-
1. 匿名 2018/04/15(日) 21:09:37
週3回程度です。
理由は服がないから。
みなさん何回くらいまわしてますか?+33
-90
-
2. 匿名 2018/04/15(日) 21:10:15
+38
-3
-
3. 匿名 2018/04/15(日) 21:10:18
子どもがいるので毎日です+512
-10
-
4. 匿名 2018/04/15(日) 21:10:21
7回
普通に+338
-9
-
5. 匿名 2018/04/15(日) 21:10:52
夫婦二人
週2
+102
-69
-
6. 匿名 2018/04/15(日) 21:11:22
1人暮らしか家族がいるかで変わるし+176
-5
-
7. 匿名 2018/04/15(日) 21:11:22
+23
-10
-
8. 匿名 2018/04/15(日) 21:11:36
週4回くらいかな?
子供が小さいけど、
夫が出張でいない時が多いから
タオルとか大きなものが少ないから。+72
-18
-
9. 匿名 2018/04/15(日) 21:11:43
一人暮らしなので週に三回。色物が一回で後はバスタオルなどはまとめて二回。+29
-8
-
10. 匿名 2018/04/15(日) 21:11:45
週一 一人暮らしで忙しいしこんなもんかと+99
-24
-
11. 匿名 2018/04/15(日) 21:12:23
夫婦二人ペット2匹
週四回です+23
-11
-
12. 匿名 2018/04/15(日) 21:12:35
毎日1回は必ずで、あとはシーツとか大物は天気がいい日にやりたいので3回回す時もある。
足マットは別で1回。
数えられないや(°▽°)+282
-5
-
13. 匿名 2018/04/15(日) 21:12:51
毎日する
溜めるのが嫌いだから+301
-5
-
14. 匿名 2018/04/15(日) 21:12:53
毎日~朝晩2回、洗濯してますね+111
-5
-
15. 匿名 2018/04/15(日) 21:13:08
3歳児のトイレトレーニングが難航してるのと、乳児の吐き戻しが多いので、毎日2,3回。
子供産まれる前は1日1回でした。+62
-8
-
16. 匿名 2018/04/15(日) 21:13:16
毎日 プラス
子供が空手習ってるので
週2の練習日には プラス1回余分に回さないと 1回で道着2着追加では洗えないー+17
-4
-
17. 匿名 2018/04/15(日) 21:13:42
独り暮らしだけど1日一回
貯まるのが嫌だ。+95
-5
-
18. 匿名 2018/04/15(日) 21:13:43
一人暮らしで量は少ないけど毎日
なんか洗濯物するのが日課みたいになってしまっている+111
-4
-
19. 匿名 2018/04/15(日) 21:13:55
一人暮らしなので、2日に1回(週3〜4)+66
-2
-
20. 匿名 2018/04/15(日) 21:14:12
1日2回×1週間=14回。
それにトイレマットや布団カバーとかを入れると、週20回ぐらいしてるかも。
夫婦と子供2人です。
洗濯好きなほうです。+110
-4
-
21. 匿名 2018/04/15(日) 21:14:14
毎日します。
週末は一日3回くらいします。
一日でもしないと溜まるし。+107
-2
-
22. 匿名 2018/04/15(日) 21:14:27
夫婦2人、4回。+12
-3
-
23. 匿名 2018/04/15(日) 21:14:29
週に10回ぐらいかな+22
-1
-
24. 匿名 2018/04/15(日) 21:14:31
家族3人、週5回くらいかな。
+4
-6
-
25. 匿名 2018/04/15(日) 21:14:34
毎日洗濯するので7回+49
-3
-
26. 匿名 2018/04/15(日) 21:14:36
独身 週2回 部屋干し+20
-1
-
27. 匿名 2018/04/15(日) 21:15:25
子供いるけど、土日にまとめて。
たまに週中に1かいやる。
+8
-16
-
28. 匿名 2018/04/15(日) 21:15:32
1日3回+11
-9
-
29. 匿名 2018/04/15(日) 21:15:39
色物とか下着とか全然気にせず一緒に回してるわ。。+149
-6
-
30. 匿名 2018/04/15(日) 21:15:42
家政婦さんがしてくれてますので(*´▽`*)+5
-10
-
31. 匿名 2018/04/15(日) 21:15:44
一人暮らしだけどほとんど毎日。
いつ雨降るか分からないし靴下とか下着そんなに枚数持ってないから朝慌てたくない。+19
-5
-
32. 匿名 2018/04/15(日) 21:15:46
マイナスは少ないってこと?+1
-6
-
33. 匿名 2018/04/15(日) 21:16:04
回数が多い人って、水道代どうなってるの?+70
-5
-
34. 匿名 2018/04/15(日) 21:16:06
夫婦2人で1日1回。
週1回天気がいい日に布団カバー洗う。+10
-2
-
35. 匿名 2018/04/15(日) 21:16:16
一人暮らしで、週4回。
部屋干しだから、2日は乾かす時間が必要。+14
-0
-
36. 匿名 2018/04/15(日) 21:16:28
夫婦二人共働き
週2回+38
-5
-
37. 匿名 2018/04/15(日) 21:17:05
毎日
あと金曜日の学校のお持ち帰り
土日の野球で各1回増えるから
週10回程度かな
+8
-1
-
38. 匿名 2018/04/15(日) 21:17:34
夫婦2人毎日。1日2回回します。
夫が現場仕事で作業着も洗濯するので、私の服と分けて2回です。面倒です。+28
-2
-
39. 匿名 2018/04/15(日) 21:17:48
子供居るから毎日二回
洗濯の水道光熱費なんて少額だよ
洗剤とかも合わせて一回100円くらい
節約するなら別の事がいい+16
-8
-
40. 匿名 2018/04/15(日) 21:18:13
夫婦二人なので2日おきです!+12
-6
-
41. 匿名 2018/04/15(日) 21:18:45
毎日洗濯しない人もいるのね
結構ショッキング+29
-34
-
42. 匿名 2018/04/15(日) 21:19:04
夫婦二人、週10回以上。毎日の洗濯のほか、リネン類、マットやラグ類、エマール類…天気が良いと1日3回したりする。+56
-4
-
43. 匿名 2018/04/15(日) 21:19:48
小学生の娘2人と夫婦の四人家族。毎日2回です。朝はパジャマ類やシーツ、枕カバーを洗濯。娘2人が学校から帰ってきたら、ハンカチとか給食で使うナフキンとマスクなど夕方に洗濯。それとは別に、夫の作業服を夜に洗濯する事もあります。
多分洗濯好きなので、他の方よりも洗濯回数が多いかも。+9
-2
-
44. 匿名 2018/04/15(日) 21:21:02
夫婦二人で週7回
だし、なんなら1日2回
性格にもよると思う
枚数だけ考えれば週3でも十分+24
-2
-
45. 匿名 2018/04/15(日) 21:21:09
週5回 洗濯はまだいいけどアイロンがけが週5回がいやああああ+6
-1
-
46. 匿名 2018/04/15(日) 21:21:26
夫婦+幼児で、毎日朝晩洗濯します。一回に干す量が少なくて私はこの方が楽+7
-1
-
47. 匿名 2018/04/15(日) 21:22:04
朝と夜、1日2回、回します。+6
-1
-
48. 匿名 2018/04/15(日) 21:22:36
共働きだから2日に一回
シーツと枕は基本土日どっちかに洗濯してます+16
-3
-
49. 匿名 2018/04/15(日) 21:23:00
溜めたほうが電気代水道代の節約になるんだろうけど、どうしても溜めるのが嫌で毎日2回洗濯機回してしまう。
おしゃれ着と下着タオル類。+21
-3
-
50. 匿名 2018/04/15(日) 21:23:02
代えようのパンティが1枚になったら
洗濯している
元々、服も下着も最低限の数しか
持たないから+7
-9
-
51. 匿名 2018/04/15(日) 21:23:38
共働きです。
週に二回くらい、夏は毎日シーツも洗います+4
-2
-
52. 匿名 2018/04/15(日) 21:23:41
週16~17回。
1日2回。それに加えシーツやおしゃれ着、ニット系がある。+15
-1
-
53. 匿名 2018/04/15(日) 21:23:56
毎日+7
-1
-
54. 匿名 2018/04/15(日) 21:25:44
夫婦2人だけど毎日+11
-2
-
55. 匿名 2018/04/15(日) 21:26:13
>>41
学生の時、独り暮らしは週1がスタンダードだったけどな。家族の人数とかにもよるだろうけど、独り暮らしで働いてると、物理的に週1で精一杯だわ。+19
-1
-
56. 匿名 2018/04/15(日) 21:27:57
色分けして1日3回
週だと21回です
週末はシーツも洗います+8
-3
-
57. 匿名 2018/04/15(日) 21:28:08
一人暮らしで週4回。
毎日やりたいですが、あまりにも少なかったり疲れてる時は回しません。+11
-0
-
58. 匿名 2018/04/15(日) 21:28:36
>>33
4人家族で毎日洗濯して、1ヶ月5000円くらいです。
+4
-4
-
59. 匿名 2018/04/15(日) 21:29:46
12回くらいです。
1日は必ず1回、3日に1回の夫の作業服
私服週1、トイレマット週1+3
-0
-
60. 匿名 2018/04/15(日) 21:32:04
>>33
井戸水なので下水料だけです
+10
-0
-
61. 匿名 2018/04/15(日) 21:32:14
5人家族で1日2~3回です。+6
-0
-
62. 匿名 2018/04/15(日) 21:32:23
夫婦2人だけど毎日
でももったいないから2日に1回にしようかなと悩んでるところ+9
-1
-
63. 匿名 2018/04/15(日) 21:33:07
>>33
うちは1日2回で7000円弱+9
-1
-
64. 匿名 2018/04/15(日) 21:33:59
え、独り暮らしで毎日の方って、手洗いじゃなくて洗濯機を回されるんですよね?!
水道代が怖くて出来ない...(´д`|||)
私はタオルや下着で一回、洋服をおしゃれ着洗いのドライモードで一回です。+15
-3
-
65. 匿名 2018/04/15(日) 21:34:18
子供2人いて週に7回です。
旦那が3日に1回はいないし、逆に週末は保育園の布団とかも洗うので、1日1回×3日と1日2回×2日です。+0
-4
-
66. 匿名 2018/04/15(日) 21:37:24
うーん、枕カバーとかシーツとか洗ってないっぽい人がたくさんいるねw+7
-11
-
67. 匿名 2018/04/15(日) 21:37:37
マイナスはどーいう意味で付けてるの?
自分と違うから?
ここまでの回答で週1から毎日までの頻度を網羅してるのにほぼマイナス付いていて意味分かんない。+5
-7
-
68. 匿名 2018/04/15(日) 21:39:14
実家が四人→母一人になっても毎日洗濯しているのでそういうものかと思って、私も新婚の内から基本毎日洗濯してます。
調子悪くて一日溜めた日は凄い罪悪感があるけれど、溜めてもいいんだー。
+3
-3
-
69. 匿名 2018/04/15(日) 21:39:19
仕事してた時は忙し過ぎて、週1&クリーニング。
子供できてパートになったら毎日。+4
-1
-
70. 匿名 2018/04/15(日) 21:39:21
布団カバー系は週1は必ず。
衣服やタオル等は週3ー4。
夫婦2人子なし。+5
-1
-
71. 匿名 2018/04/15(日) 21:40:08
夫婦2人です。毎朝回します。+15
-0
-
72. 匿名 2018/04/15(日) 21:40:57
母親が毎日から2日に1回にしたら水道代が50%近く安くなったと言ってました。+9
-1
-
73. 匿名 2018/04/15(日) 21:41:52
夫婦2人 毎日
狭い家だから溜めると干す場所がないし量が多いとうんざりする+15
-0
-
74. 匿名 2018/04/15(日) 21:44:23
5人家族で、毎日最低4回。
土日に、シーツや布団やカーテンを天気が良い日はするよ。+7
-1
-
75. 匿名 2018/04/15(日) 21:45:15
夫婦だけ。毎日。1日1回~3回くらい。水道代2万くらいなんだけど…洗濯のせい?分け洗いするから少量ずつになってしまう。+3
-5
-
76. 匿名 2018/04/15(日) 21:46:01
うたは夫婦2人、週2。
友達も夫婦2人なのに毎日2回回すと言っていてびっくり!御主人が細かい方のようで…+4
-3
-
77. 匿名 2018/04/15(日) 21:46:48
子供1人の3人家族。
子供のものは毎日。
大人のものは1日おき。+2
-1
-
78. 匿名 2018/04/15(日) 21:48:46
6〜12回
子供2人の4人家族+4
-2
-
79. 匿名 2018/04/15(日) 21:49:53
夫婦2人ですが、毎日洗濯機回します。
一回着たらお洗濯したいし、バスタオルも毎日洗いたいし。
溜めておく方達は下着や靴下なんかも汚れたまま置いておくのですか?
それとも汚れ物だけは毎日手洗い?+15
-3
-
80. 匿名 2018/04/15(日) 21:51:08
毎日2回回します。
夫婦+タオル類
子ども3人分。
+5
-1
-
81. 匿名 2018/04/15(日) 21:56:33
共働きの子持ちです。
洗濯するのは週5だけど、1日に3~4回(普通の洗濯、オシャレ着、バスマット、トイレマット等のマット類、シーツ類)する日もある。+5
-1
-
82. 匿名 2018/04/15(日) 21:58:34
毎日。
週に2回くらいは1日2.3回洗濯します。+5
-2
-
83. 匿名 2018/04/15(日) 22:00:33
夫婦2人
毎日2〜3回洗濯します
花粉症で浴室乾燥+乾燥機だから小まめにやらないと乾かない
週に平均16回ぐらいかな+6
-2
-
84. 匿名 2018/04/15(日) 22:00:59
赤ちゃんと病気の犬がいるから1日2〜3回×7日。気を使って無添加の少しお高め洗剤使ってるけど消費がパネェ・・・。+5
-3
-
85. 匿名 2018/04/15(日) 22:02:52
独身だけど毎日洗濯しています。使ったタオルや下着はもちろん、服や寝間着も毎回取り替えたいので。
それプラス、おしゃれ着、寝具などで一日3回の日もあります。+7
-3
-
86. 匿名 2018/04/15(日) 22:04:15
週に2回位ですが、旦那が日曜日にサッカーの試合をしたら泥まみれのユニフォームとソックスを2槽式洗濯機で洗濯をしたら3回です。
+1
-3
-
87. 匿名 2018/04/15(日) 22:06:45
毎日やった方が溜まらなくてかえって楽なことに
1人暮らし時代に気づいてからなるべく毎日。
でも疲れたら次の日にまわしちゃう。+7
-3
-
88. 匿名 2018/04/15(日) 22:11:43
>>79
週2でしか回さないけど
下着も靴下も、通気性のいい洗濯篭?みたいなのに入れていってる。
バスタオル(少し大きめのフェイスタオル)は
使ったらハンガーにかけて乾かしておいて、翌日の朝に洗濯籠へ。
どーせ洗うし、3日くらいほったらかしでも気にならない。+11
-5
-
89. 匿名 2018/04/15(日) 22:13:31
一人暮らしで毎日か一日置き。
パジャマやタオルやお洒落着洗いとか何気に溜まるのが嫌で。
シーツやマット類は週一。
そんなに水道代掛からないよ、毎月3000円台。+1
-4
-
90. 匿名 2018/04/15(日) 22:17:55
母と二人ですが、週2回です。
水、洗剤がもったいないのでためてます。
+8
-4
-
91. 匿名 2018/04/15(日) 22:19:53
夫婦2人で水曜日と土曜日の2回です。今の衣料用の液体洗剤の洗浄力は凄いので気になりませんが、夏の時期はさすがに毎日洗濯をします。
+3
-4
-
92. 匿名 2018/04/15(日) 22:20:41
毎日、大量です!12キロの洗濯機買いました。
さらに旦那がたまに柔道しに行くので、柔道着分は別で。
100キロ超なので柔道着がクソでかくて、空手着とかと違ってすごくゴツい。
柔道着だけしか回していないのに、割と新しい洗濯機がキェーーゴットンゴットン言う。
すぐ壊れそう…
+6
-2
-
93. 匿名 2018/04/15(日) 22:22:00
私の物 週1
夫の物 週1
タオル類 週1
足マット 週1
トイレマット 週1
合計週5回です。+3
-4
-
94. 匿名 2018/04/15(日) 22:23:28
週2回とか、良いなぁって思う。
毎日毎日、息子2人&加齢臭現場仕事の旦那の洗濯の量がヤバい。
息子2人がまだ幼稚園児だからマシだろうけど、制服だのスモックだのハンカチだの細々多くて、ケチャップやカレーまみれになってたら、また大変。
部活とかしだしたら、と思うとゾッとする。
自分で洗ってくれるかな~
+7
-4
-
95. 匿名 2018/04/15(日) 22:31:08
体や服ににおいがしみつく食品工場なので週に5日洗っている。一人暮らしなのでそれまでは週2日で多くても3日だったのにこんなににおいひどいとは思わなかった・・。早く辞めたい。+2
-0
-
96. 匿名 2018/04/15(日) 22:32:38
家族5人。
毎日2回は洗濯してます。
金曜に保育園からお昼寝布団、お着替えセットなど3人分帰って来るので、土曜日は一日中洗濯。
なので1週間に多いと20回くらいかな。
水道代やばいです。+4
-0
-
97. 匿名 2018/04/15(日) 22:33:12
夫婦2人。
ほぼ毎日洗ってる。溜まると干すところ無くなるし、乾きにくいので。+5
-0
-
98. 匿名 2018/04/15(日) 22:33:46
3人だけど、1日2回。
バスタオル毎日洗うから、一回じゃ入りきらない。。+3
-0
-
99. 匿名 2018/04/15(日) 22:37:40
マイナス魔いてる?
うちも毎日で2回回すこともある。
お風呂の残り湯は絶賛活用してる。
洗濯量多いから毎回水55リットル以上。
洗剤も変えてすすぎ1回にしてる。
+3
-2
-
100. 匿名 2018/04/15(日) 22:38:48
子ども3人居るから1日に2回は最低回すよ。+3
-0
-
101. 匿名 2018/04/15(日) 22:39:43
夫婦二人ですが毎日です。
少ない量ですが二日分溜めると臭いが気になるので毎日洗います。
+9
-0
-
102. 匿名 2018/04/15(日) 22:40:42
>>96です。
水道代は月に1万ぐらいきます。
洗剤を安いのにしたりして、少しでも節約してます。+5
-0
-
103. 匿名 2018/04/15(日) 22:41:45
毎日
旅行に行かない時は+1
-0
-
104. 匿名 2018/04/15(日) 22:44:02
一人暮らしだけど一日おきで洗濯してる。
夏は毎日だけど。+1
-1
-
105. 匿名 2018/04/15(日) 22:44:10
マイナスの人は洗濯しない人なの?+2
-2
-
106. 匿名 2018/04/15(日) 22:49:19
溜めると干すのが大変だから毎日洗濯してます。
働いてるので毎日やらないと逆に大変+4
-0
-
107. 匿名 2018/04/15(日) 22:51:20
2日分溜めて60Lで洗濯してた。
晴天が続いた日に洗濯したくなって、毎日洗濯したら、30L分でした。
これって、毎日30Lと2日に1回60Lは、水道代同じ?
同じなら、溜める必要ないよな、と思ってます。+1
-0
-
108. 匿名 2018/04/15(日) 22:53:23
1日に2回…。+3
-0
-
109. 匿名 2018/04/15(日) 22:54:49
まじか結構カルチャーショックだわ…
毎日派の方が主流なんだね…
夫婦+乳児1人で基本週2
まわす日は3回まわしてます
シーツやセーターなどは別枠
性格的に溜め込んでしまうけど
子どもが成長したり増えたりしたら
毎日せざるを得ないんだろうなあ+9
-3
-
110. 匿名 2018/04/15(日) 23:02:24
毎日。
結婚するまで実家で洗濯しなかったし、結婚してからもドラムで乾燥までやっちゃうから、天気を気にした事は1回も無い。
ご近所からどう思われてるのか心配なこの頃。+0
-0
-
111. 匿名 2018/04/15(日) 23:13:11
家族3人9.10回くらいかな〜〜?+1
-0
-
112. 匿名 2018/04/15(日) 23:18:56
夫婦に幼児1人
1日最低2回の毎日です。
水道代は2ヵ月で1万前後。+3
-0
-
113. 匿名 2018/04/15(日) 23:22:10
>>109
私は乳児のときのほうが大人ものとは別に洗剤も変えて毎日洗濯してたので、幼児の今のほうがまとめと洗えて楽です。+6
-1
-
114. 匿名 2018/04/15(日) 23:27:07
洗濯週2の二人暮しだけど、風呂は毎日沸かします。
水道料金は2ヶ月で3000円。
やっぱり洗濯毎日する家庭と比べると断然安いと思いました+6
-0
-
115. 匿名 2018/04/15(日) 23:28:05
毎日するよ
ためると汚いから+8
-1
-
116. 匿名 2018/04/15(日) 23:31:48
一日、3回はまわす。
昨日は5回回したし30回は回してるかも。
毎日ベランダに干しきれず晴れてもコインランドリー通ってます。
広いベランダと浴室乾燥機が欲しい。+6
-0
-
117. 匿名 2018/04/15(日) 23:34:43
2日に一回はしてるから週2回位かな?+3
-1
-
118. 匿名 2018/04/15(日) 23:43:12
週?
一日3回以上はするから20回は確実+5
-1
-
119. 匿名 2018/04/15(日) 23:57:13
夫婦2人
3回+2
-0
-
120. 匿名 2018/04/16(月) 00:00:52
少ないかも。
夫婦2人だし毎日なんてもったいなくてできない。
毎日変えるのは靴下と下着肌着系、キャミソールや長袖Tのインナー系、お風呂と洗面所と台所とトイレ2個分のタオルだけだし、ドラム式洗濯機スカスカです。
部屋着と寝間着は隔日ぐらいで変えて
寝具は週1、バスマットは珪藻土だから洗濯不要、
外着やスーツ、カッターシャツも基本クリーニング、
レースカーテンは月1ぐらい
洗濯しない日は浴室乾燥する時についでに使用後タオルを浴室に干して菌の繁殖防止してから洗濯用ボックスへ。
洗濯頻度は多くて週2-3です。
+5
-1
-
121. 匿名 2018/04/16(月) 00:01:03
>>109
洗濯はこまめに洗うより溜めてまとめ洗いの方が、水道代はかからないよ。
ただし、何日も置いてからまとめ洗いするとそれだけ雑菌が繁殖し匂ったり、汚れやシミが沈着したりするから、漂白しないとならなくなる。
だからこまめに洗った方が、清潔で漂白剤使わなくていいから結果経済的かも。+9
-1
-
122. 匿名 2018/04/16(月) 00:03:38
フル勤務なので1日数回も洗濯してる時間ありません。
干すスペースも数回分も無い。。。+3
-0
-
123. 匿名 2018/04/16(月) 00:04:54
>>117
2日に1回なら週3か4回になりませんか+0
-0
-
124. 匿名 2018/04/16(月) 00:07:27
1人暮らしで週2かな。
平日に洗濯する余裕ない…
毎日してる人すごい!+3
-1
-
125. 匿名 2018/04/16(月) 00:09:09
>>114
同じような感じだけど5000円超えます。
プラス庭のガーデニング水やり毎日で2000円分ぐらいいってるのでしょうか。。。
極狭の庭で5分とかからないです。
自治体によって水道代って違いますか?+1
-0
-
126. 匿名 2018/04/16(月) 02:24:48
毎日ちょこちょこ洗濯
うちは2人暮らしで水道代6000円
+2
-0
-
127. 匿名 2018/04/16(月) 02:52:15
一人暮らしの人回すの多くない?
私は週一かそれ以下。
下着はお風呂入った時にそのまま手洗い。
なにをそんなに洗うものがあるの?+7
-2
-
128. 匿名 2018/04/16(月) 03:23:34
夫婦2人暮らし、週5回たまに6回
月曜 バスタオル
火曜 衣類
水曜 白いもの、手洗い
木曜 バスタオル
金曜 衣類
土曜 溜まってたら+2
-0
-
129. 匿名 2018/04/16(月) 04:17:27
夫婦2人だけど、毎日。大物とかニットとか洗うときは1日2~3回することもある。
2人なのに毎日洗わないと洗濯が貯まって洗いきれなくなっちゃうのはなんでだろう。バスタオルやら部屋着やらパジャマやら入れるとすぐに洗濯機いっぱいになっちゃうよね。+7
-0
-
130. 匿名 2018/04/16(月) 05:56:45
子供ができてから毎日になった
それまでは二日に一回+1
-0
-
131. 匿名 2018/04/16(月) 06:04:28
夫婦2人だけど
1日2回は洗うから、最低14回かな
多すぎるから減らしたいんだよね+1
-0
-
132. 匿名 2018/04/16(月) 06:29:05
毎日3〜4回回してます
雨の日はそれでも2回くらいかな!+1
-0
-
133. 匿名 2018/04/16(月) 06:31:33
うちは乾いたら次を回す感じで2カ所干せるところがあるけど、1日一回が限度。
5人家族。
洗濯物があるから回すんじゃなくて干せる場所が空いたら回してます。
暖房を使わない季節の雨の日が一番困る!+4
-0
-
134. 匿名 2018/04/16(月) 06:32:56
1人だけど週2回ぐらいかな。+1
-1
-
135. 匿名 2018/04/16(月) 07:33:51
5人家族(小学校低学年、園児、幼児+父母)ですが毎日1回、多いときで2回まわしてます。+0
-1
-
136. 匿名 2018/04/16(月) 07:55:00
仕事してない人が多いの?働いてる家族の分も洗ってあげてる的な?+0
-0
-
137. 匿名 2018/04/16(月) 09:38:37
>>30
朝一回(パジャマやタオル)、夕方一回(子どもの体操服)、お風呂前一回(その日着てた服をオシャレ着洗いで)、寝る前一回(タオルや下着)
の一日4回だから、週だと体操服抜かして26回だ。
我ながらびっくりした。3人家族で水道代は20000円くらいなのでそんなに高くないかな。+1
-0
-
138. 匿名 2018/04/16(月) 09:42:23
一日一回の人とか、子どもの体操服とか混ぜて洗ってるのかな?毎日洗わない人は、タオル臭くならない?干して置くのかな。うちはポンポンタオル使ってはカゴにいれるから、一日で何枚もあるよ。+0
-0
-
139. 匿名 2018/04/16(月) 11:18:34
一人暮し
平均して週に8~9回
水道代は3千円台
白物は2日に1回
下着等のドライモードは週に1~2回
シーツは週1回
靴下やマット類は週1回
プラス、毛布やコタツカバーも洗ったりするので。
+0
-0
-
140. 匿名 2018/04/16(月) 11:51:07
1人暮らしで週9回。
衣類やタオルを毎日+週1でシーツ類+バスマットとスリッパ。+0
-0
-
141. 匿名 2018/04/16(月) 13:34:18
兼業主婦子無しペット有り
1日4回
衣類は少なめですが猫がいるのでカバー系は毎日
10キロ洗濯機で毛布もガンガン洗います+0
-0
-
142. 匿名 2018/04/16(月) 19:19:42
四人家族
1日2回、毎日
なぜなら洗濯機が4.5㌔だから……小さい+0
-0
-
143. 匿名 2018/04/16(月) 19:49:52
夫婦で週2〜3回。+0
-0
-
144. 匿名 2018/04/16(月) 19:52:32
>>94
部活で汚れが酷くなったりしたら、洗濯板で予洗いすると簡単だよ。お勧めです。+0
-0
-
145. 匿名 2018/04/16(月) 21:40:32
毎日。洗わないと気持ち悪い。+0
-0
-
146. 匿名 2018/04/16(月) 21:53:07
毎日します。
週末は大物洗いをするため、1日で2〜3回まわすこともあります。
+0
-0
-
147. 匿名 2018/04/17(火) 01:21:42
夫婦二人で6キロの洗濯機使用で二日に一回くらい。
土日でおよそ1日二、三回まわしてます。
洗濯物が日当たり悪くて中々乾かないし、部屋干しも出来るスペースが限られてるから思うように洗濯が進まない。+0
-0
-
148. 匿名 2018/04/17(火) 09:35:40
7回。プラス寝具や、ラグなどの大物。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する