-
1. 匿名 2018/04/13(金) 09:02:59
昔、近所の1つ年上の男の子にラブレターを出したのですが、翌日にその子のお兄さんとお兄さんと一緒にいた友だち共にからかわれてラブレターを出した子にやっぱりなしみたいな手紙を出した事があります。
その後小学生よくある女同士の好きな子の話で盛り上がりクラスメイトの子の名前など出しましたが、小学生以降、あの先輩カッコいいと思いましたが好き!大好き!と思うことがありません。
アラサーになった今、そのラブレターを出した相手さえ好きだったのかと考えてしまいます。
恋愛感情がよくわからない方、話しませんか?+23
-21
-
2. 匿名 2018/04/13(金) 09:04:17
アラサーでそれは、ご愁傷様ですとしか言えないわ。+71
-24
-
3. 匿名 2018/04/13(金) 09:04:23
小学生の頃と、大人になってからの異性に対する感情は同じではないよね。
異性と心から通じあった瞬間みたいなのはない?+66
-2
-
4. 匿名 2018/04/13(金) 09:04:54
前半のエピソードと、恋愛感情がよく分からないのは関係あるの?+86
-2
-
5. 匿名 2018/04/13(金) 09:04:55
ちょっと何いってるか分からない…+110
-0
-
6. 匿名 2018/04/13(金) 09:05:14
まって、30歳になって振り返る恋愛が小学生で終わってるの⁇+146
-4
-
7. 匿名 2018/04/13(金) 09:05:40
誰かと付き合ったことはあるかな?+24
-1
-
8. 匿名 2018/04/13(金) 09:05:51
それは、若気のいたりです。+7
-0
-
9. 匿名 2018/04/13(金) 09:05:56
主が全くモテないのは分かった。+108
-8
-
10. 匿名 2018/04/13(金) 09:05:57
+4
-7
-
11. 匿名 2018/04/13(金) 09:06:44
同性とは仲良くやれてる?
親には愛されてた?
スキンシップはあった?+19
-2
-
12. 匿名 2018/04/13(金) 09:06:47
>>1
最初に好きだと思ったからラブレター出したんじゃないの?
誰かに言われて出したんじゃないんでしょ?+54
-0
-
13. 匿名 2018/04/13(金) 09:06:54
恋愛感情がわからないとかアイドルみたいなこと言ってるね
こっちはガチっぽいけど+17
-1
-
14. 匿名 2018/04/13(金) 09:06:56
色々と不安+16
-1
-
15. 匿名 2018/04/13(金) 09:07:00
彼氏いない歴=年齢なのを、自分に恋愛感情がないせいだと言い訳しているだけに見える。+45
-19
-
16. 匿名 2018/04/13(金) 09:07:07
どういう事?
子供の頃に大好きだった人にからかわれた事がトラウマで恋愛できないのかと思いきや、その人も好きだったか分からないって、、。+51
-2
-
17. 匿名 2018/04/13(金) 09:07:18
>>1
文章がわかりにくいです+73
-2
-
18. 匿名 2018/04/13(金) 09:07:47
好きになるとブサイクでも格好良く見えるから不思議
そんで魔法が解けると
あれ?となる
何で好きだったんだろう
恋愛感情って魔法にかかることだよね
+90
-2
-
19. 匿名 2018/04/13(金) 09:08:25
誰かに好きになられた事もないの?+14
-1
-
20. 匿名 2018/04/13(金) 09:09:06
この人とだったら付き合ってみてもいいかなって思える相手から告白されて付き合ったことないの?
わたしは実際付き合い始めてからどんどん相手のこと好きになることが多いんだけど+16
-1
-
21. 匿名 2018/04/13(金) 09:09:25
私も小学生の時にすごく好きだった子が居たけど、
今会ってたとしてもまた好きになるかどうかは分からない。
気持ちは変わるよ。+11
-0
-
22. 匿名 2018/04/13(金) 09:10:28
告白された経験とか、付き合った経験はないの?+26
-2
-
23. 匿名 2018/04/13(金) 09:10:38
小学生って恋に恋してる年頃じゃん?
そんな子供時代の話はほとんど関係ないのでは+10
-1
-
24. 匿名 2018/04/13(金) 09:11:20
異性と親しく接する機会が少ないとか?
主さんが「素敵!」と思う男性が1000人に1人しかいないとして
年間10人としか仲良くしてなかったら
100年かかるよ。
恋は半径5m以内で生まれるらしいから、
今好きな人がいないからと気に病む必要は無いけど、
まずは意識して親しく話す異性の人数は増えるように活動の場を広げてみたら?
+7
-0
-
25. 匿名 2018/04/13(金) 09:11:29
他の感情はあるの?
例えば家族に対する愛情とか、友達に対する友情とか、仕事や趣味に対する情熱とか。
そういう全ての感情がない人なの?
ディスりじゃなくて、単純に疑問です。+7
-1
-
26. 匿名 2018/04/13(金) 09:12:34
>>1
アラサーで語る恋愛が小学生って、、、。
ちょっとビックリ。
+43
-15
-
27. 匿名 2018/04/13(金) 09:13:41
小学生をバカにする気はないけど
大人の恋愛と小学生の恋は違うよー。
+33
-5
-
28. 匿名 2018/04/13(金) 09:14:28
む、虚しい、、、+1
-1
-
29. 匿名 2018/04/13(金) 09:14:42
>>1がわかりにくいと言う人のための解説。
・私は恋愛感情が分からない。(テーマ)
・私は人を好きになったことがほぼない。
・唯一の片思いらしき経験は、小学生の時にラブレターを出したこと。
・それさえ、今となっては「恋愛感情」と呼べるのかどうかも怪しい。
+81
-0
-
30. 匿名 2018/04/13(金) 09:15:59
主とは違うかもしれないけど、大好き過ぎて苦しいーとか、会いたくて震えちゃうーみたいな恋愛はした事ないし、嫉妬とかもあまりしない。
別れて大号泣とか食事も喉が通らないとかないから、友達からは「本当に好きだったの?」とか言われる。
でも、誰とでも付き合える訳じゃないし、付き合った人には恋愛感情があったんだと思ってる。+21
-0
-
31. 匿名 2018/04/13(金) 09:16:38
私もノリみたいな感覚でラブレター書いたの覚えてる。
今となっては淡い思い出かな。
小学生のときだから好きかどうかよりも
◯◯くんカッコいいよね!みたいな感じで話してた気がする。
恋愛を語るときに小学生まで遡るのはビックリしたわ主さん。
+6
-2
-
32. 匿名 2018/04/13(金) 09:17:11
恋愛感情がない人の特徴・心理・性的欲求があるケース-恋愛情報ならMayonezmayonez.jp世の中には、恋愛をしていたい人が沢山いる一方で、恋愛感情がない人もいます。恋愛感情がない人とは、恋愛していたい人からすると不思議な存在ですが、なぜそうなったのか気になるところです。今回は、そんな恋愛感情がない人について解説していきます。
いわゆる草食系なんじゃない?+6
-0
-
33. 匿名 2018/04/13(金) 09:18:46 ID:S8p9P2u8KC
私は分からないけれど、知り合いにそういう人がいます。
けしてモテない訳じゃなく、嫌いじゃないから付き合うって言ってました。好き!とかキュン!っていう感情は感じたことないらしいです。
でも誰でもいいのか?って聞くと、そうでもないらしい。
主さんもこんな感じ?難しい...+24
-0
-
34. 匿名 2018/04/13(金) 09:18:57
アセクシャルではないですか+19
-3
-
35. 匿名 2018/04/13(金) 09:19:22
>>29
小学生の恋愛観なんて
◯◯くんカッコいい!
◯◯ちゃん可愛い!
だから好き!って感じだよね。
それをアラサーの恋愛感情と小学生の恋愛感情を一緒にするのはかなり危険よ
+12
-2
-
36. 匿名 2018/04/13(金) 09:21:29
純粋な気持ちで人好きになれなかったんじゃないの
からかわれて以降
+7
-1
-
37. 匿名 2018/04/13(金) 09:22:32
>>34
私もそう思います。
主さん、「アセクシャル」で検索してみて。+12
-4
-
38. 匿名 2018/04/13(金) 09:25:58
皆が皆、恋愛出来るわけじゃないよね
昔は恋愛も何もなくお見合いで結婚の当日相手と会うって人たちもいたんだし
年齢的に恋愛が分からないと悩む前に
結婚したいのか、子供が欲しいのかどうかを考えた方がいいと思う+19
-0
-
39. 匿名 2018/04/13(金) 09:26:33
それがトラウマになってたとしても、拗らせ過ぎなんじゃ…+5
-2
-
40. 匿名 2018/04/13(金) 09:26:56
>>30
彼氏とえっちしても大好きーてならないですか?+1
-5
-
41. 匿名 2018/04/13(金) 09:28:50
>>35
記憶をサルベージしてもそれしかエピソードが出て来ないくらい
恋愛感情がないってことじゃない?+9
-0
-
42. 匿名 2018/04/13(金) 09:28:54
主さんが可愛くて綺麗な人で周りから告白されたりするけど、
恋愛感情が分からなくて悩んでますならアセクシャルで検索したらいいと思うよ。
けど
自己管理できないで努力もしないでデブで自分磨きしないで、ただモテないのを理由にしてるならアセクシャルとは違うかもね。
+11
-13
-
43. 匿名 2018/04/13(金) 09:29:06
学生の頃や社会に出てからでも、この人と話していると楽しいな〜とか、また会いたいな〜とか、そういう小さなワクワクドキドキみたいな事も無かったの?+3
-0
-
44. 匿名 2018/04/13(金) 09:30:41
>>39
トラウマじゃないと思う。
小学校時代の「好き」がノーカンなら
主は生まれてから1度も誰かを好きになったことがない。
多分アセクシャル。
周りがみんな「恋愛して当たり前!」だから自分がおかしいと思うだけで
主にとってそれが自然なら別に悩むことではない。
周りの理解は得られにくいけどね。+29
-1
-
45. 匿名 2018/04/13(金) 09:31:26
>>42
自分磨きしないデブもブスも恋ぐらいはするよ。ジャニオタとか。+8
-3
-
46. 匿名 2018/04/13(金) 09:32:53
若いときはイケメンにちょっと優しくされた程度で好きかも!て思ってたけど、アラサー入ってからは一緒にいる時間が居心地よく感じる優しい穏やかな人がいいと思うようになった。
恋愛感情とは何か?と聞かれるとうまく答えられないけど、若いときもアラサー以降でも共通してるのはその人のことを考えたり思い出す時間が特別多いこと。
寝る前に会話を思い出してうきうきしたり反省したり、服を買うときも「この服あの人好きかな?」て思い出したり。
でも恋のきっかけなんて人それぞれだしこればっかりは出会ってみないとわからない感覚だと思う。+10
-0
-
47. 匿名 2018/04/13(金) 09:34:03
>>45
恋愛感情をジャニーズ含めた時点でそれは終わってる+6
-1
-
48. 匿名 2018/04/13(金) 09:36:13
>>40
好きは好きだけど、そこまで大好きーとはならないかな。
友達を好きな感情と彼氏を好きな感情にそこまで大差ないかもしれない。
でも付き合えないけど好きな男友達もいるし、彼氏に対してはきっと恋愛感情なんだろうなーって思ってる。+6
-0
-
49. 匿名 2018/04/13(金) 09:51:09
もし自分が稼いでてもこの人と一緒にいるだろうか?とか私がスタイル良くてめっちゃ可愛かったら…とか相手が金持ちだったら果たして私を選んだのだろうか?とかは考える。
+7
-0
-
50. 匿名 2018/04/13(金) 09:55:46
>>2
嫌味ババアね。
リアルで言えない悩みだからトピたててるんだと思う。+10
-4
-
51. 匿名 2018/04/13(金) 09:57:06
>>42
普通〜ブスのアセクシャルも存在すると思うよ。+11
-2
-
52. 匿名 2018/04/13(金) 09:59:28
一目惚れの経験ないし、自分から告白した事もないし、相手から告白されて言い方悪いけど条件が悪くなければ付き合ってる。
見た目とか性格とか総合的に考えてる時点で、恋愛感情なのかな?と思ったりする。
付き合ってる人より条件良い人がいたら乗り換えたりするし、自分でも最低だなーと思うけどそんな感じ。
+8
-0
-
53. 匿名 2018/04/13(金) 10:00:42
主、男じゃないよね?+9
-3
-
54. 匿名 2018/04/13(金) 10:01:50
私は今27で結婚、2年目です。旦那と付き合ったのは3年間で、その前の恋愛経験は主さんと同じように小学生以来なしです。告白されたことは何回かありましたが、好きというのが分からなくて断っていました。
旦那の告白をOKしたのは、会っていない時にふと無意識に考えてしまって、これが好きなのかなーという感情になったからです。ドキドキしたことはないですが、一緒に居てとても心地よく安心できるので、こういう恋愛感情もあるのかなと思います!主さんにもふと現れたら良いですね。+19
-0
-
55. 匿名 2018/04/13(金) 10:04:35
大学の時にいたなあ
そこそこ綺麗な子だったから男性から好意を寄せられることはありそうだった
生まれてから1度も恋愛として人を好きになったことがない
どういう感情かわからないと言っていた
+11
-1
-
56. 匿名 2018/04/13(金) 10:11:39
子持ち主婦が多いガルちゃんで言っても理解されないよ。+5
-0
-
57. 匿名 2018/04/13(金) 10:12:31
いや、小学生でも高学年だったり中学手前なら凄く好きになる場合もあるかとは思うけど…
もしかしたらまだ本当に好きになれる人に出会えてないとか?+1
-3
-
58. 匿名 2018/04/13(金) 10:16:38
友達にいるよ、恋愛感情が分からない子。
性欲はあるけど恋愛感情はないから、付き合うの面倒くさいからって遊んでたよ。
可愛くてモテるし、しょっちゅう告白されてたけどね。+12
-0
-
59. 匿名 2018/04/13(金) 10:17:15
別に自分の気持ちに正直でいいじゃん
無理して関わらずに生きる選択もある
必ずしもみんな同じである必要もないし
幸せの形が、これってのもない
主さんが 心地いいなと思えるように
なれればいいんじゃない??
好きでもないのに無理する必要ない
+10
-0
-
60. 匿名 2018/04/13(金) 10:23:20
元彼も旦那もいるけど、恋愛感情とか人が好きとかよく分からんわー+2
-0
-
61. 匿名 2018/04/13(金) 10:33:00
別トピにも書いたけど私もアラサーだけど最近まで恋愛感情がよくわからなかった
カッコいいとか素敵だなとは思うけどその先はと考えると自分自身が気持ち悪い感情になって告白してくれる相手に申し訳ないし、好きにはならないから断ってた
やっとこの歳になってこれが恋愛感情なのか…と思える人ができて良い感じになってるけどこの先もどうなるかわからない
+4
-0
-
62. 匿名 2018/04/13(金) 10:38:10
この人といると楽しいな、落ち着くな、もっと知りたいし私のことも知ってほしいな
と、思うのが恋愛感情なのかなと私は思ってる。
でもひとそれぞれで構わないとは思うけど。。。+2
-0
-
63. 匿名 2018/04/13(金) 10:43:19
もし性欲がなくて不安も寂しさもなくて、自分自身に欠けている部分がない位満たされていたら
意外と人を好きになることはないのかも?と思う。
他人に強烈に心惹かれるのは、よくも悪くも人間が不完全だからだよね。
もし生まれながらに満たされていたら
誰かを恋しく思うことはなかったかもしれない。+6
-0
-
64. 匿名 2018/04/13(金) 10:47:25
30代前半、彼氏いない歴=年齢の者です。主さんと似ています。
私も小学生の時、当時の自分が好きだと思っていた異性から、嫌なあだ名で呼ばれて、物を投げられました。それまでは、彼と話す時、彼は私のことを見下すような態度ではなかったし、純粋に「彼、かっこいい」と思っていて、自分は彼のことが好きなんだと自覚していました。けれど、それ以降、純粋に異性を好きと思えなくなりました。他の言葉で言うと、そういう嫌なことをされる前までは、自分で自分の感情を疑うこともなく、異性を好きになっていたけれど、それ以降は、特定の異性のことで妄想したり、考えたりしても、「これは好きってことなのかな?」と、自分でそれ(恋愛感情)っぽい感覚を感じても、疑ったり否定するようになってしまいました。自分で自分の素直な気持ちを認められないというか、自信を持てないというか。
主さん同様、私も、当時、本当に彼のことが好きだったのか、考えたことがあって、>3、>>27、>>31さんと同じようなことを考えました。
偉そうなことを言える立場ではありませんが、世の中いろんな性的嗜好の人がいるし、いろんな経験を経て、考え方や気持ちは変わって複雑になると思うので、主さんのように思う人がいても、いいと思います。
長くなってしまい、すみません。
。
+5
-0
-
65. 匿名 2018/04/13(金) 10:52:33
>>42 みたいな人って同性愛者や性的マイノリティの人間が美形または容姿やオシャレにとても気を使ってる人じゃないと許せないんだよね。
ブサイクで見た目だらしないカップルや夫婦なんていくらでもいるのにw+15
-1
-
66. 匿名 2018/04/13(金) 11:07:28
おはようございます、主です。
昨日飲み会から帰宅してその思いでトピ申請してしまい分かりにくい文章で申し訳ありません。
このように考えたきっかけが、その飲み会で仲の良い友達が結婚することになり、その子に会社で仲の良い男性従業員が何人かいるけど誰が好きなのかと聞かれたからです。
たしかに飲みに行く程度には仲は良いですが、それだけです。それで好きだなっていう人がいない事に気付きました。
振り返って考えると小学生の頃というのは拗らせているのはわかっていますが、その友達を見ていると自分は何かおかしいのだろうかと思いました。+9
-0
-
67. 匿名 2018/04/13(金) 11:19:28
>>66
いいなって思う人が周りにいないだけじゃない?
好きな芸能人とかアーティストも今まで一度もいなかった?+2
-0
-
68. 匿名 2018/04/13(金) 11:23:55
私は男性を愛した事ありませんっと言うかよく分からないのです。でも結婚して中学生の子供がいます。そう言えば母も同じ様な事を言っていました!愛されて育ってないからか分かりません。生きて行く為に結婚しました。+5
-0
-
69. 匿名 2018/04/13(金) 11:27:07
私は知り合いから恋人になるっていうのがムリなタイプで、恋愛するなら完全に初対面且つ「恋愛前提で出会う」人じゃないと恋愛感情が湧かないので、マッチングアプリで恋人を探して初めて彼氏ができました。20代半ばです。
恋愛感情がわからない人の中にはもしかすると私みたいに「恋愛感情が湧く条件」があるかもしれません。+4
-0
-
70. 匿名 2018/04/13(金) 11:37:58
主さんは前半のエピソードがトラウマになり、
恋愛感情にふたをしてしまったってことだわ+1
-3
-
71. 匿名 2018/04/13(金) 12:38:17
>>66
職場に男性がいるからって誰が好きだとか考えたことないや。
気にすることないよ。+6
-0
-
72. 匿名 2018/04/13(金) 12:49:15
好きすぎて見つめられただけで目がうるうるしちゃったり、、っていう経験もいいものだけどね。+1
-0
-
73. 匿名 2018/04/13(金) 12:57:39
旦那がこーなんじゃないかなぁと結婚前から不安だった。
ハタチそこそこから付き合ってて現在結婚6年。
家庭的な人で大きな不満無いけど、
10代後半〜20代とかのいてもたっても居られないとか
もどかしくて切なくて〜みたいな大恋愛しなくて良かったのかなぁ?と未だに心配。+1
-1
-
74. 匿名 2018/04/13(金) 13:31:26
>>66
新卒のときに男性95%くらいの職場にいたけど、
好きになれる人なんていなかったよ〜w
仲が良い人が数人いるくらいで「そのうちの誰かを好きなんだろう」と考えるお友達も
ちょっと安直かな?と思います。
周りに魅力的な人がいないか、主さんの好みがすごく特殊だから
当てはまる人に出会ってない可能性もあると思いますよ。
極端な例だと、「彼女はたくさんいたけど好きになった女性はいない」と言ってたイケメン男性が
巨体の外国人女性に一目惚れをして初めて
「自分のドストライクは『年上・豊満ボディ(100kg超え)・外国人(ロシア)』だったんだ!!」と気づいたケースもあります。
※写真はただの拾い画です。+3
-0
-
75. 匿名 2018/04/13(金) 14:52:48
恋愛が人生の全てじゃないから、そのぶん趣味とか他のことに時間やお金をかけたらいいんじゃないかなぁ。人に聞かれるまで気づかなかったってことは、主さんにとって恋愛が必須じゃなかったってことで、恋愛ができないことで思い悩むのはもったいないと思います!
ただ、他の方が言っていたように結婚したい・子供が欲しいなら、今が考える時期にあるのかもしれないですね。+2
-0
-
76. 匿名 2018/04/13(金) 16:01:47
恋愛感情がよく分からないって私の周りよくいるけどな
私もそうだから類は友を呼ぶだけ?笑
ゲイとかみたいにそーいう性的趣向あるよね?アセクシャルみたいな
気にしないでもいいよ+0
-0
-
77. 匿名 2018/04/13(金) 16:37:38
周りの異性がいる=好きになる、は暴論だよ、>>1よw
それを言ったら、ゲイの人に対して俺には粉かけないで~!って言っている人と変わりないよ~。
あなたにも、ゲイの人にも選ぶ権利あるし、誰かれ好きになったり手を出したりしないでしょ。
プライベートな情報を交換したい(自分のことをこの人にもっと理解してもらいたい、自分も知りたい)という人にまだ出逢えていないだけなのでは?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する