-
1. 匿名 2018/04/08(日) 21:13:26
出典:img.omni7.jp
読み切り漫画ながら美しい画と1話ごと映画に出来そうなクオリティの高いシナリオの大好きな漫画。
みなさんの好き、印象に残ってるエピソードはどれですか?
主は“心身痩身術”
路上で似顔絵を描いて生計を立てる貧しいカップルが、占い師のディモスの似顔絵を描いて金持ちになる方法をアドバイスされる。彼氏が裕福な女と(偽装)結婚、彼女は太って姿を変え、お手伝いとして屋敷に入り込み、その後裕福な夫人を彼氏と殺害。
後はダイエットして姿を変え、夫人と入れ替わり彼氏と一緒に夫人の財産を乗っ取る方法。
それに成功し、謝礼を渡しにディモスを尋ねるものの、「謝礼既に受け取った」と女が描いた似顔絵を見せる。
「欲のない人だ」と女は笑い、立ち去るが、人を落としいれて裕福な生活を手にしてたものの、払った報酬はお金で買えない才能。贅沢に飽きた時、絵描きとしての才能は失った事に絶望する未来、と言うお話。
余談ですが、作中に出てきたショートケーキが美味しそうだったのと、紅茶にホイップした生クリームを足す絵が美味しそうで印象的でした。
+430
-4
-
2. 匿名 2018/04/08(日) 21:14:53
印象に残ってるのは足の指に卵を入れるやつ
女王蜂だか女王アリだかのやつ
後、油をかけてミイラにするやつ
分かる人いるかなぁ?+681
-1
-
3. 匿名 2018/04/08(日) 21:15:12
懐かしいけど、全然覚えてない+161
-15
-
4. 匿名 2018/04/08(日) 21:15:37
今のデーモスより、昔のデーモスが良かった
+273
-4
-
5. 匿名 2018/04/08(日) 21:15:52
もう連載終わった?
結局最後はどうなったの??ディモスと美奈子くっついたの?+223
-2
-
6. 匿名 2018/04/08(日) 21:15:58
児童館に飛び飛びで置いてあったの 読んでた。+45
-1
-
7. 匿名 2018/04/08(日) 21:16:01
連載開始って昭和50年代前半だよね。
言い回しが古くて面白すぎる。
マブいスケとか。+302
-3
-
8. 匿名 2018/04/08(日) 21:16:18
びくびくねずみ+193
-3
-
9. 匿名 2018/04/08(日) 21:16:21
昔好きで読んでたけど詳しいストーリーは思い出せないかな+142
-2
-
10. 匿名 2018/04/08(日) 21:16:29
すいません、今全巻手元にあります+273
-3
-
11. 匿名 2018/04/08(日) 21:16:44
美奈子に近寄った男みんな死んでなかったっけ?+343
-4
-
12. 匿名 2018/04/08(日) 21:17:23
連載終わったの?+36
-0
-
13. 匿名 2018/04/08(日) 21:17:56
美奈子
読み方を変えると、ビーナス。
美奈子モテモテだけど、好きになる相手とは不運な終わり方しかしないから美奈子に近づいたらダメ…!と思いながら読んでました。
+294
-0
-
14. 匿名 2018/04/08(日) 21:18:54
懐かしい!最初の方しか読んでいないから先も読みたい+86
-1
-
15. 匿名 2018/04/08(日) 21:19:11
小学1年の時 初めて読んで ヴィーナスとディモスが読めなくて ぐぃーなす と でいもす だとずっと思ってた。+92
-3
-
16. 匿名 2018/04/08(日) 21:20:31
>>10さん、貸して!
昔けっこう読んだのに、全然思い出せない。
+135
-3
-
17. 匿名 2018/04/08(日) 21:20:37
皮肉な話が多いけど、盲目の椿の精と恋人を会わせてあげたり、孤児院の青年と少女を再会させてあげたりと決してヒールなだけではない人の心を持っているデイモスだから人気があるんだと思います+300
-2
-
18. 匿名 2018/04/08(日) 21:20:46
>>2
ミイラの回は怖くてちょっとトラウマなった。女の人が生きたままミイラにされるんだよね+285
-0
-
19. 匿名 2018/04/08(日) 21:21:31
大好き
双子や姉妹の話が特に
とにかく絵も美しいし登場人物たはちのファッションも良い
完璧な少女漫画+231
-1
-
20. 匿名 2018/04/08(日) 21:21:40
デイモスの妹の顔がグロかった。
今思うと、美奈子を選んだりないがしろにされて可哀想におもう。+237
-0
-
21. 匿名 2018/04/08(日) 21:22:38
美奈子、確かにモテたけど結構惚れっぽくなかった?+189
-0
-
22. 匿名 2018/04/08(日) 21:23:22
シデムシ+147
-2
-
23. 匿名 2018/04/08(日) 21:23:23
全巻揃えたい!
覚えてるのはすごいブスだけど心は綺麗な女性が目の見えない青年と仲良くなって、目の手術して見えるようになったら振られると思って目にハサミ刺すやつ。
双子が入れ替わってデイモスがこの薬は要らないなって割ってしまうのとか、美奈子に水疱瘡移されて子役オーディション落ちて復讐しようとするのとか。
やっぱりネットでまた買おうかな~+224
-3
-
24. 匿名 2018/04/08(日) 21:23:25
ここまで読んで、うん!全部覚えてる。
スカラベの話とかゾクゾクするよね。
デイモスの心がヴィーナスと美奈子の間で揺れ動く感じが
切なくて好きなんだ…
+234
-0
-
25. 匿名 2018/04/08(日) 21:24:12
死神と仲が悪いわけではないんだよね?+55
-1
-
26. 匿名 2018/04/08(日) 21:24:28
白い鹿の話が怖かったー+116
-1
-
27. 匿名 2018/04/08(日) 21:24:36
>>18
今、ディモスの花嫁で画像検索したら2番目に出てきた(笑
やっぱみんな印象に残ってるんだね
(貼るのは控えます)+53
-1
-
28. 匿名 2018/04/08(日) 21:24:38
操り人形のやつ、怖かったからまだ覚えてる。+103
-0
-
29. 匿名 2018/04/08(日) 21:24:49
美奈子に結構イラっとさせられることが多かったような…
ヴィーナスが蝶になって下界に登場する回を覚えてる+217
-0
-
30. 匿名 2018/04/08(日) 21:25:04
>>2
覚えてる!足の親指にアリの卵入れて鉄の靴履かせるやつだよね。
最初の頃のエピソード。
ミイラにするのは、油じゃなくて炭酸ソーダ?苛性ソーダ?じゃなかった?
裏切った妻を鎖に繋いで生きたままミイラにするんだよね。
+198
-2
-
31. 匿名 2018/04/08(日) 21:25:17
ブスが目の見えない美青年と仲良くなって…
なんか最後目が見えることになったんだけど
ブスを見られたくなくて目を潰した…だっけ?
あとは生きてる女をミイラにするやつ怖かった―+152
-5
-
32. 匿名 2018/04/08(日) 21:26:14
爪をほうせんかで染めるやつ+230
-0
-
33. 匿名 2018/04/08(日) 21:26:28
10です
今、ひっぱり出してきた
+29
-1
-
34. 匿名 2018/04/08(日) 21:26:29
美奈子のクラスメイト死にすぎ+166
-1
-
35. 匿名 2018/04/08(日) 21:26:33
>>21
エピソードごとに男が変わるよね。+91
-0
-
36. 匿名 2018/04/08(日) 21:26:34
腹話術師の話が物凄く印象に残っています。
醜い腹話術師が人形のフリをするお話+205
-0
-
37. 匿名 2018/04/08(日) 21:26:43
>>2>>18ミイラの回は本当に恐かったよ~+43
-0
-
38. 匿名 2018/04/08(日) 21:26:44
シデムシ+41
-0
-
39. 匿名 2018/04/08(日) 21:26:48
>>13
セーラームーンの美奈子の由来ってそれだったのか
まったく気づかなかった…+78
-0
-
40. 匿名 2018/04/08(日) 21:27:36
ミイラオリーブ油たっぷり飲ませてたよ。
怖くて覚えてる。+67
-1
-
41. 匿名 2018/04/08(日) 21:27:58
恋人が芸能人として成功したので、自分は捨てられると思って毒をあおったら、まさかのプロポーズ
「馬鹿野郎、照れるじゃねぇか!」
と言って奪って飲んだコーラに毒が入っていて、助けを呼びに泳いでいった彼も毒が回ってきて溺死…という話が悲しかったな+204
-3
-
42. 匿名 2018/04/08(日) 21:28:25
結構エグい描写多かったよね?
小学生の時に読んだ日、夢でうなされた記憶が。+123
-0
-
43. 匿名 2018/04/08(日) 21:28:47
親友のサチエ+54
-0
-
44. 匿名 2018/04/08(日) 21:29:37
耳切るやつなかったっけ?+164
-2
-
45. 匿名 2018/04/08(日) 21:29:49
>>31
絵の中の青年だったよね、あの後どうなったのか気になる。+76
-2
-
46. 匿名 2018/04/08(日) 21:30:03
私が印象に残ってるのは、芸能関係者ぽい殺人事件の犯人が、アリバイ工作として自宅?と全く同じ部屋をもう一つ別場所に作り、そこへ上京したばかりの土地勘ないアイドル候補の女の子をおいて事件当時はさも「先生と私は間違いなく自宅にいました」と説明させようとする話。
途中、その女の子がドライヤーをつけたまま外出してしまって火事になり、その内装をみた刑事が「この内装はあの男の部屋と全く同じだ…」と気づいて捕まる、みたいな話。
こんな説明でも誰かわかる人いたら、その題名教えてほしい。
これ読んで、出かける前にドライヤー良し!と30年経った今も気をつけてる。+237
-2
-
47. 匿名 2018/04/08(日) 21:30:05
耳切って集めてる人いたっけ?+157
-0
-
48. 匿名 2018/04/08(日) 21:31:24
2です
>>30さん
>>40さん
油を飲ませて炭酸ソーダをかけてたのかな?
>>10さん確認願います(笑
+23
-0
-
49. 匿名 2018/04/08(日) 21:31:50
私の名前は、美奈子です+39
-7
-
50. 匿名 2018/04/08(日) 21:32:01
母の職場そばの喫茶店に置いてあって子供の頃よく読んでた
美男の腹話術師に恋した女の子の話が怖くも悲しかった
実は美男こそ人形で、小さな人形のほうが腹話術師だったっていう……+141
-0
-
51. 匿名 2018/04/08(日) 21:32:29
もう買うわー
我慢出来ないわー
絶対買うわー
ポチるわー+176
-2
-
52. 匿名 2018/04/08(日) 21:32:31
おばさまを殺して薔薇の木の下に埋めたアンダー・ザ・ローズという話
男友達も殺して埋めるんだよね
「都会へ一旗あげに行くといって帰ってこない青年…よくいるでしょう?」
というセリフが怖かった
何も知らない呑気な美奈子は、その庭のバラをいただいて「ん…!いい香り」とか言ってたなぁ+179
-0
-
53. 匿名 2018/04/08(日) 21:32:36
手首の話を覚えてるけど、詳細は忘れてしまった+30
-0
-
54. 匿名 2018/04/08(日) 21:32:43
>>17
天使の方が非情だったりするよね。
兄の婚約者に恋心もってた弟が、兄は婚約者を裏切って海外で女を作り死亡。
残された婚約者を悲しませないように優しい嘘つくんだけど、嘘をついた為に目の病気が進行。
神様に捧げる芸術品の仕事を任されるビッグチャンスも視力も奪う
+110
-1
-
55. 匿名 2018/04/08(日) 21:33:07
百合の花は血のにおいって呟く女の子の話。+150
-1
-
56. 匿名 2018/04/08(日) 21:33:16
小さい頃は友達に借りてた。今は何回もツタヤで借りたり漫画喫茶で読んだりしてる!
面白いよねぇ!
腹話術のとか、羽子板の江戸時代の火事のやつとか…
又読みたくなってきた!+122
-1
-
57. 匿名 2018/04/08(日) 21:34:42
蛇の化身の美女が、仲間で唯一のオスの蛇を救うために近づいた研究者に逆に惚れられてしまい、人間との間の子を身ごもってしまい、蛇の仲間たちから見捨てられ、気がふれる話。
上品な容姿で、バッグからカエルを取り出し、蛇に餌やりするシーンがツボったw+136
-4
-
58. 匿名 2018/04/08(日) 21:36:06
美奈子もヴィーナスも好きだったから、どっちにも幸せになって欲しくて、どうなるんだろうとずーっと思ってた。まだ完結してないのかな?
デイモスがいい奴なのかやっぱり悪魔なのか悩むよね+76
-1
-
59. 匿名 2018/04/08(日) 21:36:08
ミイラの話の画像があったけど今見ても閲覧注意すぎて貼れない。
小学生の時見たらそりゃ一生覚えてるわ…+69
-0
-
60. 匿名 2018/04/08(日) 21:36:40
>>44
オオカミの話だ!
