-
1. 匿名 2018/04/17(火) 18:30:01
街中やテレビで眉が濃すぎたり、チークを塗りすぎたりおかしなメイクをしている人がいますが、自分もそうなっているのでは?と思う時があります。
"人に聞く"以外で自分で気付くにはどうしたら良いでしょうか?
最近、トーンアップするらしい紫のbbクリームを試したところ本当にトーンアップして購入したい!と思ったのですが、たまーに白浮きしてるように見える時があり購入を悩んでいるのでトピ申請しました。+186
-1
-
2. 匿名 2018/04/17(火) 18:31:41
美容室の鏡+99
-4
-
3. 匿名 2018/04/17(火) 18:32:12
これやってみたら?
私は2.6だった(涙)。
+16
-11
-
4. 匿名 2018/04/17(火) 18:32:22
身内に聞いてみるしかないよねー
友達とかって、案外可笑しいと思っても言わないし、思ってもない事言っちゃうから‼︎
似合ってないのに似合ってるとか?+135
-3
-
5. 匿名 2018/04/17(火) 18:32:28
+132
-1
-
6. 匿名 2018/04/17(火) 18:32:30
身内に聞くのが1番早いと思う!+108
-2
-
7. 匿名 2018/04/17(火) 18:33:08
写真を撮るとか?
鏡に映るときに、自分で思うより薄めにチークをしたほうがいいって聞く!+158
-1
-
8. 匿名 2018/04/17(火) 18:33:09
あくまでも自分が見るだけの自撮りを見返す。
ちなみにその画像を画像アプリなどで左右反対に表示すると少し冷静な目で見れますよ。粗や違和感が出やすいので。+58
-3
-
9. 匿名 2018/04/17(火) 18:33:44
なんでもやりすぎはおかしい
明らかに、パープルの下地塗っただけやろ!みたいな顔面蒼白な子がいて眉毛までグレーになってて…顔が白いだけに歯の黄ばみが目立ってて変だった+169
-4
-
10. 匿名 2018/04/17(火) 18:34:06
友達5〜6人で写真撮ってみなよ。浮いてたら 一人だけ真っ白顔+85
-4
-
11. 匿名 2018/04/17(火) 18:34:25
体臭やメイクを他人に指摘するのは酷である。陰ではめちゃくちゃ言うのにね+114
-0
-
12. 匿名 2018/04/17(火) 18:34:34
決まった場所ばかりではなく、色んな場所、角度、照明、光で色んな角度から自分を見ると分かると思いますよ。+66
-1
-
13. 匿名 2018/04/17(火) 18:34:45
加工なしで自撮りしてみたら?
客観的に見れるのでは?+59
-0
-
14. 匿名 2018/04/17(火) 18:35:09
もーそんなおかしなメイクだったら、普通の感覚の人なら気付くよ。+82
-3
-
15. 匿名 2018/04/17(火) 18:36:03
お家でメイクする時に、窓際の自然光の当たるところで試すのがいいかも+122
-1
-
16. 匿名 2018/04/17(火) 18:36:05
家の証明が全部LED白熱電球だからメイクしずらい。
外にでたとき自然光でちゃんと確認するけど、自然光じゃないとメイクの仕上り分からない。
メイク用にスタンドライト買わなきゃな+59
-4
-
17. 匿名 2018/04/17(火) 18:36:10
気合いれて上手く化粧ができた気でいたけど駅のトイレで鏡を見て仰天した
最近はなるべく明るい場所で確認してから出かけるようにしてる+67
-1
-
18. 匿名 2018/04/17(火) 18:36:25
+20
-106
-
19. 匿名 2018/04/17(火) 18:37:11
薄めに化粧するように意識してる。+49
-1
-
20. 匿名 2018/04/17(火) 18:37:28
確かに最近顔だけ白すぎる人多い
首や手とかと色が2トーンくらい違うの
同性の友達だとどうしてもキツイ本音は言えないから、彼氏や旦那に聞いてみるのどうかな?+100
-2
-
21. 匿名 2018/04/17(火) 18:37:37
鏡見るしかない
自分のメイクは自分じゃ見えないんだから+8
-3
-
22. 匿名 2018/04/17(火) 18:39:42
先輩がめっちゃ臭い。
豚肉のネギ塩炒め(ネギ増量)みたいなにおい……
加齢臭かな?とても女性とは思えない
同僚がいない小さな会社なので陰口は言ったことないけど、もし同僚がいる環境なら陰でめっちゃ言うと思う。+8
-33
-
23. 匿名 2018/04/17(火) 18:40:21
>>18
これね
変なの本人気づかないのかな
握手会でファンに指摘とかされそうなのに+83
-0
-
24. 匿名 2018/04/17(火) 18:40:33
>>20
日焼け止めも肌トーンアップする効果のもの流行ってるしね。それにいつもの肌補正下地、ファンデとか重ねてる人は更に白くなる可能性。+60
-0
-
25. 匿名 2018/04/17(火) 18:40:40
アイラインおかしい人を見るのがキツイ
先輩がいつもアイライン変で、毎日向かい合ってお昼食べるのがつらかった
冷静な友達や身内が周りにいないと、誰も注意してくれないかもね+38
-7
-
26. 匿名 2018/04/17(火) 18:41:42
下地の色とかはいる場所によっても変わるから、自分の職場と似ている環境でチェックしてみればどうですか?
変な眉やチークは本人のセンスだからなんとも。。
すごく太くて真っ黒のぼかしても無いアイラインしてる人いたけど、めちゃくちゃこだわって作ってるんだってw+9
-1
-
27. 匿名 2018/04/17(火) 18:42:07
手鏡やコンパクトの鏡でメイクしないことだと思う。その部分しか見えてないから。+38
-0
-
28. 匿名 2018/04/17(火) 18:42:27
自分で気付くのはほぼ無理かと。やはり他人に聞いてみるのが一番。この場合身内が一番ちゃんと指摘してくれると思う。あとは元美容関係(現より元)だった人とか。+55
-2
-
29. 匿名 2018/04/17(火) 18:43:22
下平さやかさんってメイクが馴染んでない感じがするな〜と思っていたのだけど
免許の更新したら、私も下平さんばりにメイクが浮いていた。
そういえば母も同じようにメイクが浮いていると気がついた。
濃くしているつもりはないんだけど、何でだろう?
おかしなメイクに気づけたけれど解決策は見つからない…+117
-3
-
30. 匿名 2018/04/17(火) 18:43:59
写真より動画の方が、思っていた自分と違う+20
-1
-
31. 匿名 2018/04/17(火) 18:44:17
知人、他人の意見に耳を傾けましょう+94
-2
-
32. 匿名 2018/04/17(火) 18:45:45
>>3
同士よ+1
-3
-
33. 匿名 2018/04/17(火) 18:46:19
眉とか本当言葉を失うレベルの人いるよね
私自身はにおいが心配
むしろ気にしてない部分の方が危ないのかも知れないけど…
+100
-1
-
34. 匿名 2018/04/17(火) 18:47:20
「好き」と「似合う」は違うよね
ファッションにも言えるけど+32
-1
-
35. 匿名 2018/04/17(火) 18:48:27
>>29
ちょっと古臭いメイクなのかなと思う+75
-0
-
36. 匿名 2018/04/17(火) 18:53:48
シェーディング
家の鏡ではいい感じだったのに、お昼にトイレで見ると濃すぎに見える
他人のメイクの粗は見つけても、なかなか言えない+56
-0
-
37. 匿名 2018/04/17(火) 18:54:24
姉がめっちゃメイク可笑しいんだけど、プライド高い人だから言えない
結果、生き恥かかせてる。プライド高い姉なのにwかわいそう( ノД`)…+25
-23
-
38. 匿名 2018/04/17(火) 18:59:04
>>18
誰?見たことあるような気がするけどわからない誰か教えて+23
-0
-
39. 匿名 2018/04/17(火) 19:01:31
道行く人を見て1番残念だなと感じる部分は眉毛です。
明るいところで遠目に見てほしい。
ゴルゴ眉になってる人多し(茶色の)
眉頭がへんな人多い。
私は前髪長くしてから、眉毛を気にするようになり、上達しました。
元々、眉毛太くて多いので今は手入れして何も書かなくても綺麗な状態を保てるようになりました。+52
-4
-
40. 匿名 2018/04/17(火) 19:03:35
>>37
早く言ってあげた方がいいかと
あなたお姉さん嫌いなの?+63
-3
-
41. 匿名 2018/04/17(火) 19:03:42
>>2
美容院の鏡はブスに映るってよく言うけど、むしろ逆で、いい感じの暖色系のライトのおかげでもろもろの粗がぼやかされて3割増に見える気がする。
私が一番本来の姿が映るなって思うのは、古い雑居ビルとか、学校(設備がそこまで充実してない公立)とかの白熱灯や自然光の明かりしかないトイレの鏡。+110
-8
-
42. 匿名 2018/04/17(火) 19:04:04
ナチュラルな普通のメイクが載ってる雑誌のページを切り抜いて普段使ってる鏡の横に貼っておくとかどうかしら+9
-0
-
43. 匿名 2018/04/17(火) 19:07:37
>>40
聞く耳持たないタイプでさらに逆ギレするんじゃない?+64
-1
-
44. 匿名 2018/04/17(火) 19:08:06
職場にお化粧の濃い人がいるんだけど、毎日鏡見てその化粧をしてるんだから本人はそれが良くてやってるんだと思う
マツゲぱっちりチーク真っピンクアイライン濃い
自撮りするにしても顔を作らないで不意打ちの素の状態のを誰かに隠し撮りでもしてもらわなきゃ分からないと思う
その人は別の人に対して厚化粧とか言って笑ってるから本当に自覚がないんだと思うけどみんな内心お前だけは言うなって思ってる
職場で3番目に古いベテラン50代+43
-0
-
45. 匿名 2018/04/17(火) 19:08:31
私はトイレとかの大きい鏡で、友達と並んで映ったとき、自分のいろんな悪いところが見えた。
太ってるとかメイク濃すぎとか。
自分だけで鏡見てても、比較対象がいないから気づきづらいんだよね。
メイクとかファッションとかちゃんとしてるなって思える友達と一緒にガラス窓とか鏡に映ってみることをオススメする。+48
-2
-
46. 匿名 2018/04/17(火) 19:12:12
>>38
中井りか?NGT48の?違うか!?+15
-0
-
47. 匿名 2018/04/17(火) 19:17:54
歌舞伎みたいな顔で外歩いているわけではないんだから、多少のメイクの差なんぞ人それぞれでいいよね。
例えば職場とかにふさわしくないメイクであれば指摘されるのはわかる。
多少顔と首、手の色がちがうといえど、顔は塗るし
首と手までベタベタファンデ塗ってるわけじゃないしね。
+45
-0
-
48. 匿名 2018/04/17(火) 19:18:21
眉毛は人の形をそのまま真似しててもダメだから難しい
細めが古いかなーとか太くしていたが、最近細めの方がしっくりくる顔立ちだと気付いた
とすると太め眉〜♪とか思ってた自分が恥ずかし過ぎてもう…+61
-0
-
49. 匿名 2018/04/17(火) 19:20:22
友達と写真撮ったとき(他撮り)自分の眉毛が思ったより薄くて細いことに気づいた
眉毛は太くてしっかり目がこだわりだったのにちょっと前に流行った眉毛しててびっくりした
あと客観的に見たら顔がパンパンに膨れてたのでダイエット決意しました+22
-0
-
50. 匿名 2018/04/17(火) 19:25:08
いつも自撮りする。
鏡と変わらないじゃんって思ってたけど、鏡で見ると同じと思ってた眉毛なども濃さがちがったりする。
いろんな角度から撮る。
アイラインやアイシャドウも、うつむいた時、目を閉じた時など見れるので。+20
-3
-
51. 匿名 2018/04/17(火) 19:27:16
身内も私にベタ甘だから信用できない…
お店のガラスとかに映ったふとした瞬間とかを信じるしかない……。+22
-0
-
52. 匿名 2018/04/17(火) 19:36:50
こうなってる。+12
-1
-
53. 匿名 2018/04/17(火) 19:39:28
>>40
>>43
イエス!!
+2
-0
-
54. 匿名 2018/04/17(火) 19:39:49
新しいメイクがそれぞれの顔立ちに合うとは限らないし、毎日自分の顔にメイクするわけだから自分がしっくりくればよくないかな。
これは言ってあげないとかわいそうなレベルであれば別だけど、イモトみたいな眉毛な人ってそうそういないですし。
+13
-0
-
55. 匿名 2018/04/17(火) 19:48:59
一回太陽の下で鏡で自分の顔見ると現実が見えたりする。+26
-0
-
56. 匿名 2018/04/17(火) 19:55:34
スマホのカメラは縦横比がめちゃくちゃだったりするから空き缶とか底が円状のものを映してきちんと円に映る設定で撮ったほうが正確
広角レンズがなんとかもあるけどそれだけでかなり正確に近づく+9
-0
-
57. 匿名 2018/04/17(火) 20:20:33
韓国ageするつもりは無いんだけど、やはりオルチャンメイク?ってやつは韓国人だから程々に似合うのであって、日本人がやったら本当におかしいと思った。
最寄りの駅が駅ビルもあるような大きな駅で、土曜日に休日出勤したときに、休みの高校生が遊ぶのにわんさか乗ってきたんだけど、みーんな鈴木その子にしか見えなくて首や手の色と合わなさ過ぎておばちゃん2度見したわ+61
-1
-
58. 匿名 2018/04/17(火) 20:24:23
>>50
これが一番かも。周りは思ってても言わないし、私も言えない。
とても素敵なヨガの先生がいるんだけれど、眉だけおかしい。
言えないわ。+8
-2
-
59. 匿名 2018/04/17(火) 20:28:37
メザイクじゃなくてアイテープを二重幅に付けてる友達いてめっちゃ気になってた。下向いてスマホ触ってる時とか半月型のテープがガッツリ見えててコレはないわwと思ってた。+11
-9
-
60. 匿名 2018/04/17(火) 20:34:20
番組MC通信簿で「バカ殿みたいなメイク」と酷評された女子アナとは?girlschannel.net番組MC通信簿で「バカ殿みたいなメイク」と酷評された女子アナとは? 今井氏は三上アナについて「既存の女性コメンテーターからはかなり嫌われるでしょうね。(前任の)山崎アナが和気あいあいと回せていただけに、台本に書いてあることを言うだけで精一杯の稚拙が...
+1
-0
-
61. 匿名 2018/04/17(火) 20:44:36
>>18
目の下塗り過ぎててキモい。
最近の子で多いよね、ホルモンタンク描きたいんだろうけど、クマになってるよwww+34
-0
-
62. 匿名 2018/04/17(火) 20:48:41
>>29
え!下平さやかって今こんな感じなの?ミュージックステーションの司会で時が止まってたわ+31
-0
-
63. 匿名 2018/04/17(火) 20:57:18
アイプチとかアイテープしてる人、
目がつっぱってて怖い(´・×・`)+17
-1
-
64. 匿名 2018/04/17(火) 21:10:51
>>29
どの辺が浮いてるのでしょうか?他人の変なメイクもわからないって、自分のメイクどう見られてるんだろ。絶望的だわ…+10
-2
-
65. 匿名 2018/04/17(火) 21:16:49
顔だけ白いのはファンデーションが白いんじゃなくて、地肌がなんでか顔だけ元々白いんだけどこういう場合どうすれば…
首に合わせて暗い色を乗せると浮くし、合ってる色を使うと首と全然色が違う。+48
-1
-
66. 匿名 2018/04/17(火) 21:19:41
毎日の通勤までの道のりなどで、すれ違う人がやたら顔見てくるなと思ってたんだけど。それって、もしかしてもしかする??+27
-0
-
67. 匿名 2018/04/17(火) 21:21:47
>>65
わざと白浮きしやすいタイプの日焼け止めを首にも塗ってる。ドラックストアて売ってるようなカシャカシャ振って使う安いやつ。+24
-1
-
68. 匿名 2018/04/17(火) 21:27:06
>>29
下平さんは髪型もおかしい
周りが後輩しかおらず誰も何も言えないんだろう
職場のお局ってこうなるよね+26
-0
-
69. 匿名 2018/04/17(火) 21:28:27
>>67
それだと首白浮きしてるなーって思うよ
顔と同じくらいの色になっても、元の首の色より白くなるとやっぱり浮く
そういう人いるし、首に目がいってしまう+7
-0
-
70. 匿名 2018/04/17(火) 21:35:44
>>65
顔に地色より暗い色を塗るの心情的に嫌ですよね…
でも結果白浮きしてるwとか思われるのも嫌だし
+21
-0
-
71. 匿名 2018/04/17(火) 21:40:39
義理の母がいつも綺麗にしてるなーとは思うんだけど左の眉だけ短くて角度も変なんだ...歳を重ねると老眼で粗が見えなくなるとも聞くからなんか切なくなる
言いにくいことを優しく教えてくれるAI早く出てこないかな+12
-0
-
72. 匿名 2018/04/17(火) 21:43:28
>>3
3.2
これ5点満点?+0
-1
-
73. 匿名 2018/04/17(火) 21:59:24
うちの姉が整形メイク的な、すごいメイクしている。
姉は美人になっていると思っているが、明らかに変。母が何度も注意しているのに、やめない。
なぜ気づかないのかわからない。+32
-0
-
74. 匿名 2018/04/17(火) 23:03:28
+21
-2
-
75. 匿名 2018/04/18(水) 00:46:08
チークのおてもやんは本当によく見る
幼稚園のママとかとくに多いけど
微妙な距離感すぎて言えない・・・
あと眉マスカラで眉が白っぽくなってる人
自分もそうなってるかもしれないなあと
人のふり見て我がふり直せで気をつけてくしかない+20
-0
-
76. 匿名 2018/04/18(水) 06:48:15
本当は自然の眉毛が流行っているだけで、太眉をわざわざ作っている人はもうちっと冷静に自分を見れないもんかね?
それとも髪型変えた時みたいに、見慣れると変でもないって思えてくるのかな?
どなたかもコメントしてたけど、先日のマツコ会議で元CAの方々の眉毛が本当にゴルゴ並みで変だった…+16
-1
-
77. 匿名 2018/04/18(水) 08:08:49
幼稚園の先生も朝びっくりするくらいチーク濃い時がある。汗で取れたり子供ウケするからとか理由はあるんだろうけど、顔の半分がまっピンク。あれ絶対後々恥ずかしいメイクになるんだろうねってママさんたちと言ってる。+4
-0
-
78. 匿名 2018/04/18(水) 10:21:22
こんな感じの女の子がコンビニのレジにいてぎょっとしたよ+32
-0
-
79. 匿名 2018/04/18(水) 11:33:24
>>3
2.7+0
-0
-
80. 匿名 2018/04/18(水) 11:54:06
朝コントロールカラーで顔色明るくしても、会社帰りは本当に顔色悪くなってプラス5歳、いや10歳くらい老けて見える。
帰るだけだから化粧直しもサラッと粉をはたくくらい。どうしたらいい?+4
-0
-
81. 匿名 2018/04/18(水) 12:10:47
>>3
これ結構開きあるよね?
風呂上がりにスッピンで撮ってみたけど
低いのは2.7で高いので4.1だった
+5
-0
-
82. 匿名 2018/04/18(水) 16:12:16
>>41
白熱灯?
蛍光灯の青白い光のほうが現実が見えやすくない?
てか学校で白熱灯ってほぼないよね+1
-0
-
83. 匿名 2018/04/18(水) 16:12:53
>>45
わかる
綺麗な子と並んだ時が一番アラが見えてくる+0
-0
-
84. 匿名 2018/04/18(水) 17:00:48
メイク覚えたての頃、出かけた後に母から電話が来て
「顔が真っ白で凄く変だよ…」って言われたことある
その時は腹が立ったけど他にそんな指摘してくれる人いないよね…+17
-0
-
85. 匿名 2018/04/18(水) 17:05:30
逆にメイクを変えたら半日も経たずに指摘されるのは何でだろう?
昔から男にも女にもすぐ言われる、すっぴんでも言われる。+0
-0
-
86. 匿名 2018/04/21(土) 13:25:30
>>3
私2.9点だわ
へこむー+0
-0
-
87. 匿名 2018/04/21(土) 13:43:20
>>3
私2.9点だわ
へこむー+0
-0
-
88. 匿名 2018/04/21(土) 17:22:44
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Deeplooks is a system that uses the most advanced Deep Learning technology to quantify abstract evaluations of “looks” such as the physical appearance of humans or objects.