
はしか感染の女性客室乗務員、仙台発着便に搭乗
154コメント2018/04/24(火) 22:24
-
1. 匿名 2018/04/21(土) 16:43:29
両便に搭乗していた県内を含む日本在住とみられる乗客39人のリストが送られてきた。同対策室が全員に電話での接触を進めている。+4
-172
-
2. 匿名 2018/04/21(土) 16:44:31
こういうバイオテロ勘弁して欲しい+582
-9
-
3. 匿名 2018/04/21(土) 16:44:32
ワクチン打ってない世代の人かな+156
-5
-
4. 匿名 2018/04/21(土) 16:44:42
日本に持ち込まないでほしい!
仙台は明日、羽生くんのパレードあるし感染が広がらないか心配。+484
-10
-
5. 匿名 2018/04/21(土) 16:44:43
この人、明日の羽生パレード来る気だったのかな?+29
-16
-
6. 匿名 2018/04/21(土) 16:44:59
死刑+14
-25
-
7. 匿名 2018/04/21(土) 16:45:01
GW 憂鬱だなぁ+176
-6
-
8. 匿名 2018/04/21(土) 16:45:21
仙台まだ大丈夫と思ってたら!
勘弁してくれー+186
-2
-
9. 匿名 2018/04/21(土) 16:45:42
ちょっと止めてよ!!
仙台空港に知人勤めてるから超心配!+38
-13
-
10. 匿名 2018/04/21(土) 16:46:01
パンデミック+111
-1
-
11. 匿名 2018/04/21(土) 16:46:03
麻疹って昔からあるけどそんなに怖いのか…
乗客全員に連絡するとかエボラ出血熱並みの対応だな+267
-5
-
12. 匿名 2018/04/21(土) 16:46:58
これが韓国人CAならガルちゃんネトウヨ隊が怒りの連投でしたね。+57
-10
-
13. 匿名 2018/04/21(土) 16:47:01
仙台市民の私は東北には麻疹は来ないだろうと安心してたのに…
止めてくれ…+228
-8
-
14. 匿名 2018/04/21(土) 16:47:12
沖縄、愛知、仙台。全国に広まらないといいな。+187
-3
-
15. 匿名 2018/04/21(土) 16:47:12
黙ってるひとは絶対にいるから表に出て公表した人は立派
はやく良くなれよ+388
-3
-
16. 匿名 2018/04/21(土) 16:47:26
この飛行機に乗っていた台湾人の羽生オバサンが明日のパレードに参戦します+98
-8
-
17. 匿名 2018/04/21(土) 16:47:39
沖縄も心配沖縄ではしか流行 GW旅行控え、感染拡大に警戒 :日本経済新聞www.nikkei.com強い感染力を持ち、高熱や発疹などの症状が出るはしかが沖縄県で流行している。外国人旅行者から感染が広がり、19日までの約1カ月間で感染者は65人に上る。一部の病院で入院患者への面会が禁止となったほか、
+107
-0
-
18. 匿名 2018/04/21(土) 16:48:02
明日羽生くんのパレード行くんだけど、大丈夫だよね?+17
-13
-
19. 匿名 2018/04/21(土) 16:48:07
飛沫感染ではなく、空気感染だから感染力強いよ。+278
-1
-
20. 匿名 2018/04/21(土) 16:48:09
>>7
どこも人出がすごいからね。
連休中はずっと家にいる予定。家にいるのが好きだからだけど。+62
-2
-
21. 匿名 2018/04/21(土) 16:48:11
保菌者こっち来んな+29
-6
-
22. 匿名 2018/04/21(土) 16:48:39
観光立国ってこういう危険ももたらすよね・・・特に日本は島国だし絶滅しそう+93
-1
-
23. 匿名 2018/04/21(土) 16:49:04
人がたくさん密集する場所では麻疹に限らず注意は必要だよね+87
-2
-
24. 匿名 2018/04/21(土) 16:51:05
結核や梅毒も怖い+90
-1
-
25. 匿名 2018/04/21(土) 16:52:43
CAなんて予防接種を徹底して欲しい。+262
-2
-
26. 匿名 2018/04/21(土) 16:53:07
通知来た人は家でおとなしくしててほしい
サーズは保菌者が無理に結婚式にでるために飛行機まで乗ってたんだから悪質+226
-0
-
27. 匿名 2018/04/21(土) 16:53:50
>>5
感染してたのはCAでしょ。パレード関係ない+13
-38
-
28. 匿名 2018/04/21(土) 16:54:37
麻疹は子供もだけど、それ以上に大人がかかると大変だよ。しばらくは気を付けないと。早く収束してほしいわ。+144
-3
-
29. 匿名 2018/04/21(土) 16:55:31
>>27
乗客に感染しててその人がパレードに来る可能性があるってことでしょ+125
-3
-
30. 匿名 2018/04/21(土) 16:55:50
「タイガーエア台湾」
LCCか+24
-2
-
31. 匿名 2018/04/21(土) 16:57:30
GWって色々病気広がるよね。
+29
-0
-
32. 匿名 2018/04/21(土) 16:57:30
飛行機ということもあって、アッという間に南から北に拡散したね
明日のパレードは中止する勇気を持ってほしいよ+130
-5
-
33. 匿名 2018/04/21(土) 16:58:25
>>29
さすが!その通りです+8
-1
-
34. 匿名 2018/04/21(土) 16:58:33
妊婦さんが感染したら特に大変だから、夫婦そろって早めに予防接種したほうがいい+161
-1
-
35. 匿名 2018/04/21(土) 16:59:18
自然派ノーワクチン派のバイオテロリスト予備軍は家から絶対出るなよ+108
-4
-
36. 匿名 2018/04/21(土) 17:00:11
っていうか、仙台着いてから次の出発まで、午後1時から7時までの時間帯を機内から出てないってどういう状況??
機内で寝てたん?+90
-1
-
37. 匿名 2018/04/21(土) 17:00:51
>>32
空気感染するっていうから怖い+16
-0
-
38. 匿名 2018/04/21(土) 17:01:13
はしか感染した客室乗務員も、発熱したのは搭乗日の二日後だよね。
さすがに、これは咎められないや。+168
-2
-
39. 匿名 2018/04/21(土) 17:02:13
身体だるくないの?+6
-0
-
40. 匿名 2018/04/21(土) 17:03:00
>>38
いや予防接種しておくという方法がある+21
-9
-
41. 匿名 2018/04/21(土) 17:03:21
麻疹って、妊婦が感染したら胎児に聴覚障害がでる可能性高いんだよね?+20
-25
-
42. 匿名 2018/04/21(土) 17:03:27
何なのバカなの?
大人のはしかってマジで脳やられたりもするから怖いんだよ!
それに妊婦さんとか乗ってたらどうするのよ!+140
-9
-
43. 匿名 2018/04/21(土) 17:04:18
>>16
10日も前に来日しないでしょ+5
-0
-
44. 匿名 2018/04/21(土) 17:04:44
妊娠中に予防接種できないよね…+128
-2
-
45. 匿名 2018/04/21(土) 17:05:05
パレードで仙台市民や訪れた人に拡大した状態でGWに突入して全国的に人の移動
恐ろしいな+93
-0
-
46. 匿名 2018/04/21(土) 17:05:51
飛行機って密室で本当に怖い。+10
-0
-
47. 匿名 2018/04/21(土) 17:06:12
>>41
多くは早産流産になってしまうんだよね。
風疹も怖いけどはしかも怖いよ。+72
-3
-
48. 匿名 2018/04/21(土) 17:06:13
>>41
それは風疹
麻疹は、流産や死産+60
-2
-
49. 匿名 2018/04/21(土) 17:06:40
予防接種って内科に行けば受けられるの?
+7
-3
-
50. 匿名 2018/04/21(土) 17:06:57
ニュースで医者が、感染者の前を通り過ぎただけで感染する恐れがあるって+121
-0
-
51. 匿名 2018/04/21(土) 17:08:30
>>50感染力強すぎ+58
-1
-
52. 匿名 2018/04/21(土) 17:08:42
マスクで防げるのかな?+5
-33
-
53. 匿名 2018/04/21(土) 17:09:53
37歳。五年前に2回目の予防接種受けたんですけど、大丈夫ですかね?
やっぱり抗体を調べないとダメですか?+7
-3
-
54. 匿名 2018/04/21(土) 17:10:47
>>49
内科で受けられるけどワクチンあるか電話で確認して行った方がいいよ+16
-0
-
55. 匿名 2018/04/21(土) 17:14:37
>>54
分かりました。ありがとう。+8
-0
-
56. 匿名 2018/04/21(土) 17:15:11
>>53
5年前だったら大丈夫じゃない
接種後2ヶ月くらいは避妊しないといけないし、妊活中ならもういいと思う
+23
-2
-
57. 匿名 2018/04/21(土) 17:15:57
>>50
すごいね。連休はどこか行きたくなるけど、乳幼児や高齢者は少し考えた方がいいかも。+23
-0
-
58. 匿名 2018/04/21(土) 17:17:38
そしてしまなみ海道では受刑者が逃亡中
もうGWは出かけないで終わりそう+86
-0
-
59. 匿名 2018/04/21(土) 17:25:22
東北に住んでいる妊婦だから本当に怖い。
仙台行く人も多いだろうし、念のため主人には接種してもらう。
+61
-5
-
60. 匿名 2018/04/21(土) 17:28:47 ID:gbxC2fB3TX
0歳児いるから心配。ゴールデンウィーク兵庫に行くんだけど大丈夫かな?+7
-5
-
61. 匿名 2018/04/21(土) 17:29:06
>>52
テレビで、マスクでは防げないと言っていました+46
-1
-
62. 匿名 2018/04/21(土) 17:31:42
麻しんの潜伏期間は10〜12日。
保菌してても発症してないと、誰だって無自覚なうちにばら撒いてるってあるよ。批判してる人だって、そんなことないって言い切れないでしょ。+109
-1
-
63. 匿名 2018/04/21(土) 17:34:16
子供ってちっさいうちに予防接種打ってるよね?
3歳児は大丈夫として夫が心配だな。妊娠初期で私は打てないしずーっとマスクだ+25
-5
-
64. 匿名 2018/04/21(土) 17:34:32
ワクチン接種しても発症するこはあるから、CAさんが未接種だったかは不明なような。
不特定多数に接する職業の人は毎年、抗体検査をした方が良い時代だね。
医師や看護師と同じように。
と、書いていて私の抗体は数年前で±だったことを思い出した。
沖縄でも流行してるし、怖いなぁ
罹患した方が重症化しないことを願う。+44
-2
-
65. 匿名 2018/04/21(土) 17:43:26
妊娠中だからこわい。まだ12週でこれから血液やら調べるので抗体あるかもわからないし。
マスクで防げないなんて守りようがない。ワクチンを打っておかないからだと言われたそうなんだけど、まさかの妊娠の人も世の中いるし、こうして世に広まらない限りそこまでの危機感はなかった、、+78
-4
-
66. 匿名 2018/04/21(土) 17:46:36
>>60
無責任に言えないけど、やめた方が無難な気はする。
万が一って事はあるから。+10
-1
-
67. 匿名 2018/04/21(土) 17:50:51
妊娠初期の者です。私は抗体が充分あったのですが、主人はギリギリだったような気がします。
主人に念のためワクチン打ってもらっておいた方がいいですか?+65
-2
-
68. 匿名 2018/04/21(土) 17:51:03
>>41とか浅い知識で色々書かないでほしい
まぁネットだからしょうがないけど+1
-6
-
69. 匿名 2018/04/21(土) 17:58:03
>>36
同じ飛行機で台湾に戻るから機内を掃除したり次の便のための準備やミーティングしてたらそんなもの。
出入国手続きも面倒だろうし。+5
-1
-
70. 匿名 2018/04/21(土) 18:00:16
麻疹は怖いよ。
母の弟が16歳の時麻疹で亡くなったらしく、小さな頃から麻疹は怖いと教えられてきた。
予防接種してるけど、免疫って何十年ももつものなのか疑問。+44
-1
-
71. 匿名 2018/04/21(土) 18:03:09
ちょっとズレるけど、今沖縄で吉本の映画祭⁇かなんかやってるよね。
吉本芸人たちがこぞって沖縄入りしてる。
大丈夫なのかな?
中止はできなかったんだろうか?
持ち帰ってくる人いそうなんだけど。+90
-1
-
72. 匿名 2018/04/21(土) 18:03:40
はしかの症状
初期には鼻水やくしゃみ、38℃前後の熱など、風邪に似た症状があらわれます。目やにや目の充血をともなうこともあります。次いで口の中の粘膜に、小さい白い斑点が出ます。その後3~4日ほどで熱が下がりますが、約半日後に再び熱があがり、同時に赤く少し盛り上がった発疹が体中にあらわれます。症状は10日~2週間程度でおさまりますが、まれに肺炎や中耳炎などを合併することがあります。また、大人になってからかかると重症化しやすいといわれていますので、注意が必要です。
赤ちゃんがかかったら突発かな?と勘違いしそう+68
-2
-
73. 匿名 2018/04/21(土) 18:20:33
妊婦の友達がマタ旅でGWに沖縄行くって浮れてた。
この時期にバカだと思う。+138
-2
-
74. 匿名 2018/04/21(土) 18:24:26
今、風邪ひいてるから感染が心配。
19日仙台空港にいたし。+3
-1
-
75. 匿名 2018/04/21(土) 18:45:55
妊婦さん、乳幼児が感染しませんように‥+77
-2
-
76. 匿名 2018/04/21(土) 18:52:05
こんなんで脅すくらいなら小さい時に限らず5年10年ごととかに市から予防接種のお知らせくれればいいのに+30
-6
-
77. 匿名 2018/04/21(土) 18:54:52
仙台…。東北上陸かよ。
秋田にもすぐ来るよね。+5
-2
-
78. 匿名 2018/04/21(土) 18:55:47
妊婦さん、本当に気をつけて!
妊娠中にかかると、母体の抵抗力が弱くなっているため重症化しやすい。
赤ちゃんの流産、早産だけでなく妊婦さんの死亡率も6倍と高いよ!!+70
-3
-
79. 匿名 2018/04/21(土) 18:56:19
え〜!明日パレード大丈夫かな?パレード目的ではないけど、明日仙台行く予定。予定変更するか…+5
-2
-
80. 匿名 2018/04/21(土) 19:02:39
台湾の人結構日本に持ち込むよね。
sarsの時も台湾人の医者が感染してるの知ってて解熱剤飲んで入国したし。
他人に移さないようにする意識がまだ低いのか?テロなのか?分からないけど。+97
-4
-
81. 匿名 2018/04/21(土) 19:08:27
本当に台湾人なの?中韓の成りすましじゃなくて?+5
-13
-
82. 匿名 2018/04/21(土) 19:11:09
妊娠初期です。
病院実習があったので、10年前に抗体あったのは確認しているけど、抗体少なくなることがあるので不安。
悪阻で体重も5キロ減ってしまって、体力もなくなっているので、感染しないように外出控えてます。GWもどこにも行くつもりありません。
まぁ、悪阻が酷くて出かける気がしないんだけどね。+21
-4
-
83. 匿名 2018/04/21(土) 19:13:40
>>53 みんな無知すぎ 大人になってから予防接種しても抗体つきにくいんですよ。+29
-2
-
84. 匿名 2018/04/21(土) 19:17:18
>>73
私の知り合いもだよ
麻疹の事知らないのかなと思って教えたら、まさかの知ってて行こうとしてるパターン
やめた方がいいって繰り返し言ったけど、無理矢理キャンセルさせる権限ないしな+41
-2
-
85. 匿名 2018/04/21(土) 19:17:19
インフルエンザの20倍の感染だし、テレビでやってたけど本当に怖い病気らしい。+56
-0
-
86. 匿名 2018/04/21(土) 19:29:14
また台湾…とは言いたくないけど…
どうせGWになれば、沖縄旅行で感染して
自覚症状が出ても自分の予定(旅行や帰宅や仕事や外出)を優先して
感染を拡大させる身勝手な人が大量に
あらわれるんだろうし。
なんのペナルティーもないのが問題だよね。
もちろん、「自覚症状はありませんでした」「風邪だと思ってました」と言われたら
未必の故意は証明しようがないけど。
明らかな自覚症状があったのに受診せずに公共交通機関を利用したら氏名公表、
とかならみんな慎重になるだろうけど
そんなの無理だもんね。
+54
-0
-
87. 匿名 2018/04/21(土) 19:31:15
自分は大丈夫!!っていう過信が被害を拡大するんだよね。+19
-0
-
88. 匿名 2018/04/21(土) 19:32:05
那覇空港の搭乗口で「自主的に熱を測ってくれた方には抽選で100名様に5000円プレゼント!
更に、高熱→検査→麻疹陽性ならもれなく1万円プレゼント!」とか
キャンペーンやってくれないかな、マジで。
結局、自分に利益がなきゃ検疫に協力なんかしないもの。+62
-4
-
89. 匿名 2018/04/21(土) 19:36:38
>>87
自分は大丈夫!ならまだいいけど
「仮に麻疹だとしても、自分はもうかかっちゃってるから」と考えて行動する人がほとんどじゃないかな。
・とりあえず早く帰りたい
・病院行く前に用事をすませたい
・仕事は休みたくない
・遊びの予定をキャンセルしたくない+25
-0
-
90. 匿名 2018/04/21(土) 19:38:20
空気感染って息してればうつるって事?感染拡大は人混みに行くなって事ぐらいしか対処出来ないような。
そいえば、妊娠中に抗体があまりなかったから産後に麻疹予防接種をお世話になった産院でしたら説明もしてくれず、内科でやればいいのにと文句言われ。
自分で調べたら摂取後の二ヶ月は避妊してくださいって知って殺意覚えたわ。すぐ二人目は考えてなかったけど、早く生理きたタイプだからあまりにも医師としてどうなの?って思ってたら潰れた+10
-6
-
91. 匿名 2018/04/21(土) 19:54:09
沖縄では特例で通常1歳からの予防接種だけど、6ヶ月~1歳未満は無料で接種出来ます。
私自身やってると思って母子手帳見たら1回もやってなかったΣ(゚д゚lll)
連休はどこにも行けない(T_T)+33
-0
-
92. 匿名 2018/04/21(土) 20:01:23
>>56
ありがとうございます。
おっしゃる通り妊活中で。今は仕事もしてないので極力出歩かないようにします。
>>83
風疹が流行った年に混合の予防接種を受けました。もう大丈夫だと思ってました。
調べないと抗体が出来ているかわからないということなんですね。
教えていただいてありがとうございました。+6
-1
-
93. 匿名 2018/04/21(土) 20:09:07
もうきっと東京にも感染者来てるんだろうな。せっかくインフルエンザやノロの流行期が終わったところなのに勘弁してほしい。+75
-1
-
94. 匿名 2018/04/21(土) 20:09:30
予防接種で抗体つかない人はどう予防すれば…+34
-0
-
95. 匿名 2018/04/21(土) 20:18:16
沖縄に住んでるけど、映画祭真っ最中で何処も観光客で賑わってるよー!妊婦さんも赤ちゃんもよく見る。
皆まさか自分がかかると思ってないんじゃないかな?
沖縄は何処も麻疹の張り紙が貼ってあるよー+38
-2
-
96. 匿名 2018/04/21(土) 20:21:30
私ははしかにかかった事あるんだけど免疫ないって言われた出産後に次の事考えて予防接種受けたけど次の出産後にまた免疫ないって言われ予防接種の繰り返し、つかない人結構いるらしい。
+37
-1
-
97. 匿名 2018/04/21(土) 20:24:15
小さい頃に受けた予防接種なんて大人になったら信用できないよ。
妊活しようとしてる人は妊活前に念のため抗体検査して予防接種した方が良い+28
-2
-
98. 匿名 2018/04/21(土) 20:49:55
二年前にワクチン打ったけど抗体検査したら数値が足りてなかったから今日ワクチン接種してきました。
医師や看護師は大袈裟な。。。
という反応でした。
もやもや。+40
-0
-
99. 匿名 2018/04/21(土) 20:56:14
GW仙台に遊びに行く予定たててたんだけど辞めといたほうが良さそうだね。+13
-0
-
100. 匿名 2018/04/21(土) 21:03:07
この手のニュース、定期的にガルちゃんで集団ヒステリー起こるけど、その後日本で流行せずに話題消えるよね。+2
-13
-
101. 匿名 2018/04/21(土) 21:04:26
パレードだけじゃなく祭りとかアルフィーとかミスチルとかあるんでしょ
結構やばいよね+23
-0
-
102. 匿名 2018/04/21(土) 21:12:52
沖縄へ修学旅行生が続々と出発してるね。その親の世代は予防接種受けてない世代。もはや日本全国に広まりそう。うちの近所の子も修学旅行へ出発したよ。+32
-0
-
103. 匿名 2018/04/21(土) 21:24:47
今日、大阪の赤ちゃん本舗に買い物に行ったんだけど六割くらい中国・韓国人が爆買いしててもし麻疹の人がいたらって思ったらすごく不安になった。妊婦さんの来るところにあちらの方がやたら多いと嫌悪感やばい。+63
-3
-
104. 匿名 2018/04/21(土) 21:28:25
あー名古屋でふたりめでたよ!名古屋住みだからこわいよ。愛知県の最初の感染した人が受診した病院の事務だって。この人3つぐらい病院ハシゴしてるわ。はしか患者と接触したってしらされてないのかな?しらされてたらハシゴしないよね?+46
-1
-
105. 匿名 2018/04/21(土) 21:31:05
今からでも予防接種受けた方がいいだろうか+9
-1
-
106. 匿名 2018/04/21(土) 21:34:20
辻ちゃんも
グアムに行くとき息子が水疱瘡で連れて行ったわよね
ホテルにクレームが入って
プールはやめたみたいだけど…+51
-0
-
107. 匿名 2018/04/21(土) 21:50:26
>>84
私の知り合いも
沖縄の友達に確認したら、大げさだよ大丈夫!だってー!って
勝手にすれば、って思った
予定外の妊娠だったから大事にする気が薄いんだろうか?
子供の命をギャンブルによくかけられるよね
感染しなきゃわからないバカもいるもんだ
+38
-2
-
108. 匿名 2018/04/21(土) 21:56:20
>>104
13歳の中学生なんだってね。
なんでハシゴしたんだろう。
最初の病院で風邪と誤診されたとか??+23
-0
-
109. 匿名 2018/04/21(土) 22:10:27
妊婦です。
お願いだからGWの旅行やめてほしい。。。
自分はかかっても大丈夫!じゃなくて、その周りが迷惑するんだけど(TT)+72
-3
-
110. 匿名 2018/04/21(土) 22:26:05
>>67さん
素人では解りかねるので、医療機関で確認とられるのがベストだと思います。
+7
-0
-
111. 匿名 2018/04/21(土) 22:45:17
違うタイガーエア台湾のCAさんも、発疹出ながら乗ってた人もいたよね?
それで飛行機消毒してた+12
-0
-
112. 匿名 2018/04/21(土) 22:46:07 ID:gbxC2fB3TX
麻疹子供のときにやってまだ6才だったけど苦しくていまだに覚えてる。
あと1日熱がさがらなかったら入院と言われた次の日に熱が下がったのも記憶してる。
それぐらい麻疹はしんどい。
まだ3歳と0歳の子供がいてまだ3歳のこは一回しか予防接種してないし心配すぎる。
+20
-2
-
113. 匿名 2018/04/21(土) 23:01:06
怖い怖い。今、妊娠中だからもしかかってしまったと思うと恐怖でしかない。やっと後期に入るまで今まで一生懸命お腹の中で育ててきてるのに。あと少しで会えるのに。かかりたくない。ワクチン1回世代だから心配だな。GW地元に帰るだけだけど他に遠方から帰ってくる人もいるし少しは観光客もいるから心配。観光地には近付かないようにしとこ+43
-3
-
114. 匿名 2018/04/21(土) 23:18:39
名古屋市は21日、沖縄県を旅行した10代男性がはしかに感染し、男性が受診した同市昭和区の病院で勤務する30代女性もはしかに感染したことが判明したと発表した。男性から女性に感染が広がったとみて注意を呼び掛けている。+16
-0
-
115. 匿名 2018/04/21(土) 23:26:07
今、妊娠9ヶ月なんだけど、風疹は予防接種したけど、麻疹はやってない。
どうしよう。
麻疹もやっておけばよかった。+33
-2
-
116. 匿名 2018/04/21(土) 23:27:26
台湾へ行く予定の方も気をつけて!
予防接種を!
台北 21日 中央社)衛生福利部(衛生省)疾病管制署によると、20、21両日に新たに男女4人の麻疹(はしか)の感染が確認され、今年の患者数が計22人になった。
4人のうち、北部の40代の女性と看護師の20代の男性は、マカオで感染した別の40代女性と今月初めに林口長庚医院(桃園市)内で接触した。
同署では、今回の院内感染で健康観察が必要な接触者が980人に上るとし、感染の拡大に警戒を強めている。+10
-0
-
117. 匿名 2018/04/21(土) 23:32:23
インスタでフォローしてるモデルが続々と沖縄に行ってる様子アップしててはしかの心配しちゃう。こうやってどんどん広がってくんだぞ、勘弁しろ。+31
-1
-
118. 匿名 2018/04/21(土) 23:50:26
バイオテロも犯罪にしてほしい。+23
-1
-
119. 匿名 2018/04/22(日) 01:47:17
私の働いてる職場はギリギリの人数で働いてるからGW明けが怖い、職場の人もGW沖縄行くみたいだしそれで広がったら職場終わる…+11
-0
-
120. 匿名 2018/04/22(日) 01:59:05
もーいるんだよねこういう空気読めない人ー
もーほんともーやめてもーみんな疲れてんだからさー+17
-0
-
121. 匿名 2018/04/22(日) 02:14:53
妊娠8週目名古屋在住
麻疹流行らないかビクビクしてる
住んでるの名駅付近だし本当に怖い+28
-2
-
122. 匿名 2018/04/22(日) 03:04:13
明日仙台羽生くんのパレードじゃん。
バイオテロにならないか心配…。+15
-0
-
123. 匿名 2018/04/22(日) 03:21:22
やめてくれーやっと妊娠できたのに+30
-3
-
124. 匿名 2018/04/22(日) 05:28:44
麻疹、中学生の時にかかったけどほんとーーにきつかった。高熱で動けない食べられないの3日間で脚の筋肉が恐ろしい勢いで落ちた思い出。
乳幼児がかかると、稀に何年も何年も後で体内に残ったされなかったウィルスが暴れ出す場合があるそうで、それで脳細胞が破壊されてしまったってお子さんお持ちのお母さんの手記を最近読んで、背筋寒くなったわ…そんなの知らなかった!
大昔は皆かかってるような病気だしなとそんなに怖がっていなかったけど、それ読んで考え改めたよ+10
-1
-
125. 匿名 2018/04/22(日) 09:44:30
>>124
亜急性硬化性全脳炎だよね。
1才未満の子供が感染した場合、発症するリスクが高いらしく、我が子が1才半の時に麻疹に感染したとき凄く怖かった。
うちはちゃんと予防接種していたのに麻疹に感染してしまって、予防接種しているだけに麻疹と診断がつくまでに2日かかったよ。
+9
-1
-
126. 匿名 2018/04/22(日) 10:13:54
先週父親と母親と血液検査(抗体検査)に行ってきた。
自己負担で結果もすぐ出ないらしく正直する意味あるのかな〜と感じたところもあったが母親が今自分たちで出来ることをしなくちゃ!と言っていた。
予防するためにも不安な方はまず病院にいく方がいいと思います。+11
-0
-
127. 匿名 2018/04/22(日) 10:36:23 ID:gbxC2fB3TX
>>32今日パレードやってるよ。ホントに自分は大丈夫って思ってるんだよね。
赤ちゃんや妊婦さんとかハイリスクの人の事とか考えてないんだろうね。
インフルエンザも分かってて出歩いてる人とかいるし。ホントに迷惑よ。
+18
-1
-
128. 匿名 2018/04/22(日) 10:43:56
>>29
この人、に対するアンカーみたいだよ。
+1
-0
-
129. 匿名 2018/04/22(日) 11:01:59
トピも伸びないしほとんどの人は関心なさそうなんだね+16
-0
-
130. 匿名 2018/04/22(日) 11:50:29
ライブとか、前から予定だったイベントなら多少体調悪くても公共交通機関使って行っちゃって更にホテル泊して後から【麻疹でした。】とか続出しそう。特にゴールデンウィーク明けとか全国で感染拡大してるのでは?
姉が5歳のとき麻疹にかかり亡くなっていて麻疹の怖さを知っているので今の状況が心配です。
【まぁ、多分私は大丈夫だろう】はありません。必要な検査や予防注射などの対策を個人でもされることを切望します。+20
-0
-
131. 匿名 2018/04/22(日) 12:12:14
風疹にはかかったことを覚えてるけど、麻疹はわからない。
母ももう亡くなってて聞ける人もいない。
私は幼児期にワクチン打ってる人と打ってない人が混在してる世代だから、まずは抗体を調べてもらうべきかもう調べずにワクチン打ってもらった方が確実でいいのか。
抗体持ってるのにワクチン打ったらなんか身体的に不都合ってあるのかな。+1
-0
-
132. 匿名 2018/04/22(日) 12:14:51
最近SNSでよく自然派のノーワクチン教の人を見かけるから恐ろしい。
ワクチンは悪、副作用の恐れがあるにもかかわらずワクチンを接種する人は勉強不足で情弱の可哀想な人みたいな主張をする人たち。
もうそういう人は山里にでもこもって下界に降りてこないで欲しい。+26
-0
-
133. 匿名 2018/04/22(日) 13:16:27
風疹麻疹の予防接種は、すでに抗体がある人が打ってもさらに抗体が上がるだけなので、抗体検査する前に打っても問題ありません。
私は今妊婦なので打てず、怖くて抗体検査をしましたが、結果が出るまでに2週間かかると言われました。
報道が多くなってワクチンなくなる前に、打てる人は今打った方がいいですよ。+12
-1
-
134. 匿名 2018/04/22(日) 13:21:17
アメリカみたいに、ワクチンを拒否して感染した上に他にうつした場合、賠償とか責任とらせるようきしてほしい
ワクチン拒否するときも、迷惑かけたら責任とりますとサインしてからじゃないと拒否できないとテレビで言ってました
日本もワクチン義務化に戻すべき!+24
-1
-
135. 匿名 2018/04/22(日) 15:02:36
うちの自治体は妊娠を希望する女性とその同居家族は無料で抗体検査と予防接種できたよ。
妊活前に夫とやってきた。+8
-1
-
136. 匿名 2018/04/22(日) 15:06:27
>>131
抗体あってもワクチン接種しても平気みたいだよ
前トピでも話題になってた+4
-0
-
137. 匿名 2018/04/22(日) 15:21:08
大学生の時の今ぐらいの時期にかかったけど、まじで死にかけたわ。
高熱、発疹、なにも食べられないわで。
トイレに行くだけでも虫みたいに床はっていってた。
完治するまで、二~三週間かかった。
+3
-0
-
138. 匿名 2018/04/22(日) 15:22:35
ちなみに赤ちゃんの時に予防接種したけど、かかった。+1
-1
-
139. 匿名 2018/04/22(日) 15:34:39
>>133
>>136
ありがとうございます。
抗体持っていても大丈夫なんですね。
だったら抗体検査受けずに直接予防接種受けようと思います。
明日、かかりつけの医院に問い合わせしてみます。+3
-0
-
140. 匿名 2018/04/22(日) 15:57:32
>>83
よこですが、昨日医者に確認した。
大人になったら抗体つきにくいとかはなくて、
抗体がつきにくい体質があって、人によるって言っていました。
だから普通の人は大人になってからでも