タバコの火はライターよりマッチがいい、と言う謎のこだわりを持つ男+86
-0
-
61. 匿名 2018/04/08(日) 21:37:10
>>2
両方とも覚えてる!足に卵を埋め込むのは衝撃的だったな。
私が印象に残っているのは、サーカスのピエロがデイモスにそっくりでそれは実は整形で元は不細工な犯罪者だったんだけど、サーカスの団長の娘がピエロに恋をしてそれを反対した団長に空中ブランコに油を塗られて墜落して、致命傷を負うんだけどピエロの顔のままおどけてそのまま姿を消して亡くなる話。ピエロが物悲しかった。+159
-0
-
62. 匿名 2018/04/08(日) 21:37:14
完結したの?まだ続いているの?+29
-0
-
63. 匿名 2018/04/08(日) 21:37:21
原作の池田悦子さんが、素晴らしいストーリーテラーなんですよ〜
デイモスもそうだし、わたなべまさこ「天使と挽歌」池田理代子「妖子」など、オカルトチックで人間の欲を絡ませたら天下一品の話を作り出す+110
-0
-
64. 匿名 2018/04/08(日) 21:37:31
いじめられていた顔の醜い少女が死んで、代わりにいじめていた顔の美しい少女が事故に遭って醜い少女の顔に整形された話。+158
-0
-
65. 匿名 2018/04/08(日) 21:37:51
耳切るやつはオオカミの研究してる青年とその青年に恋して美少女の姿に化けたメスオオカミが出てくるやつだね。
オオカミの研究してる青年の婚約者が美少女に嫉妬してイヤリング盗んだって騒ぐんだけど、冤罪を証明するために美少女は自ら耳切っちゃって。
その事件がキッカケで恋人に振られた&耳切るのを目の当たりにしたショックでその婚約者が狂っちゃって、耳集めるようになったってやつ。+95
-0
-
66. 匿名 2018/04/08(日) 21:37:55
>>49
美奈子と言う名に本当にあこがれたっけ。
でも、巷にいる美奈子は名前負けしてる事が多かった。あなたはどうですか?+43
-17
-
67. 匿名 2018/04/08(日) 21:40:38
小学校の時友達に借りて読んでハマった。
以後、定期的に思い出して、読みたくなる。
どのエピソードもインパクトがすごい。+54
-0
-
68. 匿名 2018/04/08(日) 21:40:38
薬指ない美人いたよね?
確か婚約者か旦那を地下に閉じ込める時、婚約指輪か結婚指輪を指ごと食いちぎったからだったような…。+71
-1
-
69. 匿名 2018/04/08(日) 21:41:15
>>13
伊布美奈子=if美奈子=もしかしてビーナス、って意味らしいw
+131
-3
-
70. 匿名 2018/04/08(日) 21:41:52
手首の文鎮!w+69
-0
-
71. 匿名 2018/04/08(日) 21:42:00
10です
すいません、先に31さんの見つけた
バラの影かな?
お屋敷の絵画の男の子は眼は見えてたけど、体が弱くて婆や以外に初めて会った女の子が醜い子
パーティーの直前でその事実を女の子が知って、醜い事実を知られたくなくて、男の子の目をハサミで潰した
そして、絵画の目も血で染まった
そんな感じです
+66
-0
-
72. 匿名 2018/04/08(日) 21:43:01
>>62
ググったら最終章出てるらしい。
16巻以降見てない。+24
-0
-
73. 匿名 2018/04/08(日) 21:43:07
好きなエピソードありすぎて…皆さんが書いてるのは全部わかります。結局、デイモスが美奈子に人間の愚かさを見せつけて、あちら側の世界に引き込もうとする内容でしたよね。全巻持ってますが完結してなかったですよね。あしべゆうほさんが病気になられて、連載が出来なくなったからだと思います。過去に出版社に問い合わせたことがあります。+103
-0
-
74. 匿名 2018/04/08(日) 21:44:49
>>65
でも本当はイヤリング盗んでたんだよね。
メス狼が青年に助けられて惚れたけど、婚約者がいるからどうにかして自分のものにしたくて。
美奈子が狼か確かめたくて、元婚約者に切った耳を見せてほしいって言いに行ったら箱の中に耳がいっぱい入ってたんだよね。+62
-0
-
75. 匿名 2018/04/08(日) 21:45:25
ずっと気になってたんだけど、
ディモス?
デイモス?
どっち?+48
-1
-
76. 匿名 2018/04/08(日) 21:45:29
手の甲にドクロのアザがある金食い虫のお嬢様
輪廻転生について考えさせられたなぁ
最初はアザがある病気の可哀想な猫なんだよね…飼い主のホームレスが物乞いしたけど相手にしてもらえず、
「お前、今度は金持ちの家に生まれてくるんだぞ」
というホームレスの言葉どおりに、その物乞いした家の娘に生まれ変わったのだけど…という話
今読んだらもっと切ないだろうな+165
-1
-
77. 匿名 2018/04/08(日) 21:46:18
手の甲にドクロ?のあざがある転生の話…なんだっけ+51
-1
-
78. 匿名 2018/04/08(日) 21:46:27
ライバルに陥れられたバレリーナが自殺して美奈子に足を与えられて(描いて貰って)復習する話が怖かった。+112
-2
-
79. 匿名 2018/04/08(日) 21:46:40
お金遣いが荒くてスポーツカーに乗ってて
ドクロのアザがある女の子・・・なんの話だっけ・・・+50
-3
-
80. 匿名 2018/04/08(日) 21:46:45
>>54
天使が気に入った男性が翌日海外出張に出かける、という話。
天使のいたずらで、この男性が出かける時に靴の紐が切れたり、次々と信号に引っかかったりして予定の便に乗れなかった。
大事な仕事のフイにし、バーのカウンターで飲酒する男性。寄り添う天使。
そこにテレビのニュース速報が入る。
男性が乗るはずの便が墜落、炎上。
デイモスは、天使が男性を助けたのかと思ったら、、、。
速報は「怪我人多数、死者はなし。」と。
酔ってほかの客と喧嘩になった男性。喧嘩の相手がナイフを出すと、天使は男性の背を押した。
天使は「彼はあのまま飛行機に乗っていたら、事故に遭い全身を焼かれて目も見えないまま生きることになったのよ。だからこうしたの。」
という話をよく覚えてる。+126
-2
-
81. 匿名 2018/04/08(日) 21:47:48
>>66
美奈子って、じつはあんまり好きな名前じゃなかったので・・嬉しいです。
顔はどうなんでしょうね。
ふふふ!+28
-1
-
82. 匿名 2018/04/08(日) 21:48:23
美奈子と同じくらいの美人のクラスメートが、婚約者?か恋人?の男性が美奈子と仲良くしてるの見て、近づかないで!って猟銃向けたら暴発するやつ。
包帯とれた顔が子供心に衝撃だった!
トラウマレベル。+65
-0
-
83. 匿名 2018/04/08(日) 21:49:10
砂漠で水筒の中を砂に変えられて死ぬ青年の話も印象的だったなー
+142
-0
-
84. 匿名 2018/04/08(日) 21:49:38
>>46
小田切テルミだ!+9
-0
-
85. 匿名 2018/04/08(日) 21:50:01
俳優がお金欲しさに彼女と一緒に金持ちジジイ殺して冷蔵庫に隠す。最後には彼女も殺してデイモスに貰った更に大きい冷蔵庫に彼女も隠すやつ、覚えている方いませんか?+96
-0
-
86. 匿名 2018/04/08(日) 21:50:40
>>77
ケチで大金持ちの主人の屋敷に死にそうな仔猫抱いたホームレスが助けを求めるけど、水をかけられて追い払われ、死んだ仔猫がその屋敷の子供に産まれ変わって財産を食いつぶし破産させ、最後はホームレスのペットの文鳥になる。
使うアホウにためるアホウ、同じアホなら使わにゃソンソン ククク・・・+104
-0
-
87. 匿名 2018/04/08(日) 21:51:11
孤児院の双子のやつ。
人を呪わば穴二つ。ってことわざ覚えた。
ギリシャ神話とか色々勉強になる漫画だったわ。+92
-0
-
88. 匿名 2018/04/08(日) 21:51:11
>>2
杉油と香料でした
眠れる愛です+20
-0
-
89. 匿名 2018/04/08(日) 21:51:21
兄を殺された奴隷の女の子が兄を殺した男と結婚して復讐する話があったような+33
-0
-
90. 匿名 2018/04/08(日) 21:51:29
>>57
マガタマヘビだっけ?
オスがはく製にされちゃったんだよね。+66
-0
-
91. 匿名 2018/04/08(日) 21:52:40
>>85
木製の冷蔵庫だっけ!?+49
-0
-
92. 匿名 2018/04/08(日) 21:53:27
資産家の夫人を介護してた看護師が遺産欲しさに食事を与えないとか虐待してて、
食べたければ遺言状を書けと迫る。
お手伝いの女の子は婦人の味方なんだけど看護師が強くてどうにも出来ない。
ある日婦人の行方不明だった息子が帰ってきて看護師と結婚。(婦人は亡くなったのか忘れてしまったけど多分死亡)
これで財産は自分の物と喜んでたら息子は実はディモスが蘇らせた死人。
息子に階段でお姫様抱っこされてる時に息子が自分が死んでいた事を思い出してチリになって消える→結果看護師は階段から落ちて寝たきりに。
お手伝いの女の子はこれからは私が前の奥様と同じようにお世話しますねとニヤリとして終わる。+154
-0
-
93. 匿名 2018/04/08(日) 21:54:06
手首にコガネムシの火傷の跡あるクラスメイトの話もありましたよね。
それは貧しい母子家庭でグレた兄が美術館から盗んできた短剣のサヤに彫られてたモチーフで…結末どんなだったっけか?+44
-1
-
94. 匿名 2018/04/08(日) 21:54:24
>>79
>>76
金持ちの家がホームレスが飼ってるドクロの刺青のある猫を車で轢いて?殺しちゃって、その家に産まれた娘も同じドクロの刺青があって、無免許で車乗り回してたらホームレスを轢いてしまって、ホームレスは軽い怪我ですんだんだけど無保険だから莫大なお金を払うことになったんだっけ?
確か娘は亡くなってしまって次は小鳥の羽にドクロの刺青が転生してたような。+27
-4
-
95. 匿名 2018/04/08(日) 21:54:48
蘭の話とヴァイオリンの姉妹、器械人形
ドガのバレエの絵画の話を覚えています
+58
-0
-
96. 匿名 2018/04/08(日) 21:55:30
>>85
覚えてるよ〜
男の為にお金借りようとお願いして、顔切られて女優の道絶たれるんだよね。
男は女を裏切って女優と結婚。
+23
-0
-
97. 匿名 2018/04/08(日) 21:55:56
>>74
実際に盗んだり、オオカミに疑いの目が向くように仕掛けたのはデイモスだったような…。+7
-0
-
98. 匿名 2018/04/08(日) 21:57:22
>>46
暗闇への二重奏です+7
-0
-
99. 匿名 2018/04/08(日) 21:57:41
金持ちの家に手にどくろ模様のある猫を連れた物ごい(実はデイモス)が来たが邪険に追い返し、猫は死んだ。その日その家に女の赤ちゃんが生まれたが手にはどくろのアザがあった。その子は蝶よ花よと大事に育てられたが贅沢三昧でどんどんその家の財産を食い潰していった。その女の子は猫の生まれ変わりでその家の財産を全て食い潰した挙げ句自動車事故を起こして相手への賠償金を残して死んだ。その子の生まれ変わりは羽にどくろ模様の有った蝶だったが、珍しかったので標本にされ殺された。
傲慢な金持ちへの復讐と、輪廻てんしょうの話でした。+36
-3
-
100. 匿名 2018/04/08(日) 21:58:14
>>51
私も前のトピの時、我慢できなくなって、電子書籍のレンタルで全部読みました。+13
-3
-
101. 匿名 2018/04/08(日) 21:58:57
>>79
読んだ!痣は髑髏?蝶?浮浪者に拾われた痣のある猫で助けてくれなかった裕福な家に死んでから娘として生まれ変わって散財して両親に復讐していくやつ。スポーツカー乗ってその浮浪者避けて死ぬんじゃなかったかな。+27
-0
-
102. 匿名 2018/04/08(日) 22:00:41
嘘つきの女の子。
ナメクジ長屋に住んでるけど、金持ちって嘘ついて、モザイク加工の箱が開けられずに火事になって死ぬやつ。+85
-0
-
103. 匿名 2018/04/08(日) 22:01:00
>>93
カブトムシだよ!
兄を殺した事がバレないよう、うっかり本当の事喋っても嘘扱いしてもらえるように敢えて嘘ばかりついてた子。
天使が、その子を助けるつもりで女の子の言った「親がスターと知り合い」と言う大嘘を本当に変えてしまって、疑うクラスメイトにアザを見られた女の子はクラスメイトをプールに突き落として殺しちゃうやつ+25
-1
-
104. 匿名 2018/04/08(日) 22:04:55
シーモアで立ち読みできるよーヤバイ懐かしすぎる+13
-0
-
105. 匿名 2018/04/08(日) 22:06:55
姉妹で1人の男を取り合う話が何話かあるし、美奈子は結構幽霊に取り憑かれやすい。
覚えている話は、美奈子があるお屋敷に紛れ込んで、そこの女主人の話を聞くってやつ。
女主人の妹が女主人の恋人が好きで、嫉妬に狂って女主人の薬指を噛み切って、地下室に転落したって話。
結局 美奈子も地下室に閉じ込められてしまってデイモスが「さて、どうするかな」って感じで終わる。
+30
-0
-
106. 匿名 2018/04/08(日) 22:07:02
>>102
箱は嘘を知ってる美奈子が助け船のつもりで壊して取り繕うけど、
ディモスが屋敷の人しか分からない部屋に閉じ込めて、追い込む。
女は嘘を守ろうと、事故と言う事にして部屋に火をつけて自殺を選ぶ話だよね。
人間身の丈にあった自分でいなさいって言う教訓なのかな?
美奈子が取り繕わなかったら命まで落とさなかったのに、皮肉かキツイよね+44
-0
-
107. 匿名 2018/04/08(日) 22:10:48
バレリーナの話
プリマ有力だった子を妬んで線路に突き落として両足切断して、その子は絶望して自分の写真の足の部分を切り取って自殺
その後気管支炎だかで入院した美奈子が写真を見つけ、話を聞いて可哀想だと足を書き出したら
死んだプリマが復讐しに行くって話
わかる人いるかな+102
-0
-
108. 匿名 2018/04/08(日) 22:11:35
>>84さん
>>98さん
>>46です。15巻にあるんですね。他にも
冷蔵庫を売る女
蝶の葬列など、見覚えある題名が。
早速読みます、ありがとうございました!+13
-0
-
109. 匿名 2018/04/08(日) 22:12:10
懐かしい!小学生の頃から読んでました。
残酷な話や皮肉めいた話、因果な話などありどれも秀逸。
夢中で読んでた。
美奈子でビーナスってどうなの?って心のなかで突っ込んでたな。
うろ覚えだけど、恋人を狼に取られて耳をコレクションにしている女の人の話とか、双子の姉妹の片割れが裕福な生活をしているのを妬んで成り代わろうとする話や、本当は貧乏なのにお金持ちの家の娘だと嘘をつく話が好きだったな。
他にもあるけど上手に説明できない。
で、ディモスは美奈子が好きなの?それともビーナス?
+44
-2
-
110. 匿名 2018/04/08(日) 22:12:36
美奈子が惚れる男を片っ端に殺していくディモスと普通に会話したり、トラウマになることなく次の男に行く美奈子のメンタルの強さよ。
大人になって改めて観ると、本当の悪魔は誰?
天使は誰?
って思う。
深い!+95
-1
-
111. 匿名 2018/04/08(日) 22:12:49
美奈子の優等生ヅラがあんまり好きじゃなくて
ヴィーナスを応援していたなあ+68
-1
-
112. 匿名 2018/04/08(日) 22:12:50
あの頃は夢中になって読んでたけど、今読んだら鬱になりそう。
だって人生ってリアルに、簡単に台無しになるからさ。+40
-2
-
113. 匿名 2018/04/08(日) 22:13:21
残酷な心臓(ハート)
白い鹿の化身が復讐するやつ好き
化身の女の子が不思議な感じの美少女なのが印象的だった
あしべ先生は美少女と残念な顔の描き分けがはっきりしているよね
残酷だけどリアルな感じで好きです+66
-1
-
114. 匿名 2018/04/08(日) 22:13:32
結婚式当日に新郎が来なくて引きこもる話。交通事故で記憶喪失になってただけだったけど、幸せ一歩手前でヴィーナスが邪魔するんだっけ? デイモスが哀れな妹よ的なこと言ってた気が。+65
-1
-
115. 匿名 2018/04/08(日) 22:14:13
その回の「紅茶オイルのサラダ」というワードがメッチャ気になってました。
最終章は絵もストーリーもちょっと微妙ですよね。+14
-0
-
116. 匿名 2018/04/08(日) 22:14:13
1話1話のタイトルは殆ど覚えてないけど、エピソードごとの絵がキレイだったなー+34
-0
-
117. 匿名 2018/04/08(日) 22:15:50
中国っぽい目の見えない女の子がでる話。
内容は覚えてないけど、デイモスが目が黒曜石のように美しいと言ってて、黒曜石ってどんなに素敵なものなのかなと想像してた。
+57
-0
-
118. 匿名 2018/04/08(日) 22:16:19
マリーアントワネットの身代わりになる話あったよね+83
-0
-
119. 匿名 2018/04/08(日) 22:16:29
年取った旦那を絞め殺して、壁の中に死体を隠すけど、絞め殺しす姿のシルエットが何回塗り直しても壁に浮き出でくる話。+114
-2
-
120. 匿名 2018/04/08(日) 22:16:53
美奈子が1番悪魔っぽい、というか死神っぽい。
首を突っ込んでは人を死に追いやる。+85
-0
-
121. 匿名 2018/04/08(日) 22:17:27
>>118
アタイは今、王妃だ!!+69
-2
-
122. 匿名 2018/04/08(日) 22:17:35
人間のエゴを懲らしめる的な話が多いよね。どの話も深い!+32
-0
-
123. 匿名 2018/04/08(日) 22:18:01
115です。
アンカーついてなかった。
1の心身痩身術の回です。+4
-1
-
124. 匿名 2018/04/08(日) 22:18:41
>>64
覚えてる!
そのいじめっ子の女の子がたまたまいじめられてた子の写真を持ってたから整形外科医が参考にして同じ顔にしたんだよね
+65
-0
-
125. 匿名 2018/04/08(日) 22:20:47
老婆の親指姫の話なかった?
どういう内容だったから誰か教えて!+39
-0
-
126. 匿名 2018/04/08(日) 22:22:07
脳腫瘍の青年と美奈子が恋に落ちて、ディモスに助けを求めたら、青年は青年に恋してたお嬢様をディモスと間違って殺してしまい、お嬢様の親が大金はたいて病気を治し死刑台に送る話。
+72
-2
-
127. 匿名 2018/04/08(日) 22:22:41
デイモスはどこで服を買っているのか?+104
-2
-
128. 匿名 2018/04/08(日) 22:22:51
流し雛がテーマの話あったよね?
溺死した娘見つけたショックで意地悪なばばあが階段から落ちただか何だかで首がゴキッって折れるシーンが印象的だった。+62
-0
-
129. 匿名 2018/04/08(日) 22:25:05
>>65さん
最後のセリフが「美奈ちゃん あなたの耳もちょうだい」じゃなかったかな?
他にも狼(かぐや姫伝説)が出てくる話あるよね?
動物が人間になって登場する話が多かったと思う。
しかもみんな美人!
この話だけじゃなくて、心変わりする男性が結構いて子どもながらに「酷いなぁ」って思って読んでた。+63
-1
-
130. 匿名 2018/04/08(日) 22:25:15
懐かしい~!と悪魔の花嫁をググってみたら こんなのが出てきた
リメイクされた???+51
-2
-
131. 匿名 2018/04/08(日) 22:25:43
全巻持ってるつもりだけど最後はどうなるの?
終わったの?+15
-1
-
132. 匿名 2018/04/08(日) 22:26:30
>>125
不老不死の親指姫は苦労の末王子様と結婚してめでたしめでたしと言う自分の人生に何の刺激もなく、不満しかないと愚痴をこぼし、ディモスに刺激のある人生を求めたら、小さい鏡を渡されて、覗きこむとそこには年老いて皺くちゃの自分と言う現実突きつけられて嘆く話。
+62
-0
-
133. 匿名 2018/04/08(日) 22:27:48
>>130
リメイクじゃなくて続編
だけど絵もストーリーも劣化して面白味ゼロ
+75
-0
-
134. 匿名 2018/04/08(日) 22:28:05
悪魔の花嫁を実写化するとしたらディモスはBUCK-TICKの桜井敦しかいない+55
-10
-
135. 匿名 2018/04/08(日) 22:28:22
流し雛の話、元お手伝いさんだった母親がお妾さんで、母親と父親が亡くなり本家に引き取られ、本妻の義理の母親と姉に虐げられながら小間使い同然のように暮らしてる少女。ちょっかい出してきたデイモスの手に噛み付いて、血を口にした為に悪魔の力を授かり、美奈子に貰った流し雛を使って義理の母と姉に復讐する。
邪魔者が消えて良家の跡取り娘にのし上がった少女が今度は嫌いな女教師の似顔絵を描いていて、また流し雛を使って呪いをかけるんだろうという所で終わり。
悪魔の力を借りると因果応報で自分も酷い目に合う話が多いのに、この話は珍しく少女が強かに生き残ってた!虐められてた子が復讐する話だから読んでてスッキリしたw+43
-3
-
136. 匿名 2018/04/08(日) 22:28:39
え?これが最後?結局美奈子とのオチは?ってモヤモヤした+15
-0
-
137. 匿名 2018/04/08(日) 22:29:45
>>133
そうなんだ!教えてくれてありがとう
+7
-0
-
138. 匿名 2018/04/08(日) 22:30:52
>>113
あー!確か心臓がおがくずだったってやつだよね!+42
-1
-
139. 匿名 2018/04/08(日) 22:31:45
最後はヴィーナス選んで終わってほしい お願いだからこのままダラダラ続けないで+31
-0
-
140. 匿名 2018/04/08(日) 22:31:46
雌蜘蛛が美人の女性に化けて若い男性を惚れさせて食べちゃうお話し。
懐かしい。買おうかなぁ。揃えてたのに捨てたのを後悔した。+42
-0
-
141. 匿名 2018/04/08(日) 22:31:48
>>125
デイモスに「親指姫は退屈な人生だ」と愚痴ったら「鏡の中を覗いたらお前の色んな人生が見える」とか言われて親指姫じゃない人生を見せられた。
最後は老婆になってしまい
「長く生きたから実際の年齢はそれくらいだ。」とか言われて元の幼くて可愛い親指姫ではなくなってしまった。
うろ覚えだけどこんな内容だったと思います。+42
-1
-
142. 匿名 2018/04/08(日) 22:31:51
>>128
妾の子で実子にイジメられてた子に美奈子流し雛をあげて、その流し雛を実子が奪おうとして、女雛の首がちぎれて、同じ死に方するんじゃなかった?
後は晴れて跡取りに収まる。
+23
-1
-
143. 匿名 2018/04/08(日) 22:33:50
子供の頃、友達の家でよんだ。
軽くトラウマになる怖さだけで、意味がわからなかったなぁ。
このコメントみたら深いストーリーで読みたくなった。
がるちゃんみんの考察がいつもすごい!+19
-1
-
144. 匿名 2018/04/08(日) 22:36:19
>>139
検索したら、ヴィーナスと結ばれる創作ブログが1.2番目にでてきてた。
みんなもそう思ってるのかな+6
-0
-
145. 匿名 2018/04/08(日) 22:36:41
「蝶の葬列」が哀しい
(ネタバレ注意)女優の卵の蝶子が暴走族のバイク事故に巻き込まれ顔に傷を負う
事故を起こした那智(暴走族)は責任を感じ暴走族を抜けまっとうに働き、絶対に元の美しい顔に戻すと約束する
蝶子と那智は同棲しお互いを支え合うかけがえのない存在になっていた
蝶子はスケッチブックに大好きな蝶を毎日描いていた
その一頁にとりわけ大きく美しく描かれた蝶は自分を守ってくれる那智だと云う
那智はそんな健気な蝶子に「必ず自分が手術を受けさせお前を蝶(女優)にする」と固く誓う
稼ぎになるスタントマンをしていた那智は大物女優に見初められる
大物女優に肩入れ(同棲交際)してもらい有名になればお金にもなり蝶子の手術も出来るし楽をさせられると信じ受け入れる
その旨が蝶子の知るところとなり酷くショックを受ける
スケッチブックには小さい黒い蝶が嫉妬に震えていた
ある日蝶子は那智から自分の故郷の海に行こうと連れ出される
ゴムボートで島まで渡る途中別れ話を予感していた蝶子は自分の缶ジュースに毒を入れ飲んでいると
那智は「いきなり嫁さん連れていって親は驚くだろうな」と照れながら蝶子の飲み掛けのジュースを飲み干した
驚愕した蝶子は捨てられると思いジュースに毒を入れたと那智に打ち明けている途中で吐血
那智は早く助ける為に泳いで助けを求めに行くが
毒が回り海に浮かぶ
同じ頃ゴムボートで事切れた蝶子のスケッチブックからは美しい蝶の群れが飛び立ち
二人を弔う葬列の様であった
なんちゅう美しくも哀しいストーリー(TT)
二人が黄泉の国で必ず再会し結ばれた事を漫画だけど願いました
+95
-0
-
146. 匿名 2018/04/08(日) 22:39:12
額に星のアザがある女が王をそそのかして火にいれた弦が切れるまでに願いごとをすると叶う魔法の竪琴の話。
まんまと竪琴を奪って、火にいれるけど、永遠の若さを願うまでに弦が切れてしまい、老いた体で長い寿命を生きないといけなくなる話。
怖かった。+55
-0
-
147. 匿名 2018/04/08(日) 22:39:43
残酷で非情なデイモスが唯一助けようとしたのは蟻の話で足の指に蟻の卵を埋め込まれて最期は身体を食べられて朽ちていかなければならない運命の女の子だったような切ない記憶…+33
-0
-
148. 匿名 2018/04/08(日) 22:40:43
>>145
バットエンドの賢者の贈り物みたいな話だよね+23
-1
-
149. 匿名 2018/04/08(日) 22:41:51
>>147
姿は悪魔だけど、ディモスが一番人間らしい。
+15
-0
-
150. 匿名 2018/04/08(日) 22:43:57
美奈子の私生活がとにかくセレブでリア充で羨ましかったわ+48
-0
-
151. 匿名 2018/04/08(日) 22:44:45
両側の先にデッカいホタルがついた鎖を首に巻いてる話ってどんな?
鎖のインパクトが強すぎて話忘れた+14
-1
-
152. 匿名 2018/04/08(日) 22:45:20
両側の先にデッカいホタルがついた鎖を首に巻いてる話知ってる人いる?
鎖のインパクトが強すぎて話忘れた。+6
-1
-
153. 匿名 2018/04/08(日) 22:45:51
あ、連投しちゃった。ごめんなさい。+8
-3
-
154. 匿名 2018/04/08(日) 22:45:52
私も全巻持ってるー!どうしても読みたくなって、文庫版で買ったよ
因みに続編も読んでるけど、絵が劣化してて、、あと話も昔の方が断然面白いです…。
私が好きな話は、恋の媚薬ってタイトルだったかな。
ビーナスに奴隷の巫女(シュビレー)が媚薬を渡そうとするが、ダメよ、毒だってばれたら永遠にデイモスの愛を失ってしまうって断るやつ。
ビーナスの想像のシーンでデイモスと美奈子が抱き合ってて、これが現実なら、、!ってめっちゃ萌えた(笑)+25
-0
-
155. 匿名 2018/04/08(日) 22:45:56
>>118
これが一番好きかも。池田さんの発想本当にすごい。ゾクゾクする+17
-0
-
156. 匿名 2018/04/08(日) 22:47:20
授業でシューベルトの魔王が出てきた時は嬉しかったなー。「こんな怖い曲だったんだー!」って。美奈子に恋する少年が、デイモスの力で母親を殺してしまった過去の記憶を暴かれる話で使われてました。確か一巻の話だったんじゃないかな?懐かしい!+28
-0
-
157. 匿名 2018/04/08(日) 22:47:37
昔、初版で集めてたけど、捨ててしまって、大人になって又集めたけど、引っ越し売った。
なのに又読みたくなってきた。+28
-1
-
158. 匿名 2018/04/08(日) 22:47:49
誘拐されて殺された女の子のストーリーがゾクッと怖かった 夏の怪談ちっくな話+11
-0
-
159. 匿名 2018/04/08(日) 22:47:55
コンクリートに触ると手に花の形の痣が出来る話。都会で流行ってて美奈子もそれに触ってしまったから消えない痣が。
デイモスに何とかするよう頼んだけど一生消えない痣を花嫁につけない、理由はコンクリートに取り付いた怨念だから、と言われて真相を見つけにコンクリート工場に出かける。
そこで製造者の息子の日記を見つけるけどすでに息子は病気で亡くなってて、コンクリートの秘密を知りながら製造に手を貸していた事を後悔していた事を知る。
工場に忍び込んだ美奈子を見つけた製造者は日記の内容を公開されては会社は終わる、と美奈子を殺そうとするけど、幽霊になった息子が美奈子を助けて製造者が機械に巻き込まれて死んだ話。
子供の頃は幽霊とか怖い存在だったけど、良い幽霊もいるんだなーと思ったよ+34
-1
-
160. 匿名 2018/04/08(日) 22:47:55
>>134
櫻井敦司さんね
私も昔似てると思ってた+34
-3
-
161. 匿名 2018/04/08(日) 22:48:13
書かれてる話のさわりちょっと読むだけでだいたいの話思い出せるw+49
-0
-
162. 匿名 2018/04/08(日) 22:49:06
>>151
ホタルにえ
だったような+22
-0
-
163. 匿名 2018/04/08(日) 22:50:01
女の子がからくり時計の人形にされる話もあったよね?+61
-0
-
164. 匿名 2018/04/08(日) 22:50:19
人間の愚かさを見せつけるデイモスと、そういう感情も優しさもあるから人間なんだって言う美奈子。永遠の命より限られた命を選ぶだろう美奈子とデイモスの絡みが好き。
美奈子を選べばヴィーナスは朽ちて、この世から美が消えるんだよね
美の女神ヴィーナスの生まれ変わりの美奈子
美奈子の身体にヴィーナスが入ればそれでいいんだろうけど…美奈子の魂はどこへいくの?
わたしはヴィーナスが好きで応援してたな+26
-1
-
165. 匿名 2018/04/08(日) 22:50:27
カブトムシのアザの子に出てくるのがロックスターのうしおせいじよ!で狐のお面のにもロックスター出てきたよね+20
-0
-
166. 匿名 2018/04/08(日) 22:50:52
母親が魔女裁判にかけられて殺された子の産まれ変わりで、記憶が消えなくてピアノ弾くたび指から血が出る女の子の話覚えてる人いませんか?
+40
-0
-
167. 匿名 2018/04/08(日) 22:53:00
>>165
『泣きぼくろの女王』は俳優だっけ?
悪魔の花嫁のロックスターってにしきのあきらみたいに袖に紐付いてたよね。+45
-0
-
168. 匿名 2018/04/08(日) 22:53:39
え、この場面で終わり?って思う話がいくつかある。
耳を切るやつとか、地下室に閉じ込められるのとか、水子の祟りで男が殺されて美奈子だけ車に取り残されて崖から落ちそうなやつとか。
まあ最後はデイモスが助けるんだろうけど!+43
-0
-
169. 匿名 2018/04/08(日) 22:54:16
>>147
焼けて黒焦げた人形のイボンヌも抱き締めて弔うっていってたね。美奈子が弔う?!あなたが?って驚いてた+13
-0
-
170. 匿名 2018/04/08(日) 22:54:20
絵が凄く綺麗で丁寧だよね。読んでいてうっとりする。あと西洋風から和風、歴史ものから現代物まで幅広くて色々勉強になるw悪魔の花嫁で身に付けた知識が沢山あると思う+57
-1
-
171. 匿名 2018/04/08(日) 22:55:05
>>166
再生~リバース~
輪廻転生の話だね+6
-0
-
172. 匿名 2018/04/08(日) 22:55:10
>>163
あった、あった。
感覚が生きたまま、鼻の穴から脳みそ邪気出される伏線。
+14
-0
-
173. 匿名 2018/04/08(日) 22:55:29
魔女狩りのは可哀想だったな+27
-1
-
174. 匿名 2018/04/08(日) 22:56:20
曽根崎心中とか、能のやつとか、この話で知った歴史が多い+56
-0
-
175. 匿名 2018/04/08(日) 22:56:42
>>161
内容はめっちゃ覚えてても何故かタイトル忘れてるのばっかたわ
それだけストーリーがインパクトあったんだね+20
-0
-
176. 匿名 2018/04/08(日) 22:56:46
>>166
その話凄く好きだった!同じコマ割りで夢(生まれ変わる以前の記憶)をなぞっていくページが好きで何回も見比べちゃった。+4
-0
-
177. 匿名 2018/04/08(日) 22:57:39
エピソードが面白いから美奈子とディモスの関係はどうでもよかった。
だってどっちを選んでもバットエンドだもん。
+17
-2
-
178. 匿名 2018/04/08(日) 22:58:24
>>167
映画の相手役のオーディション見に行ったら客席にいる美奈子にスポットライトが当たって…wあれはアイドルみたいなものかな?+42
-0
-
179. 匿名 2018/04/08(日) 22:59:33
>>132
>>141
そうだった。スッキリしました。
ありがとうございます‼︎!+4
-0
-
180. 匿名 2018/04/08(日) 22:59:50
わすれな草の話も残酷だね
脳の病気の男が仕事先のお嬢さん殺しちゃって、親が娘の仇を死刑台に送る為に病気を治したあとで殺すやつ+56
-0
-
181. 匿名 2018/04/08(日) 23:01:02
白血病の女の子が自分の人生恨んで虫を殺して楽しんだりしてたけど、
仏様の化身に命を助けられて心を入れ替える話よかった。+67
-0
-
182. 匿名 2018/04/08(日) 23:01:28
みんなの歌のメトロポリタンミュージアムみたいな話なかったっけ?
踊り子の絵の中に閉じ込められるやつ+27
-0
-
183. 匿名 2018/04/08(日) 23:01:42
RHマイナスのAB型の女の人が殺される話+44
-1
-
184. 匿名 2018/04/08(日) 23:01:46
皆さんのコメント読ませてもらって、懐かしい思いで一杯です!
普段は大人しい男の子が何かの仕掛け?で強気になって、デイモスから「どうだ!マリファナでも吸ってディスコで踊り狂って来ては」みたいな事を言われる話、ありませんでしたっけ?(^_^;)
あと、みなこに「へっへっ いいヒップしてるじゃねえか」みたいに言うんです…+55
-2
-
185. 匿名 2018/04/08(日) 23:03:20
お嬢様が鹿狩りに出かけて、蛇に噛まれてしまいます。そこへ白い鹿だったかな、美しい神獣と思われる鹿が登場。
「蛇の毒には鹿の心臓が効くのよ!はやくあれを殺して抉りとってちょうだい!」と、お嬢様にそそのかされた、おつきの猟師が鹿を殺してしまいます。
猟師はその後銃の暴発で失明。お嬢様は心臓の病に。
そこへ身寄りのない女子が登場。
お嬢様はうまいこと騙して、その子の心臓をいただいてしまいます。
ところが手術で開いてみると、心臓がありません。代わりに藁がでてきます。
なんと、悪魔の仕業か……
デイモス「なんでも悪魔のせいにするな人間ども」+57
-0
-
186. 匿名 2018/04/08(日) 23:04:05
オーブンの側で見てた子が顔やけどしたやつ。
外国人。+13
-0
-
187. 匿名 2018/04/08(日) 23:05:15
>>180
大事な娘の命を奪って病気なんかで死なせるものか!
立派に治して死刑台へ送ってやる!!!
だっけか。たしかにディモスに美奈子がお願いしたように、ディモスが約束したとうり病気は治ったけど、死ぬ運命は変わらない。
お嬢様、お母さん、とんでもないとバッチリ。+37
-2
-
188. 匿名 2018/04/08(日) 23:06:19
いばら姫の話が好き+4
-1
-
189. 匿名 2018/04/08(日) 23:07:05
>>186
呪いを防ぐタペストリーを逆さにしてしまって目が見えるようになり現実を知って自殺しちゃうんだよね。
ディモスは何であの子に呪いをかけたの?+37
-1
-
190. 匿名 2018/04/08(日) 23:08:51
>>184
二重人格のクラスメートの話だね
喫茶店にいるデイモスに美奈子が、どんな格好してても私には分かるわって言うんだよね
+8
-0
-
191. 匿名 2018/04/08(日) 23:10:22
余命宣告されてる病気の女の子が、デイモスに唆されて八つ当たりで美奈子に呪いをかけようとして失敗。川遊びの最中に死にかけるけど船頭さんに救われて、その船頭さんは実は仏様だったって話。最後にデイモスが「仏め邪魔しやがって、ふん!」みたいに拗ねてるのが可愛かった!
っていうか、今思うと西洋風(ギリシャ神話由来?)の悪魔と仏様が共存する世界観って割と強引だねw全然違和感なく読んでたわ。+50
-1
-
192. 匿名 2018/04/08(日) 23:10:35
>>189
産まれたときに有名な賢者たちがお祝いをしたから、悪魔からもプレゼントしようって呪いをかけたんじゃなかったっけ
+17
-1
-
193. 匿名 2018/04/08(日) 23:11:15
>>184
あったね。
美奈子のボーイフレンドでディモスに貰った腕輪を付けると人格が変わるやつ。最後は鏡の中の別人格を指すと自分が死んじゃう。
ブラックスワンにちょっと似てる。+18
-0
-
194. 匿名 2018/04/08(日) 23:11:39
爪をスイートピーか花で染めるやつあったっけ。
花をちぎっては爪に塗ったわ(笑)+36
-2
-
195. 匿名 2018/04/08(日) 23:12:07
教会の神父が仮死状態の女の人を剣で刺し殺す話あったような+23
-0
-
196. 匿名 2018/04/08(日) 23:12:27
>>192
あーー
そんな感じ、思い出せた!ありがとう。あのエピソード絵がキレイだったよね〜+8
-1
-
197. 匿名 2018/04/08(日) 23:14:03
>>194
ホウセンカじゃない?
