ガールズちゃんねる

実母と義母の仲ってどんな感じですか?

128コメント2018/05/17(木) 13:40

  • 1. 匿名 2018/04/18(水) 15:38:58 

    主は結婚2年目、子供一人います。

    実母はイベント事とかみんなで集まることは「めんどくさい」派でなるべく声かけるなって感じなんですが、義母はイベント事大好き、季節の行事は進んでやりたい!みんなで集まってワイワイしよう、という方で、義母から「端午の節句だからこの日は私ちゃんのお母さんも来れるか聞いて?」というようなやりとりが多いですが、実母は「行かないめんどくさい」と言うので、毎回断ってます。
    実母はあんまり義母と関わりたくないみたいで、私はそれもわかるからもうほっておきますが、皆さんは実母と義母、どんな仲なのか気になってトピ立てて見ました。
    実母と義母の仲ってどんな感じですか?

    +128

    -0

  • 2. 匿名 2018/04/18(水) 15:39:29 

    バズってたはずだよ

    +1

    -12

  • 3. 匿名 2018/04/18(水) 15:39:57 

    お中元、お歳暮のやりとりくらい

    +176

    -5

  • 4. 匿名 2018/04/18(水) 15:40:46 

    お歳暮お中元年賀状のやり取りくらい。結婚式以降は会ってないと思う

    +184

    -3

  • 5. 匿名 2018/04/18(水) 15:41:21 

    孫に好かれようと競争でものを買い与えたり旅行計画を立てたりするので正直疲れる。

    +56

    -1

  • 6. 匿名 2018/04/18(水) 15:41:23 

    飛行機の距離だから特に良いも悪いもない。
    お中元、お歳暮くらい。

    +66

    -1

  • 7. 匿名 2018/04/18(水) 15:41:28 

    当たり障りない

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2018/04/18(水) 15:41:50 

    そんなに付き合いはないかなぁ
    年賀状やお歳暮、お中元くらいはしてますが
    私の母も親しくは付き合いたくないみたい

    +124

    -3

  • 9. 匿名 2018/04/18(水) 15:41:57 

    相談事で長電話するくらいの信頼した仲。

    +4

    -4

  • 10. 匿名 2018/04/18(水) 15:42:08 

    うわっつらのお付き合い

    +113

    -0

  • 11. 匿名 2018/04/18(水) 15:42:11 

    うちもお中元、お歳暮くらい。
    集まると義母が絶対なにか嫌味を言ったり自慢話したりで周りが凍りつくからすごい嫌で徐々に距離置いてもらった。
    深く付き合うとロクなことない。

    +86

    -1

  • 12. 匿名 2018/04/18(水) 15:42:31 

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2018/04/18(水) 15:42:39 

    会う機会があればにこやかに話すけど、積極的に会って話したいという意思はお互いに無し。

    +152

    -0

  • 14. 匿名 2018/04/18(水) 15:42:55 

    土地が離れてるし、御中元と御歳暮のやりとり、あとは私たちが帰省する時にお互い「実家のお母さんに」とお土産持たせてくれる。うちは私も旦那も父親はもう居ないので、母親同士のやりとりだけで、そんな付き合いかな。

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2018/04/18(水) 15:43:04 

    主のお母さんはまだ現役で働いてる方?毎回面倒臭いだろうから土日祝休みじゃないって嘘ついとけば?

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2018/04/18(水) 15:43:19 

    主、言っちゃえば?
    母は出不精で~って。毎回断るのも気を使うよね。

    +65

    -0

  • 17. 匿名 2018/04/18(水) 15:43:47 

    お中元やお歳暮、年賀状くらいはしてる
    義母のしつこい自慢話にも上手く対応してくれてるからありがたい
    私なら切れそうだけど

    +59

    -2

  • 18. 匿名 2018/04/18(水) 15:43:54 

    遠方に住んでるから特に関わりもなく、年始の挨拶くらいは電話してるらしい。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2018/04/18(水) 15:44:20 

    孫のイベントで会った時菓子折り送り会う程度。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2018/04/18(水) 15:44:35 

    住んでる所が遠いから、あんまり会わないけど、簡単に言えば義母がアウトドア派、実母はインドア派だから会わないと思うから遠くて良かった。お中元とお歳暮とかそういうやり取りはしてる

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2018/04/18(水) 15:44:46 

    年賀状以外不干渉

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2018/04/18(水) 15:45:23 

    親しく交流している人っているの?

    +65

    -0

  • 23. 匿名 2018/04/18(水) 15:46:06 

    勝手に仲良くやってるみたい。
    今度二人で北海道旅行に行こうと思ってるらしい。

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2018/04/18(水) 15:46:16 

    実家と義実家が遠くて、ほとんど会わないから仲良くも悪くもない。余計な心配事が増えなくてちょうどいい!

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2018/04/18(水) 15:47:05 

    義母がちょっと頭ヤバい人で、実家に毎日電話して喚いた(息子が地元に戻らないのはお前らの差し金か!訴えてやる!金よこせ!的な)から全部着信拒否でブロックされてる。

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2018/04/18(水) 15:47:44 

    私の所は仲悪いよ。
    義母が口悪い、がめつい、図々しいから実母は引いてる(ー_ー;)

    +67

    -1

  • 27. 匿名 2018/04/18(水) 15:48:13 

    ありがたいことに物理的な距離が遠いから、そういうのはほとんどないなー

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2018/04/18(水) 15:48:14 

    義母は田舎の貧しい家庭育ちで、中卒でずっと働いてきた大人しいおばさん
    実母は都会育ちでエリート夫を持つコミュ力高い専業主婦のおばさん

    会うと明らかに義母が実母にものすごく気をつかって喋ってるのがわかる。
    実母がずっと1人で喋ってて、義母はニコニコしながら相槌打ってる。
    義母は本当にいい人で、私にもすごく良くしてくれる。
    実母が姑じゃなくてよかったといつも思う。

    +155

    -3

  • 29. 匿名 2018/04/18(水) 15:49:55 

    家にいるおばさん
    迷惑

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2018/04/18(水) 15:49:57 

    出会った時から意気投合して
    二人でめちゃくちゃ喋ってる
    嫌なのは
    お説教する時も二人がかりで
    私がちゃんとやってると言ってるのに
    「こうしないとダメよ」「そうよ!そうよ!」って煩い「だから!やってるってば!」と怒っても、二人して私の話なんか聞いちゃいなくて
    「私達の時は~だったよねぇ」とか盛り上がってる
    私は旦那とため息ついてる

    +90

    -0

  • 31. 匿名 2018/04/18(水) 15:50:02 

    一切関わりないです。

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/18(水) 15:50:14 

    実家と義実家が遠く離れてるから、変な気を遣わなくてその点楽~♪

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/04/18(水) 15:51:52 

    >>30
    それ珍しいパターンだねw

    +82

    -1

  • 34. 匿名 2018/04/18(水) 15:52:02 

    結婚式で実母が義母に挨拶しても無視されたり、御歳暮は喪中だからって拒否られたりで疎遠です

    なのに建前上なのか、年賀状だけは送ってくるので首をかしげながら送り返してるそうです
    だから子供産まれてもイベント事には義実家は呼びたくないです
    両家揃ったらまたどんな嫌なことされるかわかったもんじゃない

    +50

    -2

  • 35. 匿名 2018/04/18(水) 15:52:11 

    うちも姑→会いたがり
    実母→交流したがらない

    うちの母は姑のこと嫌いなタイプだし姑は余計なこと言いそうなので私も極力会わせないようにしてる。会うのは冠婚葬祭やお祝い行事くらい。

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2018/04/18(水) 15:54:24 

    仲良い悪いと言うよりむしろ全く変わりがない。
    結婚式の親族紹介で顔を合わせて挨拶を交わしただけ!もちほん、御中元、お歳暮も無し!お互い興味無し。このパターンが1番楽ですよ。

