-
1. 匿名 2018/04/21(土) 00:47:43
電車遅延で会社を遅刻したのを
同僚も知ってるはずなのに
「明日は寝坊しちゃダメだよ」
本人の中では私が寝坊して遅刻した事に
記憶が刷り変わっちゃっていました。
そんな経験無いですか?+105
-3
-
2. 匿名 2018/04/21(土) 00:50:17
思い出そうとしたけど
意外となかった(笑)+27
-0
-
3. 匿名 2018/04/21(土) 00:50:44
ない+4
-3
-
4. 匿名 2018/04/21(土) 00:50:50
姉のやった悪事が全部私のせいになってた
家族みんなそう思い込んでて不思議だった+105
-4
-
5. 匿名 2018/04/21(土) 00:50:50
ユニクロのブラトップ買ったけどまだ着てなかったのがあって、数日後またユニクロの前通ったとき、あっそうだ買うんだった!って思ってもう一着買ってしまったwww
帰ってから気付いたwww
疲れてるのかな。+140
-0
-
6. 匿名 2018/04/21(土) 00:51:36
目覚ましを止めて起きて着替えて朝ごはん食べて余裕しゃくしゃく
の夢を見ながら二度寝してしまっていることがよくある。
自分では起きてるつもりなんだよなぁ。+108
-0
-
7. 匿名 2018/04/21(土) 00:51:38
同じ調味料が増えること増えること...+100
-2
-
8. 匿名 2018/04/21(土) 00:52:02
記憶のすり替わりと、記憶なんてあてにならないって意味が違うと思う。+38
-5
-
9. 匿名 2018/04/21(土) 00:52:32
記憶とは常に自分に都合の良い記憶として修正される。
特に古い記憶は。
なので、昔の思い出を当時一緒に居た人と話しても記憶のズレが生じる。+25
-0
-
10. 匿名 2018/04/21(土) 00:52:39
けっこう都合のいいように覚えてるよね
いじめとかなかったことになってたり
私仲間外れにされたんですけど+64
-1
-
11. 匿名 2018/04/21(土) 00:53:12
気づいたら誕生日過ぎてた+2
-1
-
12. 匿名 2018/04/21(土) 00:53:53
私10年くらい前、ブルーグレーの髪色に前髪の一部だけ黒のメッシュ入れてた時期があったのだけど、友達や私本人も何故か黒髪にブルーグレーのメッシュ入れてたと思い込んでた。髪色の組み合わせが反転してたの。w
今日、友達と昔の写真見てびっくりした。
記憶ってアテにならんねーって話てたところだわ。+26
-8
-
13. 匿名 2018/04/21(土) 00:54:27
今日頑張ったから、帰ったらお気に入りのお菓子食べようと思ったら無かった…。
すでに自分で食べちゃってたみたい(笑)+106
-0
-
14. 匿名 2018/04/21(土) 00:54:35
まさに今日。
会員カードを忘れてカラオケに行き
名前を伝えたら
この間もカード忘れましたよね?
次は無いって言いましたよね?
この苗字覚えてますから。
と店員にキレ気味で言われた。
でも本当に記憶にないし
最近行ってなかったから???となった。
苗字なんて同じ人いるだろ〜
酷い態度で気分悪かった+103
-5
-
15. 匿名 2018/04/21(土) 00:54:56
>>9
その通り。+0
-0
-
16. 匿名 2018/04/21(土) 00:55:44
うろ覚えの話だよね?+2
-4
-
17. 匿名 2018/04/21(土) 00:55:54
旦那に内緒で隠しておいたカラムーチョ食べようとしたら無くて旦那に「食べたでしょ!」ときいたら、おとといゴミ箱にカラムーチョのゴミがあったから自分で食べちゃったんでしょうと冷静に言われた。
多分私が食べたんだろうけど全く記憶にない。もったいないことした…+61
-2
-
18. 匿名 2018/04/21(土) 00:56:25
+5
-7
-
19. 匿名 2018/04/21(土) 00:56:27
別れたあとに男はふたりの良い思い出ばかりが記憶に残り、女は悪い思い出ばかり残る+24
-2
-
20. 匿名 2018/04/21(土) 00:56:39
昔片好きだった人が記憶の中で美化されすぎて実際に再会した時に、あれ?…なんか違うってなったことならある(笑)+71
-0
-
21. 匿名 2018/04/21(土) 00:57:10
>>12
そこまで書いたら身バレするね+3
-8
-
22. 匿名 2018/04/21(土) 00:59:40
明らかに人を騙しておいて
「キチンと説明したつもりなんですけど
誤解を招いたみたいで〜」って言うやつ
人のせいにするな‼︎+40
-1
-
23. 匿名 2018/04/21(土) 01:02:51
昨日枕カバー代わりにしてるバスタオルを洗濯機に入れて干そうと思ったらどこにもない!
1LDKの家中探したのにまだ見つからない
記憶力のなさにびっくり+41
-0
-
24. 匿名 2018/04/21(土) 01:02:55
+17
-1
-
25. 匿名 2018/04/21(土) 01:11:45
友達の車何回も乗ってるんだけど色覚えられない+7
-0
-
26. 匿名 2018/04/21(土) 01:14:00
>>25
紫のマークⅡだろ+7
-1
-
27. 匿名 2018/04/21(土) 01:16:17
食い逃げ犯を目撃して、警察に犯人が何色のジャケットを着てたか聞かれたんだけど
私→ベージュ
店員→青
客のお姉さん→カーキ
と全然違った。
そして正解は赤だった。+103
-0
-
28. 匿名 2018/04/21(土) 01:16:22
漫画、持ってる巻を買った。もったいない+30
-0
-
29. 匿名 2018/04/21(土) 01:21:23
友達が初めて私のアパートに遊びに来ることになった。
外観の色はグレーだよって伝えてたんだけど、私の思い違いで実際の色は茶色だった。
そのせいで友達を混乱させてしまった。
2年くらい住んでるのに記憶って曖昧だな…+64
-2
-
30. 匿名 2018/04/21(土) 01:47:11
母が私の嫌いなお菓子を大好きと勘違いして早5年。。頻繁に買ってくるからその度に「ありがとう、でもこれ嫌いって何百回も言ってるよね?」「えー?これ嫌いなのー?」お金がもったいない泣+68
-1
-
31. 匿名 2018/04/21(土) 01:49:10
普段歩きまくってる近所の道。
いきなりあったはずのお店が壊されて工事してると、前まで何の店があったのか思い出せないことありませんか!?「あ!床屋だ!!!」って気づけるとスッキリ+86
-1
-
32. 匿名 2018/04/21(土) 01:51:01
いつもかかってくる営業の電話とお得意様の電話を間違えた。
名前が似たような感じだったので営業の電話と思い「只今外出してます」と言ってしまい「先ほど電話してたのですが…」と言われてしまい焦って繋いだ。
+10
-1
-
33. 匿名 2018/04/21(土) 01:52:07
カレーを具から何から全部揃えてバッチリ作っていたら最後の最後でルーがなくて急遽トン汁に変更。+28
-0
-
34. 匿名 2018/04/21(土) 01:53:44
先日、アイスを買いに行こうとコンビニまで歩いてて、財布忘れた事に気付いて家に戻ってついでにトイレして、財布持たずにまたコンビニに歩いてたwww
アイスを買うなってことかなと思ってその日はアイスを諦めた笑+55
-1
-
35. 匿名 2018/04/21(土) 01:56:45
>>31
あります!何も考えずに当たり前のように歩いているとある時工事が行われてたり空き地になってたり新しくなってたりすると「あれ?前ここ何があったっけ??」ってなります。
ほとんどは何かの拍子に思い出す事が多いのですが未だに分からないのもあったりします。+30
-0
-
36. 匿名 2018/04/21(土) 02:02:10
記憶違い自分もよくあるな〜と思うんだけどそれが何だったかを思い出せない…+7
-0
-
37. 匿名 2018/04/21(土) 02:11:28
上司に年末の予定聞かれて「大晦日の夜から神社に並び、そのまま年越しする予定です」と答えたら
翌日職場で2人になった時に「ガルさん、年末年始夜な夜な遊ぶんだよね?ほどほどにしなさいよ。気をつけて!」と言われたこと。
だいぶちがう。+12
-4
-
38. 匿名 2018/04/21(土) 02:32:56
父親はわたしに対する暴言と虐待の事実を忘れてる。もう実家帰らなくていいか。母とは外で会おう。+26
-0
-
39. 匿名 2018/04/21(土) 02:37:13
玄関に電気のスイッチが3つ並んであって
玄関、玄関外、廊下のスイッチなんだけどどれがどのスイッチか覚えてなくて毎回全部つけてみる。
もう30年住んでるのに。+54
-2
-
40. 匿名 2018/04/21(土) 03:16:18
多分200回以上作ってるおかずのレシピ覚えられない
いちいち毎回本開いてる
なぜ覚えられないのか不思議+38
-0
-
41. 匿名 2018/04/21(土) 03:51:14
やっぱりたまきひらしと、玉山鉄二の名前間違えてた
あまり関心がないから2人の区別がついてなかった
+4
-3
-
42. 匿名 2018/04/21(土) 03:54:55
>>41
玉木宏と玉山鉄二ね。+17
-0
-
43. 匿名 2018/04/21(土) 06:55:07
昔だけど、小学校のとき暑いから上の服を脱いでその辺に放置したのね。で帰る頃に気づいてピンクの服がないって先生に言ったら、これなら見つかったけどと見せられたのが黄色。あ!これ!って言ったらピンクじゃねーだろと怒られた。
本当にピンク着てると思い込んでた。+18
-0
-
44. 匿名 2018/04/21(土) 07:47:49
10代の頃CECIL Mc BEEで働いてたんだけど、バイヤーと話してて「高校生の頃にディズニーの面接行って採用決まったけど親に反対されて結局働かなかったことちょっと後悔してるんですよね~」って話したら、その1ヶ月後ぐらいの合同忘年会の時にいろんな店舗の店員がたくさんいる中声を大にして
「○○ちゃん前にディズニーランドで働いてたんだって!乗り物の誘導してたんだよ!」といきなり自慢のように話し出した。
アトラクションなんて一言も言ってないし、働けなくて残念だったと話したのに…
バイヤーも「それはもったいなかったねー」と言ってくれたやん…
その場ですぐ訂正したけど、皮肉にもその後のビンゴで1番最初にビンゴになって見事ディズニーリゾートのペアチケゲットしました。+22
-1
-
45. 匿名 2018/04/21(土) 08:19:49
家の中の日用品を買おうとした時、種類とかサイズとか思い込みで買って失敗する事が多い。+8
-1
-
46. 匿名 2018/04/21(土) 08:27:50
パート面接で子供が体調崩したら義理母が仕事休みの時は見てもらえるって伝えたのに義理母が全て面倒見ると解釈してたらしく実際休んだら出勤できないんですか?お母さんが見てくれるって言ってましたよね?と軽くキレられた+12
-3
-
47. 匿名 2018/04/21(土) 08:39:17
一人旅も出張もしたことないはずなのに一人でビジネスホテルに泊まった記憶があって、あれはなんだったのか考えてみたら出産入院した時の記憶だった。+5
-0
-
48. 匿名 2018/04/21(土) 08:55:25
>>4
それもしかして逆じゃないの?+5
-0
-
49. 匿名 2018/04/21(土) 09:28:08
これ書くと年代が解っちゃうだろけど
最近デフ・レパードとガンザンローゼーとがごちゃ混ぜに成ってたり
スターシップとエアーサプライって
この曲がどっちの曲だったか曖昧に成って来てる+4
-0
-
50. 匿名 2018/04/21(土) 09:32:08
母が私の嫌いな食べ物忘れている。
あんことネギが嫌い(外では仕方なく食べる程度)なのに、出産後の手伝いに来た時におはぎと大福と泥つきネギを買ってきた。
初産で慣れない育児で疲れ切っていたのにこの仕打ち……。甘えている立場だけど悲しくなったよ。
一人暮らしして15年経つんだからわすれるよ!って母は言っていたけど、私は母の好み覚えているんだけどな。メークインより男爵芋。牛肉より豚モモ肉。好きなお菓子メーカーは岩塚製菓とブルボン。
私は全部用意しといたのにな。+4
-2
-
51. 匿名 2018/04/21(土) 09:35:42
>>14
こわっ!
次は無いとまで言われたならもう別のお店に乗り換えちゃえ。もちろんお店にご意見を述べた後で。+1
-0
-
52. 匿名 2018/04/21(土) 09:38:27
>>27
コナンの事件でそういうのあったな
老人の目には違うように見えるとか、サングラス加工のメガネかけていたからとか!