フサに触れると種が飛び出すって書かれてて試したかった。+34
-0
-
198. 匿名 2018/04/08(日) 23:14:06
>>194
爪紅のほうせんか!懐かしい
お兄ちゃんが妹を殺して埋めちゃったんだよね
冷静に考えるとあんな小さな子供に埋められるか?って思うがw+34
-0
-
199. 匿名 2018/04/08(日) 23:15:23
>>194
ラストが衝撃だったよね。幼いお兄ちゃんが妹殺して花壇に埋めてて・・+22
-0
-
200. 匿名 2018/04/08(日) 23:16:27
まだ出てない話だと、蕾のままで枯れてしまう桜の話。
若侍と村の庄屋の娘との恋でずっと八百屋お七の話に似ているけど、悲しい話だった。
双子のモデルの話、女優の付き人(顔にV字の傷ができる)とか好きだったな。
浮気した奥さんを生きながらミイラにする話はかなりトラウマ+25
-1
-
201. 匿名 2018/04/08(日) 23:17:08
>>197 >>198
それ!ホウセンカだ!花で染まらないはずだわ(笑)
+12
-0
-
202. 匿名 2018/04/08(日) 23:17:28
>>190
>>193
それですー!スッキリした!ありがとうございます(*^^*)たつひこくん、でしたね♪+1
-1
-
203. 匿名 2018/04/08(日) 23:18:19
>>184
ヒップで思い出した
孤児院の男女が大きくなって離散して、再会したけど追い返されたとき執事のじいさんが、はっはっは この家のお嬢さんが昔は孤児でその上ツルッパゲか。って言ってた台詞がその上その頭か。に変わってた、文庫では。
美奈子がデイモスに投げキッス(笑)するんだよね、最後。+36
-0
-
204. 匿名 2018/04/08(日) 23:18:21
>>182
ドガの絵画のバレリーナの紐が切れてて、男の子は絵の中にいるやつ+50
-0
-
205. 匿名 2018/04/08(日) 23:19:21
第九がテーマの話好きだった
美奈子がデイモスからもらった馬車のオルゴールのやつ+24
-1
-
206. 匿名 2018/04/08(日) 23:19:25
>>199
それだ。ラストエグかったねぇ。+4
-0
-
207. 匿名 2018/04/08(日) 23:20:09
クリスマスにデイモスが馬車のオルゴール??を美奈子にあげるお話のデイモスが優しくて格好良かった!+16
-0
-
208. 匿名 2018/04/08(日) 23:20:49
ドガの踊り子の絵を見たら、閉じ込められてるって思っちゃう(笑)+41
-1
-
209. 匿名 2018/04/08(日) 23:21:16
毎回トピ伸びるなー
やっぱり人気あったんだね、怖いけど印象に残るお話多かったもんね+34
-0
-
210. 匿名 2018/04/08(日) 23:22:49
>>207
プレゼントしたとき、あんまり私を怒らせるな、今日の私は珍しく機嫌がいいのだって言ってて、何があったんだろ?って気になったwww+39
-1
-
211. 匿名 2018/04/08(日) 23:23:00
美奈子見てるともうデイモスとくっつけよ!お前のせいでたくさん人が死んでるんだよ!って子供のころは思ってたなぁ
しかもデイモスってイケメンじゃん。+69
-0
-
212. 匿名 2018/04/08(日) 23:25:26
>>203
ヒップで思い出したのねww
そうなんだ…コンプライアンスの問題とかで表現を変えてるのかなー??あの女の子、小さい頃に悪ガキから「髪なし」ていじめられて草をかぶせられて可哀想だったな(T_T)+23
-0
-
213. 匿名 2018/04/08(日) 23:25:58
>>210
ぼんやり、馬車の中の人形の胸に待ち針が刺さって、現実同じような死に方する話だったような。
どう言うお話ですか?+16
-0
-
214. 匿名 2018/04/08(日) 23:27:37
ヒップで思い出すのは双子の美女がヴィーナスの冠を手に入れるために醜い人馬に媚びうるところ
双子だから顔はほぼ同じなのでアピールポイントがバストとヒップ+35
-0
-
215. 匿名 2018/04/08(日) 23:28:41
>>214
ブルーの目VSヘイゼルの目+18
-0
-
216. 匿名 2018/04/08(日) 23:33:44
>>214
「どう?私のおしり。魅力的でしょう?」みたいに言うよね(笑)+32
-0
-
217. 匿名 2018/04/08(日) 23:39:15
>>182
これですね+35
-0
-
218. 匿名 2018/04/08(日) 23:41:32
>>217
りょうちゃんは何で絵の中に入ったの?+13
-0
-
219. 匿名 2018/04/08(日) 23:45:56
全く世代じゃないのですが、ふとしたきっかけで読んだらすごくハマって全巻一気に読みました^_^
独特な絵のタッチも、最初は苦手だなーと思っていましたが、話の雰囲気とマッチしていて気にならなくなりました。
そして最近出版された方は…
ぼやーっとしたタッチだしもう別のマンガだなと思いそっと閉じました(>_>)+12
-0
-
220. 匿名 2018/04/08(日) 23:46:02
>>10
めちゃめちゃ羨ましい。
無性に読みたくなって漫喫行くけど最近のしかないんだよなぁ⋯+6
-1
-
221. 匿名 2018/04/08(日) 23:47:01
江戸時代に男に裏切られて釜で首を切って自殺した女の祟りの話。日本の江戸時代から現代、エジプトと場面がコロコロかわって3話分のボリューム。
エジプトの言葉で、
ラーラーは「嫌よ」って意味だと知った+27
-0
-
222. 匿名 2018/04/08(日) 23:48:41
>>218
バレリーナの彼女が居たんだけど、彼女が留学する事になってしまって、道路で呼び止めたら彼女が交通事故に遭って亡くなってしまう
その後りょうちゃんがショックのあまり放心状態で彷徨ってドガの絵にたどり着いて、絵の中のバレリーナを彼女に見立ててこんな所に居たんだねって絵の中に入り込んでしまう
だからバレリーナのトゥシューズのリボンが事故った彼女の持ち物と同じように千切れてる+28
-1
-
223. 匿名 2018/04/08(日) 23:49:00
ビーナスがひどい目にあっても純粋に兄さまのことが好きだから美奈子がさっさと取り替えられちゃえと思ってた。
あんまり人が死ぬから美奈子が死神に見えてくる+20
-1
-
224. 匿名 2018/04/08(日) 23:50:32
ビバ、タツロー❗+22
-1
-
225. 匿名 2018/04/08(日) 23:52:41
>>23
体が弱くて外に出たことがなくて、
女の人を見たことがない男性だった。
一緒に出掛けることになったが
その生い立ちを聞き、他の女性を見れば
自分は捨てられると思いハサミで
両目をつぶしてしまう。ですね!+17
-0
-
226. 匿名 2018/04/08(日) 23:53:47
ブスなのに美子さんていう名前のクラスメートに
「いっしょに帰りましょうニッコリ」って言う美奈子の残酷さに震えたわ
+50
-0
-
227. 匿名 2018/04/08(日) 23:54:33
>>212
あと、親指姫の現代の話でネズミじいさんに売られそうになったときも、昔の単行本は「おめかけさん!?」って言ってるのに文庫では「愛人!?」ってなってた。言い方が古いから直したんだね(笑)+35
-0
-
228. 匿名 2018/04/08(日) 23:58:17
>>224
アニタは炎の様な女さ+26
-1
-
229. 匿名 2018/04/09(月) 00:00:39
>>213
そう。デイモスが美奈子にオルゴールプレゼント→それを見た男がオルゴールの女の人が元カノに似てるから譲ってとお願い→オルゴールを鳴らしたら男女がキス→男がオルゴール壊して昔元カノと作ったピンでオルゴール刺す→同じ死に方で元カノが馬車で死亡→黄泉の国に向かう死に神の幽霊馬車に乗った元カノを追いかけて男も死ぬ→美奈子オルゴールを渡したこと後悔+21
-0
-
230. 匿名 2018/04/09(月) 00:02:42
死神が不細工な従兄弟に変装して盲目の女の子を連れてっちゃうのもあったね
喪服の花嫁?かな+8
-0
-
231. 匿名 2018/04/09(月) 00:03:46
電子書籍サイトで立ち読みしてきたよ
昔読んでた頃は気付かなかった
美奈子、衝撃の中学2年生!
第1巻1話の登校シーン、教室に入るシーンで今知った・・・+30
-1
-
232. 匿名 2018/04/09(月) 00:03:56
あしべゆうほさんが大好きで年齢バレするけど小学校の頃からずっと悪魔の花嫁読んでます。
結婚や引っ越しで荷物を減らしたくては手放して生活が落ち着いたらまた読みたくなって、何度も手放しては再度買うを繰り返していますw
悪魔の花嫁は最終章も出ていますがクリスタルドラゴンも合わせてご存命の間に綺麗に完結させて欲しいです…!
+29
-0
-
233. 匿名 2018/04/09(月) 00:04:49
>>224
あの地味な女の人は酷い
せっちゃんだっけ、弟がせっちゃんの為を思って嘘ついたのに、結局違う人と婚約しちゃうんだよね
でも現実では女の人の方が切り替え早いからこういうことありえるよね+9
-0
-
234. 匿名 2018/04/09(月) 00:06:50
>>227
へぇー!確かに、おめかけさんだと分かんない人もいるかもだしね(笑)
漫画が昔のだから仕方ないけど、警察を「マッポ」て言ったり、アニタを「すれっからし」と表現したり、今だとピンときにくい言い回しも多いよね!+18
-0
-
235. 匿名 2018/04/09(月) 00:11:45
継母に意地悪されてた子が流し雛使って復讐する話が印象的です
たしかデイモスの血を舐めて、悪魔の力を手に入れたんだよね
私もその力欲しい(笑)+21
-0
-
236. 匿名 2018/04/09(月) 00:14:52
>>230
美奈子がメイドに扮して大活躍!はしなかったんだよね+5
-0
-
237. 匿名 2018/04/09(月) 00:21:25
>>2
卵をグイッと入れるところ、自分の足も痛くなった笑+25
-1
-
238. 匿名 2018/04/09(月) 00:24:55
>>231
ディモスはシスコンとロリコンのコンプリートか+9
-0
-
239. 匿名 2018/04/09(月) 00:25:40
+18
-0
-
240. 匿名 2018/04/09(月) 00:25:59
>>229
ありがとうーー+2
-0
-
241. 匿名 2018/04/09(月) 00:28:02
エピソードのあらすじ読んでたら画像が蘇る
悪魔の花嫁に出てくる男ってクズが多いね。
+25
-0
-
242. 匿名 2018/04/09(月) 00:29:57
美奈子は顔広くて多趣味でボランティア好き。小説の講座みたいなの通って変な女に嫉妬されてたよね。その女が呪いかけたけど失敗して自分にかかるやつ+23
-0
-
243. 匿名 2018/04/09(月) 00:30:48
>>32美奈子がヴィーナスのいた世界に迷い込んだ時の話でしたよね?ヘラ様に頼まれて、愛の帯を貸したような…その帯を着けると意中の相手を惚れさせる効果があるという。+20
-0
-
244. 匿名 2018/04/09(月) 00:32:48
>>44狼女の飛子さん!+9
-0
-
245. 匿名 2018/04/09(月) 00:34:41
>>233
弟最後は目見えなくなっちゃうしね…+6
-0
-
246. 匿名 2018/04/09(月) 00:39:19
お面の話もあったね。能面の彫り師のやつで「嫉妬に狂った女は鬼にも邪にもなりまする!」ってやつ。嫉妬に狂った女をモデルに般若の面が出来上がる。+40
-1
-
247. 匿名 2018/04/09(月) 00:39:45
ミモザ館(人気レストラン)のオーナーがバイト女子大生の婚約者に贈った指環が素敵で憧れた
それを不快に思う社員で古株お局のもとにジュエリーの訪問販売員扮するヴィーナス(スーツにパンプス姿が新鮮!)が登場
そっくりなイミテーション指環を出し『今あなたにはこれが必要な筈よ』と悪の道へ誘う
もちろんバッドエンド+22
-0
-
248. 匿名 2018/04/09(月) 00:43:04
図書館のも思い出すわ。これもボランティアでお手伝いして館長と美奈子が仲良くなって女司書に嫉妬されるの+19
-0
-
249. 匿名 2018/04/09(月) 00:50:40
>>247
訪問販売www+8
-0
-
250. 匿名 2018/04/09(月) 00:51:51
>>246
その嫉妬に狂った女に殺された美和という美しい娘はヴィーナスの生まれ変わり。
そのあと輪廻転生で美奈子に。+15
-0
-
251. 匿名 2018/04/09(月) 01:11:49
妹のVenusとは、どーなるんや?
美奈子をとるのか?
もう、私は40代やで!
一巻から観てるけど…完結してや…気になるやん。
そりゃ〜venusも美奈子も悪くはないし悪いのはデーモスやけどな…!ハッキリしてよなー!
+37
-0
-
252. 匿名 2018/04/09(月) 01:13:47
たまに
このトピ立つね(笑)
何度か観てるわ!
管理人、デーモスの花嫁好きなんやなー!!
+30
-1
-
253. 匿名 2018/04/09(月) 01:15:19
小さい頃、怖くて読めなかったよ。+3
-2
-
254. 匿名 2018/04/09(月) 01:15:41
悪魔の花嫁はブスは不幸になる話が多くて落ち込む+50
-1
-
255. 匿名 2018/04/09(月) 01:16:20
何度もこのトピ飽きたわ。管理人の趣味より
目新しいトピ採用してあげて!!!
切実な願い。
+1
-23
-
256. 匿名 2018/04/09(月) 01:37:22
男に騙されて心中したけど死にきれず、騙された事にを知って復讐する話。
むなくそだけど、小さい女の子が親の手術費用を得られてちょっとハッピーになってよかった。+23
-0
-
257. 匿名 2018/04/09(月) 01:39:48
天使が恋する男の悲惨な運命を変えて、とディモスに頼んで、寝たきり植物状態の運命から救ったのに、天使が殺しちゃうやつ。
キレイなまま死ねる方が幸せって自論展開が衝撃だった。+44
-0
-
258. 匿名 2018/04/09(月) 01:53:54
かぐや姫は狼だったやつ。
+25
-0
-
259. 匿名 2018/04/09(月) 01:55:39
懐かしい
昔好きで読んだけど内容を忘れました
また読みたいな+19
-0
-
260. 匿名 2018/04/09(月) 02:03:51
古いマンガだけど、今読んでもかなり面白い!+24
-0
-
261. 匿名 2018/04/09(月) 02:06:38
>>52
ミモザ館で殺された人の肉を食べた美奈子も呑気だよねー。
って、指輪が入ったあの肉はほんとに人肉かな?定かじゃないままだけど。+15
-0
-
262. 匿名 2018/04/09(月) 02:11:38
美奈子って、性格控えめで優しいみたいな設定らしいけど結構酷いKY。それも自覚無し(笑)
超ブスなのがコンプレックスのクラスメイトを、人が良さそうだからと仲良くしたがる
↓↓↓
一緒に歩いてると、無神経な人間が露骨に笑ったり、変な男が因縁つけたりする
↓↓↓
余計に傷つける
女友達の彼氏に告られてる所を見られて修羅場
↓↓↓
友達は運悪く顔をケガしてしまう
↓↓↓
で、なんでわざわざ見舞いになんか行くよ?
案の定、凄い勢いで罵倒される
波風立てないように皆が「お似合い」と言ってくれるような男に落ち着いて、似たような女友達と仲良くしとけばいいのに。+52
-0
-
263. 匿名 2018/04/09(月) 02:25:31
懐かしいです
一度捨てたけど
15年前にまた買い揃えました
15年ぶりに読もうかな
続きが読みたいです
浄瑠璃の話もあったよね+30
-1
-
264. 匿名 2018/04/09(月) 03:25:06
私も主さんのあげられてる話が一番印象に残ってました!!
仰る通り、お菓子を美味しそうに食べてたのが印象的(^^)
読んでた当時小学生だったけど、絵が綺麗で大好きでした!+17
-1
-
265. 匿名 2018/04/09(月) 03:38:31
>>80
あの話、未だになんで天使が男の人殺したのかわからない。
飛行機に乗らずに大怪我負わずにすんで良かったねではダメだったの?殺す必要はあったの?
まあ、ホラーだから怖い展開にしなきゃいけないっていう事情はあるんだろうけど、唐突すぎて「え?なんで殺したの?」って混乱したわ。+9
-3
-
266. 匿名 2018/04/09(月) 03:46:56
>>262
そう!どう考えても一番の悪魔は美奈子!+27
-3
-
267. 匿名 2018/04/09(月) 04:04:57
悲劇が起こると頭抱えてしまう美奈子。その自分の姿に酔ってるかのようにも見えてしまう。+31
-0
-
268. 匿名 2018/04/09(月) 07:25:45
おぉー懐かしい~これと王家の紋章は全巻持ってるよー
作者さん凄く脳に残る話を作るの上手いよね!美人VSブスとか姉妹バトルとか女子が密かに心に思ってる表現が凄い上手いなぁと思って読んでました+28
-0
-
269. 匿名 2018/04/09(月) 07:28:37
好きですよ大好きですよ
5巻だったと思うんだけど「クリスマスを二人で祝った事がないんです!必ず出頭しますから
今夜だけは二人でいさせてください!!」と刑事に言い
刑事二人になり、刑事A「良いんですか~?逃げちゃいませんか~?」刑事B「大丈夫、必ず出頭してくるよ」と言うのが好き。題名忘れちゃったけど好き。
悪魔の花嫁ってさクスッと笑うのもあれば(そんなに無いけど)ホロッとするのも
あるし キーーーッとなるのもあるし本当に面白い
いまも続いてるの?いまは全く知らないや。やっぱ昔のほうが良かった。
+27
-0
-
270. 匿名 2018/04/09(月) 07:51:08
大好きで読んでました!
大人になってから完全版?を買いました。
写真はうちの本棚です(^-^)+5
-0
-
271. 匿名 2018/04/09(月) 08:34:50
美奈子の空気読めないとことか、偽善っぽいとこ、やたらモテるとこ、王家の紋章のキャロルと似てるなーとふと思う。+45
-0
-
272. 匿名 2018/04/09(月) 08:36:48
マラカイトのスカラベリングが
欲しかった。
意地悪な意見だけど美奈子はよく精神を病まないな。自分の存在のせいで、何人も人が死んでるのに。新しい巻では絶対男と付き合わないようになってるけど。
花びらで爪を染めた神の国の話がモヤモヤした。ヘラとゼウスがクズすぎる。+27
-0
-
273. 匿名 2018/04/09(月) 08:44:05
>>2
足に卵入れるのと、ミイラにしていく話は別のお話。+20
-0
-
274. 匿名 2018/04/09(月) 08:46:03
勝手な想像だけど最後は美奈子は病気で死ぬ、デイモス、結局黄泉の国に遺体を持っていけないってことになりそう。ヴィーナスが死ぬと、この世のあらゆる美が消滅するんだよね。+11
-0
-
275. 匿名 2018/04/09(月) 08:47:05
浄瑠璃人形というのを知りました。
口元に針?に手拭いを引っ掻け、ひっぱると悔しい表情になるとか、
人形にも魂がやどり最後は切ない。
あとこの季節、藤の棚が綺麗に咲くのをみると毎年おもいだすのが、藤の花のかんざし。内容忘れたけど。+29
-0
-
276. 匿名 2018/04/09(月) 08:50:35
ザクロは人間の味がする、とかユリの花は血の匂い、とか子供の頃読んですごく印象に残っています。+48
-0
-
277. 匿名 2018/04/09(月) 08:52:25
黒魔術で兄の妻を殺そうとする、ロシア貴族の血を引くチヤ様が妖艶だった。+29
-0
-
278. 匿名 2018/04/09(月) 09:04:05
>>117
牡丹の化身と鳥の化身のお話ね。
帝の寵姫と絵描きが相思相愛になっちゃうんだけど、バレてしまう。
泣きながら絵描きの命乞いをする女に帝が激怒して目を潰すんだよね。
そして女は牡丹に、絵描きは鳥になってしまう。
牡丹になってしまった女が雪の降る寺でデイモスに出会い昔の身の上話をして、
鳥になった絵描きがその後どうなったかをデイモスから聞く、ってお話だったと思う。
+31
-1
-
279. 匿名 2018/04/09(月) 09:10:57
>>262
二つめは美奈子のKYわかるけど、
一つめの例まで美奈子が恨まれるのは気の毒。
ブスは卑屈だから仲良くしないって美人がいたら、それはそれで叩くんでしょ?
+2
-1
-
280. 匿名 2018/04/09(月) 09:40:51
美奈子、やさしくて思いやりがあるんだけど
無意識に、相手に対して上から目線…
あと、いらんお節介をして
相手の破滅に拍車を… (^_^;)+33
-0
-
281. 匿名 2018/04/09(月) 10:00:08
>>265
助かって人間界で醜く老いていくより
若く美しい時に天界に連れていって永遠に綺麗なままがいい。
バラになった。+7
-0
-
282. 匿名 2018/04/09(月) 10:03:38
>>262
感染症にかかっているのに、友達に逢いに行って
友達が発症して、大事な試験を受けられず
顔にも後遺症が残った話もあるね。+21
-0
-
283. 匿名 2018/04/09(月) 10:17:19
雪女の話。点描で描かれた雪女の迫力が凄かった!
これ、クリスマスローズ…って台詞があって、どんな花か調べたよ。
香油って出てきた時もどんな香りか嗅いでみたいけど未だ夢叶わず。
ほうせんかの種はホントに触るとパカッて弾けておぉっ!てなったな~。+12
-1
-
284. 匿名 2018/04/09(月) 10:25:00
昨夜このトピ読んで寝たら、なんかうなされたわ。
怖いのに気になっちゃう。+3
-0
-
285. 匿名 2018/04/09(月) 10:39:20
手首をブロンズ像にされる話怖かった~
最後、連れていかれるんだよね。+14
-0
-
286. 匿名 2018/04/09(月) 10:39:49
>>282
それが小説奈良っててた時の話かも!+6
-0
-
287. 匿名 2018/04/09(月) 10:57:47
>>2
二つの話が一緒になってない?
卵を足に埋めるのもあるし、浮気してダンナにミイラにされるのもある。+9
-1
-
288. 匿名 2018/04/09(月) 11:06:12
流し雛の怖かった!
未だに地方の流し雛の情報が流れると思い出すわ。
あと腹違いの姉妹で姉はモデルで妹をこき使う話。
星占いがモチーフだったよね。
この漫画って美人とブスの対比が激しすぎるわ。+21
-0
-
289. 匿名 2018/04/09(月) 11:36:17
>>287
後って書いてるから二つの話のこと書いてると思うよ+10
-0
-
290. 匿名 2018/04/09(月) 11:36:33
王家の紋章と区別がつかなくなる…
+3
-9
-
291. 匿名 2018/04/09(月) 11:40:36
私は美奈子にイラッとしながらも、時々あるヴィーナスの罠に引っかかりそうな美奈子を助けるディモスに、早く美奈子に決めてよ〜と思って読んでいました(^^;
悪魔の花嫁も良いが、クリスタルドラゴンも早く生きてる内に終わらせて(>_<)
+24
-1
-
292. 匿名 2018/04/09(月) 11:59:07
>>280
貧乏長屋に住んでる嘘つきな同級生を助けてるつもりが実は追い込んでた話あったなー
最後同級生は部屋に火を付け亡くなった+26
-0
-
293. 匿名 2018/04/09(月) 12:01:10
>>288
流し雛の覚えてるよー
意地悪な継母の首がポキッと折れてる絵が怖かった+11
-0
-
294. 匿名 2018/04/09(月) 12:06:51
人気俳優と恋に落ちるのもあったね
俳優のお姉さんが嫉妬深くて美奈子の紅茶にゴキ入れたりケーキに針仕込んだり+10
-0
-
295. 匿名 2018/04/09(月) 12:38:53
>>13 あっ、本当や!今気づいた!40年間知らんかった!ありがとう!+4
-0
-
296. 匿名 2018/04/09(月) 12:43:48
美奈子の苗字の伊布がIFとかけてたまでは知らなかった!
大人になってから買いなおしたので話し全部わかる!子供の頃はこの漫画の世界観に惚れ惚れして
こんな洋館うちの近所にはないぞ⁉︎東京にはあるんだろうなーとか思ってましたw+19
-0
-
297. 匿名 2018/04/09(月) 12:44:05
婚約者が外国にいって帰って来ないので 弟か友人が 様子見にいったら、別の女に入れ込んでてあんなつまらない女お前にやる。と婚約者。友人はこれは、あの人が編んだマフラーなんだ。馬鹿だなここは雪なんか降らない。といって馬鹿にしてた。帰国して 婚約者の彼女に 元気だったよと嘘ついたら
製図がぼやけて見えなくなった友人。の話
ウロ覚えですが、このあと婚約者の彼はどうなったの?それとあの製図が見えなくなったのは、神に捧げるものだから 純な心をもつ友人が選ばれたのよね?+13
-0
-
298. 匿名 2018/04/09(月) 12:47:52
>>297
ビバ!タツローの話だよね+11
-0
-
299. 匿名 2018/04/09(月) 12:54:05
>>298
それだと思う。その婚約者は死んだのよね?+4
-0
-
300. 匿名 2018/04/09(月) 13:05:59
>>299
現地の女と一緒に死んだ+8
-0
-
301. 匿名 2018/04/09(月) 13:13:53
目が不自由な令嬢が、ディモスからまぶたにキスされて、目が見える様になったんだけど、婚約者が目の前で女と浮気してるのを目にして殺してしまった話。
最初何か呪いかけられたんだっけ?地から雷が落ちない限り呪いは消えないとかなんとかで、でも部屋に飾られた雷のイラストのタペストリーを落としてしまい、戻して飾ったら逆さまで、ディモス登場だったかな?
地から雷なんてふせんどうやったらと思ったけど、タペストリーで完成したので、ほほぅと子供ながらに思った記憶。
長々うろ覚えなあらすじスミマセンm(__)m
+21
-1
-
302. 匿名 2018/04/09(月) 13:23:00
>>293
その横で座敷犬がくぅ~んと鳴いてるの+7
-0
-
303. 匿名 2018/04/09(月) 13:24:53
>>296
伊布は"畏怖"にかけてると思ったら"if"だったのね。+21
-0
-
304. 匿名 2018/04/09(月) 13:34:31
15巻から17巻くらいの絵柄が好き。17巻の表紙の歌舞伎?のコスプレしてる
デイモスがかっこよかった。
好きな話は「蝶の葬列」とか「星占いをあなたに」、あと人形のイボンヌのやつ。
その話の中の「やあ暖かい暖炉に冷たいシャンペンか!」っていうセリフ好き。
17巻の最後のヴィーナスが美奈子の振りしてデイモスの本心を試すやつが
切なくて悲しくてよかった。+20
-0
-
305. 匿名 2018/04/09(月) 13:53:40
ビハ!タツロー!
の話は嘘をつかない人間が神聖なオブジェ?を作るためにに天使が選んだけど
好きな女性の為に唯一付いてしまった嘘が
兄も君の名前を呼びながら息を引き取った
って伝えたんだよね
でもはじめてついた渾身の嘘だったのに
その女性は最後あっさり
私結婚するの♪って言われてそう…よかったね
で目がまた見えなくなって終わるという
この作者さんらしい哀しいラストでしたねー
てかもうビハタツロー!セリフ懐かしすぎw
+24
-0
-
306. 匿名 2018/04/09(月) 13:54:56
あ、ビバね
間違えたw+11
-0
-
307. 匿名 2018/04/09(月) 13:56:39
>>304
17巻の美奈子とヴィーナスのどちらを選ぶか決められないデイモスが自分の心臓を焼こうとして、「やめて、兄様!」とヴィーナスが止めて、兄の心を試そうとした自分を恥じて逃げ出したヴィーナス。
デイモス、ヴィーナス、美奈子の3人の行く末が気になるけど、このまま伝説の未完の漫画として終わらせた方が良かった。
最終章は絵も変わってしまい、美奈子はほぼ空気。
ようやく3人の関係に決着がつくのかと期待していたのに、全くの蛇足。+28
-0
-
308. 匿名 2018/04/09(月) 14:08:08
むかし何度、美奈子に代わりたかった事か
あんなに愛されて羨ましい
ヴィーナスは海の底で逆さ釣りにされて全身腐っていく設定なのに顔半分のままだったよね?+17
-0
-
309. 匿名 2018/04/09(月) 14:45:35
私もこのマンガでクリスマスローズを知ったけど
実物みたらめっちゃ花が俯いてて
イメージと違った
でもクリスマスローズの花束ってなんてオシャレな響きなんだと子供ながらに思ってた
このマンガから本当に色んな知識がついて
興味を持つもの増えたもんなぁ
何気に西洋の歴史やら日本の古典芸能から輪廻転生に至るまでテーマが幅広かった!
アトランティス大陸に興味もったのもこれだし(足に卵埋める話の中で)ルルドの泉の話とか
年末?クリスマス?には第九を聴くのとか…
輪廻転生は3話あったよね
ドクロのマークのと、美奈子が前世嫉妬で殺されたのと、魔女狩りの話と…
もうとにかく突っ込みどころも満載な展開だったけど(勘違いですぐ殺しちゃうとか自殺しちゃうとか)
今思えば後になってもあぁ!これマンガに出てきた!ってくらい為にもなる内容でした+26
-0
-
310. 匿名 2018/04/09(月) 15:04:16
ヴィーナスは残念ながら美奈子に勝てない気がするんだよねぇ
ディモスって結構最初の方で美奈子の内面の方が好きになってるんだもん
確か抜け殻の花嫁はいらんとか言ってるしね
因みにディモス悪魔になって醜くなってる的な事言ってたけど
どうみても悪魔の方が格好いいよね…
絵柄のせいもあるかなー+26
-0
-
311. 匿名 2018/04/09(月) 15:14:04
子供の頃は美奈子をさっさと自分のモノにしちまえよ、デイモス。ガキだった。大人になった今は美奈子の骸抱えて ヴィーナスの元へ戻ってあげたらいいのにとさえ思ってしまう。ヴィーナス可哀想、でも、兄妹と愛し合う神様もあんまりだけど、ゼウスもやりたい放題だったじゃん。いくら神様でも、近親相姦はダメなんだよね。 悪魔という神様だからクールになったんだろうけど+13
-0
-
312. 匿名 2018/04/09(月) 15:38:23
>>10
スゴイ‼︎読みたい‼︎懐かしい‼︎+6
-0
-
313. 匿名 2018/04/09(月) 16:10:40
>>289
ほんとだ。
懐かしくて慌てて書いてしまった!
ありがとう。+2
-0
-
314. 匿名 2018/04/09(月) 17:02:35
>>262
顔を怪我した友達の見舞いに花束と人形を持って行ったり、
イジメられっ子の吉村さんが亡くなって、イジメっ子の発言を注意するけど、自分は「本当にビクビクネズミのようにか弱く震えながら死んでしまって」って思っちゃうのに引いた。
美奈子は優しい設定になってるけど、結構心がない+32
-0
-
315. 匿名 2018/04/09(月) 17:03:16
全部持ってたのに何処いったろう( ´^`° )
マリーアントワネットの身代わりになるのとか懐かしいわ!
たまに美奈子にイラッとしながら読んでたな。+21
-0
-
316. 匿名 2018/04/09(月) 17:07:17
>>307
レスありがとうございます
同感です!自分もあれで終わってもよかったと思う。
あと、「コレクター」の最後の絵がきれいだった!美奈子が
木に鎖でつながれててデイモスが翼の生えた馬に乗ってるの。
+9
-0
-
317. 匿名 2018/04/09(月) 17:52:17
コミック二冊分が分厚い一冊になってるのを持ってる。
2巻だけなぜか持ってなくて、さっき楽天ブックスで買っちゃった!
もう新刊はなくて、中古なんだけどね。
悪魔の花嫁って検索したら色んなパターンのがあってびっくり。
12巻まで持ってるんだけど、まだ続いてるのかしら…。+7
-1
-
318. 匿名 2018/04/09(月) 18:01:24
お金持ちのお爺さんと結婚して奴隷のようにこき使われてる女の人の話あったね
ディモスが綺麗なドレスを差し出して最初はそんなドレス私には…と言いつつ袖を通してしまう
見違えた自分を見て自由になりたいと思いお爺さんを絞め殺して壁の中に埋めるけど壁にその姿が浮かんできて消せない
女は悪魔の誘惑に乗るんじゃなかったと後悔、ディモス悪魔の仕事やり遂げてニヤリみたいな+14
-0
-
319. 匿名 2018/04/09(月) 18:47:04
アントワネットの話
あんたと代わってやるよ
代わってやるよ
あたいは今ー王妃だ!!
のセリフが自然と出てきたw
脳に染み付いてるーー+27
-0
-
320. 匿名 2018/04/09(月) 18:50:56
>>318
確かこの話で飼い殺しという言葉覚えたような…
いや、付き人がこき使われててパック中に女優を殺してのし上がった話→結局自分の良心がが無意識に自分を脅してた?顔にV字の傷できちゃって終わるやつ
どっちともで覚えたんかなw+5
-0
-
321. 匿名 2018/04/09(月) 19:12:47
わたしは、苗字の伊布ってアダムとイブの、EVE イブだと思ってた。
イブの息子達も読んでたし。+8
-0
-
322. 匿名 2018/04/09(月) 19:13:10
デイモスの花嫁、すきー!!
怖かったけど、すき!+13
-0
-
323. 匿名 2018/04/09(月) 19:13:39
足に虫の卵のやつ、双子のやつ、また読み返したい+11
-1
-
324. 匿名 2018/04/09(月) 19:20:44
美奈子でヴィーナスって読むのかもしれないって考察してる人がいたなぁ
最終回、もう漫画じゃなくていいからプロットや文字だけでどういうオチか知りたい+8
-0
-
325. 匿名 2018/04/09(月) 19:22:35
>>228
そして腕の刺青見せるw
弟:兄さん…
からのビバタツロー!!w+8
-0
-
326. 匿名 2018/04/09(月) 19:32:40
こういう髪の毛や服のシワの描き方が凄く素敵で見惚れる。+30
-0
-
327. 匿名 2018/04/09(月) 19:34:01
「ダサい(かっこ悪い)」
ってセリフ、覚えてる人いるかな?
あと
おしゃれ狂女とか。+6
-0
-
328. 匿名 2018/04/09(月) 19:42:11
>>191
この話は珍しくハッピーエンドだったよね
はじめの方で主人公が生に絶望してか
ピンセットでハエをハエトリ草に食わせる描写があったのが印象的だった
この植物すごい!欲しい!と思ってた
ハイ、大人になって買いました+7
-0
-
329. 匿名 2018/04/09(月) 19:45:20
目が見え無いのではなくて、絵の青年を人間にして
その青年が病弱で引きこもりの為に若い女を見た事が無くてドブスでも喜んで友達になったけど、いざ学園祭に行ったら美奈子を始め周りは自分より可愛い子ばっかりなので他の女を見ないで!と追い詰められてドブスが剪定鋏で青年の目を刺してしまう話です。+11
-1
-
330. 匿名 2018/04/09(月) 19:46:57
このシーン結構ツボw+34
-0
-
331. 匿名 2018/04/09(月) 19:49:13
>>330です
>>329さんとたまたまネタ被った
ミラクル!
+11
-0
-
332. 匿名 2018/04/09(月) 19:52:22
>>262
顔を怪我した友達の見舞いに花束と人形を持って行ったり、
イジメられっ子の吉村さんが亡くなって、イジメっ子の発言を注意するけど、自分は「本当にビクビクネズミのようにか弱く震えながら死んでしまって」って思っちゃうのに引いた。
美奈子は優しい設定になってるけど、結構心がない+5
-0
-
333. 匿名 2018/04/09(月) 19:53:21
死神が度々大釜を振り下ろして美奈子をあの世に連れて行こうと登場するが、毎回悪魔にしてやられて違う骸をもって帰ることに。毎回、チッ悪魔めー!今回もヤラレター!って感じのドジっ子?うっかりキャラ?っぽく、途中から全然怖くなくなったわw+7
-0
-
334. 匿名 2018/04/09(月) 20:18:10
イケメンが秘密保持のために自分と付き合ってくれてると思ってた冴えないサッカー部のマネージャーの女の子の話が切ない。
自分は弱味握ってるんだからね、と強気だったけと、イケメンが美奈子と別の秘密を共有したら、自分はもう捨てられるとイケメンの秘密を暴露しちゃった。
でもそれはイケメンの弱味でも何でもなかった。
自分の尊敬する先輩を庇ってただけ。
もくもくと仕事する女の子に、イケメンは惹かれてたのに、それを信じられなかった女の子。
イケメンは心までイケメンだった、なかなか珍しい話だった。
すごく印象的な話でもあったわ。+30
-0
-
335. 匿名 2018/04/09(月) 20:19:32
読んでました!
でも意外に覚えてない…
いっこだけ覚えてるのは、輪廻転生するたびにスペードの形のしみだかほくろだかが体に印として出る話。
初めて輪廻転生という言葉を知った。+11
-0
-
336. 匿名 2018/04/09(月) 20:20:01
人形浄瑠璃が怖かった
人形が人間になる話。+13
-0
-
337. 匿名 2018/04/09(月) 20:21:13
ひ、ひどいわ、デーモス!
で大抵話が終わる、んだったような。+9
-0
-
338. 匿名 2018/04/09(月) 20:36:56
ゆりの匂いは血の匂い
スイトピーで爪を染める+12
-0
-
339. 匿名 2018/04/09(月) 20:37:20
>>327
天才少年の話だよね。ダサいことやっちまったよ、みたいな台詞だったかな?
おしゃれ狂女もあったねwこれは離ればなれになった男が忘れられずに都に行った時のだよね。ガキんちょにからかわれて。+6
-0
-
340. 匿名 2018/04/09(月) 20:47:00
文庫で買い直したけど置いておくのが怖くて売っちゃったw
わたなべまさこの聖ロザリンドも愛蔵版が出て嬉しくてどんなんだっけ〜と買ったら怖すぎて置いておけなくなって即座にフリマアプリで売ったら、次の人もすぐ売ってたw
昔の少女漫画家さんたち才能ありすぎw+8
-1
-
341. 匿名 2018/04/09(月) 20:58:44
RHマイナスのAB型の血液だと狙われる。+8
-0
-
342. 匿名 2018/04/09(月) 21:14:58
美奈子の幼なじみの男の子が、絵の中に入ってしまう話。彼の彼女がバレリーナなんだけど、舞台直前に交通事故で死んでしまって、彼女はドガの踊り子の中で踊っていて、彼も絵の練習に入って影から彼女を見つめている。その絵は彼らが行きたかった外国に旅立つ話。この話を読んで、初めてドガという画家を知りました。+15
-0
-
343. 匿名 2018/04/09(月) 21:33:07
不幸な女が人を落とし入れようとか、復讐しようとかしてさらに不幸になったり、死んでしまったりして本当重い。
お話のインパクトが凄い。人間の醜さとか、愚かさとか凄く上手く表現してると思う。
ライバル同士のダンサーが片方が気に入られ大富豪の養女になって妬んだもう一人がディモスに相手を不幸にしてとお願い。
富豪は亡くなり借金塗れになって酒場の踊り子に身を落として、さらに屈辱を味合わせようと対面したら、相手に気付いて貰えなくて、鏡を見ると年老いて別人の姿に。
ディモスに文句を言ったら、「その姿は自分がやったものではない、復讐心だけで生きて自分を見なかった結果」みたいに言われて絶望する話。
相手は身を落としながらもファンが居て結構前向きに生きてて、人を呪わば、みたいなのが良く表現されてた。+10
-0
-
344. 匿名 2018/04/09(月) 22:04:47
この表紙が好きすぎて+18
-0
-
345. 匿名 2018/04/09(月) 22:12:31
懐かしい!コメント全部見させてもらってキュンキュンしてます(笑)
忘れな草の花言葉はこの漫画で知ったなー、
forget me not、僕を忘れないで…だっけ?+12
-0
-
346. 匿名 2018/04/09(月) 22:18:16
>>345
確か美奈子の好きになった人が脳腫瘍になる話でしたね
+8
-0
-
347. 匿名 2018/04/09(月) 22:39:56 ID:kPFHkKLDKJ
昔の単行本を持ってます。すごいボロボロだけど、捨てられない。
今度の週末にでも読み返そうかな。
ここにあげてくれた話、全部分かります(*^^*)
双子の話もいくつかありましたよね。
モデル(有名な双子モデルだけど、片方が体が弱い?)、心臓が悪いピアニスト(黒猫飼ってた)、孤児院で働いていた子(お茶当番だった子が金持ちの養子になる)、片方がお金持ちの子(片割れを殺して金髪に染めた)など。
初めは仲が良く助け合っていても、最後はすべてバッドエンドになるのが悲しかった・・。
+8
-0
-
348. 匿名 2018/04/09(月) 22:53:30
私が薔薇アレルギーって知ってるでしょ!ハァハァ
黒猫とボート(鈴の音チリンチリン)
がまた脳内再生されたw
薔薇アレルギーってものがあるんだなと
ここ読んで覚醒しまくりです
いっぱい思い出させてくれてありがとう!+12
-0
-
349. 匿名 2018/04/09(月) 22:55:49
>>346
そうです!懐かしい(*´ω`*)
絵を描く男性でしたよね♪結婚式に遅れた美奈子が絵を踏んじゃうのが出逢いなんですよね♪+5
-0
-
350. 匿名 2018/04/09(月) 23:17:29
>>334
その話し読んだことない。読みたい。
+2
-0
-
351. 匿名 2018/04/09(月) 23:34:37
>>226
美奈子って悪い子じゃないんだけど、ときどき無神経というか鈍感だよね。
作者は美人に対するブスの劣等感をよく表現できていると思う。
時々凄く残酷。+23
-0
-
352. 匿名 2018/04/10(火) 00:26:11
>>341
大人になって初めて身近にRHマイナスABの人がいて、
え⁉︎あのRHマイナスAB⁉︎
あの⁉︎(血抜かれちゃうやつ!)と心で叫んで
滅多にいないんですよね?とか聞いてもうたよ
男の人だったんだけど+11
-0
-
353. 匿名 2018/04/10(火) 00:39:18
>>352
うちの子がRHマイナスのAB型なんだけど、それが分かった時に真っ先にこのお話の最後の場面(血が欲しいって彷徨う)が頭に浮かんだよ。+14
-0
-
354. 匿名 2018/04/10(火) 09:21:30
全て美奈子のせいとは言わない?けど、結構はた迷惑な存在になったりするよね。
全くの未経験なのに劇の主役に抜擢される美奈子、ベテランで主役クラスの演劇部の女は納得するはずもなく怒り心頭。
で、衣装を汚すなどセコい嫌がらせをして引きずり降ろす。
そうやってヒロイン役を奪った女だが、主演に化けたデイモスが死神に引き渡してしまうって話。
最後に
「殺すなんて酷い」
と泣いてた美奈子だが、いやー、お前本心じゃ
m9(^Д^)ザマァ(笑)www
じゃないかい?
デイモスはツンデレSぽいけど、やってる事は美奈子の黒執事(笑)+14
-0
-
355. 匿名 2018/04/10(火) 09:31:08
結構女の泥臭い嫉妬や本心がよく描かれているよ(笑)
ブス→美人 = どうせブスはダメなんだ、と暗い
美人→より美人= 男を盗るかも、美味しい役を盗るかも、ブスになればいいのに!
自分の方が実力で勝ってると思っている女→美人= 顔が綺麗なだけで何だってのよ!
自分の方が美人だと思ってる女→美人= たいした事ないくせにチヤホヤされて許せない
いやー、美人てのはその場の勝ち負けに関わらず嫉妬されて大変ですね。よほど気が利くか、とことんKYじゃないとやってられませんわ(笑)+4
-5
-
356. 匿名 2018/04/10(火) 09:48:26
>>336
姪が小学生の頃与えてみたら食いついて読んでて
その頃博物館みたいなところで浄瑠璃人形が飾ってあって本当に口のそばに針が付いてて(当たり前なんだけど)
ゾッとしちゃった
ホントだ!針が付いてる!付いてる!って
姪と一緒に共有できたのも感慨深い…+16
-0
-
357. 匿名 2018/04/10(火) 09:49:51
あのカタカナで喋る浄瑠璃人形独特な不気味さあったよね+10
-0
-
358. 匿名 2018/04/10(火) 11:15:15
昔話的なの思い出した
意地悪な姑にいびられながらも耐えて、出稼ぎに行った夫を村で待つけなげな妻。
でもある日、はずみで姑を殺してしまう。夫に会いたいがために、遺体を古井戸に投げ入れ隠し、老けた変装をして姑のフリをしてひっそり夫を待ち続ける。ようやく夫が蒔絵の櫛を土産に帰ってくるが、側には都で出会った垢抜けた女が一緒で、、
懐かしいー
私も全巻大人買いしたい!+20
-0
-
359. 匿名 2018/04/10(火) 15:17:55
不細工な私は 美人って悪気なく不細工や貧乏をキズつけるんだなと思ってたし、不細工貧乏女子ってなぜか悲劇で終わって 美人は生き残るパターンあって切なくなった+4
-0
-
360. 匿名 2018/04/10(火) 15:18:58
>>358
あったあった。それラストどうなったの?+7
-0
-
361. 匿名 2018/04/10(火) 16:35:08
>>360
村人から、姿の見えない嫁の方が死んだと聞かされた夫は、離縁する手間が省けたよと、都で出会った女と一緒になると母親(変装した妻)に報告する。
妻は水をかぶり、髪の白いのと描いたシワを落とし、私よ!と明かすが、すっかり都の女に心変わりした夫にショックを受けて自らも古井戸に身を投げる。でも想い恨みは強く、井戸を覗きこんだ夫と女を井戸に引きずりこむ。終わり。
デイモスが聞き役に徹していた回だったなぁ。+13
-0
-
362. 匿名 2018/04/10(火) 20:03:55
>>361
そうだったの せつない。男の心がわりもよく掲載されるよね。ビバ、タツローもそうだった+9
-0
-
363. 匿名 2018/04/10(火) 20:29:52
いいトピだなー。定期的に採用されてるお陰で、毎回楽しんでるよ。+9
-0
-
364. 匿名 2018/04/10(火) 21:51:36
漫画の中では美人は悪気なくブスを傷つけてるけど、現実世界では悪気なくと言う事にして実はそのシュチュエーションを楽しんでる美人多くない?
現実世界で漫画と同じ事して優越感感じてる美人さん、バレてますよ。+2
-1
-
365. 匿名 2018/04/10(火) 22:37:07
>>319
はすっぱな女の一人称は、あたい!
偽のマリーアントワネットに言うフェルゼン伯爵のセリフ
私に偽りの恋をせよと言うのか、お前なんぞに、、
とか細かいセリフ結構覚えてるわ蘇るわー
読み返したい!+14
-0
-
366. 匿名 2018/04/10(火) 23:09:43
この漫画で「八百屋お七」の話を知った。+11
-0
-
367. 匿名 2018/04/10(火) 23:42:05
シデムシだったかな?男の子の格好してた女の子がデイモスがカラスになってるとこを 猟銃でかすってデイモスと話してて君は女か?とお爺さん撃ち殺して、シデムシが食べてくれるから大丈夫。とかデイモスに恋心持ってて シデムシの埋葬か…とデイモスがヴィーナスの事を思い出すと、ヴィーナスの所にシデムシがピタッ デイモス!私にシデムシを!!とヴィーナスが出てきたやつ。 デイモスも苦悩ばかりしてないで、美奈子の骸をヴィーナスに持っていってあげてほしい。ラストどうなるんだろ?+9
-0
-
368. 匿名 2018/04/10(火) 23:57:30
海の泡より生まれし兄妹。私の愛のすべて。+6
-0
-
369. 匿名 2018/04/11(水) 12:50:04
最終章始まったときは沸き立ったのになぁ
まだ続編でてませんよね?+3
-0
-
370. 匿名 2018/04/11(水) 13:36:58
Amazonで文庫版セットが1位になってる!(笑)
ガルちゃん効果凄い(笑)+14
-0
-
371. 匿名 2018/04/11(水) 17:15:02
懐かしい
「蛇ざんげ」と曽根崎心中の話は覚えてる
怖い話も多いんだけど読んじゃうんだよね+5
-0
-
372. 匿名 2018/04/12(木) 14:11:31
美奈子に水疱瘡をうつされて
オーディションを受けられなくなる話は
何という題ですか?+0
-0
-
373. 匿名 2018/04/12(木) 14:13:01
>>371
白蛇さいごのオス
すごいセンスが悪い剥製にさせられちゃうんだよね
+2
-0
-
374. 匿名 2018/04/12(木) 19:50:46
>>372
題名忘れたけど、この話の時には昔とイラストが変わってたような。
+2
-0
-
375. 匿名 2018/04/12(木) 21:50:16
物凄い昭和感を感じる話が沢山ある(笑)
金持ちだけどケチなおっさん、裏口に来た猫連れの物乞い(←なんて人も昔は居たんだね)を追い返す。その物乞いさんも猫も恐らく死んだと思う。
その猫はドクロ型の模様があったんだけど、その金持ちのオッサンの子供にもそっくりなアザが。
奥さんはなぜか自宅出産!(笑)
金持ちはそんな時代か?
その生まれた女の子は能天気ワガママな浪費家で、ケチだったオッサンもつい甘やかして散財させる。餓死した猫の生まれ変わりだから?異常なまでの物欲があるのかと思わせる。
終いには無免許のくせに糞たかい目立つオープンカーを乗り回し(びっくりな設定!!!)事故起こして死んでしまう。
いや、それは車買ってやって運転を許す親も悪いだろ(笑) デイモスのせいじゃないだろ?
なんで登場人物が誰もそこに突っ込まないのか不思議だった。+1
-0
-
376. 匿名 2018/04/12(木) 23:08:44
>>374
ありがとうございます
最新刊あたりかなぁ+1
-0
-
377. 匿名 2018/04/13(金) 17:44:44
>>376
文庫本だと一番最後12巻目だったんじゃないかな?
水疱瘡移されて、っていうのは過去の話として、美奈子を恨んでる女性が思い返してる場面ですよね。+1
-0
-
378. 匿名 2018/04/13(金) 22:22:27
>>375
物乞いのお爺さんは死んでないよね?
ドクロのアザの女の子に車で轢かれて
賠償金貰ったあと、最後、こわれ荘っていうアパートで小鳥飼ってたでしょ。+3
-0
-
379. 匿名 2018/04/15(日) 02:50:58
>>370
あたい、買いました。
だけど、結構覚えていて やっぱり子供には衝撃的だったんだなーと。児童館で読んでました。+2
-0
-
380. 匿名 2018/04/15(日) 14:27:35
このトピたってから、久しぶりに全部読み返したよ。
イジメっ子の女の子が、いじめてた女の子の顔に整形された話とか、よく覚えてたけど、写真だけ見て、事故後すぐに整形するなんて、あり得ないよね。
ツッコミどころありすぎるけど、やっぱりこれからも時々読み返したいわ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する