-
1. 匿名 2018/04/10(火) 14:00:51
パンプスを履きたいのですが30分くらいで痛くなってしまいます。ちょっとずつ慣らしてはいるのですが…
皆さんはパンプスを履くとき痛くならないように何か対策してますか?+200
-3
-
2. 匿名 2018/04/10(火) 14:01:30
履くな+17
-92
-
3. 匿名 2018/04/10(火) 14:01:51
踵は手でもんで少しだけ柔らかくしてるよ+105
-3
-
4. 匿名 2018/04/10(火) 14:01:59
安物?
Ferragamoは痛くならないよ+9
-81
-
5. 匿名 2018/04/10(火) 14:02:06
オーダーで作りましょう+50
-13
-
6. 匿名 2018/04/10(火) 14:02:10
サイズあってますか?+99
-7
-
7. 匿名 2018/04/10(火) 14:02:19
中敷きとか部分クッションとか入れてる
100均のやつでもあると違うよ+148
-4
-
8. 匿名 2018/04/10(火) 14:02:32
>>1
あ?+3
-39
-
9. 匿名 2018/04/10(火) 14:03:27
もし主が太ってるなら痩せる
それで解決するかも+20
-53
-
10. 匿名 2018/04/10(火) 14:03:48
ただ単に靴があってないだけでは?
ヒールが高くて足の裏痛かったらかかとに滑り止め入れるといいらしい
やったことないけど+121
-2
-
11. 匿名 2018/04/10(火) 14:03:59
無知でごめん。
パンプスって、素足で履くもの?+12
-52
-
12. 匿名 2018/04/10(火) 14:04:06
なんかここも荒れてるね。+80
-3
-
13. 匿名 2018/04/10(火) 14:04:11
靴買う時にちゃんと痛くないやつを選んでるから大丈夫。+14
-14
-
14. 匿名 2018/04/10(火) 14:04:26
+142
-3
-
15. 匿名 2018/04/10(火) 14:04:40
あんまり履かないから安物しか持ってないけどめっちゃ痛くなる
踵の方とか擦れて…
年に一度も履かないくらいだからいいんだけどさ…+92
-9
-
16. 匿名 2018/04/10(火) 14:05:03
絆創膏とDr.ショールを鞄に用意してる+86
-4
-
17. 匿名 2018/04/10(火) 14:05:21
たぶんサイズが合ってないのだと思います。
オーダーでないのなら、シューズフィッターがいる靴屋さんで選んでもらうとびっくりするぐらい履きやすいのを教えてくれますよ!
以外とアーケードの靴屋さんみたいなところに、良いシューズフィッターさんがいたりします!+78
-8
-
18. 匿名 2018/04/10(火) 14:06:14
慣れててもやっぱり安いものは痛いものもある。
サイズとか歩き方にもよるし
ちゃんと足に合ったものを見てもらうといいよ。
痛いまま履き続けるのは足にもよくないしね+57
-2
-
19. 匿名 2018/04/10(火) 14:06:19
パンプスは足が臭くなるから履かない。痛くなるし、そこまでして見た目にこだわっても見てる人はいない。それなら機能性重視でニューバランスのスニーカーの方がいいよ。ガンガン歩ける!ニューバランスのパンプスという手もある。+8
-49
-
20. 匿名 2018/04/10(火) 14:06:25
私は小指の外側が痛くなって見ると水膨れが出来ている+273
-3
-
21. 匿名 2018/04/10(火) 14:06:47
はい、痛いです!
セミオーダーの靴でも靴ずれはしないものの足の裏が痛くなります。何なんでしょう 泣
5センチくらいで精一杯。ハイヒールはいて颯爽と歩いてみたい!+124
-4
-
22. 匿名 2018/04/10(火) 14:06:48
シューフィッターさんがいるお店に行って、ちゃんと測ってもらって買う。
いきなり通販なんて絶対ダメだよー。+23
-5
-
23. 匿名 2018/04/10(火) 14:06:50
自分の足に合う靴を探し回ることだよ。
専門家のいる店に行って、色々と相談したり。
履き心地や疲れにくさを重視したパンプスもあるよね。
多少お値段が高くても、必要経費。
+11
-3
-
24. 匿名 2018/04/10(火) 14:07:00
慣れるしかない!
アパレルしてて毎日ヒールの靴何時間も履いててタコができるくらい辛かったけど慣れると全然平気になったよ!やめて何年か経ってるけど今はたまにしか履いてないけど全然平気!+18
-15
-
25. 匿名 2018/04/10(火) 14:07:01
例えばどこが痛くなりますか?つま先?+16
-2
-
26. 匿名 2018/04/10(火) 14:07:32
意外と横幅が重要。
+174
-4
-
27. 匿名 2018/04/10(火) 14:07:50
ニューバランスのパンプス、デザインがナウい。+5
-26
-
28. 匿名 2018/04/10(火) 14:08:15
主さんは具体的に足のどのあたりが痛いの?
私は浮指で親指が当たって痛い。
でも親指付近が太めに作られてるパンプスってどこにもないのでセミオーダーで作ってしまった。
その1足を会社に置いといて、通勤はスニーカーでしてる。
+12
-4
-
29. 匿名 2018/04/10(火) 14:08:23
>>1
サイズが合ってないのかも
店員さんに小さいサイズを薦められても、履いてみて店内を歩いてみてサイズがきつく感じるようならもう
1サイズ大きいのにしたほうがいいです+3
-11
-
30. 匿名 2018/04/10(火) 14:08:24
>>27
ナウい…+66
-2
-
31. 匿名 2018/04/10(火) 14:08:30
つま先+10
-2
-
32. 匿名 2018/04/10(火) 14:08:41
ヒールが高過ぎるんじゃない?
慣れてない人が最初から8㎝超えのピンヒールとか履いてるなら無理だよ。
5㎝くらいの太めヒールから履き慣らせばだんだん痛くなくなる。+11
-8
-
33. 匿名 2018/04/10(火) 14:09:22
足の裏が痛くなる人は、足全体が浮腫んでないですか?
浮腫みをとると良いかもしれない。+7
-4
-
34. 匿名 2018/04/10(火) 14:09:25
足先が痛くなる場合は、その形があってないんだと思います。私はポインテッドトゥが流行っても履けない。ラウンドトゥじゃないと痛いから、ラウンドトゥ探します。
ガルちゃんでよくギリシャ型とか足の形の話出るけど、結構参考になりますよ。+63
-4
-
35. 匿名 2018/04/10(火) 14:10:36
ポインテッドトゥのばかり履いてたらだんだん外反母趾になりそうだったのでやめました。
あと、高いヒールはつま先に荷重かかるので、つま先痛くなるから履けないです。。+13
-1
-
36. 匿名 2018/04/10(火) 14:11:43
痛いよね。特にココ。+293
-7
-
37. 匿名 2018/04/10(火) 14:12:26
前は全然平気だったのに歳とって太ってきたら耐えられなくなってきた+59
-3
-
38. 匿名 2018/04/10(火) 14:13:14
就活でパンプス履かせる社会はクソ+110
-6
-
39. 匿名 2018/04/10(火) 14:13:36
+62
-1
-
40. 匿名 2018/04/10(火) 14:15:35
リーガルの靴は履きやすい
おしゃれ感は微妙だけど靴のリーガルコーポレーション「公式」通販 | オンラインショップ「シューズ・ストリート」www.shoes-street.jp株式会社リーガルコーポレーションが運営する靴、靴ケア用品の通販サイト。リーガルブランドをはじめメンズ・レディース商品を販売しております。
+23
-5
-
41. 匿名 2018/04/10(火) 14:16:03
私は、足首に昔の骨折の後遺症みたいのがあるから極力履きたくない方とはいえ、このファッションにはやっぱりヒールじゃないとなーってのがあるので、少々値段は高くはなるけど足にあわせて見て歩いて買うようにしてるよ。安いので痛くなって何足も買い換えるってなるよりはいいから。
極力履きたくないけど、不慣れでいきなり履くと歩き方とか不恰好だし、やっぱりますます痛くなるので、時々ちょっと近所にとかでも履いてみたりはする。+7
-1
-
42. 匿名 2018/04/10(火) 14:16:25
ピンヒールじゃなくて太めのヒールの方が楽ですよ。
私は足の長さ自体は25cmですが横幅と厚みがないので、25cmだと大きく、24.5cmだとむくんだ時に指が痛くなります。なので大き目を買ってインナーソールで調整しています。+45
-4
-
43. 匿名 2018/04/10(火) 14:16:26
ダスコ シューストレッチャー
これ使ってみて。なかなかいいよ。+4
-5
-
44. 匿名 2018/04/10(火) 14:16:54
エジプト型は…
トゥのフォルム=オブリークトゥが良し
親指が最も長く、小指に向かって徐々に短くなっていく。日本人の6割くらいはこのエジプト型。
ギリシャ型は…
トゥのフォルム=ラウンドトゥ、ポインテッドトゥ、アーモンドトゥが良し
人差し指が最も長く、人差し指や中指を頂点とした左右対称のカーブを描く。
ポリネシア型(スクエア型)は…
トゥのフォルム=スクエアトゥが良し
すべての指の長さがほとんど同じで四角形の形になる。日本人では珍しい形。+19
-0
-
45. 匿名 2018/04/10(火) 14:17:03
私もすぐ足痛くなるから普段ペタンコ靴しか履かない
パフュームがあらゆる中敷?を駆使してる画像を見ておお!と思った
私もかかとだけとか一部にならパット使った事あるけど、あんな色々使った事はなかった
脱いだ時かっこ悪いけど、自分の足に合うように色々使ってカスタマイズしたらどうでしょう?+14
-3
-
46. 匿名 2018/04/10(火) 14:17:10
パフュームのパンプスは痛くないらしい
特注やろうけど。+56
-3
-
47. 匿名 2018/04/10(火) 14:18:17
土踏まずにクッション貼ってる。
裏底にシート貼ると軽減できるって聞いたけど試してない。
+10
-1
-
48. 匿名 2018/04/10(火) 14:18:53
どんな形の足なんだろう?
例えば外反母趾気味・幅広(3E)・踵小さめの私には海外の靴は絶対に合いません。
アシックスが出しているパンプスライン、ワコールのパンプス、卑弥呼、かねまつの幅が狭くないライン、ショセが自分に合うメーカーだと思っているけど、それでも靴によって全然違うから必ず試し履きしています。
ダイアナはウェルフィットっていう幅広めラインがあるんだけど、型が合わないのか私にはダメだった。
あと、丸井のラクチンシリーズもダメだった。
あしながおじさんも、幅が広すぎてダメだった。
うさぎやもダメだった。
あまりご参考にならないかもしれないけど。+25
-2
-
49. 匿名 2018/04/10(火) 14:19:41
私、痩せてるけど
足の甲が幅広いからパンプスが合わない足。
セミオーダー(銀座に有る店)で買ったパンプスでさえ足が痛くなったから、諦めてる。+10
-4
-
50. 匿名 2018/04/10(火) 14:19:54
>>11
私はいつもストッキング履くよ
普通は裸足?+17
-1
-
51. 匿名 2018/04/10(火) 14:20:10
>>44
ほうほうと思って見たらどれにも当てはまらないんだが
親指と人差し指の長さが全く同じで後は徐々に短くなってく
ギリシャ型の亜種?
でもポインテッドとか履いた日にゃあ足が痛くて大人なのに声出して泣きそうになる+7
-0
-
52. 匿名 2018/04/10(火) 14:20:51
高くても安くても痛い。
年に数回しか履かないから痛くなる部分にあらかじめ絆創膏貼る。
先日の入園式はこれで大丈夫だった。+33
-0
-
53. 匿名 2018/04/10(火) 14:21:17
>>46
それが特注したけどイマイチで、市販のパンプスにパッドを色々貼って履いてるらしい
ここのトピのどこかで見たよ
市販であんな踊ってるのかってびっくりした+34
-0
-
54. 匿名 2018/04/10(火) 14:22:17
買う前に、売り場で少し歩かせてもらわないの?
そのひと手間で、靴が足に合っていないことがわかるよ+1
-6
-
55. 匿名 2018/04/10(火) 14:22:52
ガルちゃんのトピの最初の頃に低能な書き込みがあるのは、男が荒しに来てるだけなんだってね。
ガルちゃん荒らすのおもしれーっていうスレを2ch,5chで見たことあるよ。
だから低能コメントはマイナスと通報押しましょうね。+50
-0
-
56. 匿名 2018/04/10(火) 14:23:45
パンプス用の五本指つま先ソックスを履く
つま先クッション&ジェルパッド、かかとにもパッド
靴擦れ防止スプレーを履く前に掛ける+4
-0
-
57. 匿名 2018/04/10(火) 14:23:49
先がとがってるパンプスばっかり売ってるよね。
あれ履くと、時間が経つと足先が悲鳴をあげるくらい痛くなる。指潰れてるかんじ。歩くのもきつい。結婚式とか地獄。+55
-1
-
58. 匿名 2018/04/10(火) 14:26:12
トピずれで申し訳ないけど宝塚の人ってこんなにも高いヒールをはくんだね。ただでさえ背が高いのに。+51
-0
-
59. 匿名 2018/04/10(火) 14:36:12
靴を伸ばす靴のストレッチャーがあるよ
数日放置すると伸びてるから痛い時に使う+4
-1
-
60. 匿名 2018/04/10(火) 14:36:43
先が細くないタイプのパンプスに滑り止め入れるのいいよ+4
-0
-
61. 匿名 2018/04/10(火) 14:37:49
後ろの所にプチプチ?ある靴下みたいなやつ履く。+2
-0
-
62. 匿名 2018/04/10(火) 14:38:16
足裏の痛くなる部分に、100均で買える耐震ジェル貼ってる。
結構マシになります。+23
-0
-
63. 匿名 2018/04/10(火) 14:38:16
>>36
ここが痛くなる人は、パンプスの靴底に100円均一とかで売ってる雨や雪の日用の滑り止めを貼ると良いよ。
靴の中じゃなくて靴底に張るタイプね。
+35
-1
-
64. 匿名 2018/04/10(火) 14:38:26 ID:Z23ZdxkYT6
私も痛くなります!
ぴったりサイズだと、つま先の方がきつくて親指の爪が出てしまう。
ワンサイズ上げると、踵がパカパカして歩けない。
パンプスは諦めてワンストラップのキレイめな靴を履いてます!+39
-1
-
65. 匿名 2018/04/10(火) 14:43:07
3,000〜4,000円の安物を履いてた時は、何ヶ月経っても痛かったけど、サイズの合った20,000円ぐらいのヒール履いたら数週間で慣れたと思う。
合ってない靴に何かをプラスして間に合わせるより、まず靴選びが大事かと。+9
-2
-
66. 匿名 2018/04/10(火) 14:45:13
素足でパンプス履く時もあるよ!+13
-1
-
67. 匿名 2018/04/10(火) 14:45:30
>>27
ナウいってwwww+4
-0
-
68. 匿名 2018/04/10(火) 14:47:23
>>36
その部分がすごい痛くなります。
ヒールの高さ5cmとかでも痛くなる。
つま先部分にクッションタイプの中敷入れるときつくなるし
いい対策方法あったら教えて下さい!+24
-0
-
69. 匿名 2018/04/10(火) 14:47:25
>>59
ストレッチャーは伸びなくていいところまで伸びるから良くない。
+7
-0
-
70. 匿名 2018/04/10(火) 14:48:17
インソール入れて履く事が多いです。+2
-0
-
71. 匿名 2018/04/10(火) 14:49:03
スクエア型or先広のエジプト型の人とにとっては、今のポインテッドトゥ流行はきついと思う
スクエア型(ローマ型)の足の方!girlschannel.netスクエア型(ローマ型)の足の方!とても限定的なトピで申し訳ないです笑 指の長さが揃っている足をスクエア型と呼ぶそうです。 今のポインテッドトゥの流行で靴屋さんに行っても選択肢が狭く困っています;; スクエア型の方はどうやって靴を選んでいますか...
このトピはトピずれ多くてあんまり参考にならなかったし、主可哀想だった
ワンサイズ大きいの買って先に詰め物してる+5
-3
-
72. 匿名 2018/04/10(火) 14:49:22
時々、人差し指一本分くらい踵にスペースが空いてる人がいるけど完全なサイズミスだよ。+21
-1
-
73. 匿名 2018/04/10(火) 14:52:45
靴べらなしでさっと履けるパンプスはオーバーサイズ。
靴べらは男だけが使うものじゃない。+8
-0
-
74. 匿名 2018/04/10(火) 14:52:57
>>48
私は幅狭です
縦のサイズだけじゃなくて幅大事ですよね+11
-0
-
75. 匿名 2018/04/10(火) 14:53:10
>>55
世の犯罪犯すのは圧倒的に男だしね
+8
-0
-
76. 匿名 2018/04/10(火) 14:53:11
ヒールにこだわりがなければ、クロックスのオーキッドおすすめ。
見た目クロックスとは全くわからないタイプで、長持ちもする。+1
-0
-
77. 匿名 2018/04/10(火) 14:59:19
外反母趾だから縦幅合ってても横幅が合わないと痛い!初めてオーダメイドしたけど、高い!
でも、フィット感もデザインも気に入ってるから次からも仕事用はリピートする予定!
+4
-0
-
78. 匿名 2018/04/10(火) 15:05:15
絆創膏は絶対入れてる
それか痛くなる部分に前もって貼っとくとか。
足の裏が痛いならクッションかなー+4
-0
-
79. 匿名 2018/04/10(火) 15:11:33
セミオーダーでも本当に足型に合うものでなければ意味ないですよ
私は靴職人に測ってもらって作ったセミオーダーの靴(仕事用の3㎝ヒールパンプス)で外反母趾になりかけました
23,5㎝で幅狭甲低なのに
「あなたの足に必要な靴の中の容積は同じだ。革が伸びて合うようになる」という理屈で23㎝の普通幅
革が伸びたのは幅や踵部分でますますパカパカになりました
縦は決して伸びません
信じた私が馬鹿でした
みなさんは気をつけて下さいね
+27
-0
-
80. 匿名 2018/04/10(火) 15:21:17
きつくても皮が伸びて足にフィットするって言う店員さん多いけど、それ信じたらダメよ。+41
-2
-
81. 匿名 2018/04/10(火) 15:24:38
自分甲高幅広でパンプスで合うものが無かったけど、かねまつのウーマンマイセルフという幅広シリーズで35000円するパンプスならダッシュ出来て走れる。痛くならないし靴ずれもしない。
ただ、同じウーマンマイセルフでも2万円台は靴擦れするし痛くなる。
お金のかかる足です・・・+6
-0
-
82. 匿名 2018/04/10(火) 15:27:36
普段スニーカーだからたまに履くと拷問に感じる+16
-0
-
83. 匿名 2018/04/10(火) 15:37:49
小指が痛くなるし横がぴったりでもかかとがパカパカになるからパンプス探すのに一苦労。+3
-0
-
84. 匿名 2018/04/10(火) 15:39:11
私が実践してるので良ければ。
分かりずらかったらごめんなさい!
つま先が前に滑ってくる場合。
土踏まずよりほんの少し上の所に耐震マットを靴の中に貼る。そのままだと大きいのでカットしてね。
つま先だけキツくて指が当たって痛い場合。
靴下を2枚履いて、そのままパンプスを履いて立ち温風のドライヤーを当てる。靴の素材によってだけど温めると広がるので様子を見ながらやってみて。
踵がパカパカする場合。
踵の部分に滑り止めマットを両面テープで貼る。薄手のものから厚手のやつまであるので、お好みの厚さで。靴擦れ防止にもなります。
全部ネットで調べたものだけど、実際してみたらかなり痛みがなくなりましたよ。
+21
-1
-
85. 匿名 2018/04/10(火) 15:55:37
かかとクッションつきの靴下をはいていつもよりはマシだったけどやっぱり赤くなってしまった。指同士が押されて爪が刺さったのか指先に出血があったし…靴下買ったばかりなのに染みになってしまった(T_T)
新品の靴は長時間歩くときダメですね。ここを参考に対策練ります。幅広なせいでフィットする靴になかなか出会えないけどフィットしてもデザインがうーんっていうのも多くて悩む。+5
-0
-
86. 匿名 2018/04/10(火) 16:19:28
でも試し履きしてサイズ感はわかっても数歩歩いたくらいじゃ痛い靴か痛くない靴かわからないよね。+73
-0
-
87. 匿名 2018/04/10(火) 16:26:01
フェラガモが履き心地が良いと雑誌に載ってたのに、試し履きしてなんか思ってたのと違う?!と思った。それでも買ってみたけど、足が痛くなるだけで捨てた。フェラガモにはガッカリした。+5
-0
-
88. 匿名 2018/04/10(火) 16:36:07
>>38
就活で履くヒールってそんなに高くないしヒールもそんな細くないよね。
多分、靴選びが下手なんだと思う。
就活生見てると明らか合ってない靴履いてる人多い。+5
-0
-
89. 匿名 2018/04/10(火) 17:12:40
安物でも自分の足に合っていたら全然痛くない!+21
-0
-
90. 匿名 2018/04/10(火) 17:13:09
フェラガモのヴァラ、素敵なので一目ぼれして買ったけど痛くてほとんど履いてない
↓の形のエナメルを購入したんだけど、痛いから店舗で幅だししてもらったんだけど、「リボンがついているので限界があります」と説明された
エナメルという素材も伸びにくいものだとか・・・
本当に素敵なのでたまに履くんだけど、毎回すぐに痛くなって、予定も楽しめないし不格好な歩き方になっちゃうからもう4年くらい履いてない
もっと履き込めば伸びる(型崩れする)ので履きやすくなるかもだけど
もったいないから、ご近所歩き用で使って段々慣らして行こうかなぁ・・・
+11
-0
-
91. 匿名 2018/04/10(火) 17:13:37
パンプス履くとキレイに見えるけど、痛くて痛くて酷い時はマメできて血が出る。女性の正装がヒールなの早くやめてほしい。
あと男の背広にネクタイも夏は気の毒+30
-1
-
92. 匿名 2018/04/10(火) 17:18:50
ワコールのサクセスウォークは中敷きが外せるから、ちょっと小さめ(中敷きを外すと緩い)を購入して、中敷きを外して履いて3ヶ月くらいかけて育てた
今は中敷き入れても緩いくらい
外して洗えるのが売りらしいので、それを考えると土踏まずのインソールを追加するのが躊躇われるのが難点だが・・・
私はインソールつけたいけど、中敷きそのものの土踏まずが盛り上がってるから、大半の人はナシでもいいと思う+0
-0
-
93. 匿名 2018/04/10(火) 17:29:54
前にザ・スーツカンパニーでいい感じのフットカバーあったのになくなったのかホームページ見てもない。
あれ履くとだいぶ楽だった。+1
-0
-
94. 匿名 2018/04/10(火) 17:47:11
>>79
そうなんだよね
横は伸びても縦は伸びない。
やはり買う前に自分で知識を仕入れとかないとダメだね+4
-0
-
95. 匿名 2018/04/10(火) 17:51:15
右足だけ脱げる。
最後には歩くのが老人になる。+5
-0
-
96. 匿名 2018/04/10(火) 17:51:56
太ヒールだったらけっこう痛さマシになった。安定するからかな?
あとクッション性のあるふかふかのインソール入れたらだいぶマシになる。+4
-0
-
97. 匿名 2018/04/10(火) 17:52:42
>>90
男でもチャーチ等のグッドイヤーウェルト製法の革靴を買って3ヶ月くらいは近所を散歩して慣らすって人がいる。
しかし、ヴァラの製法が分からないからなぁ
グッドイヤーウェルト製法みたいに徐々にフィットする製法ならいいね。
兎に角、数カ月近所を散歩してみるといいと思う。+1
-0
-
98. 匿名 2018/04/10(火) 17:55:12
今まさに!ダイアナのパンプス初めて履いて出掛けたけど左足の薬指が痛くなり、水ぶくれが出来てショックです。+12
-0
-
99. 匿名 2018/04/10(火) 17:55:37
>>88
どこかのパンプススレで、「歩いててパンプスが投げる人は手を挙げて」ってコメントにプラスが数百個ついてた。
正しいサイズ選びを知ってる女性って少数派だったりしてね。+6
-1
-
100. 匿名 2018/04/10(火) 18:15:36
イトーヨーカドーのKireiシリーズの靴クッション入ってて軽くて痛くならないよ
足が小さめでパカパカしたりワンサイズ下げるときつくて痛いけどこれはフィット感が違う
軽くて値段も6000円で買える。プレーンパンプスで仕事に使いやすい色何色かあり。
ここまで履き心地気に入って買った靴は初めてだなあ、一度試してほしい+13
-0
-
101. 匿名 2018/04/10(火) 18:17:46
>>97
ご返信ありがとうございます
靴の製法までは存じ上げなかった
昔々のだけど動画で確認したら、革で靴底をくるむようにして接着してたのと、>>90のように靴底にステッチがあるのでマッケイ式な気がする・・・
でもせっかくいい靴を持ってるので、フィットするように願って近所用に使ってみようと思いますw
ありがとう!グッドイヤーウェルト製法とマッケイ製法の見分け方|靴のパラダイスwww.parashoe.comグッドイヤーウェルト製法とマッケイ製法の見分け方|靴のパラダイス 靴専門通販ショップ「靴のパラダイス」へようこそ!紳士靴(メンズ 革靴 ビジネスシューズ)〜婦人靴(レディース パンプス)まで品数豊富!|HOME|ご利用方法|姉妹店|メルマガ申込み|通販表...
+2
-0
-
102. 匿名 2018/04/10(火) 18:38:34
浮腫んでないときに買うとその場はよくても、後日履こうとすると入らない。浮腫んだときに買うとぶかぶかだったりして、中のシート?は必須です.°(ಗдಗ。)°.
皆さんは浮腫んでないときに買いますか?+5
-0
-
103. 匿名 2018/04/10(火) 18:38:35
イトーヨーカドーのKireiシリーズの靴クッション入ってて軽くて痛くならないよ
足が小さめでパカパカしたりワンサイズ下げるときつくて痛いけどこれはフィット感が違う
軽くて値段も6000円で買える。プレーンパンプスで仕事に使いやすい色何色かあり。
ここまで履き心地気に入って買った靴は初めてだなあ、一度試してほしい+5
-3
-
104. 匿名 2018/04/10(火) 18:53:11
ワールド系のグローブってとこの痛くないパンプス、4900円。
アラフィフだけど、初めて痛くないパンプスに出合いました。
イオンの専門店に入ってるとこ多いです。
一度試してみませんか?
+5
-2
-
105. 匿名 2018/04/10(火) 19:08:58
高い靴買ってサイズも合ってるのに、30分くらいしたら、寒気するくらい痛い。
長時間はいてる人って本当すごい。
+28
-1
-
106. 匿名 2018/04/10(火) 19:50:24
そもそもパンプスは歩くための靴じゃないので、歩いて痛くなるのは当たり前よ。
日本は靴文化の歴史が短いので、なんでかどこもかしこもヒールパンプス革靴になってるけど、本場のイタリアとかドイツはここまで革靴履いてないよ。
アメリカならスーツにスニーカースタイルのニューヨーカー多いでしょ?
合わないモノは合わないんだし、
疲れて痛くなるのを我慢するのは足腰悪くするから、適宜スニーカー)コンフォートシューズと併用して乗り切るのをオススメするよ。
外反母趾やハンマー指の手術大変よ。+16
-2
-
107. 匿名 2018/04/10(火) 19:51:54
>>13
買う時って履くだけだし
歩いても数歩、それも試し履き仕様の歩き方
なんにも参考にならないんだよね〜
+19
-0
-
108. 匿名 2018/04/10(火) 19:53:26
>>105
なんでもだけど値段、金額って意外と関係ないよね。+9
-2
-
109. 匿名 2018/04/10(火) 20:09:39
パンプスだけはイタリア製品
日本でも細い靴売ってほしい
横幅広すぎなんだよ
ワイズAAA~Bの人はきっと分かってくれるはず...!+13
-1
-
110. 匿名 2018/04/10(火) 20:41:24
>>106
そうだよね。私軽いスニーカーをジップロックに入れて持ち歩いてる。
+2
-1
-
111. 匿名 2018/04/10(火) 20:49:04
私もヒール大好きで颯爽とカツカツ歩くカッコイイ女性になりたかった。
んでありとあらゆるヒールに手を出した結論。
安かろうが高かろうが必ずmade in JAPANの靴を買う。
奮発して買った数万円のヒール5cmフランス、イタリア製の靴は速攻靴擦れ。もちろん中国製なんて論外。
何気に買った一万以下のパンプス、ヒール7cm日本製の靴は全く靴擦れなし。長時間履いても疲れ知らず。
日本人の足の形ってあるみたい。
試しに、日本製のマルイのラクチンパンプス履いてみて。走れるからw
+9
-2
-
112. 匿名 2018/04/10(火) 21:09:34
サイズか形があってないのでは?+1
-0
-
113. 匿名 2018/04/10(火) 21:11:19
日本製でも規格による
安いのはオススメしない+6
-0
-
114. 匿名 2018/04/10(火) 21:12:42
アシックスや銀座かね松は痛くなった事がないけどダイアナは形による+1
-0
-
115. 匿名 2018/04/10(火) 21:18:04
私はかなり難ありの足で、
とにかくパンプスでは泣かされて来たんだけど、
fitfitのは痛くない。どこまでも歩いていけそう。
ちょっとデザイン的に好みもあるけどね。+7
-0
-
116. 匿名 2018/04/10(火) 21:30:25
革靴は「徐々に慣らしていく」ってことを知らない人が多すぎる。+8
-0
-
117. 匿名 2018/04/10(火) 21:39:28
タイムリーなトピ!
私は5年以上パンプスを履かない生活をしていたんだけど、今履かなきゃ一生履かなくなる!と思い百貨店のシューズカウンセリングを予約し3.5cmと5cmの低めで、革の柔らかいスエードのパンプスを購入しました。
つま先で立っても踵が抜けない事で、踵は靴擦れしにくい様子。
念のため購入当初は傷パワーパットで保護して、慣れてきたらガーゼなどを被う透明フィルムのみ貼ります。
カウンセラーの方が一番は慣れですとおっしゃっていたので、これで慣らしたいと思います。
+2
-2
-
118. 匿名 2018/04/10(火) 22:02:07
>>84
ドライヤーはやってたけど滑りどめは知らなかった!
かかとがよく靴擦れおこしちゃうので是非参考にしたい+2
-0
-
119. 匿名 2018/04/10(火) 22:20:15
パンプス大好きで、ハイブランドから量販店まで履きまくったけど、なんやかんやでアシックスが良かった。日本の企業のスポーツメーカーだからか、なんとなく安心して履ける。+6
-0
-
120. 匿名 2018/04/11(水) 00:24:02
くつは難しいですよねー。
ガルちゃんで教えてもらったイトーヨーカドーのキレイパンプスを、買って履いてみたところ、いい感じです。
ヒールなのでどうしても足は疲れやすいですが、パンプス独特の足の皮が剥ける程の痛みは無かったです。
いつもより0・5センチ小さいサイズで購入しました。+6
-0
-
121. 匿名 2018/04/11(水) 00:25:26
イトーヨーカドーのキレイパンプス、オススメです。+5
-0
-
122. 匿名 2018/04/11(水) 00:29:22
皆さん、かなりオーダーで購入されているんですね。
私は靴屋さんで試着して、ほとんど既製品を購入しています。昼間と夕方だと浮腫み具合も違うので、どちらかというと夕方に買いに行くことが多いです。
この季節だと靴下で調整することが多いです。キツいなと思うと薄い靴下、緩いと厚みのある靴下とか。+1
-2
-
123. 匿名 2018/04/11(水) 00:42:48
高いのも安いのもオーダーメイドも試したけどスニーカーに勝てる靴は無かった
スニーカーが優秀過ぎて他の靴履きたくないよ(笑)
荷物になるけどパンプスは持ち歩き
比較的安くて楽なのはパンジーってメーカーの靴
デザインはダメだけど足のためにはイイよ+5
-0
-
124. 匿名 2018/04/11(水) 01:43:30
東京靴流通センターで購入したfuwaraku。
値段が安く、気になっていたので試しに購入しました。これが期待以上でした!
長時間仕事で履いていても、足が全然痛みを訴えなくて感動してます。足が臭くならないですし!
値段も安く(4000円〜)、サイズ展開も豊富なので一度試していただきたいです!
+8
-0
-
125. 匿名 2018/04/11(水) 02:03:21
たぶん太ってる人、骨がゴツゴツしてる人、顔も頬骨目立つようなタイプの人、
とかは痛くなるらしいよ。
痛くならないのは長さはあるけど幅の無い幅の狭い薄い足をしてる人
骨の細い人+1
-10
-
126. 匿名 2018/04/11(水) 04:37:02
パンプス用のソックスは試したことありますか?ちょっとはましかも。+2
-0
-
127. 匿名 2018/04/11(水) 04:51:26
下駄と草履の復活を願う…
パンプスのせいで親指小指が死んでるよ…+5
-0
-
128. 匿名 2018/04/11(水) 04:57:21
>>107
買うときに痛みなく履ける靴って、高確率で歩いたら途中で脱げちゃう奴だよね。+6
-0
-
129. 匿名 2018/04/11(水) 05:31:05
履くのも人のパンプス姿見るのも好きだけど、日本のメーカーは靴幅のサイズ展開を広げるのが面倒臭いみたいね
幅広パンプスなんて履けても脱げて歩けない…足がすべり台して外反母趾…(怒)
とりあえず靴は幅広なら誰でも足は「入る」から、あとはまた中敷などでお金かけて微調整、実は結構な割合で実際のサイズより幅広履いてる日本人は多いらしい
幅広は楽と勘違いしてる場合も多いとか
結果靴難民
入れ歯なんかと同じで靴って合わないと体に負担なのにね、加えて体型にも合わず徒らに幅広なんて見た目も悪いし最低
何だかんだ日本経済にもマイナスかも
+6
-0
-
130. 匿名 2018/04/11(水) 07:32:11
横幅狭い人は足が前すべりした上でつま先で爪歪むよね...
コールハーンでも踵が緩くて店員さんに驚かれたよ
+3
-0
-
131. 匿名 2018/04/11(水) 10:48:13
柔らか素材で痛くないと思って買うのは要注意ですよ
柔らかいと足を支えられなくて、長時間履いてると結果、すごく足に負担がかかります
間違えた靴選びしてると、アーチが無くなったり外反母趾になりやすくなり、数年後に大変なことになる場合ありますから
柔らかい、楽か良い靴ではないですからね+3
-0
-
132. 匿名 2018/04/11(水) 13:13:48
自分の足の大きさに合わせて変形させることができる木型が2000円くらいで売ってるから買いな!
どんな靴にも対応してるし、「シューズフィッターレディース」で検索したらでてくるよ!
私はアパレルで身長低いからいつもヒールなんだけどいつも親指の下の骨が痛くて痛くて…泣きたくなるよね。
泣きそうになるし、痛いし血出るし仕事どころじゃない!
これは自分の足の出っ張りに合わせて大きくできるからオススメよ!
これはヒール履く女性は必ず買うべし!
20代に知っていれば、足の指の形が変わらなかったのになぁ。+1
-0
-
133. 匿名 2018/04/11(水) 17:16:41
わたしBワイズで扁平足
靴のワイズなど知るとっくの昔に足のアーチは消えている
主さんも気をつけて+3
-0
-
134. 匿名 2018/04/11(水) 18:13:06
この時期ばんそうこう貼って痛々しそうな新入社員の女性見ると気の毒に思う
仕事はじめて大変なのに足に怪我までして
いい加減パンプス縛りやめたら効率上がる気がする+2
-0
-
135. 匿名 2018/04/12(木) 17:51:56
意外とアタガールの靴は低価格のわりに履きやすいのが多いなあと思った。
柔らかいし。もちろん足がもげそうになるのも中にはあるけど。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する