-
1. 匿名 2018/04/22(日) 14:12:04
出典:www.dailyshincho.jp
インバウンドで大人気!公道カート「マリカー」は、はっきり言って「危険」で「邪魔」 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp「正直言って……ナメてんのかっ!って思いますよ。大事故が起こってからでは遅いのですから」と憤るのは、国土交通省のとある職員。 何について怒っているかといえば、外国人観光客に大人気の公道カートだ。
「対策部品の製造にも時間がかかるでしょうから、3年ほどはかかるかもしれません。そのため、公道カートを運営するマリカー社などには、シートベルト等の対策を申し入れているのですが……」(同)
だが、今のところ業者は対策を実行に移していないという。
「マスコミには『制度改正までの状況を見守りたい』とか言っているようですが、正直、ナメてんのか!と思いますよ。大事故が起きてからでは遅いのですから」(同)+170
-2
-
2. 匿名 2018/04/22(日) 14:13:46
まだこんな事やってるの?いい加減ちゃんと取り締まれよ。事故に巻き込まれた方が迷惑。+417
-2
-
3. 匿名 2018/04/22(日) 14:13:55
大事故が起きないと動かないんじゃない?
誰か死ぬとか。+276
-2
-
4. 匿名 2018/04/22(日) 14:14:30
日本上げに嫌悪感。
外国人を下げて外国人に日本賛美を言わせてると
最悪。+17
-74
-
5. 匿名 2018/04/22(日) 14:15:11
遊園地のゴーカートみたいにどっかにコース作って好きなだけ走ればいい
公道は危ない!+412
-2
-
6. 匿名 2018/04/22(日) 14:15:45
公道でやるより、どっかのサーキット場借りて周りにマリカーっぽい装飾とかしたほうが楽しそうだし安全なのに+363
-4
-
7. 匿名 2018/04/22(日) 14:16:15
さらっと中国人が事故ったって書いてるけど、中国はジュネーブ条約に加盟してないから日本で運転できないやろ+252
-4
-
8. 匿名 2018/04/22(日) 14:16:27
この間父親が横浜で見たって言ってた
私は東京でしか見たことないけど、横浜まで広がってんの?邪魔だな+181
-3
-
9. 匿名 2018/04/22(日) 14:16:29
>>4
他トピでも同じ事ほざいてるね
言葉知らないんだね+34
-4
-
10. 匿名 2018/04/22(日) 14:16:50
蒲田の裏路地で爆走してるのみたで+4
-3
-
11. 匿名 2018/04/22(日) 14:17:38
国土交通省のとある職員
↑国土交通省の職員でよくない?
とあるだと、国土交通省の掃除スタッフ、配達スタッフ、関わりある職員みたい+108
-8
-
12. 匿名 2018/04/22(日) 14:18:09
よく見かけるけど、どうでもいい。
安全運転していれば良くないか?+3
-25
-
13. 匿名 2018/04/22(日) 14:18:31
任天堂訴えてなかった?+164
-1
-
14. 匿名 2018/04/22(日) 14:18:52
訴えられないの?+36
-1
-
15. 匿名 2018/04/22(日) 14:19:13
トラックに突っ込まれたら即死だよね+168
-1
-
16. 匿名 2018/04/22(日) 14:19:17
まぁ公道を走ることで注目を集めたい人たちのためのものだからね+15
-1
-
17. 匿名 2018/04/22(日) 14:19:19
大阪で走ってるの見たことある
無許可で商売もダメだけど
公道走られるのも迷惑だよね+100
-1
-
18. 匿名 2018/04/22(日) 14:19:26
こうやって外国人相手に大儲けしてる経営者
日本人じゃないのが多いよね。
電気のラ○ックスとか、○ボットカフェとか+164
-6
-
19. 匿名 2018/04/22(日) 14:20:13
あれはトラックとかじゃ見えないんじゃないの?って思うくらい低いし、たまに一斜線を二列とかで走ってたりするから危ないよね。+85
-2
-
20. 匿名 2018/04/22(日) 14:20:41
確か任天堂負けたよね
これで事故が起きようとも関係ないってなるからわざととも言われてる
それくらい規制するのが難しいのかもしれないね+132
-4
-
21. 匿名 2018/04/22(日) 14:21:38
私が目撃した時は信号待ちの状態で、マリカーの真ん前に路線バスがいて排ガスをモロに浴びてる感じだった
東京の街中でなく、レースを開催していない日のサーキットでやればいいのに+65
-1
-
22. 匿名 2018/04/22(日) 14:21:44
>>7
今日本の教習所経営難だから中国人に免許とらせる営業かけてるよね
それ用のツアーとかもあるって聞く。+11
-6
-
23. 匿名 2018/04/22(日) 14:22:53
やれるからやってるだけで外国人は悪くないよね。やれるようにしちゃってる国が悪いよ。+10
-12
-
24. 匿名 2018/04/22(日) 14:23:21
鎖国するしかねーべ+24
-6
-
25. 匿名 2018/04/22(日) 14:23:26
子供遊園地でゴーカートでも乗っとけやゴミ害人が。+101
-10
-
26. 匿名 2018/04/22(日) 14:23:50
これってどういうシステム?
外国人が日本の免許無くて公道走れるの?
ノロノロしてるし邪魔だよ+118
-1
-
27. 匿名 2018/04/22(日) 14:24:12
マリカーをするのは外国人が多くおもてなしをしようとするあまり日本人のことを考えない日本+66
-3
-
28. 匿名 2018/04/22(日) 14:24:18
大阪です。前はよく見かけたけど最近走ってる??+11
-2
-
29. 匿名 2018/04/22(日) 14:25:06
知らん
勝手にやって勝手に事故って○ね
馬鹿は治らん+55
-1
-
30. 匿名 2018/04/22(日) 14:26:04
鎖国しても後悔なし+50
-4
-
31. 匿名 2018/04/22(日) 14:26:26
なぜこういう隙間産業を取り締まれないのか不思議。ピンポイントで条例でも法律でも作って取り締まれよ。
いつまで放置するんだよ。+91
-1
-
32. 匿名 2018/04/22(日) 14:26:55
え!任天堂裁判負けたの?+96
-2
-
33. 匿名 2018/04/22(日) 14:28:40
ちょろちょろ事故ってるらしいけど、対外人相手に保証や保険はどうなっているの?
保険屋がものすごい大変そう。
タクシーや商業車と大事故起こして大ごとになればいいのに。+69
-1
-
34. 匿名 2018/04/22(日) 14:28:58
公道は全面禁止にしてほしい
マナーのいい人なんて皆無でしょ
危ないしうるさいし邪魔くさいだけだよ+98
-1
-
35. 匿名 2018/04/22(日) 14:30:00
>>23
自己責任だよ
免許持ってるんだから運転する奴が悪い
業者は貸してるだけだし、危険運転すれば運転手の責任になるだけの話だから国は取り締まれない+6
-2
-
36. 匿名 2018/04/22(日) 14:33:08
ジジイババアが乗っている電動セニアカーも邪魔くさいし危険だし廃止すべき+3
-24
-
37. 匿名 2018/04/22(日) 14:33:32
もうマリオランド作れば?+66
-1
-
38. 匿名 2018/04/22(日) 14:34:08
最近は外国人の自動車事故とかちょいちょい増えてきたけどマジで悪夢やな+45
-1
-
39. 匿名 2018/04/22(日) 14:35:52
>>7
無免許運転多くてトラブル多いって記事読んだことある+54
-1
-
40. 匿名 2018/04/22(日) 14:37:00
国際免許証で運転しているのかな?
上野駅とか秋葉原、お台場で見かけるけど危ない場面をよくみるよ。
左折のときに横断歩道の歩行者を確認せずに曲がったり、
対向車いるのに無理やり右折左折したり、
右折レーンが二車線あるところで大型トラックの内輪差に巻き込まれそうになったり(これはトラックが悪かったけど)
早く法規制してくれないと歩行者にも被害でるよ。+54
-1
-
41. 匿名 2018/04/22(日) 14:37:14
外国人のオタクやマニアって日本人のそれの100倍気持ち悪い+36
-3
-
42. 匿名 2018/04/22(日) 14:38:15
ちょうど昨日、皇居周辺の道路を走るマリカー集団を見ました!
真後ろにトラックが走っていて、マリカーの車高がかなり低いから、存在に気付けず引いてしまう恐れがあるんじゃないかとヒヤヒヤしました…。+62
-1
-
43. 匿名 2018/04/22(日) 14:38:50
>>22
やめてくれ。日本人の死傷者が増えてしまう+18
-1
-
44. 匿名 2018/04/22(日) 14:38:50
よく見かけるけど、近くで運転してると本当に危険。
巻き込まれたくないなー。
早く禁止になればいいのに。+71
-1
-
45. 匿名 2018/04/22(日) 14:39:51
千葉の方にもいるけど、みんな同じ人達?+2
-1
-
46. 匿名 2018/04/22(日) 14:40:19
任天堂最悪だわ+1
-32
-
47. 匿名 2018/04/22(日) 14:40:20
>>42
皇居周辺って車線変更複雑な上に混み混みで飛ばす人多いからめちゃくちゃ危険だよね。+19
-1
-
48. 匿名 2018/04/22(日) 14:40:46
オリンピックシーズンに増えるのかな
憂鬱+20
-1
-
49. 匿名 2018/04/22(日) 14:41:04
六本木交差点辺りでよく見かける
運転が安定しないのか大抵カートが左右にフラフラしてるし、4~5台連なってるので後ろの車の邪魔になってる
ただでさえあの辺車多いのに、事故られたら悲惨+48
-2
-
50. 匿名 2018/04/22(日) 14:41:12
>>7
現状中国人運転してる
日本で「中国人が中国人相手」に希望の国で運転できるって銘打って業者してるんだよ。
北海道で男子高校生相手に事故起こした中国人はそれ。
沖縄も内緒で中国人にレンタカー貸してるって問題になってた。+59
-1
-
51. 匿名 2018/04/22(日) 14:41:30
大阪梅田に住んでるけど結構見つける。私は一瞬も見ないようにしてます。
渋谷住んでた時も多かったから、まだまだ都心からはなくせなそう。+9
-0
-
52. 匿名 2018/04/22(日) 14:42:58
渋谷とか走ってるやつ?これ
結構危なそうに見えるけど大事故とか起きてないのにビックリ…+7
-0
-
53. 匿名 2018/04/22(日) 14:44:44
>>37 いいね
近々レゴランドの場所が空くだろうから、そこに作るといいよ
そしたら行きたいな+15
-0
-
54. 匿名 2018/04/22(日) 14:44:56
日本って建築とかもそうだけど、
一度出来てしまったものを規制して壊したり辞めさせたりってなかなか出来ないんだよね。
法の考え方も有るんだけど。
だから違法建築でもそのままになってたりする。
こういうところできちんと法改正してきちんと取り締まらないと何でもやったもん勝ちで荒れ放題になってしまうよ。+20
-0
-
55. 匿名 2018/04/22(日) 14:46:01
結構前にモヤさまで乗ってたのと同じやつ?
それとも便乗??+0
-0
-
56. 匿名 2018/04/22(日) 14:46:41
ここの会社はぼろ儲けだよね。+20
-0
-
57. 匿名 2018/04/22(日) 14:47:32
札幌に有名なマリオカートおじさんいるよ
ちゃんとマリオのコスプレして+3
-0
-
58. 匿名 2018/04/22(日) 14:47:57
これ前に事後ってたよね。
最近初めて見たけどめっちゃ迷惑だったよ。
乗ってる外国人は楽しそうに乗ってたけど自分ちの庭でやって欲しいわ。+19
-0
-
59. 匿名 2018/04/22(日) 14:48:04
そもそもカートを公道で走らせるような
マヌケな法律にしている役人に
世の中ナメてんのかって言いたいわ
そのくせ
電動自転車や電動バイクはガチガチの法律で
全然便利にならない+59
-0
-
60. 匿名 2018/04/22(日) 14:49:48
>>7
地元の教習所
中国人向けのプランあるよ。丁寧に中国語で受験出来る方できない方向けの教本もある。
+2
-1
-
61. 匿名 2018/04/22(日) 14:54:14
合宿免許とったとき結構中国人いたよ。
数年前中国人の運転免許不正で事件になったよね。
何十人もの中国人にイヤホンで指示してたやつ。
これから中国だけじゃなく運転する外国人増え続けるんだろうね。
きちんとウインカー出してくれるのかなあの人達+26
-0
-
62. 匿名 2018/04/22(日) 14:57:26
>>13
訴えたけど負けたよね
前に別トピで「任天堂法務部は最強だから訴訟はまず負けない」ってあったからマリカー裁判で負けた事書いたら大量マイナスだったわ+8
-0
-
63. 匿名 2018/04/22(日) 15:01:24
ローソン・・・在日中国人の皆様へおすすめの合宿免許 - 合宿免許へ行くならローソンの運転免許(スマホ対応)www.lawson-drive.jp在日中国人の皆様へおすすめの合宿免許 - 合宿免許へ行くならローソンの運転免許(スマホ対応)お申し込みお問い合わせ年中無休 9:00〜21:00(携帯 OK)0120-93-6351近畿・中四国専用ダイヤル0120-56-0633九州専用ダイヤル0120-93-6389HOME普通車(AT・MT)バイク大...
+17
-1
-
64. 匿名 2018/04/22(日) 15:03:28
ニンテンドウがやめろって言ってるのにやめないんでしょ?本当に日本人なのかしらね+27
-1
-
65. 匿名 2018/04/22(日) 15:07:04
マリカー乗ってる奴を轢き殺しても無罪にすればいいよ+6
-0
-
66. 匿名 2018/04/22(日) 15:07:06
せめてヘルメット位被ればいいのにと思いながら見てる+11
-0
-
67. 匿名 2018/04/22(日) 15:07:22
この前東京に旅行に行った時
六本木あたりでこれに乗ってる外国人に出くわしたけど携帯いじりながら運転してたよ(^^;
一緒に母親が憤慨してた(^^;
+13
-1
-
68. 匿名 2018/04/22(日) 15:18:22
>>63
ローソンの中国人対応すごいよね。中国のスマホ決済システムも導入しているし、その決済の案内は全部中国語だし。
すごいけど日本のコンビニじゃ無いみたいでよくわからない不安に襲われたよ。+25
-0
-
69. 匿名 2018/04/22(日) 15:18:29
>>63
日本人だってヤバイ運転するの沢山いるのに、
これから歩いてても本当に気をつけないと大変な国になりそうだな。
+11
-0
-
70. 匿名 2018/04/22(日) 15:28:00
>>66
マリカーの運転手の心配なんかしてないよ。
巻き込まれる一般の公道利用者の被害のほうを心配してるんだよ。+42
-0
-
71. 匿名 2018/04/22(日) 15:42:35
大阪でも走ってるよ~
このまえ本町で見た。
大阪城公園の近くでも走ってた。
もちろん外国人。+4
-0
-
72. 匿名 2018/04/22(日) 15:43:08
>>7 これだよね。ジュネーブ条約に加盟してる国で不正に免許を取得してるんだよね。
