ガールズちゃんねる

声量が大きい人に悩まされてる人

89コメント2018/04/22(日) 16:47

  • 1. 匿名 2018/04/19(木) 23:17:29 

    ずっと聞いていると頭痛がするほど声の大きい人っていませんか?
    私の兄がそうです。
    オタクなので、自分の好きなことを話しているうちに興奮状態で声が大きくなっていくみたいで、自分では気づいていないようです。

    うるさいなんてそんな口とても聞けず、優しい言い方をしても、表情で訴えても気づきません。本当に会話が億劫です。
    外出先でもよく周りから見られるほどです。

    +116

    -1

  • 2. 匿名 2018/04/19(木) 23:18:08 

    >>1
    周りから見られるくらいはきついな

    +100

    -0

  • 3. 匿名 2018/04/19(木) 23:18:34 

    うるさい、て言う。


    もう少し声量下げてくださいって言う

    +70

    -0

  • 4. 匿名 2018/04/19(木) 23:18:55 

    ボソボソ喋らないでほしい
    声量が大きい人に悩まされてる人

    +77

    -7

  • 5. 匿名 2018/04/19(木) 23:19:00 

    会話を録音して聞かせたら?

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2018/04/19(木) 23:19:12 

    私なんて仕事で成田に前泊して海外行こうとしたらホテルの廊下で中国人が大声で話していて眠れなかったよ

    +77

    -1

  • 8. 匿名 2018/04/19(木) 23:19:30 

    うるさいと指摘したら怒るのはなんでだろう

    +77

    -0

  • 9. 匿名 2018/04/19(木) 23:20:07 


    私は地声が大きいのが悩み
    本当周りの人に申し訳ないと思う

    +47

    -5

  • 10. 匿名 2018/04/19(木) 23:20:15 

    声量が大きい人に悩まされてる人

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2018/04/19(木) 23:20:25 

    義母、義父がでかい。
    ただ普通に喋ってる時でもでかい。
    うちの子供がケンカしてると勘違いするくらいです。

    ただでさえでかいのに、しょっちゅう怒鳴りあってるから更にでかくて外で恥ずかしいです。

    +73

    -0

  • 12. 匿名 2018/04/19(木) 23:20:40 

    >>1
    わかります。
    オタクの人って独特な喋り方ありますよね
    早口でたまにドゥフっ!って笑いながら
    喋って、どんどん声が大きくなる感じ。
    静かなカフェとかだと内容含め恥ずかしい

    +87

    -3

  • 13. 匿名 2018/04/19(木) 23:20:45 

    パチ屋でバイトしてた時、店員同士はインカムでやり取りしてたんだけど、リーダーが声ちっちゃいのよ。
    だからインカムの音量めっちゃ上げなきゃ聴こえないのに、主婦の社員さんが、これでもかって大声なの。
    しかも声も甲高いし、耳壊れそうだったわ。
    パチ屋辞めたら治った。

    +5

    -3

  • 14. 匿名 2018/04/19(木) 23:20:51 

    職場にめちゃくちゃ声が大きい同僚がいます。
    噂話や悪口も大声で話すから、隣にいる時ハラハラします。

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2018/04/19(木) 23:22:23 

    仕事でお年寄りの電話対応するけど耳痛くなる。自分が聞こえないと人も聞こえないって思ってるのかも。なぜか悪口は小声になってる(笑)二人だけの会話なんだから普通に話せばいいのに。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2018/04/19(木) 23:22:57 

    母がめちゃくちゃ声がでかい
    おまけにくしゃみも鼓膜が揺れるほどでかい
    うるさいって言っても逆ギレされるから何も言えない…

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2018/04/19(木) 23:24:17 

    息子の声がでかすぎる。
    自閉症だから調節が難しいみたい。
    難聴になった。

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2018/04/19(木) 23:25:00 

    車内で話されるとほんとに目眩するよ。
    だけど人混みで誰か呼びたいときとか集合かけたい時とか私は声が通らないからその人に頼むと瞬殺でみんな集まる。

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2018/04/19(木) 23:25:36 

    友達がそうだわ
    本人は耳が遠いから仕方ないんだけどたまに本当にうるさい!って思うときがある

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2018/04/19(木) 23:28:34 

    ウチの職場の新人が声がデカい上に自分アピールがうるさい。皆からアイツがいないとホッとするとまで言われている。

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2018/04/19(木) 23:28:40 

    うちの兄もです。やっぱりオタクです。アスペルガーだとも思います。
    プライドもコンプレックスも高い・強くて
    万事すぐ声を張り上げるのですぐウンザリします。
    私も大声うるさい!とキレて何度か言っているし、
    自覚もあるとは思いますが、治りませんね。もう40代後半の人なんですが。
    空気読んだ話し方や音量のコントロールが下手ですね。

    うちの兄みたいな逆ギレするタイプじゃないのなら、
    普通に穏やかに、ちょくちょく、声が大きい、と注意した方が良いですよ。



    +21

    -0

  • 22. 匿名 2018/04/19(木) 23:29:05 

    こいつホンマにウルサイ
    加減というのを知らんのやろか
    声量が大きい人に悩まされてる人

    +9

    -4

  • 23. 匿名 2018/04/19(木) 23:31:00 

    学生時代に友達でいた。たかが声で頭痛?って思うけど 本当に苦痛だよね。
    これは被害あった人にしかきっと分からない
    自分の家で遊んだんだけど、一度も怒ったことない父親が
    「あの子声大きいね」って嫌味を言うほど。
    以来二度と家には呼ばなくなった

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2018/04/19(木) 23:31:09 

    会話筒抜けになって恥ずかしいからあまり関わり合いたくない
    大きすぎる笑い声は品がないし嫌いな人だと尚更不快

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2018/04/19(木) 23:33:15 

    テレアポやってた時に後から入社してきた隣の席の人がめちゃくちゃ声大きくて、耐えられず辞めました。

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2018/04/19(木) 23:33:18 

    うちの姉だ。
    大きい上によく声が通るんだよね。
    何度注意しても駄目。
    我も強いし、ウンザリする。

    +50

    -0

  • 28. 匿名 2018/04/19(木) 23:34:29 

    常に大声なわけじゃなくて時々大きくなる同僚と話してるとビックリする。
    あとくしゃみがすごい。
    「はぁーくしゃん‼︎‼︎あー!」って隣でするからビクってなる…

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2018/04/19(木) 23:34:52 

    義母が声デカくて恥ずかしい。住宅街のうちの前で大声で話すから周り中に響き渡る。電車でも1人大騒ぎで周りからジロジロ見られる。バカなのかな?

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2018/04/19(木) 23:34:58 

    訴えても逆切れがほとんど。優しく言ったところで
    言ったこっちが悪い・・・みたいな雰囲気になるのがもうね・・・

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2018/04/19(木) 23:35:12 

    母親が大きい
    出先で電話掛かってきたときとか特に大きくなる(-""-;)
    母は愛想良くするためかハツラツとした声で出るけど場をわきまえて欲しい…
    イライラする事もある

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2018/04/19(木) 23:35:15 

    具合悪い時
    「元気になった?メールするより電話の方がが早いと思って!!」
    「はい…なんとか…」
    しんどくて寝込んでるのに電話口でおっきな声のご近所さん
    心配してくれるのは有り難いけどなんか違う

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2018/04/19(木) 23:35:25 

    >>4
    山Pって歌手にも俳優にも向いてないよね
    何言ってるか分かんないもんww

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2018/04/19(木) 23:35:44 

    田舎モンに話し声がデカい人多い気がする。

    +19

    -4

  • 35. 匿名 2018/04/19(木) 23:35:57 

    職場にいる女性。
    キーキー声で声も大きい。
    すぐ機嫌が悪くなり顔によく出る。

    あなたのことだよ。
    〇野さん

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2018/04/19(木) 23:36:05 

    いとこ一家が声デカい。ケンカしてるのかと思ったら普通に喋っているだけらしい。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/19(木) 23:36:07 

    周りが見えてないやつが多い

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2018/04/19(木) 23:37:29 

    旦那さんの家系の男性がみんな声が大きくて
    すっっっっっごくやかましい。
    電話の話してる声とか、家族を呼ぶ声とか。
    地味にイラーッとする。
    声帯が立派なのかな?

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2018/04/19(木) 23:38:20 

    女性の声が大きい人は色気がない

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/19(木) 23:38:55 

    親戚のおばさんが声が大きいし、なにより甲高い。
    ピンクの電話の人みたいな声で、近くで聞いてるだけで頭痛や目眩がします。

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/19(木) 23:39:01 

    DVDみたいのに話しかけてくる
    あと親がテレビ見てるとするじゃん?構わず大声で話しかけてきて、
    ガン無視するわけにもいかないから 答えたら
    私まで一緒に親に怒られる
    あの時の殺意っつったら・・・

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2018/04/19(木) 23:39:15 

    声でかい奴に限って、あの人声大きいとか言う

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2018/04/19(木) 23:41:02 

    まさに今日見かけた。
    脇道の方向から女性の大声がして、まだその時点では姿が見えないんだけど、数秒後に出くわしたら、もっと大声だった。その女性と一緒に歩いてた旦那?も声が大きく、似た者夫婦だと思った。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/19(木) 23:41:23 

    私だ

    自分では気づいてないけど

    久々に実家かえると父や弟に『お前、ほんとにうるさすぎ』と言われる
    母も声がでかいから気にならないみたい

    すんごい小さい声で喋ったはずの独り言に離れた場所にいた旦那が答えて死ぬほどビックリした。

    こんな小さい声でも聞こえてるんかと、、


    +9

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/19(木) 23:41:46 

    職場の人が話しててヒートアップしてくると元から大きめな声が更に大きくなる。
    その上何度も同じ話を繰り返すから、とても疲れる。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2018/04/19(木) 23:41:59 

    声量って、主の言う声の大きさのことじゃないと思うんだけど…

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2018/04/19(木) 23:42:27 

    声が大きい人って小さい頃から大きいから、大人になっても変わらないよね。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/19(木) 23:45:16 

    やたらと声が大きい人は、年寄りがいる環境で育ったか、耳が少し悪いんだと思う。

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/19(木) 23:48:58 

    うちのマンションは通路側に寝室があるんだけど、毎朝決まった時間にママ友らしき二人組が通る。そのうちの一人の声量が大きくて、奴が通ると必ず起こされる。うちの前を通る数メートル前からボリュームが大きく、いつも興奮してるような喋り方をしてて迷惑!もう一人の人は微かに聞こえる程度。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/19(木) 23:49:13 

    います。います。
    幼稚園のママにも、一人めっちゃ声でかい人います。自分で気づかない?ってくらい。
    我の強さが声と顔にもでてます。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/19(木) 23:51:43 

    うちは旦那と付き合ったころ地声が大きくて、テンション上がったりしたら耳塞ぐほどうるさくて本当にイヤでした。
    その度に「うるさいよ」とか「ちょっと小さい声で」「静かにしゃべって」「声が大きい」とすぐに注意してました。そうしたらだんだん地声が小さくなって今はあまり気にならなくなりました。10年かかったけど^^;

    旦那は注意を素直に聞いて「あ、ごめん!」と怒らずに直してくれる人だから出来ただけで、主さんのお兄さんにも効果あるかは分かりませんが...

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2018/04/19(木) 23:52:53 

    職場に何人かいる。職種が少し違うけど事務所は一緒だから頭痛くなる…まだ声小さい人の方いいかな。なんで自分の声うるさいってわからないんだろう。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/19(木) 23:54:54 

    親がうるさいです
    話し声だけじゃなく動作音もうるさいです
    足音、ドアの開閉音、テレビの音量、常に独り言・・・すべてがうるさい

    田舎の人って無駄に声が大きい人多いよね
    方言によってはすごくガラ悪く見えるし

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/20(金) 00:02:26 

    主人の母親。主人の携帯にかけてくると離れた所にいても分かる。内容も…。電話切ったあと改めて主人が内容説明してくれるけど、既に承知してます。
    目の前にいると元気な人が、ハキハキはなしてるなー。と思う位で流しているけど電話は異常。
    たまに店とかの不満を店内でわざとか天然か?
    わからんが、デカイ声で言い出すのでいたたまれない。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/20(金) 00:08:43 

    職場の、ピン子さんに似たキンキン声のおばさん

    機嫌がいい時も悪い時も、とにかく耳障りな金切り声でうんざりです

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/20(金) 00:17:09 

    旦那がそうです。
    大きいだけでなくよく通る声だから煩いのもあるし知らない人から見たら怒っているように見えるみたいです。
    煩いなーと思ったら『声大きいよー。ボリューム下げてー』と言いながら手は昔のテレビのボリュームを下げる動作をすると暫くは静かです。
    でも、すぐに大きくなるけどね。
    私も少し耳の聞こえが悪いので日中はよく聞こえて有難いけど夜は外に響くし子どもたちが寝ているから静かにして欲しいです。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/20(金) 00:31:10 

    >>29
    うちの母親もそう。
    会うと手で抑えてってジェスチャー何度もする。年取って耳が悪くなってきてるからどんどん大きくなってる。しかも周りも気にしなくなってるし注意しても忘れる。

    この前は義父のお葬式で義母とでっかい声で話してて周りシーンとしてて親戚に嫌味言われたけどごもっとも過ぎて本当に周りに申し訳なかった。
    注意したけど何も変化なし。。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/20(金) 00:37:01 

    うちの夫がそうです。注意すると逆ギレ。動作音もうるさいから寝てる赤ちゃんが起きてしまう事もあり困ります。
    声とか動作音がうるさい人って我が強くて周りが見えてない性格の人多くありませんか?性格も疲れます。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/20(金) 00:46:24 

    >>9
    私もです。母方の家族もそうです。
    中学生の時は歩くスピーカーって言われてました。
    だからか人の悪口は言わないよーにしてますよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/20(金) 00:57:23 

    歳とってる人と気強い人に多い。本当うるささが精神的にきて気分悪くなるくらいのときもあるからやめてほしい。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/20(金) 01:10:13 

    隣の家族全員声がでかい
    奥さんも旦那さんも子供2人もでかい
    声がでかい上にモラルとかデリカシーもなくて本当に嫌
    声が大きい人と電車や喫茶で一時一緒になるのもつらいけど身近にいると毎日のことだから本当にストレス

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/20(金) 01:12:13 

    会社の後輩(♀)が、大声に加えて物凄い早口になっちゃう人。
    もはや聞き取れないけど、大した内容じゃないから適当に相槌打ってる

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/20(金) 01:12:43 

    耳遠いの?って思うよね

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/20(金) 01:19:32 

    空港で働いてるとやたらと中国人の声だけが聞こえる。休みの日でさえ行った旅行先もあちらこちらで中国語。
    びっくりするほど声がただただ大きい。
    そして、コミュニケーションを翻訳機も使わず全て中国語で押し通すから余計にやっかい

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/20(金) 03:36:29 

    声大きい人無理。
    エステのおばさん毎回鼻息ふんふん言いながら声大きくてイラっとする。
    おっきい声で被せ気味に〜ッスよ。とかちゃんと話せよと思う

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/20(金) 04:17:25 

    >>3
    言っても言っても
    これが地声だ
    と言って治さない人はどうすればいいでしょうか

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/20(金) 05:01:44 

    声が大きい人は生活音も大きい
    歩く音やドアを閉める音
    耳が悪いんでしょうね

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/20(金) 05:51:20 

    同僚がそうです。しかも大声で話しながら距離をジリッジリッと詰めてきます。さりげなく距離を取るんだけどそれでも詰めてくる。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/20(金) 05:52:52 

    声大きい人ってテンションも高すぎるしガサツな人多い。職場にいるけど疲れる。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/20(金) 06:03:44 

    >>1
    私もうるさいって言葉は言えないので、
    ちょっと声のボリューム抑えよ?w
    声でかくなってるよw
    (口に人差し指あてて)シッw
    とか冗談半分ぎみに笑いながらつっこむようにしています。
    声大きい人って本当ストレスですよね。
    私は特に、電車に一緒に乗りたくありません。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/20(金) 06:04:32 

    このトピ、ホントに心にくる、、、ごめんなさい

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/20(金) 06:42:28 

    中国人韓国人はなぜあんなに声がでかいんだろう

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/20(金) 06:56:43 

    なんであんなに馬鹿でかい声で話すの?
    電話の相手の声も聞こえないし、仕事に集中出来ないし本当に出て行って欲しいわ。
    しかも態度も厚かましい。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/20(金) 08:40:56 

    うちのお義母さん地声が大きいし、そんなこと外で話すことじゃないよ?と思うようなことをバカみたいにデカイ声で話す。近場にすんでいるが年に何回かしか接触しないから我慢していたけど、今年とうとう断れず子供の春休みに旅行同行させられ、て心底最悪だなと実感した。
    ホテルの廊下とか当たり前の場所でマナーを守れない、ただのがさつな人なんだと。
    おおらかで明るく、あまり細かいこと言わない人なんだと自分に言い聞かせてきたけど、もう無理。デリカシーとか考えられないから声デカイんだよ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/20(金) 08:47:33 

    うちの実母もキャンキャンうるさいわ。
    リアクションもわざと?って言うくらい大きいから外で恥ずかしいよ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/20(金) 09:09:57 

    >>38
    ひぇ~となったわ
    モナリザかよw

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/20(金) 09:18:30 

    子供の頃、男子が『ブスって声がでかい』って言ってたけど、まさにそれだと思う。

    品がないってことよね?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/20(金) 09:18:36 

    鈴木奈々
    うるさい

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/20(金) 10:37:33 

    うちの両親。
    二階にいても一階の両親の会話がはっきり聞こえる。
    外で話していると周りがびっくりした顔で見てくるので子供の頃から恥ずかしく、私と弟は逆に聞き返されるくらい声が小さい。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/20(金) 17:02:49 

    家の中だけならいいけど、外でうるさいなら注意してよ。
    他人にも迷惑かかってるのに、うるさいなんていえないとか言ってないで注意してくれ。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/20(金) 17:09:18 

    周りの他人はうるさくても、うるさい!なんて注意できないんだから、家族が注意してほしい。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/20(金) 17:59:35 

    旦那!
    外出先で子供に怒るとみんなが見る程声でか!
    ほんと苦痛!声でかいだけで威圧感あるしなんか怒られてるみたい。
    でも本人は最初からそれだから分からないみたい
    声でかいよ、って冷静に注意するようにしてる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/20(金) 20:16:12 

    同僚にいます
    気づいていないのか、話してる内容が筒抜けなんですよね。
    悪口、陰口、文句ばっかり言ってるの聞こえてますよ〜
    無駄話多いくせに「やってます」アピールしてもバレてるのに(笑)
    お前だよ村〇さん!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/20(金) 20:50:03 

    声量が大きい人に悩まされてる人

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/20(金) 20:50:59 

    耳が悪い人が多いよね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/20(金) 22:33:00 

    姉がめっちゃ声でかい
    ものすごく喋るし
    昔はそうじゃなかったのに子供できて突然そうなった
    うちに遊びに来るとき、マンションの10階の窓閉めた部屋まで道を歩いてる姉の声が聞こえてきて
    あ、来たなってわかる
    帰るときも声を響かせながら帰って行く
    もう無理

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/20(金) 23:40:23 

    職場のおばさん

    うるさくて、隣の部署なのに会話が丸聞こえ。
    特に電話になると、さらに声が大きくなるのは、いったい何なの?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/22(日) 16:47:47 

    >>78
    男子のほとんどに嫌われてた子がいて男子に理由を聞いたら「うるさいから」だった
    それだけで?と当時は不思議に思ったけど今考えるとわかる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード