-
1. 匿名 2018/04/09(月) 10:08:59
私の職場に今月2日に入社した新入社員は、入社1日目のお昼休みに「食事に出てきます」と言ったっきり…
もう1週間経ちましたがまだ帰ってきません!!
いつまでお昼ご飯食べてるんでしょ(笑)
荷物も何もかも置き去りです…
あなたの周りにも最悪な仕事の辞め方をした方はいますか?
+754
-18
-
2. 匿名 2018/04/09(月) 10:09:31
このトピ面白そう!+300
-8
-
3. 匿名 2018/04/09(月) 10:09:44
初日の朝に既に音信不通+404
-3
-
4. 匿名 2018/04/09(月) 10:10:05
ネタ?+20
-16
-
5. 匿名 2018/04/09(月) 10:10:17
主さんスッキリ見てたでしょww+255
-3
-
6. 匿名 2018/04/09(月) 10:10:30
12月に辞めるはずなのに11月から無断欠勤。そのまま挨拶なく辞めていった。+375
-5
-
7. 匿名 2018/04/09(月) 10:10:43
>>1
荷物って私物も?+221
-1
-
8. 匿名 2018/04/09(月) 10:11:20
>>1
食材の狩りでもしてるんだべ
+354
-3
-
9. 匿名 2018/04/09(月) 10:11:25
おトイレ行ってきますってつたえてから言ってない…+194
-6
-
10. 匿名 2018/04/09(月) 10:12:05
>>1
行列に並んでるんじゃない?+207
-2
-
11. 匿名 2018/04/09(月) 10:12:07
面接に合格して来ない+235
-5
-
12. 匿名 2018/04/09(月) 10:12:07
妊娠したんで〜と一週間で辞めた子がいた。本当か嘘か知らないけど、仕事始まるの分かってるんだから避妊しろよ!+287
-75
-
13. 匿名 2018/04/09(月) 10:12:07
入社1ヶ月でやめた後輩がそのあと労働基準監督所にかけこんでパワハラを訴えて上司をやめさせたらしい(笑)わたしはパワハラに負けてその前に会社を辞めてたけど、スカッとした。(笑)
けど上司からみたら最悪のやめかただろうな(笑)+516
-5
-
14. 匿名 2018/04/09(月) 10:12:18
そりゃ黙ってバックレでしょ
強者は勤務中に帰っちゃって二度と来ない。
+321
-6
-
15. 匿名 2018/04/09(月) 10:12:23
◯仕事2日目からパッタリ来ない。
◯普通に仕事に来ていたけど急に来なくなって
連絡もつかず、家にも帰ってない。後日親から謝罪の連絡が来た
目の当たりにした新人の辞めかた
+282
-3
-
16. 匿名 2018/04/09(月) 10:12:38
>>1
米を作ろうと畑を耕しているのかも。+233
-11
-
17. 匿名 2018/04/09(月) 10:13:16
また明日ねとラインをかわした次の日、いなくなってた+221
-3
-
18. 匿名 2018/04/09(月) 10:13:23
>>16
農家と兼業とは、なかなかシビアだな+184
-2
-
19. 匿名 2018/04/09(月) 10:13:29
>>1
誘拐されたんじゃ、、+175
-3
-
20. 匿名 2018/04/09(月) 10:14:15
自分が悪い癖に泣いて男性上司に助けを求め辞めた。その女と男性上司は不倫関係。+151
-6
-
21. 匿名 2018/04/09(月) 10:14:32
>>6
それ、有給消化期間に突入じゃなくて?+274
-3
-
22. 匿名 2018/04/09(月) 10:14:40
1人1人への不平不満を書き綴った手紙を上司に渡して辞めた人がいた。
内容は、上司の匂いが臭かった、目つきが嫌だったなど‥
私は、引き出しを閉める音が大きいという地味なものだった。+579
-4
-
23. 匿名 2018/04/09(月) 10:15:01
1週間も帰って来ないなんてしんぱーい笑+131
-8
-
24. 匿名 2018/04/09(月) 10:15:02
>>16
TOKIOかよ笑+106
-7
-
25. 匿名 2018/04/09(月) 10:15:29
派遣社員で急に会社にこなくなった。
派遣会社の営業さんが泣きながら謝りにきて、派遣社員の机やロッカーにあった私物を持って帰った。+320
-7
-
26. 匿名 2018/04/09(月) 10:15:38
迷子になってんじゃない?+58
-2
-
27. 匿名 2018/04/09(月) 10:15:44
こういう人
ブラックじゃない会社でも一定数はいるよね+239
-3
-
28. 匿名 2018/04/09(月) 10:15:44
主のやつは「昼抜け」ってやつね
飲食業界じゃよくあること
+248
-2
-
29. 匿名 2018/04/09(月) 10:16:02
中途採用者が入社して直ぐに「歯医者へ行きたい、早く保険証を作って」と言われ社会保険事務所へ直接手続きに行った。数日したら会社のロッカーや机に私物を入れたまま音信不通になった。保険証が欲しかっただけだと思う。+273
-8
-
30. 匿名 2018/04/09(月) 10:16:13
夫もかわいい盛りの子供もいるのに会社の独身男と不倫してた。
会社にばれて二人ともやめましたよ。
姑とのストレスを不倫で癒してたのかもしれないけど子供が可哀想でした+222
-5
-
31. 匿名 2018/04/09(月) 10:17:23
>>1
トピ主です。
9時から仕事だったので、午前の休憩時間で採用に気付きました!
みなさんコメントありがとうございます。
そうなんです。
財布とスマホだけ持ってお昼に行くって出て行ったから、カバンやら残ってます!
携帯はもちろん繋がりません。
ご実家にも連絡は入ってないそうです。
今日、人事が自宅に手紙を送り期日内に連絡なければ勝手に退職の手続きするみたいです。
まだお昼ご飯食べてるんでしょうかね?(笑)
では仕事に戻ります!
お昼休み、みなさんのコメント楽しみに読みますね。ありがとうございます。+297
-22
-
32. 匿名 2018/04/09(月) 10:17:40
元同期と二人で任されてる仕事が多かったんだけど、その元同期が辞めることを直前までずっと私に内緒にしてた。残された方は一人で二人ぶん仕事やらなきゃいけなかったし、せめて辞めることを言ってほしかった。
新しい人が来るまで残業だらけでした。+231
-7
-
33. 匿名 2018/04/09(月) 10:17:42
初日に出勤しない!!
もっと、ひどいのは面接に来ない!
上司忙しい時でやっと時間つくったのに…+192
-3
-
34. 匿名 2018/04/09(月) 10:18:02
以前勤務してたパート先。
勤務して二か月くらいでだんだん休みがちになり、
そのうち無断欠勤して電話も着信拒否して
そのまま退職した後輩がいた。
その人30代前半三児の母。
ブラックなところだったけど、家庭の事情とか理由つけて
きちんとやめればいいのに。+217
-5
-
35. 匿名 2018/04/09(月) 10:18:15
フェードアウト。
1日目、会社に電話してきて体調が・・と休む。
2日目、上司にメールしてきて今日も体調が・・と休む。
3日目、連絡無しで休む。上司がメールすると夜中に、まだ体調が・・とレス。心配になり翌日家に歳の近い社員が尋ねていくと、元気そうに「明日から行きます」と会話を交わしたようだ。
5日目、今日から来るはずだったのにやはり来ない、電話かける→出ない、メールもレスなし。
以後毎日電話もメールも反応がなく、2週間後には引越しまでしてた。
兄の会社の新人が、入社半年目にやらかしたやめ方らしい。+183
-3
-
36. 匿名 2018/04/09(月) 10:18:57
捜索願いでも出したれ+129
-3
-
37. 匿名 2018/04/09(月) 10:19:02
クビになった社員が、辞める日に従業員一人一人捕まえてそれぞれに罵倒してから帰って行った。
私はその日非番で休んでいたんだけど、私への罵倒もあったらしい。
内容はわからないけど。
その場にいなくてよかった。+316
-5
-
38. 匿名 2018/04/09(月) 10:19:05
風邪をひいたと行ってそのままフェードアウト+76
-2
-
39. 匿名 2018/04/09(月) 10:19:14
レストランで接客業をしていた時、新人に冷蔵庫から牛乳取ってきて〜と頼んだら、そのまま帰って来なかった。
みんなで、北海道で牛の乳搾りしてるのかな〜wとネタにしてる。+325
-8
-
40. 匿名 2018/04/09(月) 10:19:22
雇い主の農家の夫婦を滅多刺しにして殺害+10
-5
-
41. 匿名 2018/04/09(月) 10:19:34
やめる時は大抵社長に噛み付く…
ん〜まずいよね。+45
-3
-
42. 匿名 2018/04/09(月) 10:19:39
>>19
リアルであるわw
同じように昼休憩行って帰ってこなくて、携帯も繋がらない、夜実家(他県)に電話してもいない…
帰りに店長が自宅に行ったけどいない…
親も皆もバックれたか。と思ってたら、2日後ぐらいに店に非通知で電話があり、元彼にランチ呼び出されて話してたらそのまま拉致られた!と、、警察や親に連絡して元彼逮捕で解決した。+446
-2
-
43. 匿名 2018/04/09(月) 10:19:42
派遣だとえぐい訳ありの人が点々としてる場合も
あるみたいね
ほんと色んな人がいるよねー+124
-6
-
44. 匿名 2018/04/09(月) 10:19:56
昔、森泉が歯科助手のバイト始めて、1日目にトイレ行くふりして辞めたって言ってた!ザ・適当人間!+303
-4
-
45. 匿名 2018/04/09(月) 10:20:16
入社して半日で辞めたとかたまにあって理由を訊くと「仕事内容が合わないから・難しそうだから」って言うのがあるらしいけど
半日で仕事の何が分かるんだろう?
私なんて3年で、ようやく仕事が少し分かってきた所だよ。+238
-30
-
46. 匿名 2018/04/09(月) 10:20:36
インフルエンザにかかり、2日休んだだけで完治していないのにマスクしてゲホゲホ咳しながら出勤してきたから、「仕事に出てきてくれるのは有難いんだけど、他の人にうつったら困るから完治してから出勤して来て下さい」って言ったら、「何様のつもりよ!」って激怒して私物置きっぱなしで辞めて行ったパートのおばさんがいた。+273
-5
-
47. 匿名 2018/04/09(月) 10:20:42
>>31
ここまで来ると、何か事件に巻き込まれたのでは?とすら思ってしまう居なくなり方だね。+170
-3
-
48. 匿名 2018/04/09(月) 10:20:57
子供を連れて行ってた1,000円カットの床屋で
理容師同士が口喧嘩を始め、一方が「こんな店辞めてやる!」と叫ぶなりレジの中から数枚のお札を掴み取り出て行った
平日の夕方で子供連れ客が多く、皆その様子見て怯えていたよ+245
-3
-
49. 匿名 2018/04/09(月) 10:21:20
4月に新入社員のAさん(女)に惚れた、先輩のBさん(男)。
猛烈アプローチで無事Aさんゲット。
ついでに子供もゲットし、めでたくAさん入社3か月で退職となる。+266
-5
-
50. 匿名 2018/04/09(月) 10:21:37
>>44
森泉ってお嬢様だから、今までツライこと苦しい事はあまり経験してないだろうから、
赤ちゃんちゃんと育てられるのかな?って余計なお世話だけど思っちゃう+163
-11
-
51. 匿名 2018/04/09(月) 10:21:49
学生バイトだけど、前のバイト先でのこと
その人は9月いっぱいで辞めるとは元々言ってたんだけど、その2週間くらい前バイトが入ってる日にいきなり主任に「今日で辞めます。今月分の給料はこの口座に振り込んでください(給料手渡しのバイトだった)」ってラインだけして辞めたらしい
ブロックしたのか、主任が「それはないでしょ」的なラインしても無視
しかもなぜか私ともう一人のバイトをバイトのグループラインから退会させてからグループ退会
私ともう一人の人が辞めた人と同じ大学だったから主任に頼まれて言及されるのを避けたかったのかわからないけど、用意周到すぎてドン引きしたし、元から辞める予定だったのになぜ数日我慢できなかったのか理解できないし、また何故1週間ごとに決められるのにシフトを入れたのかも意味不明+88
-10
-
52. 匿名 2018/04/09(月) 10:22:27
パートの元ヤンみたいな女
入った頃から嘘ばかり言って休むばっかり
シングルマザーでよく食べていけるなぁ~と思ってたら旦那とまだ関係があり
母子手当もらうためにとりあえず働いている感じ
2ヶ月ほどで来なくなり辞めていった+118
-4
-
53. 匿名 2018/04/09(月) 10:22:27
>>42
主のもこれだったら…
主さん!警察に相談したら?実家にも連絡ないんでしょ?+140
-2
-
54. 匿名 2018/04/09(月) 10:22:30
縁故で途中入社した人が初出社で母親と一緒に来て挨拶して、5日目ぐらいに
残業していてデスクに封筒を置いて迎えに来た母親と一緒に一礼して帰って行った。
何だろうと机の上の封筒をのぞいたら辞表だった。
当時38だったあの人は元気なんだろうか
+168
-4
-
55. 匿名 2018/04/09(月) 10:22:33
昔介護施設で働いてた時、無断欠勤など素行に問題がある職員の女がいた。ある時、入居者に暴言を吐いているのを施設長に目撃されてしまい事実上クビになった。ちょうど現場に居合わせたので驚いた。+80
-3
-
56. 匿名 2018/04/09(月) 10:22:47
>>1長引けば長引くほど来づらく事に早く気づかないかな笑+7
-6
-
57. 匿名 2018/04/09(月) 10:23:03
つわりで引き継ぎ出来ずに消えていく
おめでたいことだから…
身体が大切だから…としか言えない+79
-2
-
58. 匿名 2018/04/09(月) 10:23:14
+113
-3
-
59. 匿名 2018/04/09(月) 10:23:22
小売パートですが
二年前かな?
二日目に「妊娠がわかったので働けません。」
店長が「数か月でも無理ですか?」と聞いても
「できません」の一点張りでそのまま帰ったそうです
有名なアパレルチェーンで店長までした人だったらしいけど。
そんなに嫌だったのかなーとちょっとショックでした。+121
-2
-
60. 匿名 2018/04/09(月) 10:23:42
>>31
それ、やめる気なくて普通にお昼出てってたんじゃ?と思っちゃうね
やめるんならバッグ持ってくだろうし・・・
すごく不思議な人+108
-3
-
61. 匿名 2018/04/09(月) 10:23:44
>>50
シッター雇うんじゃない?+38
-0
-
62. 匿名 2018/04/09(月) 10:23:54
ホテル勤務なんですが、調理場の新人が2日目に白衣着たまま窓から脱走して居なくなりました!そんな命からがら逃げなくでも、一言辞めるって言ってくれたら、どうぞどうぞで辞めて欲しい人材だったらしいです笑+198
-4
-
63. 匿名 2018/04/09(月) 10:24:23
辞めるなら辞めると一言連絡だけ欲しい
+90
-6
-
64. 匿名 2018/04/09(月) 10:25:14
8時始業、初日なので15分ほど社長と話をして作業開始
10時休みに作業着のままふらりと外に出てそのまま戻ってこなかった
貸与した作業着と安全靴はその後連絡が付きなんとか取り返せた
確かにキツイ仕事だから無理なら無理で仕方ないけど、せめて一言言ってから辞めろ!
+81
-3
-
65. 匿名 2018/04/09(月) 10:26:28
すぐ辞めるのは痛くないと思う。
派遣で仕事が出来る優秀な人が急に来なくなって、裁判沙汰になってた。
その人じゃないと分からない仕事がいくつもあったみたいで、職場の人達は本当に困っていた。+150
-6
-
66. 匿名 2018/04/09(月) 10:26:33
つわりで引き継ぎできない人って、出来婚?
そう思う +
でき婚じゃなくてもそういう事はある -
+3
-84
-
67. 匿名 2018/04/09(月) 10:27:26
夜中に会社に侵入して
セキュリティカードに制服に保険証と…
社長の机に山積みにして返却して勝手にこなくなったオバハン+81
-3
-
68. 匿名 2018/04/09(月) 10:28:25
>>1のは拉致とか監禁とかされてないかちょっと心配になるんだけど…
ただのバックれならいいけどね
+115
-0
-
69. 匿名 2018/04/09(月) 10:28:46
>>45
ホントそれ。
たった半日で仕事内容が合わない・分からない・難しそう、って、当たり前やろ(笑)
+64
-8
-
70. 匿名 2018/04/09(月) 10:31:07
>>14
私は初日でそれやりましたよ。
酷い勤務内容にチーフマネージャーの暴言、
せれでも夕方4時過ぎまでなんとか持ち堪えた。
4時過ぎたら黙って作業服脱いでたたんで無言で去りました。
みんな見てました。
こんなこと初めてしました。
+138
-4
-
71. 匿名 2018/04/09(月) 10:31:21
新入社員の世間知らずの若いのかするならまだ「社会を知らないんだ」と思うけどいい年したババアが急に来なくなったり「お母さんが病気で介護する」とか言って母子で元気に買い物してる所発見されたり、色んな人がいるもんだ。+106
-5
-
72. 匿名 2018/04/09(月) 10:32:47
アパレルのエリアマネージャーが勉強会で他社員や本部マネージャーと大喧嘩して、他社員や本部マネなどが帰った後に
あー!もうやってらんねー!と店中のマネキン倒したり商品をめちゃくちゃにしたり男性スタッフに飛び蹴りしたりして、
もう、俺辞めるわ!じゃ!バイバイ!!ってそのまま帰って行きそのまま退職した
店長は泣いてるし飛び蹴りされたスタッフは怪我してるし店は元通りにしなきゃだし、次の日は本社からの鬼電に副社長や本部長や本部マネージャーが来て尋問があり最悪だったよ。+122
-1
-
73. 匿名 2018/04/09(月) 10:34:11
それまでの業務マニュアルとか全捨てして、突然「明日から有休使います。消化したらやめます!」とそれきり引き継ぎもなかった先輩。もともと変わり者だったけどマジで勘弁してほしかった。+59
-3
-
74. 匿名 2018/04/09(月) 10:34:24
高校2年の時バイトしてたのですが、バイト先に一つ年上の高校生バイトがいたのですが、ある日突然来なくなって私に皺寄せがきてすごく頭にきたのでこういう人たち凄い軽蔑しちゃう笑+22
-9
-
75. 匿名 2018/04/09(月) 10:35:46
全然仕事しない社員A。
なのに張り切って 残業だけして徹夜までして残業代をかせぐ毎日。
しかも会社の無料コーヒーパックを大量盗んでいた。
ばれてくびに。きずくのおせーよばか上司。+31
-12
-
76. 匿名 2018/04/09(月) 10:35:53
帰りが遅くなったときに泊まらせてあげてた先輩に長文の悪口の手紙置いて辞めてった人いる+37
-1
-
77. 匿名 2018/04/09(月) 10:35:58
「母が急病で」と急に欠勤
業務内容の確認で携帯に連絡しても出ない為、しかたなく家電に掛けると急病のはずの母親が出る…
母親の説明によると「家出して彼氏と同棲している」との事
次の朝、出勤してくるなり
「妊娠したので会社辞めます(ドヤ顔)!!!」と即日退社
次の日にトイレの清掃をしていたら、ゴミ箱に妊娠検査薬が捨ててありました…
+125
-5
-
78. 匿名 2018/04/09(月) 10:36:11
中途採用の人。
1日働き次の日は『体調が悪いので午後から行きます』と連絡あったものの出勤せず。
日曜を挟んだ次の出勤日。ポストに切手の貼ってない手紙が。
『思ってたのと違うので辞めます。1日分の給料は下記口座へ振り込んでください。』的なことが書いてありました。
給料は当然の要求ではあるけれど、私なら1日分の給料は迷惑かけたお詫びとして辞退するな、と思った出来事でした。+124
-4
-
79. 匿名 2018/04/09(月) 10:36:25
>>66
妊娠が分かってからすぐつわりある人だっているからね。
でき婚だとは言えない+81
-0
-
80. 匿名 2018/04/09(月) 10:37:28
よくあるのは辞めると決まった途端に態度が横暴になる人いるよね
辞めるから周りの人間関係どうでもいいやってかんじで+109
-1
-
81. 匿名 2018/04/09(月) 10:37:29
しれっと自己都合で辞めたやつが労働局に社内いじめで辞めさせられたと訴えた…なにも無かったのにその後監査とか入って仕事は中断するしいろいろ大変だった+40
-4
-
82. 匿名 2018/04/09(月) 10:37:42
パワハラを受けていた新人君
上司にコーヒー持ってこいと言われ給湯室へ行ったまま帰ってこなかった。
+115
-0
-
83. 匿名 2018/04/09(月) 10:38:02
>>72
緊迫した状況だったんだろうけどちょっとワロタw+13
-1
-
84. 匿名 2018/04/09(月) 10:38:18
>>66
もう少し女性の勉強しようね+20
-1
-
85. 匿名 2018/04/09(月) 10:39:21
つわりで引き継ぎできないのは仕方ないこともある
妊活してたって、いつできるとは分からないので 会社に事前に「○日に辞める」と伝えることはできないし、
妊娠発覚後、つわりがすぐ来る人もいる。+110
-3
-
86. 匿名 2018/04/09(月) 10:39:27
ホテルのキッチンで働いてた男の子が先輩のパワハラにキレて全員帰った後にキッチンめちゃくちゃ荒らしてから辞めた。
その男の子の同期から聞いたけど、多分罰金だろうな…+22
-2
-
87. 匿名 2018/04/09(月) 10:40:01
FAXで「突発性難聴になり出勤が困難なので辞めます。電話もできません」と連絡がきた。数日後フツーにファミレスで楽しそうに話し込んでる姿を見かけたけどw+150
-6
-
88. 匿名 2018/04/09(月) 10:40:15
>>70
せめて辞めるくらい言いなよ+6
-5
-
89. 匿名 2018/04/09(月) 10:41:10
つわりで引継ぎできなくても、責任感があればそれなりに書面とかで最低限の伝えるべきことは説明できると思うけどね+33
-3
-
90. 匿名 2018/04/09(月) 10:41:18
むしろつわりで妊娠に気付く人もいるからね。結婚してたなら仕方ないと思う。+84
-3
-
91. 匿名 2018/04/09(月) 10:42:14
>>82 それはサイアクな辞め方というよりメンタルやられてたんだろうね
+93
-0
-
92. 匿名 2018/04/09(月) 10:43:47
うちの会社にも休憩に行ったっきりの人いました笑wどこまで休憩しに行ったのか www+19
-0
-
93. 匿名 2018/04/09(月) 10:44:34
主さんの話とほぼ同じなんだけど、新人パートさんは、初日9:00に出勤してきて13:00から休憩に入り「お昼ごはん買いにコンビニ行ってきます!」と行って出て行ったきりもう2ヶ月くらい帰ってきてない!笑
未だに従業員達のネタになってて「◯◯さんまだ休憩中⁈笑」みたいな会話になってる。+97
-12
-
94. 匿名 2018/04/09(月) 10:45:04
>>31
またまた主です。
言い忘れた事あって気になって仕方ないから「お腹痛い」ってトイレからです(笑)
私もたいがいナメた社員ですね!
それが人事が実家に電話したら、おじいちゃま?が「なんだって?」の繰り返しで、会社名言うと詐欺電話と勘違いされてるのかガチャ切りされるらしく…
5回目くらいの電話で手短に人事が
「○○さんは?」
「知らん!」ガチャンだから、実際アテになりません。
で、置き去りの荷物もエコバックみたいなヨレヨレの袋に、マスクとのど飴とケシミンしか入ってないので特に貴重品はありません。
えらくポッケがじゃらじゃらしてたそうです。
以上です!もう仕事に戻ります!+132
-7
-
95. 匿名 2018/04/09(月) 10:45:13
規定では2ヶ月前に言わなきゃいけないのに突然月末近くに今月でやめますって言って来なくなった
しばらくしたら、してもいない残業代請求の訴訟状?みたいなものが弁護士から店長宛に届いた。+47
-0
-
96. 匿名 2018/04/09(月) 10:45:16
突然消えるのは良くあることかな?
入社早々しごかれて精神病んでそうだった新入社員
先輩社員と泊まりの出張に出て、そのまま行方不明になった
会社にも帰ってこない、自宅にも帰っていない、携帯も繋がらない
自家用車や荷物も会社に置いたまま
警察にも届けた
一ヶ月位して見つかり、そのまま退社になったらしいが、詳しい話は教えて貰えなかった
学生時代に個人経営の事務所ではバイトしてた時、社長夫人に嫌味言われたパートさんがキレた
「私辞めます」と言って、その日の昼休憩行ったまま帰って来なかった
コップやスリッパなどの私物は全部持ち帰ってたから、もう来ないつもりだったんだと思う+35
-4
-
97. 匿名 2018/04/09(月) 10:48:40
何年か前に経理の仕事で中途採用された人
一週間もしないうちに、私にはこの仕事合っていないと思います!って宣言して辞めてった
経理の経験なしの人が新しい会社に入って、経理のやり方もこの会社のこともなーんも知らんのに
いきなり経理お任せできるはずもないでしょ…
経験なしでもいいから若い子を育てたいという会社の意向はあったみたいなんだけど
それからは経理の経験ありの人を募集してました+64
-1
-
98. 匿名 2018/04/09(月) 10:49:05
私はその日お休みだったので直接目撃してないけど、派遣先の食品工場で新人バイト(男)さんが休憩時間に金網飛び越えて脱走したらしい。セキュリティが作動して警備会社が駆けつけて防犯カメラで発覚、深夜で人もいなかったから出来た荒業だった。そのままお辞めになりました+43
-2
-
99. 匿名 2018/04/09(月) 10:49:20
結婚してて、つわりで妊娠に気づき引き継ぎ難しい
↑これならいいけど、
結婚してないのに、つわりで妊娠に気づき引き継ぎ難しい(デキ婚)
↑これは非難されるだろうね+95
-5
-
100. 匿名 2018/04/09(月) 10:49:44
飲食店パートしてたときの話。
私より遅く、30歳前後のフリーター男性が採用されたんだけど、遅刻はするわ始業時間に「休みます」電話してくるわ仕事中にポケモンGOするわで、けっこう叱られてた。
最後は、なぜか母親が「家族に不幸があったので休ませてください」と電話してきた後、音信不通に。行方不明になってそのまま退職扱い、という人がいた。
見た目はオシャレっぽい雰囲気イケメンだったけど、この先もまともな人生送らないんだろうなぁと思った。+76
-1
-
101. 匿名 2018/04/09(月) 10:50:52
こういうトピに書かれてる話をいつも読んでは「こんな人本当にいるの〜??」なんて思ってたけど、先日ついに遭遇してしまいました!
入ったばかりの新人さんで、勤務中に腹痛を訴えてトイレに行ったままバックレ!職場の人もみんな最初はすごいショック受けてたけど、今では「あの子いつまでウンコしてんの」とネタにできるほどまでに回復しました(笑)+102
-7
-
102. 匿名 2018/04/09(月) 10:57:40
>>22
引き出しを閉める音が大きいのは大したことあるよ
地味だけどかなり相手にストレスがかかるのを分かってないんだな+106
-10
-
103. 匿名 2018/04/09(月) 11:00:25
バイトで採用された女
初日だか2、3日目だかにトイレ行って来ると言ってそのまま逃亡
それだけならまだしもロッカー室で先輩の財布をパクってたらしく逃亡から連絡つかないので店長が履歴書に書いてた住所頼りに家まで行って財布取り返してきたらしい
なんで財布まで盗ったのかわからん
そのすぐ後に求人見て応募したのが私だったので私自身はその逃亡女と面識はないんだけど、なんと逃亡女と私の苗字が同じだったそう
店長もみんなもいい人だったので変に勘繰られる事なく採用して貰えたけど、苗字が同じだけで何も関係ない人が不利になるかもしれない辞め方は迷惑だと思う
苗字が同じだから不採用ってわけにはいかないだろうけど採用する側もトラブルがあった人の親族かもしれないとなったら躊躇してしまうだろうし+16
-26
-
104. 匿名 2018/04/09(月) 11:02:23
入社後、1ヶ月くらい経ってたか出勤のたびに辞めたいを連呼していた新入社員。
「今子作りしてるんです(未婚)子供ができたらすぐ辞めるのに〜」と言った2週間後に「妊娠したのでやめます」と職場を去って行きました。
6個しか違わないと思っていたけれど、6個ってだいぶ考え方が違うんだなと思った。+95
-5
-
105. 匿名 2018/04/09(月) 11:04:03
私の後ろの席に新人の人が座っていた。
初日に後ろ姿を見たけど、2日目以降は見た記憶が無い。それこそ私物置いたままで欠勤していたけど、いつの間にか無くなってたな…。
顔も名前も知らないままだった。+50
-1
-
106. 匿名 2018/04/09(月) 11:04:42
バイト先のシフトが入ってるのに来なくて連絡がつかない。
その日来ればもう辞めるって言う話だったらしいんだけどバイトに来なかったので他のチェーン店の店長がその子の給料を取りにきた。
元々休みだったパートの人にヘルプに来てほしいとお願いして来てもらったけど大学生にもなってあれはないなと思った。+31
-1
-
107. 匿名 2018/04/09(月) 11:05:33
>>77
似たようなことあった。無断欠勤が続いたので実家に電話したら
家出で同棲していた一か月半働いてそのままやめていったけど、しばらくして
半月分の給料よこせと会社に連絡があった。振込でって言ってるのに現金で
としつこかったわ+7
-1
-
108. 匿名 2018/04/09(月) 11:05:35
辞め方は普通だったのだけど、嫌いだったらしい人の引き出しにその人の名前付きの藁人形を木に打ち付けた写真が入れてあった。
で、よくランチに行くお店でパートを始めてた。
怖くて誰も食べに行けないよ。+129
-0
-
109. 匿名 2018/04/09(月) 11:06:14
自営業のサロンだけど新人で研修終わりかけのブス女2人がオーナーの留守中に制服着替えて所持品全部持って出てった。
研修終わってからそいつらお客さん担当する予定入ってたからそれ全部キャンセル、変更の連絡入れるのに何時間残業させられたか。
その後書留で給料送れって2人からメール来てマジギレしそうになったわ。
おかげで大赤字。名前晒したいくらい。
次の職場で今度はそいつらが放り出されてほしいと切に願ってる!+60
-6
-
110. 匿名 2018/04/09(月) 11:09:09
仕事以外の会話を一切したことがない主任から突然プレゼントを渡されて告白された。意味不明すぎて驚いたけど、受取れないしお付き合いも出来ないと断った。
翌日そいつ来なかった。
携帯にも出ず、実家に連絡を入れても消息分からず、結局課長が管理会社に連絡して立ち会って部屋を開けてもらってもいない。
これは警察沙汰…?となった時、退職しますと人事に連絡があったそうな。
当時新入社員、イモくさくてこの手のことに全く免疫のなかった私は事情(?)知ってる身としてはいたたまれなかったけど、今ならあいつ35にもなってバカじゃねえのと思える。+96
-1
-
111. 匿名 2018/04/09(月) 11:09:11
社用車が盗難にあった
思うところがあったので警察に被害届を出したら
新入社員が彼女と観光地をドライブしてるところで捕まった
社員を警察に逮捕させるなんて酷いと
出社拒否して辞めていった
しゃざはない+97
-1
-
112. 匿名 2018/04/09(月) 11:11:43
>>108
机の上に、おそらく嫌いだったんだろう同僚の顔の部分がめちゃくちゃにボールペンで引っかかれて穴があいた部署の写真(歓送迎会の時に撮った)を置いて突然辞めていった人ならいた。+69
-1
-
113. 匿名 2018/04/09(月) 11:14:16
「本当は辞めたく無かったんですけど...(グスッ)」
と、やる気満々で来てた同僚が足怪我したとかで突然辞めた。その人の分の仕事も同期の私に全部来た...いろんな現場行かされたなぁ。
足怪我してたはずなのに最後に会社で見た時スタスタ歩いてたのは草+80
-1
-
114. 匿名 2018/04/09(月) 11:17:53
>>97
そういう風に考えてることを最初に伝えてあげられてたらまた違ったかもね
今後どういう段階踏んでやっていくかを知ってると雇われた方も動きやすい+19
-0
-
115. 匿名 2018/04/09(月) 11:18:18
パートだけど、入社2日目に旦那さんから「妻は妊娠したので辞めます」の連絡。
それ、初日以前に分からなかったのかよ・・ってか、分からなかったとしても大人なんだからせめて本人が連絡してこいよと思った。
引継マニュアル作って揃えて来ないなーと待ってた自分が虚しかった・・。+61
-0
-
116. 匿名 2018/04/09(月) 11:27:46
みんなの体験談普通すぎる。
ちゃんと辞めてる人のほうがめずらしいから普通に感じる。
風邪からのフェードアウト多いよね+20
-6
-
117. 匿名 2018/04/09(月) 11:29:53
無断欠勤が続いていつの間にか「あの人辞めた」っていう噂が出回りホントに辞めてた+28
-0
-
118. 匿名 2018/04/09(月) 11:30:21
歓迎会をした次の日に辞めちゃった人がいました。
歓迎会のとき、誰よりも盛り上がってて、「何でも俺に任せてください!」って言ってたのに、、+103
-1
-
119. 匿名 2018/04/09(月) 11:34:20
入社日と引越の日が重なったとかで、新人の父親が怒鳴り込んで来て、それっきり会社に来なくなった。+41
-0
-
120. 匿名 2018/04/09(月) 11:36:07
◎◎さんの笑顔が無理です。って3日でやめた人がいるなぁ。+78
-2
-
121. 匿名 2018/04/09(月) 11:37:13
38歳のパートで入った男。
勤務態度も悪く、接客業なのに腕の刺青を隠そうともせず、何度かの厳重注意後に解雇となったのだけど。
解雇通知された翌日に父親と母親が怒鳴り込み。
関係者以外は入れない事務所のドアの前に座り込み「解雇を撤回しろ」と。
結局警察を呼ぶ事態にまで発展。
あの親にしてあの息子ありだなと思った。+116
-2
-
122. 匿名 2018/04/09(月) 11:37:18
出勤して1時間で消えた派遣なら居たかな。会社には派遣会社の送り迎えだったけど。
バス停まで4キロ歩いて逃亡したみたい。+57
-0
-
123. 匿名 2018/04/09(月) 11:37:42
生命保険外交員
姉2人が既に働いてて、資格持ちで働いてる妹を無理矢理保険外交員として採用
やりたくないのに姉2人に追い込まれて仕方なく勉強会に参加していた妹は試験に合格出来なければ保険外交員にはなれないというのを逆手にとってワザと試験に落ちた
しかしその試験は一回落ちても、もう一回は受けられるので勉強会延長
模擬試験は毎回合格点をとっておいて本番ではマークシートなので一問ずつずらしてマークする事でうっかりミスを装い2度目の試験も落ちる事に成功
保険外交員なんてするもんじゃないし頭良い辞め方だと思うけど教官は激怒してたので保険会社からすれば最低の辞め方かな
私はそのまま合格して保険外交員になってしまい辞めるのに苦労したのであの人は本当に利口だったと痛感している+71
-3
-
124. 匿名 2018/04/09(月) 11:41:57
入社したばかりの新卒が入社初日から一年で辞めますから!宣言しててしばらくして人事の耳にその話が入り、
正社員として会社に貢献してくれる人を受け入れているのでそんな事を言うんであれば、やる気がないと他からは見えるし、研修期間中に辞めていただきたい!貴女が受かった代わりに働きたかったけど落ちてしまった子が何人もいるんだから。
みたいな事を電話で言われたらしく、私は可哀想!と開店中の店舗のど真ん中でドラマのように急に泣崩れだし、お客様もスタッフもドン引き、、
店長とマネージャーがスタッフルームに連れて行き話をしていたらしいが、店舗内にも響き渡る声(私は可哀想だぁー!私は1年で辞めるの!うわーん!お母さーん!言ってやるー!あっちいけー!社長はーばかー!などなど)が聞こえててお客様はみんな入ってこなくなった。
その日は帰宅させたら、今度は警察と警備員がやってきて(その新卒が暴力を振るわれた!や適当な事を交番に言ったらしい)店中は物々しい雰囲気に…
誤解は解けて帰って貰ったら、今度は母親から電話があり、なぜうちの子を虐めた!と労働基準局?にも訴えた!と言われた。
次の日にシレッと出勤?してきて色んなものを社販しまくって帰宅して音信不通になり退職して行った。
+101
-0
-
125. 匿名 2018/04/09(月) 11:43:41
派遣 契約6月まで
6月最後の週に夏の有休を旅行のため一週間使う
上司に報告済み
だが6月までの契約で辞めたいけど
有休とっときながら辞めるのは迷惑だから悩んでる
自分の仕事はそこまで重要な仕事任されてない
6月で辞めていい +
迷惑だから次の更新9月まで続けた方がいい -
+142
-3
-
126. 匿名 2018/04/09(月) 11:47:18
やめ癖のある子が職場に新しく入って来た。
若干コミュ障がある子なんだと思う。私と同じ匂いを感じてた子が暫く働いてたけど、お昼前に勝手に家に帰り、午後に電話がきて、「辞めさせて下さい!とにかく辞めたいんです」って言い放って辞めて行った。
あれから何年経ったかな?今どうしてるのか気になる。
+43
-0
-
127. 匿名 2018/04/09(月) 11:49:55
>>126
うちで元気にやってますよ。+8
-4
-
128. 匿名 2018/04/09(月) 11:50:47
店長候補として入ってきたオジさん社員が研修のため、うちの店に来た。
当時の店長は現場を知って欲しいということから、品出しやレジなどパートさんと同じ仕事をさせていたのだけど、それが気に食わなかったらしく・・
ある日突然来なくなり、しばらくしてからくしゃくしゃの制服と辞表を着払いで送ってきた。
そんな人が店長にならなくて良かったよ+85
-1
-
129. 匿名 2018/04/09(月) 11:52:55
職場の人に聞いた話、最短1時間で辞めて行ったパートさんがいたらしい
掃除のやり方が気に入らなかったのでブチ切れて辞めて行ったとかなんとか
そんな精神が私にも欲しい+65
-2
-
130. 匿名 2018/04/09(月) 11:53:12
男性上司に勝手にロッカー開けられて、もともと体調不良も続いていたのである日無断欠勤してその後電話で辞めました。
すみません。+47
-4
-
131. 匿名 2018/04/09(月) 11:56:24
先輩が、会社の商品を10年近く盗んで転売してた。
棚卸しの際に毎回数合わなくて、その人が盗んでたことが判明。クビになりました。+43
-2
-
132. 匿名 2018/04/09(月) 11:56:33
>>1 誘拐されたんじゃない?心配。+6
-1
-
133. 匿名 2018/04/09(月) 12:05:43
周りに根回しをしてターゲットに対してイジメを行っていた集団の尻馬に乗って、一人の社員をとことんイジメていた女。
元々口が悪く他にも被害者がいたのと、そのイジメを目撃されてて、恨みを買って仕返しをされたら自分が人にやった事の数分の一やり返されただけで無断欠勤して、そのまま逃げる様に退職した。
上司が女の家にわざわざ出向いて制服と社員カード、その他の手続をした。
人って見ているし、イジメをする人って実は誰よりもチキンだという事がわかった出来事だった。+53
-0
-
134. 匿名 2018/04/09(月) 12:16:55
私の勤め先にも昼休みに出たまま行方不明。
もう3年間昼休み中の人がいるよ。
ヒッチハイクでインドまでカレー食べに行ったんだろうと言われてる。+39
-4
-
135. 匿名 2018/04/09(月) 12:18:07
私の事なんですが、先週水曜の休日に上司から電話があり、社長の意向で勤務先が五月で閉鎖されることになりました。12年働いて来たのに6月で解雇に…
35歳独身、この先どうしよう…取り敢えず失業保険でも貰うか…+115
-1
-
136. 匿名 2018/04/09(月) 12:18:25
>>31かばん置いて出てるの?
事件に巻き込まれてるんじゃない?貸与した制服とハンドタオルや制汗スプレー、ペットボトル、ヘアゴム類程度の私物置き去りならあるけど、さすがにカバンって・・・
100均で売ってる様などうでもいい手提げバッグか何かなの?+7
-2
-
137. 匿名 2018/04/09(月) 12:19:42
>>135多分すぐ失業保険貰えるやつだよね
+93
-0
-
138. 匿名 2018/04/09(月) 12:20:39
資格職の個人事務所なんだけど、男の人がバイトで入ってきました。
「30にもなって何もない自分が情けないです!資格取りたいです!合格率3%でも頑張ります!嫁と娘を養わなきゃいけないんです!」
ってすごいやる気だったから、事務所でウン十万円の教材費を立て替えて、仕事しつつ勉強しつつ…
彼にとって最高な環境でした。
が。
一週間して、「難しいです…辞めます」ってLINEが来て音信不通。どうにか連絡とって立て替えた教材費を請求すると「僕もう使わないので差し上げます」って。
いやいや、立て替え分は払ってくれよ
教材なんていらないし
面接でのあの熱さはなんだったのよ!?+112
-0
-
139. 匿名 2018/04/09(月) 12:20:40
1回15分のタバコ休憩を1時間に2回取っている後輩に
休憩し過ぎ、一切ダメだとは言わないけど限度がある。と言うと
「お局のパワハラだ!自分ルールを勝手に作って押し付けるな!」と罵倒し辞めていった。
お局トピを見ると、あの後輩が書いているのか!?と思うことがある。+82
-0
-
140. 匿名 2018/04/09(月) 12:22:28
>>48
その後、逮捕されたのかな⁉️+3
-1
-
141. 匿名 2018/04/09(月) 12:23:48
妊娠したからと、中途入社の29歳が入社2週間で辞めたよー!
てゆうか、本当に妊娠したぽいし悪阻辛そうだったから…
仕方ないかーと思ったw+50
-2
-
142. 匿名 2018/04/09(月) 12:24:36
注意されたら逆ギレして、仕事途中なのに、
全部放り投げてその場で辞めますと帰った人がいる。+9
-0
-
143. 匿名 2018/04/09(月) 12:26:46
追い込まれて精神がおかしくなるくらいだったら、逃げた方がいい。
後のことなんて知ったこっちゃない。+104
-1
-
144. 匿名 2018/04/09(月) 12:28:35
単純作業(大量に送る書類の封入やチェックなど)のために雇ったバイトの女の子が1日でやめた。翌日母親が電話口で「娘を何だと思ってるんですか。××大学を出てるんですよ」と喚いてたらしいけど、そんなら最初から「繁忙期間中の単純作業支援」のバイトになんか応募してこなきゃいいのに…しかも封入間違ってたよ…+121
-1
-
145. 匿名 2018/04/09(月) 12:29:07
>>102ここは追い出した側の人達もコメントするトピだからね、辞めてった側の意見聞いたら多分私も逃げるだろうなと思ってしまいそうなものもチラホラある+6
-3
-
146. 匿名 2018/04/09(月) 12:29:28
こんな安いボーナスなんて、ふざけるな辞めてやると上司に言う。上司「どうぞ、お辞めください」 帰宅後、奥さんに泣かれて反対される。夜に夫婦で上司宅を訪ねて、辞めるのを取り消しして欲しいと頼むが、これまでの色々な経緯があるので、上司も辞めるのを取り消しには出来ないと断る。退職後、あの夫婦どうなったんだろう+61
-0
-
147. 匿名 2018/04/09(月) 12:31:42
希望の部署ではなかったと配属されたその日に辞めていった新人。その部署では久しぶりの新人だったので机を新しい物に入れ替えたり、模様替えしたりと準備万端だったそう。+59
-0
-
148. 匿名 2018/04/09(月) 12:34:18
長年勤めてきたおじさん。後一ヶ月で退職するのが決まっていたのに、ある時職場の上司と大喧嘩して以降出社してこなかった。よっぽど鬱憤が貯まっていたのだろうけど大人げない。+12
-2
-
149. 匿名 2018/04/09(月) 12:35:31
某化粧品会社での事
入社すると一通りの基礎メイク化粧品と用品を貰えるのですが、
某支店入社した新人が一週間で辞めて芸能界入りして退社した会社の悪口を言っていた
会社側は貰った化粧品返せと怒っていた
入社前の研修費用やら何やらあるし怒って当然だと思った+81
-2
-
150. 匿名 2018/04/09(月) 12:37:19
5年勤めた後輩。
お母さんが若くして急死した。
おいおい泣きながら電話してきて、本当に可哀想だったんだけど、2週間も経たないうちに
「結婚しました。苗字変わりました」と。
人事の方から
「手続きで必要なので住民票持って来てください」と言われたら、翌日新婚の旦那さんから
「妻が病気になりもう働けないと思うの、辞めます。荷物は着払いで送って下さい(結婚前の住所)」と電話連絡があっただけで辞めた。
よっぽど結婚相手が知られたくない人(親に反対されてた?)とかだったのか。+27
-6
-
151. 匿名 2018/04/09(月) 12:41:15
丸3年、今年で4年目突入のパート勤務です
無遅刻無欠勤、誰かの私用でシフト変更の申し出があれば特に不満も言わず代わってたけど
そうこうしてる内に何でも雑用押し付けられるようになってしまって辟易としてる
次何かおかしな事があったら私もその時点で誰にも何も言わずサーッとタイムカード押して消え去ろうと考えてる
ロッカーの私物も必要最低限しか入れてないし、すぐに持ち帰れるように全て袋に入れて準備万端にしてるよ
数年勤めたからって特に愛着も無い嫌な職場ってあるよね
退職日相談して、お菓子配って円満退社なんてしてやる気が無くなってしまった+128
-4
-
152. 匿名 2018/04/09(月) 12:41:54
銀行に勤務してた時、新入社員代表で挨拶した男性社員 店舗で先輩の女性社員から仕事を教えてもらう事になったら、なんで、女から仕事を教えてもらわなきゃいけないんだって、入って一ヶ月でやめた+71
-0
-
153. 匿名 2018/04/09(月) 12:48:50
昔ショップ店員していた頃。
後輩の女の子がお釣り金を数万単位でチョロまかしてた。
店長に抜き打ちで持ち物検査されてその日付けでクビになった。+49
-1
-
154. 匿名 2018/04/09(月) 12:52:10
会社内の車椅子の従業員用のトイレでヤったのがバレてクビになった派遣社員の男女+57
-0
-
155. 匿名 2018/04/09(月) 12:52:25
さっさと逃げて二度と姿現さない人は結構まともかもよ
エグいミス引き起こしたのに、注意した先輩に向かって散々言い訳したあげく教え方の悪さ指摘しして、とにかく自分は悪くないと言い張り勝手にやることなくなったと決めつけてその辺プラプラ歩き回ったり、ぼぉ~っと突っ立ってる新人が今まさにいるんです
来なくていいのにずっと来る
図々しくて気持ち悪いゾンビみたいな輩っているよ
嫌なら嫌で、さっさと消えてくれるだけまだマシに思えてくるほど!本当に気持ち悪い+90
-4
-
156. 匿名 2018/04/09(月) 12:54:23
営業職で40才くらいのオッサンを採用
1日目、同僚(現夫)に付かせて外回りしたり業務のおおまかな説明を受ける
2日目、私が出勤したら異様な雰囲気で「道が覚えられないから辞めます」と新人から電話があったとのこと
3年後、同業種の別会社に移った夫が求人でコンタクトしてきた奴がそのオッサンだった。
もちろん書類で落としたとのこと。+65
-0
-
157. 匿名 2018/04/09(月) 12:57:18
去年入社した新人さん、一人は完全土日休日なんて知りませんでしたので、入社数日で辞めた。月に1〜2回土曜日出勤があるんだけどHPにも休日カレンダー出てるし、入社前にも総務で説明してるのに不思議。
もう一人は1ヶ月後に体調不調で休みますから出社せず。本人にも連絡取れず、他の同期の子がLINEで連絡でやっと辞めたいという事がわかり、そのまま辞めた。荷物は送ってくださいって、何様かと。
色んな人が居るものですね。+12
-1
-
158. 匿名 2018/04/09(月) 13:10:51
>>138完璧な口ぶりの人は信用ならんよ
その人自身も完璧なストーリーを頭の中で作り上げてるんだろうけど、絶対行動伴わないから
1日のタイムスケジュールと月間スケジュール書かせてみると見抜きやすいらしい
+8
-0
-
159. 匿名 2018/04/09(月) 13:11:52
アラサーのシングルマザー、店の売上金持ち逃げしてバックレ。
アラカンの愛人業のレジパート、三年間に渡り店の売上金を着服し解雇。
皆刑事告訴しなかった。
経営側にも後ろ暗いところがあるから?+49
-1
-
160. 匿名 2018/04/09(月) 13:20:56
部下と不倫してた店長が、他の部下の私物を盗んでクビになった後、私の弟の職場にバイトで採用されてた(笑)
嘘だと思われるかもしれないけど本当だよ!
しばらくして自分の不祥事を知ってる人がいると気づき、また退職したそうです+58
-0
-
161. 匿名 2018/04/09(月) 13:22:21
介護の職場ですが、早番業務をバックレてそのままフェードアウト。しかも同棲している彼氏を会社によこして、残りの給料を給料日を待たずして現金での支払いを要求。
浮気相手と逃亡してフェードアウトした男性もいました。奥さんが会社に乗り込んで、旦那を探してくれというおまけ付き。+23
-0
-
162. 匿名 2018/04/09(月) 13:52:20
調理の仕事をしていますが、入って1ヶ月後ぐらいに、ゴミ捨てに行ったまま帰って来なかった若い男の子がいました。カバンやロッカーの私服なども無くなっていたので、朝から逃亡を決意していたんだと思います。+29
-0
-
163. 匿名 2018/04/09(月) 14:03:16
>>151
わたしが書いたかと思うほどです。
わたしも今自分がいいように使われてると実感しています。何年たってもわたしが一番下で、希望の休みがかぶると 貴女のは午後で間に合うでしょ、な感じで休めません。
気を使ってるのか別に用事のない日曜日とかに休みを入れられますが だったら用事のある木曜日に休みたいんです。
このままだと子供の卒業式すら休めない!と気がつき 着々と辞める下準備をしています。(同僚に子供の年が被ってる人がいて、学校は違いますがぎょうじは被りまくりで困ってます)
次の契約更改はしません。
多分他の人や会社は困り果てるだろうけど、情けを仇で返してきた自分を恨めと思う。何度譲ってきたと思ってんだよ。
もっと時給が良くて休みは休めるとこ行くんだ!
でも、諸事情があるので無碍にバックれることもできないので 猶予を与え(契約更改)期限いっぱいで人募集するなりしてもらって。わたしは消えます^_^
毎日求人みたり派遣登録したり忙しくて、楽しくなってきました。+86
-2
-
164. 匿名 2018/04/09(月) 14:04:51
事務員(既婚女)所長と不倫
社内では噂が既に広まっており、事務員は所長と不倫の事でケンカして仕事を放棄し、そのままその女は退社した(別れ話?)
+3
-0
-
165. 匿名 2018/04/09(月) 14:11:10
昔働いていた飲食店で。店長は関西弁がキッツイ親父で。まだ若い子に向かって、そりゃあもうガーーーっていいました。若い子も多少は悪かったろうけど、半分以上店長の機嫌が悪くとばっちり。
その子は、目に涙貯めて走り去り、トイレに行ったのかと思ったら着替えて、店長を睨みつけて わたしに一礼して出て行きました。
勿論戻ってきませんでした。
店長はまた言ってしもた…と凹んでいたけど。
そうやって次々従業員を怒鳴り飛ばし10人は辞めたらしい。私も辞めた、店長はまだしも同僚がクソだった(私だけ誘わない飲み会の話とか、仕事の手順も教えないとか)
そこまでして私を辞めさせたくせに、それやった奴らみんなクビか退職したらしい。
未だにその店あるけど 潰れろ!って通るたびに念を送ってるからか、いつも閑古鳥ないてる。ざまあ。+41
-1
-
166. 匿名 2018/04/09(月) 14:12:20
書類通過後の面接に来ないとか採用したのに初出勤日に来ないのはわりとあるあるだと思う+45
-2
-
167. 匿名 2018/04/09(月) 14:14:42
あんまり社会経験がないからこれしか知らないけど、傷病手当金をギリギリまでもらって辞めた人がいる。50前のおばさん。
目に見える病気で休職届出していた訳じゃないから、本当か嘘かは本人と家族にしか分からないけれど、そのおばさんのせいで、目に見えない障害や病を患ってる人の偏見は大きくなるんじゃないかと思った。+4
-5
-
168. 匿名 2018/04/09(月) 14:18:30
接骨院にパートで入って 辞めていく人に今日は どうだった?とか聞かれて答えたり話してたら その人がカゲで私が皆んなの文句言ってる 綺麗な子の事を妬んでる とかって根も葉もない事を言いふらかしていて その人や変な話を信じた人達がコワくて人間不信で精神病んだ。+20
-1
-
169. 匿名 2018/04/09(月) 14:33:25
スーパーの惣菜のパートで昼間勤めていた23くらいの若い女性がある日無言でバックレてそのまま来なくなり辞めたことになっていた
いつもパートのおばさんや社員とも楽しそうに話していて仕事の出来も悪くないし名前をもじった愛称で呼ばれていたから、すごく意外だった+32
-0
-
170. 匿名 2018/04/09(月) 14:35:37
>>50
一番下の妹の面倒見てた!ベビーシッターしてた!おむつ換えたり!って言ってたから大丈夫じゃない?+4
-1
-
171. 匿名 2018/04/09(月) 14:44:01
入って1ヶ月で妊娠(安定期)報告、メールで退職報告してバッくれた子。
何がしたかったのかいまだに謎で伝説になってる。
1ヶ月しっかり仕事を教えた同僚は、次に入った子にもう1度同じ労力を強いられていた。+38
-0
-
172. 匿名 2018/04/09(月) 14:52:12
中途採用で入社した40才ぐらいの営業さん。
初日は午前中に会社の説明と入社書類の記入・確認、午後からは新人研修の資料や業界で必要な資料を読んでもらって定時で帰宅してもらいました。
次の日の朝、ポストにIDカードとメモが入ってました。
「思ったのと違ったので辞めます。」
最短1日は今だに記録です。+14
-0
-
173. 匿名 2018/04/09(月) 15:07:55
>>16
後輩さん、どうやって上司を辞めさせたか聞きたいです!
私もパワハラで自律神経失調症になり辞めたので!+11
-2
-
174. 匿名 2018/04/09(月) 15:18:44
中途採用で入ってきた25歳位の女の人。
1週間位は普通に出勤してて、気さくないい人
だと思っていた。
その後体調不良だと知人男性(彼氏ではないらしい)から連絡があり、休むように。
本人は連絡してこないから監禁されてるのではと心配されたが、3ヶ月位たって菓子折り持ってきて辞めていった。
お菓子の賞味期限は切れていた。+30
-1
-
175. 匿名 2018/04/09(月) 16:36:53
入社して3ヶ月、ボーナスもらった次の日から来なくなった新卒新入社員。
普通は最初のボーナスは少なくて、次のボーナスから普通にでるんだけど、その時はなぜか特別に全額でた。
一週間後親御さんが謝りに来たけど本人は音信不通。
若気のいたりかもしれないけど今立派な大人になってますように。+15
-0
-
176. 匿名 2018/04/09(月) 16:43:17
ある派遣社員が、その日誰にも会わない様に早朝出社して派遣先の課長のデスクに辞表を置いて辞めた。
その後派遣元の営業が呼び出されたりで大変だった。
その彼女のせいでそこの派遣会社との取り引きが無くなったそう。+26
-0
-
177. 匿名 2018/04/09(月) 17:12:36
>>14
休憩行ってきます〜、で帰る。
ロッカーの私物もひとつ残らず回収。
鍵は刺しとく。
制服&保険証はロッカーにIN。
幾度となくこれでバックれた私は強者かwww
罪悪感0。
慣れっこで何とも思わない(笑)
でももう30間近なのでやらないようにしようとは思っています。
思ってはいるんだけどね…
堪え性ないから(;´д`)+5
-31
-
178. 匿名 2018/04/09(月) 17:18:36
>>169
無理に合わせてたんじゃないかなー。
惣菜じゃババアばっかだろうし
若いからこんな所で何してるんだろう?ってふと
思ったのかも。
+30
-1
-
179. 匿名 2018/04/09(月) 17:35:25
バイト先の鍵を持ったまま逃亡した人がいた。大したことない店舗なんだけどとりあえず困ったよ+10
-0
-
180. 匿名 2018/04/09(月) 17:44:56
兄弟経営の会社でしたが、パワハラの上司(次男坊)の机にマッキーの極太で
「死ね」と大きく書いて辞めていった高学歴の新人がいた。
「死ね」に憎しみ感があふれてて心が一瞬ザワザワした。怖かった。+49
-1
-
181. 匿名 2018/04/09(月) 18:53:05
初日に無連絡でこねえやつwww+5
-0
-
182. 匿名 2018/04/09(月) 19:03:47
入って3日目に「他県で働いてる息子が倒れたので、仕事を休みます!」って連絡してきて、そのまま辞めた44歳のシンママさんがいた。実際に他県で働いてる22歳の息子さんがいらっしゃることは初日に話していて知っていたので、嘘っぽい内容ながらもみんな心配していたのに…。普通に「辞めます。」って言いづらかったのかな。+21
-1
-
183. 匿名 2018/04/09(月) 19:35:57
パワハラ前回の会社だったから、半月くらいでもう無理です!って言ってそのまんま辞めたw
ババア達は根性悪すぎて胃潰瘍で寝込んだ
あーやめて良かった!
パートのカースト制度なんて初めて体験した+11
-1
-
184. 匿名 2018/04/09(月) 20:14:55
めちゃくちゃ旬なトピ!
先週、30代の男性スタッフが、グループLINEで『昨日で辞めさせてもらいます。手前味噌で悪いんですが給料はこの口座に振り込んでください』って送ってきた!
上司が電話してるのに出ない。
なのに、インスタは毎日更新しててサーフィンしまくってる(笑)
ほんとにろくな男じゃない!退職をLINEで送ってくるし、手前味噌って使うな!+37
-0
-
185. 匿名 2018/04/09(月) 20:36:40
何かこのトピ読んでたら
私転職して今の会社新人なんだけど(若くはないです)
お昼、カバン持って「お昼行ってきま~す」って出てるけど
もしかしたら先輩や上司に「まさか帰ってこないとかないよね」
みたいに思われてる可能性もあるんじゃ・・と思う(笑)+34
-1
-
186. 匿名 2018/04/09(月) 20:41:08
多分2ヶ月くらいいたと思うけど、急にバックレたと思ったら後日手紙で制服と一緒にいじめを匂わせる手紙が送られてきた。
ちなみにもちろんいじめはなかったと断言できる。+0
-0
-
187. 匿名 2018/04/09(月) 20:43:32
>>177
それはもうそういう病気+8
-1
-
188. 匿名 2018/04/09(月) 20:44:58
>>1
えっ それって神隠しなんじゃ… 早く占い師に居場所聞いてっ!+4
-1
-
189. 匿名 2018/04/09(月) 20:55:07
バイトの既婚女性
初日一時間ほどして保育園から子どもが風邪をひいたと連絡があったということで帰ってそのまま一度も来なかった
2日目から約10日間くらい毎朝、始業時間後に休みの連絡が入るんだけど、理由が全部子ども絡み
骨折して入院するとかそういう内容
世間は狭いのか、同じ保育園に通ってる人が隣の部署にいて全部嘘だとわかってやめてもらった
あんな無責任な人は仕事したらダメだと思う
+18
-0
-
190. 匿名 2018/04/09(月) 21:02:16
会社の重要な書類を持ったまま失踪した人がいる。
会社中、すごく大変だった。そのまま、病休に入り復活→二週間後無断欠勤→退職
復活した時はびっくり。休みの間に彼女と婚約したりと楽しくやっていたみたいでまたまたびっくり。+6
-1
-
191. 匿名 2018/04/09(月) 21:44:55
>>167
戻りたくても戻れなかっただけかと。
精神的なものなら尚更戻りにくいし。
そう言われるのわかってたから復帰しなかった。+6
-2
-
192. 匿名 2018/04/09(月) 21:45:02
参加費3000円の新入社員歓迎会をした
その歓迎した新人が翌日から欠勤
いつの間にかやめてた
やめるなら歓迎会の前にしてくれ!3000円返せ+18
-1
-
193. 匿名 2018/04/09(月) 21:58:25
つい半年前、やっと仕事ひとり立ちした子が、突然寝られないと病休目一杯とって辞めていってしまい、なんで急にと心配していたら、実は彼氏の転勤について行きたくて辞めただけだったと知って心に穴があいている。+17
-1
-
194. 匿名 2018/04/09(月) 22:07:22
ここ見てたらばっくれってけっこういるんだなーって思った。
律儀に辞めますって言ってから辞めてたけど、よく考えたら辞める会社のことなんか知ったこっちゃないよね。今度からばっくれよ。+10
-12
-
195. 匿名 2018/04/09(月) 22:36:47
私結構あります。ドン引きです。
パートですが、
下は全部電話で辞めます→郵送での手続きしました。
ブラックコールセンター6カ月頃いきなり今日辞めます電話。
ホワイト国家公務員の臨時職だったが何故かおじさんに嫌われのけ者にされる。勤務4カ月ごろ今日辞めます電話。
小さな金融機関引き継ぎなしで窓口対応の為3日目に辞めます電話。
不動産会社、トイレが男女共用と営業マンと事務の若い子達がなんかエロい雰囲気でついていけない。辞めるなら早いほうがと入社3日目に辞めます電話
全部電話で後に郵送での手続きしました。
今はホワイト企業でパートしています。
働きやすいです。定年までしがみつきたい+10
-4
-
196. 匿名 2018/04/09(月) 23:06:40
老人ホーム夜勤中に逃げ出した人がいた
夜勤なのに来なくなった人もいた+4
-0
-
197. 匿名 2018/04/09(月) 23:14:51
若干トピずれになりますが…
突然連絡なしで会社に来ず、電話も繋がらず、寮の管理人に連絡すると「コロコロを引いた若い子が出て行くのはみた」と。
夕方に実家に帰ったしばらく休むと連絡がきた
皆このまま辞めるのかなぁと思ってたら、
実家に近い支社でなら働く、ただ前の部署の人と関わる部署はヤダと言い、採用枠とは全く違う部署に移り働き続けてる+1
-2
-
198. 匿名 2018/04/09(月) 23:16:20
無難にやめようてしているわたしに思わぬ伏兵が。
子供が、わたしが仕事を辞めて新しく探してることをベラベラと喋っている模様。
夫と話しているとこを聞きかじり、わたしのスマホの履歴を見たらしい。
穏便に辞める予定なのに。
子供は嬉しくて言ったみたいなんだけど。
娘の喋った友達のお母さんは、今の私の職場に情報が入りかねないポジションにいる。
折角一か月かけて退職に持って行く予定がパーです。
辞めれなくて針のむしろなんて冗談じゃない。
我が子ながら余計なことしてぶっ飛ばしたい(なんで分かったかと言うと、本人が自ら言ったことをゲロした。〇〇のお母さんは辞めれないって言ってたよー うちは辞めるみたいだけど だと。)
+0
-9
-
199. 匿名 2018/04/09(月) 23:35:25
ゆとりヤバスww+2
-9
-
200. 匿名 2018/04/09(月) 23:55:43
飲食店勤務です。お客様来た時奥の方でいらっしゃいませって言ってた新人バイトの静かそうな女の子がお局にもっと前に出てって後ろから押されて前に転びそうになってぶちギレて「後ろから人押すんじゃねーよ!ババア!てめぇも押してやろうか!階段だったら転げ落ちてた…等」罵声浴びて店長にこんな人雇ってる店辞めます。って帰ってた子居た。
お局それから静かになったけどね+25
-0
-
201. 匿名 2018/04/10(火) 00:03:46
>>11
よくいるけど、これはまだ個人的にはセーフかな?って思う。
まだ雇った訳ではないし、雇用契約の書類を交わしたわけではないので…
他の良い会社から採用連絡があったんだよきっと(笑)+14
-0
-
202. 匿名 2018/04/10(火) 00:04:45
①「精神病になりました。制服は捨ててください」というLINEだけ残して全員ブロック。
②レジの金を盗んでるのがカメラに映っており、問い詰めたら「実は二重人格でもう1人の人格がやりました。」と言ったきりこなくなった。後日着払いで制服が送られてきた。
③初日に「実は腰が悪いんです」→数日後「実は心臓も悪いんです。欝にもなりました」→「診断書貰ってきてください」→「お母さんが心配するので無理です」そのままフェードアウト(40代)
④面接の人が来たので、店長を呼んでくるのでお待ちください、と言った数十秒の間に消えた。+24
-1
-
203. 匿名 2018/04/10(火) 00:36:27
不倫現場に奥さんが乗り込んできて、何とか逃げようと2階のベランダから飛び降りて骨折し、そのまま怪我を理由に辞めていったヤバい人(45歳)がいた。笑
でも実際は怪我が理由じゃない。
最初は交通事故に巻き込まれて骨折したって会社に嘘報告するも、後日会社に奥さんが来て事実を話したから居づらくなっただけ。
小さい会社だったから、全社員がその事実を知る事になったし。
しかも不倫相手は同じ会社の事務員(21歳)で、事故現場はその子の実家だったらしい…。
2年くらい付き合ってたらしいけど、社内では誰一人誰も気付いてなかった。
その子、奥さんが会社に来た時さえ平然と仕事してたからある意味凄いと思った。+20
-0
-
204. 匿名 2018/04/10(火) 01:52:33
1ヶ月後やめまーす
からの
やっぱり今日いっぱいでやめまーす
で辞めたやつ。本当迷惑だった+16
-0
-
205. 匿名 2018/04/10(火) 02:06:08
人事部より
ばっくれても、保険証は返してくれ!+18
-0
-
206. 匿名 2018/04/10(火) 02:17:44
>>135
訓練校に行くのはどうかな?
普通に失業保険もらうより多く貰えるよ。
ゆっくりするのもありだけど。+7
-0
-
207. 匿名 2018/04/10(火) 02:21:54
入って3日目に電話で辞めます。
大人でもこんな常識ない人いるんだと飽きれた。
+1
-7
-
208. 匿名 2018/04/10(火) 03:29:59
逆に「普通」ってなんだろう?と思わされるトピックスですね。
誰だって厭なものは厭なんだよ。
こっそり居なくなるtって気持ちも判る。
昔じゃ考えられないんだけどね。
時代は変わったな~ぐらいでいいんじゃないでしょうか。
死なれるよりマシ(死んだ方がいい奴もいるけど)
+6
-7
-
209. 匿名 2018/04/10(火) 05:10:11
あなたに憑いてる霊を私が宥めてあげてたんだ!とキレられた
+0
-0
-
210. 匿名 2018/04/10(火) 06:41:09
派遣のバックレはよくあるけど、逮捕されてたのは驚いた。
+1
-0
-
211. 匿名 2018/04/10(火) 07:36:41
先月2人が突然辞めた。一人は入社2年8ヶ月目の男性、もう一人は今月で2年目迎えるはずやった女性。仕事は着物メーカーで、パソコンで柄デザインや配色をする。二人とも優秀で出来る人やった。けど、要求される仕事量が半端なく、出来る人でも遅くまで残業しないと終わらないレベル。上司はいつも午前様。その割に給料は安い。一応残業代はでるけど。
男性の方は先月半ばに無断欠勤。翌週に出社してきて、社長と話をして、皆に挨拶して退職。女性の方は3月上旬に急にいなくなり、挨拶なしで退職。
二人とも前から辞めたい、モチベーションギリギリですと、休憩時間に話していた。
女性もちゃんと挨拶して欲しかったな…。現在社長も仕事を手伝い、何とか回している。今が本当にギリギリの人数。+5
-6
-
212. 匿名 2018/04/10(火) 08:01:04
飲食なんだけど
冷蔵庫に張ってある
小さいホワイトボード(在庫確認用)に
私にはあいませんでした。
お世話になりました♥
って半日研修のバイトか辞めた。
遅番の在庫チェックで気がついた。+7
-0
-
213. 匿名 2018/04/10(火) 08:08:46
3日4日で辞めてもらったほうが助かる。+6
-1
-
214. 匿名 2018/04/10(火) 08:16:03
従業員の財布から金をパクリ
しまいには券売機から数万パクリのうのうと次の日騒ぎになってるか確認して、次の日から来なくなったオヤジがいた
残された従業員は本部からの取り調べみたいのをされて
まるで容疑扱い
そんな辞め方した奴初めてだったから何年たっても鮮明に覚えてるわ+7
-0
-
215. 匿名 2018/04/10(火) 09:02:33
昔働いてたところで
ある日体調が悪くて入院するって言って休職したっきり音信不通になってしまった人がいて
諦めずに店長が連絡を取り続けていたらやっと繋がっていろいろ事情を聞いたところ
「急に他の資格を取りたくなったので専門学校へ通って勉強することにしました。なので辞めます」
と言ってそのまま辞めていった人がいたな
ずっと辞めたい辞めたい愚痴ってた人だったからあまり驚かなかったんだけど
でも卑怯な辞め方だなーって思ったよ+1
-1
-
216. 匿名 2018/04/10(火) 09:11:17
辞める報告を店長に話す時に、あるスタッフがこうで嫌だと告げ口したやつ
店長も親身になってくれたとか言ってたらしいけど、実際呆れてたし、次決まったら即刻辞めてもらうって言ってたけどwww
あんたの裏の性格の悪さ皆知ってるよwww+3
-0
-
217. 匿名 2018/04/10(火) 09:20:06
バツ2子持ちの38歳の男が、事務員の23歳の女の子を二度も孕ませた挙げ句音信不通で辞めた。
その後、事務員の子も妊娠を理由に後追い退職。
二人は秘密にしてたが職場では噂広がってます。
しかも最初の妊娠は子宮外妊娠だったらしい…。+1
-3
-
218. 匿名 2018/04/10(火) 09:24:46
>>204
この投稿があなただったら
彼女が突然辞める事ななったのあなたの性じゃない。
いちいち嫌な事やショックな事わざと耳に入れて怖がらせて。
何も意見も言えない、大人しいくせに、裏ではボロクソだし怖いって皆言ってたわ。
あなたみたいな偽善者ぶってる根性悪い子初めて。
+1
-3
-
219. 匿名 2018/04/10(火) 10:53:57
続き…
彼女、精神科に通いだしたって。
安定剤飲まないと外にも出れないって。
本当に204には腹が立つ
私は連絡取ってるけど、彼女あなたの事思い出すと動悸かするって。
自分だって気付いたら書き込んだりするのやめな
偽善者+2
-2
-
220. 匿名 2018/04/10(火) 11:38:57
会社の人の奥さん
住宅展示場の受付パートで働くことに
初日、開店前にトイレ掃除を命じられ、トイレ掃除なんて嫌ですできませんと辞めてきたらしい
外から帰ったら玄関で靴下脱がないと家に上がっててはいけないルールがあると聞いていたので納得した+3
-0
-
221. 匿名 2018/04/10(火) 11:54:10
産休のための引継ぎですってことで、紹介予定派遣で求人した。やってきた人は、正社員になったらすぐに夏休みと有給使って旅行に行くというご予定を立ててこられ、二か月目くらいから仕事についていけない(けど正社員になりたいし頑張りますぅ)、体調が悪いので休みたい(けど何とか通院して頑張りますぅ)など、あれ?これは大丈夫かな?という感じの人だった。
結局三か月の試用期間前にフェードアウトしたけどその間三分の二も出社せず、産休に入る社員はリミットがあり、当然引継ぎなど終わらず、こちらに全部仕事が丸投げされた…ただただ時間を返せ!と言いたい…+5
-0
-
222. 匿名 2018/04/10(火) 12:57:41
>>218
おふたかた、まさか知り合いですか?+5
-0
-
223. 匿名 2018/04/10(火) 22:09:47
>>45
かなり合わないならわかると思うよ。
合わないときはいくらやっても合わないから。+1
-0
-
224. 匿名 2018/04/10(火) 23:28:49
>>222
なんとなく彼女かなと思って
読んでるなら気づいて欲しい
まだ20代だし、若いんだから
次の会社では今の感じじゃ通用しないと思うよ+0
-2
-
225. 匿名 2018/04/11(水) 02:54:52
眠れずにこのトピ開いて驚き。
私自身何回か転職してるけど、きちんと辞表出して猶予を持って辞めるのが筋だと若い頃から思ってきたから、若い人ならともかくけっこうな年の人でもバックレる人が少なくないんだということに驚いてる。私が真面目すぎるの?+8
-0
-
226. 匿名 2018/04/14(土) 22:00:53
昔ネットショップで商品をアップするバイトをしてたけど、
ある日そこの社長に作業が遅いだの1時間に○着は上げてくれないと〜ってネチネチ言われて、ムカつくけど仕事だし…と思って我慢して黙々と作業してたら、その社長が何故か突然キレて、
“何なんだその態度は⁉︎そんな態度で仕事されるとこっちが気分悪いんだよ‼︎気に入らないなら今すぐ出て行け!”とその場でクビになった。
おそらくその社長は他の従業員には私が態度悪くて突然勤務中に辞めるって言って帰ったってことにしてるんでしょうね〜。。
まあ社長アッチの国の人だったし、早いとこ辞めて正解だったと今では思うけど。+1
-0
-
227. 匿名 2018/04/16(月) 23:25:26
バイトで2ヶ月目が終わる辺りで2週間以内で辞めたい言ったことならある。
退職届は書かないけど、制服返すときは一応菓子折持っていった。+0
-0
-
228. 匿名 2018/04/19(木) 13:28:44
今まで会社を辞めていった人たちの中でこれはやっちゃだめじゃね?って辞め方
一人目:出勤するなり「今日付で辞めます」といきなり言い出して辞める
二人目:「仕事が合わないから辞めます」と会社にメールを送り付け、以後音信不通
三人目:会社に行きたくなさすぎて親に菓子折り持たせて会社に向かわせた後輩
全員頭おかしいと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する