-
1. 匿名 2018/04/21(土) 09:21:11
●掛けさせた障害福祉サービス会社を処分
市によると室井社長はカードについて
「注意してもうそをつくので周囲に迷惑をかけないよう、
本人の了解を得て掛けた」と説明した。
一方、掛けられた女性は「嫌だった」と話したという。
↑事業所内に掲示されていた貼り紙
+25
-302
-
2. 匿名 2018/04/21(土) 09:22:43
人権とはなんだろう
こんなこと普通にやってた現場が怖いわ+861
-51
-
3. 匿名 2018/04/21(土) 09:22:48
なんでそんなことするの…+396
-45
-
4. 匿名 2018/04/21(土) 09:22:56
うわぁ〜+41
-26
-
5. 匿名 2018/04/21(土) 09:23:07
じゃあその社長には「私は最低です」というプラカードを下げてもらおうか。+1034
-25
-
6. 匿名 2018/04/21(土) 09:23:19
ご飯の時間、短くない?+35
-99
-
7. 匿名 2018/04/21(土) 09:23:26
ひどいね、そういう人のための施設じゃないの?+678
-20
-
8. 匿名 2018/04/21(土) 09:23:35
うーん…+107
-15
-
9. 匿名 2018/04/21(土) 09:23:39
知的障害者に了承を得てもねぇ。バカ?+723
-27
-
10. 匿名 2018/04/21(土) 09:23:42
6ヶ月の停止で済むのか…+434
-11
-
11. 匿名 2018/04/21(土) 09:23:47
嘘は良くない+236
-27
-
12. 匿名 2018/04/21(土) 09:24:06
一方、市は同社が市内で運営する別の生活介護事業所についても、医師を配置しているように偽ったり、介護給付費約26万円を不正受給したりしたとして、指定を取り消す。市は今後、告訴も検討する。+469
-7
-
13. 匿名 2018/04/21(土) 09:24:06
完全に趣味でやってるよね 最低です+174
-23
-
14. 匿名 2018/04/21(土) 09:24:09
色々大変なんだろうと思う。それは容易に想像つく。でも、やったらいかん。+720
-18
-
15. 匿名 2018/04/21(土) 09:24:16
嘘つくんなら
そんなやり方しないでも
名簿に書き留めとくとかスタッフに伝達するとかあったろうに
確かにイライラしたり大変な仕事だろうけど
これはひどいなあ+457
-13
-
16. 匿名 2018/04/21(土) 09:24:38
自分達より格下の下等動物のように扱ってたんだろうね+331
-13
-
17. 匿名 2018/04/21(土) 09:24:53
刑務所かよ+156
-10
-
18. 匿名 2018/04/21(土) 09:24:54
知的障害ある人への声かけがたった1回…。
時間内におりてこなければ食事なしってひどいな+754
-16
-
19. 匿名 2018/04/21(土) 09:25:45
凄ーく大変な仕事でストレスも溜まるだろうし時には爆発するほど怒る時もあるだろうけど、実際にやってしまったら終わりだよ。+349
-10
-
20. 匿名 2018/04/21(土) 09:26:03
知的障害のある人にとっちゃ嘘とかそういうことじゃないんじゃ。+474
-13
-
21. 匿名 2018/04/21(土) 09:26:06
>>15
スタッフ間で共有すればいい情報だよね
施設の利用者が騙されまくって混乱したなら
お互いを離せばいいのにね+180
-6
-
22. 匿名 2018/04/21(土) 09:26:08
人間扱いしてなさすぎ+182
-10
-
23. 匿名 2018/04/21(土) 09:26:12
施設に入ってる知的障害者にちゃんと出来ないことを叱ったり教えようと正義を振りかざす意味は何?まして、やってるのが職員て…なにしてんの?+202
-10
-
24. 匿名 2018/04/21(土) 09:26:23
>>12
アウトじゃん。もう犯罪じゃん。+168
-3
-
25. 匿名 2018/04/21(土) 09:27:08
余った食事はスタッフが美味しく頂きます+2
-40
-
26. 匿名 2018/04/21(土) 09:27:08
これじゃご飯食べられない利用者も沢山いるだろうなぁ+281
-4
-
27. 匿名 2018/04/21(土) 09:27:23
ただの鬱憤ばらしでしょ?
大変な仕事なのは分かるけどこんなやり方ないわ+208
-6
-
28. 匿名 2018/04/21(土) 09:27:43
どんな嘘だったのよ。+69
-3
-
29. 匿名 2018/04/21(土) 09:27:47
他に方法あるの?
相手は言っても分らないんだよ
カードは他の職員への注意喚起の意味もあるでしょ+28
-46
-
30. 匿名 2018/04/21(土) 09:27:56
こういう老人すごく迷惑だし
本当に処置なしだよね
仕事で心底ストレスMAXだったのはわかる
わかるけど
「わたしはうそつきです」を首から
これはないわ
しかも知的障害で
わざと嘘ついてたわけじゃないんでしょ?+296
-11
-
31. 匿名 2018/04/21(土) 09:27:59
子育てなら色々あっても成長があるから
心の拠り所もあるけど
この場合は辛いよね…かといってずっと家で抱え込むのもね…
非常に難しい問題だよな+135
-6
-
32. 匿名 2018/04/21(土) 09:28:23
知的の大人だから大変だろうけど、自分が選んでしてる仕事でそれをしたらお終い+57
-13
-
33. 匿名 2018/04/21(土) 09:28:25
>>12
これじゃ人数分の食事を用意してたのかさえも疑問だ+141
-2
-
34. 匿名 2018/04/21(土) 09:28:47
>>18
でもこれは仕方ないんじゃない?
そういう決まりを作っておかないと何回呼んでもいかなくていいみたいな気持ちになるんじゃないかな?+107
-71
-
35. 匿名 2018/04/21(土) 09:29:29
軍隊じゃないんだからさ。
言ってすぐに出来るようなら知的障害者施設に入ったりしないよ。
そのへん理解して接しないと。+163
-16
-
36. 匿名 2018/04/21(土) 09:29:35
精神科みたいなところでも同じこと言えるんだろうけど、関わってる人たちもだんだんおかしくなったりしんどくなっていきそうだなとは思う。
だったら辞めればいいじゃないっていう人もいるだろうけど、介護職って未だって人手不足で代わりがいくらでもいるような職場じゃないよね。+227
-3
-
37. 匿名 2018/04/21(土) 09:30:20
>>29
それなら文章でなくても方法あるよね
首の後ろに小さいマークを付けておくとか何とか
わざわざ文字で表す所に悪意を感じる+11
-15
-
38. 匿名 2018/04/21(土) 09:30:21
>>29
職員同士で管理する書類にでも書いとけば良い。+66
-5
-
39. 匿名 2018/04/21(土) 09:30:21
こんなことするくらい追い詰められてたなら、仕事やめればよかったのに+14
-12
-
40. 匿名 2018/04/21(土) 09:30:58
普通に社会生活を送るのが難しいから施設に入所してるんでしょ?それなのにそこでもこんな扱い受けて、じゃあ障害者はどこにいけばいいんだよ+94
-16
-
41. 匿名 2018/04/21(土) 09:30:59
昼ごはんに(休日)って、平日はないの?+19
-4
-
42. 匿名 2018/04/21(土) 09:31:34
正直、職員全員がストライキ起こしたらどうなるんだろう。野放しになるんだとしたら、職員のいる施設って有難い存在だと思う。
数年前に、モンペに嫌気がさした支援学校の先生がまとめて退職したニュースがあったし。
正直、人の嫌がる仕事は、給料を倍にしてあげて欲しい。横から私達が ひどい だの かわいそう だの言うのは簡単。+323
-10
-
43. 匿名 2018/04/21(土) 09:31:57
従業員も言えないパワー環境だったのではないかと思う
それか全員偽善者+13
-3
-
44. 匿名 2018/04/21(土) 09:32:19
じゃあ最善策って何?+80
-8
-
45. 匿名 2018/04/21(土) 09:32:48
仕方ないとか言ってる人は、園児が食事の時間守らなかったらご飯抜きね!ってのと同じような理屈だとおもう。
何故、時間を守るのかわかるまで教えるのが成長に繋がるんじゃない?+17
-49
-
46. 匿名 2018/04/21(土) 09:33:12
障害者の方には様々な特性があるので、まとめてお世話をするのは本当に大変だと思います。きちんとしたルールを決めて、その通りに行動するように繰り返し伝える必要があります。
今回のような虐待になってしまうのは職員の質とキャパの問題ですよね。+84
-2
-
47. 匿名 2018/04/21(土) 09:33:44
ガイジなんて全員安楽死させれば良いと思うよ。+57
-72
-
48. 匿名 2018/04/21(土) 09:33:46
方言札かな+4
-0
-
49. 匿名 2018/04/21(土) 09:34:00
もしも、本当に嘘つきなら、
スタッフだけの話し合いで、
「○○さんは、嘘をつく事が多い」と
報告すれば良いだけ。
これは、低レベルな弱いものイジメ!
社長は「弱いものイジメをするクズ社長です」
スタッフは「弱いものイジメをする
クズスタッフです」を首からかけて、
外に出てほしいわ。+99
-28
-
50. 匿名 2018/04/21(土) 09:34:10
老人と障害者を相手にした仕事には絶対つきたくない+121
-18
-
51. 匿名 2018/04/21(土) 09:34:13
+95
-7
-
52. 匿名 2018/04/21(土) 09:34:35
>>42
その給料どっから引っ張ってくるんよ?
税金あげるか?+13
-8
-
53. 匿名 2018/04/21(土) 09:34:58
>>45
知的障害の人にそれ言ってもわからないんじゃない?小さな子供とは違うよ。+78
-0
-
54. 匿名 2018/04/21(土) 09:35:25
嘘なの?そういう障害なの?
同じレベルの障害者はどうなの?+5
-1
-
55. 匿名 2018/04/21(土) 09:35:40
あんまり周りが騒ぎすぎても、誰もこの仕事やらなくなるよね。+73
-3
-
56. 匿名 2018/04/21(土) 09:36:05
どうして嘘着いたらダメなのかわかるまで教えたらいいんだよ。
可哀想に+2
-40
-
57. 匿名 2018/04/21(土) 09:36:09
うちの息子は普通の小学校ですが、クラスメイトで教室から出て行ってしまうような子がいて、担任はその子の首に札を下げていたようです。「自由時間」とか書いてあったみたいです。+5
-5
-
58. 匿名 2018/04/21(土) 09:36:18
>>44
首にぶら下げなくてもよくね?
別に+36
-3
-
59. 匿名 2018/04/21(土) 09:37:47
>>55
それは差別を黙認するってことでよろしいの?
女性がセクハラ訴えたら、その職種は女性を雇わなくなるのと同じ論理かな+1
-8
-
60. 匿名 2018/04/21(土) 09:38:25
>>52
趣味レベルだったり、在日の金儲け、助成金目当ての無駄なNPO団体をなくすだけでも随分浮きそう。
でも利権は一度認めちゃうとなかなかなくせないんだろうね。+10
-2
-
61. 匿名 2018/04/21(土) 09:38:28
>>56
それが理解できるような人なら施設には入ってないとおもうよ。+96
-2
-
62. 匿名 2018/04/21(土) 09:38:29
>>47
こういう人、出てくると思ったわ+25
-6
-
63. 匿名 2018/04/21(土) 09:38:39
デイサービスの人宛なら荘連絡帳に書けばいいだけ
多分関係ない人にも「私はご飯食べさせてもらってないお風呂全然入ってない」とか言ってたんだろうね+22
-0
-
64. 匿名 2018/04/21(土) 09:38:44
状況は違うと思いますが
私は老人ホーム勤めだけど利用者の方にはご飯食べても「食べてない」って毎回文句いってくる人いるよ
イライラする事はたくさんあるけど
そんなことしようとは思わないな。
我慢できないなら犯罪犯す前に辞めればいいのに
真面目に働いてる人も沢山いるだろうに
そういう一部の職員のせいでその職業全体の
印象悪くするのやめてほしい。+65
-8
-
65. 匿名 2018/04/21(土) 09:39:06
虐待者側の気持ちに寄り添うのは、ガルチャンのいつもの光景…+10
-11
-
66. 匿名 2018/04/21(土) 09:39:28
自分の身内がそんな扱い受けてたらと思うと悲しくなる。+22
-11
-
67. 匿名 2018/04/21(土) 09:39:42
>>59
安い給料で、周りの監視もきついし、入居者の扱いも難しいしさ。+19
-1
-
68. 匿名 2018/04/21(土) 09:39:45
不正受給とかしてるくらいだから、障害者のことを「金づる」くらいにしか思ってなかったんだろうな。+41
-2
-
69. 匿名 2018/04/21(土) 09:39:54
放課後に通所するような所の子が職員にビンタされているのを見た事あります。職員に専門の勉強をした人なんてほとんどいないのが現実。
どこでも働けないような奴が、どこでも預かってもらえないような子の面倒を見ているんです。+77
-8
-
70. 匿名 2018/04/21(土) 09:40:12
>>57
それは「この子はサボってるわけじゃありませんよ」っていう意味なんじゃない?このクソ施設とは違って先生の配慮だと思う+37
-1
-
71. 匿名 2018/04/21(土) 09:40:21
こういう奴こそ首にしろ。
+1
-4
-
72. 匿名 2018/04/21(土) 09:40:22
福祉の仕事をしてるけど、知的障害は虐待を受けやすい環境だとは感じる。知的障害の方は虐待を受けてもどこに相談していいかわからないし、うまく話せない。
そして支援者は本人の意思よりも「コントロールすること」が支援の目的になってるところも多い。
生理の日に「今日、生理の人~?」とみんなの前で手を挙げさせるところもある。
知的障害の女性だって恥ずかしいという気持ちはあるし、大人の女性として扱おうとしない。
そこの施設長に話を聞いたら「本人たちは能力が低いんだから、年齢は大人でも大人でじゃない。本人たちの意思なんて尊重してられない。」と話してた。
逆に精神障害の施設で同じことやれば、精神障害でも高学歴の人や社会人経験ある人も多い(例えば鬱で退職した元会社員とかいる)からすぐに役所などにクレームして発覚に繋がるから虐待は受けにくい。
+98
-1
-
73. 匿名 2018/04/21(土) 09:41:16
こいつらは頭の方の障害じゃね?そういうの含めて困難やからここにおるんやろ。本当に世の中で厄介なのはこいつらみたいな害虫。迷惑これからも必ずかける。こいつらに一度頭の検査にかけろよ。まずクソみのるから。+4
-19
-
74. 匿名 2018/04/21(土) 09:41:44
難しいと思うよ。
入所者の一人一人が自由な時間に食事をとられたらいつまでたっても仕事が終わらない。
自分でご飯食べて洗いもの出来たらいいけど。
上膳据膳だもんなぁ。
でも、体調悪くて時間通りに食べられない人もいると思うわ。
因みに自分の母は夏は食事は果物しかほぼ食べれない。
老後は施設に行くつもりと言ってるけどどうするんだろ。
+49
-5
-
75. 匿名 2018/04/21(土) 09:42:15
これはヒドイ
6か月の停止くらいでは甘々だと思うわ
しっかり刑事事件として捌いて重刑に処して見せしめにしてもらいたい+14
-13
-
76. 匿名 2018/04/21(土) 09:42:56
障害者用の時計とかあるから、そういうの使って教えるしかないよね。守らないからって放置してたら餓死するか、施設抜け出して窃盗するかしかないんだろうから。+16
-2
-
77. 匿名 2018/04/21(土) 09:43:16
私なんてボケが入った父親に「妻の浮気相手の子だから意地悪される」だの(顔そっくりです)「もう1週間も家でご飯食べてない」だの言われて呼び出されたわw
足が弱いだけでボケてる風に見えないから「通報しますよ」って言われた+52
-1
-
78. 匿名 2018/04/21(土) 09:43:16
職員は健常なんだからちゃんと一人ひとり覚えなさいよ
わざわざプラカード下げてもらわないと忘れてしまう程度のオツムってアカンやろw
なんならお前らに、わたしはすぐ忘れてしまうおバカです、ってプラカード下げろよw
+14
-15
-
79. 匿名 2018/04/21(土) 09:44:11
知り合いが入居してる秋田県の某グループホームも酷いよ+2
-2
-
80. 匿名 2018/04/21(土) 09:45:05
支援が下手くそなんだろうなーと思った。
アセスメントもできてなさそう。
+11
-3
-
81. 匿名 2018/04/21(土) 09:45:11
一番下の パジャマのままでもの後の漢字、 ナニ出して下さいって書いてあるの?+9
-0
-
82. 匿名 2018/04/21(土) 09:45:52
昔の話だけど大和川病院で酷い虐待と暴行死が発覚したときも家族のなかには「こうして騒いで病院潰して満足ですか?夜中に騒いで暴れてもどこの病院も受け入れてくれなくて、唯一ここだけ入院させてくれたんです。これからどうしたらいいんですか?」って言ってる人もいたよね。
難しい問題だわ。+124
-1
-
83. 匿名 2018/04/21(土) 09:46:02
給料倍もらっても私はこの仕事できないなー。
もっと給料あげてあげたら、余裕もできて優しくなるとおもう。
+32
-0
-
84. 匿名 2018/04/21(土) 09:47:04
ちゃんと見てあげればいいって言っても、人員そこまで確保するのが難しいだろうしね。
ここで運営の理想を言ってる人だってじゃあ明日から障害者相手に毎日働けと言われても断るでしょ。+50
-1
-
85. 匿名 2018/04/21(土) 09:47:36
私はうそつきです。って首からカードかけさせて何するの?へえー。こいつうそつきなんやー。って職員同士で分かりやすくする為?もう仕事やめろ。アホ過ぎw+16
-15
-
86. 匿名 2018/04/21(土) 09:48:48
この写真のメモ?みたいなの見たけどそんなに悪いかなー??
時間のルールを守らせる為ってかいてあるし、いちいち合わせてられないんじゃない?
ルールはどこでもあるんじゃないの?+50
-21
-
87. 匿名 2018/04/21(土) 09:49:43
利用してた他の人は半年どこに行くんだろう
他の施設でよくしてもらったらもう戻りたくないだろうし+37
-0
-
88. 匿名 2018/04/21(土) 09:49:48
弱者を排除するとか生産性のない話ししかできない人は何がしたいんだろう。
鬱や障害者、老人他人や国のお世話になる人は数えきれないくらいいるんだから、そんなふうに吠えてもなんも変わらないのに。
まあ、そう言う私も具体的な解決案はないけど。+8
-5
-
89. 匿名 2018/04/21(土) 09:50:06
>>85
嘘つきですってカードじゃなくて1にある約束事を首から下げてたんじゃないの?+6
-4
-
90. 匿名 2018/04/21(土) 09:50:41
>>87
利用者の中には困る人たくさんいそう。
いい施設は値段も高いんじゃない?+19
-2
-
92. 匿名 2018/04/21(土) 09:53:04
>>50
だけど人は生きてる限り、残念ながら必ず老人になるんですよ。
障害者はともかく、老人介護の職についてる人を馬鹿にするなら歳を取る前に速やかに○ぬべき
ボケたら最後、家族にも面倒見れなくなりますからね。+11
-8
-
93. 匿名 2018/04/21(土) 09:53:24
>>89
スレタイ読んだ?+3
-0
-
94. 匿名 2018/04/21(土) 09:53:25
違う話になってしまいますが、
小学生の頃いつも宿題忘れる子(今考えると親がネグレクト、低所得だったのかな)がいて、担任がサンドイッチマンみたいに「私は宿題を忘れました」って画用紙を前後に付けさせて下校させてた。
その担任、今はその小学校の校長やってるのを知った。あの当時、みんなその教師が怖くて、いかに目をつけられないかうまくやってた。今だったら大問題になるはず。
このニュースを見て、ふと思い出した。+61
-3
-
95. 匿名 2018/04/21(土) 09:54:10
>>81
放り出してください
言葉悪いよね+18
-0
-
96. 匿名 2018/04/21(土) 09:54:19
>>31
いや、だからこれは知的障害者施設での話でしょ?家で抱え込めないから大金払って預けた先でこういう扱いを受けてるんだよ。+11
-2
-
97. 匿名 2018/04/21(土) 09:54:20
>>91
やばくないか?
誰のことか一発でばれるよ?
その人が思ってたこととかこんなとこに書いていいの?+31
-2
-
98. 匿名 2018/04/21(土) 09:54:31
この人たち何様?やってあげてる根性でホームなんか立ち上げるな!+5
-1
-
99. 匿名 2018/04/21(土) 09:56:00
>>91
職員たちは「イジメ」の自覚があったわけだ
陰で笑ってたの?+9
-1
-
100. 匿名 2018/04/21(土) 09:56:05
>>91
友達に迷惑かかる可能性とか考えないの?
知り合いが見たら簡単に特定できると思うけど+25
-2
-
101. 匿名 2018/04/21(土) 09:56:51
>>91
施設の擁護してる人
このコメント読んでみ+5
-4
-
102. 匿名 2018/04/21(土) 09:57:26
>>86
食事なし、パジャマのまま放り出すなど
知的障がいがあり一度の声掛けではなかなか聞き入れることができないから20代の若さでグループホームにいるんじゃないの?+37
-1
-
103. 匿名 2018/04/21(土) 09:59:17
ネットのニュースで見たけど、「この施設は処分に先立ち廃業した」と書いてた
また名前変えて新たな事業始めるよね
確信犯だわ+44
-2
-
104. 匿名 2018/04/21(土) 09:59:22
ウソがつけるくらいだから、そこそこの知能があったんだと思う。何も分からず暴れてる人とは違うわけだから、もう少し指導の仕方があったんじゃない?+31
-3
-
105. 匿名 2018/04/21(土) 09:59:27
>>91
その書き込み本当なら、大変な書き込みをしてしまったこと気がついてる?+32
-1
-
106. 匿名 2018/04/21(土) 10:01:23
介護士はどこでも使い物にならなかった奴がなる仕事とかアホの集まりとか言ってる人は将来的に絶対お世話にならないって断言できるんだね。すごいわ。
子がいても世話してくれる保証もないし、子供より先に死ねるとも限らないのに。+23
-6
-
107. 匿名 2018/04/21(土) 10:02:55
それは自分の責任で自分の家で見ればいいとおもうわ。どうするんですか?と言われても、人死んでるんだし。>>82+0
-0
-
108. 匿名 2018/04/21(土) 10:02:56
>>47無能なおまえも安楽死させてもらいな。
ガイジばっか言ってないで。
+12
-5
-
109. 匿名 2018/04/21(土) 10:02:56
>>95
放りかぁ。ありがとう。どんな扱いしてるのか想像できるね(╯•ω•╰)+6
-0
-
110. 匿名 2018/04/21(土) 10:03:07
>>91
ウソっぽい+14
-0
-
111. 匿名 2018/04/21(土) 10:03:27
>>106
本当それ。マイナスつけてるヒマがあるんならとっとと○ね+3
-1
-
112. 匿名 2018/04/21(土) 10:04:02
キャンドゥ100円ショップのことかと思ったw+7
-0
-
113. 匿名 2018/04/21(土) 10:04:14
>>92
馬鹿にしてるわけではない
+0
-0
-
114. 匿名 2018/04/21(土) 10:04:16
>>91 昨日はニュースを知らせたら返事が「バンザーイ‼パチパチパチパチ」でした。って、、こんなところに晒されて、バンザイして喜んでる場合じゃないよね。+27
-0
-
115. 匿名 2018/04/21(土) 10:05:10
20代だとワザと嘘ついてるんだろうね
かまって欲しいのかな
「セクハラされた」とか言い出したら困るしねー+0
-8
-
116. 匿名 2018/04/21(土) 10:05:41
>>101
91の友達だって結局辞めてもう蚊帳の外の人間なわけだし、いじめを判断した監査?だって外部の人間だからね。
文句言うのは簡単だけどそうやって圧迫し続けたら介護みたいに働いてる人が崩壊するだけ。+4
-1
-
117. 匿名 2018/04/21(土) 10:06:07
>>114
バンザーイパチパチパチ、、もおかしい
そんな反応するか?普通、、
+16
-1
-
118. 匿名 2018/04/21(土) 10:07:04
>>117
辞めた人も虐めで辞めたのかもよ+7
-0
-
119. 匿名 2018/04/21(土) 10:07:36
マトモな意見にマイナスが割と付いてるのが不思議。
関係者か頭おかしい奴なんだろうな。+23
-4
-
120. 匿名 2018/04/21(土) 10:07:38
悪質だけど預ける場所なかったら家族が困るね。
こういうのは難しいよ。+18
-0
-
121. 匿名 2018/04/21(土) 10:07:39
91です。すみませんでした。不適切な投稿でした。通報お願いします。+6
-4
-
122. 匿名 2018/04/21(土) 10:08:15
>>104
2~3才くらいの小さい子でも嘘つくよ。
騙そうとかそんなんじゃなくて誤魔化すためとか注意されない為に嘘をつくのは知的障害の人でも普通にある。
+40
-0
-
123. 匿名 2018/04/21(土) 10:08:21
>>115
食事と起きる時間を守らなかったことを「嘘つき」呼ばわりしてるんじゃない?+1
-1
-
124. 匿名 2018/04/21(土) 10:09:38
>>123
さすがに日本語やばくないか+1
-5
-
125. 匿名 2018/04/21(土) 10:09:44
>>121
今攻撃的な連中ばっかだし書き込むのはやめといた方が良かったかもな
運営にメールしてみ?ちゃんと消してくれるかもよ
だいたい消してくれる+4
-0
-
126. 匿名 2018/04/21(土) 10:10:15
音楽プレーヤー没収されたらしいしちょっと問題ある人なのかな+5
-1
-
127. 匿名 2018/04/21(土) 10:11:42
>>12
不正受給だね
社長が自らこんな事して
利用者はもちろん職員も大事にされてなかっただろうね
+4
-0
-
128. 匿名 2018/04/21(土) 10:12:01
>>30 それでイライラするなら、最初からこの仕事を選ばなければ済む事……
なんで選んだのか?
知的障害者なんだから一回で分かるわけがないしね…
+7
-2
-
129. 匿名 2018/04/21(土) 10:15:25
>>91
やってた職員もいけないことをしてるって認識はあったんだね、やっぱり。
そりゃだめだわ。+0
-0
-
130. 匿名 2018/04/21(土) 10:15:52
>>50
まず雇われないから安心しなさい+4
-0
-
131. 匿名 2018/04/21(土) 10:17:56
最悪
他にも同様な施設が無いかとか調べてほしい+6
-2
-
132. 匿名 2018/04/21(土) 10:19:05
>>86
メモは誰も悪くいってないんじゃない?
問題は首から下げたうそつきですカードでしょ+5
-0
-
133. 匿名 2018/04/21(土) 10:21:32
>>130
でも実際のところ介護業界はどこも人手不足でとりあえず誰でも雇うってのが多い
+9
-2
-
134. 匿名 2018/04/21(土) 10:21:48
>>50 ほとんどの人はそう思ってるだろうね……でもここで言う話ではないのでやめておいた方がいいね…
職業批判ではなく、この施設や職員の批判だけにしておいた方がいいよね……+3
-2
-
135. 匿名 2018/04/21(土) 10:23:41
>>42
そうだね。給料を倍にしてあげて欲しいね。
でも給料が少ないから仕事が大変だからって、これはやってはいけないことだよ。
+14
-1
-
136. 匿名 2018/04/21(土) 10:24:27
>>47に対してプラスの方が多い時点でこの掲示板の程度が分かるわ。+11
-3
-
137. 匿名 2018/04/21(土) 10:25:32
>>42
ほんと、こういう仕事は給料高くしてあげて欲しい
人の世話をするって大変な事だもの+6
-0
-
138. 匿名 2018/04/21(土) 10:29:58
障害があろうと嘘をついたり被害妄想というか、そういう知恵は働く人いるからな。
外部には分からないけど障害がそうさせるのか元々人としておかしいのか?みたいなそういう人っているよ。
だからこの件も何とも言えない。+5
-2
-
139. 匿名 2018/04/21(土) 10:30:33
知的な障害を抱えてる人たちは生きづらいよね。
身体の障害への文句は誰も言わないのに。例えば目の見えない人がいてその人が目が見えないことに腹は立たないし、足が不自由な方に歩けなんて言わない。知的なところで障害を抱えている人たちもどうがんばってもその問題を克服できるわけないのに。まわりも大変なんだけど首にカードを吊り下げるなんて人権侵害以外のなにものでもないよ。
+34
-2
-
140. 匿名 2018/04/21(土) 10:31:12
こう言う施設って、職員が障がい者を叩いたりしてるとこが隠しカメラに撮られていて、それがテレビで流れる事あるよね…
ここでもそういうのあったんじゃないのと思うのは私だけ?
調べた方がいいんじゃないの?+13
-0
-
141. 匿名 2018/04/21(土) 10:31:29
知的障害者の安楽死は検討してみてもいいんじゃないかな…これからの少子高齢化社会で支えられるとは到底思えないし+16
-11
-
142. 匿名 2018/04/21(土) 10:32:23
>>47
そういうことをコメントしてしまう害については考えないの?気分を害している人はたくさんいるよ。
+7
-4
-
143. 匿名 2018/04/21(土) 10:34:11
>>101
ガルチャンは論理的・倫理的に思考するのを怠って、安直な結論に飛び付く人が多いのはいつもの光景。
『障害者は一律みな大変なトラブルメーカーに違いない→故に、施設の人の虐待は仕方ない。』と、こんな感じ。
だから、被害者よりも虐待施設や相模原の殺人鬼など加害者側に共感する人多い。+9
-2
-
144. 匿名 2018/04/21(土) 10:34:59
>>138
不正受給についても何も思わないのか
同類なん?+4
-0
-
145. 匿名 2018/04/21(土) 10:36:13
>>143
虐待は仕方ないって誰が書いてるの?
あんたこそ飛びすぎだしいつも「ガルちゃん民は~」って言ってるから同じ人だってわかるわ+1
-8
-
146. 匿名 2018/04/21(土) 10:36:41
>>91
この友達も結局辞めて逃げたんじゃん。
綺麗事ばかり言ってる感じ。
外野だから言えるんだよ。+4
-4
-
147. 匿名 2018/04/21(土) 10:36:52
>>144
不正受給と虐待は別問題+3
-2
-
148. 匿名 2018/04/21(土) 10:39:06
>>91
本当の話なら早く運営に言わないと、コピペやスクショされていろんなところに貼られる可能性あるよ。
ネットは怖いから気をつけて!
友達に迷惑かかるよ。+3
-1
-
149. 匿名 2018/04/21(土) 10:46:04
>>47
植松聖と同じこと言ってる
+6
-0
-
150. 匿名 2018/04/21(土) 10:46:18
でも91のおかげで首プラは虐めだったって事が発覚したわけだね+3
-2
-
151. 匿名 2018/04/21(土) 10:46:33
悪質
情けない+9
-3
-
152. 匿名 2018/04/21(土) 10:48:10
知的障害者の支援してるけど、嘘つくっていうか理解してない所もあるんだよな。
分かってないけど、返事はするみたいなね。
イライラするのは、ものすごく分かるけどやっちゃダメだよね。+51
-0
-
153. 匿名 2018/04/21(土) 10:53:01
まぁ存在が害なんだし、仕方ないよ+10
-12
-
154. 匿名 2018/04/21(土) 10:55:40
>>150
本人が言うならいいよ。
だけど他人が勝手に言っちゃだめだよ。
関係者ならすぐに特定できるから、逆恨みされたりしたら怖いし、恨まれるかもしれないよ。
それでも本人が告発したいってならいいと思うけど特定できるような他人の行動とか気持ちとか、掲示板に書いちゃ友達かわいそうだよ。+6
-0
-
155. 匿名 2018/04/21(土) 11:02:40
エスカレートする前に発覚して良かったわ+6
-1
-
156. 匿名 2018/04/21(土) 11:07:05
>>50
プラスいっぱいついてるし、これが世間の本音でしょ。
結局、自分とは関係ないからかわいそう、ひどい、人間扱いしてないって…1番人間扱いしてないのは、障害者をかわいそうだってひどいって言いながらも関わりたくないって思ってる世間だよ。+44
-5
-
157. 匿名 2018/04/21(土) 11:09:48
>>91
友達がかわいそう。
こんなとこに晒されて…+5
-0
-
158. 匿名 2018/04/21(土) 11:11:39
>>47
何様のつもりやねん。あんたは人間としてそんなにえらいんか。好きで障害持って生まれてきてるん違うんやぞ。3%の確率に誰かがならなあかんかったんや。病気の人と同様、その人達もどんなに辛いか。それを簡単に死ねなんて何様やねん。+17
-3
-
159. 匿名 2018/04/21(土) 11:12:12
嘘つきとか次元が全く違うような…。
それを支援するのが仕事の施設ではないのかな。+8
-0
-
160. 匿名 2018/04/21(土) 11:18:37
知的障害者が人を殺しても無罪+19
-5
-
161. 匿名 2018/04/21(土) 11:19:28
知的障害者の人が集まった施設…壮絶なんだろうな、毎日ストレス凄すぎておかしくなったんかな、でも虐待は駄目だよね+25
-4
-
162. 匿名 2018/04/21(土) 11:26:23
知的障害が安楽死とかいうなら
認知症も、精神障害者も病気で高次脳機能障害になった人もだよね?+25
-3
-
163. 匿名 2018/04/21(土) 11:36:30
>>162
もし私がそうなった場合はさっさと安楽死させてほしいわ
何から何まで他人にしてもらわなきゃ生きられない、ご飯を食べたかどうかすらも忘れて、下手したら家族のこともわからない
後天的なものなら尚更つらいわ
植物状態とかになった場合も延命措置とかはしないでほしいと思ってる
迷惑かけたくない、お金もかけさせたくない+27
-2
-
164. 匿名 2018/04/21(土) 11:39:00
>>5
社長プラス従業員にも「金のことしか考えていません」ってお揃いのTシャツでも着させてやろうかね!+7
-3
-
165. 匿名 2018/04/21(土) 11:41:40
介護士酷い(>_<)+0
-9
-
166. 匿名 2018/04/21(土) 11:50:14
普段知的障害者は無理とかそういう意見多いのに
、こういう時は叩くんだね。
+15
-4
-
167. 匿名 2018/04/21(土) 12:01:19
どんな、劣悪な職場だったんだろうか?
問題を起こす施設って大概、職員を人間扱いしてない施設だったりするもんだし、職員を人間扱いしない施設って、寧ろザラにある。
有休がとれないのは当たり前だけど、それ以前にまともに休みがとれずサービス残業させられてたのかもしれない。
辞めたくても辞めさせて貰えない状況で相手にしてるのは、知的障碍者。
職員の気が狂ってら、可能性を否めない。
+11
-1
-
168. 匿名 2018/04/21(土) 12:03:21
関係ないけど、「へ」の濁点みたいなやつ。
平成生まれは理解出来るのだろうか?+0
-3
-
169. 匿名 2018/04/21(土) 12:07:17
うん、段々正常な判断も危うくなりそうだね
内情や詳細もよく分からないけど
閉鎖的な環境になって悪化してそう
総合的に色んな意味で厳しい状況なんだろうね
介護施設はこれからも
こういうニュースで一生懸命介護職にあたってる人には失礼だし報われない
+6
-0
-
170. 匿名 2018/04/21(土) 12:10:12
私も道端で何回も叩かれてる障害者を見たことがある
何か施設の人同士っぽくて、悪いことしたから叱ってたみたいだけど、ちょっと有り得ない光景だった
叩いてる方もしつこく叩いてたから、同じ障害者の先輩か何かかもしれなかったけど
目に余ったから、警察を呼んだけど、障害者の虐待って身近にあるんだなと思った
障害者施設には必ず虐待通報連絡先を掲示してあるんだけど、障害者自身が通報するのは難しいからね+20
-3
-
171. 匿名 2018/04/21(土) 12:13:10
>>166
同じ人が書き込みしてるわけじゃないから
夜になったら、障害者差別派が賛同し始めるだろうよ
ほんとに民度が低くてうんざりする+2
-3
-
172. 匿名 2018/04/21(土) 12:14:05
私、知的障害者の方の施設で働いてます。こういう人のように何回言っても改善できない方いるけど、だったらどう声かけをしようか、スムーズに移動できるように周りの環境どう変えていこうかちゃんと会議持ってみんなで話し合ってます。この施設はこの方のせいにして、なんの解決策も見つけられず、人権を尊重せず、ただただ世間に施設の無能さを知らしめただけ。こんな施設だけじゃないこと知ってほしいな。+50
-3
-
173. 匿名 2018/04/21(土) 12:19:23
ったく、こういうことすんなよ!
真面目に働いてる職員だって沢山いるんだよ!
みんなひっくるめて同じ扱い?
冗談じゃない。
自分達でみれないから預けてるんだよね?
こっちは自分がトイレとか行きたくても、とりあえず利用者さま最優先で動いてるわ。人も足りてないから昼休みとかも切り上げたりしてる。虐待なんて絶対してない!
一部の施設がやってるのを、「あんたのとこもやってんだろう?」みたいに言うなら連れて帰ったらいいのに!
一番悪いのは「虐待した施設」だよ。
真面目にやってる、他の施設職員まで混ぜこぜにしないで!!+54
-4
-
174. 匿名 2018/04/21(土) 12:39:40
>>158
あなたのいうことは正しいよ!
そして47さんの言うことは本当最低。
だけど、じゃああなたが知的障害者の面倒見れるか?と聞かれると職業でも無理。
47.は酷すぎるけど、綺麗事ではすまないのは事実だと思う。+7
-4
-
175. 匿名 2018/04/21(土) 12:39:44
>>173
その、施設にだって、真面目に働いてる人はいるのかもしれないのに、施設で一括りしてる時点で貴方もやってる事は基本的に変わりない+15
-4
-
176. 匿名 2018/04/21(土) 12:43:12
障害者なのに毎月旅行三昧の人も居るのにこの差はなんなの?+5
-0
-
177. 匿名 2018/04/21(土) 13:04:03
こういうニュース見ると悲しくなるな
あとは世間的に見ての知的障害者に対するイメージと実際のギャップね
自分は好きで支援学校の教員しているから、人の嫌がる仕事しているなんてつもりないよ
そりゃ重度の子もいるし、知的に重いかどうかは置いておいて人間だからわざと悪さしてみるような子もいるけどそれは普通の子供だって同じだし、
問答無用に知的障害者とは関わりたくない!全員隔離しろ!っていう人も実際日常生活で気付かず障害ある人と関わっていたり世話になったりしてるんだよ?見た目やちょっと喋ったくらいじゃわからないくらいの軽度で就労している人もいるし、そんなに私たちと違う存在じゃないよ
健常と思っている人の中にも、アレ?って人もいるしね+25
-1
-
178. 匿名 2018/04/21(土) 13:08:29
>>172
そうだよね。言ってわかる、すぐできるようになる、汎化できるんなら知的障害者施設にいないよ
だからこそそこが支援しどころでしょ。食事に来たくなるような工夫をすべきところじゃない。
一度声をかけて来なければ食事ナシはただの罰だし、そう脅しかけるのも一回やり方として試すのはいいかもしれないけどそれが常態化したらただの罰だよ
嘘つきカードでその人の嘘が止んでないならそれは支援としてうまくいってないし。
だだ無能なんだよ。+16
-0
-
179. 匿名 2018/04/21(土) 13:29:28
これね、福祉の仕事している人じゃないと理解てきない
本当に、知的障害や精神障害の人は、平気で嘘をつくし
スタッフを振り回す
知的だから精神疾患だからというのではなく
当たり前の事ができないし
約束も守れない。
本当にクズの集まり
何でもかんでも虐待といってたら
こいつらの行く所なんてない
現実はこんな奴らと一緒にいたら
普通の人でも頭おかしくなるから+17
-10
-
180. 匿名 2018/04/21(土) 13:30:52
こんな男は絶対無理
→知的障害者+5
-1
-
181. 匿名 2018/04/21(土) 14:01:30
ムカついても一線は超えたらダメだね。+6
-2
-
182. 匿名 2018/04/21(土) 14:21:00
掲示板に張り出されてる字の汚さ、横書きなのに真っ直ぐ横に書けていない、字の大きさも揃ってない。これを見ただけでも書いた人間がいかに低脳かが判るよね+7
-11
-
183. 匿名 2018/04/21(土) 14:29:01
>>34
障害の度合いにもよるよね。
一回でわかるはずの軽い障害の人にまでお姫様みたいな対応できないよ。+5
-1
-
184. 匿名 2018/04/21(土) 15:03:10
本当に景気悪いんだね。
ていうか頭おかしくなるほど賃金と辛さが見合ってない仕事が多い。+6
-1
-
185. 匿名 2018/04/21(土) 15:31:04
常に嘘をつく人と接する施設側の人間の苦労もストレスもよーくわかる。
仕事だからと割り切れない鬱屈した気分がずーっと続くのもそりゃしんどいだろう。
でもやっぱり、越えちゃいけない一線があるんだよ…。
そこはグッと堪えないと…。+6
-1
-
186. 匿名 2018/04/21(土) 15:48:47 ID:nV7ESwvk6B
障害者と向き合うのって本当に大変なんだよ。この人の気持ちわからなくないが、もっと違う対応があるはず。当事者に合うやり方がある。+8
-1
-
187. 匿名 2018/04/21(土) 16:07:25
言ってることは分かるんだけどってコメの殆どが口が悪い。言い方考えようよ+3
-0
-
188. 匿名 2018/04/21(土) 16:33:59
弟に知的障害があります
施設に通っていますが、職員の方たちはほんとに
良くしてくれています
給料もっと上げてほしい・・・
テレビで議員がまともに仕事をしていないのを見ると、やるせない気持ちになります
人を支えている仕事をしている人たちの給料を上げてください
ほんとにほんとに!!+37
-0
-
189. 匿名 2018/04/21(土) 16:34:36
酷い話だけど、身近にいないと大変さは分からないよね。
ごくたま~に少し接するだけなら優しくも出来るだろうけど、障害者施設に預けてる人は家族でも面倒見たくないから押し付けてるんだよ。
+6
-5
-
190. 匿名 2018/04/21(土) 16:38:07
食事の声かけ、1度でいい。とわざわざ書いてあることから、食事抜きなった人たくさんいるんだろうね。わざと聞こえないように小さく声をかけたりもしてそう。いじめだね。+6
-2
-
191. 匿名 2018/04/21(土) 16:40:35
47. 匿名 2018/04/21(土) 09:33:44 [通報]
ガイジなんて全員安楽死させれば良いと思うよ
プラスしてる人も47書いた人も
相模原の殺人鬼みたいな犯罪者予備軍の自分のこと言ってるだね+12
-0
-
192. 匿名 2018/04/21(土) 17:23:33
昔、老人ホームに預けていた祖母が体調悪くもなく、いきなり亡くなったけどこうゆう虐待ではとかもあるし警察に調べてもらえばよかったなって思った。+1
-5
-
193. 匿名 2018/04/21(土) 17:26:03
>>191
そんな、貴方はどれくらい、知的障碍者に尽くして普段生活してるの?
尽くしてもいないし、関わってもいないなら、綺麗事の理想論を、現実知らない癖に言ってるように聞こえる+4
-7
-
194. 匿名 2018/04/21(土) 17:29:31
氷山の一角だと思う。告発する人がいたり監査で発覚すればいいけど、そうならないケースも沢山ありそう。たしかに障害をもっているからといって純粋な人ばかりでない。うそだってつくし、何度注意しても直らない人もいる。毎日向き合っているとストレスがたまるし根気のいる仕事ではある。でも向かないなら犠牲者が出る前に辞めるしかない。でなければ、やっぱり同僚同士お互いに厳しくなって、これが当たり前にしないように気を付けないと、取り返しのつかないことになる。
一番怖いのは、悪いことをしてると気づかないで働いていたり、気づいてるのに声をあげられなくなっている状況だと思う。+8
-0
-
195. 匿名 2018/04/21(土) 17:32:52
>>194
辞めたくても辞めらならないんじゃないかな?
人が不足するともっと人間荒れてしまうから。
+0
-0
-
196. 匿名 2018/04/21(土) 17:33:03
介護も本当に人権なんかないよ…
絶対病院に入院したり延命治療なんかせず自宅で死にたい。+7
-0
-
197. 匿名 2018/04/21(土) 17:58:56
私は会社で障害者雇用している知的障害者の方の教育担当をしています。
障害者の方はやってはいけないことをやっても、やってませんと嘘をつきます。
それを強く注意すると、家でその話をして、親御さんから電話がかかってきて、対応にすごく時間を取られます。
本人も親御さんも障害者なんだから多目に見てくれと言ってきます。
確かにこの社長のしたことはやり過ぎだと思いますが、ここまでする前に色々あったのではないでしょうか。
障害があってもなくても、悪い事は悪いです。
健常者と同じ権利を主張するのに、同じように注意するのはやめてくれというのは、都合がいいし甘えだなと思ってしまいます。
私は100%この社長が悪いとは思えないです。+21
-4
-
198. 匿名 2018/04/21(土) 18:00:44
>>34
障害があるから施設に居るんだよ❔
障害がなければいないよ‥
食事は基本でしょ。生命の危険にさらしてるじゃん‥
障害者施設の職員だけど、上の人達の職員虐めが酷い。法律を犯してる。
自分が言ったことを、平気で言っていない。とか‥職員も人間扱いされてないよ。
なので、会社には恩がない。
いつでも辞めれると思ってるから、こっちは会社を利用して生活の為に稼いでる。
+5
-0
-
199. 匿名 2018/04/21(土) 18:02:12
>>197
いやいや、何言ってんの‥。+4
-3
-
200. 匿名 2018/04/21(土) 18:07:31
>>179
じゃあ、あなたは福祉の仕事してるんですね。すぐに辞めて下さい。
介護系職員より。+7
-1
-
201. 匿名 2018/04/21(土) 18:11:45
>>20
この一言に尽きる。+8
-0
-
202. 匿名 2018/04/21(土) 18:26:30
知的障害者がウソをつくことがあることに驚いた。天使じゃなかった+13
-7
-
203. 匿名 2018/04/21(土) 18:49:18
支援してます。
嘘は平気でつきますよ。
わざと嘘を施設長に言い付けます。
そのような場合、うちの施設長は利用者の言い分を信じます。
あと、相手に怪我させて車イスになっても罪に問われません。
本来なら傷害罪で前科ものがちらほらいますよ。
+20
-1
-
204. 匿名 2018/04/21(土) 18:56:16
大変な仕事だから病んじゃうんだろうな+8
-1
-
205. 匿名 2018/04/21(土) 19:30:15
>>203
どおりで支援員の求人がずーっと出てるわけね+17
-0
-
206. 匿名 2018/04/21(土) 19:40:23
でも札をする必要性は分からないしね。
これが老人ホームとか幼稚園とか小学校でしたらどうかって事だよね。
別の施設がお金を着服してたのを世話が大変だからしょうがないとなぁなぁには出来ないよ。
+8
-1
-
207. 匿名 2018/04/21(土) 19:42:25
>>139
どんな人でも基本的に安全で快適な生活が出来るような仕組みがあればいいけどね、、
私はバス通勤なんだけど、毎朝知的障害の男性が乗ってきて、アナウンスとかドライバーの声まで真似て延々喚いてるんだよね…。
今は新入生が多い時期で先週に真新しい制服着てる女子高生の顔を覗きこんでいきなり腕を引っ張ったので、周りですぐに女子高生を引き離したけどそれが悪かったのか地団駄踏んでバスの窓に体当たりしだしてバスが遅延したよ。
それで女子高生はバスに乗ってこなくなって、知的障害の男性は相変わらずバスに乗ってくる。
双方に快適に、って結構困難だなと思うわ。
+27
-1
-
208. 匿名 2018/04/21(土) 19:46:28
>>207 電車でもいるよ。うろうろしながら駅の名前連呼してるヤツ。
+15
-1
-
209. 匿名 2018/04/21(土) 19:53:46
以前就労支援していたけど、穏やかな雰囲気を心掛けていると利用者さんもスタッフも平穏な1日を過ごせる
1人1人のその日の体調、家庭環境、利用者同士の人間関係など考慮しながら支援に徹っする
各施設によって差があるのは確か
専門職を雇わない施設や社会福祉の理念を理解出来ない所の監査をもっと表立って徹底させるべきだわ
まずは、トップの教育を県主導でね+6
-0
-
210. 匿名 2018/04/21(土) 20:02:01
トピずれてしまうけど、施設長ってどのように採用されてるのかな。
うちはまったく違う職種からの定年退職者ですよ。
前施設長も現施設長もです。
年金受給までのつなぎみたいだよ。
もちろん施設長研修は受けているようですが。
そんな人に支援の何がわかるっていうのかね。+11
-0
-
211. 匿名 2018/04/21(土) 20:30:17
きっとこの施設では毎日もっとむごいこともしてると思う+13
-0
-
212. 匿名 2018/04/21(土) 20:39:14
これ動物(特に猫)でやるの流行ってるよね
みんな可愛い〜!って言ってるけど正直私には今回の件と同じで虐待にしか見えない
人間でも動物でも同じこと+23
-2
-
213. 匿名 2018/04/21(土) 20:52:15
正論が通じない人の相手するのに、正論つきつけて世話しないといけないからな〜
こっち側のルールを守らせるのは大変だってこと
職員も利用者もかわいそうだね+9
-0
-
214. 匿名 2018/04/21(土) 21:18:58
>>212
さすがに動物とは違うと思うわ。
こういう猫たちは本人(本猫?)いやがってるわけじゃないし、その猫もかなり幸せな暮らししてるよ。+6
-10
-
215. 匿名 2018/04/21(土) 21:26:23
>>214
そりゃ人間の言語分からないんだから何か貼り付けられたなくらいにしか思わないでしょうよ
ただ人間から見てかなり不快+7
-4
-
216. 匿名 2018/04/21(土) 21:39:02
人でなしだね+3
-0
-
217. 匿名 2018/04/21(土) 21:46:59
ホームが停止になっても困るのってそこに預けてる家族だろうね。
いいから、営業再開して欲しいったら思う家族現状多そう。+7
-0
-
218. 匿名 2018/04/21(土) 22:22:01
障害福祉サービス会社って障害のある子を助けるためにあるのに信じられない...+3
-4
-
219. 匿名 2018/04/21(土) 22:24:37 ID:9QpSw6zGfB
虐待問題は、一緒にいる時間が長い人が多いよ。
だからお互いの休暇として週1日程度の自宅での休みをやればいいよ。
ただ問題なのは、騒いだり、暴れるタイプの人には使えないのだけど。+4
-0
-
220. 匿名 2018/04/21(土) 22:40:02
室井社長ってのがバカばーさんだわ。
1回で判るわけないでしょう。
なんのための施設なのか?
室井と職員全員はウジ虫以下だわ。
全員の口いっぱいにウジ虫放り込んでやりたい。+1
-6
-
221. 匿名 2018/04/21(土) 22:51:15
地名だけでお察しできます。そういう地域です。+2
-3
-
222. 匿名 2018/04/21(土) 22:51:42
>>197
天秤に掛けたら(施設×知的障害者)どっちでしょうか?
おおよそでも良いですので
パーセンテージで教えて欲しいと思います。
数字でご教授して欲しいです。+1
-4
-
223. 匿名 2018/04/21(土) 23:00:37
私も心の中ではいろいろ思うことあるけど、やっぱり書いたらいけない気がするから書けない。
そんな人たくさんいると思う。
+8
-0
-
224. 匿名 2018/04/21(土) 23:10:24
皆偉そうに職員のことひどいだの何だの言ってるけど同じ仕事してから文句言ってね。
障がい者相手に仕事すんの本当大変で精神追い詰められるからね?
+16
-1
-
225. 匿名 2018/04/21(土) 23:24:17
また姫路?
前も無認可保育園わんずまざーの事件があったし、
子供や障害者を心から支援する福祉機能が成り立ってないんじゃない?本当にひどい話。+5
-2
-
226. 匿名 2018/04/21(土) 23:27:02
やりたくなる気持ちも分からなくも無いがやってはならないよ。By 現役介護職員+10
-0
-
227. 匿名 2018/04/21(土) 23:28:27
入所者であれば食事の時間、ルールを守らなきゃいけない。
体調不良でないのなら朝の起床時間を守らないといけない。
札に書いてあることは間違いではない。
ぶら下げなくて掲示するべきだったね。+5
-1
-
228. 匿名 2018/04/21(土) 23:39:11
職場にウソばかりついて急遽休む知的障害の女子がいます。仕事もズルい事を覚えてしまい、周りの人全て怒りモードですが「障害者雇用」ゆえ、我慢の日々・・・そろそろ店長にガツンと言われ自主退職するのを切に願ってます+7
-2
-
229. 匿名 2018/04/22(日) 00:36:30
誰かを支配したい、誰かに命令したい。誰かを傷つけたい。なんだろうね。そうやって、自分もされて来たのかな?自分がされて嫌なことは人にはするな弱い者いじめはするなと言う常識。言われて来なかったんだろうね。こう言うやつほど、心が弱い。
罪を重くするべき。日本は軽すぎる。+2
-4
-
230. 匿名 2018/04/22(日) 01:01:08
自分は発達障害で、知的障害の方と同じ部屋ですが、確かに話しかけられて、しつこい時があり、しかしわからないの繰り返しで、苦痛の時があった。
あらかじめ知的障害の方には別にしたほうがいいよ。
何だか混乱してまたしんどくなったわ。
+2
-0
-
231. 匿名 2018/04/22(日) 01:10:35
就労移行支援行ってるんですが、見るからに働けないような人もいる。
この様な人も1日通いますと、就労移行支援施設に国から一万円入るんだよ。
なんともホリエモンが障害者は働くなと話したわけもなんとなくわかる。+8
-0
-
232. 匿名 2018/04/22(日) 01:32:42
アスペ児の母だけど、自分の子である以上基本は可愛いけど時々本当に憎々しいって感じることもある。(なんでいつもこうなんだろう!なんでもっと普通の子っぽく出来ないんだろう!)ってイラついて感情で怒鳴って子を泣かせて、そのうち冷静になって自己嫌悪に陥って精神的に辛くなる。子を生んだ親でさえこうなんだ。どんなに福祉の心があって優しい人であっても辛くなることってあると思うよ。勿論もっと冷静に対策は練られなかったのかとは思うけど、一概にやった人を「虐待だ」だけで責められることでもないと思う。+12
-0
-
233. 匿名 2018/04/22(日) 02:01:32
今、思い出したけど、20年前、栄光なき天才たちって
マンガ読んだ中で、2次大戦中ユダヤ人にナチスが
「わたしは汚いユダヤ人です」の
プラカードを首からぶら下げるやり方だわ。
施設の職員はナチス党員か? ヘドがでる。
+0
-6
-
234. 匿名 2018/04/22(日) 02:02:16
いや、虐待です。列記とした犯罪。擁護する奴も同罪。極刑になればいいのに+2
-6
-
235. 匿名 2018/04/22(日) 02:35:31
じゃあ呼んで来るまで何回何十回でも毎日毎回呼びに行けばいいの?
食事だけで他の仕事が出来んくなるわ。+9
-0
-
236. 匿名 2018/04/22(日) 03:42:31
障がい者の人もなりたくてなった訳じゃない+3
-3
-
237. 匿名 2018/04/22(日) 03:44:07
>>47
こう言っている奴の子供か孫に障がい者が産まれたらどう思うんだろ?+3
-2
-
238. 匿名 2018/04/22(日) 06:55:04
>>207
それ自閉症だと思う。不測の事態が起こるとパニック起こすから。+0
-0
-
239. 匿名 2018/04/22(日) 08:08:42
>>212
私もこれあんまり好きじゃない。
『〇〇を盗み食いしました』『花瓶をひっくり返しました』っても猫自身には盗み食いなんて意識なくて美味しそうだと思っただけだろうし。
ペットは家族じゃないって人は平気だろうけど
一緒に暮らして愛着のある動物にする事じゃないと思う。
+3
-0
-
240. 匿名 2018/04/22(日) 08:27:21
もちろん、この人のやったことは最低のことで絶対やっちゃいけないことなんどけど、前半のガル民の言い草が本当にこの仕事の大変さわかって言ってんのか?って感じがしてなんか…+4
-0
-
241. 匿名 2018/04/22(日) 08:52:45
福祉は情熱と使命感ある人がやるべきだみたいな太平楽をのたまう極楽とんぼが今だにいるけど
そんな選ばれし人だけで維持できる規模じゃないんだよ。高齢も障害も保育も。
絶対こういう吹きだまり化する。+1
-0
-
242. 匿名 2018/04/22(日) 11:17:46
「◯ね!」と何度も言われ叩かれ、つねられ、それでもこちらが逆上せずに冷静に対応しなければいけない。そんな環境下で、イライラしてついカッとなってしまいそうになる時は、本当に本当にあるんです。こんな事件が出るたび、明日は我が身だと思いながら仕事をしています。
本当に思っていても、ひたすら我慢の世界です。+1
-0
-
243. 匿名 2018/04/22(日) 11:44:15
>>241むしろ、冷静な人が向いてる+1
-0
-
244. 匿名 2018/04/23(月) 00:03:10
>>235
それを来てくれるように、工夫して呼んで、来させる‥
と、いうお仕事なのです。 by職員+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
知的障害のある入所者の首に「私はうそつきです」と書かれたカードを掛けさせる虐待をしたなどとして、兵庫県姫路市は20日、同市西庄の障害福祉サービス会社「実る」(室井千香子社長)に対し、隣接する場所で運営する「ぐるーぷほーむ みのる」の事業者指定を同日から6カ月間停止すると発表した。