    +109

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/18(水) 15:56:26 

    全く関わらないですよ。
    関わらないで欲しい派の私からすると楽。

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/18(水) 15:57:08 

    年賀状すら送ってるかどうか知らない。ほぼ付き合いないと思う。

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2018/04/18(水) 15:58:00 

    主さんのところとだいたい似てる(不仲ではない)
    うちは結婚5年経った時、お歳暮、年賀状のやり取り辞めたよ
    経済的にも差があるしね…たかがお歳暮だけど
    年賀状も辞めたがってるからそろそろかも

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2018/04/18(水) 15:58:45 

    うちは、結婚式以来会ってない!
    これからも会わないと思う
    そんな交流いらないと思う
    次会うときは葬式かな

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/18(水) 16:00:05 

    仲良いほう。
    義母が地元で活動してるピアニストだからそのライブ行ったり、その後LINEで差し入れありがとうとか、素敵でしたとか連絡してたりする。
    ただ一緒にする家族行事みたいなのはなくて、あっても食事行くことが年に1度あるかなくらい。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/18(水) 16:00:21 

    実母…出不精で物静か
    義母…お出かけもおしゃべりも大好き
    真逆です。
    お中元とかのやりとりはしてるみたいだけどそれ以外は特に。。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/18(水) 16:00:51 

    義母は空気が読めない?のかフリートークが下手くそ。
    この前も子供の誕生日だ両家が集まった時に、嫁の母親が孫を殺めちゃう事件があったわよね〜と義母が話を持ち出して来てびっくり。実母がなぜそれを私に言うの???と怒っていました。会うたびに仲悪くなるから、もう集まりはやめようかと思ってる。

    +44

    -1

  • 44. 匿名 2018/04/18(水) 16:01:37 

    もはや不仲になるほどの交流がない

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/18(水) 16:01:59 

    遠距離だからお中元・お歳暮・年賀状、実家がお米を作ってるので新米を送ってそのお返しがくるくらい。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2018/04/18(水) 16:03:38 

    式をあげてないんで結納以来会いも連絡もしてません

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2018/04/18(水) 16:04:22 

    うちの義母も皆でワイワイしたがるタイプで実母はめんどくさいって言ってるから結婚式のあとは一度も会ってない。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2018/04/18(水) 16:04:41 

    お互いに嫌っている
    ごくたまに会えば嫌味を言い合ったりしてる
    二人とも気が強いからうんざり
    実母も張り合わずに黙っていてくれればいいのに
    私の立場も考えてくれよ

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/18(水) 16:06:41 

    お互い年賀状のやりとり。お中元お歳暮は実家は送るが、義実家からきたことは一度もないらしい。実家は私の手前、最低限のことはすると言って送っているみたい。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/18(水) 16:09:13 

    お中元も年賀状もやりとりしてないよ。
    孫のイベントで顔を合わせるくらい。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2018/04/18(水) 16:12:36 

    仲良い方だと思う!3人でご飯も食べに行きますね。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/18(水) 16:12:38 

    義母がちょっと情緒不安定な人で、ハイテンションな日とローテンションな日の差がやばい。
    機嫌良いとガンガン話しかけてくるのに機嫌悪いと実母が話しかけても「…はぁ」みたいな。
    実母は「面倒くさい人」って言っててなるべく関わりを避けてる。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/18(水) 16:12:52 

    うちには兄がいるんだけど、兄嫁のお母さんが孫の入学式や運動会によくうちの母を誘ってくれる。それはすごく嬉しいけど、兄嫁としては子供の行事に何かと義母が出てくるのって嫌じゃないのか心配している。私なら正直嫌だ。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2018/04/18(水) 16:13:57 

    三国志の武将みたいに
    適度な距離を取りつつお互い自分の陣を出ないことで平和を維持してる感じ
    誰かが結婚するか死ぬかしないと顔合わさないし
    その場合もお互い最短で離れる
    実父と義父はまあまあ仲良し

