いよ。

    +1

    -1

  • 1174. 匿名 2018/04/24(火) 12:10:57 

    >>1162
    たってパスタ食べるの?さすがに立ち食いはよくないでしょ?と思っただけよ。ちなみに私は横なので、多分違う人。
    あと、田舎者とか人を馬鹿にするのはよくないよ。

    +0

    -2

  • 1175. 匿名 2018/04/24(火) 12:11:21 

    麺はすすっていいいと思う
    ただ熱いとすすった瞬間ブホッてならない?

    +4

    -1

  • 1176. 匿名 2018/04/24(火) 12:11:33 

    >>1162
    さっきから全否定全否定なんなん
    誰も日本には外にイスとテーブルのスペースなんて無いわ!!なんて全否定なんてしとらんよ?

    +3

    -1

  • 1177. 匿名 2018/04/24(火) 12:12:04 

    実際クチャラーと迎え舌の人は外でご飯食べないでほしい。。。
    隣で食べてると心の底から殺意がわく。
    ごめんなさい。

    +5

    -1

  • 1178. 匿名 2018/04/24(火) 12:12:41 

    コンビニ話に乗りますか笑
    兵庫ですがテラス付きとかテーブル置いてるとこなんてあります
    疲れてるときにちょっと座って食べるにはちょうどいいですよ

    +1

    -1

  • 1179. 匿名 2018/04/24(火) 12:12:42 

    >>1172
    へー。全然知らなかった。
    天神らへんにもある?行ってみたい。シアトルやローソンで買って警固公園やソラリアのソファで飲む事が多かった。

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2018/04/24(火) 12:13:00 

    まめちゃん

    +0

    -1

  • 1181. 匿名 2018/04/24(火) 12:13:35 

    >>1175 箸ですくってフーフーしてからすするんやで普通

    +1

    -1

  • 1182. 匿名 2018/04/24(火) 12:13:44 

    >>1176
    あ、もうそういうずらしとか誤魔化しとかいいので
    疲れるのでこれで…

    +0

    -2

  • 1183. 匿名 2018/04/24(火) 12:14:18 

    コンビニ前でパスタをお箸で食べてたイタリア人は、日本人は神経質過ぎって言ってたんだよね?

    もう良くない?wコンビニの話。

    +2

    -1

  • 1184. 匿名 2018/04/24(火) 12:14:42 

    コンビニで食べる
    という言い方なら伝わったかもね

    +1

    -0

  • 1185. 匿名 2018/04/24(火) 12:14:46 

    >>1174
    座ってだよ(笑)読まずに絡むのやめなよ…

    +0

    -1

  • 1186. 匿名 2018/04/24(火) 12:15:29 

    飲食スペースがあるコンビニが出来て、カフェは大変だね

    +2

    -1

  • 1187. 匿名 2018/04/24(火) 12:15:32 

    >>1184
    頑張るねーw

    +0

    -1

  • 1188. 匿名 2018/04/24(火) 12:16:09 

    >>1175
    あんかけラーメンと蒙古タンメンと酸辣湯麺は特に注意が必要。
    食べるときめちゃくちゃ慎重になる。

    +0

    -1

  • 1189. 匿名 2018/04/24(火) 12:16:29 

    もうね、田舎の人を馬鹿にしたりする時点で、やばいから、絡まない方がいい

    +2

    -1

  • 1190. 匿名 2018/04/24(火) 12:16:42 

    みんなけっこう狭い世界で生活してるのね
    コンビニでこれだけ盛り上がるなんてすごいね
    外で食べるスペースなんて普通じゃん

    +2

    -2

  • 1191. 匿名 2018/04/24(火) 12:16:48 

    コンビニで買ってコンビニで食べてるのって、学生か土木系かご年配の人のイメージ。

    +1

    -1

  • 1192. 匿名 2018/04/24(火) 12:17:05 

    うどんとかは、昔に早く食べれる庶民の食べ物として、できた物だからズルズル音をたてるのはいいんだよ。
    それをマナー違反って言う方がマナー違反って何かで見た。

    +3

    -1

  • 1193. 匿名 2018/04/24(火) 12:17:16 

    >>1189
    あ、芝居してそういう流れにもっていくわけですね?
    そんなに知らないのが悔しかったの?(笑)

    +0

    -1

  • 1194. 匿名 2018/04/24(火) 12:17:57 

    >>1191
    えー、京都では観光客は誰でも普通にやってるよ

    +1

    -1

  • 1195. 匿名 2018/04/24(火) 12:18:11 

    ハラスメントって便利な言葉だね。
    嫌な事はなんでもかんでもハラスメントにしちゃえばいいんだから。

    +3

    -1

  • 1196. 匿名 2018/04/24(火) 12:18:13 

    >>1184
    うちの近所にあるコンビニで、外国人観光客が外で立って食べてるの結構見るから、勘違いする人はいるとは思う

    ラーメン屋からコンビニに話が変わってて笑うね

    +1

    -1

  • 1197. 匿名 2018/04/24(火) 12:18:40 

    どうでもいいけどいまちょっとみてて京都のイメージ下がった

    +0

    -1

  • 1198. 匿名 2018/04/24(火) 12:19:26 

    >>1193
    これだから京都は‥

    +0

    -1

  • 1199. 匿名 2018/04/24(火) 12:20:09 

    京都は変わっちゃったかね。

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2018/04/24(火) 12:20:29 

    >>1195
    ⁇?「成功ニダ。うまくいってるニダ。」

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2018/04/24(火) 12:20:37 

    この流れってコンビニの外に座って食べるスペース知ってても言ったら叩かれるの?なんで?全国どでにもであると思ってた。

    +1

    -2

  • 1202. 匿名 2018/04/24(火) 12:21:14 

    京都の人相手の住む所をすぐ馬鹿にする人多いかな
    麺をすすらない人のこともばかにしてるし…

    +1

    -1

  • 1203. 匿名 2018/04/24(火) 12:21:22 

    海外の人が変!ズッズズが気持ち悪いって言うのは良いよ。
    カルチャーショックで文化的衝撃だからね。
    そりゃ母国の常識と違ってたら気持ち悪くなるだろう。

    帰国子女でもないのにヌーハラ言ってるやつは、ただの【海外かぶれ】 だと思う。

    +6

    -0

  • 1204. 匿名 2018/04/24(火) 12:21:29 

    コンビニで悔しかった人が京都叩きにもっていってるよ
    京都の人、頑張って!w

    +0

    -3

  • 1205. 匿名 2018/04/24(火) 12:21:39 

    >>1177
    迎え舌の人見たことないけど、
    キムタクが迎え舌の画像アップされてたね

    +1

    -0

  • 1206. 匿名 2018/04/24(火) 12:21:49 

    >>1194
    京都美味しいご飯たくさんあるのに、せっかく観光しに行ってコンビニで食べる人も多いんだね。

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2018/04/24(火) 12:22:38 

    さて、鴨南蛮食べよっと( ˙꒳​˙ )

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2018/04/24(火) 12:23:08 

    大阪の方が食べ物好きだなー

    +0

    -0

  • 1209. 匿名 2018/04/24(火) 12:23:37 

    なおインド人の手づかみパクパクには何も言わない模様

    +0

    -1

  • 1210. 匿名 2018/04/24(火) 12:23:47 

    敢えての京都人ですが観光地ではなくても普通にありますよ。というか関西はどこでもコンビニの前で飲食できるスペースはあります。どうして京都人叩きになるんですか?田舎って言ってる人は流れを読めば京都とは関係ない人じゃないですか。大阪でも神戸でもどこにでもあります。自分の無知が恥ずかしいことを京都人叩きにもっていかないでください。

    +0

    -2

  • 1211. 匿名 2018/04/24(火) 12:23:49 

    じゃあ私は男が短パン履いて脛毛だしてるの気持ち悪いから、脛ハラね。

    +3

    -0

  • 1212. 匿名 2018/04/24(火) 12:24:17 

    麺すすって噛んでるときに
    鼻息荒い人が無理

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2018/04/24(火) 12:24:47 

    >>1204
    あなたが京都のイメージ悪くしてるだけだから
    悔しがってると思ってたの?

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2018/04/24(火) 12:25:09 

    >>1206
    外国の人がね。それに京都って別に料理がおいしいわけもでないよ。そんな皮肉言われるほどあなたに嫌われるようなこと言ってもないのになんで?京都なんて観光客に向けて値段上げてるだけでしょ

    +1

    -1

  • 1215. 匿名 2018/04/24(火) 12:25:41 

    >>1213
    無知は恥ずかしいことではないよw

    +1

    -1

  • 1216. 匿名 2018/04/24(火) 12:27:24 

    1本ずつチルチル食べる方が嫌。

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2018/04/24(火) 12:27:53 

    >>1215 まだいたのかよパスタおばさん

    +0

    -0

  • 1218. 匿名 2018/04/24(火) 12:28:16 

    京都叩かれてるねー
    まぁ、余分な一言あるから叩かれてるんだけど、京都ではふつうだから気づかないの?

    +1

    -0

  • 1219. 匿名 2018/04/24(火) 12:28:17 

    そういえば京都はラーメンの激戦区だね
    一乗寺とかは美味しかったな

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2018/04/24(火) 12:28:54 

    >>1154
    いるね。
    そしてむせるの(笑)
    肺炎になるんじゃないかって心配。

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2018/04/24(火) 12:29:10 

    >>1217
    それ誰?

    +0

    -0

  • 1222. 匿名 2018/04/24(火) 12:30:03 

    >>1214
    横からだけど、
    どこが皮肉なの?
    皮肉のレベルが高すぎて分からない

    +0

    -1

  • 1223. 匿名 2018/04/24(火) 12:30:23 

    脊髄反射で草

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2018/04/24(火) 12:30:37 

    >>1219
    私は第一旭のラーメンが美味しかったです
    すする音はもちろん気になりませんけど

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2018/04/24(火) 12:30:42 

    >>1214
    皮肉言ったつもりはないんだ。気を悪くしたならごめんね。
    京都数回しか行ったことないけど、湯葉の美味しいお店連れてって貰って、私は京都料理美味しく感じたよ。
    京都に限らず、せっかく観光地行ったら、その土地のもの食べる人が多いと思ったから、コンビニでご飯なんて勿体無いと思っただけで、私は京都叩くつもりで言った訳じゃないよ。

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2018/04/24(火) 12:31:22 

    ラーメンはともかく?蕎麦は香りを楽しむ為でもあるから啜るのが一番美味しく食べられる。

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2018/04/24(火) 12:31:31 

    >>1222
    京都人みたいな返しするよね
    もしかしてあなたが京都人じゃないの?

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2018/04/24(火) 12:32:01 

    手でカレー食べる国だってあるんだし、
    左手で食事しない国(宗教)だってあるんだし、
    郷に入っては郷に従え。
    っていうかその国の文化を楽しめばいいだけのこと。
    なんでもハラスメントにしたり、なんでも欧米に合わせればいい訳ではないよ。
    私はこれからもラーメンすするわ。

    +5

    -0

  • 1229. 匿名 2018/04/24(火) 12:32:19 

    >>1215
    無知は恥ずかしいことだよ「無知の知」は無知を肯定している訳ではない。
    むしろ現代では「無知の罪」として社会生活を送るうえで「無知」はなんの免罪符にもならず、「罪」であるとされています。

    +1

    -3

  • 1230. 匿名 2018/04/24(火) 12:32:52 

    京都とばっちりすぎ笑

    +3

    -3

  • 1231. 匿名 2018/04/24(火) 12:32:56 

    あまりにも人の食べ方にまで細かい人はずっと家でご飯食べたらいいのに。
    それか飲食店でも個室にするとか。
    だってストレスなんでしょ?

    +6

    -0

  • 1232. 匿名 2018/04/24(火) 12:33:35 

    >>1227
    実際どこが嫌みなのか分からないから聞いたのよ?

    +0

    -1

  • 1233. 匿名 2018/04/24(火) 12:33:51 

    >>1226
    ごめんだけど、啜ってたべても蕎麦の香りはわかりません。もっともらしい意見だけどホントに蕎麦の違いとかわかるんですか?凄いですね。

    +0

    -1

  • 1234. 匿名 2018/04/24(火) 12:33:59 

    >>1225
    そうなんだ。こちらもごめんなさい。外国の人はけっこう食べるから一旦駅を降りて歩くために腹ごしらえする人が多いみたい。それに日本のコンビニはけっこう有名だからそれ目当てに来る人もいるしね。湯葉はお店によってかなり高い料金取るところもあるから…。なんか必死に京都叩きしてる人がいるから勘違いしました。すみません。

    +2

    -1

  • 1235. 匿名 2018/04/24(火) 12:34:36 

    >>1209
    インド人の友達がスプーン使うって言ってたよ。
    「熱いじゃん」って(笑)
    素敵な文化なのに…
    まぁスプーン便利だけども。

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2018/04/24(火) 12:34:56 

    >>1225
    奈良、京都に旨いもんなし。

    by きたおうじろさんじん

    +1

    -1

  • 1237. 匿名 2018/04/24(火) 12:35:22 

    >>1230
    ずっと京都を叩いてる人がいるからね
    コンビニの情報言っただけで叩くとかどっちが病気なんだか…

    +1

    -1

  • 1238. 匿名 2018/04/24(火) 12:35:29 

    >>1227
    そんな、嫌みな人は皆京都人みたいな言い方は良くない
    普通の人もいるよ

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2018/04/24(火) 12:35:46 

    ◯◯ハラ!それ◯◯ハラだから!不快!

    欧米かっ笑

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2018/04/24(火) 12:36:11 

    京都は美味しいお店たくさんあるよ(^^)
    いつも行くお店のかぶら蒸し大好き。

    +3

    -0

  • 1241. 匿名 2018/04/24(火) 12:36:13 

    強引な京都叩きは逆効果だよ

    +0

    -0

  • 1242. 匿名 2018/04/24(火) 12:36:29 

    >>1229
    知らぬは一瞬の恥
    学ばぬは一生の恥

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2018/04/24(火) 12:37:04 

    見たこと無いから、無い!と言う発想が貧弱すぎだと言うよ。
    コンビニの件は、そんな所もあるのかな?位で良い話では?

    ここのコンビニ論争を読んでいると、韓国の反応スレ(韓国人は白黒2極化の論争が多い)みたいだよ。

    +2

    -2

  • 1244. 匿名 2018/04/24(火) 12:37:20 

    ラーメンより、うな重食べたいわ

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2018/04/24(火) 12:37:22 

    パスタで、ズルズルすするのは、
    フランス料理で箸を使うようなもの、
    日本文化じゃない!

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2018/04/24(火) 12:37:29 

    >>1239 タカアンドトシって時代を先取りしてたんやなぁ

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2018/04/24(火) 12:38:31 

    ズルズルッ!って美味しそうに食べてるのいいけどチュルチュルってちまちま食べてるのはなんか嫌いだわ。

    +1

    -1

  • 1248. 匿名 2018/04/24(火) 12:38:59 

    バリスタが
    クンクンクン…ズッ!!!
    ってやるのはOKならラーメンズルズルもOKっしょ。

    ついでにソムリエが口にワイン入れた後チュンチュンやるやつも。
    同じレベルに感じる。

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2018/04/24(火) 12:39:50 

    >>1243
    確かに見たことないからって全部否定してしまいには京都叩きってちょっとよく分からないわ。京都人は好きではないけどこの流れはかなりおかしい。

    +2

    -1

  • 1250. 匿名 2018/04/24(火) 12:40:20 

    >>1244
    NHK見てるでしょw

    +1

    -0

  • 1251. 匿名 2018/04/24(火) 12:40:27 

    >>1243
    見たこと無いわーで終わる話だけど、京都の人が、どこの田舎に住んでるの?ってコメントするから、盛り上がった

    +1

    -2

  • 1252. 匿名 2018/04/24(火) 12:40:45 

    パスタマナー違反絶対許さないマン一周回って好き笑

    +2

    -0

  • 1253. 匿名 2018/04/24(火) 12:41:24 

    今家でラーメン食べてるけど、音出さずに啜るって言ってる人たまにいるけど、どうやってやるの?絶対少しは音出るんだけど。

    +3

    -0

  • 1254. 匿名 2018/04/24(火) 12:41:38 

    >>1251
    あなたもちゃんと読んだ方がいいよ。田舎って言ってる人は京都の人とは別だよ?そうやってまた争い煽らないの

    +2

    -1

  • 1255. 匿名 2018/04/24(火) 12:41:53 

    西村知美さんも(若い人は分からないかな)麺を啜れなくてレンゲに麺を乗せるんだけど、そのまま食べれなくて口の中で舌で麺を結ぶんだって。(さくらんぼの茎?枝?を舌で結ぶような)
    麺を啜るよりも高度な技だよね。

    +4

    -2

  • 1256. 匿名 2018/04/24(火) 12:41:59 

    >>1244
    私ひつまぶしがいいー。
    出汁かけたい。

    +1

    -2

  • 1257. 匿名 2018/04/24(火) 12:44:07 

    「無知の知」は、自分が無知だと知る事だからね。そこから人は又成長して行くのです。
    無知を免罪符にするのは恥ずかしい事だと気付きましょう。

    +2

    -1

  • 1258. 匿名 2018/04/24(火) 12:44:40 

    >>16これと、レンゲの件
    私だ……
    すみません。麺類大好きだけど、熱いの苦手でそうしないと食べられない。
    猫舌なんてない!てテレビで見て練習してみてるけど、結局口の中ヒリヒリだったり、内唇の皮がベロンてなる。
    どうしたらいいんだ…

    +3

    -2

  • 1259. 匿名 2018/04/24(火) 12:44:47 

    私も当然すすって食べるしそれが当たり前と思ってるけど、旦那のすする音は耐えられなくて注意した事ある…
    食べる為に音が出るってより、音立てる為に食べてんのか!ってくらい、ほんとウザい。
    お茶もズズズズ〜、味噌汁も。
    クチャラーではないけど、水飲む時もいちいちゴキュゴキュ音鳴るし、空気一緒に飲み過ぎでゲップいっぱいするからまじでイラつく。

    +9

    -0

  • 1260. 匿名 2018/04/24(火) 12:45:22 

    驚くことに香川県民は
    うどんを噛まずに飲み込むらしい

    +3

    -0

  • 1261. 匿名 2018/04/24(火) 12:45:39 

    >>1257
    先生!面倒くさいっす!

    +5

    -1

  • 1262. 匿名 2018/04/24(火) 12:45:39 

    >>1253
    たぶん、一瞬でヒュン!て口に全部入るんじゃないかな?と想像してる。
    肺活量がすごいのかもしれない

    +3

    -1

  • 1263. 匿名 2018/04/24(火) 12:47:47 

    啜らず音立てずに食べるとかムックかよ

    +2

    -1

  • 1264. 匿名 2018/04/24(火) 12:48:14 

    >>1262
    なるほどと思いやってみたが、かなり難しかった(笑)
    まずは肺から鍛えなきゃだわ。

    +0

    -1

  • 1265. 匿名 2018/04/24(火) 12:48:24 

    >>1255
    元祖偽天然ね。
    子供心に苦手だった。

    +0

    -1

  • 1266. 匿名 2018/04/24(火) 12:49:49 

    >>1258
    小皿でももらったら?
    というかそこまで苦痛ならラーメンとかそんなに食べたくなるものなの?

    +2

    -2

  • 1267. 匿名 2018/04/24(火) 12:49:50 

    >>1258
    フーフーしてもだめ?
    粘膜弱いなら仕方ないよね。
    熱いうちに熱いまま食べるの美味しいのに…つらいね。

    +2

    -1

  • 1268. 匿名 2018/04/24(火) 12:50:34 

    公害レベルの音出して夜も眠れませんみたいな話なら分かるんだけど、他人の些細な食事の音にNG出すんだから、文句言う奴は全ての行動無音で暮らしとけ。

    +8

    -1

  • 1269. 匿名 2018/04/24(火) 12:51:26 

    >>1259
    姉ちゃんの旦那さんがそうだ。
    よくこの人と結婚できたなって思っている。
    禿げとるし。

    +2

    -2

  • 1270. 匿名 2018/04/24(火) 12:52:16 

    人に五感なんていらんかったんや

    +1

    -2

  • 1271. 匿名 2018/04/24(火) 12:52:51 

    >>1258
    ちょっとためしに小籠包食べてみて。

    +3

    -3

  • 1272. 匿名 2018/04/24(火) 12:53:01 

    自分はやらないけど
    レンゲで食べる人を下品だと
    思ったことがない

    +5

    -2

  • 1273. 匿名 2018/04/24(火) 12:53:04 

    >>1268
    ヌーハラ言ってる人って自分は他人が不快な音は一切出してないんだろうね
    どんな生活してるんだろ

    +3

    -1

  • 1274. 匿名 2018/04/24(火) 12:54:15 

    >>1273
    忍者のような暮らしかしら。

    +5

    -1

  • 1275. 匿名 2018/04/24(火) 12:54:19 

    >>1258
    ラーメンでそうなるなら熱い食べ物全部無理じゃない?
    なんか微妙に盛ってるよね?笑

    +2

    -3

  • 1276. 匿名 2018/04/24(火) 12:55:16 

    >>1272
    下品じゃなくてたぶん上品ぶるなって言ってるんじゃない?
    知らんけど

    +2

    -1

  • 1277. 匿名 2018/04/24(火) 12:58:47 

    >>1266
    啜って食べようとしなければ苦痛じゃないんです。
    なのでレンゲにのせて食べたり、啜らずに箸で口に入れる(手繰り寄せてる感じ)で食べれば美味しく食べられます。
    レンゲにのせるのは麺の下の方まで冷やす為です。
    熱々じゃなければ普通にすすれます。
    たぶん、熱くて美味しいと思う温度が違うのかも…
    私にとっての熱くて美味しいは家族にとってはもの足りないようなので。
    ラーメン大好きなんですよね凹

    +2

    -2

  • 1278. 匿名 2018/04/24(火) 12:59:07 

    誰も啜らなくなったの想像したんだけど、静かなラーメン屋もなんか不気味だよねw

    +5

    -1

  • 1279. 匿名 2018/04/24(火) 12:59:38 

    >>1258
    舌先が直接つかないように、歯の裏につける様にしてすするんだよ。口の中は、みんなけっこうヤケドするんじゃない?
    私グラタンでも熱々のグツグツしてるヤツいっちゃうw当然すごい熱いから、口の中はヤケド、飲み込んだ食道あたりも熱い。でも、熱々を食べたいからヒーヒー言いながら食べる(о´∀`о)

    +1

    -1

  • 1280. 匿名 2018/04/24(火) 13:00:52 

    >>1278
    笑った。ラーメン屋でフランス料理の高級フルコースみたいなあんまり音の無い空間で食べたいとは思わないわ。

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2018/04/24(火) 13:01:41 

    >>1275
    あ、そうです。
    熱いのは基本苦手ですが、ここ麺トピだったので。
    情けないですが、たこ焼きは割り箸で割って食べ、揚げ物もけっこう待ってからじゃないと口に入れられません。
    普通の人から考えると盛ってるように見えますよね。

    +4

    -1

  • 1282. 匿名 2018/04/24(火) 13:02:33 

    あれいや、これいや
    五月蝿い!外食するな

    って、思います。

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2018/04/24(火) 13:02:56 

    >>58
    ヌーボーw

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2018/04/24(火) 13:03:22 

    >>1277
    まぁ言いたいことは分かるけどラーメンってそんなに熱い?
    火傷するほどのラーメンなんてそんなに多くないと思うんだけど。
    かなり冷まさないときついのかな?

    +1

    -1

  • 1285. 匿名 2018/04/24(火) 13:03:44 

    焼きそばを音を立てて食べてるの見たときはさすがにドン引きした

    +2

    -2

  • 1286. 匿名 2018/04/24(火) 13:04:27 

    >>1281
    いや、横だけど熱々のたこ焼きに比べればラーメンはマシじゃない?笑

    +2

    -1

  • 1287. 匿名 2018/04/24(火) 13:06:03 

    麺は啜って食べてなんぼ
    嫌なら日本に来るな
    マジで特亜のプロパガンダうざい
    断交しなきゃダメだ

    +6

    -1

  • 1288. 匿名 2018/04/24(火) 13:06:03 

    >>1
    もうめんどくせぇ
    文句ばっかり言うなよ
    家で食え

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2018/04/24(火) 13:06:43 

    >>1281
    うーん、そこまで熱いのが苦手なられんげとかそういうレベルじゃないよね
    かなり温度の低いラーメン作ってもらうかやっぱり取り皿もらうとか
    回転率の高いラーメン屋とか落ち着いて食べれないでしょ?

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2018/04/24(火) 13:07:57 

    熱いのが苦手な人にそこまで聞いてどうしたいの?^^;
    たこ焼きもラーメンも熱いのには変わりないよ。

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2018/04/24(火) 13:08:00 

    >>1279
    ありがとうございます!
    分かります!喉めっちゃ熱くなりますよね。
    あれ、痛過ぎてしばらく動けないです。
    それやってしまうと口の中ずっとヒリヒリしてて味がよく分からなくて。食べ続けられるのすごいですね!

    舌先つけたらダメだってテレビでやってたので、何度かチャレンジしてるんですが、啜ってる時の唇も痛くて皮が剥けます。
    唇はみなさんつけないものですか?
    歯の裏につけるというのが想像できないですが、意識してみます!実は今日も冷凍ですがラーメン食べるので 笑

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2018/04/24(火) 13:10:01 

    >>1290
    いや、私も猫舌なんだけどね
    熱々のタコ焼きは絶対無理だけど
    普通に食べられないラーメンなんて出会ったことなかったから

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2018/04/24(火) 13:12:44 

    >>1289
    たぶん、すごくぬるくないとダメって思われてると思うんですが、そこまでじゃないんです。
    普通の猫舌くらいじゃないかな?と。
    熱々と格闘してる間に少しずつ冷めて来たら食べられます。なのでコシが強めの麺ラーメンが好きです。
    でも、家族より食べ終わりが遅いですし、後半はのびて来ちゃってるので、やっぱり私の感覚が違うんでしょうね凹

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2018/04/24(火) 13:15:27 

    猫舌って第一子が多いって本当?
    私三女なんだけど、熱いの結構大丈夫。
    たまたまかな。

    +1

    -0

  • 1295. 匿名 2018/04/24(火) 13:15:43 

    >>1286
    たこ焼きの方が熱いですよね。
    麺類のことだけ書いていたんですが、他の熱い料理のことも聞かれたのでたこ焼きを例に書きました。
    猫舌でもない旦那もたこ焼きで口の中やけどした事はあるので、衣に油断して食べるけど1番熱い=たこ焼きってイメージで。すぐ頭に出てきたので、そのまま書いちゃいました(⌒-⌒; )

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2018/04/24(火) 13:16:40 

    ここは日本!!!
    日本文化にケチつけるなら

    出てけ!

    何でもかんでも外国人の文化に
    染まる必要は無い!

    +3

    -0

  • 1297. 匿名 2018/04/24(火) 13:17:28 

    >>1281
    私も同じだからわかるよー猫舌じゃない人には伝わりにくいかもしれないね

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2018/04/24(火) 13:19:16 

    >>1293
    そこまで格闘してでも好きなら思う存分食べるべき笑
    すするすすらないとか以前になんか応援したくなるわ!
    だからすすって食べてても叩かないでね?笑

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2018/04/24(火) 13:20:10 

    >>1297
    いや、猫舌でなくても熱々のタコ焼きって拷問でしょ(笑)

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2018/04/24(火) 13:20:26 

    熱々のたこ焼き、熱々の小籠包、熱々の串カツ、何度口の中デロデロになっても嫌いになれないわw
    あー、銀だこ食べたい♡

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2018/04/24(火) 13:20:39 

    スパゲティみたいに
    巻いて食べろって言うんか!!

    食えんわ!

    鼻をかむのに音出すなって言うのか?
    外国人は人前で平気で鼻をかむけど、
    日本では 周りを気にしながらかむ
    その違いだわ

    +6

    -1

  • 1302. 匿名 2018/04/24(火) 13:21:35 

    >>1294
    へー、そうなんだ
    そういえば先輩が猫舌だけど長女だったような

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2018/04/24(火) 13:22:32 

    わたし、啜らないけど啜ってるの気にならないよ。
    むしろ麺系のお店で啜るなーって言ってる方が馬鹿だと思う。

    +4

    -0

  • 1304. 匿名 2018/04/24(火) 13:22:41 

    >>1271
    すみません、返事追えてなかったです!
    小籠包は一度大失敗してから食べてないです。
    水餃子も好きなんですが、やっぱり冷まさないと(⌒-⌒; )

    +2

    -0

  • 1305. 匿名 2018/04/24(火) 13:22:43 

    長子が猫舌が多いのは
    あるかもしれない

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2018/04/24(火) 13:22:53 

    >>1285
    一平ちゃんとか普通に啜れば音でますやん。

    +2

    -1

  • 1307. 匿名 2018/04/24(火) 13:23:07 

    >>1301
    あ、それはちょっと違うみたい。外国の人はなんで日本人は一気に鼻をかまないでずるずるずるずるしてるのか不思議みたいよ。まあ外国人が思い切り鼻をかむ音はかなり不快だけどね

    +1

    -1

  • 1308. 匿名 2018/04/24(火) 13:23:12 

    和麺、中華麺とか箸を使うものはすすって食べても何もおかしくない!
    すするなって言うなら、ラーメンフォークで食べたらいいのに。

    すする音よりも韓国で流行ったマクバン(大食い実況動画)でみた、
    麺を大量に頬張って、まだすすってる途中で麺が口から垂れてるのに、咀嚼を始めるってのがどうしても受け付けなかった。
    だから音はどうでもいいけど、麺を全部口に入れる前に咀嚼始める人が無理。

    マクバンはガル民からしたら
    箸の使い方おかしいやつ、クチャラーの宝庫だから見ないことをオススメする(ノ_<)
    自分でもなんで再生したんだろうって思います。。。
    日本人でも嫌がる人が増えている⁉麺文化における「ヌーハラ」の是非

    +4

    -0

  • 1309. 匿名 2018/04/24(火) 13:25:06 

    数年前の調査では若い人ほど音を気にしてて、啜って食べるのが不快に感じる人は半数以上いた。

    年寄りほど啜って食べるのが良いとか言ってて啜って食べる派が60代では8割だった気がする。

    +2

    -5

  • 1310. 匿名 2018/04/24(火) 13:25:18 

    >>1267
    返事把握できてなくてすみません!
    フーフーしたら食べられます。
    ただ、フーフーしてる回数や場所(箸で麺持ち上げて上から下まで)が…
    やっぱり見てる人は不快になっちゃうかな。

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2018/04/24(火) 13:25:23 

    熱々のもの食べれる人ってすごいね
    でも口の中の上の方とかデロデロになって痛くないの?
    猫舌だし熱さに弱いしそういう食べ方したいけど無理だ…

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2018/04/24(火) 13:25:29 

    >>1308
    大量に啜った口のままで咀嚼するのは本当に品がなくて嫌だね。
    これは食べ方として汚い。

    +3

    -0

  • 1313. 匿名 2018/04/24(火) 13:26:02 

    ここ見てると猫舌の人は応対も丁寧で好感がもてますね。
    よく字面みると「猫舌」って小さい舌がペロッって感じで可愛くみえてきた。
    うらやましい。

    +1

    -0

  • 1314. 匿名 2018/04/24(火) 13:26:08 

    パスタおばさんが今度は焼きそばおばさんになって帰ってきた笑

    +0

    -4

  • 1315. 匿名 2018/04/24(火) 13:26:37 

    >>1304
    小籠包失敗はもう事故だね…。

    +3

    -0

  • 1316. 匿名 2018/04/24(火) 13:27:14 

    日本人だけど鼻水すする奴はオエーーだわ。
    ズズッズズッてすすった鼻水はどうしてるの?

    +4

    -0

  • 1317. 匿名 2018/04/24(火) 13:28:03 

    >>1316
    飲むw

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2018/04/24(火) 13:28:24 

    >>1308
    なんかのバケモンみたいだね。

    +2

    -0

  • 1319. 匿名 2018/04/24(火) 13:28:44 

    >>1278
    なんかね、メチャ不味いラーメン屋さんのイメージだわ

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2018/04/24(火) 13:28:47 

    >>1314
    なんで誰にでも〇〇おばさんて絡んでるの?
    ずっとここにいる人?

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2018/04/24(火) 13:29:09 

    >>1317
    文面見ただけでゾッとしたわw
    ヤメろww

    +2

    -0

  • 1322. 匿名 2018/04/24(火) 13:29:24 

    じゃあ死ね!!

    +0

    -0

  • 1323. 匿名 2018/04/24(火) 13:29:43 

    >>1313
    猫って舌ザラザラだよね。
    かわいい(ФωФ)

    +2

    -0

  • 1324. 匿名 2018/04/24(火) 13:29:47 

    >>1284
    すみません。返事見落としてました。
    他の人には熱くないかも(>_<)
    少しフーフーしたらすぐ、ズズッと啜りながら食べてれる人が不思議だし羨ましいです。
    アメトークで猫舌芸人がやってたんですが、私はあそこまでじゃないです。

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2018/04/24(火) 13:30:12 

    >>1278
    周囲のズゾーッズゾゾーッっていう音をBGMとして聞いてるの?

    +0

    -1

  • 1326. 匿名 2018/04/24(火) 13:30:20 

    >>1322
    生きる!!!
    ってゆうか誰に対しての?笑

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2018/04/24(火) 13:30:38 

    >>1309
    だからなんなのよ、若けりゃいいの?年寄りはみんな老害だっていうの??
    結論を言いなさいよ、結論を。

    +3

    -0

  • 1328. 匿名 2018/04/24(火) 13:31:00 

    >>1323
    ライオンの舌で舐められたら人間の皮膚は一瞬で剥がされる
    かわいいけど実はけっこう怖いのよ

    +5

    -0

  • 1329. 匿名 2018/04/24(火) 13:31:32 

    すすり方が気にならない人と気になる人がいる
    うまいというか、普通の人は耳に入ってもスルーなのに、
    下手な人はゾゾゾって響いて、すごく不快で汚らしく聞こえる
    あれなんなんだろう
    同じようにすすってるのに、何が違うのか

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2018/04/24(火) 13:31:42 

    >>1317
    汚いよー( ・᷄д・᷅ )
    まだいるけど、花粉症で鼻水ズルズルしてる人多くて嫌だったな。
    尋常じゃない吸い方してる人が学校の隣の席で地獄だった。

    +0

    -0

  • 1331. 匿名 2018/04/24(火) 13:31:54 

    >>1327
    若い人ほどその傾向が強くなってるよ、って話なだけだけど?

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2018/04/24(火) 13:32:13 

    >>1321
    でもさ、飲む以外になにかあるの?
    というかみんなどうしてるの!?ww

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2018/04/24(火) 13:33:06 

    旦那が夜食にラーメンとか食べてる時、
    すする音が気持ち悪すぎてすごく嫌。
    ラーメン屋とかもすごい勢いで吸う人の隣だと、
    耐えられなくて食べ終わらず店を出る。
    汚らしいとかじゃなくて、鳥肌が立つ感じ。

    +2

    -0

  • 1334. 匿名 2018/04/24(火) 13:33:26 

    >>1315
    はい。本当に、、ここで書けないような失敗をしました。
    突っ込まれそうで書きにくかったんですが、旦那は中華料理屋の雇われ店長で。
    ラーメン屋は私が好きで行ってますが、中華料理は旦那の勉強兼ねて色んな店回ってました。
    その最中に小籠包事件を起こしました(._.)

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2018/04/24(火) 13:33:29 

    >>1325
    BGMってw
    そんなの勝手に耳に入ってきてるだけじゃん。ラーメン屋でズズーッと聞こえてきても何とも思わないよ。

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2018/04/24(火) 13:33:35 

    >>1324
    あなた律儀すぎー
    これには返事いらないけどほどほどにね(^^

    +1

    -0

  • 1337. 匿名 2018/04/24(火) 13:34:46 

    別に悪意があって嫌がらせしてる訳じゃないんだから
    勝手にハラスメントとか言わないで欲しい
    単なる自分の都合じゃないか

    +2

    -0

  • 1338. 匿名 2018/04/24(火) 13:34:55 

    >>1332
    私はなるべく音を立てないようにしてさっさと鼻かむから鼻すする人は理解できない。

    音で周りを不快にさせてウイルス等がついた鼻水を飲むとかなにがしたいんだろう。

    +1

    -1

  • 1339. 匿名 2018/04/24(火) 13:35:17 

    >>1333
    旦那さんは置いといて、なぜ不快な思いをする可能性があるのにラーメン屋に行くのか謎。

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2018/04/24(火) 13:35:40 

    >>1332
    逆に鼻かんで捨てる以外に選択肢あんのかい?

    +1

    -1

  • 1341. 匿名 2018/04/24(火) 13:36:56 

    ずっと気になってる質問していいですか?
    パスタ屋の五右衛門に行くと箸で食べるスタイルなんですが、ズルズル食べてもOK!ということですか?この前彼氏と行ったんですが、彼氏と隣のテーブルに座っていた男性もズルズルすすってパスタを食べていて、、、すっごく気になりました。

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2018/04/24(火) 13:37:00 

    >>1332
    「失礼します」
    って言って斜め下向いてなるべく静に鼻かむ。
    花粉症だからサラサラ出てきちゃうし。
    エンドレスに出てくるようならティッシュ鼻栓してマスク。

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2018/04/24(火) 13:37:27 

    >>1338
    飲むはネタでしょうけど鼻水なんて風邪が酷かったらずっと出てくるわけでしょ?ウイルスとかそういうのは既に鼻をかんでる時点で汚さは変わらないよ。鼻をかんで風邪が治るわけでもないんだから。

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2018/04/24(火) 13:37:55 

    >>1335
    そうなん?
    そういう人は仮にイタリアンでズズーって聞こえたら不快なの?
    それとも気にならないの?
    ラーメン屋や蕎麦屋ならOKみたいな区切りがあるの?

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2018/04/24(火) 13:38:02 

    >>1328
    ぎゃー!!

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2018/04/24(火) 13:38:55 

    >>1340
    いや、かむのにも限界あるでしょ?とくにひどい症状だと
    ずっとかめるならいいけど仕事してたりいろいろしてると
    100%かむなんて不可能だと思うんだけど…

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2018/04/24(火) 13:39:11 

    >>1298
    ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    啜って食べても叩かないですよ!私もテレビの情報を元に練習中ですし 笑
    熱々じゃくなったら、今も啜って食べてます。

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2018/04/24(火) 13:39:16 

    私は鼻炎でどうしても思いっきり鼻をかんでしまいます。すするのが逆に汚いような気がして。ダメですか(/ _ ; )

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2018/04/24(火) 13:39:41 

    >>1343
    飲むがネタなら結局どうしてるの?

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2018/04/24(火) 13:39:42 

    >>1334
    えー。気になるー。
    吹き飛ばしたとか?

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2018/04/24(火) 13:40:05 

    >>1347
    あれ?顔文字がすごいことになってしまった

    +2

    -1

  • 1352. 匿名 2018/04/24(火) 13:40:12 

    すする方がスープが絡みやすく、空気が混ざることで風味が広がりやすい。実は理にかなった食べ方なんだよ。

    +11

    -1

  • 1353. 匿名 2018/04/24(火) 13:40:34 

    >>1341
    箸ならそれでいいんじゃない?麺タイプのパスタでしょ?
    他の形のものでもお箸しか出てこないの?

    +1

    -1

  • 1354. 匿名 2018/04/24(火) 13:41:06 

    >>1348
    いや、かもう。
    忍たまのしんべえみたいにプランプランしてたらイヤ。

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2018/04/24(火) 13:41:35 

    レンゲでミニラーメン作って食べる方がムカつくーって人はラーメン食べるのにいちいちキョロ充してるの?
    音はこっちが耳栓でもしない限り耳に入ってくるけど。

    +6

    -4

  • 1356. 匿名 2018/04/24(火) 13:41:45 

    >>1336
    ありがとうございます!
    がるちゃんでこんなに返事もらうことなくて、ちょっと嬉しさもありました(^_^*)
    これから家庭訪問なのでそろそろ抜けます。

    +0

    -0

  • 1357. 匿名 2018/04/24(火) 13:42:13 

    鼻水と麺が交互に話されるトピ

    +4

    -0

  • 1358. 匿名 2018/04/24(火) 13:42:35 

    >>1352
    クチャラーも同じ事言ってたよ。
    空気と一緒に飲み込む事で風味が何たらかんたら。

    +1

    -3

  • 1359. 匿名 2018/04/24(火) 13:42:35 

    >>1349
    本当に酷くなったら化粧室で出来るだけ出してしまって後は早退
    ちょっとかんでそれで終われるくらいの症状ならすぐ薬を飲むかな
    ずっと続く鼻水はほんと辛いから酷かったら休むよ

    +1

    -0

  • 1360. 匿名 2018/04/24(火) 13:42:53 

    『たんぽぽ』って映画で、上品なお店でパスタの食べ方レクチャーしてる奥様グループがいて、その隣で外国人がズルズルパスタ食べてて、最後にはそれ真似して奥様たちみんなでズルズルパスタ食べるってシーンあったなぁー。
    (古い話でごめんね。)

    どれが正しいか分からないけれど、パスタはフォークで巻き巻きして食べるようにしてる。

    +4

    -0

  • 1361. 匿名 2018/04/24(火) 13:43:18 

    >>1356
    頑張ってねー

    +1

    -0

  • 1362. 匿名 2018/04/24(火) 13:43:39 

    >>1359
    横。
    鼻水が酷いから休みます、って伝えるの?
    それか仮病使うの?

    +2

    -0

  • 1363. 匿名 2018/04/24(火) 13:44:11 

    完全個室の無音飲食店でも経営しとけ笑

    +3

    -1

  • 1364. 匿名 2018/04/24(火) 13:45:21 

    >>1350
    詳細はさすがに書かないですが
    下ろしたての服と隣の旦那の靴がベチャベチャになりました。

    +2

    -0

  • 1365. 匿名 2018/04/24(火) 13:45:36 

    パスタはフォーク以外許さない派はなんなの笑

    +2

    -1

  • 1366. 匿名 2018/04/24(火) 13:45:47 

    >>1360
    それたまにネタになるけど実際パスタでやってる外人見た事ない。
    ラーメンはこれが日本式の粋な食い方なんだろう?ってやる外人いるけど。

    +1

    -0

  • 1367. 匿名 2018/04/24(火) 13:46:10 

    >>1341
    箸でパスタ食べて音を立てないって結構ハイレベルだと思うよ。箸で掴んでグイグイ口に押し込んだらオエッってなるやんか。

    +2

    -1

  • 1368. 匿名 2018/04/24(火) 13:46:18 

    >>1353
    >>1341です。スープパスタの時は箸とスプーンだった気がします(><)ズルズルOK!でいいんですね。彼氏に引いちゃったので気持ちを改めますσ(^_^;)

    +0

    -1

  • 1369. 匿名 2018/04/24(火) 13:46:41 

    >>1341
    五右衛門は音出ない程度にすする。
    ちゅるるん系。

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2018/04/24(火) 13:46:45 

    >>1362
    普通に風邪で早退しますって言うよ
    ずっと止まらない鼻水ってかなり悪い状態でしょ?
    人にもうつすし迷惑だから
    なんで仮病使うの?そこまで酷いと仕事もまともにできないし。

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2018/04/24(火) 13:47:03 

    除夜の鐘が嫌とか麺をすする音が嫌とか言うならそういう文化がないところへ行くしかないと思う

    +4

    -0

  • 1372. 匿名 2018/04/24(火) 13:47:33 

    >>1364
    それは大変だったね。
    小籠包はレンゲに乗せて皮を少し破ってスープ出してフーフーして食べるといいよ(^^)

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2018/04/24(火) 13:48:00 

    >>1367 パスタ食べる時は無音がルールなん?

    +0

    -3

  • 1374. 匿名 2018/04/24(火) 13:48:33 

    >>1362
    鼻にティッシュ突っ込んでおくと粘性が低ければ結構吸い取ってくれるよ。勿論上からマスクしてるよ。念のため。

    +0

    -0

  • 1375. 匿名 2018/04/24(火) 13:48:53 

    >>1351
    なんかすごい技だと思った(笑)

    +0

    -0

  • 1376. 匿名 2018/04/24(火) 13:49:05 

    >>1350
    入れた瞬間ボンっ!!って口から吹き飛ばして、向かいに座ってる客の皿にINしたとかwww?
    日本人でも嫌がる人が増えている⁉麺文化における「ヌーハラ」の是非

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2018/04/24(火) 13:49:33 

    >>1370
    風邪や病気じゃなくても花粉症とかの場合もあるでしょ?
    そういう場合は?
    少し前だと花粉の季節でーってズルズルしてる人結構いたから。

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2018/04/24(火) 13:49:33 

    >>1368
    ごめん、いいかげんに答えてるかも…
    五右衛門は知らないんだけど箸しか出てこないならすするなって難しいと思う
    ただなんでフォークは出てこないのかな?そういうコンセプトなの?
    私ならすすらないしフォークくださいとは言うかも、麺タイプのパスタなら

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2018/04/24(火) 13:50:10 

    >>1355
    いや、目の前でやられたら「おいぶりっ子してないでさっさと食え」って思うくらいかな。

    +4

    -1

  • 1380. 匿名 2018/04/24(火) 13:50:35 

    >>1367
    >>1341です。私はずっとそんな感じで食べてました。ハイレベルな事だったとはσ(^_^;)
    すすっても良いことを知りスッキリしました^o^!

    +0

    -1

  • 1381. 匿名 2018/04/24(火) 13:50:55 

    >>1377
    ごめんね、花粉症になったことがないからそこは分からない
    私もそれは不思議で花粉症の人はどうしてるのかなって思ってた

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2018/04/24(火) 13:51:09 

    >>1356
    がんばってねー!
    この人絶対良いママやわー。

    +0

    -3

  • 1383. 匿名 2018/04/24(火) 13:51:18 

    日本人じゃない人からの横やりが少しずつ日本を変えていく。のどかだった日本を返して。

    +10

    -0

  • 1384. 匿名 2018/04/24(火) 13:51:18 

    今更、啜るなって言われても無理です
    ラーメン、うどん、蕎麦は啜るの癖です
    無意識です

    +6

    -1

  • 1385. 匿名 2018/04/24(火) 13:51:55 

    >>1366
    私もただの映画のワンシーンだと思ってるから、ズルズル食べてないよ。

    むしろあの外国人に倣えな感じがなんかの皮肉かなって思ってる。

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2018/04/24(火) 13:52:13 

    >>1379
    横だけど同じだわ
    男の前でだけれんげ使う人知ってるから特にだろうけど笑

    +5

    -0

  • 1387. 匿名 2018/04/24(火) 13:52:59 

    >>1365
    イタリアかぶれさん♪

    +1

    -1

  • 1388. 匿名 2018/04/24(火) 13:54:42 

    >>1376
    大魔王(笑)

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2018/04/24(火) 13:55:21 

    >>1376
    それは出産よ!笑

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2018/04/24(火) 13:55:32 

    え、フォークしか許さないなんて人いるの?
    好きに食べればいいじゃん。
    高いレストランなら別の話だけどさ。

    +3

    -1

  • 1391. 匿名 2018/04/24(火) 13:55:38 

    >>1341です。
    >>1369さん
    ちゅるるん系なら程良い感じですね^^
    >>1378さん
    フォークは出ないんです(><)コンセプトが和風パスタ屋さんでお店の前にも五右衛門の絵が描かれていたようなかんじです。

    +3

    -1

  • 1392. 匿名 2018/04/24(火) 13:56:41 

    >>1379
    人気店とかだとこういう人がいるとけっこう遅くなるから
    かなり店側に気を使って落ち着かなくなる・・・

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2018/04/24(火) 13:56:44 

    鼻水鼻水言ってる奴は点鼻薬でもさしておけw

    +2

    -4

  • 1394. 匿名 2018/04/24(火) 13:57:23 

    >>1386
    そんな人いるんだw
    いろんな人がいるもんだ。

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2018/04/24(火) 13:57:38 

    >>1391
    和風パスタならそれ和食じゃん
    それは気にせずにすすって食べましょうよ!

    +3

    -1

  • 1396. 匿名 2018/04/24(火) 13:57:50 

    >>4
    ズルズル大嫌いだから 外で麺類食べないよ

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2018/04/24(火) 13:59:19 

    >>1394
    けっこういるよ笑
    友達の前とか部屋とかではすっごい音ですすってるくせに

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2018/04/24(火) 14:00:00 

    テレビの食レポだとわざと大きく啜ってるよね?
    あれは苦手だ。

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2018/04/24(火) 14:00:28 

    >>1384
    啜るな! 行儀悪いんだよっ!

    ズルズル音立てて食べる奴は躾されてないだけ

    +0

    -7

  • 1400. 匿名 2018/04/24(火) 14:00:33 

    >>1391
    横だけどフォーク出ない時点ですするなって無理じゃない?(笑)
    コンセプトが和風なら全然問題ないと思う

    +0

    -1

  • 1401. 匿名 2018/04/24(火) 14:01:26 

    >>1393
    だね、ごめんw

    +1

    -0

  • 1402. 匿名 2018/04/24(火) 14:02:02 

    >>1397
    そういう風に男性の前だけで変われる人って凄いね、尊敬はしないけど。

    +1

    -0

  • 1403. 匿名 2018/04/24(火) 14:04:05 

    汚いからとかじゃなくて
    麺類すすって食べられません
    幼い頃からしてなくて今でも何も考えずそのまま

    +4

    -0

  • 1404. 匿名 2018/04/24(火) 14:05:31 

    ヌーハラとかどうでもいいわ。
    メディアハラスメントの方が社会の害悪だしムカついてる人多いわ。

    +10

    -0

  • 1405. 匿名 2018/04/24(火) 14:05:39 

    パスタもすする
    麺はすすするもの

    フォークで巻いて小さくしてるのも間違いですよ

    +0

    -9

  • 1406. 匿名 2018/04/24(火) 14:06:04 

    >>463
    中国人って何人いると思ってんの。その中でそこそこの教育受けて優雅にお食事できる人なんて何パーセントもいないでしょうが。普通の中国人は肘ついて掻き込んで、その辺に骨ペーッってして、タバコの火を食器でジューって消してるよ。そんな人たちにマナーなんかあるかいな。

    +3

    -1

  • 1407. 匿名 2018/04/24(火) 14:06:13 

    >>1399 しつけ笑
    犬かな?

    +0

    -1

  • 1408. 匿名 2018/04/24(火) 14:06:25 

    ほっとけ
    てかこんなトピが上位てみんなストレス溜まってんねー

    +5

    -0

  • 1409. 匿名 2018/04/24(火) 14:06:41 

    >>1406
    ごめん>>440

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2018/04/24(火) 14:07:24 

    おいで熊ちゃんの広告うっとおしい
    犯罪うながしてんじゃねーよ

    +2

    -0

  • 1411. 匿名 2018/04/24(火) 14:07:50 

    みんな、お昼のおやつは揚げパスタでいい?w

    +0

    -1

  • 1412. 匿名 2018/04/24(火) 14:08:10 

    >>1402
    いや、プロ根性は必要でしょ。お化粧みたいなものですから、演じてなんぼですやん。

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2018/04/24(火) 14:09:33 

    うどん、ラーメンの麺をすするのは良いと思うよ。

    だけど、うどんの汁、ラーメンの汁をズズズって音立てるの止めて欲しい。
    お茶漬けや味噌汁、を音立てる旦那を注意したらCMじゃ音立てるじゃないか!と。
    あれは演出でしょ?

    +4

    -3

  • 1414. 匿名 2018/04/24(火) 14:09:50 

    >>1393
    悪いが点鼻薬は鼻づまり用だ。鼻水をセーブするには錠剤だぜ。

    +2

    -1

  • 1415. 匿名 2018/04/24(火) 14:11:44 

    ラーメンとか豪快にズルズルッと食べてるの見たら美味しそうだなーと思うけどな。

    +4

    -2

  • 1416. 匿名 2018/04/24(火) 14:11:55 

    >>1412
    多少演じるのは理解出来るよ。
    お化粧も大事だと思う。
    でも個人的に、普段からすっごい音で啜るのをやめる努力した方がいいと思うんだけどな。

    +0

    -2

  • 1417. 匿名 2018/04/24(火) 14:13:12 

    >>1413
    でもさ、外国人だって最後のスープを飲み干すときは器をもってそれやってるよ
    なんで外国人のそういうのは許して日本人には厳しいわけ?
    そういうダブルスタンダードは意味不明なんだけど

    +4

    -0

  • 1418. 匿名 2018/04/24(火) 14:13:34 

    食べ方汚い奴は直せ
    このトピおしまい

    +2

    -0

  • 1419. 匿名 2018/04/24(火) 14:13:52 

    >>1413 旦那さんも食事の度にそんなことでいちいち注意されて大変だね。
    もうあなたの前では楽しい気分で汁物を食べられないね。

    +2

    -1

  • 1420. 匿名 2018/04/24(火) 14:14:02 

    要はデートで麺類は止めとけってことね。
    婚活なら相手の素性が判るから良いのか。勿論自分はチャーハンとかドリアで防御するのさ。

    +2

    -0

  • 1421. 匿名 2018/04/24(火) 14:15:01 

    >>1416
    いやその方が美味しいじゃん。男の前では味とか関係ないし。

    +1

    -0

  • 1422. 匿名 2018/04/24(火) 14:15:52 

    気になる奴が気をつけたらいいやん
    人におしつけんな
    自分が一番正しいんじゃないよ
    身近な人にだけ注意したらいいやん

    +2

    -0

  • 1423. 匿名 2018/04/24(火) 14:17:16 

    >>1419
    同じく

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2018/04/24(火) 14:17:16 

    元々の元凶は秋篠宮家の教育方針だよね。
    ご自分達の立場をきちんと理解され、眞子さま達に教育していれば、こんな訳の分からない男に引っかかる事もなかっただろうし、簡単にプロポーズなんかも受けなかっただろうし、仮に引っかかったとしてもここまで問題になったらさっさと身を引けると思う。
    それをハンストだとか、結婚の意思は変わらないとか、あまつさえ本人のしたいようにすればいいとか…。
    悠仁様も心配ですね。
    本当に筑駒に無試験でねじ込んで東大コース?
    ここでも多くの方々が仰るように、天皇に必要なのは学歴ではなく帝王学だと思います。

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2018/04/24(火) 14:17:31 

    >>1420
    むしろ私が男なられんげなんてちまちま使わず麺をささっとすすって美味しそうに食べる人に惚れると思う。わざとらしい食べ方でずっと女アピールされても疲れるでしょ

    +2

    -1

  • 1426. 匿名 2018/04/24(火) 14:18:21 

    >>1424
    うわぁ、トピ間違えました…!!
    すみません!

    +2

    -0

  • 1427. 匿名 2018/04/24(火) 14:18:40 

    確か麺によってはすすらないと失礼に値する食べ物もあるんじゃなかったっけ?
    私はラーメンをうまくすすれないけど、すすってると美味しそうだからいいと思うよ

    +0

    -1

  • 1428. 匿名 2018/04/24(火) 14:18:48 

    >>1424
    まああのトピで熱くなるのは分かるけど
    誤爆には気をつけてね笑

    +0

    -1

  • 1429. 匿名 2018/04/24(火) 14:20:00 

    どうしたの
    なんかカリカリ怒ってる人は不安定なの?
    アンカーつけて突っかかって私生活でストレスだらけなんだね

    +2

    -0

  • 1430. 匿名 2018/04/24(火) 14:20:12 

    >>1421
    『すっごい音で』啜るのは汚いから、普段でもやらない方がいいと思っただけだから(^^)
    美味しいならご自由にどうぞ。

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2018/04/24(火) 14:20:13 

    >>1418 食べ方汚いを判断する範囲が、キチガイレベルの主観から一般的なものまでをごちゃ混ぜにしてて収集つかなくなってるんだよ。

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2018/04/24(火) 14:20:33 

    音がきになるやつは外でラーメン食べるな!
    色々気になりすぎる人間は外食向いてない一生自炊でお願いします。

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2018/04/24(火) 14:21:53 

    >>1424
    どした、どした?www

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2018/04/24(火) 14:22:01 

    聞いてて汚いとは思う

    +3

    -0

  • 1435. 匿名 2018/04/24(火) 14:22:44 

    店のやつが言うならともかく、金出して他人に文句言われたかないわ。好きに食わせろ。嫌なら家で飯食ってろ。

    +0

    -1

  • 1436. 匿名 2018/04/24(火) 14:23:01 

    コメントしたらちゃんと返事返ってくるね

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2018/04/24(火) 14:23:25 

    >>1433
    横だけど>>1426さんだよ、かわいいね笑

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2018/04/24(火) 14:23:39 

    >>1423
    え?味噌汁って音立てて飲むの?

    +1

    -2

  • 1439. 匿名 2018/04/24(火) 14:23:54 

    嫌なら部屋にでもこもってろ。

    +1

    -0

  • 1440. 匿名 2018/04/24(火) 14:26:48 

    >>1438
    正直、あんな熱いのを無音で飲めって言われたら毎日火傷だわ
    むしろどうやってあんな熱々のものを無音で飲むの?

    +1

    -1

  • 1441. 匿名 2018/04/24(火) 14:27:00 

    >>1438 多少の音は出るでしょ。
    詰まりかけの排水溝みたいなのは音立てすぎだから控えたほうがいいけど。

    +3

    -0

  • 1442. 匿名 2018/04/24(火) 14:28:27 

    1位になってるw

    コンビニや小籠包やパスタや展開面白いね。

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2018/04/24(火) 14:29:54 

    みんな熱々すきだねぇ。

    +0

    -0

  • 1444. 匿名 2018/04/24(火) 14:30:58 

    熱いもの飲む時は空気入れながら飲むから音なるんだよ

    +2

    -0

  • 1445. 匿名 2018/04/24(火) 14:33:36 

    差別かもしれないけどおっさんが勢いよく音立てて「ゾゾゾ!」ってすすってると気持ち悪い
    控えめな音ならいいけど
    考えてみると麺だけは音立ててすすっていいって変なマナーだね

    +2

    -1

  • 1446. 匿名 2018/04/24(火) 14:33:38 

    音に過剰反応する人いるとダンシングフラワーが思い浮かぶ笑
    日本人でも嫌がる人が増えている⁉麺文化における「ヌーハラ」の是非

    +1

    -1

  • 1447. 匿名 2018/04/24(火) 14:35:45 

    >>1445
    見た目もあるよね。汚いおっさんとトピ画の人が同じ音たててたらどっちが許せないって話でしょ。

    +0

    -1

  • 1448. 匿名 2018/04/24(火) 14:35:46 

    >>545
    躾できて羨ましい
    わたし過去にクチャラーが無理なので別れて、その次は飲み物のズズズ外野で別れました。それが原因ではないけど、それも原因でした

    +1

    -0

  • 1449. 匿名 2018/04/24(火) 14:35:59 

    >>1425
    基本男は馬鹿ですから。

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2018/04/24(火) 14:37:30 

    >>1441
    ズズーコォーーー、シュポンッ。

    新幹線のトイレみたいだね。

    +0

    -0

  • 1451. 匿名 2018/04/24(火) 14:38:32 

    >>566
    職場じゃなくて、飯屋の向かいのおっさんてことやろ?低脳はあんた

    +3

    -0

  • 1452. 匿名 2018/04/24(火) 14:39:06 

    おーい、またフェミと変な荒らしが沸いてんよー

    +0

    -1

  • 1453. 匿名 2018/04/24(火) 14:39:09 

    >>1424
    眞子さんがズズーーって食べたのかと思っちゃたよ。

    +2

    -0

  • 1454. 匿名 2018/04/24(火) 14:40:01 

    すするの難しい!
    喉がむせる!

    レンゲに載せたらダメってしって、箸で一口二口食べ勧めてたけど、それもダメなんか!

    すするとあちこち飛ぶし、目に入ったことあるし、むせるし、、これは練習あるのみかな…

    +4

    -0

  • 1455. 匿名 2018/04/24(火) 14:40:44 

    >>1452
    どこに?

    +1

    -0

  • 1456. 匿名 2018/04/24(火) 14:42:06 

    >>607
    息吹きかけるって
    その発想が下品。臭そう

    +1

    -6

  • 1457. 匿名 2018/04/24(火) 14:42:26 

    >>1451 でもそんな下品なおっさんでも入れるような底辺飯屋でしか食事できないお前も同類じゃん

    +1

    -1

  • 1458. 匿名 2018/04/24(火) 14:42:28 

    れんげ使ってると
    男:あざとい女
    女:ぶりっ子

    こう思われるから使わないようにしてる・・・

    +2

    -7

  • 1459. 匿名 2018/04/24(火) 14:43:45 

    >>1456
    え、吹いて冷ますことをそんな目で見られるの?!

    +7

    -0

  • 1460. 匿名 2018/04/24(火) 14:44:09 

    >>31
    ヌートリアやんけ。

    +1

    -0

  • 1461. 匿名 2018/04/24(火) 14:44:12 

    >>611
    レンゲ家でも使ってるのよ…
    まじでひとりで家で麺食う時もスプーンに乗せるし別に上品アピールでもなく、そういう食べ方だわ。

    +4

    -3

  • 1462. 匿名 2018/04/24(火) 14:44:21 

    キムチラーメンをすすって食べると美味しいよ!

    +1

    -3

  • 1463. 匿名 2018/04/24(火) 14:44:47 

    >>612
    ラーメン屋にかぎらず嫌だわ~トイレでやってほしい。

    +2

    -0

  • 1464. 匿名 2018/04/24(火) 14:45:25 

    >>1458
    そうなの?
    わたし気にせず使うよ。
    別にラーメン屋さんで他人にどう思われようが知ったこっちゃない。
    そもそも年に一回くらいしか行かないけど。
    好きに食べようよ。

    +6

    -1

  • 1465. 匿名 2018/04/24(火) 14:45:46 

    >>1454
    好きに食べたらいいんだよ!ただ人の食べ方にいちいち文句つけるなって話。

    +8

    -1

  • 1466. 匿名 2018/04/24(火) 14:46:28 

    アメリカ人らとラーメン食って、麺が伸びて冷めるまで放置しきって、ぶちぶちに切ってスープもほとんど残すとか、作った人の気持ちを無視するような食い方しててイライラしたことある。郷に入れば郷に従え。そばの啜る音が嫌いな人は落語も見るな。

    +5

    -0

  • 1467. 匿名 2018/04/24(火) 14:46:44 

    >>1463
    お前がトイレでラーメン食えよ

    +0

    -1

  • 1468. 匿名 2018/04/24(火) 14:47:32 

    >>1457
    この人大丈夫?精神病?

    +0

    -1

  • 1469. 匿名 2018/04/24(火) 14:48:23 

    汚いとか迷惑とか、自分の存在を確立させる為にただ言いたいだけやろ。
    次はなんでもかんでも言いたいハラスメント作らなくてはいけないな!笑

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2018/04/24(火) 14:49:18 

    ラーメンひとつで あざとい とか ぶりっ子 とか判断する人の方がおかしいって。

    +7

    -2

  • 1471. 匿名 2018/04/24(火) 14:49:40 

    >>1466
    すする音不快だから落語みないよやっぱり

    +0

    -4

  • 1472. 匿名 2018/04/24(火) 14:52:23 

    なんでもかんでもハラスメントと訴えて自分の立場を強く保とうとする輩が、大っっっっ嫌いです。
    これはもうハラスメント・ハラスメントです。すぐにハラスメントと言う人をイラがらせと感じる自由も欲しいものです。

    +6

    -0

  • 1473. 匿名 2018/04/24(火) 14:52:55 

    >>111
    それは違うとおもう。
    私の父は熱いの苦手で少し冷ましてから飲むけどズズラー。
    冷たいお茶を飲むのもズズラー。
    みっともないし不快だからよやめろと言っても、
    ああだこうだ言って全く直らない。
    その偉い人とやらの言い分も、
    直せない、直す気がないゆえの単なる言い訳だと思う。

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2018/04/24(火) 14:53:23 

    他人が汁物や麺啜る音をそこまで気にしたことないなぁ。
    みんな育ちのいいお嬢さまなんだね。

    +1

    -2

  • 1475. 匿名 2018/04/24(火) 14:53:45 

    すすることもなくれんげ使ってだらだら食べてる人見ると正直イラっとはする。特に混んでる時間帯は。ラーメン屋来るなよって一緒に行く会社の人と話してるよ。

    +2

    -6

  • 1476. 匿名 2018/04/24(火) 14:54:09 

    >>1473
    あなたの親が特殊だと思うよ

    +0

    -1

  • 1477. 匿名 2018/04/24(火) 14:56:25 

    どしたwすする音に親でも殺されたんかwww

    +2

    -2

  • 1478. 匿名 2018/04/24(火) 14:56:25 

    >>1458
    ぶりっ子とまでは思わないけど
    なんであんなに髪をかきあげるのとは思う笑

    +3

    -0

  • 1479. 匿名 2018/04/24(火) 14:58:35 

    人間って、トイレしてる姿より何より、食べてる姿が1番醜いんだって、、、口の中で噛み砕かれ、個体から変わる様が、、、
    だから食べ方のマナーはうるさいほど言われるらしい、、、

    くちゃらーは例外として、ズルズル音も控えめな方がいいのかなぁと思ったり

    +1

    -2

  • 1480. 匿名 2018/04/24(火) 14:59:17 

    周り見すぎ。
    もう自分のものだけ食べることに集中してよ。

    +5

    -0

  • 1481. 匿名 2018/04/24(火) 15:00:29 

    私ぶりッ子嫌いだからこれも立派なハラスメントになりますよね?れんげでラーメンとか本当に嫌。
    あらこれって啜る音が嫌って言う人と同じだわ。
    ほんとハラスメントって便利な言葉ね。

    +2

    -2

  • 1482. 匿名 2018/04/24(火) 15:00:46 

    音気にする人って育ちがいいってより神経質な親の元育ったんだろなーって思う

    +3

    -2

  • 1483. 匿名 2018/04/24(火) 15:01:42 

    >>1475
    ラーメン屋行くのも行かないのも個人の自由ですけどね

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2018/04/24(火) 15:01:49 

    日本国内で日本人が蕎麦すすって何がわるい!と思います。
    ただ海外の長い上司が教えて下さったのですが、欧米人が食べる時にすする音をたてない事に関しては、どんな階級の人間であれこれだけは守る、どんなガラの悪い低階級の低脳でも、これだけは教育されている事らしいので、日本人が海外で汁物を音たてるのはマナー以前に驚愕の域らしいです。知ってれば他人を不快にせずに済む事はありますね。

    +4

    -0

  • 1485. 匿名 2018/04/24(火) 15:02:01 

    どいつもこいつも監視魔かよ

    ストーカーみたいでキモ

    +4

    -2

  • 1486. 匿名 2018/04/24(火) 15:02:02 

    れんげ使っても全然ぶりっ子と思わないよ!

    +3

    -1

  • 1487. 匿名 2018/04/24(火) 15:04:48 

    ススラ—も酷いと耳につくし嫌になるわ
    ここは日本だ!蕎麦うどん、音を立てて何が悪い!って堂々と
    せっかちにズズズ ズズズ…ズポッ!って人のバキューム音は嫌い
    大抵汁が飛び散りまくってるからね・・・
    「すするな!」とは言わないでおくから、せめて、するする さらさらぐらいにしてくれ

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2018/04/24(火) 15:05:57 

    麺すすって噛んでるときに
    何回もウンウンってうなずきながら
    食べる人は癖なの?

    +1

    -0

  • 1489. 匿名 2018/04/24(火) 15:06:03 

    >>1475
    その会社の人も貴方も性格悪いね〜。

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2018/04/24(火) 15:06:15 

    おばさんって突然絡んでくるよね。
    普通は他人の気になる所があっても見ないフリするのに。
    何か思ったら口にしないと気が済まないし距離感がおかしい。
    見知らぬ他人にいきなり顔を近づけてギャーギャー言うなんて頭おかしい。

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2018/04/24(火) 15:06:20 

    レンゲ使う方が服に汁飛びするのを防げるかなと思って使ってる。
    カレーうどんが好きなので、飛ばさず食べるのに苦心しています。でも美味しい!

    +3

    -1

  • 1492. 匿名 2018/04/24(火) 15:07:15 

    >>1485
    あなたもここでコメ監視してる(´・_・`)

    +1

    -1

  • 1493. 匿名 2018/04/24(火) 15:07:17 

    食べた後に顔揺する人もハラスメント?

    +0

    -1

  • 1494. 匿名 2018/04/24(火) 15:07:41 

    >>1482
    あるよねー金持ちでもないのに意識だけ高い系の家って。習い事やたらさせてて、服の趣味もいつの時代だよって感じのフリフリ。髪はパサパサ

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2018/04/24(火) 15:08:00 

    >>1482 トラウマになってるんだろうね。
    だから過剰に気にするし、自分と違う食べ方が非常識に見えるんじゃない?

    +0

    -1

  • 1496. 匿名 2018/04/24(火) 15:09:06 

    あれこれ文句言う人は外食やめなよ。
    特にラーメン屋なんていろんな人がいるだろうに。

    +3

    -0

  • 1497. 匿名 2018/04/24(火) 15:09:32 

    >>1495
    気にならない人はがさつなんだろうね
    みんなちがってみんないい

    +0

    -1

  • 1498. 匿名 2018/04/24(火) 15:12:19 

    そんなにしょっちゅうラーメン屋さんって行くもんなの?w

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2018/04/24(火) 15:12:42 

    >>499
    あなた味噌汁も啜って飲みそうね。

    +0

    -1

  • 1500. 匿名 2018/04/24(火) 15:14:33 

    >>472
    粋だと思ってるのは、音を立てている本人だけよ。まわりは不愉快でしかない。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。