レンタカー会社もちゃんと取り締まって欲しいですね。+21
-0
-
73. 匿名 2018/04/22(日) 15:48:44
さっきスカイツリー前で集まってたよ+6
-0
-
74. 匿名 2018/04/22(日) 15:53:19
前がマリカーで車線変更するまでマジでヒヤヒヤだった+8
-0
-
75. 匿名 2018/04/22(日) 15:54:05
>>70 危ないなーって思って見てたから書いただけだけど、心配しちゃだめなの?変な人
+1
-0
-
76. 匿名 2018/04/22(日) 16:12:25
大阪御堂筋でも先週見たばかり。
仕事帰りだから、夕方走ってるんだよね。
外国人も乗ってるんだなーと思ってたとこ。+6
-0
-
77. 匿名 2018/04/22(日) 16:36:48
インバウンドだのおもてなしだの、観光立国ってほざいてるのあんた達のアイドル安倍さんなんだけど。そこはスルーしてんだ?+15
-1
-
78. 匿名 2018/04/22(日) 16:49:16
>>63
うちは近所のコンビニがローソンなんだけど、こういうの見るともうローソン利用したくなくなるね。+5
-0
-
79. 匿名 2018/04/22(日) 16:49:51
>>7
たくさん運転してるよ
中国人がレンタカーでたくさん事故起こして問題になってる+5
-0
-
80. 匿名 2018/04/22(日) 16:51:50
日本は住みにくくなった。
普通に考えてカートが公道走るの危ないのはわかるんだからこういうのきちんと法律つくって取り締まってほしい。
+17
-0
-
81. 匿名 2018/04/22(日) 16:53:07
お台場で見たよ+0
-0
-
82. 匿名 2018/04/22(日) 17:08:37
任天堂負けたって、まだ裁判途中なんだけど?
マリカーの商標登録の異議申し立てのこと言ってるなら、それは別の話だよ
マリカーの略称がユーザー発で、一部のユーザー間で使用されていた証拠しかなかったから異議却下されたんだよ
任天堂が訴えたのは異議却下された後の話+10
-0
-
83. 匿名 2018/04/22(日) 17:23:53
集団で走ってるから暴走族と一緒だよね。しかも低速だし凄く迷惑に見える。+15
-1
-
84. 匿名 2018/04/22(日) 17:53:46
大阪の福島区でもよく見る。
昼間とか夕方あたりだけど、5人組くらいのがマリオやワリオ、ヨッシーやキノピオの格好して連なって走ってる。
だいたいが若い人達で、外国人かはわからない。
走行音がすっごくうるさい。+10
-0
-
85. 匿名 2018/04/22(日) 18:33:13
わざわざ日本に来んでも
自分らが住んでる国でやればいい+11
-0
-
86. 匿名 2018/04/22(日) 18:50:43
マリカー以外にもtokyo kart だとかsamurai kartっていうカートで行動を走れるって内容のところがあるけど、日本国籍の日本人が経営してるのは少なそうな気がする。
単純に日本人の名前だから日本人なんだろうなって思っちゃいがちだけど、倫理的にどうなの?迷惑過ぎじゃない?っていうところを経営してるのって実は通り名を使ってる中国人やら朝鮮人だったり多いんじゃないかな。+12
-0
-
87. 匿名 2018/04/22(日) 19:59:54
よく渋谷で見るけど外人はもちろん、日本人も沢山走ってるよ。
邪魔だなーって思ってみてるだけなのに何を勘違いしたのか手を振ってくる。+8
-0
-
88. 匿名 2018/04/22(日) 20:13:28
でもサーキットって高くない?+0
-0
-
89. 匿名 2018/04/22(日) 20:46:33
海外でもこういうのあるし、観光客に人気
だけど、アメリカとかと日本じゃ道幅が全然違うからね
渋谷のスクランブルのあたりとか乗ってる方も怖くないのかと思うわ+7
-0
-
90. 匿名 2018/04/22(日) 21:03:07
渋谷に行くと必ず遭遇する
正直、お台場とかあっちでコース作って走ってほしい。東京観光なら二階建てオープンルーフのはとバスで充分
やってることは、公道でサーキットやってるようなもん。法改正してでも業者抑えないと
巻き込まれた方がたまったもんじゃない+12
-2
-
91. 匿名 2018/04/22(日) 21:25:00
観光立国にするって発展途上国にするってことだよね+2
-1
-
92. 匿名 2018/04/22(日) 21:29:08
インスタ検索するといっぱいいるよ
車の免許持ってますのでご安心を、だって
そういうことじゃない+4
-0
-
93. 匿名 2018/04/22(日) 21:35:59
これ経営してるのほとんど中国人だよ+4
-0
-
94. 匿名 2018/04/22(日) 21:38:41
海外から戻ってきた友達がThat's Japan!とインスタに写真あげてたから、一般的な日本人は迷惑してるからとコメントしてしまったよ+13
-0
-
95. 匿名 2018/04/22(日) 22:06:33
こういうのやりたい人って不特定多数に「見せたい」という心理があるから
コースを作ったところでその中ではやらないだろうし
サーキットに行くほど突き詰めてない
要は見せたがりの下手くそ+7
-0
-
96. 匿名 2018/04/22(日) 22:56:23
>>85
本当にそう
よその国に来て、わざわざその国の人に迷惑かけるのやめてほしい
法律違反とかの前に、マナーとかモラルとか思いやりとか、そういう部分で引っかかって止めておくのがまともな人間
まともな考えのない人は、日本に来てくれなくていいです。+4
-0
-
97. 匿名 2018/04/22(日) 23:30:01
これ、沖縄で見た!!!
乗ってるの日本人かもしれないけど…
邪魔すぎる怖すぎる!!!
知らない道をレンタカーで走ってるんですよ、私たち。わかってます?と思った。
沖縄だとレンタカー借りる観光客もおおいだろうし、本当に怖い!!!+4
-0
-
98. 匿名 2018/04/22(日) 23:30:06
格好の叩きトピが現れて意気揚々の >>2
+0
-1
-
99. 匿名 2018/04/22(日) 23:36:31
こういうの規制しないで、なぜに電動キックボードとかは厳しいのか意味不明・・+2
-0
-
100. 匿名 2018/04/23(月) 00:11:51
禁止にしてほしい
店に抗議してやめさせたい
市民運動して店に抗議したほうがいいと思う+4
-0
-
101. 匿名 2018/04/23(月) 01:29:43
公道で走ってるのを見た。
コスプレしてたりでヘルメットすら被っていなかった。
あとは自撮り棒で自撮りをしてたような。
危なすぎるから早く法律を変えてくれ!
他の車が巻き込まれたら可哀想すぎる!
+3
-0
-
102. 匿名 2018/04/23(月) 01:34:03
走ってる奴らは「私たちを見て!」と言いたげな様子だから見かけてもスルーするようにしてる。
写真撮っている人がいるけど、あいつらを喜ばす行為だからやめてほしい。+2
-0
-
103. 匿名 2018/04/23(月) 01:34:45
この国の法律は死亡事故が起きてからでないと変わらないよ。。+0
-0
-
104. 匿名 2018/04/23(月) 05:37:49
新潟住みだけど、一昨日マリカー見た!
今後も子供は喜んでたけど、普通に危ないよね。
全国的に出没してるのかな??+0
-0
-
105. 匿名 2018/04/23(月) 11:08:20
昨夜19:50台場あたりにいたよ
6台マリカー
+0
-0
-
106. 匿名 2018/04/23(月) 13:29:01
私は都内在住で見慣れ過ぎて何も思わなくなったけど、他県在住の母が先日初めて都内でマリカー軍団見て衝撃的過ぎたらしく、暫く呆然としてた(笑)+0
-0
-
107. 匿名 2018/05/01(火) 01:48:42
六本木で事故が起こりましたね。誰が責任とるんだろう。カートを貸しだした営業所が保険に入っていて、お店への賠償をするわけ?第一、カートが公道を走れるのが信じられない。だったら、遊園地のカートも走れるわけ?それにバイクと同等の扱い?ヘルメットしなくていいの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する