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/18(水) 16:15:36 

    >>54
    ごめん三國志めっちゃ笑ったwww
    いやでもいい関係でよかったねw

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/18(水) 16:16:57 

    結婚が決まって顔合わせした以来会ってないです。
    結婚式もしなかったし、その他も両家揃ってという考えがうちにはないなぁ。
    結婚8年目。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/18(水) 16:18:14 

    義理母は、もっと会いたいみたいだけど、実母がめんどくさいみたい。
    義父の一周忌の食事会に誘ってほしいと頼まれたけど、断るのわかってるから、声かけたくない

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2018/04/18(水) 16:18:22 

    私の親はそんなに深い付き合い望んでないのに、義両親は「せっかく家族が増えたんだから。葬式でしか会わないのはさみしい」とか言って旅行とか計画しようとする。
    うちの親、外面いいけど気難しくて、私が板挟みになるだけだから、正直ほっといてほしい。
    別に仲良くするような間柄じゃないだろって思うし。
    私が妊娠して、今のところ旅行とか言い出す事はなくなったからホッとしてる。
    これからは、孫の行事で会うくらいでしょ。

    +17

    -3

  • 59. 匿名 2018/04/18(水) 16:21:16 

    生活レベルも違うし、ほっといてほしい。
    うちの親はつつましい年金暮らしだけど、義両親は自営で羽振りのいい現役。
    食事のレベルとか違うのに、義両親は自分たちのレベルでしか考えられない。そのくせこっちとたくさん会ったりしたいみたい。
    謎。
    嫁が板挟みになるの気づけよ。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/18(水) 16:23:37 

    私も主さん所みたいな感じで義母はイベント大好きだし田舎の人だからなんでもみんなで集まるって感覚の人で困ってる。
    県外の甥っ子の初節句まで来いとか言ってくるからね…断ったけど。
    今妊娠中だけど戌の日のお参りも私の両親も3人子供産んだけどしてないし夫婦としてもしなくていいよねって話し合ったのにしつこくしつこく言われて実母に相談したら義母さんが気が済むならやってあげれば?って言われてしょうがなくしました。
    お宮参りは呼ぶけどあとの初節句や誕生日なんかは親子だけでします!で乗り切るつもり。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/18(水) 16:23:55 

    >>58
    孫が生まれてから大変そう。
    今から対策考えておいた方がいいよ。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/18(水) 16:24:03 

    お宮参りと七五三まで一緒にやってから葬式以外では顔は合わせてない
    お中元お歳暮のやり取りはしてる

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/18(水) 16:26:46 

    お互い実家がそこそこ近いので厄介。
    絶対にみんなで会いたがる義母vs絶対に関わりたくない嫁と嫁実家 みたえになってる。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/18(水) 16:31:31 

    >>61
    58です。
    そうかなぁ。怖くなってきた・・・(笑)
    子供が小さいうちは旅行とか無理だろって思って少し安心してたんだけど、甘いかな。
    食事会くらいは仕方ないと思ってる。
    義両親はうちの親だけでなく、私たち夫婦とも頻繁に会ったり、食事、旅行したがるから、正直うぜぇと思ってます。ごめんなさい。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2018/04/18(水) 16:33:59 

    地元近くで結婚するとややこしいから、実家、義実家、自宅の三点離れてれば葬式ぐらいで済んで楽だね。

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2018/04/18(水) 16:45:20 

    お中元、お歳暮もお互いない。
    イベント事も別々…
    しょせん、お互い赤の他人です

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/18(水) 16:47:16 

    旦那の兄の嫁さんのお母さんが人付き合いする方だから義母が「あなたのところのお母さんとも一緒に出掛けたいわ♪」ってなる。正直うちはやめてほしい…。

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2018/04/18(水) 16:49:08 

    仲悪いわ。うちの母親が義母を目の仇にしてるもの。義母は言われて当然なんだけど 不幸の種を私達夫婦に植えつけた本人だもの

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2018/04/18(水) 16:50:39 

    うちの母が親しくしようとストーカーのようにつきまとってる。義母は私や夫にもさらっと付き合ってるので多分すごく困ってると思う。注意したけど治らない。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2018/04/18(水) 16:55:46 

    結婚する時にお互い年賀状・お中元・お歳暮はやめましょうと取り決めしたので、年に一度子供たちの小学校の運動会を見に来る時に顔を合わせる程度。

    お互いそのペースが気楽みたい。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/18(水) 17:02:29 

    口の悪さ、がめつさは残念ながらだいたい一緒だが、義母が話しすぎていて実母が引いてる。
    ずーーーっと話してるから相づちうつのもちょっと。。悪い人じゃないけど、と言ってます。
    私は壊れた蓄音機のように喋りすぎ義母の相手をするのをだいぶ前に諦めたので(ずっと話しを聞いてると完全に気が散って大事な用事を忘れるw)母が来てるときは母に任せてるが、ダメらしい。

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2018/04/18(水) 17:02:58 

    お互いをマウンティングしまくり
    孫を巡って競ってる
    どちらもランドセルは自分が買うと言ってきかず結局2個になった
    どっちも勝手に買ったので娘は気に入った物が選べなかった
    ウンザリ 二人の目の届かない所へ引っ越し計画中

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/18(水) 17:12:09 

    >>64
    うちと全く一緒です
    私と旦那以外きょうだい全員独身で、孫1人。
    だから、尚更。
    子供産まれてからのほうが酷くなったよ。
    一度でも旅行行くと次も次も!ってなるから一線を引いたほうがいいよ。
    むしろ、小さいうちに行きたがると思うよ!
    本人たちも若いうちに行きたいたろうし。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/18(水) 17:15:43 

    >>53
    私も嫌だけど、そういうのが全く平気な嫁も世の中にいるんだよね

    でも、お兄さんはいいお嫁さんもらったんじゃないかな

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/18(水) 17:16:52 

    年に1、2度両家で食事をする程度。
    お中元等のお付き合いは一切なし。

    どちらの母親も我が子が幸せなら満足なタイプ。母は私に良くしてくれる義母に感謝してるし、義母も息子を可愛がってくれる私母に感謝してるみたいで、関係は良好。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/18(水) 17:19:15 

    >>64
    孫の行事も始めはお宮参りや一歳のお祝いや節句ぐらいだろうけど、これから入園式、運動会、参観、発表会、お誕生日、クリスマス…と行事てんこ盛りだしねぇ。今のうちに一線引いておかないと生まれてからは孫フィーバー止まりにくいよ。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/18(水) 17:22:52 

    >>53
    嫌だったら実母に言ってると思うよ。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2018/04/18(水) 17:28:33 

    仲良くも悪くもないかな。
    お歳暮とお中元の送り合いはしてる。
    うちの実家はやめたがってるけど義実家から毎回来るからうちも送ってる。
    あとは年一回の孫の誕生日。
    自分の親だけ読んで義両親呼ばないわけにも行かないから、毎回両方呼ぶ。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2018/04/18(水) 17:35:05 

    >>43うちのとこもそれ。義理母はあんま空気読めない人。義理父も。あと子離れ出来てない。
    両親は気を使って合わしてるけど冷静に義理両親のことみてる。表立ってはいないけどかなり引いてる。向こうからの誘いがないと両親からは会ったりはしないな。
    お歳暮とか形式的なのだけ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/18(水) 17:36:13 

    わたしのところも、実両親はそこまで会わなくても…って感じだけど、義両親は食事しよう!飲みに行こう!みんなで集まろう!って感じでついていけない
    そのわりに集まったら義母ばっかり話をするのでうちの両親は聞く係

    疲れる…

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/18(水) 17:43:23 

    うちも義母がぐいぐい来るかんじで、実母は引いてる。
    ここ見てるとそんな関係が多いね。なんでだろう。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/18(水) 17:43:28 

    うちの義母も自慢話ばかり!
    しかも全部大したことない自慢!
    実母も嫌気がさしてお歳暮お中元だけ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/18(水) 17:47:31 

    没交渉です
    というか私自身も実家と距離置いてるし

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/18(水) 17:51:06 

    >>81
    やっぱりガル民って人付き合い嫌な人が集まってるんだなぁ。

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2018/04/18(水) 17:57:09 

    2人揃うとやかましい!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/18(水) 17:57:14 

    >>81
    いつまでも自分の子である娘の母(実母)と、
    嫁のものになってしまう息子の母(義母)の違いじゃない?
    娘が産んだ子ってことで特に努力なく祖母の楽しみを感じられる実母と、
    嫁に嫌われたり距離を置かれたら祖母の楽しみを享受できない義母。
    嫁に距離を置かれないために嫁母と仲良くして嫁家と親しくしたい!んじゃないかなと…

    逆効果なことも多いと思うのだけどね笑

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2018/04/18(水) 18:01:33 

    >>86
    なるほど確かにこれだね。
    孫も母親側の祖母になつくし。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/18(水) 18:02:40 

    >>72
    ランドセル2個!!せめて入学祝いのお金にして欲しいよね。2個も要らん

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/18(水) 18:03:11 

    うちは子供のイベント事に両家で集まってるわ〜
    親同士仲良くしてるから、親だけでご飯行ったりもするよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/18(水) 18:03:40 

    実母、良好、本当に心配してくれる。昔は良好、今は、色々な事があり、義母、まあまあかな。、何でも息子ちゃん優先、

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/18(水) 18:05:39 

    たまーに連絡取ってるみたい。
    時々よく分からない内容が義母から実母に届くけど、実母はそれなりに上手くやってくれてる。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/18(水) 18:21:15 

    御中元とかもののやりとりとかでたまに顔合わせる程度けど顔合わせる分お互い気持ちよく良好なきがする。県外にいる義兄の嫁の親は御中元とか貰うだけ貰って何もしてこないらしく、どういう神経してんのかな?って話になったりした。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/18(水) 18:27:10 

    >>81 息子親って子離れ出来てない人が多い気がするのよね。娘親は独立したら別世帯と認識するから適度な距離感をもってお付き合いするのかなって思った。息子親はいつまでも自分の子ども、そしてその嫁だしガンガンくるし、嫁の親に対しても自分の息子がお世話になってます〜みたいなノリで距離がないのかなと思った

    +4

    -4

  • 94. 匿名 2018/04/18(水) 18:29:27 

    >>84
    奥さんが都会出身、旦那さんが田舎出身ってのが多いからじゃないかな
    男性のほうが都会に進学や就職で出て行きやすいからそうなる
    あと、娘だから余裕ってのもある
    息子しかいないと、嫁との距離をはかりにくいのかなと

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/18(水) 18:50:18 

    私達が結婚した年だけお中元、お歳暮が送られてきた

    うちの父がそういうの嫌いで、来年からは気持ちだけで充分ですと丁寧に断りました

    それ以降は年賀状だけのやり取りになってます

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/18(水) 19:00:10 

    仲悪いわけじゃないけど、遠距離だから会うこともそうそう無いのに、義母が格安スマホに変えたらしく、実母「うげー、ラインの友達リストに出てきた」て言ってた!笑
    私は自動追加オフにしてたから大丈夫だったけど、GW会うから聞かれるんだろうなぁ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/18(水) 19:00:53 

    私も旦那も父親は他界していてるから、たまに両方の母親を呼んで家族旅行いってる。
    お互い同世代で少し天然だから気が合うみたい。
    旅行先でも私達夫婦と母親2人で別行動する事もある。
    私の母は義母と学生時代に同じクラスだったら絶対に仲良くなってたと思うっていつも言ってる。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/18(水) 19:08:12 

    適度な付き合い。普段は干渉せず、でも贈り物はお互いするし、孫のイベントはどちらも参加。新幹線で行来するほどの距離だからちょうどよい。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/18(水) 19:09:59 

    義母と実母は同じ市内に住んでます。
    義母はマウンティング&説教好きなので実母はスーパーで会うと挨拶だけしてきて逃げるらしい。
    義母につかまると私の所に電話してくる。
    「ハァ、3分間で話を切り上げてきたわ。あの人の話は長いのよ~。」

