-
1. 匿名 2018/04/13(金) 11:14:25
「手術後の私は意外と元気でした」ともつづり、痛みは少しあるもののすでに退院したことも報告した。リンパ節も切除したことから「左手が今は肩から上に上げるのが少し難しい感じです」としたが、「リハビリを自分でもすれば、また依然と変わらずになるそうなので、1日でも早く治したいと思います」と完治に向け前向きな言葉もつづった。
+870
-12
-
2. 匿名 2018/04/13(金) 11:15:44
若すぎる( ; ; )+2259
-6
-
3. 匿名 2018/04/13(金) 11:15:51
知らない人だけど、手術できて良かったですね。
お大事に。+2143
-6
-
4. 匿名 2018/04/13(金) 11:15:53
若いのに。
かわいそう。+1253
-10
-
5. 匿名 2018/04/13(金) 11:15:53
25歳は早すぎるなぁ。
よくなると良いですね。+1830
-6
-
6. 匿名 2018/04/13(金) 11:16:00
若い人のガンのニュース増えてるよね?+1048
-8
-
7. 匿名 2018/04/13(金) 11:16:11
若いのに…+593
-9
-
8. 匿名 2018/04/13(金) 11:16:18
まだ若いのに。
完治できるように頑張ってください!+1104
-6
-
9. 匿名 2018/04/13(金) 11:16:24
若いのに可哀想
早く良くなりますように+741
-7
-
10. 匿名 2018/04/13(金) 11:16:41
人ごとじゃない
検診は毎年受けた方がいい+866
-8
-
11. 匿名 2018/04/13(金) 11:16:46
皆さん乳がん検診行きましょう。+592
-7
-
12. 匿名 2018/04/13(金) 11:16:46
これから放射線や抗がん剤治療もあるのかな。
とにかくお大事に。+680
-10
-
13. 匿名 2018/04/13(金) 11:16:46
知人は27歳で乳がんで亡くなった
若くても乳がんが見つかる人結構いるみたいだね+812
-8
-
14. 匿名 2018/04/13(金) 11:16:51
同い年だから他人事に思えない。
早く良くなりますように。+425
-11
-
15. 匿名 2018/04/13(金) 11:17:14
自分で触ってチェックするくらいしかやってないけど、実際素人が自分で触ってるわかるもんなのかな+573
-5
-
16. 匿名 2018/04/13(金) 11:17:18
完治しますように+433
-7
-
17. 匿名 2018/04/13(金) 11:17:21
前向きな言葉を言えるようになるまでは相当な葛藤があったと思う。頑張ってほしい。+749
-5
-
18. 匿名 2018/04/13(金) 11:17:38
前向きですね。頑張って。+312
-7
-
19. 匿名 2018/04/13(金) 11:17:52
まだ若いのに全摘とは・・・辛いでしょうね。+604
-5
-
20. 匿名 2018/04/13(金) 11:18:09
まだお若いのにお気の毒です。
完治して元通りの生活が遅れますよう。
+303
-3
-
21. 匿名 2018/04/13(金) 11:18:10
こんなに若い人でもガンになるんだからちゃんと検診行かなきゃと思った+321
-5
-
22. 匿名 2018/04/13(金) 11:18:11
お若いのに…
でも他人事ではないんですよね。
私自身も健診等気をつけないと。+276
-4
-
23. 匿名 2018/04/13(金) 11:18:49
若いとその分進行もはやいんだよね+140
-18
-
24. 匿名 2018/04/13(金) 11:18:53
マオさんみたいに温存して・・・って事もあるからね。
完治して元気になれると良いね。+416
-13
-
25. 匿名 2018/04/13(金) 11:18:59
>>15
病室の前に置いてある模型は、
触ってみるとゴリゴリ硬いボールみたいだよ。
+262
-5
-
26. 匿名 2018/04/13(金) 11:19:05
>>15
保険屋の前にある、模型のおっぱい触ってみたけど、私には全然分からなかったです。
+234
-4
-
27. 匿名 2018/04/13(金) 11:19:16
知らなかったけど、応援したくなった!
頑張って!+238
-4
-
28. 匿名 2018/04/13(金) 11:19:36
だれ?
有名だった?
大変だと思うしご本人はファン()に向けて報告したんだろうからわざわざトピにしなくていいよ+8
-184
-
29. 匿名 2018/04/13(金) 11:19:37
ええ!?まだ25歳なのに。。。
でも全摘と周辺のリンパも取れたなら、乳がんなら予後は比較的良いのかな?
早く元気になりますように。。
元SKE48矢方美紀が乳がんで左乳房の全摘手術を受けていた事をブログで公表!ネット上の反応まとめ | GirlyNewsgirlynews.net元SKE48矢方美紀さんが乳がんで左乳房を全摘出する手術を受けていた事を公表しネット上で話題になっているようです。矢方美紀さんについてや各反応をこの記事ではまとめています。
+381
-7
-
30. 匿名 2018/04/13(金) 11:19:37
同い年なのに、他人事じゃないんだよね。
大変だけど頑張ってほしい+227
-7
-
31. 匿名 2018/04/13(金) 11:19:47
物真似が得意でいつも元気ではつらつとしてたイメージだったからびっくり。
まだ25歳で乳房全摘はショックだよね...。
+309
-3
-
32. 匿名 2018/04/13(金) 11:19:55
自分より若い人が癌になると不安になる。頑張って克服して元気に復帰してほしいです。+315
-3
-
33. 匿名 2018/04/13(金) 11:20:03
まだ若いのに…
でも、切除できてよかったね
抗がん剤とか放射線とかもやるだろうから頑張って完治させてほしい
応援してる+284
-5
-
34. 匿名 2018/04/13(金) 11:20:04
指原と中学の同級生なんだよね…+200
-4
-
35. 匿名 2018/04/13(金) 11:20:16
>>10
半年にいっぺんのほうがいいかもね
私も26でそこそこ大きい病院に検査しに行きなさいと紹介状渡されて行ったわ+5
-15
-
36. 匿名 2018/04/13(金) 11:20:24
この世からガンが無くなればいいのに!!
お大事にしてください。+466
-4
-
37. 匿名 2018/04/13(金) 11:20:30
乳がんは遺伝するから、祖母や母が乳がんの方は特に半年に1回、最低でも毎年検査受けた方がいいよ!+279
-11
-
38. 匿名 2018/04/13(金) 11:20:35
>>6
メディアの発達のせいで、昔だったら報道しないようなレベルのタレントも
いちいち報道するから増えたように感じるだけじゃないの?+82
-11
-
39. 匿名 2018/04/13(金) 11:21:10
全摘ってことはステージ3くらい?
何はともあれ発見できてよかったですね+6
-44
-
40. 匿名 2018/04/13(金) 11:21:26
人間ドックで再検査になり生検した。
結果乳がんじゃなく安心したけど、
先生の話聞くまでは心臓がバクバクで少しでも気が緩むと泣きそうになった。
本当に不安が押し寄せる…+318
-5
-
41. 匿名 2018/04/13(金) 11:22:06
>>28
検査行こう!と思うだろうし、予防になるからいいと思うけどなぁ+68
-6
-
42. 匿名 2018/04/13(金) 11:22:09
全摘が全て正しいとは思わないけど、若いからと温存して手遅れになるケースも多々あるから勇気を出して全摘したのは良かったと思う
今は再建もできる技術があるし、辛いかもしれないけど克服してほしい+389
-4
-
43. 匿名 2018/04/13(金) 11:22:30
>>28こういうことが『私も検診受けよう!』という気持ちにさせるから良いのでは?
不要だと思うならスルーすべし。+236
-4
-
44. 匿名 2018/04/13(金) 11:22:50
若いのに辛いね、こうやって発信してくれることで年齢に関係なく検診に行かなくちゃって思う人多いと思う。
これからまだ厳しい治療続くだろうけど完治して欲しい+209
-3
-
45. 匿名 2018/04/13(金) 11:22:54
そうそう、今は再建技術も発達しているよ
温存するリスクよりも全摘の勇気だよ+280
-3
-
46. 匿名 2018/04/13(金) 11:23:35
AKBグループって乳がん検査とかしないのかしら+6
-31
-
47. 匿名 2018/04/13(金) 11:23:38
同い年で癌になった人がいると聞くと他人事じゃないし自分も検診受けなきゃいけないんだなって思った+100
-3
-
48. 匿名 2018/04/13(金) 11:23:41
>>28
興味のないトピを見ないという選択肢もあるからね
自分中心にがるちゃんは回ってないよ+121
-3
-
49. 匿名 2018/04/13(金) 11:23:51
同世代です。
どれだけ辛いか想像できない。よくなってほしい。
このニュースをきっかけに、先延ばしにしてた乳がん検診を予約しました!+159
-5
-
50. 匿名 2018/04/13(金) 11:23:53
30たけど、検診受けたことないんだよね。
受けよう。+111
-7
-
51. 匿名 2018/04/13(金) 11:24:04
こないだまで矢方いたよねって思ったらSKEやめてまだ1年だった指原と大分で同級生だったんだよ
アイドルとしての姿知ってるから他人事なのに堪える+58
-2
-
52. 匿名 2018/04/13(金) 11:25:30
>>15
友達の知り合いはしこりに気づいて診察してもらったら乳がん見つかったって
前の年の健康診断では見つからなかったらしい
切除と抗がん剤治療で今のところ転移ないって+74
-0
-
53. 匿名 2018/04/13(金) 11:25:32
年がいっててもつらいのに、若いのと尚更辛いね…。
早く良くなることを願います!+80
-3
-
54. 匿名 2018/04/13(金) 11:25:43
25なら検査しないよなぁ…
私もその頃はしてなかったし+118
-3
-
55. 匿名 2018/04/13(金) 11:25:57
>>46
こればっかりは、本人の意志でしょ。
十代の子の検診なんかは親と相談して決めるべきだよ。
かといって、何歳からは必須!って基準の設けられるものでもないしね。+15
-3
-
56. 匿名 2018/04/13(金) 11:26:38
ちょっとビックリした
高齢化社会でお年寄りは元気なのに
若くて病気になるとか…+44
-5
-
57. 匿名 2018/04/13(金) 11:27:08
「去年の12月、私の身体にずっときになる箇所があり、周りの方にも色々と相談をして…。病院に行ってみたところ、『改めて詳しく検査を受けてください』と言われ、その検査の結果で、乳がんだと判明しました」
気になる箇所があってちゃんと病院行ったのは偉いよ。
セルフチェックもしてたってことだもんね。
早く良くなりますように。+159
-3
-
58. 匿名 2018/04/13(金) 11:27:59
同い年なのに、乳ガンの検査したことない。
マンモグラフィーが痛いって聞くから怖い+13
-8
-
59. 匿名 2018/04/13(金) 11:28:11
若いのに……
ここから大変だろうけど、
頑張ってほしいね。
+50
-3
-
60. 匿名 2018/04/13(金) 11:28:27
去年マンモ初めて受けたけど痛かった
今年は受けるつもりなかったけど、今年も受けよう
マンモじゃなくて超音波?とか痛みが少なそうなやつ+20
-1
-
61. 匿名 2018/04/13(金) 11:28:31
麻央さんのこともあるし、20代でも検査ってすべきなのかなと思うよね+86
-2
-
62. 匿名 2018/04/13(金) 11:30:22
早期発見が大事!!+26
-3
-
63. 匿名 2018/04/13(金) 11:30:50
>>46
芸能人は事務所が健康診断受けさせないのかな+29
-3
-
64. 匿名 2018/04/13(金) 11:31:53
検診が逆に刺激になって新たな癌を生み出すこともあるって聞いた+13
-10
-
65. 匿名 2018/04/13(金) 11:31:59
しこりがあると、ひきつったようなるので、見た目も違和感あるらしい
セルフチェックするのはよいと思う+56
-1
-
66. 匿名 2018/04/13(金) 11:32:35
>>64
じゃあどうしろと+38
-1
-
67. 匿名 2018/04/13(金) 11:32:49
これから治療かな?
辛いだろうけど頑張れ!+8
-2
-
68. 匿名 2018/04/13(金) 11:33:02
>>56
年取ってると進行が遅いから+1
-7
-
69. 匿名 2018/04/13(金) 11:33:04
>>65
北斗さんも乳首の向きがおかしかったとか言ってたね
引きつってるからなんだと思った+51
-0
-
70. 匿名 2018/04/13(金) 11:33:07
若いのに全摘はかなりの苦渋の決断があったでしょう。
リハビリも大変だろうし、転移の可能性もあるからまだ安心出来ないし、完治出来ると良いですね。+58
-4
-
71. 匿名 2018/04/13(金) 11:33:16
この方は存じ上げないけれど、やはり勇気ある報告だと思う。
告白、とかアオリと受け取らず。
現に他の人のコメから、注意喚起に繋がっているとわかる。
大変ですが完治されますように。+114
-2
-
72. 匿名 2018/04/13(金) 11:33:26
>>66
セルフチェック+6
-1
-
73. 匿名 2018/04/13(金) 11:33:52
別の科で受けたMRIで胸に割と大きいしこりがあって、生研とマンモ受けたけど良性の腫瘍っていわれた。触るだけでそこに腫瘍があるから、取りたいけど取る必要無いっていわれてモヤモヤしてる。
良性のものが悪性に変わる事あるのに、抱えているのが嫌だ。+94
-3
-
74. 匿名 2018/04/13(金) 11:34:22
自己チェックってもちろん大事だけど、私たちみたいな素人が触ってわかるぐらいのものってもし癌だった場合、結構進行してるって病院の先生が言ってた
それが怖くて毎年乳がん健診受けてたけど、妊娠したから卒乳するまでは受けれない…
授乳中でも受けれる施設はあるらしいけどやっぱり見つけにくいらしいね+22
-2
-
75. 匿名 2018/04/13(金) 11:34:49
>>72
セルフチェックってあくまでも前段階でしょ
セルフチェックで見逃すことがないほど自分の精度が高いならいいけどさ+8
-1
-
76. 匿名 2018/04/13(金) 11:35:10
>>8
癌だから完治はしないでしょ+4
-38
-
77. 匿名 2018/04/13(金) 11:35:18
2センチまでは早期だといわれたよ
1円玉の直径くらい+14
-2
-
78. 匿名 2018/04/13(金) 11:36:20
まだ若いのに。本当がんなんてなくなればいい。
自分は37になるけど、エコーの乳がん検診しか受けたことない。
今年は健診でマンモグラフィの予約もすることにしたよ。+55
-2
-
79. 匿名 2018/04/13(金) 11:36:30
>>76
まあ完治というより寛解て言葉になるのかな。
乳がんは特に長い目で見ないといけないらしいよね。
でも完治出来ないってことじゃないと思う。+50
-3
-
80. 匿名 2018/04/13(金) 11:37:07
>>58若いなら乳腺が発達してるからエコーのほうがいいよ
マンモは40ぐらいからでいいって先生が言ってた+36
-1
-
81. 匿名 2018/04/13(金) 11:38:16
>>73
なんていう名前の腫瘍でした?
嚢胞だったら悪性になることはないですよ。
嚢胞の中に癌が出来ることはあるので、定期検診は必要ですが。+10
-2
-
82. 匿名 2018/04/13(金) 11:38:25
これは本当に、本当に可哀想だよ。
70歳の祖母が同じように全摘だったけど、いくら歳とっておばあちゃんになっても、女性が胸をとるってとても辛い事だったんだよね。ましてやこんなに若い子が…って考えると本当に可哀想だ。
+121
-4
-
83. 匿名 2018/04/13(金) 11:39:16
>>80
若いというより日本人やアジア系は特にそう。
40過ぎてもマンモとエコー併用した方がいい。+8
-1
-
84. 匿名 2018/04/13(金) 11:39:47
私もがんになりました。
30歳です。
手術怖い。
死んだ方がいいやとおもってるけど頑張ろう。+172
-2
-
85. 匿名 2018/04/13(金) 11:41:25
>>28
じゃあなんでコメントするの?
知らないならコメントしなきゃいいでしょ?
この子まだ25だよ?
若ければ若いほど癌の進行が早いんだよ?
自分みたいにならないために勇気ある告白したんだよ?+63
-2
-
86. 匿名 2018/04/13(金) 11:42:52
>>24
間違った情報ばかり未だに先走ってるけど別に温存したんじゃないよ。+5
-3
-
87. 匿名 2018/04/13(金) 11:43:06
>>83
私も40ですが、お医者さんからエコーとマンモはどちらも見つけやすい物が
それぞれ違うので、併用するのがいいって言われました。
石灰化はマンモ、嚢胞などはエコーが向いてるそうです。
逆に言うとマンモでは嚢胞などは見えづらく、
エコーで石灰化は見逃すこともある、ということみたい。
+44
-1
-
88. 匿名 2018/04/13(金) 11:45:32
私も乳ガンでしたよー31歳で発覚。本当に明日は我が身+96
-5
-
89. 匿名 2018/04/13(金) 11:47:47
一般的には50代前後が多いって言われてるけど、
一部では若年性乳がんっていうのがあるから、
やっぱり20代でも検査とかはしたほうがいいのかなーって思うよね+13
-2
-
90. 匿名 2018/04/13(金) 11:49:10
マンモの痛みなんか一瞬で
エコーは、全く痛くないよ
横になって、生暖かいジェルを塗られて
機械でさするだけだよ
怖いから嫌だ検査痛いから嫌だって
放置して進行する痛みより全然マシだよ!
早い方が治るしがんの種類や場所、ステージで
全摘しなくて良かったり、抗がん剤治療しなくても良かったり治療が楽になるから
早い方が絶対良いよ+62
-2
-
91. 匿名 2018/04/13(金) 11:50:12
>>84
手術怖いですよね。
けどガンの治療法は年々進化してるから。
諦めずに生きよう!+16
-2
-
92. 匿名 2018/04/13(金) 11:51:19
病院にある模型や経験者の話しを鵜呑みにしない方が良いよ。
人それぞれしこりの固さや見た目や症状違うから。
+19
-1
-
93. 匿名 2018/04/13(金) 11:52:55
乳がん検診って自治体とかからクーポンがもらえるのって30歳からだよね。
この人は早期発見できたから良かったけど、ガンは若年層は進行が早いし、できることなら20歳からクーポンを配るようにしてほしいよ。
20代から大人の仲間入りでできることが増えるけど、健康推進についてはほぼ無関係にされ30歳から突然検診を受けに行くよう言われてもピンとこない人が多いのも分かる気がする。
+57
-3
-
94. 匿名 2018/04/13(金) 11:53:42
調べてみたら市の検診では40歳以上が対象。
最近若い方の乳がんのニュースをよく見るけど、「40歳~」というのは妥当なんだろうか?
必要であればもっと若くから対象になってもいいと思う。+91
-3
-
95. 匿名 2018/04/13(金) 11:54:15
40代去年受けてなかった!今年受ける!
私は若いときから受けてる方だと思う
娘にも20才でガン保険加入したし
若くても何あるかわからん+9
-2
-
96. 匿名 2018/04/13(金) 11:54:44
30代でなりました。
手術跡をじろじろ見られるから
温泉へ行っても
家族風呂しか入れなくなったよ。
+31
-2
-
97. 匿名 2018/04/13(金) 11:55:57
私も胸にしこりみたいなのがある気がして、すごい怖かったけど検査したら良性の腫瘍が見つかりました。
良性だったけど腫瘍があったことにビックリして、今も経過観察中なので不安は拭いきれてません。
本当に他人事じゃないので、若い人も時々セルフチェックしたり、乳ガン検診をぜひ受けてほしいです。+43
-2
-
98. 匿名 2018/04/13(金) 11:58:55
>>93
20代から当たり前に検診を受ける習慣がつけば、20代から乳がんを身近な病気と認識して、日頃から違和感がないか今以上に気をつかう人も増えて、早期で見つかる人も増えそうだよね。+17
-1
-
99. 匿名 2018/04/13(金) 11:59:59
うちももう前の検診から1年たつから行かなきゃなぁ。
たとえば大阪市だと年1で安く受けさせてくれるから
こういうのをぜひ利用したい。大阪市:乳がん検診を受けましょう (…>成人の健康>検査・健診)www.city.osaka.lg.jp大阪市:乳がん検診を受けましょう (…>成人の健康>検査・健診)共通メニューなどをスキップして本文へLanguageふりがなはずす読み上げ文字サイズ拡大標準文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScrip...
+19
-1
-
100. 匿名 2018/04/13(金) 12:01:56
エコーは毎回超くすぐったいので私には軽く拷問w
来週がんばって受けてこよー!+15
-4
-
101. 匿名 2018/04/13(金) 12:04:07
私に切らせて!+1
-35
-
102. 匿名 2018/04/13(金) 12:05:50
こういう時に故意にマイナス押す人や、不安を煽るようなコメントする人って、どういう気持ちなの?
明日は我が身ですよ!+43
-2
-
103. 匿名 2018/04/13(金) 12:09:27
>>15私もセルフチェックしてたけど初めて乳がん検診いったら触ってわからないほどの小さなしこりが見つかったよ。幸い良性のものだったからよかったけどセルフチェックだけで心配だと思った。+29
-1
-
104. 匿名 2018/04/13(金) 12:11:58
乳がん検査受けなきゃと思ってはいるけど、市の検診は35歳〜しか案内こないから、なかなか受診するタイミングがない。
前にしこり!?と思って病院行ったことあるけど、たまたま乳がん専門のエコー?の先生が来る日で色々話聞けた。若い人はマンモは痛いだけで乳腺多くて見えないから意味ない。エコーで見なきゃわからないのに、マンモが主流になってきてて見つけられないこともある。と言ってた。
+28
-2
-
105. 匿名 2018/04/13(金) 12:12:04
>>84私もだよ。一緒に頑張ろうよ。+28
-3
-
106. 匿名 2018/04/13(金) 12:13:56
ガル民は
AKB48なら乳がんになっても叩く
最悪最低なバカがたくさんいる
本当にガル民はクソ人間だ+77
-5
-
107. 匿名 2018/04/13(金) 12:14:55
>>15
ゴルフボールみたいな感じ。はっきりと分かると思う。+6
-2
-
108. 匿名 2018/04/13(金) 12:16:24
同い年の方なので人ごとではないなと思った、何か異変を感じたらすぐに気がついて病院に行くことが大事だね。+8
-2
-
109. 匿名 2018/04/13(金) 12:19:53
私も25歳の時に乳がん見つかりました。
私は周りに隠してるので、この方告白するの勇気いっただろうなと思う。
若い方もぜひ検診へ行ってください。
ちなみに私はマンモ全く痛くなかったですよ!+66
-3
-
110. 匿名 2018/04/13(金) 12:21:36
32歳の今頃にしこりを自分で見つけ病院に行きました、若いから大丈夫だとは思うけどと言われながら生検(針で刺すやつ)し数週間後に「悪性でした、乳ガンです」と言われました。とにかく言えることはガン保険には入っておくべき、ある程度はお金は貯めておくべき!なんやかんや検査はお金が掛かりますよ。抗がん剤で癌は小さくなりましたが(抗がん剤はきつかった)、右胸は全摘出しました。温存でもいいよと先生に言われましたが再発のことも考え話し全摘出しました。私は乳ガンと言われ絶望しましたが頑張れたのは両親、姉、彼氏(今は旦那)、職場の同僚がいつも通り接してくれたのが本当に良かったです。
+90
-4
-
111. 匿名 2018/04/13(金) 12:22:23
>>106
いつもなら激辛な意見ばっかりだけれど
流石に今回はかなり甘口じゃない?+10
-3
-
112. 匿名 2018/04/13(金) 12:23:01
若い女性にもぜひ検診に行ってほしいです。
自分は当事者ではないけど、生きている以上は男性だって乳ガンにかかる可能性があります。
+14
-2
-
113. 匿名 2018/04/13(金) 12:24:58
>>101
どういうつもりで、こういうこと書いて画像貼るんだろう。
信じられない。+45
-2
-
114. 匿名 2018/04/13(金) 12:26:00
授乳終わったら検診行こうと思ったら再度妊娠で結局3年くらい検診行けてない。同じ人いませんか?妊娠、授乳中でも行けるのかな。+30
-5
-
115. 匿名 2018/04/13(金) 12:26:28
>>84
私も初めての手術の時は怖くて仕方なかったけど、全身麻酔であっという間でしたよ!2回目はこんなもんなのかと分かったのでかなりリラックスしてました!+9
-1
-
116. 匿名 2018/04/13(金) 12:27:33
辛いけど治るのが一番だね( ; ; )
最近は乳がん時の乳房再建手術費用がおりる医療保険もあるから、私はその保障もつけてる!
方胸につき100万だったかな。
やっぱり全摘は勇気いるけど、再建という選択肢があることによって気持ちが軽くなるならいいよね!!+36
-2
-
117. 匿名 2018/04/13(金) 12:27:41
こういう話題で>>3の「知らない人だけど」って一文いる?
底意地の悪さを感じる+31
-4
-
118. 匿名 2018/04/13(金) 12:28:45
この子知ってる!
バラエティー番組ですごい面白くて印象に残ってる。
総選挙でランクインしたときに周りのメンバーがものすごく大喜びしてたな。他のメンバーの時はシーンとしてるのに笑
メンバーからも好かれてて良い子そう。+35
-2
-
119. 匿名 2018/04/13(金) 12:29:29
子宮頸がんの市民検診が、確か二十歳からになったよね?
全部がそうなったかは分からないけど。
それに対して乳がんは40歳以上。
乳がん検診ももっと早めて市で受けられるなら、受ける人もっと増えると思うのにな。+27
-1
-
120. 匿名 2018/04/13(金) 12:31:29
毎日毎日、誰かも分からないようなアイドルのニュースばっかり
この子も誰か知らないわ
可哀想とか大変だねとは思うけど誰?って感じ+1
-28
-
121. 匿名 2018/04/13(金) 12:33:11
昔、旦那がこの子の握手会に行ってたわ(今30代前半)
SKEメンバーとしては知ってたのでつらい。+10
-2
-
122. 匿名 2018/04/13(金) 12:35:15
私は子宮頸がん(といっても検査結果は0期の上皮内癌)で来月手術します。
円錐切除術で削除し、その結果が悪ければ子宮を取ることになるようです。
この矢方さんに比べれば私は全然何てことないのだろうけど、やっぱり怖い。
この方も寛解に向かいますように。+63
-2
-
123. 匿名 2018/04/13(金) 12:37:02
>>46
まだ若いから健康診断はやらせていても、乳がん検診は項目に入って無いと思う。+8
-0
-
124. 匿名 2018/04/13(金) 12:39:58
婦人科の病気
まして胸の全摘出なんてこの若さで告白するのはかなり勇気がいるはず
彼女の告白で1人でも多くの人が検診を受ける気持ちになったらいいですね
まだ治療は続くと思うけど頑張って欲しい+23
-2
-
125. 匿名 2018/04/13(金) 12:41:14
こういう若い子で、アイドルしてる子が病気や乳房の全摘を公表するのは勇気がいったかもしれないけど
芸能界にいるからこそ広く報道されて、みんな検診に行こうと思うようになるからその勇気が素晴らしいね。少しずつ良くなりますように。
麻央さんのことがあってから、私も検診に行くようになりました。+59
-3
-
126. 匿名 2018/04/13(金) 12:44:47
>>114
検診のHPや申込時にも言われますが授乳期はマンモグラフィーNGですよー
マンモではなくて、超音波診断なら大丈夫です!+9
-0
-
127. 匿名 2018/04/13(金) 12:50:03
強いよね
こうやって公表もして
麻央さんもこの強さを持ててたら。。。+0
-20
-
128. 匿名 2018/04/13(金) 12:51:46
>>93
とはいえ、受診率が異常に低いからね。
行政にばかり押し付けていられない。
自己費用で行けばいいよ。+7
-0
-
129. 匿名 2018/04/13(金) 12:51:46
同い年だけど、まだ大丈夫と思って乳がん検診受けたことなかった…
今年は受けよう+7
-1
-
130. 匿名 2018/04/13(金) 12:53:20
乳がん検診の補助?の年齢をさげてほしい。
35歳から案内ではなく20歳から2年に一回でもいいから日本人女性全員受けましょう!としてほしい。
若い子の癌は進行も早いとよく聞くし。+43
-2
-
131. 匿名 2018/04/13(金) 12:54:51
今までさんざん叩いといて病気になった途端に好感上がり持ち上げまくりで可哀想になる+3
-15
-
132. 匿名 2018/04/13(金) 12:58:53
>>127
いつまで麻央さん叩けば気が済むの?+21
-3
-
133. 匿名 2018/04/13(金) 12:59:20
>>131
散々叩いてたって誰が?ほとんどの人がこの人のこと知らなかったでしょう。+17
-1
-
134. 匿名 2018/04/13(金) 12:59:50
>>131
「中学校の時、同じクラスの指原莉をいじめていた」とか言われて叩かれたりしてたよね。
(それが事実かどうかは分からないが)+5
-5
-
135. 匿名 2018/04/13(金) 13:00:37
最近乳がん検診に行ったら、マンモは被爆リスクがあるから35歳くらいまではエコーの方が良いと言われました。
ただ、若い人が進行の早い乳がんになる事がまれにあるから、それには自己チェックを定期的にする事が大事とのことです。+19
-4
-
136. 匿名 2018/04/13(金) 13:09:20
>>84
私も今年30。もうすぐ手術だよ。
怖いよね…。子供まだ7歳と3歳と4か月。。。
追突事故に遭い、念のためとたまたま撮ったCTで先生が『ん?ちょっと気になる部分あるから今から胸部のエコーやっていい?』って流れで見つけてくれて。
あの時、事故にあってなかったら、、、授乳中 だし~ガン家系でもないし、忙しいし~なんて呑気な考えで1.2年先まで検診受けなかっただろうなって思う。
+75
-1
-
137. 匿名 2018/04/13(金) 13:12:57
こんなに若いのに。
胸の摘出は勇気がいったと思うけど、後々のことを考えるといい選択だよね。
心も体もしんどいと思うけど、頑張って欲しい!!
見つかって本当に良かった。+8
-2
-
138. 匿名 2018/04/13(金) 13:14:22
タイムリー!30歳乳ガンわかりましたがステージ3です、若いと早い。来年の花見は見れないのかな?抗がん剤なんてしたくないし、お金もないし。なにもせずにあの世に行きたい+48
-3
-
139. 匿名 2018/04/13(金) 13:18:10
来週からお仕事も復帰されるそうですね。
今からの季節体力を消耗しがちですから絶対に無理をしないでほしいです。
お名前も知らない方でしたが前向きな強い姿に応援したくなりました。
+28
-2
-
140. 匿名 2018/04/13(金) 13:20:26
なんで乳癌検診は40歳からなんだろう。
乳癌以外の癌も35歳とか40歳からだけど
20代からでもいいと思う。
私は20代前半の専業主婦だけど検診費用が高くてなかなか行けない。
無料にしてもらえたら有難いけど1000円でもいいから対象年齢下げてほしい。+28
-3
-
141. 匿名 2018/04/13(金) 13:21:09
若いと進行も早くて転移しやすいってゆうしね+7
-1
-
142. 匿名 2018/04/13(金) 13:37:57
>>120
コメントしなきゃいいのに。+5
-3
-
143. 匿名 2018/04/13(金) 13:45:34
25歳同い年だ
まだいいかなと思ってたけど、検査に行こうと思う
+5
-1
-
144. 匿名 2018/04/13(金) 13:47:49
私も全摘しています
脇の下からえぐるようにとってるから綺麗に再建は難しいと言われました
命の方が大切だけど、今まで好きだったプールや温泉に行きにくくなったのが悲しい。
義姉たちや親しい女性の友人のほうが事情を知っても言葉が辛らつです。
ここぞとばかりに意地悪を言う人が多い。+40
-2
-
145. 匿名 2018/04/13(金) 13:48:49
放射能の影響でてきてるね
これ書くとバイトかってくらいマイナスついたり放射脳って言われるけど最近若い人の癌多いと思う
有名人だけ見てても多い
北斗晶は昨日アメンバー限定でご報告ってタイトルでブログ書いてたからブログ休止してたし再発?と思ってわざわざアメブロ登録してまで開いたら乳房再建のこと書いてるだけでイラッとした+9
-9
-
146. 匿名 2018/04/13(金) 13:53:52
現在35歳ですが28歳の時に胸にしこりがあるのに気付き慌てて婦人科に行きました。そこでは若い人にはよくあることだから~と言われ様子を見るように言われました。それにたいしてなぜか納得出来ずに看護師の友達に相談したところ、評判の良い婦人科を教えてもらい違う病院に行きました。そこで検査して乳ガンとわかりました。あれよ、あれよと検査が進み抗がん剤をしましたが抗がん剤の副作用はしんどかったけど癌に負けてたまるか!と思って耐えました。髪の毛は抗がん剤始める前に丸坊主にしました。全摘出しましたが元々ぺちゃぱいなので気になりません(笑)
ステージ3だけど末期に近いと最初に言われ絶望しましたが調べていくうちに転移もない、抗がん剤で小さくなったりと意外と大丈夫じゃない?と思うようになれました。
当時は彼氏が居たのですが抗がん剤を使用すると五年間は妊娠出来ない、そのあとも妊娠出来る可能性は低いと言われ彼氏と話し念のため精子の凍結などをしました(これがたしか70万ぐらい)
CTなどもお金は掛かりましたが私は保険に入ってたので100万ほど入ってきました。
私が言いたいことは
検診は受けよう、お風呂後にはセルフチェックをしよう、ガン保険は加入しよう、人生はあきらめない!
私は乳ガンとわかるとネットであれこれ調べ絶望しましたがネットは信じてはいけないと思いました。
そんな私も今妊娠7ヶ月です!自然妊娠出来ました。
ちなみに最近までは仕事もしていました。+95
-4
-
147. 匿名 2018/04/13(金) 13:54:58
友人は24歳の時に交通事故で救急車で運ばれた時にやった検査から末期のがんがわかったよ。そっから3ヶ月経つ前に亡くなった。
治療しなかったらまだ生きてたはず!あの時、がんを発見しなかったら今も普通に暮らしてたはず!医療ミスだ!ころされたんだ!って旦那さん泣いてた。あまりに突然の事でがんという事実を受け止められる前に亡くなっちゃったから気持ちのぶつけどころがないんだろうなって思う。
癌なんてなくなればいいのに。
せめてインフルみたいに風邪よりちょっと厄介な物にかかっちゃったなぁ~くらいの感覚で飲み薬で治せる時代に早くなってほしい。
+57
-1
-
148. 匿名 2018/04/13(金) 13:55:45
>>3
「知らない人だけど」って、一言余計じゃない?+3
-2
-
149. 匿名 2018/04/13(金) 13:58:35
>>122
病気を他の人と比べて辛くないと思わなくていいんじゃないでしょうか?
どんな病気でも診断下ると辛いし、将来不安になって悩むと思うし。
私も難病ですが治らないから私の一部として受け入れるしかないけどやっぱり辛いよ。健康が一番。
もう頑張ってるから頑張れとは言いませんが、健康にお互い気をつけましょう!+6
-0
-
150. 匿名 2018/04/13(金) 14:06:30
本当に、他人事ではありません。
この方はリンパは取ったようなので、この後は(ガンの浸潤がある程度あったなら)ガンのタイプに合わせた、抗がん剤治療やホルモン治療が行われるでしょう。
全摘したら、とりあえず悪いものは全て取れたので、その後の治療は、ガンを治す為ではなく、転移や再発を防ぐ為の予防治療です。
だからとても前向きな治療です。
とにかく30歳を過ぎたらお金を払ってでも、乳がん検診は受けるべきです。
何故なら、自覚症状なく、しこりにも触れないうちの乳がん(非浸潤又は微小浸潤)なら、手術で全摘したら終わり!
術後療法(抗がん剤や、ホルモン)もせずに、根治できるからです。
乳房温存したら、放射線治療は必須ですが…
マンモグラフィーで見つかるガン、エコーで見つかるガン、それぞれ役割りが違うようなので、この二つをセットで受けるのがいいです。
それでも怪しければ、細胞診や針生検という手もあります。(そんなに痛くない。)
私は毎年受けていた人間ドッグで。
マンモグラフィーに怪しい石灰化があると指摘され、検査したら乳がんでした。
しこりはありませんでした。
乳房は全摘しましたが、非浸潤乳がんで、リンパ節にも転移なし。手術後は無治療。
定期検診のみです。
非常に早期で見つかったら、私のようなパターンがあります!
だから見つかる事を恐れないで、検診を積極的に受けましょう!
乳がんは、早期発見なら怖くない!
+23
-1
-
151. 匿名 2018/04/13(金) 14:06:39
乳ガンになった方は煙草やお酒はどうでした?やっぱり食事には気を使ってなかった?あと体型も気になる+7
-14
-
152. 匿名 2018/04/13(金) 14:08:29
マンモグラフィ、痛さは人によって違うよね。私は全然痛くなかった。女性の放射線技師さんが「もう少しですから頑張ってね」「ごめんなさいね」と気遣いながら検査して下さいました。+13
-2
-
153. 匿名 2018/04/13(金) 14:10:19
>>151煙草もお酒も無縁、食事も別に問題なかったと思います。153センチの43キロです+13
-0
-
154. 匿名 2018/04/13(金) 14:16:14
制汗スプレーも良くないらしいけど
DAISOの無香料無着色のでも良くないのかな?+1
-2
-
155. 匿名 2018/04/13(金) 14:16:47
>>76
乳がんは
非浸潤、又は微小浸潤
リンパ節転移も無しで、全摘したら…
寛解ではなく、根治です!
その後、なんの治療もしません。
だから早期発見が大事なんです!+15
-1
-
156. 匿名 2018/04/13(金) 14:17:11
私も乳がんと宣告されて、先月右胸全摘してきました!お酒は飲まないけど、タバコは吸ってました、
いまホルモン治療中です
+8
-2
-
157. 匿名 2018/04/13(金) 14:35:03
私、彼女よりも若いときに両胸全摘しました。
彼女の気持ちを考えたら、涙が出てきました。
胸を失うって、想像以上に辛く苦しいことです。
私も、告知されてからあっという間に摘出に至ったけど、今も辛く苦しい。ちなみに今彼女と同い年。
再建もしたけど、やっぱりあったものを取った事実は何も救えない。再建の胸なんか全然嬉しくない。
硬くて冷たくて嫌だよ。
一生この体と付き合っていくなんて地獄のようだけど、彼女の頑張りがとても励まされる。
頑張って生きてみようと思った。+113
-1
-
158. 匿名 2018/04/13(金) 14:46:28
これから先の抗がん剤治療の方がダメージが大きい事もありますから、もうひと頑張りしてくださいね。
いろんな苦しい葛藤を乗り越えての発表だと思います。見も知らない私も今日から貴女を心から応援いたします。+7
-1
-
159. 匿名 2018/04/13(金) 14:47:20
若くて全摘出は本当に辛いと思います(わたしはもっとおばちゃんで温存+放射線)
麻央さんのこと以来、ガルちゃんでは乳ガンになったら迷わず全摘出すべき!再建もできるから!という意見が多くなりましたが、やはり実際には女性としてはとてもつらいことです
早期で温存できるのであれば、術後に放射線をすれば全摘出のときと再発率は変わらないといいます
しこりが大きくないうちになら、その選択もできるということを、覚えておいていただけたらと思います+38
-2
-
160. 匿名 2018/04/13(金) 14:49:29
>>145
くっそ野次馬根性丸出しだね+4
-0
-
161. 匿名 2018/04/13(金) 14:50:28
うちの母でさえ40代半ばで左胸を全摘出するのに葛藤があって泣いてたのに、こんなに若い人が切除だなんて…。聞くだけでほんとに辛い。
母もリンパ節を切除したんだけど、術後何年も左腕腕が別人のように手首までパンパンに腫れ上がって痛くてだるくて重くてどんなマッサージをしても効かなくて、すりこぎで力一杯うどん生地を伸ばすぐらいの力でマッサージしてやっと痛みが軽減するくらい。
それに左腕を虫にでも刺されようものなら真っ赤にもっと腫れ上がって皮膚の質感も変わってしまう、蜂窩織炎っていう激しい症状が出ちゃうしで、癌を摘出できたからと言っても再発の恐怖と腕の痛みと戦わなきゃいけないのを間近で見てきたから、この人には頑張って欲しいし、症状も軽くて済むといいなと願ってるよ。+37
-1
-
162. 匿名 2018/04/13(金) 14:54:17
25歳で発症、、、。
私は22歳ですが、住んでる地区の乳がん検診は30歳からじゃないとダメらしくて、、。
若くても発症する可能性があるのに検査できないのは怖いです。+11
-1
-
163. 匿名 2018/04/13(金) 14:59:28
摘出は辛いけど、この前進行しないで完治を祈ります。
病気関係のニュースは聞いていて辛いな。
+4
-1
-
164. 匿名 2018/04/13(金) 15:16:18
この若さで全摘は辛かったでしょうね。私は40歳でも胸が無くなって辛かった。リンパまできてるのは心配ですが再発しませんように。+17
-1
-
165. 匿名 2018/04/13(金) 15:23:17
28歳で乳がん発覚。
極めて初期だけど広範囲に広がってたから全摘…。
胸なくなった姿を最初に見たときはショックだった。
Bあるかないかくらいのしょぼいおっぱいだったんだけどねw
早期発見に越したことないので
みなさんも若いから…と言わずに健診してほしいです!
祖母が乳がん患者だったので近親者に乳がんの方いる場合は特に気を付けて!
私の場合はごりごりしたしこりがはっきりわかったので
みなさんもセルフケアしてご自身を守ってくださいね
長くなってすいません!(;^ω^)+44
-1
-
166. 匿名 2018/04/13(金) 15:37:53
指原の同級生+1
-2
-
167. 匿名 2018/04/13(金) 15:43:11
貧乳だから乳本体よりも乳の下の肋骨を押さえるとすごく痛い
でもこれって誰でもそうだよね?+7
-0
-
168. 匿名 2018/04/13(金) 15:50:19
ガン家系なのかな
本当に気の毒でたまらないこんな事になるのなら
SKEのとき応援してあげればよかったって凄く思う
本当にサバイブしてこれから幸せになれるよって祈るわ+8
-4
-
169. 匿名 2018/04/13(金) 15:56:11
乳腺膿腫になって近所の病院じゃ分からないと紹介状が出て総合病院で膿腫が分かり、切開の前に膿がどのくらいたまってるかエコー受けたんだけど、その時に膿腫が出来てない方も、出来てる方もかなりの時間をかけてエコーしてくれた。
ただ、結果とかなくエコーの後にしこり切開して、膿出しと消毒は紹介元の近所の病院でいいよって言われてその日で総合病院は終了。
乳がん検診で受けたわけじゃない場合は結果とか聞けないのかな?
怪しい物があったなら検診として受けてなくてもその時に教えてくれるのかな?
今さらモヤモヤしてきた…
+3
-1
-
170. 匿名 2018/04/13(金) 16:21:16
私は左の乳房にシコリがあり、じぶんで触って明らかに分かるし、月経前には痛みも出るので、乳腺外来で検索しました。
1つだと思っていたシコリは2つあり、どちらも良性でしたが、検査をしてみないとシコリがあるかどうかを判断するのも難しいと分かりました。
みなさん、自覚症状がなくても、乳がん健診行きましょう!!+15
-1
-
171. 匿名 2018/04/13(金) 16:33:50
>>28
てか、あんた何様?トピにしなくていいとか、あんたが決めることではないわ。私はこの子、存じ上げないけど頑張ってる姿、すごいと思うよ。
イヤならトピ覗いたりコメントしなけりゃいい話でしょ?ひどい目にあうだろうね、あんた。+11
-2
-
172. 匿名 2018/04/13(金) 16:36:08
お大事にして下さい。+6
-1
-
173. 匿名 2018/04/13(金) 16:42:47
ほとんどの人が心配コメしてる中よくこんなクズみたいな事言えるよね。本人には治って元気になって貰いたいね。+19
-2
-
174. 匿名 2018/04/13(金) 17:02:59
同い年だからすごく驚いた。恥ずかしながら一度も検診受けたことないから受けてみようと思いました。+7
-1
-
175. 匿名 2018/04/13(金) 17:15:01
40歳まではエコーで良いと言われ受けてます。全く痛くないので20代でも是非受けてください。早期発見がとても大切で身体的や金銭的にも大分違います。+7
-1
-
176. 匿名 2018/04/13(金) 17:20:38
生肉の下に乾燥小豆を入れたような感触ですよね。
私は良性のやつを持ってるけど、細胞採る検査の時はすごく落ち込んで一人泣いたわ。小さい子居るのに預け先もなくてどうしようって…
みなさん、治りますように+26
-1
-
177. 匿名 2018/04/13(金) 17:31:19
授乳中に乳がんの検査受けた、って方いるかな…?
どうだったか教えて欲しい。+1
-1
-
178. 匿名 2018/04/13(金) 17:47:40
>>15
私の母親は自分でしこり見つけて
病院行ったけど
しこりは片方しかわからなかったのに
両方乳がんで全切除しましたよ。+4
-0
-
179. 匿名 2018/04/13(金) 18:22:19
こうして発表する事にどれだけ勇気がいっただろう。
25歳で。
他人事じゃないって考えさせて貰えたね。
怖くても検診行かなきゃね。+9
-0
-
180. 匿名 2018/04/13(金) 18:28:20
柏市だけど、子宮頸がんと乳がん検診毎年安く受けられていたのに、何故か近年は一年おきに・・何でだろう。やっぱり検診は自費だと高いから、毎年に戻してほしい。
+1
-2
-
181. 匿名 2018/04/13(金) 18:59:00
私もおばさん乳がん患者だけど、この子25で乳がんになって、前向きに頑張ろうとして、ほんとエライ。私も見習おう。+15
-1
-
182. 匿名 2018/04/13(金) 19:03:03
私はしこりが全くなくて、ある日乳頭から分泌物出て(子なし)、病院行きました。
行ったその日に色々検査して、その時に先生から、「悪い物も考えといてね」って言われて、乳がん覚悟してた。リンパ節転移ありだったよ。+14
-1
-
183. 匿名 2018/04/13(金) 19:23:43
婦人科勤務だけど、今日はこの話題で持ちきりだった・・・
エコー予約が20代〜40代を中心にひっきりなしにかけてきたので影響力半端ないなと。
勇気のある告白だけど、たくさんの人の心を動かしたと思ってます+26
-1
-
184. 匿名 2018/04/13(金) 19:49:51 ID:yJkis53KAw
>>24
わかりにくいですが、温存とは温存療法で部分切除の事す。
マオさんは最初から標準治療せず民間療法に頼ったと言われています。
全摘しても温存で部分切除しても予後は変わらないと言われています。
ただ術後に放射線治療に通う事がほとんどで、同乳房内に局所再発
する率も高くなりますが、また手術出来れば完治は可能。
もちろん、温存出来るには条件があり、初期でも細かく散らばった
モノだと全摘になります。
大きくても抗がん剤で小さくして温存出来る事もあります。
乳がんはごく初期の頃から細かいガン細胞が遠くに流れて行く
可能性があるので、スッパリ全摘したからと言っても再発する事も。
樹木希林さんは温存可でもスッパリ全摘の方が良いのではと全摘しましたが
けっこう早く再発して全身ガンとおっしゃっていましたが陽子線治療が
効き現在は治療もされずお元気です。
ガンの顔つきも人それぞれですが、言える事は早期発見早期治療。
標準治療を避けて民間療法は避けて欲しい。+8
-3
-
185. 匿名 2018/04/13(金) 19:54:04
偉いね、乳がん公表して!!
若いのに乳がんになって
どれほど怖いかわからないよね
全摘するみたいだからしたら絶対治るから
そう信じて頑張って欲しい
+1
-1
-
186. 匿名 2018/04/13(金) 19:55:34
がんはうつらないというけど、一部のがんは親からウィルス感染などの影響があります。
それが若い人のがんとして現れることが多いので、がるちゃん民はこれから子供を作る人は注意してほしいです。
若い人の肝臓ガンは、肝炎のウィルスが母子感染した結果ということが多いそうです。
「90%が母子感染?B型肝炎ウイルスの感染経路やキャリア、治療法について」 | メディカルノートmedicalnote.jpウイルス性肝炎は近年有効な治療方法が続々と確立され、感染者数が徐々に減少してきているといわれています。しかしながら、自覚症状がなく気づくと重篤な肝炎、肝硬変、さらには肝臓がんの原因になることもあ...
九州地方でかつて風土病だと思われていた、血液のがんは母子感染であることが判明しています。HTLV-1の感染率が九州地方が高いそうです。
……血液のがんの一つに成人T細胞白血病/リンパ腫(ATL)という病気がある。年間の発症数は約700例と多くはないが、治療が難しく、多くの患者が亡くなる病気だ。実はこのATLの原因は、HTLV-1というウイルスで、最も多い感染経路が母乳による母子感染であることがわかってきた。母乳を飲ませないことで、乳児のウイルス感染をある程度防ぐことができるのだ。そこで、昨年10月には厚生労働省は、妊婦健康診査の項目の一つに「HTLV-1抗体検査」を追加した。
かつて九州地方で“風土病”と恐れられた血液のがん母乳の授乳制限で防げることがわかってきた|男の健康|ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp血液のがんの一つに成人T細胞白血病という病気がある。年間の発症数は約700例と多くはないが、治療が難しく、多くの患者が亡くなる病気だ。実はこの病気の原因はウイルスによる感染で、最も多い感染経路が母乳であることがわかってきた。
+5
-1
-
187. 匿名 2018/04/13(金) 20:01:15
絶対全摘した方がいいと思うけどな
再建方法もあるからそうした方がいいと思うけど
胸が無くなる悲しみはどんなに辛いかしれないけ
命のため生きる為に全摘もしないとね
と最近思うようになった
+4
-5
-
188. 匿名 2018/04/13(金) 20:19:36
乳がんにも進行が遅いのがあって、私の友人も20代に片方の胸切除したけど今ピンピンしてる。
+4
-0
-
189. 匿名 2018/04/13(金) 20:42:52
よく頑張った!早く元気になってね!+5
-1
-
190. 匿名 2018/04/13(金) 20:50:44
私も30代で乳癌になり全摘、リンパ郭清もしました。
若いと癌の進行が早いという言葉は、若い癌患者を傷つけるからやめてほしい。。
癌の進行の早さに年齢は関係ないのです。
若くて癌になっても寛解して元気になってる人はたくさんいるんです。+24
-3
-
191. 匿名 2018/04/13(金) 20:53:38
不安になるのはわかるけど
マンモは放射線をあびるよ
検査のしすぎはよくない
逆に癌を招くからね
マジでこれだけはいっとく
+6
-2
-
192. 匿名 2018/04/13(金) 20:54:58
>>37
嘘松
癌の人増やす気かよ
医者だってそんなこと推奨してねえし
死ぬぞ+2
-8
-
193. 匿名 2018/04/13(金) 21:01:18
>>192
落ちついて。
検査の受けすぎは身体に悪いです。
検査のしすぎで逆に癌になって
お亡くなりになった人を知っています。
+7
-1
-
194. 匿名 2018/04/13(金) 21:02:51
同い年で25歳です。
去年乳がん検診予約して行ったらマンモグラフィーは30歳過ぎないと…って微妙な顔されて
結局してもらえず、エコーだけねって言われました。
検診も次は30歳になるまで来なくていいとか言われて、え??ってなりました。+2
-1
-
195. 匿名 2018/04/13(金) 21:04:04
>>186これ妊娠すると必ず検査するからさ~+0
-0
-
196. 匿名 2018/04/13(金) 21:06:58
>>187
絶対、とかの言い方はいかがでしょうか?
私はしこりも小さくリンパの転移もなく、顔つきも場所も
良かったので、主治医が温存すると言ったのでそうしましたよ。
確かに放射線治療に毎日通うのはちょっと大変でしたが
お仲間も出来て励まし合ったり。
傷もすぐ目立たなくなり普通に温泉も行けたし13年。
もちろん今後絶対再発しないとは言えないけど
13年この生活が出来た事に感謝しています。
主治医は術後のQORや精神的な事も考えれば
全摘が絶対とは言えないという考えでした。
それから「若いから◯◯」とか、悲しい結果になった
というコメも今治療中の方もいますからやめてください。
+7
-2
-
197. 匿名 2018/04/13(金) 21:09:53
私も25歳で胸にしこり見つけて検診受けたけど乳腺症だったよ 若い人の乳がんと乳腺症って見分けつくの?+1
-0
-
198. 匿名 2018/04/13(金) 21:17:22
>>197
本当にガンが疑われたら、患部の細胞や組織を取って検査するよ、それでガンかどうかが確定する
マンモグラフィーとエコーでは、疑わしいかそうでないかが分かる
乳腺症だって言われたのなら大丈夫なんじゃないかな+1
-0
-
199. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:05
女同士だから患者会でも色々ありますよ。温存出来た人に「再発するかも」と言ってみたり、若い人に「若いから可哀想」とか。
私は色んな人が入院する病棟でしたから、子宮全摘の人から「乳ガンなんて再建出来るからいいわね」とかお腹を切る人からは「乳ガンなんて内蔵じゃないからいいわね」とか言われ、ハアってなりました。確かに内蔵じゃないから術後すぐぱくぱくたべられるし、入院も短いけど。病人同士なんだからお互い労り合えないのかな?と思うけど、みんな自分の事が一番大変だと思うのね。
ま、すぐぱくぱく食べられて入院短くてありがたいと思うようにしました。やたら悲観しても始まらないし、なるようにしかならないので。+13
-0
-
200. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:06
25で全摘。がんってわかった時のショックって、相当だっただろうなぁ…でも早くに見つかって良かったよ!
私も今同じ病気で治療中だから本当気持ちよく分かる。
でも胸がなくても、命があればなんでも出来るし、これからの可能性にかけて欲しい。
私も今抗がん剤で頭つるピカ!
でも生きる為に抗がん剤やってるからへっちゃらだよ!
みんなもおかしいと思ったら早く検査いくべきだよ!
めんどくさいとかマンモ痛そうとか恥ずかしいとか言ってる場合じゃないよ!+11
-2
-
201. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:21
頑張れ!
負けないで
+11
-1
-
202. 匿名 2018/04/13(金) 22:11:07
無知ですみません。
乳がん検診ってだいたいどれくらいの金額でできるものですか?
先月高校卒業して今月から社会人をしているので初任給で行ってみようかな…+8
-1
-
203. 匿名 2018/04/13(金) 22:13:29 ID:grKluMDeHp
私が小学生の時に母親が病気で入院した。
同室に当時まだ20歳の女性が居たらしい。
乳ガンで昔だから全摘しかなくオペ前夜に女性の母親が泣きながら「ごめんね、代われるなら私がなってやりたい」って大泣きして娘さんに謝ってたらしい。
ガンなんて無くなれば良いのにね。
オペしたって抗がん剤治療とか色々して苦しんで完治する人も居るけど再発して死ぬ方も多い。
本当に憎い病気だ。+23
-2
-
204. 匿名 2018/04/13(金) 22:17:15
私は今24歳ですが、22歳の時に乳がんが発覚して右乳房を全摘しました。
今は再建して綺麗な胸を作ってもらいましたが、若いうちに片胸を失ったショックは大きいです。
だけど、家族や友達の支えや励ましがあったから手術や辛い抗がん剤治療なども頑張ってこれました。
この方もまだ25歳で若くて辛いだろうに、病気のことを正直に発信されて、同じ境遇の私から見てもすごいなと思うしとても勇気をもらえます。
ちなみに北斗晶さんのニュースを見て検診に行こうと思い、乳がんが分かりました。
おかげで早期発見できたので、北斗さんには本当に感謝しています。
実はまだ恋愛経験がなく、将来彼氏ができた時に胸のことを打ち明けて理解してもらえるのかが不安です。
初体験から片胸にシリコンが入ってることになるので踏み出すのが怖いのもあります( ; _ ; )+45
-2
-
205. 匿名 2018/04/13(金) 22:24:47
私も前々から検査行こうと思ってるんだけど、乳腺?がかたくて、マンモなんて絶対無理!と思ってます。自分の手で軽く挟むだけでも痛い。
とりあえずエコーだけでも…と思います。
寝るときブラして寝ると、乳がんになるリスクが数十倍になるっていうのをツイッターで見たことあるんだけど本当なのかな?
そういうのも検査のときに相談できるのかな?+2
-2
-
206. 匿名 2018/04/13(金) 22:28:37
乳がんは他のガンより治療成績が良いといいます。
5年、10年生存率も高い。
でも、10年以上経ってからの晩期再発もあるのが他の
ガンと違い、厄介、と言う人もいます。
でもちょっと待って!それだけ長く休眠していたガンは
性質上も大人しく、治療によく反応して長く共存出来るという
文献もあります。
身内ですが、再発して10年、後再々発10年、それからまた
10年近い現在お元気で、もういい歳なので血圧高く他の病気を
心配している人もいます。
乳がんは完治という言葉はふさわしくないけど「長い」付き合い
が出来る、と言えばいいのかな。
私、アラフォーの周囲でも同年代の方で他のご病気で亡くなる
方もチラホラ出て来ました。怖いのは他の病気も同じ。
乳がんかも?でも怖い、とか闇雲に不安にならずネットの情報にも
振り回され過ぎず、早期発見、早期治療を目指しましょうよ。
診断されても、乳がんの治療成績は良いと、プラス思考で乗り切り
ましょう。笑顔で免疫力アップです。+17
-0
-
207. 匿名 2018/04/13(金) 22:31:23
>>167
私Dなんですが、同じく胸の下あたりを押さえると痛いです。
もっと下の肋骨は痛くない。
それがちょっと気になってた+3
-4
-
208. 匿名 2018/04/13(金) 22:39:34
若い方が大変ですよね。進行の速さなど。。
摘出、、辛いと思うけど頑張って欲しいです!再発しませんように+7
-4
-
209. 匿名 2018/04/13(金) 22:43:11
27なんだけど、去年胸が痛くなって乳腺科いってエコーだけしてもらった。
乳がん検査のこと聞いたら、30すぎてからでじゅうぶんだよって言われたんだけど(;_;)
彼女みたいに若くして乳がんになる人もいるんだし受けたいんだけど、どうしたらいいんだろう?
やりたいって言ってもまだいいって言われると…+5
-3
-
210. 匿名 2018/04/13(金) 22:48:01
SKE好きだったんだけど、矢方さんってもの凄く良い子で真っ直ぐで頑張り屋だった印象。
リハビリして早く元気になってほしいなあ+12
-1
-
211. 匿名 2018/04/13(金) 22:56:35
麻央さんも摘出してればなぁ。と思ってしまう……
今さら遅いけど。+9
-1
-
212. 匿名 2018/04/13(金) 23:01:54
毎年エコーするだけでもいいのかな?
エコーだけじゃ心配かなぁ…
30すぎないと必要ないって先生に言われちゃったし、、+1
-2
-
213. 匿名 2018/04/13(金) 23:17:50
若いならマンモグラフィーで被爆するリスクのが高いよ。+6
-2
-
214. 匿名 2018/04/13(金) 23:24:27
>>202
お若いのでエコー検査がお勧めです。
職場の健康診断にオプションで乳がん検診をつけたりできる場合もあるので、職場で確認してみてからでもいいんじゃないかな?+3
-0
-
215. 匿名 2018/04/13(金) 23:46:25
検診は市の安いものだと通常価格の検診より、見逃しが多いらしい。高くてもたった2万ほど、乳腺外来の普通の検診受けた方がいい+3
-2
-
216. 匿名 2018/04/13(金) 23:47:20
ここで聞くのもどうかと思うけど、どうしても聞きたいので教えてください。
前の方で両胸全摘した者ですが、再建はしたけど乳輪乳頭の形成をしていません。
本物に戻らない以上ただの傷が増えるだけだと悲観してます。オペ予約も入れてたのですが迷いに迷ってキャンセルしました。
で、再建した方に聞きたいです。
乳輪乳頭は再建しましたか?
回答があればいいな…+4
-0
-
217. 匿名 2018/04/13(金) 23:48:14
28歳で乳癌になりました。
毎年安心するために検診にいってたんだけど、
まさか自分が乳癌になると思わなかったです。。。
ステージ1だけどこれから詳しく検査して
手術について決める予定です。
とても不安です。。。
でもこれからたくさん楽しいことをして行きたいからがんばります!+12
-0
-
218. 匿名 2018/04/13(金) 23:50:00
アメリカなど海外産のやっすい肉はホルモン剤まみれ。日本では成長ホルモン剤の肉は禁止なのに、なぜか輸入品は出回ってます
アメリカはそのせいで早すぎる初潮や乳がん卵巣癌増えた。政府はダンマリ
北斗が乳がんになったのもアメリカの牛肉食べまくったのが原因の一つ+9
-5
-
219. 匿名 2018/04/13(金) 23:52:15
乳製品もあまり良くないらしいね
酪農国は乳がん率高い
アジア人は乳糖不耐症だから、余計悪そう
+8
-2
-
220. 匿名 2018/04/13(金) 23:53:03
>>218
ホルモン剤使用の肉はロシア中国でさえ禁止にしてる。日本はなんで輸入してんの+9
-0
-
221. 匿名 2018/04/13(金) 23:56:39
リンパに転移してたんだね…,
若いのにかわいそう。
ママ友さんが乳がんで2年前に亡くなったから、やっぱり若いと進行早いんだと思う。
義母も乳がんだけど再発まで10年あったし進行もゆっくり。+4
-8
-
222. 匿名 2018/04/13(金) 23:58:20
心から治って欲しい、、+9
-1
-
223. 匿名 2018/04/13(金) 23:58:54
>>197
乳腺科の医者なら違いは分かりますよ
疑わしい腫瘍があればちゃんと生検(針で患部組織を採って精密検査)します+10
-0
-
224. 匿名 2018/04/14(土) 00:01:04
乳腺外来近くにあるけど、技師は女性だが院長が男性だ、、 まだ若いから緊張するな
女性医師のところ行こうかな+1
-1
-
225. 匿名 2018/04/14(土) 00:05:22
まだ若いけど、しこりはないが右胸に違和感ある
かるーくズキズキする
エコー行ってみようかな
でも体にアトピーあるから恥ずかしいや+4
-3
-
226. 匿名 2018/04/14(土) 00:12:59
私も25歳で左乳房全摘しました
私の場合は子供がいたから「幼子を残して死ねるか!」という気持ちだけでなんとか乗り切れました
だからこそ未婚で子供もいない彼女は私よりももっと沢山の葛藤と不安があっただろうと想像すると彼女の決断は本当に凄いと思うし、心から応援したい
乳ガンは因果関係がハッキリ解っていないからこそ若い人にも定期的に検査を受けてほしいです+18
-2
-
227. 匿名 2018/04/14(土) 00:13:54
20代の頃にしこりを見つけたのでクリニックで診てもらったらのう胞だった。触診→エコーでやってもらってマンモはなし(若いから&問診触診でほとんど心配ない状態だったので)。しこりの自覚があれば保険も適用されるし、最近は乳がん検診プランみたいなのもあるから、不安に思ったら診てもらった方がいい。
ただし小林麻央さんや北斗晶さんみたいに年一回検診してても、その合間で発症して急激に進行する場合も多いので、セルフチェックも大事だよ。+2
-2
-
228. 匿名 2018/04/14(土) 00:20:23
ここを見て、若い方の乳がんの多さにビックリしてます。私はアラフォーで毎年エコー検査してますが、子供を産んでなかったり乳がんになりやすい因子が多いので常に不安です。+16
-1
-
229. 匿名 2018/04/14(土) 00:26:46
市の集団検査より高くなっても乳腺外来で受けた方がいい 技師の腕が違うから。+8
-1
-
230. 匿名 2018/04/14(土) 00:27:55
右胸の乳首がじくじくしてるけど、アトピーのせいだと思ってた 最近は胸の内側が違和感ある
+6
-2
-
231. 匿名 2018/04/14(土) 00:38:17
33歳でステージ1、温存、ホルモン治療中。
仕事先の検診でマンモ受けたいと言ったけど、まだ若いからエコーにしなさいと言われてエコーでは何も見つからず。
痛みとか違和感を感じたので、自分で乳腺外科に行ってマンモ受けたら見つかったよ。
両方受けるのが一番だと思う。
私の場合、ひどい冷え性で体温も子供の頃から低かったので、免疫機能もうまく働いてなかったんだろうなって、今となっては思ってる。+8
-1
-
232. 匿名 2018/04/14(土) 01:00:05
ちゃんと治して!+1
-1
-
233. 匿名 2018/04/14(土) 01:04:08
乳ガン、子宮体がん、もう中年以降の病気ではありません。皆さん、定期検診してください!
私はどちらもがん疑いで経過観察中。今回大丈夫でも危険因子が高いので一生検診です。+9
-1
-
234. 匿名 2018/04/14(土) 01:17:40
私は健康診断や市の定期検診では分からない検査で引っ掛かっています。胸の分泌物で、腫瘍マーカーが陽性。ガンでも進行しないからと3ヶ月様子見。マンモと超音波では正常です。自分で症状に気がつき、定期検診3年目。がんではありませんが、年々検査結果が悪くなる。早く気がつき過ぎたみたいです。
皆さん、しこりや石灰化だけではありません。黄色や茶褐色、赤い粘度のある分泌物が単孔からあるときは、乳腺科へ行って下さい!早期で発見出来る可能性が高まります。+5
-1
-
235. 匿名 2018/04/14(土) 01:20:26
遺伝子の型でしたか、種類によっては十分完治も出来ます。きちんと治療して、定期検診してください!+0
-0
-
236. 匿名 2018/04/14(土) 01:21:57
こんにゃくの下にビー玉置いて、上から触るとガンのしこりに近い感触らしい。+3
-0
-
237. 匿名 2018/04/14(土) 01:44:23
何だか若い人のがんも増えてるよね。
他人事と思っていては駄目だな…私も町で受けられるものはちゃんと受けて、ちょっとでもおかしいと思ったら病気に行こう。
存じ上げない方だけど頑張って克服してください、お大事に。
+2
-1
-
238. 匿名 2018/04/14(土) 02:04:50
>>194
検診センターなど行けばどうでしょうか?保険はききません。ただ、若いとマンモだけでは分かりにくい。超音波とセットで。+1
-0
-
239. 匿名 2018/04/14(土) 02:39:17
>>231
冷えは万病の元だね
末期ガン者がインフルエンザに罹って39度でうなされてたら、一週間後ガンが綺麗さっぱり消えたとか 熱に弱いんだね+8
-0
-
240. 匿名 2018/04/14(土) 02:43:02
>>216
まだ見てるかな?
私は30で左乳房の乳がんになり、全摘→再建しました。
が、乳首乳輪は使ってません。
今度考え方が変わるかも知れませんが、今のところ作る予定はありません。
作った方の話を聞いたことがあるんですが、色はタトゥーで入れて、凹凸は周りの皮膚を引っ張って作るそうだよ。
作ったらもうすこし再建した胸を好きになれるのかな。私も悩んでるよ。+6
-0
-
241. 匿名 2018/04/14(土) 02:45:47
>>221
若いから進行が早いとは限らないよ
もちろん早期発見が第一だけど、ki67の数字が大きいほど進行度が高い
あと、リンパ転移があるからといって命に関わることではないです+4
-0
-
242. 匿名 2018/04/14(土) 05:57:48
>>239
えーーーー!!!!衝撃!!!!
同居してる旦那の92歳のおばぁさん、毎年インフルの時期になると予防接種受けないどころか、『年に1回わしの体にムチを打つ行事だ』と言ってわざとインフルや風邪にかかるようにイオンやら人混みフラフラしたり誰かがインフルになると聞けば菌をもらうために見舞いに行ったり世話をしたがる…。
うち乳児も幼児もいるし、おばぁさんだって超高齢だからちょっとの風邪でも命取りになる!って毎年、冬になると家族みんなピリピリして『いい加減にしろ!!!』って激怒しながら過ごすんだけど、おばぁさんの迷信、実は本当なのかな…
ちなみに92歳なのに血圧がちょっと高いくらいで持病ひとつもなく超元気!インフルになっても寝込む事なく、もらった薬も飲んでくれず自然治癒しちゃう。
健康診断やら検査しても私達や義親の方が数値危ないくらい(笑)
何か衝撃すぎて、来年からおばぁさん責められないな…
+7
-0
-
243. 匿名 2018/04/14(土) 07:23:10
母が30代後半の時に初期乳癌で乳房全摘出してたけど、私も気を付けないとだよね。
34歳だけど健診まだいったことないし。
命が助かるなら絶対に全摘出する。
でも再発が怖くて不安でつらいだろうな。泣+2
-0
-
244. 匿名 2018/04/14(土) 07:28:40
>>209
私も言われた。
もう30だけど、マンモはまだ必要ないって。
40歳くらいになってからでいいよ~って言われたけど、こういうニュース聞くと怖いね。
エコーやってくれた方「私43歳だけど実はマンモまだやった事ない。エコーは毎年やるけどね」って言ってた。確かに検診は大事。でも無駄な被爆はしないっていう選択もあるからね…って。
それ聞いてから怖くてマンモが怖い物に思えて仕方ない。
ちなみに今、乳腺にできたしこりに膿がたまって乳腺外科に通ってるけど乳腺外科の先生も(男性だけど)まだエコーだけでいいよ~疑いがある部分があればマンモもやるけど、あと10年はエコーだけでいいって。
じゃぁ、体を心配してマンモも毎年しっかり受けてる人どうなるのって思っちゃう。
+1
-0
-
245. 匿名 2018/04/14(土) 07:42:42
>>204
私も若年でがんを患い、手術をしました。
将来、好きな人ができた時、それを理由に嫌われたり距離を置かれたら辛いです。実際病気をカミングアウトしてから連絡こなくなった友達もいますし…。+0
-0
-
246. 匿名 2018/04/14(土) 07:53:18
リンパを取ると取った側の腕が使い辛くなる
利き手だと大変、マッサージも正しくやらないとあまり意味がないし
完治するといいね、まだ若いから完治して生きてほしい+2
-0
-
247. 匿名 2018/04/14(土) 08:43:42
茉夏とフィンランドミラクル歌ってた子だ+0
-0
-
248. 匿名 2018/04/14(土) 10:23:10
旦那の前妻が30歳になる前に、乳癌でそのまま亡くなりました
発覚した時にはもう手遅れだったみたい
胸を切除って、本当にどんな気持ちなんだろう
早期発見で良かったという気持ちはもちろんだけど
結婚前だったりしたら、やっぱり少し不安になりますよね
再建手術っていくらくらいするんだろう+2
-2
-
249. 匿名 2018/04/14(土) 11:13:57
アイドルは興味なくて誰かわかりません+1
-3
-
250. 匿名 2018/04/14(土) 13:54:14
>>248
興味本位で値段のこと聞こうとしてるけど、失礼だよ
胸を取った人にしか気持ちは分からないから貴方には分かり得ない+1
-0
-
251. 匿名 2018/04/14(土) 16:32:38
恋愛に躊躇してる方もいらっしゃるようなので、
ミヤネ屋とかでニュースを読んでる鈴木美穂さんも
確か25歳ぐらいで乳がんになり、去年結婚されました。
今33歳ぐらいかな。
貴方の全てを受け止めてくれる人に出会えますように。
私自身は結婚してから30で乳がんになりました。
旦那は全摘した胸の事を全く気にしていません。
私は自分の体にまだ自信がありませんが、そう言ってくれる人もいますので、望みは捨てないでください!+5
-0
-
252. 匿名 2018/04/14(土) 16:34:26
この方です+4
-0
-
253. 匿名 2018/04/16(月) 12:00:04
病気は完治しても乳房は戻ってこない+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
元SKE48の矢方美紀(25)が13日、ブログを更新し、乳がんのため左乳房全摘出とリンパ節切除の手術を受けていたことを公表した。 矢方は3月から療養のため約1カ月仕事を休んでいたが、ファンから心配の声などが上がっていたことから、改めて自分のブログで事情を説明。