ガールズちゃんねる

中島みゆきさんで好きな歌は何ですか?

335コメント2018/05/07(月) 22:46

  • 1. 匿名 2018/04/08(日) 00:24:49 

    たくさん名曲がありますよね。
    わたしは、『命の別名』がすきです。
    この曲を聴くたび、ドラマの聖者の行進を思いだし、現在のいしだ壱成を見て悲しくなります。

    +145

    -2

  • 2. 匿名 2018/04/08(日) 00:25:23 

    ファイト!

    +160

    -3

  • 3. 匿名 2018/04/08(日) 00:25:32 

    糸!!

    +326

    -5

  • 4. 匿名 2018/04/08(日) 00:25:36 

    誕生

    +72

    -2

  • 5. 匿名 2018/04/08(日) 00:26:04 

    ベタで申し訳ないけど地上の星

    +103

    -3

  • 6. 匿名 2018/04/08(日) 00:26:11 


    色んな方が歌っているけれど、やっぱりオリジナルが好きです。

    +246

    -5

  • 7. 匿名 2018/04/08(日) 00:26:22 

    恋文

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2018/04/08(日) 00:26:29 

    地上の星

    +71

    -2

  • 9. 匿名 2018/04/08(日) 00:26:29 

    ゆうこあいこりょうこけいこまちこかずみひろこまゆみー♫

    +105

    -0

  • 10. 匿名 2018/04/08(日) 00:26:31 

    ファイト!(._.`)

    +60

    -2

  • 11. 匿名 2018/04/08(日) 00:26:43 

    本日、未熟者

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2018/04/08(日) 00:26:49 

    旅人の歌

    +59

    -0

  • 13. 匿名 2018/04/08(日) 00:27:09 

    どっちの歌詞が深い???



    中島みゆきプラス



    西野カナマイナス

    +421

    -6

  • 14. 匿名 2018/04/08(日) 00:27:10 

    横恋慕とひとり上手
    時代とか悪女など
    昔の歌が好きでたまに歌う。

    +205

    -2

  • 15. 匿名 2018/04/08(日) 00:27:16 

    Jupiter

    +4

    -17

  • 16. 匿名 2018/04/08(日) 00:27:17 

    うらみます

    +43

    -2

  • 17. 匿名 2018/04/08(日) 00:27:18 

    タクシードライバー

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2018/04/08(日) 00:27:21 

    たかが愛

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2018/04/08(日) 00:27:26 

    ひとり上手

    +118

    -0

  • 20. 匿名 2018/04/08(日) 00:27:33 

    麦の唄

    +98

    -1

  • 21. 匿名 2018/04/08(日) 00:27:44 

    ユーミンが本当に嫉妬した人だよね

    +130

    -3

  • 22. 匿名 2018/04/08(日) 00:27:45 

    ガルちゃんに歌詞書いたら誰がカスラックに金取られるの?

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2018/04/08(日) 00:27:57 

    アザミ嬢のララバイが大好きなんだけど、
    この曲の電話の相手って男性?女性?
    私はずっと女性(自分)で、アザミ嬢に助けを求めてるのかと思ってた。

    +67

    -0

  • 24. 匿名 2018/04/08(日) 00:28:07 

    ヘッドライト•テールライト

    +118

    -1

  • 25. 匿名 2018/04/08(日) 00:28:09 

    全然テレビでないよね

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2018/04/08(日) 00:28:27 

    別れ歌

    +137

    -0

  • 27. 匿名 2018/04/08(日) 00:28:27 

    ラジオの喋りめちゃめちゃ面白い

    +81

    -2

  • 28. 匿名 2018/04/08(日) 00:28:33 

    瞬きもせず

    +47

    -2

  • 29. 匿名 2018/04/08(日) 00:28:34 

    誘惑
    切ないメロディと歌詞が好き

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2018/04/08(日) 00:28:35 

    二隻の船
    中島みゆきさんで好きな歌は何ですか?

    +59

    -2

  • 31. 匿名 2018/04/08(日) 00:28:42 

    化粧。
    中島みゆきはブザマな女の姿を歌わせたら
    右に出る者はいないよ‥‥

    +232

    -2

  • 32. 匿名 2018/04/08(日) 00:28:47 

    歌姫

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2018/04/08(日) 00:29:23 

    「悪女」が好きです。

    +144

    -2

  • 34. 匿名 2018/04/08(日) 00:29:35 

    永遠の嘘をついてくれ

    +52

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/08(日) 00:29:45 

    Maybe

    私の応援歌です

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2018/04/08(日) 00:29:48 

    誕生

    ひとりでも私は生きられるけど、でも誰かとならば人生ははるかに違う

    +121

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/08(日) 00:29:50 

    時代

    +163

    -2

  • 38. 匿名 2018/04/08(日) 00:29:55 

    悪女

    +67

    -2

  • 39. 匿名 2018/04/08(日) 00:30:01 

    中島みゆきさんで好きな歌は何ですか?

    +61

    -2

  • 40. 匿名 2018/04/08(日) 00:30:10 

    悪女
    内容が全然悪女じゃなくて、むしろいじらしく優しい女性
    曲調も明るい

    +131

    -2

  • 41. 匿名 2018/04/08(日) 00:30:36 

    夏土産

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/08(日) 00:30:40 

    中島みゆきがユーミンに嫉妬してた。

    +3

    -62

  • 43. 匿名 2018/04/08(日) 00:30:44 

    被らないね
    本当にいい曲多いから

    +76

    -0

  • 44. 匿名 2018/04/08(日) 00:31:01 

    わかれうた

    +88

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/08(日) 00:31:15 

    蒼い時代
    特に「約束は信じてなんかいませんでした これでよかったのよね」で締めくくるところが好きです!

    +16

    -3

  • 46. 匿名 2018/04/08(日) 00:31:31 

    別れ歌

    +42

    -1

  • 47. 匿名 2018/04/08(日) 00:31:47 

    ホームにて

    +71

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/08(日) 00:32:19 

    麦の唄 いいよね!!
    朝ドラって全然見たことなかったんだけど、たまたま聴いて素敵だな~って思ったからドラマも見たもん。
    面白かったな、マッサン!

    +76

    -3

  • 49. 匿名 2018/04/08(日) 00:32:27 

    糸か時代。
    うーん、時代!

    +86

    -1

  • 50. 匿名 2018/04/08(日) 00:32:58 

    歌姫
    どんな女の人なんだろうって想像しながら聴いてた

    +34

    -2

  • 51. 匿名 2018/04/08(日) 00:33:05 

    時代
    年末年始に聞きたいナンバーワン

    +50

    -1

  • 52. 匿名 2018/04/08(日) 00:33:09 

    だれのせいでもない雨が

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/08(日) 00:33:09 

    松山千春と噂あったよね

    +18

    -5

  • 54. 匿名 2018/04/08(日) 00:33:14 

    誘惑

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/08(日) 00:33:29 

    空と君のあいだに

    +86

    -1

  • 56. 匿名 2018/04/08(日) 00:33:53 

    あした が好きです!

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/08(日) 00:34:23 

    た~だ~愛のためにだけ~っていう歌

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/08(日) 00:34:48 

    慕情

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2018/04/08(日) 00:34:51 

    愛情物語
    二隻の船
    命の別名
    空と君との間に

    大好きです。
    名曲ばかりですよね!

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/08(日) 00:34:53 

    ヘッドライトテールライト

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/08(日) 00:35:31 

    風の笛

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2018/04/08(日) 00:35:43 

    銀の龍の背にのって

    +86

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/08(日) 00:35:48 

    世情

    +58

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/08(日) 00:36:02 

    慟哭

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/08(日) 00:36:04 

    空と君の間に

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/08(日) 00:36:20 

    旅人のうた

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/08(日) 00:36:22 

    浅い眠り

    +76

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/08(日) 00:36:37 

    夜を往け
    初めて聴いた時、なぜか涙が出た

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/08(日) 00:36:37 

    ボディトーク

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2018/04/08(日) 00:36:54 

    浅い眠り

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/08(日) 00:36:57 

    時代

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2018/04/08(日) 00:37:10 

    夏土産
    切ない

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/08(日) 00:37:26 

    蕎麦屋!

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/08(日) 00:37:32 

    永久欠番

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2018/04/08(日) 00:37:34 

    君の昔を
    孤独の肖像
    やっぱり闇の深い曲が好き。

    愛情物語と時効は絶対に福田和子がモデルだと思ってる。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/08(日) 00:38:01 

    片思い

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2018/04/08(日) 00:38:07 

    春よ遠き春よ~♪

    当時この曲の時は13歳だったけど懐かしい気持ちになりました

    +2

    -56

  • 78. 匿名 2018/04/08(日) 00:38:27 

    銀と龍のあいだに

    +8

    -9

  • 79. 匿名 2018/04/08(日) 00:38:50 

    ミルク32

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/08(日) 00:39:08 

    ミラクルひかる唱う慟哭好き

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/08(日) 00:39:10 

    タイトル忘れたけど、金八先生で加藤が連行される時に流れた歌。

    +45

    -1

  • 82. 匿名 2018/04/08(日) 00:40:16 

    空と君のあいだに
    浅い眠り
    今日車の中で熱唱しながら
    帰ってきた

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/08(日) 00:40:18 

    トラックに乗せて大好き。
    ひたすら「おーじさーんトラックに乗せて〜」
    って投げやり感がたまらない。
    あまり共感されないけど。
    基本的に昔の歌が好き

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2018/04/08(日) 00:40:58 

    今はまってるのは暗闇乙女と孤独の肖像。
    昔から好きなのは泣かないでアマテラス。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/08(日) 00:42:45 

    浅い眠り
    中島みゆきさんで好きな歌は何ですか?

    +14

    -12

  • 86. 匿名 2018/04/08(日) 00:44:40 

    エレーン

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2018/04/08(日) 00:45:12 

    後悔

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/08(日) 00:46:10 

    時は流れて

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/08(日) 00:47:27 

    「蒼い時代」が好きです。
    切な過ぎる歌です・・・

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/08(日) 00:48:21 

    バス通り

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/08(日) 00:49:03 

    >>81
    分かります!私も曲名出てこないけど、シュプレヒコールとか確かサビの部分で出てきますよね。
    聴き返したくなる一曲です。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/08(日) 00:50:03 

    プロジェクトX

    +6

    -4

  • 93. 匿名 2018/04/08(日) 00:50:47 

    宙船

    +75

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/08(日) 00:50:47 

    銀の龍の背に乗って

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/08(日) 00:51:58 

    >>77
    そりゃユーミンじゃね?

    +41

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/08(日) 00:52:41 

    研ナオコさんの「カモメはカモメ」

    +53

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/08(日) 00:53:47 

    いい歌ばっかりだよね
    私は 宙船 かなぁ
    お前が消えて喜ぶ者に お前のオールを任せるな‼︎
    って なんか仕事で落ち込む時に自分に歌う

    +80

    -1

  • 98. 匿名 2018/04/08(日) 00:54:01 

    見返り美人

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/08(日) 00:55:31 

    シュガー

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/08(日) 00:56:46 

    ホームにて

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/08(日) 00:57:41 

    友情、歌詞が深い

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/08(日) 00:58:40 

    Tell me シスター
    後付けかもしれないけど、夏目雅子さんをモデルにしたって聞いた

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/08(日) 00:59:08 

    >>77
    それ残念なことに、ユーミンね。
    でも分かるよ~!!
    ユーミンと中島みゆきと竹内まりやは、世代的にかぶるよね・・・

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/08(日) 00:59:28 

    >>53
    千春に振られたとか

    +5

    -7

  • 105. 匿名 2018/04/08(日) 01:00:33 

    誕生 去年出産したので尚更

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2018/04/08(日) 01:01:33 

    宙船〜!

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/08(日) 01:03:31 

    たくさん好きなのあるんだけど
    定期的に聴きたくなるのは
    おまえの家
    ギター弦が擦れる音が 凄く好き

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/08(日) 01:08:27 

    わー
    ちょうど今日久々にカラオケ行って中島みゆきいっぱい歌ってきたとこ!

    地上の星
    この空を飛べたら
    空と君の間に
    本日、未熟者

    宙船
    かもめはかもめ
    慟哭
    黄砂に吹かれて

    一番は中々決められないけど、今は宙船かな?

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/08(日) 01:10:26 

    『蕎麦屋』

    ええ唄や

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/08(日) 01:11:10 

    学校の図書館に
    中島みゆき詩集があって
    悪女の歌詞見て
    あなたの隠すあの子の元への
    あの子の横にマリコってふりがながあって
    子供ながらに怖かった

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/08(日) 01:12:47 

    リバイバル

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/08(日) 01:15:00 

    >>104
    それ長渕だってよ
    千春がラジオで言ってた
    [濡れ衣きせられたぁ]って

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2018/04/08(日) 01:17:35 

    追いかけてヨコハマ
    ってかアルバム"おかえりなさい"ぜんぶいいな

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/08(日) 01:18:21 

    ミュージシャンという曲が好きです。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/08(日) 01:21:38 

    あした

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/08(日) 01:23:27 

    狼になりたい
    偶然聞いて歌ってた人は調べてハマった
    唸ってるような吠えてるような歌い方がズシンと来た

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/08(日) 01:23:28 

    女神

    なんだか懐かしいし、メロディーが好き

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/08(日) 01:24:24 

    夜曲

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/08(日) 01:24:45 

    歌姫

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2018/04/08(日) 01:26:37 

    泣きたい夜に

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/08(日) 01:28:22 

    忘れな草をもう一度

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/08(日) 01:34:59 

    withです!
    大人なると痛いくらい中島みゆきの良さがわかる

    +47

    -0

  • 123. 匿名 2018/04/08(日) 01:36:06 

    銀の龍の背に乗って
    聴いても歌っても覇気が出る歌

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/08(日) 01:39:37 

    やまねこ 自分の親も男の子を望んでたって聞いて

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/08(日) 01:39:57 

    後悔
    誕生

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/08(日) 01:44:19 

    子供の頃「あざみ嬢のララバイ」と言う歌を聞いて、何故か強く印象に残ったのを覚えてる。

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/08(日) 01:52:19 

    札幌出身なのに
    どうして、コンサートしないのだろう

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2018/04/08(日) 01:52:38 

    傾斜

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/08(日) 01:56:24 

    夜曲
    時刻表
    バス通り

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2018/04/08(日) 02:00:08 

    れいこ

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2018/04/08(日) 02:00:46 

    たくさんあるけど、あまり被らない中では

    世迷い言
    あなたが海を見ているうちに
    五才の頃
    あわせ鏡
    この空を飛べたら

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2018/04/08(日) 02:04:06 

    砂の舟

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/08(日) 02:12:04 

    悪女 怜子 夜曲 ホームにて 捨てるほどの愛でいいから 歌姫 りばいばる わかれうた
    窓ガラス あばよ 狼になりたい キツネ狩りの歌 時刻表 この空を飛べたら 煙草

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2018/04/08(日) 02:30:57 

    EAST ASIA

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2018/04/08(日) 02:31:46 

    とろ

    上京したものの仕事に挫折してフリーターやってた時よく聴いてた

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2018/04/08(日) 02:34:54 

    あの娘

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/08(日) 02:40:06 

    「恩知らず」と「倒木の敗者復活戦」が好きです。
    中島みゆきは胸が締め付けられて苦しくなるけど踏ん張ろうって思わせてくれる曲が多くて大好きです。
    倒木の敗者復活戦の「救いの糸は切れても望みの糸は切れない」という歌詞にはたくさん励まされました。

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/08(日) 02:46:48 

    悪女と化粧!
    大学生だけど、友達とカラオケ行って歌うと大丈夫か!!って言われるけど笑

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2018/04/08(日) 02:47:43 

    あ、わかれうたも好きだな。。
    今も好きだけど、どちらかというと昔の優しい歌い方の方が好きです。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2018/04/08(日) 03:03:13 

    僕たちの将来 なんか二人の空気感が好き

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/08(日) 03:04:27 

    銀の龍の背にのって
    空と君との間に

    私のツートップ

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2018/04/08(日) 03:10:16 

    熱病
    こういう歌詞ってどういう意図で書かれるの知りたい。大好き。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2018/04/08(日) 03:53:13 

    わかれうた
    私も道に倒れて名前を呼び続けたことある、散歩中に逃げた犬の

    +43

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/08(日) 04:19:53 

    最後の女神

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/08(日) 04:23:38 

    そらーときーみとーのーあーいだーにはー♪

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2018/04/08(日) 04:29:57 

    >>13
    比べ物にならない

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2018/04/08(日) 04:32:14 

    >>124
    傷つけるたーめの爪だけがー
    抜けないトゲーのように光るー

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2018/04/08(日) 04:34:27 

    一期一会

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2018/04/08(日) 04:34:38 

    麦のうた

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2018/04/08(日) 04:37:13 

    土用波

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2018/04/08(日) 04:47:05 

    あり、か
    が好きです。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2018/04/08(日) 04:58:19 

    あたいの夏休みが好きでカラオケ行くと絶対歌う。
    杏村からとか80年代の中島みゆきが好きだわ。
    因みに金八先生の挿入歌になったのは上でも出てるけど世情だと思う。

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2018/04/08(日) 05:30:27 

    「時刻表」。当時まだアナログ盤でLP「寒水魚」を擦り切れる程聴いた。

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2018/04/08(日) 06:23:19 

    どれか1つ選べなんて無理です。

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2018/04/08(日) 06:47:16 

    一期一会。
    聴くと必ず泣いてしまう。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/08(日) 06:51:50 

    ホームにて。うるうるしちゃう。

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2018/04/08(日) 07:11:22 

    153
    失礼ですが、何歳ですか

    +0

    -7

  • 158. 匿名 2018/04/08(日) 07:28:11 

    「おもいで河」
    「りばいばる」

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2018/04/08(日) 07:28:15 

    ファイト!
    空と君のあいだに
    宙船
    浅い眠り
    地上の星

    中島みゆきさん大好きです!
    一番コンサートに行ってみたいと思える歌手です!
    いつか必ず行きます!

    +23

    -1

  • 160. 匿名 2018/04/08(日) 07:46:37 

    荒野より が好きです。
    人によりシチュエーションは様々だと思いますが、私はこの歌を聴く時、我が子のことを想います。そして、そんな親でありたいと思います。

    +17

    -1

  • 161. 匿名 2018/04/08(日) 07:47:12 

    うそつきが好きよ

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2018/04/08(日) 07:47:39 

    捨てるほどの愛でいいから

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2018/04/08(日) 07:49:31 

    中島みゆき=家なき子
    なんだけど、空と君のあいだにと
    パート2は旅人の唄でしたっけ?

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2018/04/08(日) 07:49:51 

    幸福論
    夜風の中から
    ばいばいどっぐおぶざべい

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2018/04/08(日) 07:51:03 

    煙草が好きだった

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2018/04/08(日) 07:52:12 

    母が よく 歌ってた歌は
    ホームにて
    なんじゃないかと
    このトピ見て 思った。

    なんか悲しい気持ちに なった

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2018/04/08(日) 07:54:41 

    根雪

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2018/04/08(日) 07:55:34 

    竹のうた

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2018/04/08(日) 07:56:45 

    吹雪 聴いてると寒さを感じる
    凄いひとだなと思う 

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2018/04/08(日) 07:57:28 

    アルバム「EAST ASIA 」が大好き。
    萩野原が特に好きです。
    会社の二次会で やばい恋をうたって周囲をドン引きさせた経験あり。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2018/04/08(日) 07:58:26 

    この空を飛べたら
    加藤登紀子さん歌唱もどちらも好き

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2018/04/08(日) 08:04:59 

    世情。
    かとー!!

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2018/04/08(日) 08:09:39 

    海よ

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2018/04/08(日) 08:11:28 


    中学時代の校内合唱大会で我がクラスの曲だった
    世情

    何考えてこんな曲選んだんだ?と今も思う

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2018/04/08(日) 08:20:35 

    流星

    社会人一年目の時に辛くて寮のベランダでタバコ吸いながら聴いてた。

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2018/04/08(日) 08:22:10 

    ほうせんか

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2018/04/08(日) 08:43:29 

    旅人のうた

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2018/04/08(日) 08:51:39 

    >>152私もです。ほうせんかだったかな?未だに口ずさむ。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2018/04/08(日) 09:02:12 

    ウルトラソウルかな

    +2

    -4

  • 180. 匿名 2018/04/08(日) 09:24:30 

    あした天気になれ。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2018/04/08(日) 09:29:34 

    明日
    唄うと泣いてしまいます。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2018/04/08(日) 09:34:39 

    瞬きもせず

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2018/04/08(日) 10:02:39 

    アルバム「36.5℃」に入ってるHALFが好きです。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2018/04/08(日) 10:15:35 

    仮面が好きです。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2018/04/08(日) 10:18:19 

    >>157
    横からですが。
    そんな貴女には「傾斜」をお聴きになっていただきたいわ。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2018/04/08(日) 10:28:31 

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2018/04/08(日) 10:33:22 

    >>144
    私も最後の女神が一番好きです(*^_^*)

    一番最後に〜見た夢だけを
    人は覚えているのだろ〜
    幼い日に見た夢を思い出してみないか〜

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2018/04/08(日) 10:37:29 

    中学の時に友人に勧められてファンになった。当時のお気に入りは「傾斜」と「あわせ鏡」だった。分厚い歌詞付きギター弾き語り全集を買いました。懐かしい

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2018/04/08(日) 10:46:32 

    アザミ嬢のララバイ

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2018/04/08(日) 10:48:18 

    永遠の嘘をついてくれ

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2018/04/08(日) 10:56:20 

    麦の歌でーす

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2018/04/08(日) 12:05:55 

    空と君のあいだには
    この曲は犬から見た視点なんだってね。犬の健気さに泣ける。

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2018/04/08(日) 12:35:04 

    うらみ・ます

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2018/04/08(日) 12:35:32 

    いろいろ思い出して聴きたくなったーー
    似たような歌がないって、天才だね。

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2018/04/08(日) 12:37:19 

    鳥になって

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2018/04/08(日) 12:37:32 

    荒野より
    バイオリンで弾いて浸っています笑

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2018/04/08(日) 13:09:33 

    LALALA
    私はこの歌で中島みゆきさんの存在を知りました

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2018/04/08(日) 13:11:32 

    あした
    誕生

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2018/04/08(日) 13:19:06 

    みなさんのコメント読んでるだけで泣けてくる。
    私は、誕生。

    リメンバー、けれどもしも
    思い出せないなら
    私いつでもあなたに言う
    生まれてくれてウェルカム

    生まれてこなければと思いながら大きくなった自分を癒してくれた歌。
    自分の子どもにはそんな思いをさせないようにと願いながら、そんな思いをしている世の子どもたちが生きる力をもてますようにと願いながら、この歌を聴いています。

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2018/04/08(日) 14:25:50 

    根雪

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2018/04/08(日) 14:25:51 

    流浪の詩
    湾岸24時

    このあたりは聞きまくっていた

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2018/04/08(日) 15:24:49 

    蕎麦屋
    HALF
    鳥になって

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2018/04/08(日) 15:31:25 

    旅人のうた 世情 化粧 いっぱいあるわ

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2018/04/08(日) 16:03:17 

    一期一会
    ウルルン滞在記復活しないかな
    この曲が流れるともの凄く壮大な物語を見終わった気分になった

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2018/04/08(日) 16:42:37 

    「ホームにて」
    物悲しいメロディがとても素敵で泣ける

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2018/04/08(日) 17:25:21 

    泥海の中から
    親愛なる者へのアルバムにはいってる曲です

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2018/04/08(日) 17:27:33  ID:DAq7wrmzyn 

    傾斜 蕎麦屋 キツネ狩りの歌など昔の曲が好きです
    アルバム 「おかえりなさい」は神!

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2018/04/08(日) 17:34:28 

    慕情

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2018/04/08(日) 18:07:29 

    『蕎麦屋』
    知っている人は少ないだろうけど、
    どことなく温かさを感じる歌。

    『夜曲』
    あなたは今も私の夢を見てくれることがあるかしら♪
    ひとりで聴いて泣きます。

    『ホームにて』
    上京して暮らしぶりがうまくいかないとき、
    故郷に帰ろうかなと逃げの気持ちに
    支配されそうになったときに聴いてしまう。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2018/04/08(日) 18:37:00 

    「小石のように」
    明るくて若々しい歌。青春歌のようで実はどんでん返し。君が代か仏教説話かSFかって言うぐらいの、ぞっとして切なくなる歌。まあ一回聞いて。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2018/04/08(日) 18:40:40 

    『時刻表』

    ♪街角にたたずむポルノショーの看板持ちは爪を見る~

    上京当時、夜になると一人でよく聴いてしみじみしました。
    一人暮らしの寂しさはあったけれど、
    中島みゆきの曲にどっぷり魅了された貴重な青春時代があって良かった。

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2018/04/08(日) 18:49:25 

    「五才の頃」私もあどけない、いたいけな少女だったわ。(うそ)かけひきじょうずな立派な女子だった。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2018/04/08(日) 18:51:14 

    ミルク32

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2018/04/08(日) 18:55:59 

    真直ぐな線

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2018/04/08(日) 18:56:14 

    祭りの後

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2018/04/08(日) 18:57:22 

    悪女の歌詞の解釈はそれぞれにあると思いますが、マリ子とあの子は別の人であって欲しいと願います。アザミ嬢のララバイのアザミ嬢がマリ子で歌う相手を悪女の主人公とイメージしています。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2018/04/08(日) 18:57:54 

    おじさ~んトラックにのせて~ 題名忘れた。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2018/04/08(日) 19:04:00 

    吉野家の歌

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2018/04/08(日) 19:07:24 

    強がりはよせよ
    って笑ってほしかったなあ。
    あん時泣いたらよかったのかなあ。
    泣いてすがるなんてできねえよ。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2018/04/08(日) 19:20:11 

    父親に愛人居て苦労したからずっと独身なのかと思ってたけど
    歌詞見れば結婚したそうに感じた。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2018/04/08(日) 19:22:49 

    肩に降る雨
    どん底までおちる度にリピートして聴いて気持ちを持ち直した。何度も助けてもらった歌です。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2018/04/08(日) 19:32:35 

    >>216 「悪女」深いよね。
    私は彼氏の心変わりを悟った主人公が、彼の目の前で男と遊ぶようなお芝居の電話(実は相手は友達マリコ)したり、夜遊びしてる(ホントは行くあてもない)様に彼氏に思わせて、彼氏が少しでも罪悪感を持たずに主人公と別れられるように悪女のふりをしてる歌だと思ってます、、。

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2018/04/08(日) 19:43:34 

    >>214
    ー真直ぐな線ーって歌詞いいよね。昔を思い出したわ。

    あんたの胸の扉から私の胸の扉まで
    唯の真直ぐな線を引いてみて、それが唯一つの願い

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2018/04/08(日) 19:47:14 

    中島みゆきは、産婦人科医院の娘だったよね。
    小さい時から女の悲しみに触れて来たんだろうか?
    そうじゃないと、こんな歌詞18歳や19歳の娘に書ける?

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2018/04/08(日) 19:49:52 

    時代

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2018/04/08(日) 20:08:01 

    永久欠番!!

    涙が出る。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2018/04/08(日) 20:15:05 

    年をとるはすてきなことですって唄なかったけ?そう思う自分もあり「そんなのいやあ」って思う自分もあります。すべては神の御心のままに。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2018/04/08(日) 20:27:10 

    やっぱりファイト!だわ。
    この曲が出来た経緯だけで泣けてくる。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2018/04/08(日) 20:39:41 

    蕎麦屋を挙げている人が時々いて嬉しい!

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2018/04/08(日) 20:40:17 

    時は流れて

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2018/04/08(日) 20:41:56 

    聴いて浅いんだけど、一人称僕多いよねなんで?

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2018/04/08(日) 20:43:53 

    流れ星

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2018/04/08(日) 20:46:42 

    >>20
    マッサンのBS再放送見てるー?(^^)

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2018/04/08(日) 20:48:29 

    >>229
    『蕎麦屋』って中島みゆきの書いた数あるラブソングの中でも最高傑作だと思うんだ

    割とマジで

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2018/04/08(日) 20:52:38 

    >>228
    “「あたし中卒やからね 仕事を貰われへんのや」と書いた女の子の手紙の文字は尖りながら震えている”


    メールじゃこんな歌詞書きたくても書けない
    ハガキの時代ならではだよね

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2018/04/08(日) 20:57:56 

    前に動画で中島みゆきのオールナイトニッポンの、ファイト!を歌う前に、その子への返事を語ってから歌い出すのを聞いたことがある。
    腹の底から、この方は凄い方だな…と思った。
    送ってくれた子のハガキからできたんじゃなかったっけ?

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2018/04/08(日) 20:58:07 

    産声
    この前の夜会工場で終わっちゃうーっと悲しくなった。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2018/04/08(日) 20:58:14 

    泣かないでアマテラス

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2018/04/08(日) 20:59:47 

    話してる時はあんなに可愛いのに、歌うとド迫力のみゆきさん

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2018/04/08(日) 21:10:09 

    好きな歌とはちょいと違うんだが
    割とごっちゃになっている人も多いので

    研ナオコさんへの楽曲提供

    【中島みゆき】
    ・あばよ 1976年
    ・かもめはかもめ 1977年

    【桑田佳祐】
    ・夏をあきらめて 1982年間

    【小椋佳】
    ・泣かせて 1983年

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2018/04/08(日) 21:15:57 

    若いときは「中島みゆきって!」って半笑い(ごめんなさい)だったけど、46歳で「化粧」聞いて号泣。ひたすら号泣。カラオケでも歌えない。イントロで泣いてしまう。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2018/04/08(日) 21:17:01 

    >>174
    まあまあまあ(笑)

    それでも金八・第2シリーズ
    この回のこのシーンに「世情」を持ってきたプロデューサーの久世さんのセンスはやはり『慧眼」と言えよう
    このシーンに世情が流れたおかげで金八全シリーズの中でも屈指の神回になったのは間違いないでしょう

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2018/04/08(日) 21:21:00 

    深夜ラジオ。オールナイトニッポンなどの最後に急に今までの明るい
    能天気な声色からまじな声になって心に響くハガキを読んだりコメントする
    深雪さんにあこがれました。私の中ではホームにてのホームは苫小牧か帯広です。
    ホッキ貝最高。空色の乗車券むかしあったんだよ。本当に。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2018/04/08(日) 21:24:58 

    Tell Me,Sister
    実話が元とか聞いてるけど…

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2018/04/08(日) 21:25:37 

    我が祖国は風の彼方
    産声

    にわかで夜会工場に行って、こんな曲があったのか!と思いました。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2018/04/08(日) 21:26:57 

    空と君のあいだに

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2018/04/08(日) 21:30:40 

    夜会工場、行きたかった…いいなー、行かれた方

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2018/04/08(日) 21:40:28 

    金魚

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2018/04/08(日) 21:40:45 

    横恋慕

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2018/04/08(日) 21:43:01 

    ほうせんか

    別れる人と分かっていれば
    はじめから寄り付きもしないのに...

    ものすごく共感する曲。

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2018/04/08(日) 21:43:52 

    空と君の間

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2018/04/08(日) 21:53:38 

    高校生でみゆきさんのファンクラブに入って二十数年経ちますが、みゆきさんへの熱い気持ちはずっと変わりません。
    私は「家出」は究極のラブソングだと思っています。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2018/04/08(日) 21:57:09 

    化粧なんていいと今でも思ってるよ。

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2018/04/08(日) 21:57:31 

    さよならの鐘

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2018/04/08(日) 21:59:06 

    がんばってから死にたいな
    がんばってから死にたいな〜

    が大好きなんだけど、題名が思い出せない!!


    育児中、赤ちゃんを寝かすためにゆらゆらしながらずーーっとリピートして歌ってた。
    子守唄と自分を励ますために。

    励まされた〜

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2018/04/08(日) 22:01:15 

    「おまえの家」は一つのドラマを観ているかのよう。そういう歌も時々あるよね。「南三条」とか。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2018/04/08(日) 22:01:45 

    春なのに

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2018/04/08(日) 22:03:15 

    命のリレー

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2018/04/08(日) 22:04:12 

    今日ラジオで嵐の素顔流れてた〜

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2018/04/08(日) 22:06:33 

    黄砂に吹かれて
    くちびるから媚薬
    証拠をみせて

    好きなんだけど、何故あの女に与えた〜‼︎

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2018/04/08(日) 22:07:14 

    >>255
    「重き荷を負いて」です!

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2018/04/08(日) 22:14:33 

    >>260
    わかる!!
    後藤次利つながりでなのかなーと思ってるけど。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2018/04/08(日) 22:22:08 

    >>255
    歌旅でみゆきさんが歌ってるの、凄い力強いよね
    地を足掻くけど、諦めていない

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2018/04/08(日) 22:35:18 

    妹じゃあるましい

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2018/04/08(日) 22:40:06 

    ひとり遊び

    マイナースケールの童謡で悲しくなるけど郷愁が溢れてて耳に残る。


    +5

    -0

  • 266. 匿名 2018/04/08(日) 22:41:05 

    命の別名

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2018/04/08(日) 22:47:59 

    「幸せになりなさい」

    夜会「2/2」の劇中歌
    初めて動画を観た時に泣いた。夜会の再演で劇場で初めて全部この話を観た時、もっと泣いた。
    物凄い温かい許しと背中を押す歌。
    心の中で自分は幸せになる資格がないと思ってる女性、なんだかずっと自分を責めて生きている女性に観て欲しいと思う。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2018/04/08(日) 22:48:16 

    アルバム大吟醸に入ってる曲、全部好きー。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2018/04/08(日) 22:49:10 

    生まれる前に僕は夢見た
    誰が僕と寒さを分かち合ってゆくだろう
    時の流れは僕に教えた
    みんな自分のことで忙しいと


    関係ないけど
    中島みゆきって顔・風貌が変わらないよね
    不思議なひとだ

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2018/04/08(日) 22:52:08 

    中島みゆきって、凄く美人なのに歌上手いし、凄くいい曲作るし、凄く良い詩も書く。
    神が二物も三物も与えたのに、そこはかとない哀しさがある。

    私は『宙船』の『お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな』という歌詞が本当に好きで、事あるごとに頭に浮かびます。

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2018/04/08(日) 22:55:32 

    タクシードライバーについてマツコさんが語ってる話が良かったよ(ネット上で聞いた)
    みゆきさんの唄は、痛みを知る人に沁みる唄だと思った

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2018/04/08(日) 22:55:43 

    >>1
    最後の一行でちょっと笑ってしまった
    悲しいねえ
    あの人も幸せにならんかねえ…

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2018/04/08(日) 23:01:16 

    二隻の舟

    今歌を脳内再生してるだけで、何だか胸一杯になる

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2018/04/08(日) 23:04:18 

    Nobody Is Right
    「悪い人などいないだなんて、あいにくですが頷けません」
    入社一年目の仕事がつらかった時期によく聞いてたなー

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2018/04/08(日) 23:09:54 

    歌詞が深くてこの人どういった生き方をしてきたんだろうって
    思うんだよね。
    悲哀があるけど、ほんの少しでも希望があって
    すごく辛い体験や思いをしてるのかと。
    でも、ご本人がしゃべってる姿は明るく見えるし。


    空港日誌を今聴いています。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2018/04/08(日) 23:17:54 

    糸!

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2018/04/08(日) 23:18:47 

    >>261
    ありがとう!!

    コンポ起動して、早速「重き荷を負いて」から
    聞き始めました〜(^◇^)

    子どもの時から中島みゆきを聴いてるけど
    その時々で沁みる歌があるよね〜

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2018/04/08(日) 23:21:48 

    テキーラを飲み干して
    嗄れた力強い声で歌うのがカッコイイ!

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2018/04/08(日) 23:28:11 

    アルバム曲の「真夜中の動物園」は地味だけど雰囲気に引き込まれそうになる

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2018/04/08(日) 23:36:37 

    ミルク32

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2018/04/08(日) 23:42:51 

    少しマイナーかな…

    世良さんとの「ふたりは」なんとも言えない曲でした…

    あとは「誘惑」も好きです

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2018/04/08(日) 23:43:00 

    信じ難いもの、の前にくっついてた歌あったよね?
    何だったっけ?
    両方好きです。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2018/04/08(日) 23:44:33 

    極楽通りへいらっしゃい

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2018/04/08(日) 23:56:02 

    遍路

    曲調は懐かしいような明るさを持ってるのに、回想部分の歌詞が悲しすぎる。

    でも、なんか時々頭の中で回ってるし、口ずさんでる。良い歌だよね。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2018/04/09(月) 00:14:44 

    くらやみ乙女

    歌詞自体は長くないのに、短編小説ぐらいのストーリー展開があって言葉の紡ぎ方がすごいと思った。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2018/04/09(月) 00:29:02 

    あの娘

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2018/04/09(月) 00:40:25 

    昔テレビでTOKIOが宙船歌ってるの見て「あれ?これ、みゆきさんが作ってるんじゃない?みゆきさんぽいんだけど!!」って一人興奮した。

    あんな歌詞、みゆきさんしか書けないよね。

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2018/04/09(月) 01:02:10 

    ユーミンがラジオで「悔しかったら結婚してみろ!」ってみゆきさんに言ってて、ユーミンってホントに性格悪いんだ、って思った事がある

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2018/04/09(月) 01:04:40 

    >>275
    不思議だよね。
    実際は、地元の名士を祖父に持ったエリート一家でご本人も地元の女子大卒業したお嬢さん。
    なのに、凄く沁みる詩を書くんだよね…。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2018/04/09(月) 01:10:46 

    >>288
    ユーミンと中島みゆきって、本当は大親友で、年取ってオカマの罵り合いみたいになってるって聞いたことある。

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2018/04/09(月) 02:45:59 

    >>282
    「泥海の中から」です!

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2018/04/09(月) 03:12:37 

    CQとあした天気になれが好きだな。
    ユーロビート全盛期という大昔に通学電車の中で中島みゆきを聞いてた。
    今で言う陰キャに見られたくなくってクラスの誰にも友達にも言えなかった。
    けど自分的に一番理解できる歌詞だったんだよね。
    決して難しい言葉を遣わずニュアンス英語でごまかさず
    心に響く歌って中島みゆき以外にいないなあ。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2018/04/09(月) 05:45:57 

    「かもめはかもめ」と「海と宝石」が好きです
    私が子供の頃出かける時に、親が中島みゆきさんの水色っぽいジャケットのアルバムをよくかけてました
    ベストアルバムかな?
    「悪女」や「別れうた」や「横恋慕」など、後に好きになる曲が沢山入ってました

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2018/04/10(火) 16:21:06 

    maybe夢見れば
    maybe人生は〜

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2018/04/11(水) 00:30:35 

    >>285
    くらやみ乙女は さだまさしの妹の佐田玲子さんが歌ってたね

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2018/04/11(水) 17:14:55 

    あなたが海を見ているうちに が好き。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2018/04/14(土) 23:43:05 

    ほうせんか の歌詞の

    悲しいですね
    人はこんなに
    一人で残されても 生きてます
    悲しいですね
    お酒に酔って
    名前呼び違えては 叱られて

    って歌詞が本当に好きで、そのところになると毎回泣いてしまいます。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2018/04/17(火) 21:07:06 

    >>290
    それは本当です
    言葉の行き違いで誤解が生じる余地がないほど仲がいいってことでしょう

    関係ない話ですが、ユーミン絶頂期のミリオンアルバム連発の頃(みゆきvsユーミンで二人はライバルとの構図が一般的認識のころ)内心中島みゆきに勝ったと思っていた時期があったらしいけど、夜会を観に行って「誕生」を聴き中島みゆきの底力を思い知らされて号泣したというエピソードをどこかで目にしたわ

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2018/04/18(水) 00:30:38 

    「記憶」
    夜会のビデオでしかお目(お耳)にかかれないから知らないひとが多いけど

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2018/04/19(木) 12:23:36 

    泣かないでアマテラスが好きです

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2018/04/19(木) 17:25:22 

    パラダイス・カフェ

    ミラージュ・ホテルと並んでロック路線で大好きな曲

    2013年の縁会ツアーで歌った時のタンバリン捌きがカッコよかった

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2018/04/19(木) 17:35:09 

    >>58
    >>208

    来年春、やすらぎの郷の後日談のドラマが始まるそうだよ
    主題歌はもちろん「慕情」とのこと

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2018/04/24(火) 16:24:33 



    まつりばやしと並んで早世されたお父さんへの鎮魂の歌
    他人事なのに胸を締め付けられるような哀しみを覚えるのは何故・・・

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2018/04/26(木) 09:54:11 

    僕は青い鳥

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2018/04/27(金) 19:42:27 

    異国

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2018/04/28(土) 21:37:51 

    吉野家の歌

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2018/04/28(土) 23:28:26 

    >>306
    狼になりたいですねw
    わたしも大好きです

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2018/04/29(日) 08:25:22 

    いいですよね 

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2018/04/29(日) 13:50:22 

    とても短いけど  金魚  縁
    が好きだな

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2018/04/29(日) 21:33:02 

    僕たちの将来

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2018/04/30(月) 08:33:02 

    家族の肖像 もとい孤独の肖像

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2018/04/30(月) 10:46:31 

    流浪の詩 中島みゆき版 Cotton Field

    しかし見事に票が散らばるねw ファン投票で中島みゆきベストアルバム作るとなったら100枚組ぐらいになりそう

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2018/04/30(月) 19:49:30 

    ハズレ曲ないよね

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2018/05/01(火) 19:14:36 

    歌姫

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2018/05/02(水) 08:14:48 

    紅白の麦の歌よかった

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2018/05/02(水) 12:18:34 

    まだ人いて嬉しい( *´艸`)
    昨日ヒトカラで中島みゆき歌いまくりました笑
    ちなみに歌ったのは、

    愛だけを残せ
    I Love You, 答えてくれ
    アザミ嬢のララバイ
    あなたでなければ
    一期一会

    命の別名
    with
    うらみ・ます
    永遠の嘘をついてくれ
    重き荷を負いて
    恩知らず
    銀の龍の背に乗って
    荒野より
    この空を飛べたら
    御機嫌如何
    時代
    背広の下のロックンロール
    空と君の間に
    宙船
    誕生
    地上の星
    tell me, sister
    倒木の敗者復活戦
    トーキョー迷子
    泣いてもいいんだよ
    nobody is right
    ファイト!
    ヘッドライト・テールライト
    ボディトーク
    本日、未熟者
    ミュージシャン
    麦の唄
    わかれうたetc...

    5時間くらいいました笑い

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2018/05/02(水) 18:02:50 

    惜しみなく愛の言葉を

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2018/05/02(水) 20:29:46 

    砂の船よく歌うよ

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2018/05/02(水) 21:47:11 

    既出だけど 泣きたい夜に

    2~3日前にwowowで縁会2012~3を放映してて、昔のギター弾き語りっぽい感じでこれを歌ってたんだけど、もう懐かしくて滂沱の涙3か月分くらい流した

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2018/05/03(木) 04:04:13 

    >>312
    カントリーロック風だったら「勝手にしやがれ」もいいな
    てっきりジュリーに曲提供したのかと思いきや、全然別の曲だったw

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2018/05/03(木) 14:50:14 

    その曲は知らなかったです。聞いてみます。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2018/05/03(木) 15:07:53 

    その曲は知らなかったです。聞いてみます。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2018/05/03(木) 15:08:57 

    すいません 二重になってしまいました

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2018/05/04(金) 07:03:16 

    傷ついた翼

    >>112
    デビュー当時の長渕の線の細さで当時のやさぐれモードのみゆきさんに歯向かえるとは思えないなw
    千春も悪い男じゃないと思うけど信憑性に欠ける女関係についての発言は全然

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2018/05/04(金) 12:00:04 

    テキーラを飲みほして
    ばいばいどくおぶざべい

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2018/05/04(金) 17:29:42 

    それ以上言わないで 

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2018/05/04(金) 18:07:40 

    十二月

    好きというには語弊があるけど、一度聴いたら忘れられない曲
    ロック色が強かった時代の作品の中でも異色のダウナーな歌詞が胸に刺さる

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2018/05/05(土) 16:03:28 

    人恋しと泣け 十二月 ですね

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2018/05/05(土) 16:53:36 

    インディア・グース(India Goose)

    夜会18「橋の下のアルカディア」ラストの壮大なバラード

     飛びたて 飛びたて 戻る場所はもうない
     飛びたて 飛びたて 夜の中へ

    あの独特の声で謳われるサビに身じろぎも出来ず涙した時間が忘れられない

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2018/05/06(日) 14:00:29 

    夜会ってSONGSの特集でしか見たことないけど、どんな感じですか?

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2018/05/06(日) 17:53:53 

    >>330
    基本は夜会用に書き下ろしたオリジナル曲ばかりで、いわゆるヒット曲は一切歌われませんが、それがひとによっては敷居が高いと言われる由縁かもしれないですね
    わたしの経験でも、終演後前を歩いていたご夫婦らしき二人連れの奥さん(多分)が、知ってる曲何もなかったねとご主人(多分)さんに話しかけてましたw
    初期はそうでもなく、ヒット曲やアルバム収録曲も歌われていたんですけどね。
    ミュージカルのようなひとつのテーマを持った物語性性があり、何人かの共演者を含めた独唱もしくは合唱でストーリーが進行していくわけですが、時としてというかたいていの場合は1回観た(聴いた)だけでは意味が理解出来ないというレビューもよく目にします。
    演奏スタイルはバックミュージシャンはすべて客席からは見えない位置で演奏しており、ステージ上の出演者しか見えないので、いわゆるライブコンサートとは全く異なる特別な音楽空間という印象を受けると思います。
    チケットは確かに通常ライブの倍以上と高額でしたが、S席、A席、コクーン席、立ち見席と種類も増え、買い易くなったのでしょうが、間口が広がったせいで却って熾烈なチケット争奪戦に拍車がかかったと言えるかもしれません。
    ファンクラブに入ってもチケットが簡単にとれる保証はないのでそのためだけに入会してもほとんど無意味で、地道に電話申し込みするしかなさそうです。代行業者のネット販売でもいいですが・・・
    いくら観たいと思ってもいわゆる転売屋にかかるとトンデモない金額をぼったくられることになるので止めておく方がいいです。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2018/05/07(月) 09:18:43 

    330さん ありがとうございます
    物語性があるというのに心動かされました
    でも 1回みただけではわかりづらいのですね

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2018/05/07(月) 18:11:49 

    そういえば夜会曲をまとめたアルバムがなかった?

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2018/05/07(月) 22:15:29 

    >>332
    既存の文学に材を取る(例えば森鴎外の山椒大夫)、みゆきさん自作のオリジナル小説が原作となる(2/2)など、アプローチは様々でも一応の結構をを持つ物語がベースになっており、台詞も少なからずあるので、何が何やら訳ワカメ・・・なんてことはありません。
    ただ、ストーリーを動かすのは台詞ではなく膨大な数の歌曲(数十曲)なので、お話しの進展と歌曲の解釈が破綻なく繋がるかどうかと言うことです。
    みゆきさんの歌全般について言えることですが、ストレートで感覚的な表現をせず、比喩や暗喩といった文学的な手法を駆使することが多く、聴くひとごとに歌詞の捉え方も様々・・・百人聴いたら百通りの解釈があると言っても過言ではありません。
    なので、歌の解釈とストーリー展開が何オ破綻もなくリンクするかと言えば、なかなかそうは問屋が卸さない。
    夜会が一筋縄で行かないというのはそのことです。そんな葛藤を味わうのもまた夜会の楽しみ方のひとつかも知れませんけどね。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2018/05/07(月) 22:46:01 

    >>333
    夜会はやはり映像ありきってことでDVDかBlu-rayでしか出てないんじゃないかな?
    ただ「DRAMA!」だけは「夜会VOL.15~元祖・今晩屋」と吉川晃司主演、杉原千畝をモデルにしたミュージカル「SEMPO」に提供した楽曲が収録されてるけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード