-
1. 匿名 2018/04/22(日) 19:24:42
薬の副作用、でた事ある人いますか?
私はアレルギーの治療中ですが、病院から出された薬で「副作用で強い眠気を催す可能性がある」と説明は受けていますが、本日20時間寝てしまいビックリしています。+313
-1
-
2. 匿名 2018/04/22(日) 19:25:53
アレルギーの薬は出やすいと思う
喉が渇いたり眠くなったり+344
-2
-
4. 匿名 2018/04/22(日) 19:26:37
結婚式で生理をずらしたくてピルをもらったけど副作用で気持ち悪くて仕事にならず飲むのやめた…
結局3日くらい遅れてかぶらずにすんだけど!+188
-2
-
5. 匿名 2018/04/22(日) 19:26:49
ステロイドの薬でムーンフェイスになった+205
-0
-
6. 匿名 2018/04/22(日) 19:26:53
ピルで太りました+137
-4
-
7. 匿名 2018/04/22(日) 19:27:06
漢方薬で蕁麻疹が出ました。+66
-3
-
8. 匿名 2018/04/22(日) 19:27:21
ミノマイシンで目眩+75
-1
-
9. 匿名 2018/04/22(日) 19:27:26
>>3
他のトピックでもしつこくこの写真貼ってるよね。
通報しました。+11
-4
-
10. 匿名 2018/04/22(日) 19:27:38
精神安定剤の副作用で気持ち悪くなった+128
-5
-
11. 匿名 2018/04/22(日) 19:27:40
ありますー!
リリカ って薬ですが、びっくりするくらいの倦怠感と吐き気、頭痛、眠気等、体を起こすのが無理なくらいやられました(><)+146
-4
-
12. 匿名 2018/04/22(日) 19:27:40
ロキソニンで胃痛+185
-2
-
13. 匿名 2018/04/22(日) 19:27:54
漢方薬でアレルギーじゃないけど、
胃がダメージ受けて、動かなくなっちゃったことあった。
漢方薬、弱い作用のイメージあるけど
合う合わないあるんだなと思いました+94
-3
-
14. 匿名 2018/04/22(日) 19:28:01
頓服薬の副作用で眠くなります。
自宅にいるときはそのまま眠れるので良いのですが、仕事中に頓服薬を服用すると眠気と戦うので必死です。
+44
-5
-
15. 匿名 2018/04/22(日) 19:28:31
気管支炎の気管を広げる為のシールみたいな薬が副作用が酷かったです(・_・;
動悸と手が震えて気持ち悪くなって
接客中に申込書を書いてもらって返してもらってペン立てに戻す時に震え過ぎて全然入らなくてお客様に不審がられました(・_・;
+196
-0
-
16. 匿名 2018/04/22(日) 19:28:38
ステロイド。あれは恐ろしい薬やで。
15年経ったいまでも後遺症に苦しんでる。+199
-17
-
17. 匿名 2018/04/22(日) 19:28:59
今薬の副作用で薬剤性肝炎になり先程トピ申請したばかりでビックリした+44
-0
-
18. 匿名 2018/04/22(日) 19:29:15
イルミナティ 医学ムラ で検索してみて+9
-15
-
19. 匿名 2018/04/22(日) 19:29:16
帯状疱疹の薬で酷い下痢に
後日先生に言うと辞典をとりだし調べ、何千人?に1人の割合で下痢と書いてあったらしい
当たりを引いたようだ+125
-2
-
20. 匿名 2018/04/22(日) 19:29:22
鎮痛剤を飲むと悪心?とか、ひどいと手に震えが起き貧血っぽくなる…
バファリン系は特に。
頭痛や生理痛あっても飲まないようにしてます。+82
-2
-
21. 匿名 2018/04/22(日) 19:29:27
強めの風邪薬飲み続けると便秘になる+51
-6
-
22. 匿名 2018/04/22(日) 19:29:33
ステロイド私も、普段からムーンフェイスが更にムーンフェイスになってしまい最悪でした+132
-1
-
23. 匿名 2018/04/22(日) 19:29:41
コレステロール下げるクレストール飲み始めてから肝機能の数値が悪化しました。+43
-2
-
24. 匿名 2018/04/22(日) 19:29:42
風邪薬飲んで目が充血しました+12
-6
-
25. 匿名 2018/04/22(日) 19:30:35
アレルギーの薬で酷い倦怠感で起き上がれなくなったり
何の薬だったか忘れたけど、何も飲んだり食べたりしてないのに口の中が苦くなったりした+49
-2
-
26. 匿名 2018/04/22(日) 19:31:15
ホルモンバランスが崩れたせいでピルを飲んだ時に、不眠と倦怠感と嘔吐に襲われて死ぬ思いをした。10日くらいするとなくなったけど、薬って怖いと思った+93
-0
-
27. 匿名 2018/04/22(日) 19:31:21
吐き気止めの薬を処方してもらい
副作用でマーライオン状態。
即吐き気止めの点滴しました(笑)+85
-3
-
28. 匿名 2018/04/22(日) 19:31:23
風邪薬の抗生物質で眠れなくなったことあります。
風邪でしんどいのに眠れなくてもう地獄でした。+32
-0
-
29. 匿名 2018/04/22(日) 19:31:36
歯医者さんの麻酔で、動機と震えで治療中断になった。今まで大丈夫だったのに。+103
-2
-
30. 匿名 2018/04/22(日) 19:31:44
処方された薬、市販薬、漢方薬、サプリメントでも副作用があるから気を付けないといけない+37
-0
-
31. 匿名 2018/04/22(日) 19:31:59
市販の風邪薬でめまいと薬疹が出たよ
全身首まで水膨れみたいな発疹が出たから、タートルネック着てフラフラになりながら病院に行って点滴2本打ってもらった
それ以降市販の薬は怖くて飲めない+85
-0
-
32. 匿名 2018/04/22(日) 19:32:04
>>11
私は夜寝る前に飲んで、翌日のお昼頃まで顔の浮腫み、目のかすみ、ひどい倦怠感が続きます。
よく効く薬だけど、本当に我慢できない時だけにしないと仕事にも差し支えるから困ってます。+12
-0
-
33. 匿名 2018/04/22(日) 19:32:07
妊娠中に張り止めの薬で動悸や震え。+92
-1
-
34. 匿名 2018/04/22(日) 19:32:15
アレルギーの薬はよく頭がボーっとすることありますよね
私の中で1番ひどかったのは、抗生物質を飲んだら突然不整脈が起きたことです
あの時はほんとに死ぬかと思った+41
-2
-
35. 匿名 2018/04/22(日) 19:32:42
片頭痛の予防薬のデパケンで、抜け毛、吐き気、食欲増進が凄いです。
あと、ノーシンや痛み止で身体に発疹が出ました。+10
-2
-
36. 匿名 2018/04/22(日) 19:32:54
>>3
不愉快+0
-4
-
37. 匿名 2018/04/22(日) 19:32:57
ピリン系の薬で命を落としかけました。
医者に処方された解熱剤からです。
C型肝炎、SJSで今もあまり目の見えない中苦しんでいます。
みなさん薬には本当に気を付けて!+113
-2
-
38. 匿名 2018/04/22(日) 19:33:09
てんかんの薬を変えたら
音のキーが半音ズレて聴こえる副作用出た。
半月で元のお薬に戻したよ。+63
-5
-
39. 匿名 2018/04/22(日) 19:33:20
プレドニンで、ムーンフェイスと体重増加
ビタミン剤のメチコバールで下痢になりました…+62
-0
-
40. 匿名 2018/04/22(日) 19:33:26
鬱の薬で手が震える時がある
あと母乳が出た
びっくりした+85
-2
-
41. 匿名 2018/04/22(日) 19:33:36
>>16
どんな副作用?+10
-0
-
42. 匿名 2018/04/22(日) 19:33:41
糖尿病治療でベイスン飲むようになってから、やたらガスが出ます。+11
-0
-
43. 匿名 2018/04/22(日) 19:34:13
多尿と下痢+7
-2
-
44. 匿名 2018/04/22(日) 19:34:36
ぎっくり腰で痛み止めの薬を飲んだら薬疹出て全身に島みたいな蕁麻疹出て顔が腫れ上がって真っ赤で、二重が一重になりゴム人間みたいに体がぶよぶよになった。腰が痛いのに全身痒い地獄で喉が腫れていたら呼吸出来なくて命危なかったと医者に言われた。+69
-1
-
45. 匿名 2018/04/22(日) 19:34:41
禁煙外来のチャンピックスに胃をやられました
3年前丁度今くらいの時期に処方されてキッチリ服用してたら
吐き気とムカムカでGW明けまでに6kg痩せた+25
-7
-
46. 匿名 2018/04/22(日) 19:34:44
クラビットでアナフィラキシー。アナフィラキシーは粘膜にくるよ+68
-1
-
47. 匿名 2018/04/22(日) 19:34:55
風邪をひいた時に処方してもらった薬で蕁麻疹がでた
事前にもらっていた薬の説明書に効能と副作用があったので慌てずに済んだ
以前は何ともなかったので、この時は自分の身体が弱ってるなぁと実感した+6
-0
-
48. 匿名 2018/04/22(日) 19:34:56
双極性障害ですが、合わない薬を服用していた時は、強制的に視線が意図しない方向に行ってしまうような、何とも言えない不快感が不定期に起こって怖かったです。
+46
-3
-
49. 匿名 2018/04/22(日) 19:35:32
コレステロール、中性脂肪のベザトールで
危うく横紋筋融解症になりかけました
あぶなかったです+9
-0
-
50. 匿名 2018/04/22(日) 19:35:38
蓄のう症のチクナイン飲んだあとお腹壊した+7
-0
-
51. 匿名 2018/04/22(日) 19:35:45
ステロイド大量服用していた時は太った。
食事減らしてもどんどん肥えていった。
今は服用量が最初の1/12になって
食事と運動併用で少しずつ減ってる。
でも一生飲まないといけないらしい。
>>16さん。他にも副作用あるんですね。
骨粗鬆症にもなるらしくて怖い。
+44
-0
-
52. 匿名 2018/04/22(日) 19:36:28
歯周病の治療でジスロマックを飲んだら
2週間ぐらいお腹がゆるくなりオナラがすごく出た。+11
-2
-
53. 匿名 2018/04/22(日) 19:37:52
>>12
それ、胃が荒れるから胃薬と飲んだ方がいいみたいだよ
市販のやつも組み合わせていいのか分からないけど…+18
-0
-
54. 匿名 2018/04/22(日) 19:38:33
先週コレステロールと中性脂肪を下げる薬で薬剤製肝炎になりました
倦怠感、運動して無いのに筋肉痛、食欲不振、褐色の尿辛かった
皆、副作用出たら直ちに服用をやめて病院に行かなきゃいけないよ+22
-2
-
55. 匿名 2018/04/22(日) 19:38:37
ある。
病院から貰った風邪薬と市販のビタミン剤の何かが合わなくて、めっちゃ蕁麻疹になった。
喉まで痒くて息も苦しくなって救急病院に行った。
素人が勝手むやみに飲むもんじゃないね!+29
-4
-
56. 匿名 2018/04/22(日) 19:38:41
花粉症で、市販の薬飲んだら、蕁麻疹が出ました。
皮膚科に行って、薬の説明書見せたら、「この薬では蕁麻疹は出ない」と言われたから、しばらくしてまたその市販薬飲んだら蕁麻疹出たよ。+33
-1
-
57. 匿名 2018/04/22(日) 19:39:24
デパケンを服用していた時期に
生理が7ヶ月止まり、体重が12kg増えました。
服用しなくなったら
生理が再開し、体重は通常に戻りました。+32
-2
-
58. 匿名 2018/04/22(日) 19:40:01
抗生物質で薬疹が出て、貧血のような症状がでたな。
あとは内膜症の治療でピルを最近飲み始めたけど、飛行機ずっと乗ってた時なようなだるさがあってそれも副作用と言われた。
軽いものだからまだよかったけど、食べ物系のアレルギーとか一切なかったからまさか自分に出るとはという感じ。飲み合わせも怖いし薬系はほんとに気をつけて服用しようと思った+14
-0
-
59. 匿名 2018/04/22(日) 19:41:22
ホルモン充填薬で全身に大きな蕁麻疹ができた
薬の副作用って気がつかずに何日か経って
皮膚科に行って初めて薬のせいだと言われました
本当に頭皮から爪先まで蕁麻疹だらけで
痒くて変な病気でもう死ぬんじゃないかと思った+22
-0
-
60. 匿名 2018/04/22(日) 19:41:54
総合感冒薬、たかが風邪薬ですが、口が渇いて仕方ないです。抗コリン薬に気をつけなければならない体質だとか言われました。+20
-1
-
61. 匿名 2018/04/22(日) 19:44:21
先日、抗生物質とロキソニンで吐き気と下痢+22
-0
-
62. 匿名 2018/04/22(日) 19:44:28
アレルギーの薬でそれまでずっと安定してた生理が急に短くなった
すぐ飲むのやめて違う薬にしてもらった+6
-0
-
63. 匿名 2018/04/22(日) 19:45:19
私じゃないけど母が全身ボツボツになって慌てて病院に行った+13
-1
-
64. 匿名 2018/04/22(日) 19:45:47
花粉症でザイザルとセレスタミン飲んでたけど、お昼寝しなきゃ過ごせなかった。
特にセレスタミンは37.5度くらいの熱が出始めた風邪みたいな倦怠感と発熱感できつかった+15
-0
-
65. 匿名 2018/04/22(日) 19:46:46
>>40
私も同じ!!
母乳は出るし生理も止まった。
想像妊娠みたいな状態になるのかな??+16
-1
-
66. 匿名 2018/04/22(日) 19:47:51
入院中2ヵ月の24時間抗生剤点滴で薬疹でました。全身痒みを伴う発疹。
都度二回抗生剤変えても二回とも。抗生剤点滴できなくなり入院長引きました。
長く抗生剤点滴だったんで仕方ないかもしれないですけど、痒みが出だした時の看護師さんに面倒臭そうな対応が悲しかったですね。
+32
-0
-
67. 匿名 2018/04/22(日) 19:49:21
耳鳴りが酷くて耳鼻科で精神安定剤もらって朝飲んでカラオケ行ってお昼帰って来てから意識不明になり救急車で病院に運ばれた。MRIで脳は異常なく、精神安定剤の副作用だと思うと言われた+8
-2
-
68. 匿名 2018/04/22(日) 19:51:57
リュープリンの注射でうつ症状、不眠、不正出血。続けられるか不安。+14
-0
-
69. 匿名 2018/04/22(日) 19:52:08
咳喘息の治療中だけど、体中に紅斑が出てきてギョッとしたばかり。
すぐに相談してやめたら消えたけど、薬って怖い。涙+17
-0
-
70. 匿名 2018/04/22(日) 19:52:27
頭痛が続いたので病院行ったら
デパスだされて飲んだら
フラフラして怖かった
二度と飲まずやめた+15
-1
-
71. 匿名 2018/04/22(日) 19:52:59
バセドウの薬で白血球がなくなり、救急車で運ばれ無菌室に緊急入院。
ごく稀な副作用でした。+38
-0
-
72. 匿名 2018/04/22(日) 19:53:46
有名な総合ビタミン剤を飲んだら生理が1カ月に何回も来た
身体も怠くなり、頭痛、腹痛、貧血
鉄剤入りだからビタミン摂取と貧血予防に飲んだら散々な目にあった
〇〇製薬に電話したら酷い対応で唖然とした+21
-0
-
73. 匿名 2018/04/22(日) 19:54:02
鬱病の薬、SSRIだったかな?
その系統の薬が合わなくて、具合が悪くなって吐き気も出て眠れなくなる
そんなになるの初めてでびっくりした+26
-0
-
74. 匿名 2018/04/22(日) 19:54:17
貧血の薬で吐き気半端なかった
錠剤からカプセルに変えてもらったらマシになった+20
-0
-
75. 匿名 2018/04/22(日) 19:55:12
眠くなるくらいだったら軽い方
私、死にそうになったことある+7
-1
-
76. 匿名 2018/04/22(日) 19:55:25
低血圧と診断されてリズミックが処方された。飲んですぐ動悸が激しくめちゃくちゃ苦しかった。
結局低血圧じゃ無かったから、薬飲む必要無かったし(T ^ T)+4
-0
-
77. 匿名 2018/04/22(日) 19:56:00
ロキソニンで全身蕁麻疹。+14
-1
-
78. 匿名 2018/04/22(日) 19:57:07
喉にカビが生えた時にのんだ薬でアナフィラキシー起こしました。
飲むのも辛い、塗り薬みたいな軟膏をみずなしで1日4回のむというもので、本当に飲んでるときも難度も嗚咽が出て、辛かった。
そして少ししたら身体中発心でて腫れたので、もう二度と喉にかびを生えさせたくはない。
唾液、大事。本当に痛感しました…+26
-1
-
79. 匿名 2018/04/22(日) 19:58:29
ピンクの小粒で猛烈な腹痛と脂汗、顔色が真っ青で立っていられなくなった。+42
-0
-
80. 匿名 2018/04/22(日) 19:58:30
命の母ホワイトでひどいめまいと立ちくらみ
本当に目の前がぐるぐる回るって言うのを体験した+24
-1
-
81. 匿名 2018/04/22(日) 19:59:14
歯医者の麻酔で気分が悪くなった。
血の気がサーッと引く音がした気がする。
それ以来怖くて歯医者に行けない。
+49
-0
-
82. 匿名 2018/04/22(日) 19:59:18
頭をいじる薬で。
抗うつ剤でも、今飲んでる片頭痛予防目的の抗てんかん薬でも、頭がビリビリする。+5
-1
-
83. 匿名 2018/04/22(日) 20:00:30
生理不順になった。+4
-0
-
84. 匿名 2018/04/22(日) 20:01:06
市販の風邪薬飲んで生理周期乱れた方いますか?+1
-0
-
85. 匿名 2018/04/22(日) 20:01:43
筋弛緩薬のテルネリンで、倒れこむように爆睡。+7
-0
-
86. 匿名 2018/04/22(日) 20:02:15
ニューキノロン系抗生物質で副作用出ました。動悸がして苦しくなって吐きました。+8
-1
-
87. 匿名 2018/04/22(日) 20:02:36
胃薬を飲んだらひどい眠気。+2
-1
-
88. 匿名 2018/04/22(日) 20:02:43
市販の総合ビタミン剤
肌が急に痒くなり、発熱、終わったはずの生理がまた再開(生理が3週間続きまたすぐ生理がきた)、倦怠感、拍動する頭痛、腹痛、便秘下痢交互
市販の総合ビタミン剤は合わないと危険だと感じた+7
-1
-
89. 匿名 2018/04/22(日) 20:02:46
鼻炎の薬飲んでたら薬疹でました
それからは今まで飲んでた薬でも薬疹が出やすくなり、日常生活も蕁麻疹やら湿疹やら出やすくなりました。
体質変わったのかな、と病院で言われたけど、どうなんでしょう+5
-0
-
90. 匿名 2018/04/22(日) 20:03:15
市販の便秘薬(下剤)を飲んで貧血で倒れた+3
-0
-
91. 匿名 2018/04/22(日) 20:04:46
>>13
私もよく知られてる漢方薬で、胃の働きが悪くなってしまった事があります。漢方薬の方が身体に優しいイメージがあったけど、そんな事はないんだと思いました。+8
-0
-
92. 匿名 2018/04/22(日) 20:06:05
市販の有名な鎮痛剤を飲んだら
激しく嘔吐した
ロキソニンに変更した+7
-2
-
93. 匿名 2018/04/22(日) 20:06:07
>>12
薬を飲む時に、お水は必ずコップ1杯
150cc位 飲んで下さい
一口とか、駄目です
胃の負担になります。+40
-1
-
94. 匿名 2018/04/22(日) 20:08:12
今飲んでないから副作用じゃないかもだけどベンゾジアゼピン系の薬の離脱症状で平衡感覚がおかしい
断薬して2か月目で出た、いつ治るのか・・・+7
-1
-
95. 匿名 2018/04/22(日) 20:08:22
盗撮、盗聴で気持ちが悪くて具合が悪い。
誰かこの管理人をどうにかして下さい。
本当に困ってます。+0
-17
-
96. 匿名 2018/04/22(日) 20:10:25
一人目出産後貧血で飲み薬
飲んだらお腹ゆるゆるになった
二人目出産後は注射にしてもらった+3
-0
-
97. 匿名 2018/04/22(日) 20:10:27
>>12
牛乳や乳製品でお腹に膜ができるから
ロキソニンを飲む前はヨーグルト等食べたり飲んでからしたら良いですよ
+5
-2
-
98. 匿名 2018/04/22(日) 20:11:02
切迫流産でウテメリンの点滴をして肝機能障害になりました。
今は治ってますが出産後 倦怠感で子供と一緒に退院が長引きました。
少しずつ回復しましたが実家は頼れず里帰り出産でも無かったので当時はシンドかった。+12
-1
-
99. 匿名 2018/04/22(日) 20:12:19
頭皮のできものを取る手術後に出されたサワシリン(抗生物質)で喉が急激に腫れて呼吸がしにくくなった。夜遅くで病院に電話して診てもらう事になったけど、来る時に呼吸困難になって倒れたら最悪死ぬので救急車呼んでくださいと言われた。(家には私ひとりで付き添いの人が居なかった)。念のため1日入院となった。+25
-1
-
100. 匿名 2018/04/22(日) 20:13:11
不妊治療で、ホルモン系の薬どれだかわからないけれど、飲んだり注射してたら凄い太りました。+20
-0
-
101. 匿名 2018/04/22(日) 20:13:35
統合失調症のジプレキサっていう薬で八キロ太ってその後手の震えや首が横に傾いたり母乳が出たりする副作用がありました。
今はもうかなりよくなったので飲んでませんがあの当時はまずは太ることよりその他の副作用が辛くて仕方なかったです。
薬をやめて仕事を始めたら半年で自然と10キロ痩せてました。+20
-0
-
102. 匿名 2018/04/22(日) 20:13:43
ロキソニンなどの鎮痛剤は腎臓にもあまりよくないですよね。少し飲むくらいなら大丈夫ですが、毎日飲み続けたりすると腎機能障害になったりします。+8
-0
-
103. 匿名 2018/04/22(日) 20:13:57
ピル飲んで、吐き気と片頭痛。飲むのやめたらぴったり治まった。
片頭痛酷くて、ゾーミック飲んだら身体というより気分がムカムカして精神的に安定しなくなってそわそわ落ち着かずにすごく辛くてどうにかなりそうになる。あと眠気。
最近、ジクロフェナクとイブプロフェンもそんな感じになってきてこれから片頭痛あったら何を飲めばいいのか怖い。+5
-0
-
104. 匿名 2018/04/22(日) 20:17:00
抗がん剤治療で髪の毛抜けてひどい嘔吐、白血球下がって無菌室、カルシウム足りなくてカルシウム注射、最後は腸閉塞の役満だドン!+28
-0
-
105. 匿名 2018/04/22(日) 20:17:03
私も、アレルギーの薬でひどい眠気に見舞われた
寝る前に飲んだけど、次の日立ってても何しててもふっと意識とびそうになって、これはやばいとすぐ飲むのやめた+6
-0
-
106. 匿名 2018/04/22(日) 20:17:29
10年以上前だけど救急搬送されたとき抗生物質が合わなかったらしく頭皮も含む全身に発疹
+5
-1
-
107. 匿名 2018/04/22(日) 20:18:01
風邪でよく処方されるPL顆粒を飲むと中学生位から両鼻から鼻血が出たりしていた。
しばらくしてから、また処方され飲んだら全身に蕁麻疹が出た。耳、臍の穴の中まで出て慌てて病院に行った。体の中から薬の作用が消えるまで2日間程、痒くて苛々した。
PL顆粒にはアセトアミノフェンが含まれている
のだけど、子供がやはりアセトアミノフェンでアレルギーがでる
+11
-0
-
108. 匿名 2018/04/22(日) 20:19:24
処方された胃薬飲んだら顔が腫れて二重が一重になり
まぶたも膨らんでボクサーの様になった+4
-0
-
109. 匿名 2018/04/22(日) 20:19:36
>>86
!!私と同じ!
私は点滴で震えがおさまらなくなった
警戒してる薬品名ありますか?+3
-0
-
110. 匿名 2018/04/22(日) 20:22:49
市販の風邪薬で呼吸困難になって初めて死ぬかと思った。+7
-1
-
111. 匿名 2018/04/22(日) 20:24:06
精神安定剤でアカシジアという副作用が出ます。生き地獄です。興味のある方はYouTubeで調べてみて下さい。+6
-0
-
112. 匿名 2018/04/22(日) 20:24:18
ニューキノロン系の抗生物質で、全身の所々に次々と追うようにじんま疹が出ました。太ももかと思えば、次の日はお尻、次の日はお腹、という感じでした。+4
-0
-
113. 匿名 2018/04/22(日) 20:25:13
薬の副作用って怖いよね。市販の薬でも重い後遺症の残る副作用がまれに起こったりするし。なので市販の薬とか自分で判断して買わないようにしてます。病院行く時はお薬手帳持って、飲み合わせとか見てもらってます。+28
-0
-
114. 匿名 2018/04/22(日) 20:27:36
5年前、バッファリン飲んで胃腸に激痛。汚い話ですが、その後に粘液便が出るようになって、次の日に血がたくさん混じった下痢。驚きました。3日もなく治りましたが、もう怖くて飲んでいません。+12
-0
-
115. 匿名 2018/04/22(日) 20:29:07
むずむず脚症候群出たことある
調べたら鉄分不足とでたので鉄サプリ飲んだらすぐに効いた+4
-3
-
116. 匿名 2018/04/22(日) 20:30:27
ステロイドでムーンフェイス、皮膚が薄くなって赤ちゃんみたいな肌になったり、両足の大腿骨の骨頭が潰れて人工骨頭になった。
あと、食欲が止まらなくて太った。
その太り方がえげつなく、手足は細くてお腹周りだけ太ってキューピー体型に。
10年以上の服用でもう7年も離脱症に悩まされてます。
減らしては食欲不振や体調不良になって戻しての繰り返し。いい加減やめたい。+26
-1
-
117. 匿名 2018/04/22(日) 20:30:59
ピルは吐き気が強烈でした。ほんとに「ウォエエエエエエ!」って言ってしまうんで、周りも声にビックリしたと思う。これから飲む予定の人は気を付けてね!+11
-3
-
118. 匿名 2018/04/22(日) 20:31:19
風邪の時に処方されたジェネリック薬で顔と首に蕁麻疹が出た。+4
-0
-
119. 匿名 2018/04/22(日) 20:34:07
咳止めの薬
咳止めは副作用で口が渇くことがありますって箱によく書いてあるんだけど、実際に口が渇くという状態を体験したらとんでもなかった
本当に口の中が乾いたら人間死ぬんだなと思った+11
-0
-
120. 匿名 2018/04/22(日) 20:34:24
十二指腸潰瘍で出された胃薬
飲んでたら両乳から汁がでてきた+5
-1
-
121. 匿名 2018/04/22(日) 20:38:37
生理痛や生理不順が良くなれば良いなぁと思って
命の母ホワイトを飲むようになったら
顔がニキビだらけになって酷かった。
まさか と思って飲むの辞めたらニキビ出なくなりました。+10
-0
-
122. 匿名 2018/04/22(日) 20:40:29
>>11
私もリリカ、ヤバかったです❗
寝てたらすごい動悸で目が覚めた
本気で怖かった+17
-1
-
123. 匿名 2018/04/22(日) 20:43:36
痔になった時、薬の副作用で全身寒気がして震えた。
医者に言ったら「痔になった精神的ショックじゃないのwww」と笑われた!
そんなもんでガクブル震えるか!+25
-0
-
124. 匿名 2018/04/22(日) 20:43:59
1回目、アフターピル飲んだ時 カンジダになった。
2回目、アフターピル飲んだ時 食欲増進した。+3
-1
-
125. 匿名 2018/04/22(日) 20:44:42
抗うつ剤飲んで7㎏痩せてしまった+4
-1
-
126. 匿名 2018/04/22(日) 20:45:55
若年性更年期障害と診断され、ピルを服用したら1年足らずで10㎏太ってしまったので服用を止めました+8
-0
-
127. 匿名 2018/04/22(日) 20:50:33
当帰芍薬散
まぶたが腫れた+7
-0
-
128. 匿名 2018/04/22(日) 20:57:02
デパスを個人輸入して5年くらい飲み続けていて
ネットで買えなくなったので医者に行ったら
副作用で記憶障害になってると言われました。
怖くなって止めましたが、もともと馬鹿だから治っているのか分かりません。+18
-2
-
129. 匿名 2018/04/22(日) 20:57:26
ステロイドでムーンフェイスや体型が洋梨状態。ステロイドパルス治療も同時にしたんだけど、ステロイドも60mgとか飲んでて、4ヶ月後に髪がゴソゴソ半分以上抜けて4ヶ月くらいニット帽被って生活してました(仕事中も。マスクもしてたので周囲にはガン患者と見られてました。ちょうど春〜夏だったので暑かった〜)
最近、人間の血液は4ヶ月サイクルで入れ替わるらしいと知ってから何か副作用が出ても4ヶ月凌げば…と耐性がついてきたかも 笑
でも、髪が抜けるとまた⁈…と焦ります!
たくさん薬飲んでるから、どの薬の副作用か分からないけど全身の産毛が抜けて毛穴がきれいなのは、少しだけ嬉しいような気もします 笑
免疫が無くマスク必須なので、最近顔下半分だけニキビが出てて悲しい+10
-0
-
130. 匿名 2018/04/22(日) 20:57:55
手湿疹で、強めのステロイド乃塗り薬出されて塗っていたら、あるときから、オシッコの出が悪くなった。
気のせいかと思ったが、間を開けてまた塗ってみた所やはり出なくなる、の繰り返し。
こういう方いらっしゃいますか?+5
-0
-
131. 匿名 2018/04/22(日) 21:07:00
抗生物質を飲んだ後カンジダになったことあります
腫れ上がりすっごく痒くて地獄でした+38
-0
-
132. 匿名 2018/04/22(日) 21:08:08
風邪で出された抗生物質が合わなくて
目眩で階段降りれなかった
薬局に問い合わせたら、子供にも出される弱い薬だけど合わなくて目眩する人もいるとか
+5
-0
-
133. 匿名 2018/04/22(日) 21:11:13
造影剤でアレルギー
すぐ解毒剤の点滴してくれた
同じ病院で毎月撮影していて今まではなんともなかったのに
何で?と思ったら
「今月から造影剤をジェネリックに変えたんだよ」って
+42
-2
-
134. 匿名 2018/04/22(日) 21:14:44
>>20
もしかしてカフェインじゃないですか?私は無水カフェインの入ってる薬飲むとバクバクして具合悪くなります。あと、歯医者の一般的な麻酔も手が震えたり心臓バクバク+10
-0
-
135. 匿名 2018/04/22(日) 21:21:52
耳鳴りで注射を打ったら発疹が出た+1
-0
-
136. 匿名 2018/04/22(日) 21:32:55
抗生物質のジスロマックで酷い下痢と吐き気かな。全部飲みきれなかった。
この抗生物質はお腹にかなり来た。+14
-0
-
137. 匿名 2018/04/22(日) 21:34:45
>>134
鎮痛剤は無水カフェイン入ってるよね。
コーヒーとかも体調あまりよくないと動悸する。+16
-0
-
138. 匿名 2018/04/22(日) 21:36:03
喘息持ち
たまにメプチンエアー吸ってるんだけどこないだ初めて動悸息切れになった
子供にご飯あげてるときスプーンがガタガタ震えて口に入れられなかった
上の子は爆笑してたけど本当に辛かった+8
-0
-
139. 匿名 2018/04/22(日) 21:40:41
バファリンとかの鎮痛薬は胃腸粘膜障害が出やすく胃炎や潰瘍を引き起こすので
病院では痛み止めと一緒に胃粘膜保護薬つける事が多いです
胃が弱い人は胃薬も一緒に飲むようにして長期連用は避けた方がいいよ+7
-0
-
140. 匿名 2018/04/22(日) 21:45:31
タミフルで体幹にだけ薬疹が出た。
しんどかったが心配で再度受診したら「インフルで弱って水疱瘡になったんだろう」と言われた。うそや〜ん。+4
-0
-
141. 匿名 2018/04/22(日) 21:47:28
>>95
どうゆうことですか?+2
-0
-
142. 匿名 2018/04/22(日) 21:49:46
ロキソニンで胃痛+1
-0
-
143. 匿名 2018/04/22(日) 21:50:11
>>40
>>65
私も鬱の薬で母乳?でます。
はじめの頃下着がビッショリになるくらい
だったのでびっくり…。
生理も止まり2ヶ月きてません…。
今は直りましたか?+14
-1
-
144. 匿名 2018/04/22(日) 21:50:28
ロキソニンの湿布はったら、からだがゾワゾワして全身蕁麻疹
飲み薬のロキソニンでは出ないのに+1
-2
-
145. 匿名 2018/04/22(日) 21:53:58
バファリンいたw
数年前バファリンで無理くり熱下げてたら、胃をやられことがある。
優しさで出来てなかったよ…+17
-0
-
146. 匿名 2018/04/22(日) 21:56:21
歯医者でもらったロルカム錠っていう痛み止め。
めちゃめちゃ胃が痛くなって吐きそうになった。
救急外来行くか本当迷ったくらい。+3
-0
-
147. 匿名 2018/04/22(日) 22:03:08
鬱の時ドグマチールで お乳が出ました
2週間くらいしか飲んでないのに1年半くらい生理不順でした+10
-2
-
148. 匿名 2018/04/22(日) 22:04:07
友達が、花粉症の薬を飲んだ状態で職場の花見行ってお酒飲んじゃって、アルコールによって副作用が強く出たとかで意識なくなって救急車で運ばれたらしい。
本人も、普段お酒強いしちょっとお酒飲むぐらいなら大丈夫と思ったのかもしれないけど、怖いよね。
周りにいた人もビックリしただろうな。+5
-0
-
149. 匿名 2018/04/22(日) 22:04:43
不妊治療で生理調整する薬で肝臓悪くしました…
+5
-0
-
150. 匿名 2018/04/22(日) 22:06:19
アトピーの薬ですごい眠気がきて立ってるときにガクンっと落ちるくらいの眠気に襲われたことがあります。
あんな眠気が強い薬は初めてでビックリしました。+6
-0
-
151. 匿名 2018/04/22(日) 22:06:55
胃痛薬 か 熱冷まし か 胃が荒れるの防ぐの?
多分どれかだと思うけど目がブワーと腫れた
その後はお子様でも飲めるようなやさしめの大衆薬にしてもらってる+2
-0
-
152. 匿名 2018/04/22(日) 22:08:28
バファリンはなんかお腹が痛くなる気がする。胃痛の人も多いね。+7
-0
-
153. 匿名 2018/04/22(日) 22:12:22
風邪薬の薬疹で発疹と口の中に水疱がたくさんできたことがある
甲状腺薬のブロバジールでも重篤な副作用があって入院した。40度以上の高熱で死ぬかと思った。+8
-0
-
154. 匿名 2018/04/22(日) 22:15:22
妊娠中の張り止めの薬がきれる頃に訪れる動悸は本当にすごかったです。笑
今でもあれを超える副作用は今のところないかなぁ、、、+7
-1
-
155. 匿名 2018/04/22(日) 22:16:38
ニキビの抗生物質で吐き気、めまいがした+4
-0
-
156. 匿名 2018/04/22(日) 22:17:05
子供の頃だけど乗物酔いしやすくて、修学旅行のバス移動が不安で酔い止めの薬を飲んだら、副作用で吐き気がでて大変だった。
バス乗る前から気持ち悪くて、散々だったなー。+5
-0
-
157. 匿名 2018/04/22(日) 22:17:16
ドクマチールで高プロラクチンからの生理遅れ〜止まりそうになって薬変更された
+9
-0
-
158. 匿名 2018/04/22(日) 22:19:27
抗ヒスタミンで眠気は半端ないけど実際には寝れないタイプです。
だから抗ヒスタミンを使った睡眠導入剤とかも効きません。+6
-0
-
159. 匿名 2018/04/22(日) 22:24:14
正露丸飲んだら蕁麻疹が!目の周りとかごつごつに膨らんでオバケみたいになった+6
-0
-
160. 匿名 2018/04/22(日) 22:26:38
抗うつ剤で母乳が出たときは驚きました。
当時は出産経験もなかったから、怖くて飲むのをやめました。
+10
-0
-
161. 匿名 2018/04/22(日) 22:40:23
ピロリ菌の除菌薬で薬疹が全身に出た。
除菌薬は1週間飲むんだけど、飲み終わったと同時時に出た。
+5
-0
-
162. 匿名 2018/04/22(日) 22:47:56
吐き気止めとか偏頭痛薬でいつも出るよ
+2
-0
-
163. 匿名 2018/04/22(日) 22:52:15
花粉症の薬で両脚に蕁麻疹+3
-0
-
164. 匿名 2018/04/22(日) 22:55:09
ピリン系の薬で水泡。咳止めの薬で水泡。アレルギーのステロイドで肥満←飲むのやめると体重もどる。CTの造影剤でクシャミ連発。大腸検査の軽い痛み止めで横になってるのに目眩と吐き気。参ります+2
-0
-
165. 匿名 2018/04/22(日) 22:55:17
>>38テグレトールとみた byてんかん患者+1
-1
-
166. 匿名 2018/04/22(日) 22:55:18
耳鼻科のムコダインで蕁麻疹が(>o<)それからどこの病院でも問診票に書くんですが、先生みんな一言聞いて気を付けてくれます。でも歯医者さんだけは何も聞いてくれず、痛み止めの薬が出ました。よくガルちゃんで「歯医者は医者じゃない」ってありますが、この出来事でなんか納得です。+24
-1
-
167. 匿名 2018/04/22(日) 22:58:49
抗うつ剤で20キロくらい太りました。それまで運動も食事制限もしていたので体型維持していたのに、飲み始めたらホルモンバランスが乱れたのか生理が止まり太っていきました。ちなみに食欲も増していないし運動もしていました。
半年後に薬を変えたら2日後に生理も復活。体重もスルスル減っていきました。副作用で太るって本当にあるんだ~と思った。ホルモンバランスの乱れって怖い。顔も驚くほどパンパンになってた…+15
-0
-
168. 匿名 2018/04/22(日) 23:00:04
>>155
ミノサイクリン?+0
-0
-
169. 匿名 2018/04/22(日) 23:02:19
ストラテラを飲むと吐き気とか食欲不振があるとということで胃腸薬と一緒に飲んだけど、本当に気持ち悪くなって急いでトイレに駆け込んで吐きました。しばらくしたら慣れてきたのか吐き気はなくなり胃腸薬もなしでいけるようになりましたが、食欲不振はまだちょっとある。+5
-1
-
170. 匿名 2018/04/22(日) 23:05:19
眠剤のマイスリーで夢遊病の副作用が出て、犬用のケーキを食べたけど全く記憶にない。
その他にも色々やらかしたので、怖いから変えてもらった。+10
-0
-
171. 匿名 2018/04/22(日) 23:31:07
ロキソニンで低体温ショック
てんかんみたくガタガタ震えて意識もうろう、救急病院に…っていうのが2回あってから、
頭痛・生理痛のときはイブに変えました。
稀にロキソニンが合わない人もいるみたい+11
-0
-
172. 匿名 2018/04/22(日) 23:40:20
大学生で発症したアトピーでステロイドの外用薬を処方され、7年間塗り続けた。
社会人になり、大阪御堂筋でOLしてたけど、ある日朝起きたら顔がパンパン、真っ赤っ赤。
休職、退職した。
アトピーは簡単には治らないし、医者にも治せない。
ステロイドを経ち、壮絶な離脱を乗り越えました。
薬塗ってたら免疫が落ちて、副作用も激しく出る。
+4
-0
-
173. 匿名 2018/04/23(月) 00:06:19
花粉症で耳鼻科でもらった、アレグラと同成分の薬
鼻づまりいっこうに直らず、変わりに毎晩悪夢を見るように
目が覚めてしばらく体を動かせないくらいこわいやつ
五日目ぐらいで我慢できず、飲むの止めたら
その日のうちに悪夢を見なくなってホッとした+2
-0
-
174. 匿名 2018/04/23(月) 00:08:10
咳止めのフラベリックで、1週間くらいかな?音が半音下がって聴こえるという副作用に悩まされたよ。
あれは不快だった。。。+4
-0
-
175. 匿名 2018/04/23(月) 00:16:55
頓服薬で気が遠くなった+0
-0
-
176. 匿名 2018/04/23(月) 00:33:11
皮膚湿疹で服用してる痒み止めのアレロック
良く効くけど副作用の眠気がヤバい+0
-0
-
177. 匿名 2018/04/23(月) 00:55:42
ステロイドでムーンフェイスになりました。
中学の時、尿検査でひっかかり腎臓を悪くしたんだけど、その時飲んだプレドニンやペルサンチンで顔がぶくぶく太って最悪の青春時代でした。周りも学生だし病気の事もよくわからなかったはずで理解もなくよくからかわれました。嫌な思い出。+8
-1
-
178. 匿名 2018/04/23(月) 00:56:12
生理が止まった時にホルモンバランスのための薬飲んでた。
その間、やけに舌が収まりが悪いというか、口元が何となく突き出るというか、変な感覚があった。
薬飲まなくなったらその感覚はなくなった。今にして思うと、精神に作用する薬飲むと口をすぼめたり舌を突き出したりする副作用があるというから、程度は弱かったけどそれと同じ事だったのかなと思ってる。+3
-0
-
179. 匿名 2018/04/23(月) 01:06:30
私はバクトラミンで
蕁麻疹、脱水症状で入院した
+0
-0
-
180. 匿名 2018/04/23(月) 01:26:50
ステロイドでムーンフェイス。これは辛すぎた…
+5
-0
-
181. 匿名 2018/04/23(月) 01:28:43
喘息の薬で手の震えがひどく出ました。+4
-0
-
182. 匿名 2018/04/23(月) 01:28:55
ペルサンチン。
頭割れると思うくらいの頭痛と目眩、それに嘔吐しまくり。
+0
-0
-
183. 匿名 2018/04/23(月) 01:54:03
薬ではないかもしれないけど、前造影剤飲んだ時、飲んだ瞬間から顔が熱くなって、何故か顔にだけ大量の湿疹ができ、かゆかった…
幸い塗り薬飲んだら1時間ぐらいで収まったけど、2回目飲む時ひどくなることあるから、事前に申告してくださいと言われました…+5
-1
-
184. 匿名 2018/04/23(月) 01:59:15
精神安定剤飲んでた時に母乳が出た。
独身だし、シングルマザーでもない。
副作用で母乳が出る可能性があるとは記載されてたけど、出るとは思ってもなかった(´・ω・`)+3
-0
-
185. 匿名 2018/04/23(月) 02:27:08
ロキソニン飲んで呼吸困難むくみ吐き気
怖くて痛みも我慢するしかない+0
-0
-
186. 匿名 2018/04/23(月) 02:34:56
市販の頭痛薬で痛痒い吹き出物。
抗生物質で血便。
+0
-0
-
187. 匿名 2018/04/23(月) 03:26:37
薬の名前忘れちゃったけど気管支炎のときに出された薬で
音が低く聞こえるようになって気持ち悪かった。
カラオケでキー下げたみたいな...
同じような人いるかな...
+2
-0
-
188. 匿名 2018/04/23(月) 03:31:49
横紋筋融解症
マジで怖かった。+1
-0
-
189. 匿名 2018/04/23(月) 04:02:33
>>14
その頓服薬は何ですか?+1
-1
-
190. 匿名 2018/04/23(月) 04:04:52
>>184
高プロラクチン状態になってしまったのかな?
ホルモンバランスを崩すような副作用があらわれた結果だね。+1
-0
-
191. 匿名 2018/04/23(月) 04:24:39
>>5
私も少し前まで絶賛ムーンフェイス中でした。
ステロイドの副作用はホントに死にたくなるほどキツイですね。使ってる期間が長いほどマジでやばい。+2
-0
-
192. 匿名 2018/04/23(月) 04:54:54
抗うつ剤の副作用でアカシジアになったことがあります。止まりたいのに止まれなくて怖かった…
経験したことある人いるかな?+4
-0
-
193. 匿名 2018/04/23(月) 05:30:57
二年前インフルエンザにかかってタミフル処方されて飲んだら急激な吐き気に襲われた。リレンザが一般的になってるのに今時タミフルだす?って思ったけど治療を受けたのが夜間の緊急外来だったからなのかな。+0
-0
-
194. 匿名 2018/04/23(月) 05:40:24
手湿疹で皮膚科受診。
ステロイド軟膏を出され塗れば治る、塗らなくなると元の症状より酷くなるを繰り返して数年。
皮膚科医「アトピーだね。元々アトピーの素質あったんじゃない?ステロイドとは一生付き合っていくね」
ステロイドのせいでアトピーになった。
ステロイドやめて7年、ようやくふつうの肌になったよ
+3
-0
-
195. 匿名 2018/04/23(月) 05:46:41
うちの子、結膜炎で眼科でもらった点眼で全身蕁麻疹の副作用でたよ。首から全身にかけてまだらで大きめのがブワーって。外用薬って気を抜きがちだからまさか目薬で出ると思わなかった。+4
-0
-
196. 匿名 2018/04/23(月) 07:57:31
ヒルドイドのジェネリック塗ったら、肌が1日中ピリピリした。本当のヒルドイドに戻したら治った。+3
-0
-
197. 匿名 2018/04/23(月) 08:43:45
吐き気止めのプリンペランでジスキネジアが出た
口と舌が勝手に動いて喋れない
瞬きが頻繁になって、じっとしていられない
自分の意思と関係なく歯ぎしりして、血が滲んで痛かった
すごく怖かった+3
-0
-
198. 匿名 2018/04/23(月) 09:16:40
ステロイドは本当に辛い。
身体がしんどいと言うより見た目が激変してかなりキツかった。
ムーンフェイスに多毛、不眠。仕方ないんだけど。
5年ぶりぐらいにばったり会ったブスの同級生に公衆の面前でからかわれて死にたくなった。+5
-1
-
199. 匿名 2018/04/23(月) 09:38:06
最近初めて行った病院で処方されたコレステロールと中性脂肪の薬二種類を飲んで副作用が出た。
(ロスバスタチンとリピディル)
今副作用の治療をしているが治った以降もその病院に通うか迷ってる。
その理由は今回腹痛が酷くなり救急に行った際若い医師が
「この薬は普通両方一緒に出さないけど…」
と言う言葉が気になって。
薬剤師は両方出す事があると言ってるがネットで調べると禁忌と書いてる所もあるし。判断に困る。
+2
-0
-
200. 匿名 2018/04/23(月) 09:46:07
>>15
私もですー!
ホクナリン?テープだったけな?
激しい動悸と手足の震えで立っていられない位(>_<)
「この薬で副作用出るなんて」と先生には珍しがられますが
ネットとかで調べると、割と多い気がするんですけどね…+3
-0
-
201. 匿名 2018/04/23(月) 09:58:30
手の震え
研修医に薬を出されて薬が強すぎて副作用が出た。後日また病院行って新しい薬を貰いました。+2
-0
-
202. 匿名 2018/04/23(月) 10:58:35
>>81
麻酔はやや強めのを説明なしに使われてた時倒れかけたよ。というか、歯医者だからもう身体倒れてるから、意識失いかけた。
麻酔が強いと体質的にダメですと歯科医に言っとけば対応してくれるよ。勿論、歯医者は別のとこにしたけど。+5
-0
-
203. 匿名 2018/04/23(月) 11:15:16
低血圧治療のミドドリンという薬で、頭がゾワゾワして鳥肌が立って気持ち悪かった。
調べたら立毛感(鳥肌)とあって、次から薬を変えてくれたけど、これが効かなくて立ってると頭の血が下がって倒れそうになって仕事を休んでる。
ただゾワゾワするくらいだから、、我慢した方が良かったのかな〜。
飲んでても血圧が上がるわけじゃなかったけど、脳貧血はなかったからな〜と悩んでる。+3
-0
-
204. 匿名 2018/04/23(月) 11:45:27
風邪薬飲むと眠くなるくらいかな+3
-0
-
205. 匿名 2018/04/23(月) 12:10:33
バファリンとロキソニンで呼吸困難に。
アスピリン喘息ってやつなのかなぁ+8
-0
-
206. 匿名 2018/04/23(月) 12:43:01
アレロックで胸が痛くなった+1
-0
-
207. 匿名 2018/04/23(月) 12:59:22
入院中マイスリーで夢遊病状態で
ゾンビみたいに徘徊して
看護士さんに何度も連れ戻された
+6
-0
-
208. 匿名 2018/04/23(月) 13:07:02
ドグマチールの副作用で生理が来なくなった。+3
-1
-
209. 匿名 2018/04/23(月) 13:11:01
FANCLのコラーゲンサプリを飲んだら次の日頭が雨に濡れた後みたいにベタベタになったことかあった。
毎日髪洗っててシャンプー類も変えてないのに、飲んだ日の翌日はベタベタ。止めてから治ったけど、あれは何だったんだろう。。+5
-0
-
210. 匿名 2018/04/23(月) 13:15:35
抗生物質でブツブツが出来て点滴しました…
次何かなった時が怖い(>_<)+4
-0
-
211. 匿名 2018/04/23(月) 13:31:33
ソラナックスをほぼ空腹でのんだら、冷や汗と目眩、吐き気で立っていられなくなり、その場で倒れた。ご飯食べた後に飲むときは副作用なんて感じたこと無かったのに…空腹で飲むのは良くないんだなと感じました(ΦдΦ)+5
-0
-
212. 匿名 2018/04/23(月) 13:45:48
音が半音低く聴こえる副作用のときは、びっくりしたなー!なんの薬だったっけ…
音楽聴くと、ぜーんぶ半音低く聴こえてすっごい違和感なの!!+7
-0
-
213. 匿名 2018/04/23(月) 14:43:08
薬の副作用は甘く見ない方がいい
変だと思ったら早めに受診+17
-0
-
214. 匿名 2018/04/23(月) 14:44:54
薬疹でて即入院したよ、肝臓がやられてしまう
耳鼻科の薬+3
-0
-
215. 匿名 2018/04/23(月) 15:03:07
ピル+双極性障害の薬で食欲増しまくりで激太り
何をどうやっても痩せない( ´・ω・` )+6
-0
-
216. 匿名 2018/04/23(月) 15:13:34
副作用のない薬は存在しないと聞いたことある。
軽く考えがちな湿布で肌がただれる等も立派な副作用。+9
-0
-
217. 匿名 2018/04/23(月) 15:36:21
初めて造影剤を垂直に打たれたら次の瞬間
腕が痛みで熱くなり具合が悪くなった
痛くて痛くて唸っているのに
年配のおばさんナースと若い研修医が慌ててたけど対応無し
馬鹿野郎!!!!!!!!!!!!
+3
-0
-
218. 匿名 2018/04/23(月) 16:11:34
ピルのヤーズ。気持ち悪すぎて連日睡眠もままならず、昼の予定も連日潰し、止めました。
市販風邪薬のコンタック(カプセルのキャラクターのやつ)。仕事で病院に行けず飲んでたら症状に無かった頭痛と吐き気が酷く出た。
+1
-0
-
219. 匿名 2018/04/23(月) 16:12:31
虫刺されシール。かぶれて丸い跡が冬まで消えなかった+1
-0
-
220. 匿名 2018/04/23(月) 16:25:11
出来れば薬名書いてほしい!自分が今飲んでる薬かもしれないし>_<+2
-1
-
221. 匿名 2018/04/23(月) 16:30:22
妊娠中に血液検査で貧血が酷くて鉄剤の薬が出て飲んだら、嘔吐と冷や汗で眠れなくて辛かった+1
-0
-
222. 匿名 2018/04/23(月) 16:31:18
トランサミン飲んだら下痢に+1
-0
-
223. 匿名 2018/04/23(月) 16:35:36
>>212
咳止めの副作用みたいだね。
シロップは麻薬作用もあるし咳止めって危ないね。+2
-0
-
224. 匿名 2018/04/23(月) 16:53:03
>>215
デパケンですか?
私はデパケン、エビリファイで激太りしました泣+1
-0
-
225. 匿名 2018/04/23(月) 16:53:51
>>223
えー?知らなかった!+1
-0
-
226. 匿名 2018/04/23(月) 17:26:58
不妊治療してたら食事の量元々多い方でもないのに変わらない生活してなかったのに1ヶ月で3キロ太りました+2
-0
-
227. 匿名 2018/04/23(月) 18:11:28
パニック障害になり
パキシル飲んでた時は
攻撃的だった。
あれは、人格を変える
今はジェイゾロフトに変わって、落ち着いてる。+4
-1
-
228. 匿名 2018/04/23(月) 18:17:42
息子だけどはんこ注射で
脇の下にぼっこり腫れ物できた+0
-0
-
229. 匿名 2018/04/23(月) 18:31:28
喘息を治すステロイド入りの薬で眠くなって、人間の生活が出来ず、それ以来ステロイドは出すなって医者にお願いしてる
デパスは一錠で眠気が来るので半錠にしてる
マイスリーの意識がなくなるのは、毎日毎日味わってる
ねれないから仕方ない+0
-0
-
230. 匿名 2018/04/23(月) 18:39:12
抗生物質飲むとお腹のバランスが崩れて異常にガスが発生してめっちゃお腹痛くなることがあります
だから極力飲みたくない…
普段も小麦製品多めに食べた時、消化悪いもの食べた時、ストレスとかでガス腹になっちゃって、かといって臭いオナラが出るわけでもなくゲップも出なくてお腹はパンパン
水飲むだけでガスが動いてまた激痛…
+2
-0
-
231. 匿名 2018/04/23(月) 18:47:55
>>101
私はジプレキサで一ヵ月13キロ太ったよ!
酷い悪夢を見るようになったし、悪化した。
ジプレキサは血糖値を急激に上げる作用があるんだって。
+5
-0
-
232. 匿名 2018/04/23(月) 18:55:21
てんかんの薬飲みだして太った
体重増加は説明受けてたけど
浮腫み的な足首手首とかパンパン+1
-0
-
233. 匿名 2018/04/23(月) 19:08:12
私も比較的安全と言われる漢方薬でアナフィラキシーショックになりました
何度も飲んだ事があったのでなった時は薬のせいだと思わなかった
みなさんも気をつけて+2
-0
-
234. 匿名 2018/04/23(月) 19:12:03
>>217
造影剤は熱くなるよね
私は造影剤で重度のアレルギー反応出ました
次打たれたら死ぬよって言われました
多分ヨードアレルギーかな
+2
-0
-
235. 匿名 2018/04/23(月) 20:49:33
>>225
叶美香さんが依存してるよね。+1
-0
-
236. 匿名 2018/04/23(月) 20:49:38
元々太らない家系。
ソラナックスで10キロ太りました。
太りやすいとは聞いていたけど。先生に。
1年で徐々に。服を全て買い換えた。
飲むのは止めれないから。+2
-0
-
237. 匿名 2018/04/23(月) 21:33:24
抗生物質は基本下痢する。
+1
-0
-
238. 匿名 2018/04/23(月) 21:46:16
>>237
しかもめっちゃ無臭じゃないですか?+2
-0
-
239. 匿名 2018/04/23(月) 21:59:08
長男を生んだ後に歯医者へ。
体質が変わったのか麻酔でショック状態になり。
2回目は病院搬送された。
それから怖くて暫くは歯医者へ行けなくて。
相当我慢した後歯医者へ。
歯はボロボロ。だから書いてある方大きな病院行ってください。歯は大切です。
神経を相当抜かれました!+1
-2
-
240. 匿名 2018/04/23(月) 23:19:33
ナウゼリンで乳汁分泌してあやうく不妊症になるところだった。
採血もマンモグラフィもエコーも何回も撮って、婦人科も行って内診して、すごく辛かったな+0
-0
-
241. 匿名 2018/04/24(火) 15:47:12
>>81
私も歯医者の麻酔でさーっと意識を失いかけたことがある。もう随分前の話だけど
その後、転勤で色んな地方の歯医者に通うことになったけど、後にも先にもそんな症状になったことない。先生によるのかなー。+2
-0
-
242. 匿名 2018/04/24(火) 18:43:34
>>241
迷走神経反射じゃなくて?+0
-0
-
243. 匿名 2018/04/24(火) 19:32:02
ビオスリー錠(整腸剤)でまさかの下痢になりました。飲むのやめたら途端に治りました。整腸剤はいくら飲んでも毒にならないとお医者さんに言われましたが、合わない人もいるんですね。+1
-0
-
244. 匿名 2018/04/25(水) 04:53:41
今現在、花粉症やアレルギーの薬 ロラタジンにより副作用出てるのかも。服用して数日後くらいからなんともいえず太ってきた。はじめは、食べ過ぎか気のせいと思ってたけど。今、服用して一ヶ月経ち やっぱり序々に太ってきたのと 顔の左半分に湿疹が出てきた。
もう今日で飲むのやめた。
ちなみに、ロラタジンで太ることはない薬とされてます。+1
-0
-
245. 匿名 2018/04/25(水) 23:05:36
坑ヒスタミンはだるくて眠いのに食欲は増す+1
-0
-
246. 匿名 2018/04/26(木) 01:52:10
副作用で健忘症になった
寝る前に話した内容忘れてることがあった。
自分の行動も忘れてて危ないなーと思った+0
-0
-
247. 匿名 2018/04/29(日) 21:20:03
私の場合は糖尿病のお薬でお腹こわしました違う糖尿病のお薬でお腹大丈夫でした+0
-0
-
248. 匿名 2018/04/29(日) 21:31:57
処方された睡眠導入剤を飲んだ直後から記憶が飛んで
夜中に物を食べてしまい気づかないことが続きました。食器やカップ麺のゴミで翌日
夫に聞いてわかりました。
変えてもらったらパッタリ止みました。+0
-0
-
249. 匿名 2018/05/06(日) 19:02:14
薬の副作用は、その薬の作用そのものだからあってもおかしくないものだと思って!
でも薬のアレルギーは作用とは関係ないものだから、アレルギー症状出た人はその薬の名前を憶えておいてください。覚えられない人は手帳に書いておいてください。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する