予防接種すれば抗体つく。+8
-0
-
141. 匿名 2018/04/22(日) 16:09:02
一度も接種してない人と一度しか接種してない人との差はすごいらしい。
一度だけでも抗体出来る人が9割以上だから。
昨日テレビでやってた。+9
-0
-
142. 匿名 2018/04/22(日) 16:25:52
妊婦です。
予防接種を赤ちゃんの時1回と、三年前に打ってるけど、、、大丈夫かな。
ちなみに三年前MR打ったけど風疹の抗体が2年前の今とでは、がくんと減ってた。だから麻疹の抗体も減ってるのかなあ。。。+7
-0
-
143. 匿名 2018/04/22(日) 16:54:28
テレビで、二度打ってる人はまず大丈夫。
一度だけ打ってる世代は、発症しても軽く済む場合があるけど、思いっきり発症してる人と同じ感染力を持ってるから、自覚なくばら撒く可能性があって一番危険だって言ってた。
私は28で一度しか打ってない可能性があるので、病院に電話してワクチン取り寄せ中。+7
-1
-
144. 匿名 2018/04/22(日) 17:22:16
でも感染者リスト見ても二度打っててもかかってる人がいるのよね
一度の人も二度の人もそれなりにいる
なる人はなるしならない人はならないとしか言えないかも+7
-0
-
145. 匿名 2018/04/22(日) 17:27:22
はしか、名古屋の女性感染 沖縄旅行の男性からか | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp受診した病院に勤務 名古屋市は21日、沖縄県を旅行した10代男性がはしかに感染し、男性が受診した同市昭和区の病院で勤務する30代女性もはしかに感染したことが判明したと発表した。男性から女性に感染が広がったとみて注意を呼び掛けている。
+1
-1
-
146. 匿名 2018/04/22(日) 19:26:03
>>144
できる自己防衛をした上で感染したのならもうそれは仕方ないけど、何もせずに感染して自分が苦しむだけならまだしも周囲に迷惑をかけたら悔やむに悔やみきれないから、やはり打っておくに越したことはないと思う
ここのコメが伸びないことから考えても、世間はあんまり興味ないのかねぇ
「麻疹にかかったようなもの」なんて比喩があるくらいだから軽く考えてる人が多いのかもしれないけど
+12
-0
-
147. 匿名 2018/04/22(日) 21:30:47
風しんの抗体検査についてはいろんな自治体が無料で実施してるようなんだけど、
麻しんの方はまだまだうちの自治体では情報が少ない…+2
-0
-
148. 匿名 2018/04/22(日) 22:40:12
ワクチン接種してから効果現れるのは二週間後くらいですか?
+4
-0
-
149. 匿名 2018/04/22(日) 22:43:56
もっとニュースで取りあげて欲しい!+9
-0
-
150. 匿名 2018/04/23(月) 11:01:05
なんでこのトピ伸びないんだろ。あんまり関心ないんだろうなあ。インスタでも沖縄行ってはしゃいでる友達いるし。麻疹持ってこないでね。。。(>_<)+13
-0
-
151. 匿名 2018/04/23(月) 23:31:02
大丈夫だよ。数年前もはしか流行したけど終息してるし。ちゃんと予防接種してるなら沖縄行ってもいいじゃない。人なんていつ死ぬかわかんないんだから。+1
-4
-
152. 匿名 2018/04/24(火) 14:46:41
じわじわ広がってきています
茨城3人 埼玉5人 東京5人 神奈川1人 山梨1人 静岡1人 愛知2人 大阪1人 山口1人 福岡1人
〜4月18日時点です
このページの速報グラフのタブを選ぶと最新の麻疹(はしか)発生状況をグラフで見ることができます。
誰でも見られるページです。ぜひ拡散してください。
麻疹 発生動向調査www.niid.go.jp麻疹 発生動向調査文字の大きさホーム研究所の概要所長挨拶アクセス戸山庁舎村山庁舎ハンセン病研究センター関連リンクお問い合わせメンテナンス記事一覧お知らせ感染症情報研究・検査・病原体管理 サーベイランス刊行・マニュアル・基準 日本語ENGLISHお知らせ採用...
+3
-0
-
153. 匿名 2018/04/24(火) 14:53:25
GW新幹線に乗る予定でしたが、時間はかかるけど車での移動に変更しました。
人混みが怖いし逃げ場のない閉鎖空間で咳してる人いたらって思うと…+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
宮城県は20日、今月10日に仙台空港を発着した「タイガーエア台湾」の254便と、255便に搭乗していた台湾人の20歳代の女性客室乗務員が、麻疹(はしか)に感染していたと発表した。 この2便を利用した乗客は感染している可能性があるとして、注意を呼びかけている。県疾病・感染症対策室によると、女性は10日午後1時45分(現地時間)台北発の254便で仙台に着き、同7時(日本時間)仙台発の255便で出国した。両便は同じ飛行機を使用しており、女性は仙台空港到着から折り返して出発するまでの間、搭乗機の外には出ていないという。12日に発熱などの初期症状があり、15日に感染が確認された。