ガールズちゃんねる

結婚後の旦那の外出

199コメント2018/04/16(月) 13:58

  • 1. 匿名 2018/04/12(木) 14:02:13 

    私はお互いに結婚を考えている彼氏がいます。
    彼はゴルフ、麻雀、パチンコが好きで
    (今は自分からはパチンコは行っていません)
    そのことで何度も彼と喧嘩しています。

    ゴルフは月に2回前後、
    打ちっぱなしは週に1回だったんですが
    最近上司に麻雀に誘われるらしく
    麻雀もそこに加わってきました。

    元々家族でも集まれば
    ずっと麻雀をしているくらい麻雀が
    大好きらしく(父、母、彼氏、弟の4人で)
    最低でも月に2回は麻雀も行きたいらしいです。

    そこで、年内に入籍を目標にしているので
    結婚するまでは月に2回でもいいよと
    私なりに譲歩したつもりなんですが
    何で結婚したら逆に行ってはいけないのか?と
    言われてしまい、
    私の考えとしては、結婚したら
    なるべく外出は控えるものだとおもってたので
    何故といわれ返答に困ってしまいました。

    そこでトピタイに戻るんですが
    結婚後はあまりそういった外出は控えるという
    認識はまちがっているんでしょうか?

    +13

    -99

  • 2. 匿名 2018/04/12(木) 14:02:53 

    結婚後の旦那の外出

    +3

    -17

  • 3. 匿名 2018/04/12(木) 14:03:04 

    トピ主はおっさん

    +84

    -9

  • 4. 匿名 2018/04/12(木) 14:04:01 

    お小遣い内でやるならオーケー

    +70

    -10

  • 5. 匿名 2018/04/12(木) 14:04:04 

    そのうち外出してほしくなるよ

    +178

    -7

  • 6. 匿名 2018/04/12(木) 14:04:05 

    外出控えるというよりギャンブルが嫌。

    +273

    -1

  • 7. 匿名 2018/04/12(木) 14:04:13 

    ギャンブルやる男と結婚を考えることがまず有り得ない

    +241

    -4

  • 8. 匿名 2018/04/12(木) 14:04:17 

    パチンコやる人と結婚しない方がいいよ。

    +262

    -1

  • 9. 匿名 2018/04/12(木) 14:04:40 

    そんなんでよく結婚しようと思うな

    +167

    -2

  • 10. 匿名 2018/04/12(木) 14:04:45 

    お小遣いの範囲内だったら基本的には何も言わない。

    +29

    -8

  • 11. 匿名 2018/04/12(木) 14:04:59 

    そんな男と結婚してもすぐに夫の存在が煩わしくなりそう

    +111

    -1

  • 12. 匿名 2018/04/12(木) 14:04:59 

    頻度よりも外出の理由(ギャンブル)が気になる…

    +161

    -1

  • 13. 匿名 2018/04/12(木) 14:05:22 

    うちの旦那はスマホゲームだけw

    +18

    -4

  • 14. 匿名 2018/04/12(木) 14:05:41 

    ゴルフ行った後のお決まりコースで、その内キャバクラとか風俗も行きそうだなー

    +159

    -6

  • 15. 匿名 2018/04/12(木) 14:05:43 

    お金かかるよ

    +63

    -1

  • 16. 匿名 2018/04/12(木) 14:05:47 

    日が変わるまでに帰宅する、出費は自分の小遣いの範疇でするなら別にいいけど
    独身感覚が抜けれないなら、子供出来ても趣味を優先しそうで無理。

    +86

    -3

  • 17. 匿名 2018/04/12(木) 14:05:49 

    何度も同じ事で喧嘩してる人となんで結婚するの?
    たぶんね、結婚する前にそんな事言う人は約束守らないとおもうよ?

    +137

    -0

  • 18. 匿名 2018/04/12(木) 14:05:56 

    私だったらもっと良い男探す
    もうイライラするし

    +75

    -1

  • 19. 匿名 2018/04/12(木) 14:06:03 

    私ならそんな男最初から選ばない。

    結婚してからも苦労しそうだし、お互い疲れて終わりなのが見える。

    +99

    -2

  • 20. 匿名 2018/04/12(木) 14:06:10 

    主も彼氏も結婚を軽く考えてそう

    +38

    -2

  • 21. 匿名 2018/04/12(木) 14:06:29 

    麻雀やパチンコに誘ってくるような上司がいる会社に務めてる、且つそれを断らない男なんて結婚対象にはならない
    主の彼育ちがあんまり良くないみたいまけど、いいの?
    そうじゃない人も沢山いるよ。そうじゃない人と結婚した人が羨ましくならない?

    +98

    -1

  • 22. 匿名 2018/04/12(木) 14:06:46 

    外出を控える必要はないと思うけど、自然と帰ってきてるかな。

    ギャンブルは本当にたまーにやってるみたいだけど、関与してない。
    行ってきたと言われても、そうなんだぁ。だけ。

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2018/04/12(木) 14:06:50 

    私は、「麻雀」する人と、結婚したいと思わない。

    依存が、ありそうで怖い・・・。

    +39

    -10

  • 24. 匿名 2018/04/12(木) 14:06:51 

    子ども生まれたら揉めそう

    自分の趣味を異常なくらい優先してるクズ夫結構いるなぁって

    クズ夫選手権のトピ見てて思ったよ

    +56

    -2

  • 25. 匿名 2018/04/12(木) 14:07:02 

    すでに嫌だと思ってる人と何故結婚考えられるの?そっちの方が疑問

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2018/04/12(木) 14:07:10 

    価値観があわないのではないですか?
    結婚を考え直したほうがいいです!
    お金もかかるし、喧嘩の種ですよ。

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2018/04/12(木) 14:07:57 

    ゴルフ、打ちっぱなし、麻雀全部で月2ならまだ許容できる。あとはお金の使い方次第。あんまり休日潰すような遊び方はして欲しくないけどね

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2018/04/12(木) 14:08:40 

    結婚したら、子どもが出来たら、変わってくれると思わない方がいいですよ…。婚姻届けに名前書いただけで人はそうそう変わらないから…。

    +84

    -0

  • 29. 匿名 2018/04/12(木) 14:09:51 

    ギャンブル嫌だしゴルフ二回の時点でけっこう家計圧迫するよね。

    +27

    -3

  • 30. 匿名 2018/04/12(木) 14:10:24 

    その彼、独身でいた方がいいんじゃないかな。
    釣った魚に餌やらないタイプっぽい。
    最初から価値観の違いがわかってるのに、その彼と結婚したいんだ?
    結婚前に気になってることが、結婚後には気にならなくなるなんて事は無いよ。
    子供できたらどうする気なのよ。

    +57

    -0

  • 31. 匿名 2018/04/12(木) 14:10:28 

    ギャンブルやめる気無いし、誘われたら何でもやってしまう男だね。
    ギャンブル以外に風俗なんかも。

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2018/04/12(木) 14:10:57 

    お小遣いの範囲内なら勝手にすればいい
    家にずっといても家事やるわけでもないし散らかすだけなんだからかえって邪魔

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2018/04/12(木) 14:11:26 

    外出っていうかギャンブルが嫌だ。
    うちの夫、ゴルフやサーフィンが趣味で週1~2出かけるけど問題ない。
    これがパチンコやら競馬だったら反対するけど。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2018/04/12(木) 14:12:21 

    大手にいたけど麻雀大会あったよ。部署の交流目的で、健全な頭脳ゲームとして。男の人ばっかりの会社だったからかもだけど。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2018/04/12(木) 14:12:23 

    外出どうのの前に、もっと健全な趣味を持ってほしい。
    釣りとか子供が生まれてから家族と一緒に楽しめるような。

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2018/04/12(木) 14:13:26 

    彼のお小遣いの範囲内でする趣味ならOKだけど...
    申し訳ないけど、彼って本当に結婚する気あるのかな?
    麻雀とかパチンコって結婚相手がしてたらちょっと嫌だなって思う。
    結婚したら自然と家族で過ごしたいって思うから、主の外出を控えるって言い方もどうかと思う。
    無理矢理家に縛りつけてるみたいな言い方になってない?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/12(木) 14:13:33 

    子供できたらどうなるんだろ

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2018/04/12(木) 14:13:51 

    主は自ら不幸になりにいくタイプ

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2018/04/12(木) 14:13:55 

    結婚したら外出を控えるって考えはなかった。ただ、子どもがいると趣味にかけられる時間はどうしても減るよね。場合によっては仕事からも走って帰るようになるし。
    ここに男女差はない。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2018/04/12(木) 14:14:04 

    ギャンブルは不治の病。

    やめてもらうのではなく、やらない人を探すしかない。

    お金も貯められないよ。
    子供名義の通帳からでも引き落として使うようになるよ。

    結婚したら変わってくれると思ってるなら苦しむよ。無理だから。
    しかも、変わる気もないみたいだし。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/12(木) 14:15:39 

    子供出来たら休みの日くらいママを休ませてあげようって気がない夫だと結構きつくなるよ
    そういう切り替えができる旦那、もしくは子供予定ないなら特に考えなくてもいいと思うけど
    その辺話し合った方がいいかも

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/12(木) 14:15:49 

    競馬は旦那も私もやる。
    但し100円(一口)だけ。
    競馬で何万も賭けちゃう人は怖いと思う。
    100円競馬の私もギャンブルやると言われてドン引きされるのかな。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2018/04/12(木) 14:15:57 

    麻雀って家族とやるなら別だけど、友達や会社関係だとお金かけてるよ
    掛け金によるけど負ければ何万も飛ぶけど経済的に大丈夫?
    学生の頃のバイト先のフリーター同士で麻雀して、消費者金融に何十万も借りてるのに、全然辞めないし周りも止めないしで、あんまりいい印象がない

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2018/04/12(木) 14:16:24 

    ギャンブルする人はちょっと…
    脳みそが変形してるから一回依存したら一生治らないよ
    本人が頑として行かないって思わないかぎり

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/12(木) 14:16:49 

    断言する。
    その男と結婚したら苦労する。

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/12(木) 14:17:01 

    家庭不和のタネになりそうな案件がすでにあるのに結婚するのは躊躇するなぁ…

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/04/12(木) 14:17:35 

    子供がいないのに外出を控える理由がわからない
    外出しないで自分とベッタリ居ろってこと?

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2018/04/12(木) 14:18:09 

    麻雀→夫婦で好きだけどタバコ嫌いなのでお互いスマホ麻雀ゲームで遊んでる。
    パチンコ→旦那も私も一切しない
    ゴルフ→旦那はやる、私は辞めた
    ゴルフ観戦は夫婦で行くほど大好き。

    趣味が近くて似てるから外出も別に気にならない。麻雀やゴルフの内容とか報告してくれるし

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/12(木) 14:18:11 

    お互い暗黙の了解で減らすものなのかなーって思ってる。
    とくに夜の外出。

    旦那はもともと出かけない人だったから結婚後も変わらずだけど、
    私は友達との集まりに行くのとかは結婚前より減ったかな。
    周りは結婚後も自由に遊びにいってる子の方が多いから
    「付き合い悪くなったな」って思われてるかもしれないけど…

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/12(木) 14:18:21 

    気持ちわかる。子供いないんだしお小遣い範囲ならいいじゃないとよく聞くけど、なんか結婚したのにいつまでも独身気分というか独身時代と同じように遊びまわられるの嫌だよね。

    そういう人は子供が産まれても変わらないよ。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/12(木) 14:19:41 

    外出っていうより麻雀が良くない。
    しかも家族全員やるとか会社の上司に誘われるとかそんな身近に麻雀があるなら辞めないし、悪いことだと思ってないでしょ。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/12(木) 14:20:20 

    >>42
    デート代わりに行く人もいるみたいだね。
    でもあんまり他所で言わない方がいいと思う。

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2018/04/12(木) 14:21:08 

    話聞いてると心配なのはパチンコくらいかな。麻雀は徹マンだけ心配かな。
    あんまりダメダメ言うと反動すごいから
    ガミガミ言い過ぎるのも難しいよね。

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2018/04/12(木) 14:22:47 

    外出をなるべく控えるとなると、どの程度か考え方は人それぞれで揉めそう。

    お小遣いの範囲内で行動する方が、ほどよいの自由と家族の時間が自然と取れるんじゃないのかな?

    でないと主さんが出掛ける事が続いたとき文句言われるよ。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/12(木) 14:23:18 

    結婚てなんだろうねえ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/12(木) 14:23:31 

    彼は何の為に結婚するんだろう。
    自分は外で好きなことして遊んで、帰ったら家は綺麗でお風呂は沸いててご飯が作ってある生活、それが結婚。とか思ってそう。
    主さんが彼と同じように遊び歩いて、家事しないからね!とか言ったら結婚自体が流れそうだね。

    あと、賭け事好きな人は麻雀だろうがゴルフだろうが当たり前のようにお金賭けるよ。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/12(木) 14:24:01 

    ゴルフに月2回?1回1万以上するよね
    余程高給取りなら良いけど、お小遣い月5万以上ほしがりそう。そして子供産まれても絶対趣味優先男だ。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/12(木) 14:24:07 

    既に沢山書いてあるけど、外出頻度よりギャンブル好きなのが問題だよ

    子供が病気でも遊びに行っちゃいそう

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2018/04/12(木) 14:26:47 

    既に彼の受け入れられない部分が見えているなら、結婚前の生活を変えなかったからと文句を言うべきでない。
    他に相手が見つからない、一人が寂しいからという理由で結婚するならその欠点も受け入れよ。
    結論は結婚すべきでない。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/12(木) 14:27:41 

    >>56
    ほんとそれ。家政婦扱いが関の山。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/12(木) 14:28:23 

    そんなに賭け事好きで借金とかないのかね
    そこちゃんと確認した?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/12(木) 14:29:55 

    会社の取引先と仕事ゴルフがあるので
    打ちっ放しは行きます。
    独身の頃からあるので知ってるし別に止めません。打ちっ放しに一緒に行く時もあります。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/12(木) 14:31:12 

    主のは自分の娘が
    「パチンコと麻雀とゴルフで外出が多い人と結婚する」
    と言われたらどう思うのかな?

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/12(木) 14:31:17 

    主が風邪ひいて寝込んだら、友達との約束キャンセルしてご飯作ったり世話してくれる人なの?
    放置してゴルフいって、自分のご飯だけ買ってくる人じゃない?最悪、俺の飯は?って聞いてくるやつ。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2018/04/12(木) 14:31:53 

    結婚前からこの件で何度も喧嘩してるんだから、結婚したらもっと喧嘩するようになると思う。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/12(木) 14:33:43 

    私は競馬好きっていうか馬好きだけど
    テレビ中継でしか見ない。
    プレステの競馬ゲーム、ダービースタリオンで厩舎作って遊んでました。
    (馬好きの事は旦那しか知らない、ギャンブル好きだと誤解されると困るから)
    こんなタイプもいます。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/12(木) 14:33:44 

    パチンコはパチンコ屋しか儲からないからやらないほうがいいとパチンコ屋の店長がよく言ってた

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/12(木) 14:34:44 

    >>1
    なんか旦那さん結婚生活に向いてなさそうな…
    「独身時代暇だったから出かけてた」じゃなくて「外出するのが生きがい」な人は
    結婚したら家庭に縛られてるって思っちゃうから厄介だよね。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/12(木) 14:35:15 

    夫も義実家も麻雀大好きなんて嫌だ
    私ならそんな不幸になりそうな結婚したくない

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/12(木) 14:36:24 

    考え方が違う人と結婚しても大変だと思う。
    ウチは麻雀、競艇が趣味だから一緒に楽しめるし、お金もこれくらいって決めて遊んでるからケンカする事なくだけど、、
    どちらかがやめて欲しいと思ってるなら絶対上手くいかないよね。
    お互いどこかで不満爆発すると思う。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/12(木) 14:36:27 

    ありがとうございます。主です。

    私はギャンブルする人は嫌だと
    彼に伝えたらパチンコは控えてくれるようになりました。

    でもおれのすきなことなんだよー?といって
    ギャンブルが嫌だからという理由だけでは
    納得できないそうです。

    今は休日しか一緒に過ごせないので
    月2回のホールも会社の人たちと平日に
    有休をとっていっています。
    麻雀も平日に仕事終わりから日付が変わる前ぐらいまで
    やっているそうです。

    +2

    -13

  • 72. 匿名 2018/04/12(木) 14:38:24 

    外出するなというのもモラハラだしねえ・・・。
    共通の趣味を見つけて自然に2人の時間を増やせるといいよね
    ギャンブルより楽しいと思うものが見つかればいいんだけど

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/12(木) 14:38:31 

    趣味やってる家庭もたくさんあると思うけど主さんの場合、問題なのは外出について喧嘩してるって事よね。
    うちはそんなに趣味我慢してまで家にいられても息がつまるから別に反対してない。
    具合悪かったりしたら出かけたついでに
    ポカリやお粥買って来てもらうよう頼んで寝てるけど、病院連れて行ってもらった事もあるなあ。
    基本、うちは放ったらかしで外出って感じでは無いなー。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/12(木) 14:39:44 

    >>72
    そうよね、外出すんな家にいろだと
    モラハラになっちゃうよね。
    適度に2人で適度に別行動だと良いけどね

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/12(木) 14:41:29 

    >>71
    月に2回も有給使うの?
    しかもゴルフに!
    それも問題だよね⁉︎
    そういう遊びに有給使える会社ってどういうところ?

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2018/04/12(木) 14:42:16 

    >>70
    あーわかる。うちも似てる。
    一緒にやるからお金の使い方、金額もわかるのでこの程度ね、とか決め事ができるのよね。どちらかが全くやらないギャンブル大嫌い!とかだと厳しいかもね。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/12(木) 14:42:39 

    結婚前に嫌だな、不満だなと思う事は結婚後は我慢できない位嫌なことになるよ。それは旦那側もそう、今はお互い結婚という目的があるから多少目を瞑ると言うか我慢できてるかもしれないけど結婚後は我慢する必要が無くなるから我を通しだすよ。旦那はまたパチンコ行くようになり主は些細なパチンコも許せなくなる。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/12(木) 14:44:31 

    まあゴルフ場も土日高い所も平日だとかなりお得に回れたりするからねー。
    ゴルフやらないし嫌いな奥さんだと上手くいかないかもね。
    うちは金額とか頻度を決めてる。
    何でもダメでは何の為に働いてるのかわからないしかわいそう。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/12(木) 14:45:22 

    >>75
    会社は大手企業です。
    皆さん有休を使ってゴルフや
    旅行に行かれてるそうです。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2018/04/12(木) 14:47:02 

    趣味がパチンコやゴルフの人って風俗通う人多いよ。
    風俗通わなかったとしても、ギャンブル好きな人との結婚はおすすめしない。
    by 風俗嬢

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2018/04/12(木) 14:47:05 

    喧嘩するなら合わないのかもね
    それが全て。
    主さんもギャンブル嫌なの我慢する事ないし彼氏にも辞めさせる権利は無いと思う。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/12(木) 14:48:12 

    遊びで休み使えない会社もあるんだね
    てか理由言わなきゃいけないんだっけ?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/12(木) 14:49:07 

    ギャンブルやってる時点で無理論外

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2018/04/12(木) 14:50:39 

    >>71
    うちは競馬はするけど一緒に楽しんでるから旦那だけ外出とかあんまりないよ。
    あと、新婚の時から出かけたりするのも
    無かったけどなー。人にもよるのかね。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/12(木) 14:51:23 

    >>80
    私も元々風俗嬢だけどパチンコで勝ったからデリヘル呼んだってやつ多かった

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/12(木) 14:52:32 

    別に趣味はいいんだけど、奥さんの位置をどのくらいに置いててくれるかが大事かな
    私はアレするなこれするなとはあまり言いたくない。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/12(木) 14:52:34 

    あー、主は家政婦として扱われそうだね。なんだかんだ丸め込まれて我慢が増える生活になりそう

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/12(木) 14:52:50 

    主、結婚急がないほうがいい。
    家族や周りの既婚者にも彼の事話してみた?
    周りの冷静な目って大事。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/12(木) 14:52:55 

    風俗嬢の多いトピだね

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2018/04/12(木) 14:53:24 

    うちの旦那もパチンコ、麻雀好きです。しかも、飲み会も多いです…。今月の(3.4月)飲み会だけで、6万も飛んでます、本当にストレスがたまります。これに加えてギャンブル。私は大体旦那のことを理解して結婚を決めました、主も分かっていますよね?それが嫌なら結婚はやめた方がいいですよ。人はなかなか変われない。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/12(木) 14:54:13 

    合ってないんだよ。
    価値観が合わないの。

    結婚してからも好きに出かけるよ。
    家事育児は女がやって当たり前だと思ってる人だよね。

    急に上司に誘われたとかで、サラッと出かけていくし、帰りも遅いと思う。

    自分のために生きてて、妻や子供のために生きる人にはならない。

    基本定時に帰ってきて、休日は家族で出かけるのが当たり前の家庭を考えてるなら、やめたほうがいいんじゃない。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/12(木) 14:54:22 

    皆さんの旦那様はギャンブルする?
    競馬、麻雀、競艇、オート、パチンコなど。
    する➕
    一切しない➖

    +8

    -14

  • 93. 匿名 2018/04/12(木) 14:55:42 

    >>90
    そうそう、彼のことを理解した上で結婚しないと大変だよね。私も知ってから結婚した

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/12(木) 14:55:47 

    何度もすみません。

    嫌だという気持ちも勿論ありますが
    人それぞれ楽しみがあること、
    会社づきあいがあることもわかっています。

    そこでお互いの折衷案として
    ゴルフやパチンコの回数を決めるという
    ルールでやっていました。

    でも数か月後にそうやって制限されているということ
    自体が嫌だといわれ今そのルールが機能しているか
    どうかよくわかってない状態です。

    自分の好きなこと(ゴルフ、パチンコ、麻雀)を
    理解しろとは言わないから放っておいてほしい。
    らしいです。

    私は一緒に楽しめる趣味を
    もっと見つけてほしいです。

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2018/04/12(木) 14:56:07 

    月に何回ならいいとかの条件は相手が嘘をついて出かけるようになったり、その行動に怪しいと思って自分がイライラするからやめた方がいいよ。
    結婚したいほどの相手なら、そこは目をつぶって大目に見るしかない。
    じゃないとお互いストレスたまるし喧嘩も多くなるよ。
    主さんも旦那がいなくても大丈夫になれるような趣味を見つけてね。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/12(木) 14:56:47 

    まれなケースかも知れないけど、私は『自分があまり無い人間』で彼の趣味に自分も乗っかるタイプです。
    ゆえにパチンコ・麻雀・競馬・競艇・ゴルフを歴代の彼に教わりともに楽しんでました。
    旦那はゴルフ・ギャンブル好きでしたが、借金するまでやらない人なので結婚しました。
    歩合制の仕事だったので、私が提示した決まった額を家に入れてもらい後は旦那の小遣い。
    結果、小遣い欲しさに出世して、責任ある立場になると仕事で興奮出来るのかギャンブルは自然にやめました。うちはたまたま仕事がやりがいあるものだったからかも知れませんので、主の参考になるかは微妙です。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/12(木) 14:58:24 

    父親がパチンコ麻雀してるから絶対無理
    反面教師で一切しなかった兄まで始めてドン引き
    ギャンブルする父親とか恥ずかしくてたまんない
    子供できたら子供がかわいそう

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/12(木) 14:59:23 

    パチンコ好きな夫と結婚したらお金がどんどん消えてった!

    もう離婚したけどパチ好きはやめとけ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/12(木) 14:59:45 

    >>96
    似てる(笑)旦那のタイプも。
    相手が自分にない趣味持ってると一緒にやってみたくなるタイプ。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/12(木) 15:02:02 

    主さんの考えが正しいとか、間違ってるとかじゃなくて、違う考えの人だってことでしょ。

    どうしてそうまで考えの違う人との結婚をそのまま進めようとするの?

    そりゃ、違う環境で生きてきた2人だから、多少の習慣の違いはあれど、そこまで価値観違ってたら、摺合せもできないよね。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/12(木) 15:02:31 

    私は嫌だな
    ガル民に旦那に依存してるって怒られるかもしれないけど
    月の半分くらいしかマトモに家にいない人なんて寂しくて無理
    今はまだ良いよ
    彼はきっと刺激的な生活が好きで主とのケンカもその1つで、ギャンブルだとかしつつも主の事は好きだろうから
    でもその内『嫁といてもつまんねーな』となると、浮気するし浮気しやすい環境だよね
    出会いも沢山あるだろうし
    結婚やめた方が良いんじゃないかなぁ
    穏やかな生活を楽しめる人とじゃなきゃ結婚生活厳しいよ
    主も彼を捕まえられない所を好きと勘違いしているだけかも
    逃げられると追いかけたくなる恋愛体質を変えないと、次好きになるのも似たような男になってしまうよ

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2018/04/12(木) 15:03:13 

    >>94
    うちはパチンコはやらない。
    ゴルフと麻雀はメンバーを把握してるから
    誰々といついつ行ったよねまた行くの〜?とか会話ができる。
    まあそれを嘘なんじゃないの?と疑われたらそれまでですけど(笑)
    主さん、月何回まで、とかだけじゃ彼氏も納得いかないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/12(木) 15:05:52 

    まあ、合う人と結婚したらいいよ。
    私もうるさく言いたくないし、
    私もガルちゃんやるなとかスマホ見るなとか趣味だめだとかうるさく言われたくないもん。
    結婚してるけど、束縛する人とだったら絶対無理だった。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/12(木) 15:06:18 

    >>94 理解しなくていい、放っておいてほしい。
    結婚には向かないタイプだね。

    ルールなんて簡単に破られる。
    今月3回目だけど、どうしても断れないから。来月減らすからって言って結局減らない。
    そのうち逆切れして、自分で働いたお金は自分の好きにさせてもらうって言いだすよ。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/12(木) 15:07:30 

    なんかわかる。結婚したから遊びに行っちゃダメ。家にいろ。ずっと私と行動しろとかそういうことじゃないんだよね。

    なんか自分がナイガシロにされてる感というか、、うまく言えないけど結婚したのに休日私と過ごしたいとか思わないのかー。私と過ごすより友達や家族と遊びたいのかーと悲しくなってしまうんだよね。温度差なのかな。

    たまになら全然気にならないんだよね。それが休日の度に毎回とかしょっちゅう遊び歩かれるとなんで結婚したんだろうと思うし寂しいんだよね。

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2018/04/12(木) 15:07:35 

    主へ
    パチンコだけはあかんかも
    他はまあ良く話し合ってね。
    でも彼が嫌がるなら、うーん

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/12(木) 15:09:06 


    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/12(木) 15:09:23 

    注意したりやめてほしいって言ってるのに俺の好きなことなのにとか自分中心の理由で聞く耳持たないやつはほんと地雷。

    自分のやりたいことは誰になんと言われようと絶対やるしやりたくないことは絶対にやらないよ。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/12(木) 15:10:04 

    私も麻雀大好き。まさに家族でやってて、子供の頃父親から教わって、盆と正月は親戚集まって麻雀大会だよ。確かに育ちは悪いよなー。これが将棋で育っていたならもっと賢く生きれてたと思うわ。麻雀、品がないと思われるのは理解できる。どうしても深夜まで遊んでしまうし、頻繁に行かれるのは嫌だよね。でもね、面白いんだよねー。
    趣味をやめろなんて、言われた方は辛すぎるよ。でも結婚したいと思うなら、相手が嫌なことはやめるべきなんだよね…

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/12(木) 15:12:56 

    >>1
    パチンコは勿論だけど
    家族で麻雀も無理だなー。
    それもし主が結婚したらどうなるの?
    そこまで麻雀好きな家族だったら
    主がいるからって麻雀やめないだろうし

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/12(木) 15:14:00 

    >>94
    主でいいのかな?
    悪いことは言わない、やめたほうがいいよ。
    奥さんとお出かけしたり散歩したりを楽しんでくれる旦那さんの方が幸せになれるよ。その彼は独身でいたほうがいい人

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/12(木) 15:14:59 

    >>104
    まさにこんな感じの人ですね。
    全く同じようなこと何回か既に言われています。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/12(木) 15:15:45 

    >>109
    やめなくていいよ。同じ趣味の人探せばいいじゃない。合わない人と無理に合わせて結婚することない

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/12(木) 15:16:49 

    人にもよるんだろうけど、
    ゴルフにしても麻雀にしてもスコアや点数の勝ち負けがあるんだよね。
    Aさんが何ホールでこう来て悔しかったんだーそれでまた今度やろうと言われてる、とかさ。麻雀ならロンであがられて悔しかったからとかそういう流れまで聞いてるから一応次も納得できてる。
    そういう話も嘘かもよ、と言うガル民がいても知らん(笑)

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/12(木) 15:17:36 

    お小遣い貰ってる小さい子供じゃなくて自分で稼いでる大人の男性で、主の彼みたいに「理解しなくていいからほっといて欲しい」なんて結婚前に言うような人は変わらないと思う、月に何回って約束も主から言い出した事なら、破られるのも時間の問題だよ。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/12(木) 15:19:29 

    だめだめ
    ギャンブルやるような人は新婚の時はまだ少し控えるだろうけど1年も過ぎたら主が家にいて当たり前の生活に慣れちゃって、ギャンブルやめて欲しいって伝えても言うことなんて聞かなくなるよ

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2018/04/12(木) 15:19:33 

    >>109
    私は集まる機会ないから人とは麻雀しないけどスマホゲームで麻雀します。
    育ちが悪いからやめろなんていう人なら付き合いやめるしかない。
    割と男性は麻雀する人多いから今までどうこう言う人はいなかったけど。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2018/04/12(木) 15:20:15 

    ギャンブルでも特にパチンコは危険。中毒性が高すぎる。友達の旦那がパチンコ依存で結局は離婚したよ。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2018/04/12(木) 15:23:49 

    私の勤めてた会社にも旦那の会社にも
    パチンコやる人多かったけどなー。
    独身男性は特に。
    結婚して子煩悩になり、パチンコやる頻度が減ってる人もいたけど育児ストレスで増えてる人もいたから、人によるね。
    なおうちは夫婦ともパチンコ無縁。
    あれだけは搾取されてる感がすごいもの。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2018/04/12(木) 15:25:28 

    ここのトピ見てるとギャンブルやお金の
    価値観は似てる人がいいね。
    または相手の価値観を把握してるかどうか。
    やらない人とやる人の温度差がすごいもんね。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/12(木) 15:27:54 

    >>94
    主さんですか?
    申し訳ないけど、お互い結婚を考えてると書かれていますがかなりの温度差を感じますね
    彼には結婚しても自由にやらせてくれる干渉しない女性の方が合ってるし、主にはもっと家庭的な男性が合ってると思います

    主の方がグイグイ押して主導権を握って上手くいけばいいでしょうが、彼にそもそもそこまで結婚願望が見られないのが…

    妥協案を出して主は充分譲歩してますよ
    でも彼の家族自体が麻雀とかパチンコが好きなんでしょ?
    結婚しても彼家族は味方にはなってくれないだろうし、引き返すなら今だと思うけど

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/12(木) 15:29:28 

    本当にその彼と結婚したいの?主は結婚そのものがしたいだけじゃないの?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/04/12(木) 15:30:04 

    ごめんね、失礼は承知で。

    この彼氏はみんな言ってるけど
    結婚自体向いてない人だと思う。

    自分がこうしたいって思ってることは
    絶対に曲げないし相手がどう思うかとか考えないような人ね。

    自分がこういう行動をしたら相手が傷つくとか
    嫌がるとか想像力や理解力が決定的に欠如している人。
    そしてこのタイプは、平気で浮気もできるよ。

    結婚する前にどうか考え直して。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/12(木) 15:30:58 

    この手の男性は、結婚しても子供出来ても変わらないよ?主が、あきらめる、認める、期待しない、これ位の気持ちを持てるならいいけど。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/12(木) 15:36:57 

    趣味が派手な人には現金をもたせないのが一番

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/12(木) 15:38:52 

    こういう男性は、同じくギャンブルする女とかじゃないとうまくいかないでしょ。それか、はいはい、なんでもいうこと聞いて許してくれる女。
    主達の年齢はわかんないけど今までの彼女達も不満は相当あっただろうよ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/12(木) 15:39:49 

    年内に入籍を目標にしているのはなんでなの?
    いつから付き合ってるかは書かれてないけど、じっくり付き合ってからの方が主の場合いいんじゃない?パチンコする人と付き合ってたけど2年後ぐらいに熱が冷めた

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2018/04/12(木) 15:40:24 

    もう一回、結婚後の生活について2人で話してみたら。

    ○○は△回までとか、何々はやらないようにとか、やめて欲しいことの列挙じゃなく、
    主さんは結婚したらどんな風に暮らしていきたいのか具体的に話してみたら。

    彼はどうだろう。
    結婚しても、主さんとどうしたいかじゃなく、自分はこうさせてもらうよ、放っておいてくれてかまわないからって人なら。
    合わないと思わない?

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/12(木) 15:41:49 

    うーんやっぱり相手である自分に向き合ってないと嫌よね。合わせようという姿勢がないとだめだよ。
    私はゴルフ麻雀ok派だけど、
    誰と行くとか今月何回くらいになりそうとかお伺い的なのもなく、一切言わずに勝手に行くタイプなら無理。
    あとは休日これしたいとか希望を言っておいて基本的には優先してもらってる。
    休日に何もしたい事もないけど趣味に行くな、ってやたら引き止めるのも私は違うと思ってしまうタイプ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/04/12(木) 15:42:22 

    結婚ってギャンブルだからなぁ。
    うちは結婚前はスナックいかない、ギャンブル、ゴルフもしない、毎週色んなところに連れていってくれるから結婚したけど途中からたまたま行ったスナックにはまって、私とは出かけないのにスナックやカラオケバーに行くようになった。

    凄い遊び人と結婚した子は結婚したら旦那さんが真面目になったパターンあったし結婚しなきゃ分からないよ。


    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/04/12(木) 15:43:36 

    パチンコ、男友達に付き合わされ10分ほどいたけど無理(笑)あれだけは無理だわ
    深夜のパチンコ番組というのも見たけど
    つまらなかったなー。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2018/04/12(木) 15:44:00 

    どれだけやめておけって言われてもそのまま結婚したゃうんだろうなー。
    ほんとやめておいた方がいいのに。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/12(木) 15:44:13 

    >>47
    主はそんなこと言ってないじゃない…

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/04/12(木) 15:44:21 

    結婚って契約だからお互い不安にさせない配慮が欲しいよね。
    麻雀やゴルフも女友達としていても分からないし浮気しても分からない。
    人間性をよく見極めて信頼できる人と結婚しないと結婚後病む。


    +2

    -1

  • 135. 匿名 2018/04/12(木) 15:46:56 

    >>126
    ギャンブル容認できる私でも主さんの彼は難しいかも。ちょっと自分勝手すぎる印象(主さんごめんね)
    あと主さんと合ってない感がね。
    なんでそんなにギャンブルしたいかを主さんに理解してもらう気もなさそうなのが
    結婚相手としてはしんどい。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/12(木) 15:47:40 

    これ彼は主がおなじことしても
    文句いわないのかしら?

    仮に主が結婚後に麻雀月に2回行って
    ゴルフも行って、打ちっぱなしも行ってって
    してたらそれはそれで怒りそうだけどね。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/12(木) 15:49:00 

    >>134
    それ言ったら何でもそうよ。
    誰と何してるかは信頼関係しかないよ。
    信じられないなら家にいてもらうしかないでしょう。私は相手を信用もできず縛りつける夫婦関係は嫌だけどね。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/12(木) 15:49:34 

    >>134
    麻雀やゴルフに限った事じゃないよね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/04/12(木) 15:49:57 

    >>94

    わかるわぁ。
    ゴルフ、麻雀するなら一緒にしよ?って言う男性なら楽しいよね。
    でも友達も紹介してくれない、自分の趣味にも誘ってくれないなら寂しい結婚生活になるよ。

    自分も趣味見つけて同居人って感覚で結婚しなきゃ子育て大変なのに旦那だけ趣味にいそしんだら離婚しそう。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2018/04/12(木) 15:50:55 

    >>138

    だから信頼できる人と結婚しなきゃダメなんだよ。


    +4

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/12(木) 15:51:03 

    >>128
    確かに、やめてほしいの列挙だと
    否定から入ってるみたいだよね。
    こういう暮らしをしたい、っていう提案すごく良いね。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/04/12(木) 15:51:50 

    パチンコ、麻雀、ゴルフなんて、1日中帰って来ないじゃん。
    そもそも帰る時間約束できるような遊びじゃないよね。
    夕方には帰るの?晩御飯準備するよ?って聞いても、出かける時もめたくないから、適当に返事して翌朝まで帰らない。
    嫌過ぎる。

    気にせず自分も適当に遊びに出かけて、将来のこととかも深く考えない、今だけ楽しくできればってタイプの人ならまだしも、主はそういう人じゃないよね。

    子供ができたらなおのこと。
    その男、なーんにも考えずに出かけるよ。
    産後も、主さんが思うように出かけられないのをいいことに、ゆっくり休んでなよって言って自分だけ遊びに行くよ。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2018/04/12(木) 15:52:28 

    >>136
    主さんもやり返したらどうなるかな(笑)
    ちょっとワクワクした、ごめんね主さん

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/12(木) 15:55:57 

    やめなよ~
    そんな彼と結婚するなら一生独身の方がマシ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/12(木) 15:57:49 

    1.自分の趣味を理解してもらう為に理由や必要な時間、費用などを奥さん彼女に説明できる人
    2.ダラダラと趣味に没頭して奥さん彼女に怒られる人がいると思う。
    両方知ってる。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/04/12(木) 15:59:32 

    >>139
    うちの旦那は一緒にやろうタイプだ。
    面倒だけど好奇心で一度は一緒にやってみる。ハマる理由とか少しでもわかると嬉しいし。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2018/04/12(木) 16:05:12 

    どうしても別れの決心がつかないなら、思い切って一緒に暮らし始めてみるとか。
    シュミレーションだよ。

    向こうも本当に結婚考えてくれてるなら、一緒に暮らしながら将来のこと考えようって言えばOKでるんじゃないかな。

    自分の中で、半年で見極めをしようとかちゃんと決めておかないとだけど。
    ずるずるいかないように。

    はっきり目が覚めるかも。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2018/04/12(木) 16:15:10 

    なんで結婚したら外出控えなきゃいけないの?
    程度によるけど、趣味を分かって結婚するんだからそれは主のワガママ。ましてや旦那の稼ぎでそれをやるんでしょ?主の稼ぎ・家にかかるお金一切いれない・貯金まで持っていってまでやるのは病気だけど。

    主さんもしや男??

    +1

    -6

  • 149. 匿名 2018/04/12(木) 16:20:41 

    >>148
    下まできちんと読んだ?
    どこをどう読んで男って思ったの?笑
    なんかあなた怖いよ…

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2018/04/12(木) 16:33:49 

    使う金額を決めてもらうとか。ストレス発散出来るから毎日働けるってのもあるし、縛り付けるのも放任も加減が難しい

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/04/12(木) 16:40:57 

    外出がダメなんじゃない。内容が無理。

    何で結婚したら逆に行ってはいけないのか?

    こんな事を言ってる男は常に自分のやりたい事が最優先で、結婚相手としてはかなりの地雷物件。

    子供が生まれても変わらない、一生変わらないと思って、まだ引き返せるうちによく考えた方がいいよ。

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2018/04/12(木) 16:48:23 

    ギャンブル好きは止めたがいいよ
    書かれてるけど、うちも新婚一年目は全くギャンブルしなかったけど二年目からコソコソ隠れてパチンコ行ってた。
    私の親がパチンコ依存症で苦労していた事も
    依存症の人がおかしい事も夫は知っていたのに
    約束破って通ってた。
    ギャンブルって上手く制御出来る人は稀よ
    周りを不幸にしても治らない病気なんだよ
    だから私が変えるとか子供が居たらとか
    そんな考えは捨てたがいい。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2018/04/12(木) 17:08:26 

    再度主です。何度もすみません。

    元々付き合った当初、パチンコは今はやっていないと
    言われてたんですがそれも嘘で頻繁に行っていたみたいでした。

    それを知って話し合いの場を設け、
    ギャンブルが嫌だという理由だけでは
    やはり納得してもらえなかったので
    言いづらかったんですが
    家族関係でパチンコにはトラウマがあることを伝え
    彼ももう絶対にやらない。とその時約束してくれました。

    でも約束を勘違いしていたとかでまた行っていたり
    ギャンブルの他にも身体の関係まではいっていませんでしたが
    >>123さんの言われている通り浮気もされています。
    (ペアーズに登録して会社の飲み会と嘘をついて食事にいっていました)
    その時にもう隠し事はしないこと、報連相は必ず行うこと。等
    ある程度ルールを設けました。

    皆さんが言われるようにこういう人は
    やはり結婚後や子供がうまれても変わったりは
    しないんでしょうか?

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2018/04/12(木) 17:12:26 

    もうとりあえず結婚してみたら?
    いつでも離婚出来るように子供はしばらく作らないほうがいいよ。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2018/04/12(木) 17:12:59 

    >>153
    え!?浮気もしてたの?
    なんでそんな男とまだ付き合ってんの?
    ギャンブルに浮気とかほんとにない。
    別れる一択。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/12(木) 17:15:02 

    主はずいぶん彼に固執してるけど、失礼だけどモテないとか歳結構いってるとかなの?
    浮気された時点で無理だなぁ

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2018/04/12(木) 17:16:17 

    >>153
    今なら戻れるよ!

    子供が産まれて身動きが取れない時に浮気発覚して惨めな気持ちになるよ。私がそう
    子供の行事、祝い事の度に嘘だらけの父親が横にいることに不快感でいっぱいになる
    過去の事を流せるのは嘘つきな浮気男だけでずーっと苦しい生活です

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2018/04/12(木) 17:19:00 

    悪いことは言わないから早く別れなさい。

    もっと主のことを大事にしてくれる人が絶対にいる。
    娘がそんな男と結婚なんて家族も悲しむよ。

    そしてこの男の親は子育て失敗。
    自分の息子はこんな風にだけは育てたくない。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2018/04/12(木) 17:24:09 

    >>158
    子育て失敗っていうか
    家族でずっと麻雀やるくらいだし
    両親の民度も知れてるでしょ。
    育った環境な気がする。

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2018/04/12(木) 17:27:06 

    >>153

    普通は変わらない。
    唯一可能性があるのが子供が好きで子供命になる男性は真面目になる。
    でも今子供についてどんな話してますか?
    ゴルフや麻雀より子供が大事になるタイプなら見込みあるけど本当に稀。
    どうしても彼と結婚するなら3年は子供つくらない方がいいよ。
    シングルマザーになると子供が迷惑だから。
    3年間様子みたら本性わかるから。



    +2

    -1

  • 161. 匿名 2018/04/12(木) 17:28:25 

    彼氏も彼氏で制限されてて
    縛られるのは嫌だって言うのに
    別れようとまではならないのかな?
    大手なら沢山寄ってきそうな気もするけど。

    ほんとに嫌ならさっさと別れそうだけどね。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2018/04/12(木) 17:29:11 

    付き合ってる期間はどれぐらいなの?

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2018/04/12(木) 17:34:44 

    その人と結婚するメリットなに?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2018/04/12(木) 17:45:17 

    確かに自分の息子には
    こういう人になってほしくない。

    でもどうやって育てたら浮気しない
    ギャンブルしないってなるだろ
    環境と遺伝かなあ?

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2018/04/12(木) 18:21:29 

    家族総出でギャンブル、嘘つき、浮気…悪いけど、主さん相当ナメられてると思う。

    「何をしてもとりあえず謝って二度としないって言っとけばいいや。どうせアイツは俺から離れられない」

    今でさえそんな風に思われてる可能性大なのに、結婚なんてしてごらん。

    変わらないどころか、簡単に逃げられないのをいい事に更に悪化するよ。

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2018/04/12(木) 18:36:07 

    主さんへ
    喧嘩はするけど、彼は別れたがらないの?
    単に趣味に関してはほっといてくれってだけ?
    彼側がどの位のつもりでいるのかイマイチわかりにくくて。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2018/04/12(木) 18:46:38 

    >>31

    想像で悪くいうのはやめたら?

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2018/04/12(木) 18:48:25 

    浮気された過去まであるんですか…
    ギャンブルをやる、約束を破る、浮気をするなど…
    >>123さんの言う通り、想像力・理解力が欠如している人かと。
    改善することはほぼないと思いますので、苦しい結婚生活になると思います。
    結婚した・子供ができたで変わる男性は本当に稀です、というかほぼ存在しません。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2018/04/12(木) 18:58:01 

    結婚したら家計管理は私。ギャンブルも小遣い以内と宣言すればいい。小遣いは収入の10%とか宣言する。それで捨てられるならその程度。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2018/04/12(木) 19:00:41 

    結婚しても旦那生活費しかくれなそう。しかも最低限の。経済的DV受けたら逃げれなくなるよ。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2018/04/12(木) 19:08:59 

    >>166
    喧嘩はしても不思議と
    別れようとはならないみたいです。
    ちなみに今までの彼女たちとは
    喧嘩はしたことないときいています。

    >>162
    交際期間は1年半です。

    >>169
    結婚したらお小遣い制にすると伝え、
    それに対しては納得してもらっています。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2018/04/12(木) 19:13:30 

    みんなこんなに止めてるのに進退考えてる様子がないけど、もう勝手に結婚してくれよ

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2018/04/12(木) 19:27:47 

    趣味を奪う権利はない。、なぜ、結婚したら外出ひかえなきゃいけないの?
    結婚は相手を縛るものでは無いよ。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2018/04/12(木) 20:17:49 

    >>171>>169だけど、今までも嘘つかれてたんだよね?本当に家計管理を主に任せて、小遣い制にしてくれると思う?そんな約束してないとか言い出すよ。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2018/04/12(木) 20:40:45 

    主さんの話を総合すると、その彼は自分の快楽への抑制がきかないタイプだよ。
    つまり我慢ができない。お付き合いするには楽しいけど結婚には向かないと思う。

    ソースは私。おかげで私はバツついたよ。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2018/04/12(木) 21:09:56 

    主さ、返事もちゃんとするし多分きちんとした人だと思うからさ他にいい人見つけられらるんじゃない?
    失礼だけどギャンブル好きで、浮気して嘘つきってどうよ?ケンカにならないんじゃなくて、相手の口が上手くて表面上なだめられてるだけじゃないかなー

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2018/04/12(木) 21:24:50 

    うちの親も夫の親もギャンブル依存。パチンコや競馬大好きで休みは必ず行ってるよ、小さい時から休みはパチンコ。子供出来ても変わらないよ。小学生上がる前まで年に1回くらいは遊びに行ったかな⁉それくらいギャンブルのが楽しいのよ。子供生まれても早く帰らないわよ、うるさいから子供が寝る時間までパチンコいくよ。パチンコ麻雀ゴルフどんだけあそんでんの?絶対結婚しない方がいい!長く暮らせば暮らすほど帰って来ないよ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2018/04/12(木) 21:28:24 

    >>153
    何かこの手のタイプの主さん、いわゆるデモデモダッテちゃんだよね

    自分で書いて客観的に見てどう思う?
    悪いけど彼氏にかなり舐められてるじゃん
    そもそも彼氏はそこまで結婚したいのか?

    まあ最初から別れる選択肢はなさそうだし根気よく説得するか全て諦めるかどちらかしかないでしょ

    言い方キツいけど補足読んでちょっとイライラしたよ
    自分がトラウマレベルでパチンコ嫌なのに➕浮気って…

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2018/04/12(木) 21:30:56 

    >>171小遣い足りないと裏で借金する人もいるよ。親に借りたり。そのうち小遣い足りない、何で結婚したんだ⁉自由に使えない遊べない、あいつうるさい、俺の金だもっと小遣いよこせってなるのが見える。だいたい歴代彼女とケンカなし本人が言うことなんか信じられない。ならなぜ別れてるの?ギャンブル依存に呆れて未来が見えず別れたのかもよ

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2018/04/12(木) 23:24:55 

    主さんが心配。
    この人だけはやめておいた方がいいよ(>_<)
    幸せになれる要素がほぼゼロだもの。
    がるちゃん民、こんなに意見が一致することある?
    考え直したほうがいいよ!
    ギャンブル系は結婚で変わらない。
    抑えられるとむしろ反動で増すよ?
    頼むから誰かー、主さんに他の男を紹介してあげてーー!!

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2018/04/13(金) 00:10:02 

    >>178
    デモデモダッテちゃんって、自分の思うように他人を動かしたいだけだよ。

    私の友人で、結婚すれば変わると思った、
    子供が生まれれば変わると思った、で離婚、
    よりを戻して再婚、そして同じ相手とバツ2になった人がいる。

    結婚して変わるかも、っていう人は、
    相手を自分の思うように変えることができるんじゃないかと考えてる、
    ちょっと傲慢なところがあると自覚したほうがいい。
    そしてそれは、他者、とりわけ自分本位な人間には通用しない。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2018/04/13(金) 00:14:01 

    元々ギャンブル好きな人で、尚且つ今も誘われる環境なんて悪いことしか想像つかない。

    私も旦那が独身時代パチンコにハマってた人で、私と付き合ってから辞めて改心したと思っていたけど、結局こそこそ隠れてパチンコしてたからね。
    しかもお祝い金に手つけて。私にバレたのが懲りて今はおとなしくしてるみたいだけど、信用できないしたまに離婚も考える。やっぱりギャンブルする人との結婚はやめた方がいい。

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2018/04/13(金) 00:23:34 

    普通じゃないかな

    交際や結婚をしてるってだけでお互い関わる人はそれぞれいるでしょ

    交際したからっつってパートナーとだけいる人、友達とかなくすよね

    相手がいる、それだけでしょ
    ふだんの生活は何も変わらないんじゃないんですかね!

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2018/04/13(金) 00:31:36 

    誰がどうみてもその彼とは別れた方がいいと思う。
    でもこれだけみんなに言われていても分かんないなら一度結婚してみたら?絶対絶対後悔するよ。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2018/04/13(金) 01:41:09 

    改心してくれるといいね!

    としかいいようが無いね。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2018/04/13(金) 01:46:35 

    >>173
    私もそう思ってたよ
    夫が釣りにハマるまでは
    ギャンブルがーって言ってるけど釣りが趣味よりマシ
    ギャンブルでもお小遣いの範囲内の人多いし
    釣りも道具は分割で買ってるからいいけど子供いるのに全週末釣りに行っていなくなった
    完璧釣り>家族の行事
    今年から子供が小学校だから離婚した

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2018/04/13(金) 08:12:42 

    >>186
    離婚チラつかせても毎週末釣りやめなかったんだ!?すごいな
    子供が未就学児のうちに釣りが原因で離婚て初めてきく案件だけどすごくゾッとするね

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2018/04/13(金) 08:43:59 

    上司がそれ!釣りが趣味で仕事終わりは釣具屋めぐり。シフトは平日を連休にして毎週釣りに行く。ボーナスの3分の2は貰って釣具買ってる。小遣いも釣具買って足りなくなれば追加貰う。子沢山だけど奥さんに丸投げ、年に2回くらい子供連れて釣りに連れてくくらい、最初奥さんは浮気されてたから女遊びよりはマシと言ってたらしいけど、今ではよく離婚するって言われてる。趣味に夢中な男は結婚に向かない。自分が一番だから、家族なんてすぐにどうでもよくなる。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2018/04/13(金) 09:14:28 

    ※186
    離婚はチラつかせてないけど怒った週末は子供と過ごしても翌週からまたいなくなるの繰り返し
    子供関係の行事や用事も渋々参加して途中から釣り
    バス釣りとタチウオとアジで年中家にいないから子供もパパだけど他人状態でどうしようかと悩んでたところに
    家建てる為にお金貯めてるのにバスのボート買うとか言い出して一気に離婚に振り切れたから
    離婚するか釣りに使う時間とお金を今の1/3にしてボートもアルミのにするか迫ったら黙られたから
    親が学校終わったら子供見てくれると言ってくれたので弁護士入れて離婚したよ
    養育費一括で毟ったからボート買えず私の車でボート引っ張るつもりだったから相当ごねられたけど
    ごねた理由も釣りだから本当に愛想が尽きた

    限度はあるけどお金だけで済む趣味なら我慢出来ても
    趣味に夢中で家からいなくなる夫も父親はいらない

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2018/04/13(金) 10:47:34 

    お小遣いの範囲でとコメントしてる人いるけど、上司の付き合いもあると書かれてるし、お小遣いの範囲では無理じゃない?

    まず、彼氏さんが今の給料から幾らギャンブルや趣味に使ってるかを確かめないとね!
    独身だから自由のお金が使えるけど結婚したら、主さんに負担がかかる可能性もあるし…
    将来、子供が生まれたらと考えると、確り話し合うべぎと思う。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2018/04/13(金) 11:00:15 

    >>153
    だーかーらー!!

    変わらないって!
    「私が、この人を変える」とか「結婚したら・子供がデキタラ変わってくれる」なんて絶対考えたらダメ。





    主さんに失礼なこと言いますが。
    主さんのコメント見てると「彼氏と結婚」という答えがでてる。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2018/04/13(金) 11:05:53 

    ギャンブル好きな男と

    間違って結婚なんかしてしまったら
    喧嘩の絶えない家庭になりそう。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2018/04/13(金) 11:08:51 

    人は簡単には変われない。

    結婚しても子供出来ても
    その彼氏は変わらないよ。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2018/04/13(金) 11:57:38 

    >>189
    一括で毟れるほど蓄え合ったのが幸いだね
    貴女がちゃんとやりくりして貯めてたやつかもだけど

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2018/04/13(金) 12:22:51 

    カジノ通いで破滅した
    大王製紙の前会長も、
    子どもの頃から麻雀してたらしい。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2018/04/13(金) 12:29:12 

    >>195
    あそこって若社長が金がらみで何かやらかしたのは覚えてるけど会長もなんだ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2018/04/13(金) 12:32:59 

    >>196
    と思ったら同一人物だった。テレビで観た時、若いから社長だと思ってた

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2018/04/13(金) 14:46:40 

    >>194
    孫可愛いさに義両親が助けてどうにか捻出したみたい
    離婚しても元義両親とは付き合いそのままで
    子供もお世話になり足を向けて寝られません

    トピずれになるからこれで消えます

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2018/04/16(月) 13:58:44 

    結婚するとなったら女性は自分の生活変わること容易に想像するよね。旦那さんのお弁当、ごはん、こども、家事、仕事。やってあげたいって思うから覚悟するしね。けど、男は独身気分が抜けんよ。仕事も名前も変わらない。子供が出来ても自分がべったり世話するなんて考えてもいない、今の独身生活プラス家事やってくれる妻&可愛い子供。以上。なんで控えなきゃいけないの?って笑 もし彼が結婚しても変わらない生活するなら、あなたも彼にごはんを作ってあげることも洗濯してあげることもしなくていいし、帰ってくるのを起きて待ってることも必要ない。あなたも今の生活を変える必要はないですよ。不出来な妻と言われようと、不出来な夫に言われたかないって言いましょう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード