-
1. 匿名 2018/04/13(金) 11:18:24
行きつけのプライベートサロン(アロママッサージ)があって、1年くらい通ったのですが、店員さんの態度がだんだん横柄になってきたので通うのをやめました。
腕はいいし、値段もリーズナブルだったので、毎回楽しみに通っていたのですが・・・残念です。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?+293
-3
-
2. 匿名 2018/04/13(金) 11:19:30
常連になると舐めた態度を取ってくるお店あるよね
もう行かない+584
-1
-
3. 匿名 2018/04/13(金) 11:19:53
金としか思わなくなってくるからギャフンと言わせてやれ+217
-3
-
4. 匿名 2018/04/13(金) 11:21:08
初めは初期投資と思い化粧水など買っていたけど、行く度にあれやこれやとセールスされて嫌になって行かなくなった。ソシエ。+280
-4
-
5. 匿名 2018/04/13(金) 11:21:25
美容院であります。
仕上がりは気にいってたけど、勝手に顔剃りされるし、シャンプーの後顔に水が垂れてきても放ったらかしだし行くのやめました。
数カ月後、潰れました。+278
-3
-
6. 匿名 2018/04/13(金) 11:22:11
>>5
美容院で顔そりするの?+250
-5
-
7. 匿名 2018/04/13(金) 11:22:33
常連ってほどじゃないけど 美容鍼通ってて
丁寧だし 時間かけてくれてたのに
予約の人が増え時間とれなくなってきたら 適当にさっと済まされるようになった。
なんだかなー。+288
-1
-
8. 匿名 2018/04/13(金) 11:22:48
スタッフと仲良くなったのはいいんだけど、根掘り葉掘り聞かれるようになってやめた
あまり自分のこと話したくないし、くつろぎたいのにくつろげなくなった+296
-1
-
9. 匿名 2018/04/13(金) 11:23:21
春だから、なんだか新しいところに行ってみたくなるというのはある。+95
-5
-
10. 匿名 2018/04/13(金) 11:23:22
施術後に偶然見えた私のカルテに「キャバ嬢ぽい」と書かれてたのを見た時、違うわ!+402
-2
-
11. 匿名 2018/04/13(金) 11:23:45
美容院、だんだんぞんざいになってきた+201
-6
-
12. 匿名 2018/04/13(金) 11:23:47
ごめんなさい、仕事のシフトが変わって通えなくなりそうなので予約はやめときます。
とフェードアウトする。+209
-2
-
13. 匿名 2018/04/13(金) 11:24:04
マッサージは、タメ口から始まり、こっちは60分いくらで払ってるのに勝手に自分語りに夢中になりすぎて手が止まるようになったので、行くのやめた。
美容院はこれまた話に夢中になって前髪ずーっと切り続け、眉上2センチにされたから行くのやめた。+250
-2
-
14. 匿名 2018/04/13(金) 11:24:15
あれって何なんでしょうね。
私も美容院、エステ通いなれると不快な思いする事が多くなる。
別に普通の接客してくれればいいのにさ。
また新しい美容院探すの大変なんだよな。
+305
-2
-
15. 匿名 2018/04/13(金) 11:24:36
忙しい時に雑にされるのが分かった瞬間冷めるよね。+260
-3
-
16. 匿名 2018/04/13(金) 11:24:36
美容院とかもあるあるだよね。
友達じゃねーんだよ!ってね。
なかにはそれを良いとして行く人もいるんだよ。
私の友人がそうで、よくそういう場所で店員と仲良くなってサービスしてもらうって言ってた。
ちゃっかりしてるわ。+173
-3
-
17. 匿名 2018/04/13(金) 11:25:03
また連絡しますと言ってそのまましない+112
-2
-
18. 匿名 2018/04/13(金) 11:25:08
〇回コースで契約してて残り2~3回になったあたりから違うコースを勧めてきたから面倒臭くなって。+154
-1
-
19. 匿名 2018/04/13(金) 11:25:11
アムウェイに誘われたから+37
-1
-
20. 匿名 2018/04/13(金) 11:25:15
わかる、、、
どこにお勤めなんですか?お住まいは?
雇用形態、家族構成、家族の職業、オーナーとの関係性、給与、休日の過ごし方、 等聞かれすぎて嫌になる。
黙って寝たい。+189
-6
-
21. 匿名 2018/04/13(金) 11:25:38
美容院で頼んでもいないトリートメントやられたり、いらないですって言ったシャンプー買わされたりが続いたので通うのをやめました
当時20代前半でまだ強く断ったり出来なかったのが悔やまれる+137
-2
-
22. 匿名 2018/04/13(金) 11:26:50
親しい中にも礼儀ありを軽んじる美容院、エステ
常連になったら少し位待たせても怒らない、多めに見てもらえると勘違いするよね。
やっぱり学力の差?+224
-34
-
23. 匿名 2018/04/13(金) 11:26:51
そういえば通うのやめたエステ潰れてたな。+27
-1
-
24. 匿名 2018/04/13(金) 11:28:39
美容院トピでもよくあるよね。
新規の人を掴みたいのも分かるけど、その中で皆が常連になるわけじゃないのに、せっかく常連になってくれた人をなぜ大事にしない?!とすごく不思議。
私が今通ってるところはずっと変わらず丁寧に対応してくれるから、もう7年くらい常連だよ。+242
-1
-
25. 匿名 2018/04/13(金) 11:29:31
自宅でのリンパマッサージサロンに通っていましたが
電車バスを使わないと行けない所にサロンだけ移ってしまいました
リーズナブルで腕も確かだったので、わざわざ行くか悩み中…料金もお高くなるみたいだし…+85
-0
-
26. 匿名 2018/04/13(金) 11:29:31
何回か利用した美容室、
シャンプー台が首めっちゃ痛いわ、行くたびに「ちょっとオススメしたいんですけど〜」って化粧品やらのセールスしてくるわで行くのやめた。+103
-0
-
27. 匿名 2018/04/13(金) 11:30:25
>>13
マッサージが好きで色々なところへ行くのですが、
こういう店員さんが多くて次からは行きません。
癒されに行ってるのに、疲れちゃう。+65
-0
-
28. 匿名 2018/04/13(金) 11:31:13
ブラジリアンワックス
毎月通うのが面倒で医療脱毛に切り替えた
LINEを交換したのが悔やまれる+68
-2
-
29. 匿名 2018/04/13(金) 11:31:42
常連こそ丁寧にやれよってな+238
-0
-
30. 匿名 2018/04/13(金) 11:32:08
カラーの回数券を毎回早めに買わされるが、ちょっと考えたいからと断ったら優しくなったwww
でもサヨナラしました。+82
-2
-
31. 匿名 2018/04/13(金) 11:32:17
担当のエステティシャンが嫌で辞めた。
毎月1万8000円も払ってた私…+112
-0
-
32. 匿名 2018/04/13(金) 11:32:17
>>28
親しくなるのはいいけど、LINE交換とかはまずいよね。
フェードアウトできなくなっちゃう。+115
-0
-
33. 匿名 2018/04/13(金) 11:33:32
ネイルサロンに行くのやめました。
通い慣れていくうちに徐々に扱いが雑になってきた。
予約の時間に合わせて行っているのにまだ他の客の施術中で必要以上に待たされたり、
頭の悪さ全開でこっちが疲れる会話。
「やばい」しか相づちを打てないのかよ。
(転勤族なので)嘘も方便で県外に引っ越しが決まったと伝えて先月末にオフだけして終わり!
かえってすっきりした!
+155
-1
-
34. 匿名 2018/04/13(金) 11:34:12
せっかく癒やされに行ってるのに施術中にお喋りしながらになってしまい、後からせっかく行ったのに時間もお金も勿体なかったなって思った。やはり集中して気持ち良さを実感したい。
同世代で優しい人で愚痴も話せて心も楽になったんだけど、ちょっと馴れ合い過ぎも違うかなって足が遠のいてる。
行くならいい意味で事務的なところがいいのかも。+104
-1
-
35. 匿名 2018/04/13(金) 11:37:38
職場のおばちゃんが言ってたけど、店員と仲良くしてホントは10万ぐらい使わなきゃもらえないサービス券みたいなのもらってご満悦で自慢してきたよ。
仲良くてまそんなのなかなか貰えないと思うからよっぽどクレクレ厨なんだろうな。と察した+40
-5
-
36. 匿名 2018/04/13(金) 11:37:47
自分語りしすぎな美容師本当に鬱陶しい
美容師の子供や家庭の話とかどうでもいい
こっちからは家庭の話してないのに
「お子さんまだなんですかー?男の子と女の子どっちがいいですかー?」
とか聞かれてキレそうになった+153
-4
-
37. 匿名 2018/04/13(金) 11:40:09
担当は男性の美容師さんだったんだけど、
その人がよく「一般の女性や他の女性客の容姿をけなす」ことを私に話してきて、
さいしょは私も適当に聞き流していたんだけど、そのうち
私も同じように他の人に悪口言われてるんだろうな、と思って通うのやめました。
そもそも美容師さんが女性の容姿をけなすって、最低です。+232
-0
-
38. 匿名 2018/04/13(金) 11:40:10
美容系の人ってよく言えばフレンドリー、悪く言えば空気読めないバカが多いよね+156
-4
-
39. 匿名 2018/04/13(金) 11:40:13
サロン選びは難しいよね。
癒されたいだけだから話しかけられたくないな~+69
-2
-
40. 匿名 2018/04/13(金) 11:40:24
急にチャラい新人男が出て来て、その横に新人アシスタントのとろい女の子がついた。
じつは店長にお客に言うなと言われていますが、2人は新婚でお腹に赤ちゃんがいるんです。
と言われて本当はチェンジしたかったのに悪くて同上で指名してたらランクがみるみる上がってチャージ料金が割高になった。妊娠は本当みたいだったけれど、子供を出しにしないでほしい!
半年でチャラ男は町中の本店へ昇進...いなくなって良かったwwwでも疲れて辞めました。+60
-6
-
41. 匿名 2018/04/13(金) 11:40:29
ネイルサロン併設の美容院で初めてネイルやって貰ったとき、予約時間に行ったのに待たされ、途中からスタッフ変わる、変わった後も30分以上途中で待たされるってなってから、そこで二度とネイルは受けないって決めた。
次は髪の毛やってもらうけどあまり期待はしてない。+44
-3
-
42. 匿名 2018/04/13(金) 11:41:21
>>1
わかります!
以前テレビで、旅好きな俳優さんが言っていたことを思い出した。
ある旅館に3泊した時に、初日は大歓迎で色々な世間話を旅館の人
としてとっても気分がよかったが、2日目にはあまり喋ってくれず、
最終日には話のネタ切れもあってかなんかとっても冷たい態度
(そう感じたらしい)。3連泊は止めた方がいいと。3連泊すると
少しは ❝連泊料金割引き❞ で安くなるかもしれないけれど、温かい
オモテナシを求めるならばそれぞれ別の宿で泊まったほうがいいの
だなと勉強になった(゜゜)♡
※これは拾い画です。+17
-23
-
43. 匿名 2018/04/13(金) 11:41:37
私も >>27 さんと同じでマッサージが好きで定期的に通ってるんですが、会話中他の方の職業や内部事情等やたら話す先生。
私のことも言われてるんだろうなと、料金が値上がりした今のタイミングで通うの辞めようと思うけど次がなかなか見付からない。
+25
-1
-
44. 匿名 2018/04/13(金) 11:45:42
エステやサロンは都度払いじゃないといかない。(コースは組まない)
割高になってもその方がいい。
好きなタイミングでやめられるから。+121
-0
-
45. 匿名 2018/04/13(金) 11:47:05
飲みものが出なくなる、サービスマッサージが時々しかしてもらえない。後回しにされる。
美容師たちがイチャイチャするのはもーしんどい。から、プラチナストレート3ヵ月~6ヶ月に一回しかもう行かない! (店ばれ?)+60
-3
-
46. 匿名 2018/04/13(金) 11:47:17
脱毛のジョイエステはやたらとフレンドリーに接して来てそれがちょっと合わなかった。
ミュゼはそうでもなかったけど予約取れたらすぎてやめた。
TBCは結構良かった。
東北住みです。+10
-10
-
47. 匿名 2018/04/13(金) 11:50:14
いいなってヘアサロンみつけて数回通って2年目くらいには対応が雑。
細かく気を配ってくれなくなる。
担当を指名してるのにも関わらずアシスタントに任せパーマ失敗されました。
二度と行かない。
+67
-2
-
48. 匿名 2018/04/13(金) 12:00:51
2年ほど通っていた美容院をやめました
人気があってお客さんに困っていないせいか対応がずさんになりました
ヘアカラーの色の希望も聞かず勝手に前と同じ色で染める
ボブカットを希望しているのに、予約がいっぱいで早く終わらせたいから毛先整えるだけの方向にもっていく
こいつはないがしろにしてもまた来るだろ、な姿勢が見えたとたん
もうここ来るのやめよってなりますね+137
-0
-
49. 匿名 2018/04/13(金) 12:05:12
根掘り葉掘り聞かれるのが嫌で遠のいていたけど、ネイリストがやめるらしく、連絡していいですか?と聞かれた。個人情報って店のものじゃないの?+55
-2
-
50. 匿名 2018/04/13(金) 12:08:25
コメント求めてないだろうけど働いてる側です。
オーナーがまさにあの人は常連だから多少待たせてもいいよとか言うタイプで本当に嫌だった。結局常連さんも少しずつ減って初回荒らしみたいなのを毎日担当するのが疲れて他の店に移りました。
リピーター増やせと言うのに、なんで通ってくれる人を大事にしないのか本当に謎。+193
-2
-
51. 匿名 2018/04/13(金) 12:14:41
先日職場で高熱で倒れて入院して、倒れた日にマッサージの予約入れてたのすっかり忘れてて、後日ドタキャンしてごめんなさいの電話したら、私の苦手なスタッフの人が電話に出た。
2回も電話したんですよ〜?コースだからドタキャン1回分は消化されますからね、次の予約どうします〜?って畳み掛けるように言われて、行くの嫌になってしまった。
ドタキャンしてしまった私が一番悪いけど、事情を話しても大丈夫ですか?とか大変でしたねとかもなく、一回分消化される話だけ念を押されて、また連絡しますと電話切るときにも、お大事にの一言もなかった。
あのスタッフがいる限り行きたくないな、、、+141
-6
-
52. 匿名 2018/04/13(金) 12:22:45
>>49
店のものだよ。
あくまで個人的に繋がって、次の店が決まった時に営業かけさせてくださいねってことでしょ。
店変えてでもその人がいいってわけじゃないなら断った方が楽だよ。+24
-1
-
53. 匿名 2018/04/13(金) 12:26:56
アジア在住の時、あまり言葉が通じないから
気楽だった。
希望時間、予約の時間、料金、もっと強くしてください。ありがとう。
会話は、それぐらい。
マッサージも、とても丁寧にしてくれる。+83
-1
-
54. 匿名 2018/04/13(金) 12:30:06
接客で雑な扱い受けるとショックだから美容院は相性で選ばずに技術だけで決めるようにしたよ。
人柄が好きで通ってても年数重ねるとみんな扱い雑になるし。
今通ってる人は少し話す感じ多分性格は合わないけど、技術が良いから通ってやってもらうときは雑誌読んでる。+37
-1
-
55. 匿名 2018/04/13(金) 12:35:19
平日休みの仕事なので、午前中に予約して通ってた美容院。
予約の時間に行っても待たされる、髪濡れたまま放置、指名してるのに新人に担当させようとする。
カルテに「無職の暇人。新人OK」と書かれてた。
私は実験台じゃないって思い、二度と行かなかったよ
+195
-0
-
56. 匿名 2018/04/13(金) 12:36:08
今まで通ってたエステがそう!
それなりにお金落としてきてるし私自身接客業だから所謂良いお客さんをしていたけど、あまりにも酷い対応に馬鹿馬鹿しくなって最初で最後のドタキャンした。連絡もハガキも来るけど完全に無視。
何で常連になればなるほどお金に見合ったサービスが受けられなくなるんだろうね。
+101
-0
-
57. 匿名 2018/04/13(金) 12:37:15
>>52
いや、店に教えてる私の連絡先に勝手に連絡してくるつもりみたいもりみたい。「でも個人情報保護法があるから」と私が断ったのに「いえいえ大丈夫ですよ、かけていいんです」とか言ってて意味分からなかった。まあかかってきても相手にしなければいいね。気分悪いけど+29
-1
-
58. 匿名 2018/04/13(金) 12:39:46
>>50
オーナーが原因でお客さんを無くすパターンってわりと多いよね。
初回の割安料金のみを利用してる人もいるのにオーナーは知ってるのかな。
そのうちいいお店に転職出来るといいね。+83
-1
-
59. 匿名 2018/04/13(金) 12:40:14
学歴って大事だよね…+37
-4
-
60. 匿名 2018/04/13(金) 12:40:24
>>57
全然よくないよねw
出なければまぁいいんだけど個人に連絡先控えられたら何かあったとき流出とかこわいし、不快なら店長とか運営元がわかればそこに話した方がいいね。
十中八九その人が勝手に言ってることだと思うから。+18
-0
-
61. 匿名 2018/04/13(金) 12:43:04
>>55
それ口コミサイトにでもかいたら?失礼過ぎ+118
-1
-
62. 匿名 2018/04/13(金) 12:46:35
>>58
オーナーは初回割引からリピーター作ればいいってクーポンサイトの営業の言葉をそのまま間に受けてた。
そのうち採算取れないから初回割客の予約を無理やり詰め込んで、サービス低下の格安店に成り下がるのが定番かな。
ありがとう。そういうのが嫌で自分でサロンやってるよ。常連が過ごしやすくなるシステムを自分で作って接客もしてるから気持ちは楽です。
初めてくる人は敷居高くなっちゃうけど、長い目で見たらこの方がいいと信じてます。+45
-1
-
63. 匿名 2018/04/13(金) 12:47:38
これ何でなんだろうね?
常連になって慣れてくるのか適当になるの。
待ち時間が他の人に比べて長くなったりとか、今までより雑になったりとか。
こういうことを感じたら絶対にもう二度と行かない。バカにしてるよね。+100
-0
-
64. 匿名 2018/04/13(金) 12:50:10
クチコミにダサっって思う美容師がいた。
知ったかぶりでイキって話す感じらしい。
お客さんは呆れてる感じで
実はお客さんのほうが知識も経験もあった。
+21
-0
-
65. 匿名 2018/04/13(金) 12:53:59
口コミ・感想・アンケートを施術後にお願いされるサロンは嫌だな~。
正直な感想が書けないし、何よりリラックスしたくて来てるのに、何か違うと思ってしまう。+69
-0
-
66. 匿名 2018/04/13(金) 12:55:24
>>60
横だけど私も似たような不信感を持ってて、そこって店長を作らないシステムの店。オーナーはおじさんらしいけど会ったことも無いし誰にも言えばいいか分からない。まさかクレーム対策?と思ったり+6
-2
-
67. 匿名 2018/04/13(金) 12:56:34
大妻女子大学卒のネイリストですが、明らかに私を見下したようなお客さんもいますよw
私の学歴知らないから仕方ないけど、本当に不快です。嫌な思いをしたというけど、それはこちらも同じです。お客さんにどれだけ嫌な思いをさせられたか…。
+1
-69
-
68. 匿名 2018/04/13(金) 12:57:54
あるあるですよね!
私も5年ちかく一途に通ってた美容院
紹介した友だちづてに、私に毎回勧めてくる
ヘアケア用品を担当美容師が
「あんなのほぼ水ですよ」って言ってたことが判明
毎回待たされカラーとカットだと4時間ちかくかかる
駐車券要りますか?→あ、車持ってないんでしたよね~(^^)笑笑笑
と言われて遂に行くの辞めた
完全ばかにしてるだろ
毎回1,8万円ほど使ってたのに
そこの店は腕はいいのに毎回のようにアシスタントが変わっていたから嫌な予感はしてた
しばらくして街中から校外に引っ越したみたい
+97
-2
-
69. 匿名 2018/04/13(金) 12:58:12
>>55
これひどいね。口コミに書いてもいいよ+71
-1
-
70. 匿名 2018/04/13(金) 12:59:13
美容院で「中古のマンション探してて、
やっと決まりかけたんですけど、
契約の時に、階下の住人に挨拶に行ったらウチの上に小さい子供がいる家族は絶対住まわせない!怒鳴られて破談になったんですよー」って話をしたら
「あーわかります!最低ですよね!ウチもそうなんですよー!上の人が太鼓でドンで遊ばせててめっちゃ文句言いましたもん!」と言われた。そっち側か〜い!
客商売なんだから大変ですねーぐらいで
話合わせてくれたっていいじゃない
+24
-32
-
71. 匿名 2018/04/13(金) 13:04:30
個人サロンって経営者がお客様第一主義ならいいけど、自分主義な人がかなり多い印象。+59
-1
-
72. 匿名 2018/04/13(金) 13:04:40
エステとか美容院とかの経営ってずる賢くないとできないよね
匠に接客して通わせなきゃいけないんだから
難しいことだし
たぶんみんな性格悪いとおもうw
でも常連には感謝して性格の悪さはしっかり隠してほしいよね+66
-1
-
73. 匿名 2018/04/13(金) 13:05:31
見極めてヤバくなったらフェードアウトする余裕がないと駄目だね。+32
-0
-
74. 匿名 2018/04/13(金) 13:13:16
>>66
美容系特にネイルサロンは小金で余力を持ち出した半グレのおっさんとかがオーナーで出資してやってる場合が多いからクレーム対策の可能性ありだよ。
コース組んでなくても怪我とか何かあった時に雲隠れされる危険があるから店変えた方が無難だと思う。+24
-0
-
75. 匿名 2018/04/13(金) 13:14:24
私も、かれこれ20年くらい通い続けた美容院を変えようかと悩んでいます。
いつも担当してくださる美容師さんの、私への見下し感が気になります。
いつも苦笑いしながらかわしていますが、ストレスになるんです。
例えば、「最近歯が痛いんですよ。」と言ったら、「私はいつも検診に行ってるからそうはならないよ〜。」とか。
バレンタインの友チョコ交換で、「最近うちの子が100均でいろいろ材料を買ってきてやってるんですよ。」と言ったら、「うちは100均じゃなくロフトで買うよ。」
などなど、些細なことなのですが。
3カ月おきで、年に4回我慢すれば良いのかな?と思いながらも、カットとカラーで1万円以上払って、何でこんな嫌な思いをしなきゃいけないんだろう?と、いつもモヤモヤしながら帰ってきます。
でも、その方は私の好きなスタイルを熟知されているし、地方住まいということもあり、なかなか相性の合いそうな美容師さんを探すのも難しいんです。
悩みながらも結局通ってしまいます。+97
-6
-
76. 匿名 2018/04/13(金) 13:16:06
美容院はよくある+16
-0
-
77. 匿名 2018/04/13(金) 13:23:38
>>67
学歴以前になんだかすごく+51
-0
-
78. 匿名 2018/04/13(金) 13:24:40
指名できないネイルサロンはバラツキがすごい+8
-0
-
79. 匿名 2018/04/13(金) 13:29:57
>>74
完全に当てはまってる!ネイルサロンです、びっくり。ネット予約時と値段が二千円も違って指摘したら「オーナーが値段表作って間違ってますね、私は知りません」と返金してくれず。他のスタッフが戻ってきたら対応してくれたけど2度と行かない。正式な謝罪がないのってどうなんだろう+60
-2
-
80. 匿名 2018/04/13(金) 13:32:28
>>59
こういう人が67のいる店に行けば相性いいんだろうね。
私は学歴より技術と接客重視だけど。
ネイリストさんの学歴とか興味ない。+54
-1
-
81. 匿名 2018/04/13(金) 13:33:08
4〜5年通っていた美容院。言わなくても素敵な髪型にしてくれるくらい信頼してたし仲良くなったけど、仲良くなりすぎたのか馴れ馴れしくなりすぎてやめました。親しき中にも礼儀ありですね。+72
-1
-
82. 匿名 2018/04/13(金) 13:33:13
エステティシャンです。
このトピ、とても気が引き締まります。
私は必要以上の会話はせず、お客様が求めていれば会話する程度にしています。
少し喋らなすぎかな?と思うこともあるのですが、、、
お迎えとお見送り時は明るく話すことを心がけているのですが。
皆さんは、あまり喋らないエステティシャン、どう思われますか?
又、常連になればなるほど大切に丁寧に、を心がけてはいるのですが、改めてしっかりしていかないとな、と思いました。
たしかにスタッフの意思に反してオーナーが適当な人、というパターンは非常に多いです。
トピずれ失礼しました!+132
-3
-
83. 匿名 2018/04/13(金) 13:40:01
私の友人でこじんまりした美容院で美容師さんと二人っきりのとき、冗談っぽく胸を触られた子がいました。
男性美容師が怖くなったって…
その話しを聞いたときは美容師をドツキに行こかと思いました。+80
-0
-
84. 匿名 2018/04/13(金) 13:40:46
>>82
喋らないエステティシャンの方が助かります。
癒されに行ってるだけなので。
ただ、日常の愚痴を聞いてもらいたい時もあるので、その時は寄り添うように聞いて頂けると大変助かります。
個人的には初回のカウンセリング時に、「話しかけて欲しい、欲しくない」のアンケートも取って頂けると幸いです。
ワガママな客ですみません。+108
-3
-
85. 匿名 2018/04/13(金) 13:46:08
>>82
同業です。
自分がどんなタイプかじゃなくて、お客様を軸に考えた方がいいですよ。
黙って寝たい人も、おしゃべりしたくて来てる人もいるのでそれぞれに合わせる感じです。
他の方がいうように、アンケートとれたら一番楽だけど私はカウンセリング時の雰囲気と、はじめに少し雑談ふってみて相手の反応で察してます。
話さないのは楽だけど、コミュニケーション取れないってことはお客様の好みや要望を聞く機会も失くしてるってことだから。
お客様側のトピでお邪魔しました。お互い頑張りましょう!+70
-2
-
86. 匿名 2018/04/13(金) 13:52:26
エステの脱毛サロンで一括で支払いしちゃったから渋々行ってる。個人だから担当も変えられず。
根掘り葉掘り聞いてきて挙句に説教される。面倒で寝たふりしてだんまりでも、説教してくる。本当に一刻も早く終わりにしたい。+18
-0
-
87. 匿名 2018/04/13(金) 13:57:24
>>86
最近コースを組んでも中途解約できるシステムありますよ。
契約書調べてみては?個人だとダメなのかな。
+2
-0
-
88. 匿名 2018/04/13(金) 14:02:51
話しかけられたくない。
好みや要望なら回りくどいこと聞かずにストレートに質問してくれていい
愚痴とかも言いたくない。親身に聞いてくれても後で勝手に恥ずかしくなって後悔して行かなくなるパターン+36
-2
-
89. 匿名 2018/04/13(金) 14:08:50
雑談する時もこっちがエステティシャンに合わせるパターン。
コミュ障なのに疲れるんだよね。
完全にエステティシャンにペースを持ってかれる+12
-0
-
90. 匿名 2018/04/13(金) 14:12:18
わかります。
私もエステ通ってたけどどうしても担当が好きになれなくて行くのやめました。
なんか疲れるんだよ。+21
-1
-
91. 匿名 2018/04/13(金) 14:12:35
個人でやってるアロマのエステサロンでした。しかし、慣れてくると先生?の小学生の子供の話や塾の情報などを相談され全くリラックス出来なくなり行くのをやめました。+20
-1
-
92. 匿名 2018/04/13(金) 14:14:53
そんなにストレスになる程?
疲れてるからやってもらってる時よく眠そう〜とか言っておくと静かにしててくれるけどね
通うならそこらへんもわかっててくれる人じゃないと無理だな+2
-13
-
93. 匿名 2018/04/13(金) 14:18:22
利用はしたいんだけど、会話しないといけないプレッシャーがあって中々ね。+9
-0
-
94. 匿名 2018/04/13(金) 14:20:24
気が付いたらいつも、私が美容師さんを持ち上げてるというか、向こうの自慢話?に対して、すごいですね〜!と褒めてる。
ディズニーランドの良いホテルに泊まったとか。
子どもの学校が私立で、そこらへんの公立とは全然違うとか(うちの子は公立です)。
何だろうね?
「うちは貧乏だからそんなこと出来ないですよ。」
なんて言わせたいのかな。
でも本当に貧乏だったら、一回に1万円以上掛かるサロンに行かないよ?
いや、決して裕福な訳でもないけどさ。
+71
-0
-
95. 匿名 2018/04/13(金) 14:24:27
常連になってからが勝負だよね
接客業は!+52
-0
-
96. 匿名 2018/04/13(金) 14:25:51
>>94
すごいですねとか余計なこと言わなきゃいいと思う。
私は興味ない話されたら適当に相槌して雑誌読みはじめる。+45
-0
-
97. 匿名 2018/04/13(金) 14:36:59
お客さんを相手に自分の自慢話をすること自体、接客業として残念な人だよね+95
-0
-
98. 匿名 2018/04/13(金) 14:38:26
>>97
あるあるでしょう。
客なのに何故か持ち上げてしまう。+34
-0
-
99. 匿名 2018/04/13(金) 14:40:08
いいサロンならずっと通いたいんだけど、
説教やら、自慢話やら・・余裕がある時なら聞いてあげたいけど、こっちも疲れてるのよ。+12
-0
-
100. 匿名 2018/04/13(金) 14:41:05
>>98
そう
どっちが客なんだろう?って、ふと思うよ+37
-0
-
101. 匿名 2018/04/13(金) 14:46:10
話ずれたまま結局悪口大会になっちゃった+0
-4
-
102. 匿名 2018/04/13(金) 15:09:43
私は美容院では必要最小限のことしかしゃべりたくないし、雑誌を読みたい。
担当の人5年になるけど、それをわかってくれて、髪に関することしか話さない。だからお互いのプライベートなんて一切知らない。
すごくラク!!
だけど、きっちり飲み物、チョコレートサービスや、シャンプーやトリートメントのサンプル、アフターメールでアドバイスしっかりくれる。セールスもない。
ありがたいわー!ずっと通いたい。+91
-0
-
103. 匿名 2018/04/13(金) 15:18:06
>>102
それ最高じゃん+65
-0
-
104. 匿名 2018/04/13(金) 15:20:59
>>102
会話はそのくらいがベストだよね。+54
-0
-
105. 匿名 2018/04/13(金) 15:40:19
前に3年通ってたエステの化粧品の押し売りが酷くなってきて買うとも言ってないのに出しときますねーってお薬出されるみたいに持って帰らされそうになった。
お金は次回でいいですよって慣れ慣れしかったから怒って通うの止めた。
肌が汚くて綺麗にしたかったから一生懸命働いて金払いは良かった方だから謝罪の電話何度もきたけど。
二度と行かないからフェードアウトになってる。+58
-0
-
106. 匿名 2018/04/13(金) 15:54:39
美容院選びは本当に苦労する
いいなと思って何度も通うと、顔に水かかっても無視だったり左右違う長さになったり落としたハサミでそのまま切られたり、どんどん扱い悪くなる
口コミ書いてって言われるけど、また行くなら嫌なこと書きにくいしね…
でも直してほしいとこあれば、ほかのお客さんのためにも書いた方がいいのかなと思ってきた+30
-1
-
107. 匿名 2018/04/13(金) 16:00:59
>>105
私も同じ事されてそのままフェードアウトした。+23
-0
-
108. 匿名 2018/04/13(金) 16:31:55
>>88
自分で愚痴いって恥ずかしくなるって完全に自己責任じゃん...+4
-4
-
109. 匿名 2018/04/13(金) 16:33:59
>>22
学力の差?とか完全に下に見てるね。
そうやってあなたがバカにしてるからじゃない?
+6
-7
-
110. 匿名 2018/04/13(金) 16:39:48
>>75いや、もう店変えよう
+28
-0
-
111. 匿名 2018/04/13(金) 16:50:29
>>82
私もエステティシャンなので、同じ事思いました。
とても参考になりますよね。
私も82さんと同じように接客していますが、それで良いと思います。
最近入った新人スタッフがものすごくお喋りで、お客様が戸惑っている雰囲気があり困っています。
本人には散々注意しましたが、声も大きいし自分の事を話したがり…。
やはりエステに来るお客様はゆっくりリラックスしたいんだと改めて思います。
会話好きなお客様は、自分の話を聞いてほしい場合が多いので、こちらが上手く話を引き出して、気持ちよく帰ってもらう事を心がけてますよ。
お互いサロンも地域も違うでしょうが、頑張りましょうね!!
+56
-0
-
112. 匿名 2018/04/13(金) 17:19:57
美容院でコメントしてる方にめっちゃ共感してしまう。私も同年代で同性の美容師さんが最近馴れ馴れし過ぎてモヤモヤ。客の私は一貫して敬語を使ってるのに何故か向こうはタメ口。それよりもイヤなのが話す内容が愚痴や悪口ばかりなのが本当にツライ。ドラマの話をしてても面白いよね〜より不平不満ばかりでキツイ。だけど施術が上手いからやめられない。今度こそ黙って雑誌を読もうと心に決めてもグイグイ話しかけてくるから結局堂々巡り。+16
-1
-
113. 匿名 2018/04/13(金) 17:24:14
いつも高級サロン行くから特に無いわ。+1
-13
-
114. 匿名 2018/04/13(金) 17:26:17
>>111
111さんのような方がいるお店に行きたい。+15
-0
-
115. 匿名 2018/04/13(金) 18:13:07
美容師は人気商売だから、指名が付いたりすると、全てが高評価されたと勘違いしている人がいる気がする。
技術は素晴らしくても、人柄がちょっと…とこっちは思っていても、向こうは技術や人格含めて総合的に人気があるって思っているように感じる。なんか異常に自信満々なのよね。
だからお客さんにも強気になって、タメ口を聞いたり自慢話をする。特に私みたいに下手に出てくるような人間に対して。
もちろん世の中には、ちゃんと分かっている美容師さんもたくさんいると思うけど。+30
-0
-
116. 匿名 2018/04/13(金) 18:15:15
最初に30万くらい払って(35万円分くらいのコースで5万お得みたいなやつ)通っていたけど、
毎回断っても化粧品やら入浴剤やら美容ドリンクやらすすめてきて、本当に断り疲れた。
考えときます。と言ったら次の時に「お取り置きしておきましたー!」と言われて美顔ローラーを買ってしまった事も。
まだ7万円は分くらい残っていたけど行くのやめました。
ソシエです。施術は好きだったからセールスさえなければ通い続けたかった。+37
-0
-
117. 匿名 2018/04/13(金) 18:21:22
あるあるだね。今、通っている全身オイルマッサージがまさにそう。1年間コースにするとかなりリーズナブルな金額だったし、お試しコースの時、かなり丁寧で一生懸命マッサージだったので、これならといいかなと決めたけど、慣れてくると、話の度に手が止まったり、電話や接客で退出の度に放置され、放置された時間もコース時間内に含められ手短に終わらされる。慣れてくると適当な扱い。
そんな感じなので、残り2回目になった時点で、もう終わったら通わないと心に決めたころに、今までおざなりだった人が急に丁寧に一生懸命マッサージし始め「残りあと僅かですね」とさりげなく継続を匂わせる。なんだそれ?と思ったよ。+75
-0
-
118. 匿名 2018/04/13(金) 18:30:13
4年くらい通っていたチケット制のネイルサロンがあったけど、なあなあで失礼になってきて最後は連絡ナシのドタキャンして辞めた。
表参道のカリスマ美容師に通ってたけど、待たされたり会話は適当だったり、よくハサミ落とすし、左右髪の長さが違ったのを気に辞めた!+11
-0
-
119. 匿名 2018/04/13(金) 18:30:25
私インスタグラムしてるんです。
って話の流れで伝えたら
「俺の店紹介しないでね」
って言われた。
は?しねーよw+75
-0
-
120. 匿名 2018/04/13(金) 18:34:41
浦和のMというサロンにお試しでよもぎ蒸しに行ったら、サロンも綺麗だし、着替えもオイルマッサージをする用の個室でなかなか良かったので、回数券3万円を購入。
でも次から着替えをする部屋がヨーカドーの試着室サイズの場所になり、
冷暖房もなく、よもぎ蒸し後は暑くて汗がとまらないし狭すぎて不便で不便で。
更に数回通って初めて気付いたのがよもぎ蒸しのマントがカビだらけでした。
指摘したらあーすいませーんみたいな感じで軽い。
責任者が出てきてきちんと謝罪してほしかった。
回数券はまだたくさん残っていたけど行くのやめました。
初回で騙される事って結構あるのかな?
+46
-0
-
121. 匿名 2018/04/13(金) 18:40:40
>>97
ほんとそう。
でもさ、接客業が好きな人って結局話すの好きな人が結構な割合でいるんだよね+22
-0
-
122. 匿名 2018/04/13(金) 18:41:13
私が通ってたリラクゼーションはかなり良いスタッフさんだったけどやめちゃった。もう他のところに行く気がしないくらい。不思議なんだけどすごく喋る人で恋愛相談されたりもしてたけど、前向きな話ばかりだし人の悪口もあまり言わないから楽しかった。聞いてる人のことも考えて話せばあんまり嫌じゃない、と勉強になったくらい。+24
-0
-
123. 匿名 2018/04/13(金) 18:42:39
常連になったら、もうやめないだろうみたいなのがあったりするのかな?
あと中途半端に腕に自信のある人って、自信過剰で「やめる訳ない」「私の施術を断る訳ない」と思ってる人結構いるような。+44
-0
-
124. 匿名 2018/04/13(金) 18:55:08
>>123
わかります!
私、そんな感じできっと「この人にはどんなことを言っても大丈夫だ」ってなめられていると思います。
さんざん自慢話を聞かされても傷つくことを言われても、鈍感なふりをしてきましたから。+20
-0
-
125. 匿名 2018/04/13(金) 19:00:47
>>121
いくら話し好きとは言っても接客という仕事上、お客さんに話して良いことと悪いことの区別はつかんといかんよ+32
-0
-
126. 匿名 2018/04/13(金) 19:06:24
>>125
それが出来ないからフェードアウトされちゃうんじゃない?+7
-1
-
127. 匿名 2018/04/13(金) 19:12:12
>>125
そりゃ当たり前でしょ。
でもそうじゃない人が多いって話をここでしてるんでしょう。+4
-3
-
128. 匿名 2018/04/13(金) 19:23:37
プライベートネイルサロンに通っていて、のちのち規模拡大のため料金値上げ、従業員を雇い始めた途端に、やっつけ仕事になり、儲けばかり考えているのが客ながらに解ってしまったので、フェードアウトしました。+26
-0
-
129. 匿名 2018/04/13(金) 19:25:44
前に行ってたサロンはまあよく喋る人でしかもプライド高い。「旦那が束縛しすぎて土日出れない。私を好き過ぎて殺されるかも?」なんて言われても。挙句「旦那がゴムに穴開けてデキ婚させられました。私は進学高だったのに」とか言われて気持ち悪くなった。しばらく嫌な気分でしたよ+68
-0
-
130. 匿名 2018/04/13(金) 20:05:19
>>129
強烈すぎる、友達が泥酔して言ったとしても聞きたくない。お金払ってそんな話聞かされるなんてあり得ません!子供がかわいそう+37
-0
-
131. 匿名 2018/04/13(金) 20:10:45
コスパが良くて腕も良いエステ、人気店になって店長さんの施術受けられなくなって、とうとう若手の女の子ばかりになったから行くのやめたよ
店長さんが好きだったのに、稼げるようになったからあまり店に来なくなったぽい+19
-1
-
132. 匿名 2018/04/13(金) 20:12:40
整骨院。産後の骨盤矯正が目的だった。始めは担当者が最後までやってくれて、骨盤矯正、気になる箇所、マッサージしてくれた。回数券買ったら、そのうち、始めの20分骨盤矯正、あとは新人がマッサージ…
旦那に子供見ててもらう関係で混んでる土日にしか行けないし、忙しいのもわかる。でも、私の目的は骨盤矯正。なんか、こいつならいいだろ的な適当に扱われてる気がして、あと二回残していくやめた。通ってた頃はよく腰痛になってたけど、今元気!行ってないほうが身体がけんこうかも。高いお金払ってバカみたい。今は子供のもの買ったり、たまに外食して、いいお金の使い方してる!笑+17
-1
-
133. 匿名 2018/04/13(金) 20:15:55
雑に扱われてるのが分かるとフェードアウトしたくなるよね。
一応客だからね。+50
-0
-
134. 匿名 2018/04/13(金) 20:28:28
何回か通っていたマツエクサロン。ちょっと高めだけど担当の人も感じ良くて持ちもいいし気に入ってた。ある日いつものように行くと担当の人が風邪ひいてるみたいで常に鼻水すすってる状態。途中よく席外すから施術もいつもより遅くて、私もだんだん腰が痛くなってきて苦痛だった。終わって時計見たらなんと3時間弱かかってた!時間かかってすみませんの一言もないし、ちょっとそれはないでしょ…と思って通うのやめた。今はそこよりも安くて早くて上手いサロン見つけたからそっちに通ってる。+24
-0
-
135. 匿名 2018/04/13(金) 20:43:34
>>134
それ最悪だね。
そんなところ行きたくないな。+18
-0
-
136. 匿名 2018/04/13(金) 20:48:25
セールスされたらめちゃくちゃ凹む
五年通ってる美容師にたまにされる。
今日も常連のガソリンスタンドでされた。女だからわからないと思って!
+15
-0
-
137. 匿名 2018/04/13(金) 21:11:56
>>22
学力とかで人を見る心の持ち主はブスで母親高齢。
母親が古い考えだから、年いって出産して子供も偏見が遺伝。
若いお母さんから生まれた人って親子共々偏見や差別がない人が多い。+3
-13
-
138. 匿名 2018/04/13(金) 21:23:39
>>45
うちがいってる男一人でやってる美容師もいきなりマッサージしなくなったり最低。
変えたいけど近くにない。+3
-0
-
139. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:16
店出すからってついていった美容師さんがいるけど、最近口は悪いし他のお客さんの悪口はいうし、女性客のことブスっていうしで嫌になってきてるんだよね…
このやり方が受け入れられないなら来なくて結構!客ヅラするな!みたいなスタンスだから引いてる…。
変えようかな。+25
-0
-
140. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:06
>>119
その男うざすぎるねwww+4
-1
-
141. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:42
>>137
間違ってプラス押しちゃった!+1
-2
-
142. 匿名 2018/04/13(金) 22:02:50
>>137
それがすごい偏見ですよ。
美容系サロン、特にネイルサロンはオーナーは投資目的の素人の事が多いし、ネイリストは馬鹿にしてるとかではなく水商売出身の人が多く、女性の話を聞くのが得意な人が少ない。クレーム言いそうな人には丁寧な対応したりお客を見てるよ。なので癒し目的で行くのを私はやめました。+19
-0
-
143. 匿名 2018/04/13(金) 23:17:33
常連になって、めんどくさくなるお客様がいるのも事実。来店するたびに成績表のように毎回口コミ。指名料払わないくせに店長が入らないとひどい口コミ書いてくる人がいて困る。新規のお客様のほうがよっぽどわきまえてる。+1
-10
-
144. 匿名 2018/04/14(土) 00:20:01
ヘアサロン、人が急に辞めてバタバタしてるのはわかるけど、
毛先がそろってないし、襟足から一束飛び出してたり
雑になったので行くのやめました。+11
-0
-
145. 匿名 2018/04/14(土) 01:14:45
肩こりや背中のこりがひどく月1でリンパマッサージに通ってましたが、マッサージ機を買い、毎日コリをほぐせるようになったので行かなくなりました。ちょっと高かったけど毎月通うコストと時間を考えると買って良かったです。+5
-0
-
146. 匿名 2018/04/14(土) 01:44:37
レシート出さない
個人エステサロンや、ネイルサロンって
税金払ってないんだろうと思う
レシートや領収書って売り上げの証拠だからね
レシートも領収書も出さなければ誤魔化し放題
そのくせ顧客から消費税取ってるよね
うざいサロンは国税にチクってやれ+24
-0
-
147. 匿名 2018/04/14(土) 02:01:45
個人サロンで客も少なくて凄く手厚くサービスしてくれてたし
最優先だったのに、少し忙しくると手抜きが目立ってくるわ
挙句の旗には前回来たチェックも忘れてるらしくポイントも加算されてなかった
そのくせ暇なときは直接営業してくる、なんかもう行く気失せちゃった
都合のいい不倫相手みたいだわw
常連の「いいよ、いいよ」に甘えてくるんだよね、そこが肝心で手を抜いたら一番だめなのに+21
-0
-
148. 匿名 2018/04/14(土) 02:34:28
小顔矯正で通ってたお店の台湾人の女性店長、半年経過したら、来店する度人の顔チェックして以前より弛んだゎとか、言っても良い?老けた感じスルヨー?等貶す発言をしてきたので延長せずコース終了後無言で帰りました。
弛んだも何もアンタの施術だろうし、付き合い長い友人と話す会話じゃないんだから言葉には気をつけないと。
ライン来たけどブロックしました。+15
-1
-
149. 匿名 2018/04/14(土) 02:58:22
60分3000円のマッサージ、「もみかる」予約すると『あ、○○さん?お久しぶり!こないだ施術した○✕ですよっ!』と、僕を指名して下さいの勢いなのでしぶしぶ個人指名代金支払いして指名。帰り際には『他の店行かないで下さいよぉ〜、今日○○さん来てくれてうーれしかったよぉ〜』と、(汗)
それから何となくその人を指名しないと悪い気がして月一で義理で指名。
段々慣れてきたのか、同じお店で働いてるスタッフの裏情報や愚痴、名前を出して『アイツは前の店で客とこうゆうトラブル起こして首になったんですよー(笑)こないだお店の親睦会で◎◎さんが、悪酔いして暴れて警察呼ばれた事があってねぇ〜』等語るようになり、嫌になって行かなくなった事あります。
客に対して口が上手く、太鼓持ちでおだててヨイショが上手いけど、よく見ると愛想笑いで眼が笑ってなかったり所詮上辺だけなんだなと。
辞めたスタッフの悪口噂話、内部でのトラブルや情報はスタッフ同士の会話で客に話す事では無いんじゃないでしょうか?+27
-0
-
150. 匿名 2018/04/14(土) 04:45:33
友達づての個人店経営の美容院
最初は良かった
それなりの値段だけど、センスもいいし、シャンプー、マッサージ、間にはコーヒーにお茶菓子、苦手だけどまた来たいと思えたので、ポイントカード
数回行ったら、全部なくなったよ、、、
でもセンスはあるから、悩むけどね
その扱いの変わり様に悲しくなるよね
それと、自宅開業したサロン。
部屋に通され、着替えて横になるも、寒い。とにかく部屋が寒い。チラシにはコースに入っていると書かれていた物もなぜか入ってない。
安くすると言われても、問題はお金じゃない。
+13
-0
-
151. 匿名 2018/04/14(土) 05:03:28
インスタで勝手にビフォーアフターとして写真載せられて行くのやめた。
「ビフォーアフター撮った方が今後のケアや経過が見れて良いですよ!写真はお店のLINEで送りますねー!公式アカウントでも個人宛に送れるので〜」って言われたから、私の携帯で撮ればいいのにと一瞬違和感を感じたんだけど深くは考えなかった。
数ヶ月後そのサロンにインスタがある事を知り覗いたら自分の写真が顔もわかるような状態で目隠しとかも無く載せられていた。
すぐにLINEで聞いたら許可取ってますの一点張り!
ビフォーアフター撮った方が〜とか色々理由つけて、勝手に客寄せに使うのどうかしてると思う。
そんなにインスタ載せたいならモニター料金でも設定して許可した人を載せろ!!!って思ったけど話通じなそうな奴だったからブロックして行くのやめました。+23
-0
-
152. 匿名 2018/04/14(土) 05:24:11
腕はいいけどホームページ無料で作ってくれる人いない?とか犬買う人とか車買う人いない?とかご飯何食べるの?とか言うたびにイラッとして予約やめた。マッサージは最高なのに(泣)+10
-0
-
153. 匿名 2018/04/14(土) 10:22:43
会員になると安いから毎月オイルマッサージに通ってたんだけど、ある時、私に彼氏ができて、担当の女店長に「彼氏どんな人なんですか?」とか探りを入れられて、話したら女店長に「へー!よくそんな人が残ってましたね!」って言われた。
確かに30代だけど、その言い方って…。
その女店長は40代後半で結婚したそうなので残り物しかなかったんでしょうね。
即退会しました。+8
-1
-
154. 匿名 2018/04/14(土) 10:47:11
今までエステに通ってたけど、色々面倒くさくなって、通うのやめた。
今は美容クリニックに通ってる。
事務的だし、すぐ終わるしこっちの方が楽だわ。+3
-0
-
155. 匿名 2018/04/14(土) 10:59:23
今通っている整体が一年位になるんだけど、だんだん対応が雑になってきている。こないだなんて予約で行ったら担当者が不在。急な体調不良かと思ったら、数ヶ月前から身内の結婚式だかで休むの決まっていたと。なら別な日に予約したかったのに前回予約する時に教えて欲しかった。おまけに土日は繁栄日だから背術する人がコロコロ変わるは、途中で来店客対応や電話で席外すは落ち着かない。しまいには「ここからは別店からヘルプで来てくれている◯さんに変わります」だと。引き継ぎの内容聞こえたけど、ヘルプのやつ「はい、たぶん手順は大丈夫です」と。たぶんて…。うるさく言う客にはきちんとやるけど私なんかは「この人は大丈夫だろう。」とか思われているんだろうな。モヤモヤする。+5
-0
-
156. 匿名 2018/04/14(土) 11:12:04
>>82です!
>>84
全然ワガママじゃないですよ!
いつも無口なお客様が、ある日いろいろお話ししてくれるとすごく嬉しいですし^ ^
お客様の立場でのご意見すごく参考になります!
>>85
お客様を軸に考えたほうがいい、、、そのお言葉、いまの私にすごく響きました!
ありがとうございます!
たしかに話さないと楽ですが、うまく要望など聞き出せるようにしていきたいと思います!
がんばりましょう^ ^
>>111
私の周りにも喋りすぎてしまうスタッフ、いますね、、、
私は話を聞き出すのがまだまだ苦手なので、うまくバランスをとってやっていきたいと思います!
お互い頑張りましょう!
こちらのトピを参考に、気持ちよく長く通って頂けるサロンにしていきたいと思います。
トピずれ失礼致しました!+1
-0
-
157. 匿名 2018/04/14(土) 11:31:37
ネイルサロン
きつい人やデリカシー無い人多い
ネイル自体やめました。
正直なクチコミを書いたら次々身内かなにかが庇うような口コミが連打されてる店多い+3
-0
-
158. 匿名 2018/04/14(土) 12:08:14
障害者をバカにする美容師がいてそういうの言っちゃダメですよって言ったら着拒された
障害者や部落をバカにする美容院がたまにある。中国地方です。+5
-0
-
159. 匿名 2018/04/14(土) 14:40:39
美容師は基本馬鹿ばっかりだもんなw+8
-1
-
160. 匿名 2018/04/14(土) 15:51:26
田舎の商売人の街と言われている地域でサロンは話しかけないでと予約、受付で言ってるのに話しかけられることが多い
最近だと初っ端から
話すの苦手なんですかー?
びっくりしたぁ~
神経質かもしれませんねー
とかいわれて数回目でリンパサロン行くのやめました。
美容院は書ききれない。胸触られたこともあってトラウマ
ネイルサロンも嫌な思いが多い自宅サロンや店長から独立はほぼ地雷だった
田舎だからネイルサロンはなかなかいい所に出会えないし少ない+1
-0
-
161. 匿名 2018/04/14(土) 16:12:34
美容師は基本馬鹿ばっかりだもんなw+5
-1
-
162. 匿名 2018/04/14(土) 17:25:40
脱毛サロンの銀座カ○ーの銀座店。
私はすごい汗かきなのですが、カルテに、「すごい汗かいてた(笑)」って書かれてた。
すいませんね。
そんなん置いて席はずすなよ、スタッフ。+8
-0
-
163. 匿名 2018/04/14(土) 17:26:55
>>162
カルテってそんな事が書いてあるんだ。
悪口いっぱい書かれてそうで怖い。+9
-0
-
164. 匿名 2018/04/14(土) 18:45:28
>>24釣った魚には餌やらないタイプの人種が多いんだよ+4
-0
-
165. 匿名 2018/04/14(土) 20:13:21
私、剛毛多毛癖毛の美容師さん泣かせだけど、
今の担当さん上手いから技術にはすごく満足してて、もう12年くらいお世話になってる。
でも接客自体は、やっぱりかなりなあなあになってるよ。
待たされるし、タメ口だし、忙しいと手抜いてるの分かるし。
大きい美容室で、そのなかで昇進してたりとか海外のショーのスタッフもやったりとかで、
俺様がそこら辺の主婦を切ってやってる感が最近すごく出てきてる。
扱いにくい髪質じゃなかったら、多分担当変えるか店変えるかしてると思う。
+5
-0
-
166. 匿名 2018/04/14(土) 21:24:01
カルテに何か書かれてるかもと思ったら
美容院とか行くの怖くなってきた+4
-0
-
167. 匿名 2018/04/14(土) 21:31:16
写真を勝手に、インスタなどに載せられていた。しかも施術後のすっぴん。一言欲しい。プラス、プライベートっぽい写真が自撮りとかで気持ち悪かったのも手伝って通うのやめた。+3
-0
-
168. 匿名 2018/04/15(日) 13:14:13
半年くらい月2,3で通っていたエステ。
いろいろ親身になってアドバイスしてくれて体重も半年で6キロは落としてた。あるときから他の店舗から応援が来るようになり、初対面で施術してもらったときに、施術中のほとんどの時間をその人がファンだというEXILEのことを話しまくってうんざり。
私は興味ないので適当に相づちしていたらだんだん不機嫌になって「なんか反応悪いですね!もう少しお話ししてくれると思いました❗」だって。
私の体調とかダイエットの取り組みとか何一つ聞かなかったくせに、帰り際に「もうちょっと絞ってもらわないと困りますよ?」と説教?仕返し?されたわ(笑)
毎回10000円以上払って施術者におべっか使わないといけないの?しかも気に入らなかったら嫌み言うとか何様なの?
元々いる店舗の人はいい人だったけど、施術者の指名はできないというので行くのやめました。
+1
-0
-
169. 匿名 2018/04/15(日) 20:06:01
>>168
内容は違えどもそんな感じの人が多いよね。
エステならダイエットの事、フェイシャルなら肌のお手入れの方法、美容院なら髪のお手入れ・・関連する話題ならまだしも自分の話ばかりだとどっちが客か分からないよね。+0
-0
-
170. 匿名 2018/04/16(月) 07:04:53
168に類似することがあり金銭的にもおかしいことされてホットペッパービューティーに苦情言ったことあります。淡々とした文章で送りました。私の気持ちをくみ取り対応はしてくれました。
先日もネイルサロンで逆上されて夜も寝れないくらい傷ついたのでHPBにクレーム入れようかと悩み中です。+0
-0
-
171. 匿名 2018/04/16(月) 11:22:45
ここみて1度でも嫌な思いをしたら行くのを辞めることにした。hotpepperに苦情言って引いてもらえなかったポイントホットペッパービューティーから返してもらったよ。+2
-0
-
172. 匿名 2018/04/16(月) 20:42:29
低評価の星にしたら投稿された日の夜から非通知で電話かかってくるようになった。はらいせだな+0
-0
-
173. 匿名 2018/04/17(火) 07:16:11
よく行く美容室で縮毛矯正をしてもらってて、髪をアップにしていたら店員に半笑いで「整形したくなったりしません?」って言われたw
なんで金払って綺麗になりに行ってるのに深く傷付けられなきゃいけないんだ‼
石原さとみを残念にした感じとよく言われる私が、ゆりやんにそっくりの店員に笑われるなんて納得いかない。笑+4
-0
-
174. 匿名 2018/04/17(火) 09:45:01
>>173
そんな人いるの?( ゚Д゚)
やばくない?
私も似たような事ならある・・。
もう二度と行かないけどね~
一度嫌な思いしたら行くのやめましょ♪+2
-0
-
175. 匿名 2018/04/17(火) 17:23:16
>>55
ひーーこれひどい…
私も平日休む職種だから、こんなこと書かれてたらショックww
というか美容師さんだって平日に休むよね…?
なのになぜそれだけで無職って決めつけるのか…+2
-0
-
176. 匿名 2018/04/18(水) 08:46:18
美容院は2.3年したら雑にされるから変えてます。
10年以上同じところの人が羨ましい。
ネイルは嫌な思いしたらどんだけセンス良くても行かない+0
-1
-
177. 匿名 2018/04/18(水) 09:11:34
美容サロンではないのですが、学生の頃から通っていたサーティワンの店で無神経なこと言われてそれ以来31自体行かなくなりました。知恵袋で韓国人をバカにする投稿も繰り返している31店員もいました。サーティワン店員をなのる知恵袋回答者早く懲戒免職処分してほしい+0
-0
-
178. 匿名 2018/04/19(木) 09:34:47
会話って施術に関することだけでいい
プライベートを土足で踏み込んできたり
話したくもない世間話とか面倒だし
会話してお客様の心を掴めみたいなマニュアルでもあるのかな+0
-0
-
179. 匿名 2018/05/13(日) 00:21:37
常連ではないけど…
ニキビに悩まされて、毛穴洗浄の体験に行ったら、5000円の化粧品を追加で買わされた。
結局、すぐ元に戻ってしまい、レーザー治療の方がマシだったかな。
評判良いから、別な店にお試しに行ってみたけど、契約しなさそうだと分かると、かなりムスッとした態度に変わるかな。
次、意地悪されないか心配。
客商売なだけに、感じが良い人は多いけど、凄く意地悪な人も多い気がする。
元エステシャンも美人で愛想はいいけど、気が強くて意地悪な人が多かった。
裕福な人には、とても親切だから、社会の縮図みたいな業界だよね。+0
-0
-
180. 匿名 2018/05/13(日) 00:22:24
化粧品でもサンプルセットの値段ね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する