ガールズちゃんねる

保育園に行きたくないと言う

200コメント2018/04/15(日) 06:02

  • 1. 匿名 2018/04/13(金) 08:12:44 

    4月から年少さんで行きはじめました。
    行けば楽しんでいるようなのですが、朝行きたくないと泣きます
    家ではことあるごとに「もう保育園行かないの」と言いその度に
    「楽しいところだよ」「お友達いっぱいいるよ」
    などと言うと泣きます
    なので最近はスルー気味で「うんそっか~」と言ってその場はやりすごしてます(そうすれば泣かずに会話終了)

    どう対応すれば正解?
    皆さんはどうですか?どうしてましたか?
    教えて欲しいです

    +185

    -5

  • 2. 匿名 2018/04/13(金) 08:13:17 

    保育園に行きたくないと言う

    +42

    -1

  • 3. 匿名 2018/04/13(金) 08:13:40 

    なので最近はスルー気味で「うんそっか~」と言ってその場はやりすごしてます(そうすれば泣かずに会話終了)



    それでいいのでは。

    +525

    -11

  • 4. 匿名 2018/04/13(金) 08:14:00 

    すぐに慣れます

    +212

    -11

  • 5. 匿名 2018/04/13(金) 08:14:57 

    入園した年はそうでした。
    が、イベントなどで楽しくなったようで気付けば笑顔で登園してました。
    が、一年経ってまた行きたくないと始まりました…。知恵がついた分連れて行くのが大変です。
    同じような方いますか??

    +244

    -4

  • 6. 匿名 2018/04/13(金) 08:15:20 

    あるあるだねwむしろこの一時期しか見れないから外から見てると微笑ましい
    母親はそれどころじゃなくて胸が張り裂けそうだけど

    +323

    -6

  • 7. 匿名 2018/04/13(金) 08:15:36 

    「うんそっか~」でいいと思う
    行けば楽しんでるならお母さんと離れたくないだけでしょ。
    行かせようとする言動が「お母さんは私と離れたいんだ」と思わせるから泣くんじゃない?

    +243

    -6

  • 8. 匿名 2018/04/13(金) 08:15:41 

    とりあえず、生返事やスルーは良くないと思います。

    +23

    -30

  • 9. 匿名 2018/04/13(金) 08:16:19 

    そのうち行くのが当たり前になるかと思うけど、ふとした時にまた行きたくない!!とか言い出す
    うちの子がそうだった
    本当に大変ですよね

    +201

    -2

  • 10. 匿名 2018/04/13(金) 08:16:35 

    行きだしたばかりなら仕方ないよね。特に話さずスルーでいいと思います。行ったら楽しんでるなら問題ないとおもう。いくまでは他のはなししたり気を紛らせながらとか、保育園が終わって帰ってから何をしようとかそういう話をしてたらうちはすんなりいったよ。

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2018/04/13(金) 08:16:35 

    まだ、ママと離れることも大勢の子にも
    なれていなくて不安になるだけだよ。

    大丈夫。
    子供は適用能力が早いから、もうすぐ慣れるよ

    +152

    -2

  • 12. 匿名 2018/04/13(金) 08:17:02 

    うちもそうでした。
    心配になって先生に相談したら
    「すごく楽しく遊んでますよ」
    と言われました。
    案外そんなもんだと思いますよ。

    +181

    -1

  • 13. 匿名 2018/04/13(金) 08:17:05 

    取り合わないのはよくない

    +34

    -5

  • 14. 匿名 2018/04/13(金) 08:17:10 

    >>3
    これでやり過ごすしかないよね
    そのうち子供もお母さんには何言ってもしょうがないって学んでくれる

    +11

    -5

  • 15. 匿名 2018/04/13(金) 08:17:20 

    うちは泣かずに行くのに2週間かかったわ

    +72

    -2

  • 16. 匿名 2018/04/13(金) 08:17:32 

    友達が出来て慣れてくれば、休みの日でも保育園に行きたがるようになるから大丈夫だよ。

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2018/04/13(金) 08:17:40 

    せっかく起動に乗っても連休明けにまた行きたくない言うよね

    +142

    -4

  • 18. 匿名 2018/04/13(金) 08:18:33 

    なんで行きたくないか?聞いて欲しい。
    何か問題があるかもしれないし。

    ママと離れたくないとかだったら、
    ママも離れたくないけどお仕事してお金稼がないと、ご飯が買えなくなっちゃう。
    夜には必ず迎えに行くから、ママと一緒にご飯食べよう!夜にはママに会えるから、その間、保育園で遊んで待ってて。
    夜、会えるのが楽しみだね♪って、ポジティブに現状説明して欲しい。

    +14

    -35

  • 19. 匿名 2018/04/13(金) 08:18:35 

    まだ4月だからね
    家の子は年中だけど今まさにそうだよ
    夏休み明け、冬休み明けの約1週間くらい行きたくないって朝からグズりだす
    慣れてきたらスムーズに行ってくれるけど、今はチャチャッと支度済ませて5分くらい早めに外に出て気分転換出来るようにしてる

    +92

    -1

  • 20. 匿名 2018/04/13(金) 08:18:55 

    慣れますよ!
    親が心配していると余計に子供は不安になるので送る時もバイバイって言ってすぐ帰るといいです。
    うちの娘は今年3歳ですが4年間幼稚園に行きますが今のところ先生もみんなもいるから大丈夫!と本人が言っています。

    +27

    -5

  • 21. 匿名 2018/04/13(金) 08:19:05 

    主さんは、会社に行きたくないときに「楽しいよ。給料もらえるよ」って言われて「よーし!楽しんでくるぞ」ってなりますか?

    +298

    -8

  • 22. 匿名 2018/04/13(金) 08:19:25 

    泣いてるガキの相手はしない
    あいつら計算してやってるからね

    +4

    -34

  • 23. 匿名 2018/04/13(金) 08:19:33 

    4年目だけど泣いてるよ!
    でも姿が見えなくなればけろっとしてるらしいから、連れてってさっさと姿を消すことだね(^^;

    泣かなくなる子もいれば、うちみたいにいっつも泣いてる子もいます!

    +52

    -7

  • 24. 匿名 2018/04/13(金) 08:19:43 

    1歳6ヶ月~5年間毎日泣いてたよ!
    でも小学生になったら保育園に戻りたい…
    中学生になったら小学生に戻りたい…
    高校生になった現在中学生に戻りたい…

    楽しかった思い出が詰まってるからね!
    保育園より家庭が大好きな証拠だよ!

    +172

    -3

  • 25. 匿名 2018/04/13(金) 08:20:48 

    >>21
    だよね
    そっかーって言われて悲しくならないならいいけど

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2018/04/13(金) 08:21:03 

    みんな通る道ですよ!
    そのうち休みの日でも保育園行きたいって言い出しますよ(笑)

    +12

    -5

  • 27. 匿名 2018/04/13(金) 08:21:33 

    行くまでイヤイヤ、保育園で泣きわめいてもママの姿が見えなくなるとケロっとしてるもんだよ。ママは辛いけど意外と子どもは強い。慣れよ。

    +119

    -2

  • 28. 匿名 2018/04/13(金) 08:21:45 

    上の子は行きたくないと言ったこともなく笑顔登園。下の子は3年間泣いて 上履きのまま家に帰ろうとしたり、カバン放り投げて座り込んだり……卒園の頃やっと笑顔だったよ。もう個性と思ってそっとしといた

    +85

    -3

  • 29. 匿名 2018/04/13(金) 08:21:52 

    保育園の隣に住んでいます。
    今も泣き声のオンパレードw

    あ〜新学期だなあ!と微笑ましく聞いています。
    主さん、悩む必要ないですよ!

    ここからすこし落ちついて、またゴールデンウィーク明けに泣き声が復活しますw

    +220

    -0

  • 30. 匿名 2018/04/13(金) 08:21:54 

    仕事に行きたくなーい(つд⊂)

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2018/04/13(金) 08:22:22 

    保育士です。
    今まさに進入児さんはママと離れて過ごす保育園に戸惑い大泣きの毎日です。
    でも大丈夫!期間限定!!
    いつの間にか「ママバイバーイ!」と言って笑顔で登園する日がきます!お母さんの方が寂しくなっちゃうこともあるみたいですよ。

    +115

    -5

  • 32. 匿名 2018/04/13(金) 08:22:38 

    私もよく泣いてたわ~
    楽しく通ってた思い出もない
    もう40年前の思い出だけど

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2018/04/13(金) 08:22:56 

    まだ生活が変わったばかりだし、「うんそっか~」で済むならそれでいいんじゃないかな。

    うちの子もそんな感じだったけど、保育園に行くのが完全に生活の一部になったら言わなくなったよ。

    +16

    -4

  • 34. 匿名 2018/04/13(金) 08:23:15 

    多少不安がるような事があっても先生は楽しんでましたとか言う場合もあります。
    家の子は、楽しんで行ってたはずなのに
    夜中うなされたり泣いたりしてました。

    週末楽しいことしような。って嬉しい目標を与えたら頑張って園に行けるのかも。

    +14

    -2

  • 35. 匿名 2018/04/13(金) 08:23:21 

    そっかー 行きたくないかー
    と、気持ちには共感しながらサクサク行動する。

    一回泣くのはこの子の儀式だと割りきる。

    頑張って!一年後には笑い話になってると思うよ。

    +101

    -5

  • 36. 匿名 2018/04/13(金) 08:24:17 

    保育園に通ってた頃、面倒くさいという理由で
    行くの嫌だった記憶があります
    行ったら楽しくて家に帰るの嫌でした

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2018/04/13(金) 08:24:58 

    >>2
    私もそう思います\(^^)/

    主さん大変な時期だけどファイト!

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/13(金) 08:26:18 

    懐かしいです、今となればこの頃が。

    私も本当に苦労しました。お風呂に入りながら、毎回こんな会話続けてたら、いつのまにか前向きになってきたようですが。

    もう、最初の1週間はギャン泣きするものだと諦めた方がいいです。

    「ママもずっと一緒に居たいの。でも、○○○ちゃんくらい大きくなったお兄ちゃんは、保育園で遊ぶって決まってるんだってさ。すごくいっぱい絵本があって、遊ぶ道具があって、楽しいからなんだって。」

    「ママも本当は入りたいなぁ。でも大きすぎるんだってさ。小さくて可愛い子だけOKなんだってさ。いいなぁ、○○○ちゃんは。」

    あ、それから、帰ってきた時、今日はどうだったの?楽しかったの?と質問攻めにすると、本人は余計に疲れちゃうみたいです。

    +71

    -7

  • 39. 匿名 2018/04/13(金) 08:26:49 

    とても嫌だったの覚えてる。
    慣れじゃなくて言わなくなるだけ、更に楽しいフリしてたよ。
    子供は小さい頃の事、よく覚えてるからあまり適当な事を言ったり下手にスルーしない方が良いです。

    +88

    -2

  • 40. 匿名 2018/04/13(金) 08:27:03 

    「お母さんも仕事行きたくないんだよな。何より、○○(息子)と離れるのが辛すぎる。一緒におうちにいたいよー。保育園も仕事も嫌だよねー」
    と一緒に泣いた(半分本泣き、半分嘘泣き)ら、こどもの方から「お互い頑張ろう」みたいな空気にしてくれたよ。
    聞き流すなんてちょっとかわいそう。

    +29

    -11

  • 41. 匿名 2018/04/13(金) 08:27:15 

    最初は仕方ないよ
    幼稚園教諭してたけど、年中さんで一学期中ずっと泣き続けてほとんど幼稚園に来なかったけど、二学期の始業式にケロッとして登園してきた子がいたよ
    1ヶ月もしたら楽しい所だって分かってきて、喜んで行くようになると思うよ

    お母さんが心配しすぎると、子供は余計行きたくなくなる事があるから、あまり気にし過ぎないようにね

    +27

    -3

  • 42. 匿名 2018/04/13(金) 08:27:59 

    頑張って帰ってきたら大好きな〇〇食べよう♪〇〇で一緒に遊ぼう♪って言いながらこちょこちょしてじゃれて、さぁ行こう!って言うかな。
    あとは〇〇ちゃんが楽しく過ごしてるとママ安心して頑張れるよってたくさんハグするかな。
    それも効かない時あるけど…難しいよね。

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2018/04/13(金) 08:28:24 

    娘が5年間毎日泣くので保育園グッズは半年毎に新キャラで揃えたよ!
    大好きなライダーシリーズ(カバン、コップ、巾着、タオル、給食セット)
    大好きな戦隊シリーズの繰り返しを5年間。
    金銭的に辛かったけど、少しでも保育園楽しんでほしくて。

    +56

    -5

  • 44. 匿名 2018/04/13(金) 08:28:49 

    「なぜ行きたくないの?」と聞いてあげてください。お願いします。 小さな子でも嫌な事には理由があります。 私も幼稚園に行きたくなくて毎朝泣いて、仕舞いには園長に無理矢理幼稚園へ引きずり込まれました。 私が幼稚園へ行きたくなかった理由は、お昼ご飯です。人参が食べられなくて、見かねた担任保育士が「来週人参さん食べれなかったら、針千本飲ます~」の指切りをさせられました。

    そして、次週やはり食べられなくて嘔吐し、職員室へ引っ張って行かれ「○○ちゃん、指切りげんまんしたよね、針千本飲ますだよ」と本当に裁縫箱から待針を取りだし、口元まで持ってこられました。

    そこから先は泣き叫んでいる記憶しかありません。

    今でも夢に見る事があります。

    どうかお子さんに理由を聞いてあげてください、宜しくお願いします。

    +216

    -4

  • 45. 匿名 2018/04/13(金) 08:29:02 

    保育園が嫌いなんじゃなくて、それだけママのところが居心地いいんだよ

    +44

    -4

  • 46. 匿名 2018/04/13(金) 08:29:06 

    1人目の時は、心配で保育園の先生に様子を聞いたりしていた。

    2人目の時は、保育園楽しいよ〜!と声をかけていた。

    3人目の時は、ハイハーイ。頑張れ〜

    そんなもんです。3人ともすぐに慣れましたよ!

    +35

    -5

  • 47. 匿名 2018/04/13(金) 08:29:46 

    学童でも行きたくないとか言いますからね。
    家庭のルールだから仕方ないと理解してもらうしかないです。

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2018/04/13(金) 08:30:23 

    うちもそうです。
    初日は訳もわからず教室に入ったので泣きませんでしたが、2日目3日目は大泣き…他の子が朝の支度をしていてもうちの子は靴すら脱いでくれませんでした。泣いて園庭を逃げ回っていました。
    5分くらい逃げ回ってその後は園長先生に抱っこされて泣きながらお別れ…今日で4日目ですが、昨日自分が大泣きしていたのが恥ずかしかったようで今日は泣かないと言っています。
    そういうときは思いっきり褒めてあげていますし、家に帰ってきてからは今日どんなことをして遊んだのかを聞いてみるのもいいかと思います。

    +15

    -3

  • 49. 匿名 2018/04/13(金) 08:30:39 

    自分が今38歳ですが保育園行きたくなかったの
    今だに覚えてるから相当、強烈だったのだと思います。3日目辺りは先生と母親の前で泣き叫び母親の腕を掴んで離さなく母親は仕方なくその日は連れて帰ったそうです。幸い自営業だったのでいいですが
    お勤めのお母さんはまず連れて帰れないですよね。
    でもだんだん慣れた行きました。
    楽しいとは思わなかったけど
    平気になりました。時間が解決すると
    思います。あと夜は母にかまってもらえたら
    がんばれた記憶があります。

    +52

    -1

  • 50. 匿名 2018/04/13(金) 08:30:40 

    大人も仕事行きたくなーいってなるし子供にとって行きたくない事に深い意味はないと思う!^^
    共感してあげて、私もあなたと一緒にいたいよ〜っってぎゅーってしてあげていいんじゃないですか??

    私はわざと、もう行きたくないから行かないでおこうかな〜って言って、ダメでしょ!お仕事ちゃんと行きなさい!って怒ってもらってました^_^

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/13(金) 08:31:28 

    保育園楽しかったよ
    保育園に行きたくないと言う

    +14

    -6

  • 52. 匿名 2018/04/13(金) 08:31:54 

    >>44
    それはトラウマですよね…かわいそう

    +81

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/13(金) 08:32:05 

    >>44
    それは保育士さんが良くなさそうな感じだね。

    +93

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/13(金) 08:32:21 

    私も当時の事を良く覚えています。
    生返事で取り合ってくれない母に絶望感しかなかった。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/13(金) 08:32:42 

    すぐお迎えに来るからね、じゃあね〜
    って預けてた。
    心配で子供の顔を見たいけど、絶対振り返らない。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2018/04/13(金) 08:32:46 

    >>51
    子供達にもそう思ってもらいたいですね(^^)!

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2018/04/13(金) 08:34:50 

    すぐ順応出来る子供もいれば、辛い気持ちを抱えたままの子供もいます。
    預ける時間を減らせるなら、保育園になれるま預ける時間を減らしてあげたらいいのですが、簡単にはいかないですよね。

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2018/04/13(金) 08:35:01 

    うちの夫は、「お父さんも会社行きたくないよ~~!」っと返事をしていました。
    泣かれると辛いですよね。
    早く慣れるといいですね(..)

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2018/04/13(金) 08:35:09 

    まだ2週間だからそんなものじゃないかな??
    少しずつ慣れて行くよ^ ^
    うちも1ヶ月半(慣れたと思ったらGW)くらい泣かれたけど、今は保育園行ったら誰々くんと何々する!とか帰りはその日あったことを報告してくれるようになりました!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/13(金) 08:35:23 

    保育士です
    行ったら行ったで楽しんでいるようであれば
    ママと離れるのが寂しいという理由だと思うので
    そのうち慣れてくると思いますよ
    大人でも環境が変わると大変ですもんね^^;
    (1日20秒〜30秒のハグだけでも心は安定していくようです)

    +38

    -3

  • 61. 匿名 2018/04/13(金) 08:35:25 

    話がずれてすみません、、
    4月からお家の目の前に
    保育園がオープンしました。
    毎朝毎朝、ママと離れたくなくて
    7時から泣き声、それも気が狂ったみたいなキィキィする泣き声が響き渡っていて
    聞きたくなくても
    聞こえてくるだけで辛い(;_;)

    +29

    -4

  • 62. 匿名 2018/04/13(金) 08:35:26 

    保育園あるある

    でも親が見えなくなれば、子供は子供でうまくやってるから大丈夫だよ
    甘えてくれる今を堪能したらいいよ

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2018/04/13(金) 08:36:08 

    うちも下の子が保育園行きたくないとゴネます。
    私が仕事辞めたら世帯年収1400万から800万まで下がっちゃうから絶対辞められないのに。
    朝からイライラするわo(`Д´*)o
    すんなり保育園行ってくれた日は私もイライラしないし仕事楽しめる。

    +1

    -30

  • 64. 匿名 2018/04/13(金) 08:37:00 

    理由を聞かないの?
    年少だって人間関係あるし、好き嫌いもあるよ。
    楽しいとか友達とかのワードで泣くなんて、何か理由があると思うのに。
    そりゃ、登園したら楽しく過ごしてるかもだけど、無理してるのかも知れないし。
    お母さんが聞き流してたら、せっかく出してるSOSを出す相手すら居なくなるんだよ?
    ずっと泣いてるなら少しは分かるけど、まだ年少の4月でしょ。こどもがかわいそう。

    +18

    -13

  • 65. 匿名 2018/04/13(金) 08:44:09 

    子供だって生活環境が変わったら、それなりにストレスはあるよ。慣れてきたと思ったら長期休暇で振り出しに戻ったりとか、進級でクラス替えになって不安になったりとかね。

    メンタルケアは難しいと常々思う。

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2018/04/13(金) 08:45:42 

    家を居心地悪い空間にする。
    オモチャ減らすとか。保育園の方がマシみたいにする

    +3

    -8

  • 67. 匿名 2018/04/13(金) 08:46:35 

    小学生とかなら「何か嫌なことがあったのかな?」とか考えるけど、幼稚園はねぇ。
    「お母さんと離れたくない」だけだろうから…。
    「朝から保育園行きたくないってグズッたから休ませた。行けば楽しそうにしてるんだけどねえ」とか言ってるママ見ると、バカだなって思う。

    +6

    -24

  • 68. 匿名 2018/04/13(金) 08:47:15 

    うちも幼稚園行き始めて2年目。担任変わっても行きたくないって毎朝言ってるよ。制服着ない!って言って体でも抵抗するけど、体調悪くない限り遅刻してでも行かせてる。
    園に着けば自分で歩いてるし、降園の時には笑顔だし、園長から「自分で歩いて門に入ってるから大丈夫ですよ」って言われた。
    嫌がるのが癖付いたのか、家が心地いいのか、毎朝イライラするけどイヤなのね〜でも今日は登園日だから行くよ〜とやり過ごしてる。
    お友達が原因で休みたいと言わない限り行かせるつもりです。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2018/04/13(金) 08:48:38 

    大勢でワイワイするのが好きな子供はまだいいけど、一人遊びが好きな子供は慣れるのに時間かかるかもね。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2018/04/13(金) 08:49:01 

    そんな深刻になることかな?
    ギャーギャー泣いても保育園に着いたあとはキャッキャ笑ってるよ。
    小さい時ってそんなもんでしょ。

    親が神経質になりすぎると子どもも神経質になっちゃう。

    +10

    -16

  • 71. 匿名 2018/04/13(金) 08:49:24 

    >>18
    二足歩行を始めて2年程度の子に理屈はいらない。
    そうなのね、とやり過ごし、
    有無を言わさず預ける。
    それが正解。

    +6

    -9

  • 72. 匿名 2018/04/13(金) 08:49:40 

    >>63
    おつかれ(^з^)-☆

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2018/04/13(金) 08:50:17  ID:n1ZE2lvl8m 

    保育園は可哀想ですよ。幼稚園に転園させてあげて。

    +1

    -18

  • 74. 匿名 2018/04/13(金) 08:50:48 

    幼稚園教諭をしてました。
    年少担任のこの時期はクラスの半分以上が慣れなくて泣いていたのを思い出しました(^^)園長、主任、補助、バスの添乗員…総動員で4月は乗り切ってましたね。
    でもみんな幼稚園が嫌なわけじゃなくて、ママと離れたくないとか環境の変化に戸惑ってとかで泣いていただけだからすぐに泣き止んで遊んでましたよ♡
    これからはGW明けや夏休み明けなども同様に泣けてしまうことがあるかもしれませんが、お母さんが一緒になって不安がらずに園に送り出してもらえると教諭側からするとありがたいと思います。

    +37

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/13(金) 08:50:58 

    行く前にシール一枚、帰ってきたらシール一枚カレンダーに貼る作戦

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/13(金) 08:51:46 

    え?保育園や幼稚園の子でも「お母さんと離れたくない」って理由だけじゃなく、環境になれないとか友達と合わないとかあるけどなぁ。

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2018/04/13(金) 08:52:41 

    お気に入りのちっちゃいぬいぐるみみたいなキーホルダーをリュックにつける。

    この子も一緒に保育園行きたいって!って言う。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2018/04/13(金) 08:52:44 

    保育士してたけど言うこと聞かなければ怒鳴るように罵倒してた派遣保育士いてた。私はそいつより後に来たのと気が弱かったから言えなかったけどひどかった。
    1歳児だけ保育園から徒歩5分の離れにあって他数名の正職員の保育園は不満そうだったけど人手が足らないから言わない。しゃべれない1歳児だからって横暴な保育士もいるので担任らが
    「楽しくやってますよ」と言ってもいつまでも行きたがらなければ園長とかに相談した方がいい。

    +23

    -2

  • 79. 匿名 2018/04/13(金) 08:53:37 

    >>67
    バカはひどいな、
    無理に行かせるのも正解だし、よしっと思い切って休ませるの正解だよ。

    「サボりぐせがつく」と言う人いるけど、
    小学生以降の不登校とは性質が全然違う。

    幼稚園ならお母さんが家に居られるので、
    1週間2週間休ませる考え方もあるよ。
    だからって後々の人生にはなんの影響もない。

    +30

    -1

  • 80. 匿名 2018/04/13(金) 08:54:10 

    最初はみんな言うよ〜
    6月になったらもう慣れてるはず。

    預ける時に泣いててもバイバーイ!ってサッパリ行かないと子どももいつまでも離れられないから頑張って!

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/13(金) 08:56:00 

    私は旦那、実家、義実家、友達、ママ友とにかく色んな人に「いいなぁ保育園!えー?行きたくないのぉ?じゃあ代わりに行ってもいい?保育園行きたーい!お友達とお絵かきしたーい!」ってさりげなく行かないなら私が行きたい方式を大袈裟にしてもらった。
    子供って天邪鬼だから行きたくないから行かなくていい。楽しいところだからこっちが代わりに行くっていうと「ダメ」って言いだしたりする時もあるよ。

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2018/04/13(金) 08:56:19 

    そのうち保育園で生き甲斐見つかれば大丈夫だよ。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/13(金) 08:56:51 

    うちも年少で同じです。

    朝の支度時、保育園行かないよね?って言うので、そうだね〜って流しながら、行く支度する。

    行く途中は保育園とは関係ない楽しい話して、帰ったらおやつ食べようね〜!!とか、とにかく明るく楽しく盛り上げる。

    先生に引き渡す時もあっさり明るくバイバイする。

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2018/04/13(金) 08:56:55 

    4歳の娘に、明日は保育園おやすみ?あと何回行ったらおやすみ?
    明日行ったらおやすみだよ。と伝えると、やったー!!と喜びます。
    お友達もいて、仲良くやってるらしいのですが、とで内気で恥ずかしがり屋さんで先生や環境に馴染むまでにとても時間がかかります。
    毎年、3月になってやっと私たちにも慣れて来てくれました。と担任の先生に言われます…

    あと、半年程前から吃りも出てきだして治りません。
    なにか精神的に不安なことがあるのかな?
    と心配になります…

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/13(金) 08:57:07 

    働いてるママって、「保育園は毎日楽しんで行ってる。」って言う人多いけど、そのわりには園からの泣き声が半端ないなぁ。皆が無邪気に楽しく毎日遊んでたら意地悪されたりしないと思う。

    +7

    -10

  • 86. 匿名 2018/04/13(金) 08:58:09 

    行ったら行ったで楽しんでるなら問題なし。
    大人が仕事行くの面倒くさいのと一緒。
    学校好きな小学生が、それでも学校休みになると嬉しいってのと一緒。
    大人も子供もみんなお家が一番だもの(*´-`)

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/13(金) 08:58:09 

    うちの子も泣いたなぁ
    子供の手に大好きだったアンパンマンを書いてあげましたよ。寂しくなったらそれを見てね!アンパンマンがついてるよって
    それで完全に泣き止む訳でも無かったけど、効果はありました。すぐに慣れると言われても今が母子共に辛いですよね。でも長い人生の中のたった数日間です、頑張って下さい!

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/13(金) 08:58:16 

    そりゃ、「(家でママと過ごすよりは)ヤダ、行きたくない」だよね。なにも不思議はない。
    親はそっか~そっか~って否定しないで聞いてあげつつ、でも行くことが習慣になるようにしてあげないと。行かないばかりを叶えてあげちゃうと、いつまでたっても変われないからね。個人差はあるけど子供は大抵順応性あるよ。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/13(金) 08:59:12 

    それ許したら引きこもりになっていくよね、絶対。集団生活は面倒、家は味方がいっぱいだから居心地良いに決まってる。小さい頃に子供のワガママ聞いてたら良くないよね。
    一人でも生きていける子供に育てないといけないんだから。

    +2

    -13

  • 90. 匿名 2018/04/13(金) 08:59:27 

    泣いてきちんと自分を表現しているのだから、むしろ健全に育っている、良いことだと思うけど…。

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/13(金) 09:01:43 

    >>85眠かったりコケたりして泣くでしょう

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/13(金) 09:02:54 

    >>67
    子育てに悩んで試行錯誤してるお母さんを「バカ」呼ばわりするの?
    そのコメントしたこと、ずっと覚えていてね。
    あなたの子が小学生や中学生になるまでずっと覚えていてね。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2018/04/13(金) 09:03:21 

    昨年の我が家の娘と一緒です。
    うちは泣きだして私にしがみついて離れないので幼稚園バスに乗せれず何度送ってったか(^^;;
    幼稚園に行けば楽しくやってるそうで「幼稚園に行きたくないんじゃなくて、ママと一緒にいたんですよ」って担任の先生に言われました。
    新しい環境と2人目が産まれたばかりだったので精神的に不安定だったのかな。
    それからしばらくは園まで自家用車での送迎にかえて「ママは〇〇が大好きだよ!またお迎えに来るから楽しんできてね!」と言い続けたら知らぬ間に泣かずに登園できるようになりました。
    ただ、大型連休の後は2、3日は泣いて「行きたくなーい」という日がありました。

    現在は年中さんになりましたが新しいクラスでもニコニコ遊んで楽しそうです。
    引き継ぎの担任の先生もうちの子は馴染むのに時間がかかると思っていたようで驚いてました。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/13(金) 09:05:46 

    >>89
    根拠と事例があってそのコメントか?

    断定するけど、保育園や幼稚園のぐずりと、その後の引きこもりや不登校には何の関連性もない。

    思いつきで悩んでる人を追い詰めないように。
    あなたが考える何倍も心に刺さる人がいる。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/13(金) 09:06:21 

    うちはバスだったんだけど、4月の初日のバスは年少さんがお母さんと離れたくなくて乗せるのに手こずって大幅に遅れてくるんだよね。
    お母さんもオロオロしちゃうんだけど、先生も行ってしまえば大丈夫だから、えいっと引き渡して下さいって言ってる。
    それでもしばらくしたら(どのくらいかは個人差あるけど)楽しそうに乗ってくるよ。
    お家に帰ってきたらベッタリさせてあげればいいと思うよ。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2018/04/13(金) 09:07:10 

    うちもまもなく入園したばかりの息子を送りとどける時間です。
    大泣きして脱走しようとするのでここ数日毎朝胸が痛いです。
    みなさんの体験談が朝から読めて、頑張ろう!と思えました。
    ありがとうございます!

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2018/04/13(金) 09:12:07 

    半年ぐらい泣いてる子もいるよね

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/13(金) 09:13:14 

    とりあえず先生に渡してしまえば、あとはケロッと遊んでたりするものよ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/13(金) 09:14:09 

    うちも子どもが2人、6ヶ月と2歳半の時から保育園預けはじめて、初日はギャン泣き、それからしばらくは朝「イヤだよー」「行かないの!」と泣いてました。
    ところが2ヶ月たったある日の朝、「◯◯、もう泣かないよ!」と自分でリュックを背負って自分一人で歩いて門をくぐり、振り向きもせず自分のクラスに歩いて行ったんです!
    涙がでました!

    行きたくないと泣いていたときは、「頑張らなくていいよ」とか、逆に「ママもがんばるから、一緒にがんばろう」とか言ってました。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/13(金) 09:16:18 

    年少で毎日楽しく通ってた。
    毎朝グズる子のお母さんに、「勝った」みたいな気持ちを持ったことも正直ある。

    年長でしっぺ返しがきた。
    とにかくグズる、理由はわからない、毎朝絶叫する、全力で振り切られて、車道に飛び出して、事故になる寸前でした。
    それをキッカケに考え方を変えて、
    手を尽くして1ヶ月休ませた。
    また、ふわっと行くようになって、
    そこからは特に何もなくです。

    休んでる間、私の接し方が悪いとか、家庭環境がとか、祖父母との関わりがとか、
    ありとあらゆる私生活にダメ出しされて、
    なんとか苑とかなんとか学会からも「救いの手」が伸ばされました。どっから聞きつけて来るんだか。ホント思い出したくない。

    悩んでるお母さん、大丈夫だから。
    無責任な他人のアドバイスはほどほどに。
    いたわりの言葉だけ聞いてればオッケー。

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/13(金) 09:19:59 

    現役保育園児の親はみなご出勤かな。

    +0

    -8

  • 102. 匿名 2018/04/13(金) 09:20:10 

    家庭の事情があるから預けるのは仕方ないから協力してねってスタンスならわかるけど、
    小さい頃から集団生活に慣れされないとって理由つけて長時間預ける必要はない。
    保育園が嫌だった記憶が消えないから大人になっても嫌だったて言う人がいるんだし、大人の事情を子供の為だからって理論にすり替えないで。

    +10

    -4

  • 103. 匿名 2018/04/13(金) 09:24:18 

    うちの子も絶賛大泣き中です。通ってる保育園では遊ぶことをお仕事と呼んでいる教育なので、「ママもお仕事してくるから、○○もお仕事してきて!どっちが上手にできたか帰ってきたら見せっこしようね!」と言ってます。お迎え行くと笑顔で見せてくれますよ

    +10

    -4

  • 104. 匿名 2018/04/13(金) 09:25:16 

    うちの子は2年保育で、年中さんから入ったけど4月から9月まで毎日泣きました…
    でも年長さんになった今は、保育園大好きですよー!

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2018/04/13(金) 09:28:21 

    子供って意外とケロッとしてる

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2018/04/13(金) 09:32:16 

    >>5さん。幼稚園教諭だった>>74です。
    自分の子どもはまだ1歳なので親側の経験ではなくて申し訳ないですが、担任時代年中・年長になってから登園にぐずってしまう子はいました。
    色々な事が考えられるので、こうだと断言出来ないし大人にとって気にするに値しない小さな原因がいくつも重なってそうなってしまう事もあると思います。
    入園して1〜2年経ってから登園拒否を言う場合には友達や先生との関係性がうまく行っていない場合もあります。4〜5歳児には仲のいい友達が全てだったり社会だったりするのでそこでの歯車が狂ってぐずってしまうのかも…。お子さんに直接原因を探っても良いと思いますが、担任の先生に相談されてみると良いかもしれませんよ!

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2018/04/13(金) 09:34:15 

    泣かないですーっと行くようになるとそれはそれで寂しいもんだ。
    ママがいい〜って泣いてる時期が後々の宝物になる

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2018/04/13(金) 09:35:29 

    >>29
    こんな隣の人で微笑ましく聞いてくれるっていいね!
    うちの子も先週から保育園で毎日泣いてます。
    そんな別れかたしたら日中心配でたまらないよー

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/13(金) 09:36:21 

    >>44
    なんてことするんだろう、その保育士たち
    つらかったね
    自分の子供がそんかことされてたらって
    考えるだけで涙出る

    理由きくわ

    +49

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/13(金) 09:37:51 

    うち、入園3日目くらいから
    ママバイバーーイ!だった
    淋しくて車でしばらく固まってたよ
    愛情伝わってないのかな

    +9

    -3

  • 111. 匿名 2018/04/13(金) 09:39:14 

    >>110
    大丈夫、お母さんの愛情いっぱい受け取ってるから元気よく外に飛び出していけるんだ。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/13(金) 09:39:45 

    >>70
    親が神経質になると子どもも神経質に

    これ、根拠なく無意識に言う人いるけど、
    結構追い詰めるからね。
    誰だっておおらかに育てたいのよ。
    でも繊細な子と接していると、
    今の対応を間違えたら後々に影響するのではないか、と神経質にならざるを得ないんですよ。

    何食べても大丈夫な親はなんでも食べさせる。
    お腹が弱い子の親はあれこれ選んで食べさせる。
    お腹が強い子の親は「そんなことしてるからお腹弱くなるんだよ」と勝ち誇って危険なアドバイスをする。
    幼児の親でも姑レベルの無神経がいるが、
    丈夫な子に恵まれたことで、きめ細かい心配りが育ってないだけなんだよ。

    +64

    -2

  • 113. 匿名 2018/04/13(金) 09:40:20 

    泣き虫でわたしから片時も離れなかったくせに
    入園式で堂々としてるのみて
    号泣してしもた
    そして今朝も自分で全部用意して
    ママ、ちゃっちゃっと用意して!もう!
    ってどやされる

    なんか寂しい
    わたしと離れること、もう平気なんかい!

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/13(金) 09:43:31 

    >>112
    なんか涙出た
    私まさにそうなんだ
    神経質で心配性
    うちの母は、そんな私をみて
    そんなんじゃ◯◯まで神経質になる!って言うけど
    もうどうしようもないのよ
    うち、体弱いしさ

    私と妹は丈夫で、今まで手術したことない
    出産以外で入院したこともないくらい健康
    そうだよね、私の気持ちなんてわからないよね

    私は私でいく
    ありがとう

    +49

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/13(金) 09:46:36 

    >>89
    小さい時だからこそ、自分を理解して守ってくれる家族がいるっていう信頼を築かなきゃいけない。
    子供が泣くのには理由があるし、保育園をたまに休ませるぐらいでひきこもりになるわけない。
    うちは小さい頃はそうして接してきたけど思春期の今は学校大好き友達大好きであんなにギャン泣きしてた子供が1人で大きくなったような顔してる。

    主も今は不安だらけでこっちが泣きたいって気分だろうけど、大丈夫だよ。まだ生まれて数年しか経ってないんだからたった半日だとしても親元離れて一生懸命頑張った証拠。子供なりに頑張って帰ってきたら抱きしめて愛情いっぱい与えてあげてね。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/13(金) 09:47:05 

    >>89
    そういう思い込み棄てた方が良いよ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/13(金) 09:50:33 

    >>85
    子育てしたことないな
    (したことない事がダメとか言う意図ではないです)

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/13(金) 09:52:25 

    ドーンと構えていれば普通に慣れていくこともあるし、>>44みたいに先生だったりお達関係が原因だと泣き続けるときもあるよね。年齢が小さいから、何があったか話すこともできないし。
    基本は家にいるときは甘えさせてあげたり好きなことさせてあげて、それでも元気がない泣く状態が続くようなら、先生に相談したり送迎の際意識して園での様子を観察して原因を探ってみることも必要。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/13(金) 09:54:02 

    毎年この時期は、無駄に乳児棟の前を通ったりします。泣いてる泣いてるー!かわいかわいー!しばらくすると、バタバタ休みだしたりね。過ぎてしまうと味わい深い思い出です。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2018/04/13(金) 09:54:11 

    幼稚園と、保育園どちらも経験した者ですが、どちらの先生も優しさに変わりはなかったので、本当に大切に年少さんの心を扱ってくれるので、今の主さんの気持ちを信じて、主さんの送り出しかたで正解だと思います。
    私も泣いていても突き放すときは突き放しますよ、構えば構うほど泣くとき、放っておきます。泣きすぎて過呼吸になるとかは今までなったことはありませんが、なりそうなほど泣くときはあるので不安なのですが、そんなときは抱っこしたり、外に散歩したり気分を変えるお手伝いをしたり、だけど、大抵泣きたいだけ泣いたらケロッとしますよね。
    園が嫌と言うよりは、単純にママといたいから泣いてしまうので、お友達ができたらあまりなかなくなりますし、どうにかこうにか乗りきりましょう!お友達出来ても、行事ごとに泣いたり、長期休み明けに泣いたり色々ありますが、大丈夫!親といるより絶対外に出たほう楽しいんだし、ご自分を信じて、今だけは先生にお任せして、申し訳ないけど甘えて、助けてもらって頑張って下さいね!大丈夫ですよっ!

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2018/04/13(金) 09:55:40 

    うちの子は幼稚園だったけど、三度の飯よりミッフィーが好きだからシールで釣っちゃったよ(^^;

    行きたくない理由を聞いても「う~ん」しか言わないし、先生に聞けばお友達と楽しそうにしてるって言うから。

    仕方ないから、幼稚園から帰ってきたら「今日も頑張って幼稚園に行ったね~偉かったね~」と褒めまくってミッフィーのメモ帳にミッフィーのシールを貼ってあげてた。

    最初は物で釣るのもアレかな~と考えたりもしたけど、本人が喜んで行くようになったからいいかなと。

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2018/04/13(金) 10:00:45 

    毎朝ギャン泣きで大変だったなー。

    日中も 今頃楽しんでるかな? お友達と仲良くしてるかな?お弁当ちゃんと食べたかな? 怪我とかしてないかな?帰って来るとき笑顔かな?…色々な思いが駆け巡って 気が気じゃなかった。そんな事を旦那に話しても ふーんそうなんだ〜で済まされた。
    ある日父親参観があって 旦那と子供2人だけで登園した時があった。帰ってくるなり 「なんでうちの子だけずっと泣いてるんだ??」と怒ってイライラしていた。その横で子供は申し訳なさそうにしゅんとしていた。
    毎日 胸が締め付けられるような思いしてる私にとって 旦那の態度は許せなかった。普段の子供のこと何も知らないくせに。たった1日だけ泣かれて自分が恥ずかしかったからって 子供を叱ったりして。

    それ以来 完全に気持ちなくなった。
    今は子供も大学生になり 旦那と仲良く話してるけど 私の中では絶対に忘れない。
    子育てに関しての 時効なんて私にはない。

    トピずれ すみませんでした。

    +59

    -1

  • 123. 匿名 2018/04/13(金) 10:00:50 

    うちの子供も行きたくないと言ってきた
    同じ保育園の子も行きたくないと訴えてるそうで何かあるのかと思っていたら、ある時お迎えに行った時に外まで聞こえるほどの「お前らうるせーんだよ!」という保育士の巻き舌ぎみの怒鳴り声が聞こえてきた
    こういう事もあるかも

    +51

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/13(金) 10:04:53 

    コメ主も子どもの時、子どもと同じこと言ってなかったですか?
    みなさんも子どものころ言ってた人が多いと思いますよ。
    幼稚園行きたい、保育園行きたい、学校行きたいなんて言う子どもの方が少ないと思います。
    でも、行ったら楽しんでる。そんなもんじゃないですか?子どもって。

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2018/04/13(金) 10:10:49 

    保育園の先生が大変すぎて余裕なかったら子供も甘えられないよね。無駄な作業やめて早急に先生の負担減らして子供と関わる時間増やして欲しい。

    +1

    -6

  • 126. 匿名 2018/04/13(金) 10:15:25 

    ここ見て反省しました。
    今年度入園の年少さん。幼稚園のバス停近くなると、歩かなくなって私にしがみついてくるけど「ほら!自分で歩いて」って手を引いてたけど、ギューっと抱きしめて「頑張ろうね」って声かけてあげよう。

    +21

    -2

  • 127. 匿名 2018/04/13(金) 10:19:27 

    >>89
    >小さい頃に子供のワガママ聞いてたら良くないよね。

    義務教育の小学生じゃあるまいし、未就園児が行きたくないって泣くのはワガママじゃないよ。
    逆に幼いうちに母子の信頼関係を築かなかったら、思春期になって問題行動が生じるし。
    保育園に預けるのは100%親の都合なんだから。

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2018/04/13(金) 10:21:47 

    4歳の時にうちは男子に着替えの時に裸をバカにされたって翌日泣いて登園拒否したよ。
    話しても無理だったから欠席の連絡して、先生と娘も電話で話して翌日から登園しました。その日は気分転換に幼稚園前によく行ってた子育て支援施設の先生に会いに行った。
    園児の年齢でもお友達と何か嫌な事があったりもするんだよ。その時はちゃんと受け止めてあげないと学校で何かあった時に話しにくくなっちゃうかも。

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/13(金) 10:25:01 

    泣かれても何でも、働くしかないんでしょ?
    なら、親がぶれたらダメだよ。
    親が後ろ髪引かれる思いがあると子供は敏感に感じ取るから。泣かれても仕方ない、働かなきゃならないんだからと割り切って、感情的にならないこと。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2018/04/13(金) 10:25:43 

    >>125
    無駄な作業してるヒマがあるとでも?
    日誌、書かなくてもいいですか?笑

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2018/04/13(金) 10:40:02 

    >>5
    うちもそうだよ!年中だとクラス替えあるから、まだ新しいクラスに慣れてないだけだと思う。
    今日は1週間頑張ったご褒美で、幼稚園終わったらアイス食べにいこうね!って約束して送り出した。
    そんで母親はがるちゃん、我ながら呑気なもんだね、、

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2018/04/13(金) 10:42:19 

    私も保育園大嫌いだった。
    理由は親と離れたくないなんかじゃなくて、給食がひたすら嫌だったから。とくに乳製品が苦手なのにすごい圧力で強要され、終いには部屋の隅に隔離されて食事させられた。みんなと一緒に食べたければ好き嫌いなく食べなさいって。

    今はそんな酷いことする園ないと思うけど。
    こんな私でもお友達と遊ぶのは楽しかったから、きっと保育士は「毎日楽しそうにしてますよ」って報告してたんだろうなあ。
    主さん、子供は親に本心をなかなか言えないもんだと知っといた方がいい。

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/13(金) 10:44:09 

    私本当にダメな母親だから、うちは幼稚園なんだけど「幼稚園はお休みする時も、幼稚園の準備して幼稚園に行って先生に自分でお休みしますって言うんだよ」と嘘ついて連れていった。本当にお休みしますって言って帰ろうとしたから、先生に理由を話したら、もうベテランの先生だったので笑いながら連れていってもらったけど。
    でも今そうなら、ゴールデンウィーク明けまでは覚悟した方がいい

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2018/04/13(金) 10:53:27 

    ゴールデンウィーク明けまではよくある光景だよね。お母さんは大変だけど、今では何だか懐かしく思ってしまう。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2018/04/13(金) 10:54:15 

    >>125

    子どもの誕生日がくれば、誕生日カード作りや飾り付けも保育士が行います。子どものためを思うと自分たちがやらなきゃいけないという思いが強いので……。全てが子どもに携わる仕事とはいえ、大変です。それをみんな残業などで補っているのが現状。年長向けのオリンピック教育など、幼稚園教育要項が改訂されたことで新たな取り組みも増えています


    こういうこと減らしていけばいいと思って。。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2018/04/13(金) 10:58:28 

    親が不安がってる所を子供に悟られないようにしてても、そこは親子だから敏感に感じ取ってるんだよね。それが悪いと言いたいわけじゃなくて。
    母親だって人間なんだから漠然とした不安があって当然だし、子供が分離不安になるのも自然なことだよね。
    矛盾してるんだけど、そのうち「じゃあねー!」って行くようになるとそれはそれで寂しくなるのも母親だよ。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2018/04/13(金) 11:13:30 

    仲の良いお友達ができればきっと変わってくると思います。
    まだ2週間なので仕方ないかなぁ~。
    お母さんもつらいですよね。

    うちはもう少し小さい頃から通わせていましたので泣かれたことも多々ありますが
    保育士さんからは「お母さんは気にせず行ってください」と促されたので
    振り向かないようさっと帰るようにしていました。

    親がいなくなればケロッとする子も結構いるみたいですよ。

    がんばれ!お母さん!(^^)!

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2018/04/13(金) 11:16:01 

    うちの子も「行かない」ってよく泣くよ。
    でもパワフルに外遊びしてるらしい。
    私は保育園でなく幼稚園だったけど毎日行きたくなかったなぁ…

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2018/04/13(金) 11:29:46 

    お昼寝が嫌だって子もいるみたい。だからって、どうしようもないけど。

    うちの子は、保育園やだ!ママと遊ぶ方が良い!ってよく言ってます。でもやっと年少になったので、体操教室や英語教室など、新しい刺激を受けて、少しずつ前向きに通うようになってきています。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2018/04/13(金) 11:47:16 

    自分は実際いじめられてたからなあ…
    通園の班で
    お母さんたちにはいじめじゃなくじゃれ合いにしか見えなかったみたい
    うちの母が引率の時だけいじめはなかった
    今思えば、原因は私一人だけ違うクラスで同じマンションの子と仲良くなるチャンスがなかったからです
    行けば楽しく遊んでるようなら、お母さんと離れるのが寂しいだけだから、
    保育園が楽しいってわかれば元気に通えそうですね

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/13(金) 11:47:58 

    主さん休ませちゃダメだよ!
    私は行きたくないと言ってきたら
    「ママだって仕事行きたくないよぉ〜!!」と子供に駄々こねたらピタっと止んだ

    +2

    -3

  • 142. 匿名 2018/04/13(金) 12:06:18 

    我が子も年少。
    神経質なタイプだから
    この「行きたくない」が
    あと15年ぐらい続きそう

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/04/13(金) 12:22:33 

    >>24っていいお母さんなんだろうな

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2018/04/13(金) 12:24:29 

    うちなんて年長になっても保育園の半分以上泣いてたよ。
    今小学生だけど朝半分つまらない理由つけて泣いて集団登校の場所からわざと外れたりしてる。
    仲いい子ばかりだし先生も優しそうな人なのに何を泣くことがある?!
    こっちも先生に相談したり精神的に参った時期があったし、今も私この子を育てるに当たってそんなに他のお母さんと比べてなんかした?!って思えてくる。
    ホントにぶち切れそう。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2018/04/13(金) 12:26:20 

    >>141
    主さんの状況を読んだ範囲では、
    今はちょっと無理しても行かせた方がいいのかなと私も思う。
    だけど、
    会ったこともない他人の子どもに対して「休ませちゃダメ」と断定するのは違うと思う。
    自分一人の経験を正解だと思わないでほしいし、
    あくまでも「ウチの場合はこうだったよ」の姿勢でいないと、
    今後の保護者ワールドでは無駄な軋轢を起こすことになるよ。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2018/04/13(金) 12:27:40 

    製作とか苦手な子はその時間嫌だし、運動が苦手な子はその日行きたくないとかいうから、色々理由はあるのかも

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2018/04/13(金) 12:57:01 

    >>123
    最悪好ぎ
    きちんとした対応できないなら保育士やめろ
    本当に
    大迷惑

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2018/04/13(金) 12:59:05 

    信用できる保育士の見方教えてほしい
    巻き舌で怒鳴るとか本当に恐怖

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2018/04/13(金) 13:00:40 

    うちの園の保育士
    なんか子供達に向ける視線が冷たい
    仕方なく仕事やってみふみたいな
    やる気ないならやめてよ
    自分の大事な子供を預けるの怖いわ

    +20

    -2

  • 150. 匿名 2018/04/13(金) 13:16:25 

    子供が親と離れたくなくて泣くのは親との信頼関係ができてるからなんだよね。
    愚図らずに保育園に行った子なんてそうそういないんじゃない?

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2018/04/13(金) 13:18:49 

    私は元保育士さんにだけど、子供が行きたくないと泣いたらちゃんと話を聞いてあげてくださいね、と言われた…
    うん、そっか~って壁つくられたように感じないかな?自分だったら悲しい。
    泣かれたほうがいい。

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2018/04/13(金) 13:25:41 

    自分が初登園の日、泣きじゃくって母親の髪を掴んで離さなかった記憶があります。
    それが人生で初めての記憶。よっぽど強烈な印象だったんだと思う。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2018/04/13(金) 13:28:48 

    365日×3以上ずーっと一緒にいたのに新しい環境で離れ離れになる。それだけママとの時間が心地良かったってことだし、まだまだ泣いてもよしよしってしてあげてたらいいんじゃないかな。

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2018/04/13(金) 14:02:33 

    うちは小学生なのに泣いてるよ…

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2018/04/13(金) 14:10:20 

    ここ子どもに話を聴かない親が多すぎて怖い。ママと離れてさみしいだけじゃないかもよ。たまにとんでもない園児や保育士がいたりするのに。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/13(金) 14:13:52 

    >>149
    例えばどんな感じでですか?
    参考に聞きたいです

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2018/04/13(金) 14:22:29 

    >>155
    まだこの時期は寂しくて泣くのがほとんどだし行くのを嫌がってる子にあまり保育園どうだった?って聞くのは良くないって情報もあったりするからでしょ
    みんな面倒くさくて聞かないわけじゃないよ

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2018/04/13(金) 14:22:55 

    >>156
    子供が寄って行ったら嫌そうに接したり
    あからさまなため息つく
    基本的にムスッとしてる
    保護者からの挨拶も無視
    批判あるけど、園長のムスメだから何もお咎めなし
    いつか事件起きそう

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2018/04/13(金) 14:27:16 

    >>158
    ありがとうございます。
    なるほど。それはあからさまですね。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2018/04/13(金) 14:30:54 

    >>157
    行きたくない理由を聴けばいいだけじゃん。保育園どうだった?じゃないんだよ。

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2018/04/13(金) 14:38:38 

    うちも保育園時代は泣いてた
    小学校は泣かずに登校
    保育園時代の話を聞いたところ、毎日友達に叩かれていた、だから行くのが嫌だった、小学校は勉強がいやだけど誰もぼくの事叩かないから好きだって
    仕事をやめとけば良かった

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2018/04/13(金) 14:57:32 

    みんな通る道だよね
    うちの子も急きょ去年11月から通うことになって、2月くらいまで
    グズグズだったけど3月から急に楽しく行くようになった
    いきなり入園になって慣れない中でよく頑張ったと思うよ泣
    グズグズしているときは、「それでも頑張って保育園行ってるのエライねー」
    ってひたすらほめてた。
    あとはかわいそうだって思わないようにした。気持ち伝わっちゃうから。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2018/04/13(金) 14:58:19 

    >>161
    何年も気づかないってヤバくない?
    保育園の時は言われなかったの?

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2018/04/13(金) 15:58:01 

    21
    何言ってるかわからない
    例え間違ってると思う

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2018/04/13(金) 16:06:48 

    ママと離れるのが嫌って言う理由なら、寂しくなくなるおまじないしてあげたり、しっかり抱きしめてあげたりしてみては?
    慣れてくれるまで泣くのはしょうがないけど子供なりに頑張ってるから。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2018/04/13(金) 16:32:32 

    うちも半年くらい毎日泣いてました。
    ので、手首にアンパンマンの絆創膏をはって、
    アンパンマンが一緒にいるから頑張れるよって送り出しました。
    翌日から頑張れアンパンマン貼ってーって自分から言ってきて、泣かないように頑張ってました。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2018/04/13(金) 16:45:07 

    >>166
    かわいい!!!!

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2018/04/13(金) 16:58:30 

    年少の息子は入園式にオモチャで叩かれて流血、おまけに集合写真で押されて台から転落。
    幼稚園楽しくないと言い始めました。
    バスなので泣かれたらどうしよう…と悩んでたら、今週嫌がる事もありませんでした。

    上の子の時の保育士さんいわく、
    初めから泣く子の方が慣れるのが早く、数日してから嫌がると厄介らしいです。
    小さい体で子供は精神的に頑張ってるんですよね。

    早く慣れて笑顔で通ってくれたら嬉しいですね!

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2018/04/13(金) 17:05:56 

    保育園3年目
    1年半くらい毎日泣いて嫌がっていました。
    今は「保育園行くよ〜」と嬉しそうに登園しています。
    この前は土曜日も保育園に来るからねと先生に言っていたそうです。
    あんなに毎日泣きじゃくっていたのに
    何があったのか(笑)
    こんな例もあります

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2018/04/13(金) 17:29:35 

    今は元気に登園してるけど
    行きたくないのは
    やっぱり嫌な理由があったからなんでしょうね
    うちの子は環境にうまく馴染めていないようでした
    自己表示?ができなかったようで
    人が多い場所に行くと緊張してしまい固まってしまうタイプでした。
    徐々に慣れてくると同時に嫌がることは減っていきました

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2018/04/13(金) 17:39:59 

    幼稚園なら罪悪感湧かないけど、
    保育園だと罪悪感湧きそうだよね。
    親の都合だし。

    +3

    -8

  • 172. 匿名 2018/04/13(金) 18:05:29 

    絶対大丈夫!心配いらないよ。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2018/04/13(金) 18:26:20 

    うちは保育園3年目の年少だけど、今年度から異年齢クラス(年少、年中、年長混合)になって、「お兄さんお姉さんやだ」って言って登園拒否するようになった。
    一人のお兄さんに叩かれたのがトラウマになったっぽい。
    3月まではニコニコして自分からクラスの部屋に入っていったんだけどなぁ。
    毎朝励ましながら連れていってるけど、いつになったら朝から元気に登園してくれるかな…。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2018/04/13(金) 18:34:32 

    今はまだ保育園始まったばかりだから泣くのは至って普通のことだよ
    何ヶ月経っても泣いて嫌がるとかなら先生に相談してみたらいいと思う

    あと、預ける時は笑顔でサッと保育士さんに預けてお仕事に行くのがいいよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2018/04/13(金) 18:38:09 

    年中年長と
    いじめられてて行きたかなかったなー。
    でもなぜか親には言えず
    こそっと泣いてた。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2018/04/13(金) 19:20:59 

    >>7本当にそう思います!
    私自身幼稚園生時代、朝母に、着替えようね~ご飯食べて~と優しく言われているにもかかわらず、私を幼稚園に行かせたいんだ!私と離れようとしているんだ!という感じに捉えてしまっていて、毎朝寂しくて泣きながら幼稚園に行っていました(笑)
    何を言われても追い出す言動にしか思えなかった不思議。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2018/04/13(金) 19:33:27 

    うちの子は2歳児から入園しましたが、年中になった今でも朝は保育園行くのイヤって泣きます。
    でもお迎えに行くとニコニコしているし、楽しかった?と聞くと楽しかった!と言います。
    先生に聞くと、お母さんがいなくなるとケロッとして笑顔で朝の準備してますよーって(笑)
    でも保育士の友人に聞くと、保護者の前と子どもの前とでは態度が違う保育士がいたり、保育士同士の仲が悪くて子どもにも影響あたえちゃってる場合もあるらしいので、勝手に大丈夫だと決めつけちゃうのも危険かもしれないですね。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2018/04/13(金) 19:50:11 

    なぜか先生が嫌で行きたくなかった話が急にたくさん出てきたけどそんなに悪い保育士ばかりじゃないですよ
    安心して預けてください

    +3

    -4

  • 179. 匿名 2018/04/13(金) 19:52:55 

    4月から幼稚園に入った息子がいます。
    なんで幼稚園にいくの?って聞かれて困ってます笑
    説明しにくい…
    なんて答えたら子供はわかってくれますか?

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2018/04/13(金) 20:21:44 

    >>179
    ステキな大人になるためだよ
    お友達とたくさん遊ぶためだよ
    いろんな面白いことをするためだよ
    カブトムシに会いにいくため、
    うさぎさんにご飯をあげるため

    あらゆる騙しが通じなかったウチの子、
    おウチに1人でお留守番だと危ないからだよという真実の理由になぜか納得した。

    シールとかイベントでごまかされるお子さんが羨ましい。

    +6

    -3

  • 181. 匿名 2018/04/13(金) 21:16:28 

    >>180
    保育園だとお母さんが働いてるからおうちで一人で留守番させられない〜で通じるかもしれないけど、幼稚園ならお母さんは家にいる人もいるし、下の子が未就園児ならなおさらなんで僕だけ…って思うよね。
    うちはみんなと遊んだり勉強する練習をするためって言ってた。
    でも納得しなかったし、年中の今も大人になったら働かないでずーっと家にいるって言ってるので少し心配になる。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2018/04/13(金) 21:21:16 

    >>179

    幼稚園に行くのが子供の仕事だからだよと言い聞かせましたよ~

    ついでに働かざる者食うべからずも教えときました

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2018/04/13(金) 22:11:17 

    上の子は「行きたくない」と言ったことは一度もなかったけど下の子にありました。

    入園時(入園したのは8か月の赤ちゃんの時)ではなく、4歳児クラスの秋くらいに急に「行きたくない」と言い出した。話を聞いても「行きたくない」というので思い切って休みました。
    2日間。
    自分一人で完結する仕事だったのと職場に恵まれていたから休めたんですが…

    休めてホッとしたのかそれ以降「休みたい」とは言わなくなりました。
    ヌシさんの場合とはだいぶ違うけどね。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2018/04/13(金) 22:27:53 

    私も卒園するまで毎日泣いてたわー。
    でも保育園楽しかったよ。
    うちの弟は全然泣かなかった。
    個性ですね。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/04/13(金) 22:33:30 

    朝からバタバタして、私自身に余裕がない時
    子供も、『行きたくなーい』って泣いてたな。

    今は、朝、今までより10分早く起きて
    保育所行く前に、10分子供と遊んでる。

    そしたら、泣かずに行くようになりました。

    ママと離れたくない!って意味で、
    行きたくない!と泣くのなら
    朝の忙しい時間でも、親子の時間を作るのは、大事だなと思います。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2018/04/13(金) 22:39:48 

    うちも春から保育園を転園し年長です。みなさんのコメントを読んで安心しました。最初は順調に行けてたのですが、二週間目から『保育園つまらない。行きたくない。』と言い始めました。そんな言葉を聞くとこっちが悲しくなってしまい色々質問責めしてしまいました。一昨日は保育園まで来て行きたくないー!と、逃走
    家が近い為一人で家に入り布団にもぐってしまいました。
    先生がわざわざ来てくださり待ってるよー!と、声かけしてくれなんとか保育園へ行けました。
    一人でポツンとしているんじゃないか、馴染めていないんじゃないか、と心配で
    実際自分がイジメられた経験があり、どうしても気にし過ぎてしまいます。
    ひとりでいるのってやっぱり辛かった。大人になると平気なんですが(^。^)
    園では先生の話を聞く限り楽しく過ごしているようなので家ではリラックスできる空間を作ろうと思います!

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2018/04/13(金) 22:44:16 

    >>5
    うちもそうでした。年中近くの頃です。最初と違ってある程度理解あるし保育園で何かあったのかも?と思って先生に聞いても楽しく遊んでますよって聞くし…
    それでも行きたくないって言うから心配になって「今日誰と遊んだ?」と聞いたら「誰も。」って答えて…。
    心配だったけど落ち着いてよく考えてみたら「誰とも遊んでない」って意味じゃなく、特定の子とは遊んでないって意味だったのかなって思いました。しばらく様子見てたら本人も諦めたのか「行きたくない」とあまり言わなくなって…

    保育園に行く前に「今日保育園終わったらママと◯◯しよう!」とか楽しみを見つけたり、週の中頃になると集団生活で疲れもでるからその辺気にかけて(何かで発散)あげたりしてました。あと、「ママにキレイなお花摘んでお土産にちょうだい!」と頼んでみたり…。
    長文失礼しました。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2018/04/13(金) 22:44:43 

    うちは結局3年間嫌がった。
    幼稚園だし、無理っぽい時は休ませればいいか・・・。って毎日思って過ごしていたな。
    小学生になった今も、いつ行きたくないって言いだすのかな?って思いながら過ごしている。
    学校が無理でも、生きるために色々な道は有る。と思っている。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2018/04/13(金) 23:12:45 

    >>163
    先生がどうにかしてくれたたなら、うちの子は楽しく保育園に行ってたと思う
    どう見ても愛情不足の子とかいて、その子達がたたいたりする
    そんな子の親と先生が仲良しだったから、叩かれるうちの子が悪いと思われていたみたい
    後から聞いた話では、うちの子と同じような子が数人いたみたい

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2018/04/13(金) 23:43:00 

    一日中窓に張り付いてお迎え待っていた我が子もそんなのいっときで
    もー迎えにきたん?もっと遅く来て!
    と怒られる始末、、笑

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2018/04/13(金) 23:45:54 

    2年通った保育園を退園し
    この春から新しい保育園へ。
    年中の女の子ですが、
    通う前は新しい保育園楽しみ!と
    ルンルンでしたが、
    慣らし保育が終わって通常保育になると
    保育園行きたくない、
    と言い出すようになりました。
    夕方や寝る前、朝も泣いてます。
    保育園大好きで、休みの日も
    保育園行きたい!という子だったので
    また楽しんで通ってくれるように
    なってほしいです!
    やっぱ泣かれると辛いですね。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2018/04/13(金) 23:54:07 

    私も保育園行きたくなかったなぁ。朝行きたくないってグズると親に怒鳴られて無理矢理行かされてたな笑 怒鳴られるとずっと覚えてるから怒鳴るのだけは辞めてほしい…

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2018/04/14(土) 00:18:15 

    知り合いの元保育士ママ。

    適当なパートで実績をつくり長男は0歳から保育園入れる。パート辞めて再就職するとか架空の話をしつつ、何もしない。

    そして計算によりきっかり2年違いで生まれてくる長女の妊娠発表。相変わらず働かず。日中は長男を子育てできる環境にも関わらず保育園に預けてまともに長男と時間を過ごさない。

    母親は、"保育園生活は他人から刺激を受けて成長する"ってことにメリットを感じてるらしい。がしかし、なんなんだろう?この人。保育士で時間あるならちゃんと自分の手で育てたいと思わないのかな?と思ってしまう。保育園という場所は、コストに対して対価(子供の成長)が多いのも事実なんだろうと察し。だから保育士はブラックと言われる位大変な仕事だし、この母親も二度と保育士には戻らないと言っている。

    この保育園不足の世の中なのに自分の家庭だけ裏技を使って入ろうとするなんてズルいなあ。地域の保育園にたまたま空きがあったから入れたとはいえ、この親子のせいで今年、入れなかったちゃんとした共働き世帯が居たわけで。

    もれなく長女も0歳から預けられる運命と思われ。

    長くなりましたが、こういう子達は保育園行きたくないって言っていいんだよ〜と思うの。

    +0

    -3

  • 194. 匿名 2018/04/14(土) 00:20:55 

    私は幼稚園、すごく行きたくなかった
    集団行動や興味ない事をするのが苦手だったから
    ぼーっと他のことを考えてたら、話聞いてなくてできなくて、ほんとに苦痛だった

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2018/04/14(土) 00:57:02 

    ママも小さくなったら一緒にいれる?って言われた時はマジ泣きした。苦笑
    うちの子も毎朝行かないって言って、送りの時は
    うおー!!ママがいなくて寂しい〜!!ママがいないよ〜!!って泣きながら追いかけて来て、門の柵にガッシャーン!ってしがみついてきます、、、何事かと他の園児も数人付いてきてます笑
    何時に来るのぉ〜?!とこだまが響いてます
    まあでも、それだけ愛されてるんだなーと微笑ましく朝の行事だと思って見守ってます。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2018/04/14(土) 01:22:48 

    長谷川義史さんの「ようちえんいやや」っていう絵本を読んでみてください。とてもほほえましいお話ですよ。

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2018/04/14(土) 02:19:57 

    子供にも知恵も考え方も大人と同じ様にあります
    無理に行かせない方が良いと思います.先ず何故行くのを渋るのか聞いてみる事です.保育園の先生方も園児全員を見ているわけではありませんから集団の中で一人ボッチやイジメがある場合もありますから時には内緒で保育園の様子を伺うのもアリだと思います。一概に子供達は皆お友達とは限りません。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/04/14(土) 03:29:55 

    いま年中の歳の娘が去年の1年ほぼ毎朝泣きました。
    すぐ慣れると私自身も思ってましたが全然。ママ、お仕事行かないで。と涙をいっぱいためて言うんです。先生に託し泣き声を背中に仕事に向かう……お友達が娘の手を繋いでくれたり一緒にあそぼ?と声をかけてくれるのですが申し訳ない程に振り払って泣く。保育園の先生方が良い方達でずっと親身になってくれました。私と別れた後10分もするといつも元気になって遊んでるんだとか。でもこれは成長過程において正常な事らしいです。家族への愛着が芽生えている証拠と聞きました。とはいえ毎日泣かれると…ね。こちらも泣きたくなりますよね。うちは特に長かったですが人によっては卒園まで続く子も居るそうです。先月の事ですが年少最後の保育参観に夫と行った次の日から泣かなくなりました。理由は分からないのですが2月頃から1週間に1回位お友達のお陰で泣かなくて済むことがちらほら出てきて、最終的には保育参観で娘が楽しそうに生活してる姿を見られて安心した後にコロッと泣かなくなったんです。何なんでしょうね。主さん大丈夫です。いつか泣かなくなりますよ!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2018/04/14(土) 16:04:33 

    私も保育園行くの苦手だった。
    お迎えの時間もバラバラだから母が少しでも遅れたり他のお母さんが早く来てるの見るだけで不安になって泣いてた。
    毎日何するか決まってないし、自由な時間に何していいか分からなくて(遊び上手ではなかったので)苦痛だった。
    だから「楽しいこといっぱいあるよ」っていう抽象的な言い方は繊細な子供にはあまり通じないんじゃないかな?
    自分の子供にはその時母に言ってもらいたかった言葉をかけるようにしてる。
    「ママも本当は寂しいけど泣かないように頑張るからね」
    「いつも◯◯のこと思っているから大丈夫だよ」
    とか明るく元気な感じで息子に言ってました!

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/04/15(日) 06:02:40 

    主です、皆さんコメント有り難うございました!
    お礼が遅くなりすみません、合間合間にじっくり読ませて頂いていました

    こう言われたらこう言う。ではなく、それぞれの子供によるので自分の子供が何を思って言っているのかしっかり見ること、感じることが大切なのかなと思いました
    様々な立場からの意見とても参考になりました!
    私も初めてのことなので子供と共に少しでも成長し、楽しく保育園に通ってもらえるようにしていきたいです(^-^)

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード