-
1. 匿名 2018/04/11(水) 18:37:38
主はプライベートサロンのシャンプーとコンディショナーを使ってます。色々試してやっとこれだ!ってものに出会ってもう手放せません。
両方で合わせて5000円ですが旦那にはデパートのセレクトショップで買ってて両方で2000円のだと言ってます…。+442
-13
-
2. 匿名 2018/04/11(水) 18:38:46
>>1
バレたらめっちゃ怒られそう…+34
-130
-
3. 匿名 2018/04/11(水) 18:38:51
旦那は中国産
子供は国産+367
-76
-
4. 匿名 2018/04/11(水) 18:39:11
え、それ怒ること?
いいじゃん。+299
-10
-
5. 匿名 2018/04/11(水) 18:39:58
隠さずに言っちゃえばいいのに+148
-13
-
6. 匿名 2018/04/11(水) 18:40:29
シャンプー美容院専売の業務用サイズで1万。+344
-9
-
7. 匿名 2018/04/11(水) 18:41:01
そのかわり旦那がなにか買うのに嘘ついても許してあげなよ+328
-17
-
8. 匿名 2018/04/11(水) 18:41:11
ホワイトニングの美容液8千円。+194
-7
-
9. 匿名 2018/04/11(水) 18:41:11
自分で稼いだお金で買ってるならいいのでは?
専業主婦で旦那さんからもらったお金で買ってるなら怒られそうだけど。+63
-77
-
10. 匿名 2018/04/11(水) 18:42:25
なんでそんなセコイ言い訳してまで嘘つくかわからない+185
-37
-
11. 匿名 2018/04/11(水) 18:42:26
旦那が一番の消耗品+26
-45
-
12. 匿名 2018/04/11(水) 18:42:28
食器は北欧のブランドで揃えてるけど
旦那はオシャレな100均だと思ってる。笑
お皿1枚、グラス1客、数千円使ってるよ+353
-16
-
13. 匿名 2018/04/11(水) 18:42:38
私のお菓子代が割と高いこと(小声)
太った上にお菓子食べてるのバレたら怒られるから、みんな内緒にしてね(超小声)+683
-16
-
14. 匿名 2018/04/11(水) 18:42:43
スキンケア全般+333
-4
-
15. 匿名 2018/04/11(水) 18:43:07
何処のお金を使ってるかによるなぁ
生活費なら旦那が三千円上乗せを何回もしてたらイラッとくるし+19
-1
-
16. 匿名 2018/04/11(水) 18:43:08
多分美容代にはたまげるよねw
男にはかからない費用だからww+574
-5
-
17. 匿名 2018/04/11(水) 18:43:39
ちょっと高い服は購入価格よりも安く言ってる
主さんもそうかもしれないけど、正直に言えないのは言うと色々突っ込まれそうだから+316
-4
-
18. 匿名 2018/04/11(水) 18:44:15
スキンケア一式のは高くて値段言えない。
化粧品何使ってるかとか興味もってないし疎くて助かってる(笑)+340
-6
-
19. 匿名 2018/04/11(水) 18:44:17
2万以上する美容乳液使ってること+222
-5
-
20. 匿名 2018/04/11(水) 18:44:53
消耗品?
自分専用の高級ドリップ珈琲。
旦那はインスタント。+167
-11
-
21. 匿名 2018/04/11(水) 18:44:59
スキンケア化粧品、月5千円。+22
-5
-
22. 匿名 2018/04/11(水) 18:45:12
いいんじゃないですか?
化粧品だいたいデパコスで美容液12000円
のを購入してますが旦那には値段はドラッグストアと変わらないと言ってます。
専業です。+305
-27
-
23. 匿名 2018/04/11(水) 18:45:58
出典:img.hadalove.jp
+13
-2
-
24. 匿名 2018/04/11(水) 18:46:34
>>1
うちの旦那には両方合わせて500円の使わせてるよ
私は2000円のシャンプー+151
-7
-
25. 匿名 2018/04/11(水) 18:46:37
+18
-10
-
26. 匿名 2018/04/11(水) 18:47:59
私も何か隠し事作ろう・・・無さすぎてダメなパターン+15
-18
-
27. 匿名 2018/04/11(水) 18:48:06
化粧品かな
シャネルヘアミスト 4800
サンローランマスカラ4200
など
クリームもスチームクリーム+134
-4
-
28. 匿名 2018/04/11(水) 18:49:17
白髪染め1万超、縮毛矯正1万5000円、カット6000円。カード払いにしたからバレた。文句言われる+151
-9
-
29. 匿名 2018/04/11(水) 18:49:51
専業主婦様がマイナスをつけまくっておられる。+9
-43
-
30. 匿名 2018/04/11(水) 18:49:52
基礎化粧品はコスメデコルテのライン使いで10万円超えてますが何故か一番高い化粧品は
資生堂とSK-IIだと思い込んでるのでそのままにしてあります。+272
-9
-
31. 匿名 2018/04/11(水) 18:50:07
仕事のカバンに入るチョコを毎日コンビニで買ってる。内ポケットに隠し入れて証拠隠滅。
旦那は自分のビール小遣いで買ってる笑+148
-12
-
32. 匿名 2018/04/11(水) 18:50:27
旦那はTSUBAKI、私はコタ。よく分かってないみたい(笑)+172
-5
-
33. 匿名 2018/04/11(水) 18:51:13
アルビオンのシャンプー、トリートメント2本で¥8500くらいかな?
旦那は使ってないので、値段は聞かれません。
その代わりスキンケアは安物です。+47
-4
-
34. 匿名 2018/04/11(水) 18:51:14
お菓子結構買ってるから合計すると額が大きい
内緒で食べてるけど旦那がゴミ出しするからたぶんばれてる
ここまで書いてて思ったけどお菓子隠れて食べるって小学生みたいだな。。。+310
-2
-
35. 匿名 2018/04/11(水) 18:51:31
歯を全て自由診療にしてるから、かなり金かかってる
セラミック1本12万とか+122
-5
-
36. 匿名 2018/04/11(水) 18:52:52
私もこの間美容液15000円、化粧水5000円買ってしまったー。+105
-5
-
37. 匿名 2018/04/11(水) 18:53:14
5000円
しええええ
凄い値段
私は700円だわ+122
-8
-
38. 匿名 2018/04/11(水) 18:54:52
ワックス1800円。
旦那は800円のを使ってる。+14
-2
-
39. 匿名 2018/04/11(水) 18:55:30
定期的にエステと審美歯科と美容皮膚科に10年は通っているけど
もう幾らつぎ込んだであろうw+89
-4
-
40. 匿名 2018/04/11(水) 18:56:35
洋服。毎月10万円くらいかかってる。+24
-20
-
41. 匿名 2018/04/11(水) 18:56:45
でも男性の髭剃りの替え刃もめちゃくちゃ高いじゃん?女性もちょっとくらい贅沢しよ!+119
-31
-
42. 匿名 2018/04/11(水) 18:56:49
旦那の消耗品を節約すれば
私は質の良いものが使える。生活の知恵だね+21
-42
-
43. 匿名 2018/04/11(水) 18:57:18
オールインワンジェル6,000円。
髭剃り後に旦那が使いたがったから、1,500円のを別に買っておいてあげた。+147
-3
-
44. 匿名 2018/04/11(水) 18:57:35
ソシャゲへの課金…
でも私もフルタイムで働いてるから汗+65
-8
-
45. 匿名 2018/04/11(水) 18:57:35
女性は男と違って何かとお金かかるから別にいいんじゃない!
毎月の生理と妊娠出産とか身体に負担かかってるんだからね。+159
-55
-
46. 匿名 2018/04/11(水) 18:58:01
主が旦那の趣味や持ち物で同じことされてもいいんなら良いんじゃない?
でも配偶者に秘密のお金の使い方は何もいいことを生まないけどね
これでうまくいったら、今度はもっと大きな金額でそれをやり出すから
いつか取り返しのつかないことになるよ+13
-37
-
47. 匿名 2018/04/11(水) 18:58:04
市販の安い化粧水の入れ物に1万円する化粧水を詰め替えてる+55
-9
-
48. 匿名 2018/04/11(水) 18:59:33
>>45
その言い分あんまり好きじゃないかも
生理や妊娠出産とシャンプーは関係ないし、男性は男性で女性にはない出費とかもあるから+232
-14
-
49. 匿名 2018/04/11(水) 19:00:28
>>42
ドン引き…
妻に渡す生活費ケチれば自分の遊びに使えると思ってる男と同じ考え方+142
-7
-
50. 匿名 2018/04/11(水) 19:00:29
毎月の美容代6~7万です(>_<)+16
-22
-
51. 匿名 2018/04/11(水) 19:00:52
皆すごい!
これから子供の学費に恐怖で自分にお金かけられない、と言うのを建前に化粧品などの違いが全く分からない。ラックスのシャンプー&リンス+トリートメントで満足してて、女子力が低すぎなのか不安になってきました。+89
-8
-
52. 匿名 2018/04/11(水) 19:02:23
シャネルのクリーム、ラクレームは手放せないから悪いと思いながら買ってる。
クリームに4万円て男性には理解できないだろうな。+22
-13
-
53. 匿名 2018/04/11(水) 19:02:25
自分で稼いだ金ならいいと思う
旦那が稼いだ金ならあり得ない
使うなら正直な額を申告しなさいな、なんで嘘つくんだって話になって信用してもらえなくなるよ
こういうちょっとしたことが、後々なんかあったときの不信感を生んで、関係の破綻につながったりするんだよ+39
-45
-
54. 匿名 2018/04/11(水) 19:02:27
旦那はユニクロばっかだけど
私はちゃんとした服買ってる
セールで安かったって言って笑
まぁ旦那は服に興味ないからいいみたい
その分お酒代とかかかるからね、私は全く飲まないから+104
-6
-
55. 匿名 2018/04/11(水) 19:02:29
歯磨き粉。歯科医院で一番高いのを買って私専用の洗面化粧台に置いてる。
夫はピュオーラとか?その辺の。寝室に風呂場と洗面つけておいて良かったわ。
+21
-3
-
56. 匿名 2018/04/11(水) 19:03:53
クレンジング一万円+20
-0
-
57. 匿名 2018/04/11(水) 19:04:14
>>30 私もデコルテのライン使いです。
共働きで私の給料を旦那は知らないので、自由に使っています。
スキンケアは楽しい。+75
-3
-
58. 匿名 2018/04/11(水) 19:05:28
主が専業主婦で私が旦那ならふざけんなって思うわ
年齢的なもんで高いものが必要になってくるなら申告しろって思うし、嘘つかれたら信用できなくなる
今後は家計は自分が管理して生活費渡すから、って言いたくなるかも+43
-44
-
59. 匿名 2018/04/11(水) 19:05:50
先々月までソシャゲへの課金月30000円してた。今は1万円以内で楽しんでいます。
課金抑えたらゲームつまらなくなってきた。笑+15
-10
-
60. 匿名 2018/04/11(水) 19:06:17
シャンプー
コンディショナー
トリートメント全て美容室
基礎化粧品〜デパコス
釣りとゴルフ、酒タバコ
許してるんだから
いいじゃないって言ったヾ(・ω・`)
+51
-3
-
61. 匿名 2018/04/11(水) 19:06:36
みんなスキンケアや髪にお金掛けてるんだなぁ…
私は服と歯だけだわ、頑張る。+49
-0
-
62. 匿名 2018/04/11(水) 19:06:49
金額教えても何も言わないと思うけど、多分興味がないと思うんだよね〜
クリームが2万円とか美容液が3万円とか、男が一回飲んだら使う金額だしね。+87
-8
-
63. 匿名 2018/04/11(水) 19:07:20
>>53 別に各家庭それぞれなんだからよくない?旦那のお金だろうと、こっちはこっちで旦那が起きる前に朝ごはん、お弁当用意して旦那が汚したトイレ掃除して、毎日掃除機かけて洗濯干して畳んで子供も世話1人でして、旦那が帰ってくる時間に合わせて夜ご飯用意して寝床作って。私は旦那が働いてた稼いでくれる事に感謝して身の回りの事はキチンとやってるし。+55
-20
-
64. 匿名 2018/04/11(水) 19:07:38
皆さんお金あっていいなぁ。
単純にお金ないから消耗品にかけられない。よって、夫に秘密にできることもない。+109
-2
-
65. 匿名 2018/04/11(水) 19:08:07
みんな、美容やお洒落にお金かけてて偉い…
私結婚して仕事やめてから見た目全然気合い入れなくなっちゃった
お金は掛からないけどこれも考えものだよね+29
-1
-
66. 匿名 2018/04/11(水) 19:08:27
たった700円だけど、立呑屋のビール一杯と唐揚げのこと。
ひとりでこっそり飲んでいることも言いにくい。+86
-5
-
67. 匿名 2018/04/11(水) 19:08:53
>>45
じゃあ、男性が加齢臭するようになったら、ケアが必要だからって何万円もするケア用品買っても文句言えないね+37
-8
-
68. 匿名 2018/04/11(水) 19:10:12
>>63
だから嘘ついていいの?
あなたはあなたでなんらかの働きをしてるからって言うなら、堂々と5000円必要だと言えばいいじゃん。
+22
-24
-
69. 匿名 2018/04/11(水) 19:10:45
必要なら内緒にしなくていいと思うけどなぁ。+12
-4
-
70. 匿名 2018/04/11(水) 19:11:14
>>52
女性だけど理解出来ないな〜
野菜食べてタバコや紫外線当たらない様にすれば、美容にそんなお金かけなくても肌綺麗になるよ+50
-34
-
71. 匿名 2018/04/11(水) 19:12:15
POLAのリンクルショット13,500円なんだけど、
先日買いに行ったらアイクリームもすすめられて
それは20,000円でした。
両方買いました。
税込36,180円也+64
-4
-
72. 匿名 2018/04/11(水) 19:12:27
奥さんに惚れてれば多少くらい許してくれるよ。+86
-3
-
73. 匿名 2018/04/11(水) 19:12:35
自分の稼ぎで買ってるから別に教えてもいいけど、何気なくお風呂においてるクレンジング(shu uemura)やヘアアクセサリー(acca)の値段を聞いたらたまげるだろうなとは思う。+60
-1
-
74. 匿名 2018/04/11(水) 19:13:11
乳液が切れたのでドラッグストアで安いので済ます予定が8千円のオールインワンジェルを買ってしまったけどもちろん旦那には言わないです。+43
-2
-
75. 匿名 2018/04/11(水) 19:13:15
みんなそんなにお金使わないとキレイになれないの!?
うちの姉、化粧水乳液ドラッグストアで300円のやつ使ってるけど、綾瀬はるかばりに肌キレイだよ
多分これ以上お金かけてもこれ以上キレイにはならないと思う+25
-40
-
76. 匿名 2018/04/11(水) 19:14:00
>>72
それを言えるのは、旦那に惚れていれば少しくらいの浪費を許せる人だけだよ〜+18
-2
-
77. 匿名 2018/04/11(水) 19:15:09
>>63
旦那が理解してるなら各家庭それぞれって言えるけど、安物だと騙してるなら違う様な。
「私はこれだけ家族の為に頑張ってるから」て言って理解してもらえばいいのに。
ガル民を説得させるより旦那が先。+23
-10
-
78. 匿名 2018/04/11(水) 19:15:40
>>68
なんで噛みついてるの??別によその家のことなんだから良くない?笑+66
-4
-
79. 匿名 2018/04/11(水) 19:16:37
>>75
お金持ちだから良いんです。+60
-5
-
80. 匿名 2018/04/11(水) 19:17:41
>>78
よその家のことだから誰にも口出しされたくないならそもそも書き込まないで
私は単に嘘つきは駄目っていう当たり前のことを言ってるだけ
関係ねーじゃん!って、中学生じゃないんだからさ+12
-36
-
81. 匿名 2018/04/11(水) 19:17:48
高い物はそんなに違うの?
友達が100万かけてエステに行ったけど、失礼ながらそんな変わってなかった。
高いクリーム使ってるけどお菓子ばかり食べてるからね。
生活習慣が大事だと思う。+73
-9
-
82. 匿名 2018/04/11(水) 19:18:41
>>79
うちの姉もそこそこお金持ちなんだ
お金使わなくてキレイをキープできるって最強だわ…+13
-11
-
83. 匿名 2018/04/11(水) 19:18:49
>>80
はいはい落ち着いて。+22
-3
-
84. 匿名 2018/04/11(水) 19:19:22
失礼だけど、高いものを使ってキレイだという人を見たことがない…+37
-28
-
85. 匿名 2018/04/11(水) 19:19:53
いや別に、主婦だからって安物ばっかり使わなきゃならない訳じゃないでしょ。
家庭によって経済状況も違うのにさっきから高いスキンケア批判してる人は何なんだろ。+82
-6
-
86. 匿名 2018/04/11(水) 19:20:15
すごく正義感が強くてご立派な
女性がいらっしゃるのね。。
あなたは正しいですよ
だから、私たちのことは放っておいて+93
-5
-
87. 匿名 2018/04/11(水) 19:20:16
>>79
まぁ、化粧品の世界って自己満足だからねー+42
-1
-
88. 匿名 2018/04/11(水) 19:22:04
>>87
ですよね〜でも、ドレッサーに並んでるのを見ると嬉しくもなるしね〜+31
-1
-
89. 匿名 2018/04/11(水) 19:22:39
>>82
それは確かに羨ましいね!+8
-1
-
90. 匿名 2018/04/11(水) 19:22:55
みんな経済力が違うのにどうしてつっかかる人がいるんだろう
+65
-1
-
91. 匿名 2018/04/11(水) 19:23:04
化粧品て高いって言っても1万や2万だし、例えバレても怒られたりはしないと思う。+41
-3
-
92. 匿名 2018/04/11(水) 19:24:16
>>84
でも久本雅美って昔あんなブスキャラだったのに、今はそこらの60歳より綺麗じゃん。
やっぱりお金かけてる人は違うなあって思う。+103
-3
-
93. 匿名 2018/04/11(水) 19:24:38
>>80
流れを何度読んでもどうしてそんなに憤慨してるのか本当にわかりません。
生きにくくないですか??+24
-3
-
94. 匿名 2018/04/11(水) 19:25:42
>>67
別に言わないけど+5
-0
-
95. 匿名 2018/04/11(水) 19:26:08
>>91
全て揃えると結構な値段になるよ。
しかも高いのって量少なくてすぐ無くなるんだよね。+19
-1
-
96. 匿名 2018/04/11(水) 19:26:15
旦那に悪いと思わないのっていう真面目なコメントがめんどくさい。そういうトピじゃん。真面目すぎると疲れるよ。+74
-7
-
97. 匿名 2018/04/11(水) 19:26:17
>>92
マチャミは「ブスキャラ」なだけでお顔の作りは美人さんじゃない?+30
-10
-
98. 匿名 2018/04/11(水) 19:27:38
こっそり不倫する女よりマシ。+25
-2
-
99. 匿名 2018/04/11(水) 19:28:21
>>92
久本雅美ゲスいよ本当にゲスイい+22
-3
-
100. 匿名 2018/04/11(水) 19:28:38
>>90
旦那に黙ってる位なら、経済力がないのでは?
知り合いは250万のバッグ買ったけど、旦那は経済力あるから堂々と言ってるわ。+38
-6
-
101. 匿名 2018/04/11(水) 19:28:59
つっかかってくる人いるねー。どうしたのかな?そういう時こそ、高級コスメ使うといいかも!癒されるよー。
高めの紅茶買うとか。高級消耗品って自己満足だけなのだけど、癒されますよー。落ち着こう!+69
-3
-
102. 匿名 2018/04/11(水) 19:29:48
化粧品はCLINIQUE使ってる+9
-1
-
103. 匿名 2018/04/11(水) 19:29:59
レベルが違う❗️
食器洗いのスポンジが250円って書こうとしたら場違いだった…+141
-2
-
104. 匿名 2018/04/11(水) 19:31:46
つっかかってくる人って、独身か、姑の立場かなぁ。+21
-10
-
105. 匿名 2018/04/11(水) 19:33:12
そんなにカリカリすることなの?
ものすごい怒ってる人いるけど、シャンプーや化粧品なんて家計が破綻するようなものでもなし。
特に女性は経済観念しっかりしてる場合多いから、他で差し引きして節約してたりするよね。
すべてにおいて自分中心の散財してるならまだしもねぇ。
てか、みんないちいちこれはいくらです!とか報告して生活してるの?
そりゃ聞かれたら答えるかもだけど。+41
-2
-
106. 匿名 2018/04/11(水) 19:34:38
消耗品ではないけど…
VIOの脱毛
6回コースで3万円ちょっと…って言ったけど、本当は6万円ぐらい笑+59
-1
-
107. 匿名 2018/04/11(水) 19:35:23
美容液はやっぱりそこそこの使わないと。
美白美容液12000円
しかも朝晩たっぷり使うからひと月もたない
+42
-3
-
108. 匿名 2018/04/11(水) 19:36:30
子供がいないので1番大切なワンコたちに定期的に高い肉食べさせてる!
いつもドッグフードだからたまには。
+20
-1
-
109. 匿名 2018/04/11(水) 19:36:39
>>104
ううん、貧乏で頑張ってる真面目な主婦だと思う。+34
-2
-
110. 匿名 2018/04/11(水) 19:36:46
油田買いました+9
-4
-
111. 匿名 2018/04/11(水) 19:38:50
カリカリしてる人ってまさかの男かも?!だって異常だわ。そこまで熱くならんでも良くない?
+32
-3
-
112. 匿名 2018/04/11(水) 19:40:01
>>109
貧乏な人ってここをのぞいてる暇ある?+9
-4
-
113. 匿名 2018/04/11(水) 19:42:11
>>112
貧乏はネットしか娯楽がないのよ。
パートの帰り道で歩きガルちゃんだよ。
+51
-2
-
114. 匿名 2018/04/11(水) 19:42:59
またマウンティングか+14
-2
-
115. 匿名 2018/04/11(水) 19:45:03
>>92
そもそもお金ある人は苦労してないから、綺麗を保てるね
高い美容品のおかげだけではないような
お金無くて働きづめはストレスたまるし、睡眠時間減って体も肌もボロボロになる+40
-1
-
116. 匿名 2018/04/11(水) 19:48:19
>>113
そうなんだ…大変そう…+5
-2
-
117. 匿名 2018/04/11(水) 19:49:30
>>113
歩きスマホはいけません+3
-1
-
118. 匿名 2018/04/11(水) 19:50:43
>>112
ホームレスレベルでなければあるでしょ
ネカフェ難民だってネットできるし+4
-0
-
119. 匿名 2018/04/11(水) 19:51:08
化粧品類。フリマアプリで安く買えた!って定価は本当はもっと高いよって言っておく。+5
-0
-
120. 匿名 2018/04/11(水) 19:59:37
>>84
芸能人、モデル。+5
-0
-
121. 匿名 2018/04/11(水) 20:00:42
>>13
キャー一緒だ!
お菓子の痕跡はしっかり消してる。つもり+6
-1
-
122. 匿名 2018/04/11(水) 20:07:41
シャトレーゼのチョコバッキーとチーズまんじゅうを毎日1個食べてる。
旦那にはたまにか食べてないとウソ言ってる(。>д<)+49
-0
-
123. 匿名 2018/04/11(水) 20:08:09
>>22
めっちゃ鼻につく
絶対友達になりたくないわ
私から願い下げね+2
-18
-
124. 匿名 2018/04/11(水) 20:08:34
下着…私はワコールですが、主人はユニクロです。あと、私のジュースはオーガニックの100%ですが、主人には元気が出るよとオロナミンCを(笑)+61
-0
-
125. 匿名 2018/04/11(水) 20:10:00
化粧品の値段なんていちいち報告しない。内緒にしてるんじゃなくて、言う必要が無いだけ。旦那が自分で買ってくる髭剃りの値段なんて聞かないし。+58
-0
-
126. 匿名 2018/04/11(水) 20:13:26
考えてたけど、内緒にしてる消耗品無い。例えば化粧品は行き当たりばったりで買ってるので、価格なんて覚えてない。
やばい、ミステリアスな部分が無い。旦那に飽きられる?+4
-3
-
127. 匿名 2018/04/11(水) 20:14:30
>>124ワコール好きです。ユニクロも好きだけど。+8
-1
-
128. 匿名 2018/04/11(水) 20:15:49
旦那はアメリカ産の豚肉。
私は国産の牛肉。
ごめんね。
でも、旦那は質より量な人だから仕方ない。
国産肉たくさん買えないもん。+36
-4
-
129. 匿名 2018/04/11(水) 20:16:06
いいものを使うことによって奥さんが上機嫌ならそんな出費は安いもんだよ、と言えるのがいい男だね。借金までして贅沢されると困るけど収入の範囲内でできる贅沢ならいいじゃん。経済も回るし。+15
-4
-
130. 匿名 2018/04/11(水) 20:23:11
コスメと下着は良いものは高いからね。
男の人には理解出来ない世界だよね
高級クラブの顔なんだぜ、オレ、って自慢してた金持ちおっさんが会社にいるけど、一時の見栄の為に散策して何が楽しいのか、アホか思ったけど、男の人にとってはプライドが保てる大切な散策なんだろね。
女の人の消耗品の散策はまだ形が残るから、有意義だと思う。+21
-2
-
131. 匿名 2018/04/11(水) 20:25:28
化粧品類。フリマアプリで安く買えた!って定価は本当はもっと高いよって言っておく。+10
-0
-
132. 匿名 2018/04/11(水) 20:25:45 ID:y76VdSdRHS
洗顔も洗体も牛乳石鹸 化粧水乳液なし、日焼け止め199円 メイク道具は、キャンメイク。
安物過ぎると嫌な顔されるから絨毯とか生活用品は高めに申告したり+4
-4
-
133. 匿名 2018/04/11(水) 20:27:12
>>123
火病?!何イラついてんの??+8
-0
-
134. 匿名 2018/04/11(水) 20:29:40
で、それだけかけるにはそれなりの効果があるんだよね?+4
-1
-
135. 匿名 2018/04/11(水) 20:31:32
>>125
そうそう
旦那に報告なんていちいちしない。
嘘ついてる人は、いちいち聞かれるの?
+19
-0
-
136. 匿名 2018/04/11(水) 20:31:48
しみ取りレーザー5万。
ガルチャンでいいって聞いて軽い気持ちで。
先生にオススメされるがまま打ってもらったら
翌朝びっくり!すごいことに!!
当然旦那にバレました。
しかも何回も通わないと綺麗にならないみたいで2年後には元通りです。
痛かったのになぁ……
こんな感じが5日くらい続いたのでママ友にもバレました。+12
-4
-
137. 匿名 2018/04/11(水) 20:32:28
化粧品マウンティングトピになってる+20
-1
-
138. 匿名 2018/04/11(水) 20:33:05
>>1
2000円なら高いほうじゃん+4
-0
-
139. 匿名 2018/04/11(水) 20:34:11
>>92
芸能人なんか化粧品どころの話じゃないでしょう?
根本的に、物理的にお金かけていろいろやって保ってるはずだわ。
+13
-0
-
140. 匿名 2018/04/11(水) 20:36:07
内緒にしないといけないって、旦那から文句言われるから?
高い買い物したら文句言われる
言われる +
言われない −+5
-26
-
141. 匿名 2018/04/11(水) 20:36:37
消耗品でしょう?いちいち聞かれるの?めんどくさいな〜聞かれた答えるけどね。
たかだか2万、3万で報告しないといけないなんてお互い嫌じゃないですか??+11
-3
-
142. 匿名 2018/04/11(水) 20:37:55
>>53
そんな大袈裟な話なん??ww+6
-1
-
143. 匿名 2018/04/11(水) 20:39:16
コンビニやスーパーで買ったと思われてるチョコが高級ショコラティエのもの(数千円)。
旦那はブルボンを買ってきて食べてる。+15
-0
-
144. 匿名 2018/04/11(水) 20:42:22
いちいち言ってないや。+16
-0
-
145. 匿名 2018/04/11(水) 20:43:01
一応買いたいものは言うし
内緒にはする必要ないと思うけどな
ドモホルンリンクルのサンプル頼んだ時も
どうどう??って聞いてきて、良かったらそろえちゃいなよって言われたけど買わなかったわ+9
-1
-
146. 匿名 2018/04/11(水) 20:44:36
>>92
久本雅美キレイに見えるよ。
木村多江と同じ顔の系統だし似てる。
お金かけてるんだろうね。+16
-3
-
147. 匿名 2018/04/11(水) 20:48:23
化粧品に月5万使ってる。
+19
-1
-
148. 匿名 2018/04/11(水) 20:50:45
専業主婦のクセにこっそりとGODIVAのチョコ買っちゃった。
たまにしか食べないし、アウトレットだから許してほしい。+27
-0
-
149. 匿名 2018/04/11(水) 20:50:45
イプサの化粧水4,000円
旦那には1,500円って言ってる(>_<)(笑)+20
-0
-
150. 匿名 2018/04/11(水) 20:55:01
気に入ったネイルカラーがあったので奮発して買いました
一本2,500円×5本
一桁安く自己申告しました+7
-0
-
151. 匿名 2018/04/11(水) 20:56:40
今までは基礎化粧品だけに(SK-II)お金をかけてきたけど、最近乾燥してくるようになってきたからドゥ・ラ・メールの2万するクリームやらゲランの美容液に手を出し始めたり、1万越えのファンデやら1つ5千円くらいするコスメを買い始めてきちゃったからそろそろ止めないといけないなぁと思ってはいる。
確定申告の還付金がかなり入ってきたから大船に乗った気持ちでいたけどいかんいかん…。+17
-1
-
152. 匿名 2018/04/11(水) 20:57:56
ここの奥様方とは違う意味で夫に言えません。ブサイクなのに月に化粧品に月2万円くらい使います。
美容院とか歯科医院(矯正メンテ)とかも入れると10万…くらいかな…?+9
-5
-
153. 匿名 2018/04/11(水) 20:59:44
物じゃないんだけど医療脱毛…
二カ月毎に47,000円使ってる、バレたらヤバイ!
早く毛無くなってくれー‼️+22
-2
-
154. 匿名 2018/04/11(水) 21:05:48
みなさん お金持ちですね…悲しくなってきた+47
-1
-
155. 匿名 2018/04/11(水) 21:10:11
サプリメントに一ヶ月15000円かけてる
今日更に違う漢方一ヶ月15000円買ってしもた
+13
-1
-
156. 匿名 2018/04/11(水) 21:14:09
そういう事があるから高級化粧品は外箱だけ値段つけて本体には値段表示しなくなったんだって+41
-1
-
157. 匿名 2018/04/11(水) 21:14:53
超敏感肌で(;_;)
自分に会うものが
化粧水2万
乳液2万
クリーム5万です
スキンケア以外も
ファンデ15000円諸々
使っています
友達にも言えないので
ここで暴露しました+21
-1
-
158. 匿名 2018/04/11(水) 21:36:32
>>156
なるほど!!+11
-0
-
159. 匿名 2018/04/11(水) 21:37:52
>>22
専業が高いもの使って金食い虫だね。外出ないんだから安いのでいいじゃんw+5
-25
-
160. 匿名 2018/04/11(水) 21:38:37
>>157
敏感肌ならファンデくらい遠慮すれば?旦那さんかわいそう+5
-11
-
161. 匿名 2018/04/11(水) 21:41:44
>>129
なんで嫁側だけ持て囃さないといけないの?女王様か何か?
お金稼いでくるの旦那さんだけなんじゃないの、ここにいるお金の大切さもわからない大半の人は。+9
-7
-
162. 匿名 2018/04/11(水) 21:41:45
>>160
いや、余計なお世話やろwこの人のダンナの親かなんかなん??
+23
-2
-
163. 匿名 2018/04/11(水) 21:43:00
>>159
悔しいの?
+6
-2
-
164. 匿名 2018/04/11(水) 21:43:04
>>162
敏感肌にファンデのせるのって肌に良くないと思うけど?自分から肌に負担かけることしといてなにが敏感肌大切にしないと、だ。+5
-11
-
165. 匿名 2018/04/11(水) 21:44:06
>>155
もしかして同じサプリかも…w+4
-0
-
166. 匿名 2018/04/11(水) 21:45:53
>>58
ホントだよね。専業なら家計はオープンにするべきだし義務でもあると思う。主婦業頑張ってる、家事も仕事とかとか言うんなら、余計に。+11
-10
-
167. 匿名 2018/04/11(水) 21:45:54
>>164
お肌に合うのを見つけたって言ってるやん。お肌の負担になってないんじゃない?+10
-2
-
168. 匿名 2018/04/11(水) 21:47:30
>>167
のせないのが一番でしょ。基礎化粧品は仕方ないとしても、そんな贅沢な肌でメイクまで楽しもうなんて+2
-13
-
169. 匿名 2018/04/11(水) 21:48:12
私用のシャンプーは1本4000円。
旦那には聞かれないから言わない。
子供の洋服、シーズン毎に一人につき50000円。
去年、買ったもので二年も着れている、と言う。+4
-2
-
170. 匿名 2018/04/11(水) 21:51:21
>>168
メイクには保護する目的もあるから負担になるとは一概には云えないよね〜+25
-0
-
171. 匿名 2018/04/11(水) 21:52:34
うちは、オールインワンゲル1500円(半年はもつ)だ。
試しに、二万円の美容液買っちゃったーって言ったら、ふーーーん。だって。
信じてすら貰えない+11
-0
-
172. 匿名 2018/04/11(水) 22:28:14
夫の目薬500円
私の目薬1500円以上+12
-0
-
173. 匿名 2018/04/11(水) 22:36:25
一人で休みの日朝コンビニいって1000円位色々買って食べてた、ストレス解消+18
-1
-
174. 匿名 2018/04/11(水) 22:56:35
歯列矯正100万。
+9
-0
-
175. 匿名 2018/04/11(水) 22:57:16
美容院 ネイル 化粧品
女だからある程度は仕方ないと思ってるっぽくて何も言わないけど金額言ったらビックリすると思うw
うちは本当美容系に無頓着だから大体の金額すら分かってないと思う
30過ぎたらお金かかるなー…+16
-0
-
176. 匿名 2018/04/11(水) 22:59:50
パートしてます。上司の性格が悪すぎてストレスたまりまくってます。酒タバコギャンブル一切しません。しかし、ストレスが限界にきまして。。。
3万円もする高級ファンデーションを買ってしまいました。毎日楽しくメイクできてます。容器もすごいキラッキラゴージャスなのに、旦那はなにも言ってきません。こんな高級ファンデーションを買える家柄じゃないのに、旦那ごめん。+35
-3
-
177. 匿名 2018/04/11(水) 23:00:33
旦那の衣類下着全部UNIQLO
子供のはデパートで買ってる
仕方ないよね…旦那は他人だけど子供は私と血繋がってて命かけて産んだ家族だもん+7
-16
-
178. 匿名 2018/04/11(水) 23:02:37
私と子供の日焼け止めはオーガニックで高いしたっぷり塗るから何本も使うけど旦那の日焼け止めはビオレww+8
-0
-
179. 匿名 2018/04/11(水) 23:02:47
私も敏感肌だけど、わかるよ。
ファンデとか日焼け止めを塗らなきゃ塗らないで
紫外線カバーしなきゃだめなんだよね。
スッピンだとモロに外部の刺激受ける。
独身の時から使ってる品だし、今はパートもしてるけど、旦那に感謝だわ。+9
-2
-
180. 匿名 2018/04/11(水) 23:03:43
SK-II一式揃えて6万くらいいきます( ;∀;)+5
-3
-
181. 匿名 2018/04/11(水) 23:04:29
どーーーしても欲しかったニットをメルカリで1600円で買ったのを友達がくれたと言った(笑)
買って文句も言わないし自分にお金使うのなんて何ヶ月に1度とかなんだけど専業でどうしても言いづらくて。
ここ見てたら自分がちっぽけだわ(笑)+37
-0
-
182. 匿名 2018/04/11(水) 23:08:30
基礎化粧品にかなりお金かけてる
私も働いてるし別に金額言っても良いんだけどそんだけ金かけてその顔かよって思われそうで言いたくないw+8
-0
-
183. 匿名 2018/04/11(水) 23:11:29
このトピ見て思った
基礎にお金かけてるけどファンデやコスメはセザンヌキャンメイク100均だからトントンなんだな私そんな使ってないや
肌綺麗ならそんなにコスメ必要ない
日焼け止めは別だけど。+12
-1
-
184. 匿名 2018/04/11(水) 23:13:17
ホント私も人に言えない金額
高額な基礎化粧品、サプリメントで…
自分でも細かく計算したくないw
でもネイルもしないし
わさとロングで美容室もあまり行かない
ようにしてるので …夫よ許して…+7
-1
-
185. 匿名 2018/04/11(水) 23:14:07
>>70年齢いったらそうはいかない+5
-0
-
186. 匿名 2018/04/11(水) 23:16:13
ブスなんでお金かかります
せめて肌と髪と歯は綺麗にしてたい+7
-1
-
187. 匿名 2018/04/11(水) 23:17:33
年齢いくとね綺麗にしてたい云々じゃなくて清潔感なくしたくないからお金かけてるわ+20
-1
-
188. 匿名 2018/04/11(水) 23:19:55
自分はDiorの1万位の香水使ってるくせに旦那が加齢臭が気になるから香水欲しいと言って来た時はドンキで1000円の香水かって渡したわw
あまあまじゃなければ特にこだわりないらしいし元値は高かったから良いよね(笑)+10
-2
-
189. 匿名 2018/04/11(水) 23:23:35
私の人生美容代に一番金かけてる
消耗品だしね
服はだいたいUNIQLOだけど
逆に服が好きで一番お金かける人も
いる
何にお金かけたいかはその人の自由
+34
-0
-
190. 匿名 2018/04/11(水) 23:24:41
みんなskⅡとか使ってるんだ!
ハダラボ使ってる私からしたらセレブだな(笑)+22
-0
-
191. 匿名 2018/04/11(水) 23:26:45
>>1 すみません…両方で5000円は普通か安い方だと思います。
それくらいで旦那さんが怒ったら相当のケチではないでしょうか。+9
-11
-
192. 匿名 2018/04/11(水) 23:27:31
私はコスメが好き
新しいコスメとか可愛いコスメとか綺麗なコスメとか選んでる時使ってる時眺めてる時幸せで仕方ない
アイシャドウ8000円って高いって思うかもしれないけど8000円でこんな幸せになれるならむしろ安く済むなと我ながら思う。+13
-3
-
193. 匿名 2018/04/11(水) 23:36:47
>>70
タバコもお酒も飲まないし、野菜もたくさん食べてるよ。
肌には人一倍気を使ってるからこそスキンケアにお金をかけても惜しくない。
+13
-0
-
194. 匿名 2018/04/11(水) 23:37:59
みんな、
いいじゃないか!
女に生まれたんだから!+34
-0
-
195. 匿名 2018/04/11(水) 23:48:44
美容院代。旦那は1000円カットなので。+9
-2
-
196. 匿名 2018/04/11(水) 23:51:46
たまに半額の国産ステーキ(700円位)買って冷凍。一人の時に食べてる。めちゃめちゃ美味しい。+13
-0
-
197. 匿名 2018/04/11(水) 23:53:43
全部アルビオンの化粧品!
高い!
クレンジング10000円
洗顔4500円
エクラフチュール美容液14000円
乳液12000円
化粧水8500円と12000円
美容液25000円
クリーム20000円
アイクリーム18000円
+12
-4
-
198. 匿名 2018/04/12(木) 00:10:43
みんな金持ちだなぁ。すっごい。憧れる。
美容液とか塗ったら顔が物凄くベタベタして落ち着かないんだけど、高い物はベタベタしないのかな?+19
-1
-
199. 匿名 2018/04/12(木) 00:16:54
>>92もともと色白だしね、痩せてるしね。似合う格好が髪型とか知ってるっていいね。+3
-0
-
200. 匿名 2018/04/12(木) 00:23:29
どうしても色白になりたいから食べ物サプリ日焼け止め化粧品にめちゃめちゃお金かかる…+7
-0
-
201. 匿名 2018/04/12(木) 00:29:22
>>198
間違えてマイナス押しちゃったけど、私もきになる!高いのはベタベタしないのかな?二千円くらいだとベタベタして枕に付いて気になっちゃう!+13
-0
-
202. 匿名 2018/04/12(木) 00:41:40
え?皆さん謙虚。
あたしシャンプー含め美容代やら服やら靴やら毎月25万は使ってるわ。
旦那にいちいち言わないけど気付いてんじゃん(笑)
何も言わないけど。
旦那の物も買ってるよ。+26
-5
-
203. 匿名 2018/04/12(木) 00:43:32
202
ちなみにヘアケアはロクシタン
サロンシャンプーより抜群に良い+6
-6
-
204. 匿名 2018/04/12(木) 01:03:09
でもみなさんちゃんと貯金もしてるんでしょぉ?
じゃあ文句言われる筋合いもないわよね。
+11
-2
-
205. 匿名 2018/04/12(木) 01:35:52
聞かれたらそのままの値段言うけど逐一聞かれる事ないから〇〇いくらで買ったよと申告まではしないかな。旦那7私3くらいの収入で生活してるけど、ヘアケアスキンケアの値段に文句言われた事ないです。旦那も飲みで使ったりするし、お互いお金かかる所は仕方ないからやり繰りきちんとしてれば何も文句言ってこないです。というか1万超える買い物は事前に了承得てからですねお互いに。+4
-1
-
206. 匿名 2018/04/12(木) 01:52:05
月2ヘアサロン、ネイル、マツエク
毎月の化粧品、服、靴なんだかんだでとんでもない額ですけど綺麗にしてるのがいいのでは?
+11
-0
-
207. 匿名 2018/04/12(木) 02:29:45
うちは、子供は可愛いのは小さい時だけだから、いらないよねーって事で、いないから毎月ある程度の額貯金する以外は全部自分たちだけのために使えるから食事も美容代も優雅よ。
だけど世間には子宝に恵まれない可哀想な夫婦と偽っています(嫉妬防止)
本当に良い選択だったと身にしみるわ。+17
-9
-
208. 匿名 2018/04/12(木) 07:01:23
>>207
性格の悪さが出てるよ。
きっと羨ましがられないと思うから心配すんな+18
-7
-
209. 匿名 2018/04/12(木) 07:13:58
安物使っているから化粧品は隠さないな
カシミアのコートもセールになった時に買うから報告してる
愛犬のフードや服の値段は言わない
結構高いから。犬は人間より寿命短いから美味しくて質のいい物上げたいと
話しているから高めのフードは買っているなとは思っている
靴もセール狙いだし考えてみると私って経済的だ
白髪も無いから染めて無いし
肌も丈夫で今の所悩みが無いし
目も良いからコンタクトや眼鏡いらないし
いい歳だけど健康だから薬も飲んでない
閉経してるからスピルリナとカルシウムと亜鉛のサプリは飲んでいる
これも高くないし夫は興味も無い
+8
-0
-
210. 匿名 2018/04/12(木) 07:18:12
>>183
早い話が美人で遺伝的な美肌な人はお金掛からないよね
周り見てると中途半端な人が美容にお金つぎ込む
それとブスだけど美肌な人+12
-2
-
211. 匿名 2018/04/12(木) 07:32:05
逆に安物しか買わないから言えない
高い洋服は手入れに時間がかかるし
高い化粧品は丁寧に時間をかけないと勿体無い
主婦の私にはザブザブ洗えるユニクロとパッと塗って終わるオールインワンが性に合ってる
でも旦那は安物だけだとお給料足りない?
って不安げに聞いてくる
お金かけられないんじゃなくて面倒だからなのに
わかってもらえない
贅沢させたくて頑張ってるのにって言われると安物しか買ってないとは言えない+12
-1
-
212. 匿名 2018/04/12(木) 07:45:06
>>211
いい旦那さんだね
たまには、一緒に好きなもの買ったり食べたりしてありがとうって、感謝の気持ちを伝えると喜ぶかもね+17
-1
-
213. 匿名 2018/04/12(木) 08:55:22
>>9
今、私は専業主婦だけど、うちの夫は私が何を買っても何も言わないよ。
ただ夫のものを無断で買うと「要らないのに」と言われる。
まぁ、世間は色々よ+16
-1
-
214. 匿名 2018/04/12(木) 09:17:59
みなさん、良いもの使われてるんですね!!
ただただ羨ましい(>_<)
私24歳で実家暮らしなのに貧乏だから、シャンプーリンスセットで700円、化粧水乳液セットで1000円しないくらいだ…
自由に使えるお金も月5000円くらい…情けない…+13
-0
-
215. 匿名 2018/04/12(木) 13:21:31
毎月のマツエク4500円…
+4
-0
-
216. 匿名 2018/04/12(木) 13:51:14
みなさん美容代にお金かけていますが、それはもちろん家計からですよね?
うちは共働きで、各々2.5万円ずつのお小遣いです。あとは旦那の給料でやりくりして、私のは丸々貯金してます。だから、たまに自分の買い物を家計から頂くときは心苦しくなりますが、だから旦那のたまにの贅沢は許すし、誕生日には私の独身時代の貯金から奮発してプレゼントします。
うちって変わってますかね?+5
-2
-
217. 匿名 2018/04/12(木) 13:59:36
夫6:私4の収入。
先日、着物を購入しました。トータル40万円しましたが夫には8万円と伝えました。
その他にもコートが4万を1万円。
子供のラルフローレンのワンピをセールで8000円を2000円と伝えてます。+6
-1
-
218. 匿名 2018/04/12(木) 14:16:59
基礎化粧品はアルビオン。
月平均一万円ぐらいかかってるけど、
コスメはほとんど買わないし、肌が落ち着いてきたので変えたくない。
みんな家計簿つけてる?
うちの旦那、無駄遣いに厳しそうなので
家計簿つけたらアレコレ突っ込まれそうで
つけてない…。
共働きで、一応貯金もそこそこ出来てるので
ゆるい家計で、ごまかしてる。
+9
-0
-
219. 匿名 2018/04/12(木) 14:29:21
美容液1万円
安く見えるみたいで何にも言われた事ない
旦那がマンダムのメンズスキンケアに興味を示した時さっと買ってあげた
面倒だったみたいですぐやめちゃったけど→私のボディケア用品になった
+1
-0
-
220. 匿名 2018/04/12(木) 14:53:30
美容代なんて必要経費だし家計の範囲で自由だよね。男性にはわからない額だから驚かれたりするけど、男が買う車やパソコンのパーツとかだって女性からしたら意味不明だけどいちいち文句言わないよ。
+9
-1
-
221. 匿名 2018/04/12(木) 16:19:24
旦那に秘密で買う人って、お小遣いないってこと?+2
-2
-
222. 匿名 2018/04/12(木) 17:12:18
嘘の金額言う人が多くて驚いた
今時ネットで調べたらバレるし、私は変な嘘ついて疑われたくないなぁ
まず、金額なんて聞かれないけどさ+2
-3
-
223. 匿名 2018/04/12(木) 17:20:43
洋服代、月に6万円くらい使ってる事かなぁ
ほんと自己満だよね+10
-0
-
224. 匿名 2018/04/12(木) 17:23:24
わざわざ嘘なんてつかない。
後ろめたい金額のものは、自分の収入から買って、「これ、いくらなんだ!まぁ自分のお小遣いからだけど!」で終わり。
嘘つくと、後々信用されなくなるからやめたほうがいいよ。+5
-2
-
225. 匿名 2018/04/12(木) 17:39:10
専業お小遣いなし。
ネットでちょい小遣い稼ぎ内緒でしてるのでその中で旦那に言えない買い物してます。
シャンプー3000円とかw専業何だから嘘つくな!って何で上から目線なのと思うわ。
それなら兼業も嘘はダメよ〜!
+8
-0
-
226. 匿名 2018/04/12(木) 17:56:27
スキンケア商品、月8万
ごめん夫よ
+5
-0
-
227. 匿名 2018/04/12(木) 18:12:02
食べ物でもいいかな?
ブルサンのクリームチーズ
独り占めしてパンにつけて食べてるごめん+6
-0
-
228. 匿名 2018/04/12(木) 18:53:25
>>210
大地真央やファンビンビンが無茶苦茶美容に金かけてるのをお忘れか
エステとか美容皮膚科がたくさんある都会の人は美人でも美容にお金かけてる人だって少なくないよ
ていうか田舎だと本当の美人は〜とか言う人絶対いるから自分から発しないだけでは+6
-0
-
229. 匿名 2018/04/12(木) 18:57:16
専業主婦になりたーいって大学の頃思ってたけどここ見ると現実は厳しいのね
1万以下の美容液すら気を使うようになると独身時代のほうが自由度高かったんじゃ
あーあ
お金持ちの専業主婦になりたーい…
+7
-1
-
230. 匿名 2018/04/12(木) 18:57:18
>>227
ブルサン美味しいよね〜
500円前後のものだし、それぐらいなら可愛いものだよ+5
-0
-
231. 匿名 2018/04/12(木) 19:14:12
前に友達が1万円のファンデ使ってるって聞いた時はびっくりしたな。
でも、今私のファンデは1万2千円。
もう戻れない。
その他、化粧水も乳液クレンジングも各1万2千円。
シャンプー、コンディショナー各3千円。
絶対旦那には言えない。+4
-0
-
232. 匿名 2018/04/12(木) 19:21:10
嘘つくのが許せない人はここ来なくてよろし!+6
-1
-
233. 匿名 2018/04/12(木) 19:23:50
逆にかけろよ、と言われていた
独身の時の綺麗な私は美容意識高い母親の作品だったから
実家にも言われ、美容皮膚科に通うことになった
一回で数万飛んでいくわりに効果は?って感じ
そして旦那は金額を分かってないw+4
-0
-
234. 匿名 2018/04/12(木) 19:53:55
>>228
女優さんんは綺麗を売りにしてるし元が良いから
自分に投資するのは仕方ないよ
それも仕事の内だもん。
都内でオーラ―のある美肌や美人滅多に見ない
+4
-2
-
235. 匿名 2018/04/12(木) 21:44:17
これあるある?
「その化粧水は高いから使わないでー!こっちの安いの使ってー!」
たまに夫が乾燥で使わせてって時。+6
-0
-
236. 匿名 2018/04/18(水) 20:15:23
化粧品や服はふつうにデパートで買い、それは夫に隠していないけど、
美容院に月に二回3万円ずつかかってるのは、聞かれない限り言わないかな。あと美容皮膚科、月4万 美容歯科も行ってる。
髪肌歯が綺麗に手入れしてあるとなんとなく清潔な美人ぽく見えるもんだからね。
特に髪の毛はその家の経済状況の目安になると思う
お金持ちの奥様はみんな髪の毛ツヤツヤなんだもの。
まあ私も仕事してるし貯金できてるからいっかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する