-
1. 匿名 2018/04/22(日) 15:30:01
出典:cdn.narinari.com
動画
Tumbleweeds invade - YouTubewww.youtube.comWind storm drops tumbleweeds in Victorville neighborhood
“回転草”大量発生で家から出られず | Narinari.comwww.narinari.com積み上がった“回転草”により、住民が自宅から出られなくなるアクシデントが発生したようだ。米カリフォルニア州ビクタービルで、転がってきた“回転草”が玄関前に2階建ての高さまで積み上がる事態が起きた。多くの地元住民が救急隊員に支援を要請しており、被害は150戸にも上るという。
+77
-2
-
2. 匿名 2018/04/22(日) 15:31:12
えっ+114
-4
-
3. 匿名 2018/04/22(日) 15:31:24
ウエスタンの映画に出てくるヤツや!+331
-5
-
4. 匿名 2018/04/22(日) 15:31:32
西部劇の映画とかでよくコロコロしてるやつだ+312
-4
-
5. 匿名 2018/04/22(日) 15:31:33
何で⁉︎+31
-2
-
6. 匿名 2018/04/22(日) 15:31:39
初めて聞いた。+83
-3
-
7. 匿名 2018/04/22(日) 15:31:45
昔の西部劇映画で出て来るやつ??+95
-2
-
8. 匿名 2018/04/22(日) 15:32:07
これ自然発火することがあるから危ないんだってね+156
-3
-
9. 匿名 2018/04/22(日) 15:32:18
これは自己責任ではないんだよね。
風で運ばれてくるから仕方ない。
朝起きてこれだったら萎える。+307
-1
-
10. 匿名 2018/04/22(日) 15:32:22
ちょっと笑ってしまったw+92
-3
-
11. 匿名 2018/04/22(日) 15:32:27
どんだけ~+26
-1
-
12. 匿名 2018/04/22(日) 15:32:39
銃を構えたカウボーイの後ろをコロコロ転がってるヤツね。+197
-1
-
13. 匿名 2018/04/22(日) 15:32:53
マンガ的表現かと思ってたら本当なんだよね
+130
-1
-
14. 匿名 2018/04/22(日) 15:33:10
本当にあるんだ
ドラマだけだと思ってた+54
-1
-
15. 匿名 2018/04/22(日) 15:33:24
風の悪戯
迷惑だなぁ+9
-1
-
16. 匿名 2018/04/22(日) 15:33:29
映画みたい+133
-4
-
17. 匿名 2018/04/22(日) 15:33:39
家前が吹き溜りってことか?
うちも廊下に猫の毛が固まる場所がある。+161
-1
-
18. 匿名 2018/04/22(日) 15:33:45
カルフォルニアの大自然を感じさせるよ+48
-2
-
19. 匿名 2018/04/22(日) 15:33:58
家のデカさにビビったw+50
-2
-
20. 匿名 2018/04/22(日) 15:34:16
もっと小さいと思ってた+43
-1
-
21. 匿名 2018/04/22(日) 15:34:42
これ枯れてないときはどんな姿なんだろう+30
-1
-
22. 匿名 2018/04/22(日) 15:35:17
もこもこしててなんかかわいい…+71
-3
-
23. 匿名 2018/04/22(日) 15:35:31
住人への嫌がらせに誰かが置いたのかと思ったw+18
-1
-
24. 匿名 2018/04/22(日) 15:35:38
自然発火でファイアトルネードRX Burn Rocky Mtn Arsenal 3/14/2014 - YouTubewww.youtube.comPrescribed burn of 150 acres at the Rocky Mountain Arsenal in Denver, CO. Participating agencies: USFWS, USFS, South Metro Fire, West Metro Fire, Denver Fire...
+28
-1
-
25. 匿名 2018/04/22(日) 15:35:44
え!!
自然発火するの!!??
めっちゃ怖いんだけど+161
-1
-
26. 匿名 2018/04/22(日) 15:36:31
こんなに良い天気なのに+0
-2
-
27. 匿名 2018/04/22(日) 15:37:04
出られない!?家の中にいる間に大量発生したの?+18
-2
-
28. 匿名 2018/04/22(日) 15:37:09
乾燥地帯に生息するんだから、摩擦で自然発火するんだろうね+25
-1
-
29. 匿名 2018/04/22(日) 15:37:28
こんな感じで+119
-1
-
30. 匿名 2018/04/22(日) 15:38:05
+149
-1
-
31. 匿名 2018/04/22(日) 15:39:15
>>17
猫の毛の吹き溜まり…
想像してフフってなった+83
-4
-
32. 匿名 2018/04/22(日) 15:40:27
>>29
これだけ発生すれば、もはや回転もしないただの枯れ草w+128
-1
-
33. 匿名 2018/04/22(日) 15:41:56
引っ越したほうがよさそう+8
-1
-
34. 匿名 2018/04/22(日) 15:43:57
草…+1
-2
-
35. 匿名 2018/04/22(日) 15:46:13
トゲがありそう+2
-1
-
36. 匿名 2018/04/22(日) 15:47:15
救急隊よりお掃除バスターズ+5
-1
-
37. 匿名 2018/04/22(日) 15:47:30
タンブルウィード
これは転がりながら生きてるって何かで読んだよ
ほんとかな+42
-1
-
38. 匿名 2018/04/22(日) 15:50:54 ID:BQbXtNmoVL
猫の恩返しみたい笑+1
-1
-
39. 匿名 2018/04/22(日) 16:00:35
西部劇の映画でくるくるしてるあれやね!!+7
-1
-
40. 匿名 2018/04/22(日) 16:06:09
思ってたより大きい!+26
-1
-
41. 匿名 2018/04/22(日) 16:07:17
ウケる
これ天災なの?
人災にしか見えん+1
-11
-
42. 匿名 2018/04/22(日) 16:12:56
うちも風でゴミや落ち葉が庭に飛んできてたまる。
子供のお菓子の包み紙とかどこかの洗濯物。
バケツ、ボール、etc.
どうせ誰も名乗り出ないから、即捨てる。+33
-1
-
43. 匿名 2018/04/22(日) 16:13:53
もともとはロシアが原産だったらしいが、1877年にサウスダコタ州のボンオム郡で発見され、外国産の雑草として米国農務省に報告された。+13
-1
-
44. 匿名 2018/04/22(日) 16:13:56
>被害は150戸にも上るという。
規模がすごい+67
-1
-
45. 匿名 2018/04/22(日) 16:17:25
コソッと
タケノコ植えてもバレないなw+6
-2
-
46. 匿名 2018/04/22(日) 16:26:56
手のひらサイズならマリモみたいにペットにできたのにな
大きくなると有害+15
-1
-
47. 匿名 2018/04/22(日) 16:28:06
気持ち悪い( ̄O ̄;)+0
-1
-
48. 匿名 2018/04/22(日) 16:38:58
スティーブンキングの小説にも出てたの思い出した+7
-5
-
49. 匿名 2018/04/22(日) 16:39:22
うちの階段の隅にも猫毛で小さいのコロコロよく出来てる。
+8
-1
-
50. 匿名 2018/04/22(日) 16:44:19
+50
-2
-
51. 匿名 2018/04/22(日) 16:45:27
ここら辺の人は雪かきならぬ回転草かきの技術がいるのか( ꒪⌓꒪)+8
-1
-
52. 匿名 2018/04/22(日) 16:54:08
西部劇とかでカラカラ転がってくるやつかーなんて思っていたら、予想以上に大量だった…
しかもデカい。+13
-1
-
53. 匿名 2018/04/22(日) 16:56:05
この近隣住民も被害に遭ってるのかな
大変だね+2
-1
-
54. 匿名 2018/04/22(日) 17:19:35
【閲覧注意】レベルだね。+1
-2
-
55. 匿名 2018/04/22(日) 17:28:27
>>37
茎が折れて地面から離れた時点で死んだようなものだと思うけど、転がりながら種をまき散らしているらしい。
子孫を残すことへのすごい執念を感じる。+21
-1
-
56. 匿名 2018/04/22(日) 17:48:50
おぉ〜すごいと思ったけど普通にかわいそう+3
-1
-
57. 匿名 2018/04/22(日) 20:28:08
毬藻みたい…(´・ω・`)+1
-1
-
58. 匿名 2018/04/22(日) 21:35:56
とび森にある「ころがるくさ」だね+1
-0
-
59. 匿名 2018/04/22(日) 22:12:25
猫の毛玉かと思った+0
-1
-
60. 匿名 2018/04/22(日) 23:21:47
厄介者(笑)+7
-0
-
61. 匿名 2018/04/23(月) 01:45:08
草 草
草 草
草 草
草 草
草 草 ᕤ ᕤ ᕤ . . .
+1
-0
-
62. 匿名 2018/04/23(月) 01:45:46
>>61
あぁーせっかく丸くしたのに
スペースが削除されとる、、、+0
-0
-
63. 匿名 2018/04/23(月) 02:05:44
果実が成熟すると風邪で茎が折れて25万個の種を転がりながら撒き散らすってどこかで読んだ+1
-0
-
64. 匿名 2018/04/23(月) 08:38:41
タンブルウィードで動画検索したら予想以上の光景だった
草の数も転がるスピードも凄い
あっちの子どもは大ウケして笑ってたけど+0
-0
-
65. 匿名 2018/04/23(月) 15:07:11
回転草ってマジでシャレにならなくて、
毎年被害がある。
回転草は乾燥した草なんだけども、
風に吹かれて、まとまって、大きくなり。
乾燥した地域で、何かの拍子で燃えたりすると
上昇気流が発生して、竜巻に変わる。
炎の竜巻になって本当に危険なんだよ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する