貴方の事例がそうだったかどうかはわからないけど…+1
-0
-
53. 匿名 2018/04/21(土) 09:43:01
>>33
あるある!
あとひき肉入りコロッケ作るために食材準備していたんだけど、気がついたらハンバーグこねててあれ?ってなったことある。+6
-0
-
54. 匿名 2018/04/21(土) 09:49:21
大通りってカーディーラー激戦区だよね。
日産の型落ちの古いキューブに乗っているんだけど、点検のために日産に入ったつもりが間違えてとなりのレクサスに入ってしまった。
日産てこんなに高級感あったっけ?としばらく呆然としていたら美人なスタッフさんが微笑みながら隣の日産に案内してくれた。
とんだ赤っ恥でしたわ。+5
-0
-
55. 匿名 2018/04/21(土) 10:24:48
>>50
手伝ってもらっておきながら嫌味ったらしいね+0
-3
-
56. 匿名 2018/04/21(土) 10:40:57
>>50
手伝ってもらっておきながら嫌味ったらしいね+0
-3
-
57. 匿名 2018/04/21(土) 11:55:52
何回言うねん…+6
-0
-
58. 匿名 2018/04/21(土) 12:09:11
昔から国語が得意で好きだった
自分の記憶では『場合い』と、おくり仮名をつけるように習ったはずで
大人になってもずっとずっと『場合い』と書いていた
でも二年前くらいに、あれ⁉ってなりました
ネットでも本でもみんな『場合』と書いてあることに気づき
『い』は要らないんですね
おくり仮名をつけると習った私の記憶は何だったのでしょうか?+1
-2
-
59. さすらいのぷろぐらまー 2018/04/21(土) 12:10:20
小さいことであれですが、
職場でずっと〇〇課のチーフ補佐だと思っていた人が
マネージャーで、ずっと〇〇課のマネージャーだと思っていた人がチーフ補佐でした。
4年勤めてて昨日初めて勘違いに気づきました(´_`;)
+3
-0
-
60. 匿名 2018/04/21(土) 12:17:33
>>58です
私は本を読むのが大好きなんですが
昔読んだ本には全部『場合い』と書いてあった気がします
自分が学校で習った通りに
なので急に『⁉』となった二年前くらいの時期に
異世界?パラレルワールド?からこちらに来てしまったじゃないかと考える時があります 笑
ただの自分の記憶違いなんですよね+1
-1
-
61. 匿名 2018/04/21(土) 12:22:57
>>17
言われても思い出さないってすごいw
完全に忘れてて、やってない!知らない!と言い張ってしまうこともあるけど
旦那さんのセリフみたいなそういう核心的なことを言われると
それきっかけで思い出すよね+0
-0
-
62. 匿名 2018/04/21(土) 13:04:54
トピずれにならないかな?
千と千尋の神隠しの最後、購入したVHSで見たのは、引っ越し業者がもう来てるわよ、というエンディングだった記憶がある。
最近になって、それが幻のエンディングみたいな扱いにされてることを知り、私の記憶は何だったんだろうと。
持ってるVHSは今再生出来ないし、でもテレビで放送された最後と自分の記憶が一致しないし。
気になって気になって仕方ない。+5
-0
-
63. 匿名 2018/04/21(土) 15:10:30
>>62
あれ?逆にそれじゃないエンディングがわからない…+0
-1
-
64. 匿名 2018/04/21(土) 17:08:51
私の記憶の限りでは会っていない+0
-0
-
65. 匿名 2018/04/21(土) 23:02:29
学生時代に7人グループにいて、私と友人Aだけ奨学金を借りずに通っていて、他5人は奨学金制度を受けていた。
なのに、友人Aは「私以外のみんな奨学金借りてたじゃん?あれ正直超気まずかったw」とか言ってて、私の存在って…ってなった。泣+1
-0
-
66. 匿名 2018/04/22(日) 00:37:49
相手の希望で一番高い時期に旅行に行った
内心かなり痛かった私は貧乏なので
けど、友達が喜んでくれるならまぁいいかと気持ちを切り替えた
数年後それらは全て私が我が儘言ってゴリ押ししたことと周囲に悪口拡散されていた
他の子も似た感じで都合良く記憶改ざんしたことを私のせいにして1人悪者です
あいつ等全員○ねばいい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する