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/18(水) 19:11:32 

    話す機会があると、余所行きの声で会話www

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/18(水) 19:18:33 

    漢字とひらがなという違いはあるけど、
    名前と年齢が同じで仲良い。◯◯子ちゃん、◯っちゃんと呼び合ってる。両方とも情に厚く行動派。
    もう15年以上も年末年始は毎年、実母と義母は二人でハワイ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/18(水) 19:19:28 

    >>28
    いいお姑さんですね^ - ^

    大事にしてあげてください

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/18(水) 19:19:35 

    実母と義母は新幹線で5時間の距離なのでやりとりはほぼありません。お互いやりとりをしたいとも聞かないので平和です。
    ただ義妹の旦那さんのお母さんが、義母と仲良くしたいみたい(泊まりに行きたいと言うそうです)で、義母が引いていました。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/18(水) 19:37:52 

    >>28
    いいお姑さんですね^ - ^

    大事にしてあげてください

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/18(水) 20:00:55 

    主さん、マジでうちとおなじ。
    うちは距離おきたがってるのに、義実家がやたら関わろうとしてくるからうざい。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2018/04/18(水) 20:13:36 

    遠距離のため、今まで会った回数は少ない。

    義母含め義両親が誰に対してもひどくマウンティングする人だから、あまり母に会って欲しくないと私は思ってる。
    母はべつに何も言わないけれど、私が時々義両親のことを愚痴ってしまうから、別次元の人たちなんだろう…くらいには思っていそう。

    結婚したからといって、義母と実母がわざわざ密接な関係をきずく必要はないと思う。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/18(水) 20:23:09 

    うちも主さんとこと同じような両母たち。でもわたしの立場も考えてそこそこ付き合いも楽しそうにしてくれる実母。の心情が娘のわたしには分かる。
    なんていうか、、ありがとう。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/18(水) 20:34:44 

    夫とは小学生の頃からの同級生なので親同士も元々顔見知りでした。
    実家同士も近いのでよくバッタリ会うらしい。
    この間は実母が私の娘の誕生日プレゼントを買うために赤ちゃん本舗に行ったら同じ目的で買い物に来た義母と鉢合わせになったらしい。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/18(水) 20:56:55 

    他人なんだし、関わる必要なくない?うちも、お中元とか年賀状のやり取りくらいしかしてないよ。あ、昔は子供まだですか?って電話言ってたみたいだけどwww本当義母って鬱陶しいわ。

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2018/04/18(水) 21:00:11 

    実母、義母の性格が合って仲がいいなんて羨ましい。

    うちの義母は余計な一言が多いし、妬みやすいので自分の孫(義弟の娘)と私の姪っ子が同い年ってだけで何かと比較したがるし自分の母親には会わせたくない。自分の母親は孫をすごく可愛がるので、孫を使ってまでマウンティングするような輩なんて理解出来ないと思う。
    年賀状のやり取りだけしているけど、この先会うこともないはず。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/18(水) 21:49:23 

    付き合いなし

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/18(水) 21:52:10 

    お中元お歳暮のやりとりを以前してた。それも義母から実家に贈ってきたのが始まり。実家もきちんとお返しをしていたし私もお礼を伝えていた。
    なのに突然、こんなこと周りでやっているひとなんていないのでもう送ってこないでくださいね、と言われて打ち切りに。何だか実家が迷惑かけているかのような言い草に私も親もただただ気分が悪かった。
    それ以来、交流なし。私も義母に実家のことは一切教えないし、実家に義実家のことは話題に出さない。家も飛行機の距離で離れてるから二度と交流はないと思う。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/18(水) 21:56:16 

    お中元どうすればいい?と母から夫へ打診があり「送ったものの倍返しする家で気を遣わせてしまうしそこまでこだわってないからしなくていいよ」と言われたので一度もしていません
    それでも年賀状くらいは毎年出しているようですが来たことがかないらしいので付き合いなし

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2018/04/18(水) 22:07:20 

    義母は実母より10歳くらい若いのでまずそこで義母→実母マウンティング

    「今度ランチお誘いするわね〜」
    「私が若いからあちこち連れてってあげなきゃ〜」

    と言ってはや5年。
    一度もそれは実現したことがないし、実母に言わせれば実現しなくていいことらしい。
    つまり関係は冷え冷え〜。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/18(水) 22:33:02 

    結婚15年ですが、実母と義母が会ったのは結婚前の顔合わせと、その後1度会ったきり。連絡し合うこともないし、お中元、お歳暮、年賀状のやり取りもなし。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/18(水) 23:08:38 

    義母セレブ
    実母貧乏
    だからまず感覚が違い過ぎる。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/19(木) 00:21:48 

    再婚同士。
    電話番号も賀状のやり取りもない、葬儀しか接点がない関係。
    実母は義母にまったく興味がなく、話すら出ない。
    義母は気になるらしく、
    時々「お母様お元気?ちゃんと顔出すのよ」みたいなことを言ってくる。
    でも、私もその点だけはほぼシャットアウトしている。
    何故なら、夫の前妻の母と酷くもめて、家族関係滅茶苦茶になった過去があるから。
    夫は心では義母を恨んでる。
    揉めたら最後、ほんと危ない。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/19(木) 00:23:05 

    うちの母は義母にLINEしたり電話したり、私の旦那にもマメに連絡しています。
    なのでナメられてるかバカにされてるかで義母は私にすごくキツい!
    義姉のお母さんは義母にかなり塩対応だからか、ビビって義姉にすごく優しい。
    私の母は義母と仲良く接して娘と仲良くなるようそうしてるんだけど、それは大きな間違い‼
    それを母に説明するのが難しい。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/19(木) 01:03:33 

    結婚3年目子供なし。
    年賀状、御歳暮なし。
    年に1〜2回外で6人で食事して終わり。
    間で私達経由でお土産とか渡し合うくらい。
    親同士は連絡先も知らないと思う。
    お互い楽そうですが、どちらもタイプが違うので必要以上には仲良くはならないし会おうとしない。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/04/19(木) 05:38:46 

    孫の取り合いになるからってお互いに遠慮してる感じ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/19(木) 07:38:53 

    初顔合わせの時から意気投合。。。
    いつも私の知らないところで2時間以上は電話する仲らしい。。。
    なので私よりもお互いの近況について詳しい(^◇^;)

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/19(木) 10:28:21 

    都会派でめちゃ派手な実母

    田舎至上主義つねにすっぴんじゃーじな義母

    義母が実母を敵対視してます。
    めんどくせぇ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/04/19(木) 10:31:00 

    産後私が体調崩して
    実母がかなり助けてくれたんだけど、
    義母がいちいち「うちの孫がお世話になって~」とか言ってくる。

    本当うざいし性格悪いから
    義母は敵が多いし子離れできてないからめんどう。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/19(木) 10:58:51 

    私不在で、子供と実母、義母で時々買い物に出かけます。
    特に義母が気が効き、よく動く方なので、上手くいっていると思います。
    ありがたいです。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/19(木) 12:55:09 

    主さんうちと同じで笑ったw
    うちの親はイベント事ほとんど興味ない出不精だけど義母はイベント大好き。
    「たまには(実母)も呼んでお茶でも~」とか言ってくるけど行くわけないし、何が楽しいのか理解出来ない。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/19(木) 14:41:01 

    お中元、お歳暮のやりとりとツムツムのハート送り合っている(*´꒳`*)

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/22(日) 23:59:45 

    概ね良好です
    家が比較的に近いので、差し入れしあったり
    どっちも話し好きなので延々話し続けます
    お互い常識的な親族間のやりとりが出来る人で本当に良かった

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/17(木) 13:40:56 

    お中元お歳暮くらいなのに!!二人して優位に立ちたがり、お返し要らないわって言ってきてウザイ!なら初めからしなきゃいいだろ!間にはさまれウンザリ。両方から渡すだけでお返し貰うなって言われるこっちの気持ちも考えてよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード